WO2020067216A1 - モータ装置 - Google Patents

モータ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020067216A1
WO2020067216A1 PCT/JP2019/037708 JP2019037708W WO2020067216A1 WO 2020067216 A1 WO2020067216 A1 WO 2020067216A1 JP 2019037708 W JP2019037708 W JP 2019037708W WO 2020067216 A1 WO2020067216 A1 WO 2020067216A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stator core
stator
motor device
insulator
inner hole
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/037708
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕太 下境
義彦 加藤
太郎 旦野
誠二 小島
Original Assignee
日本電産サーボ株式会社
株式会社小糸製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産サーボ株式会社, 株式会社小糸製作所 filed Critical 日本電産サーボ株式会社
Priority to CN201980062962.0A priority Critical patent/CN112753153A/zh
Publication of WO2020067216A1 publication Critical patent/WO2020067216A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Definitions

  • the present invention relates to a motor device.
  • a motor device including a stator having a stator core and a coil formed of a conductive wire wound around the stator core via an insulating member.
  • a stator core of an electric motor (motor device) described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-043139 is divided in the axial direction of the stator core, and a pair of a first stator core portion including a dust core and a laminated steel plate are included.
  • a second stator core is included.
  • Each of the pair of second stator cores is connected to the first stator core by a pair of insulating members (insulating members), and each insulating member defines a coil winding groove in which a coil is wound.
  • the inner hole of the stator core may be press-fitted into a cylindrical member such as a shaft or a sleeve. At this time, it is required to reliably press-fit the stator core.
  • An exemplary first invention of the present application is a coil comprising a cylindrical member, a stator core having an inner hole, an insulating member attached to the stator core, and a conductor wound around the stator core via the insulating member.
  • the stator core is attached to the cylindrical member so that the inner peripheral surface of the stator core is in contact with the outer peripheral surface of the cylindrical member, and the stator core is A motor device having an exposed surface exposed when viewed from an axial direction of a member.
  • the inner hole of the stator core can be reliably pressed into the cylindrical member.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the motor device according to the embodiment, excluding coils of a stator.
  • FIG. 4 is an enlarged front view of one insulator included in the stator. It is an enlarged front view of the other insulator included in the stator. It is an enlarged front view of the stator of the motor device of an embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a structure in an assembled state after a stator is press-fitted into a sleeve when the motor device according to the embodiment is assembled, as viewed from the circuit board side in the axial direction.
  • FIG. 10 is an enlarged sectional view of the structure in an assembled state of FIG. 9.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a structure in an assembled state after a stator is press-fitted into a sleeve when the motor device according to the embodiment is assembled, when viewed from the cover side in the axial direction. It is AA sectional drawing of FIG. It is a horizontal sectional view of the vehicle headlight to which the motor device of an embodiment is applied.
  • the present invention relates to a Japanese Patent Application No. 2018-184341 filed on Sep. 28, 2018, the entire contents of which are incorporated herein by reference.
  • FIG. 1 is a perspective view from one side of a motor device 1 of the embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view from the other side of the motor device 1 of the embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the motor device 1 according to the embodiment.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of main components of the motor device 1 according to the embodiment.
  • “axial direction” means the axial direction of the sleeve 9 of the motor device 1. The axial direction is equal to the rotation axis of the shaft 5, which is the rotation axis of the motor (the axis CTR in FIG. 3).
  • an exemplary motor device 1 of the present embodiment includes a circuit board 3, a yoke 4, a shaft 5, a rotating body 6, a cover 2 covering the rotating body 6, and a stator 8. And a device for rotating the rotating body 6 by a DC brushless motor.
  • the cover 2 is made of, for example, resin and has a rectangular parallelepiped shape with a bottom. As shown in FIG. 4, a sleeve 9 (an example of a cylindrical member) is attached to the cover 2.
  • the sleeve 9 is made of metal such as iron or aluminum, for example, and is disposed in a hole provided at the center of the circular bottom of the cover 2.
  • the cover 2 and the sleeve 9 are integrated by insert molding.
  • the circuit board 3 is electrically connected to the coil (winding) 83 of the stator 8 via conductive pins 84 (an example of a conductive member; see FIGS. 3 and 4), and a control circuit (not shown) is mounted. .
  • the circuit board 3 supplies a current to the coil 83.
  • the circuit board 3 includes a first surface 3a which is a surface on the yoke 4 side, and a second surface 3b which is a surface on the back side of the first surface 3a and a surface on the cover 2 side.
  • the first surface 3a is a main mounting surface on which main circuit components are mounted.
  • An inner hole 3h is formed near the center of the circuit board 3, and the inner hole 3h is pressed into the outer peripheral surface of the sleeve 9, whereby the circuit board 3 and the sleeve 9 are connected.
  • the circuit board 3 has two through holes 32. As shown in FIGS. 2 and 3, the screw 22 is fastened to the cover 2 through the through hole 32, and regulates the circumferential displacement of the circuit board 3 with respect to the cover 2.
  • the cover 2 is arranged to face the second surface 3b of the circuit board 3 opposite to the first surface 3a, and is configured to cover the second surface 3b of the circuit board 3.
  • the cover 2 has two openings 24, and the circuit board 3 has two through holes 34.
  • the other end of the conductive pin 84 having one end fixed to the coil 83 of the stator 8 passes through the through hole 34 of the circuit board 3, and the second surface 3 b ( (Surface on the cover 2 side).
  • the opening 24 of the cover 2 is provided to efficiently perform the work of soldering the conductive pins 84.
  • the shaft 5 extends in the axial direction of the motor device 1.
  • One end of the shaft 5 is fixed to the support portion 41.
  • the support portion 41 is made of, for example, metal, and the yoke 4 and the support portion 41 are joined by caulking the support portion 41.
  • the support portion 41 is pressed against the inner surface (leftward in FIG. 3) of the yoke 4 in the axial direction of FIG. 3 by the urging force of the coil spring 53 provided between the support portion 41 and the bearing 52.
  • One end of the shaft 5 is pressed into the support portion 41, and the other end of the shaft 5 is fixed to the rotating body 6.
  • the shaft 5 penetrates through the inside of the sleeve 9, and is supported at one end and the other end in the axial direction of the sleeve 9 by bearings 51 and 52, respectively.
  • the yoke 4 has a substantially annular shape.
  • the magnet 7 is pressed into the inner peripheral surface of the yoke 4 (see FIG. 3).
  • the magnet 7 is magnetized such that N poles and S poles are alternately arranged in the circumferential direction.
  • the yoke 4 is made of a magnetic material, and prevents a magnetic field formed by the magnet 7 from leaking outside the magnet 7.
  • the stator 8 is disposed so as to face the first surface 3 a of the circuit board 3, the stator core 81, an insulating member 82 attached to the stator core 81, and the stator core 81 via the insulating member 82. And a coil 83 formed of a wound conductive wire.
  • the magnet 7 and the shaft 5 constitute a rotor.
  • the motor according to the present embodiment is an outer rotor type DC brushless motor in which the rotor is located radially outside the stator 8.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view of the stator 8 excluding the coil 83.
  • FIG. 6 is an enlarged front view of the first insulator 82A when viewed from the yoke 4 side in the axial direction.
  • FIG. 7 is an enlarged front view of the second insulator 82B when viewed from the rotating body 6 side in the axial direction.
  • FIG. 8 is an enlarged front view of the stator 8 (view when viewed from the yoke 4 side).
  • FIG. 5 shows a stator core 81, insulating members 82 (first insulator 82A, second insulator 82B), and conduction pins 84.
  • the stator core 81 is a laminated body in which a plurality of magnetic steel sheets are laminated and fixed in the axial direction (the left and right direction in FIG. 3), and has a plurality of teeth 811.
  • the teeth 811 are provided at 90-degree intervals in the circumferential direction of the stator core 81.
  • An inner hole 81h is formed in a central portion of the stator core 81.
  • the inner peripheral surface 81 a of the inner hole 81 h is pressed into the outer peripheral surface of the sleeve 9 when the stator 8 is connected to the sleeve 9. That is, the stator core 81 is attached to the sleeve 9 such that the inner peripheral surface 81a of the inner hole 81h of the stator core 81 contacts the outer peripheral surface of the sleeve 9.
  • the insulating member 82 is made of an insulating material such as rubber or resin, and insulates the coil 83 from the teeth 811 and the first insulator 82A that sandwiches the stator core 81 from both sides. It consists of body 82B.
  • the first insulator 82A and the second insulator 82B have an inner hole 82Ah and an inner hole 82Bh into which the sleeve 9 is inserted.
  • the first insulator 82A has a teeth cover portion 821A corresponding to the teeth 811 of the stator core 81 at intervals of 90 degrees in the circumferential direction of the inner hole 82Ah.
  • the first insulator 82A has an inner peripheral wall 823A that extends in the axial direction at the periphery of the inner hole 82Ah. That is, the inner peripheral wall 823A extends in the axial direction on the side opposite to the side on which the stator core 81 is provided with reference to the teeth cover portion 821A.
  • the wall portion 822A extends in the axial direction on the side where the stator core 81 is provided with reference to the tooth cover portion 821A. As shown in FIGS.
  • the second insulator 82B has a teeth cover portion 821B corresponding to the teeth 811 of the stator core 81 at intervals of 90 degrees in the circumferential direction of the inner hole 82Bh.
  • the second insulator 82B has an inner peripheral wall 823B that protrudes in the axial direction at the periphery of the inner hole 82Bh. That is, the inner peripheral wall 823B extends in the axial direction on the side opposite to the side on which the stator core 81 is provided with reference to the teeth cover portion 821B.
  • a wall portion 822B extends in the axial direction on the side where the stator core 81 is provided with reference to the tooth cover portion 821B.
  • the first insulator 82A and the second insulator 82B extend along the periphery of the inner hole 81h of the stator core 81 and in the axial direction of the sleeve 9 into which the stator 8 is press-fitted. It has a wall surface (wall surfaces of inner peripheral walls 823A and 823B) separating the coil 811 from the coil 83. By providing the inner peripheral walls 823A and 823B, insulation between the coil 83 and the teeth 811 is reliably performed.
  • a cutout portion 823Ah is formed in the inner peripheral wall 823A of the first insulator 82A.
  • the notch portion 823Ah is provided to expose the surface of the stator core 81 when the stator 8 is assembled, and to facilitate the press-fitting operation of the stator 8 into the sleeve 9. That is, the first insulator 82A has the notch 823Ah on the periphery of the inner hole 82Ah corresponding to the exposed surface of the stator core 81.
  • a projection 823Aj is provided radially outward from the inner peripheral wall 823A. The projection 823Aj is provided to ensure insulation between the coil 83 and the teeth 811 at the notch 823Ah.
  • the second insulator 82B has a cylindrical portion 824B that extends in the axial direction and allows the conduction pin 84 to pass therethrough.
  • the cylindrical portion 824B is supported by a wall portion 822B formed in the axial direction, so that the strength of the cylindrical portion 824B is sufficiently ensured. Note that no notch is provided in the inner peripheral wall 823B of the second insulator 82B.
  • a coil 83 is formed by winding a conductive wire around the teeth cover 821A, the teeth 811 and the teeth cover 821B.
  • the stator 8 is assembled as shown in FIG. After assembling the stator 8, as shown in FIG. 5, the conductive pin 84 is passed through the cylindrical portion 824 ⁇ / b> B, and one end of the conductive pin 84 and one end of the coil 83 are soldered.
  • FIG. 9 is a diagram of the assembled structure after press-fitting the stator 8 into the sleeve 9 when assembling the motor device 1 of the present embodiment, as viewed from the first surface 3a side of the circuit board 3 in the axial direction. It is.
  • the circuit board 3 is fixed to the cover 2 before the stator 8 is pressed into the sleeve 9.
  • FIG. 10 is an enlarged sectional view of the structure in the assembled state of FIG.
  • the inner hole 81 h of the stator core 81 of the stator 8 extends in the axial direction (the press-fitting direction D from the first surface 3 a to the second surface 3 b of the circuit board 3). This is performed so that the inner peripheral surface 81a contacts the outer peripheral surface 9a of the sleeve 9.
  • the cover 2 is fixed to the equipment, and the stator 8 is pressed by a predetermined amount in the press-fitting direction by the press-fitting jig.
  • one end of the conductive pin 84 is in a state of being soldered to the coil 83. Therefore, the operator checks whether or not the end of the conductive pin 84 is soldered. By doing so, erroneous press-fitting of the orientation of the stator 8 is avoided.
  • the stator core 81 of the stator 8 has an exposed surface that is exposed when viewed from the side where the jig is pressed in the axial direction of the sleeve 9.
  • the inner surface 81 a of the inner hole 81 h of the stator core 81 can be securely pressed into the outer surface 9 a of the sleeve 9 by bringing the inner surface 81 a of the stator core 81 into contact with the inner surface of the sleeve 9 by pushing the inner surface 81 a of the sleeve 9.
  • the exposed surface of the stator core 81 shown in FIG. 8 includes a peripheral region 811a along the periphery of the inner hole 81h of the stator core 81 on the surface of the stator core 81.
  • the peripheral region 811a of the inner hole 81h on the exposed surface is located closest to the outer peripheral surface 9a of the sleeve 9 when the stator 8 is press-fitted into the sleeve 9 on the surface of the stator core 81, so that the jig is pressed into the peripheral region 811a. ,
  • the stator 8 can be more securely press-fitted.
  • the notch 823Ah is formed in the inner peripheral wall 823A of the first insulator 82A. Therefore, after assembling the first insulator 82A to the stator core 81, as shown in FIG. 8, a protruding region 811p of the exposed surface where the surface of the stator core 81 is exposed through the notch 823Ah is formed.
  • the protruding region 811p is a region that protrudes in the radial direction of the stator core 81 from the periphery of the inner hole 81h of the stator core 81.
  • the peripheral area 811a of the exposed surface can be widened.
  • the outer shape of the entire stator 8 cannot be expanded in order to secure a gap between the magnets 7.
  • the size in the radial direction 811 is sacrificed, which affects the performance of the motor. Therefore, a notch 823Ah is locally provided in the inner peripheral wall 823A of the first insulator 82A in the circumferential direction, thereby providing a protruding region 811p of the exposed surface of the stator core 81. Therefore, an effective exposed area can be secured without affecting the performance of the motor.
  • four protruding regions 811p on the exposed surface are formed along the periphery of the inner hole 81h of the stator core 81.
  • the press-fitting operation is performed by pressing the stator 8 in the press-fitting direction D using a press-fitting jig that simultaneously contacts the four projecting regions 811p of the exposed surface. Since the four projecting regions 811p are located relatively close to the outer peripheral surface 9a of the sleeve 9, the press-fitting of the stator 8 is reliably performed.
  • the protruding regions 811p of the exposed surface of the stator core 81 are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the inner hole 81h of the stator core 81.
  • protruding regions 811p of the exposed surface of the stator core 81 are provided at four locations between the adjacent teeth 811 of the stator core 81 at equal intervals in the circumferential direction. That is, in FIG. 8, the configuration is such that the protruding region 811p is provided toward the portion where the coil 83 is not wound, so that the influence on the arrangement of the coil 83 in the stator 8 is small.
  • the first insulator 82A is provided with the projection 823Aj at the notch 823Ah from the inner peripheral wall 823A toward the outside in the radial direction. Therefore, when the stator 8 is assembled, as shown in FIG. 8, the protrusion 823Aj of the first insulator 82A is configured to surround at least a part of the protruding region 811p on the exposed surface of the stator core 81. Therefore, insulation between the tooth 811 and the coil 83 in the protruding region 811p is reliably performed.
  • a notch is not provided on the inner peripheral wall 823B of the second insulator 82B. Therefore, in a state where the stator 8 is assembled, when the stator 8 is viewed from the second insulator 82B side, a projecting region projecting radially outward from the inner hole 81h is not formed on the exposed surface of the stator core 81.
  • the protruding region is provided only on the surface of the stator core 81 on the first insulator 82A side in the axial direction of the sleeve 9, and is not provided on the surface of the stator core 81 on the second insulator 82B side in the axial direction of the sleeve 9. . Therefore, by checking the exposed surfaces of the stator core 81 on both sides of the stator 8, the operator can also prevent erroneous assembly in which the direction of the stator 8 is erroneous when press-fitting the sleeve 9.
  • FIG. 11 is a diagram of the assembled state after the stator 8 is press-fitted into the sleeve 9 when the motor device 1 of the present embodiment is assembled, when viewed from the second surface 3b side of the circuit board 3 in the axial direction. It is.
  • FIG. 12 is a sectional view taken along line AA of FIG.
  • the conductive pin 84 is inserted into the cylindrical portion 824B of the second insulator 82B of the stator 8, and one end of the conductive pin 84 is soldered to the coil 83.
  • the stator 8 moves on the outer peripheral surface of the sleeve 9 such that the other end of the conductive pin 84 that is not soldered becomes the tip in the press-fit direction D (see FIG. 10). .
  • the end of the conductive pin 84 that is the tip in the press-fit direction D (that is, the cover 2 side) when the stator 8 is press-fitted is referred to as the first end of the conductive pin 84 in the following description.
  • the circuit board 3 is provided with a through hole 34 through which the conduction pin 84 passes.
  • the stator 8 is press-fitted into the sleeve 9, as shown in FIG. 10, the conduction pin 84 passes through the through hole 34, and the first end 84 a of the conduction pin 84 is moved from the second surface 3 b of the circuit board 3 on the cover 2 side. Protrude.
  • the cover 2 has an opening 24 exposing the through hole 34 of the circuit board 3.
  • a soldering jig such as a soldering iron can be brought into contact with the first end 84a of the conduction pin 84 through the opening 24, and the first end 84a of the conduction pin 84 is brought into contact with the second surface 3b ( (A surface other than the main mounting surface). That is, in the motor device 1 of the present embodiment, the conduction position of the coil 83 with respect to the circuit board 3 is set to the second surface 3b which is not the main mounting surface of the circuit board 3, so that the first surface 3a which is the main mounting surface of the circuit board 3 is set. In this case, efficient mounting of components and wiring can be prevented from being impaired.
  • the opening 24 has a substantially rectangular shape, but is not limited thereto, and can be appropriately determined according to the shape of the circuit board 3. From the viewpoint of workability of soldering, it is preferable that the opening area of the opening 24 be as large as possible.
  • the cover 2 has a wall surface 24W extending from the reference surface 2b of the cover 2 toward the second surface 3b of the circuit board 3, whereby the opening 24 is formed.
  • the reference surface 2b of the cover 2 is a surface orthogonal to the axial direction and coincident with the end surface of the sleeve 9 on the cover 2 side in the axial direction.
  • the wall surface 24W is formed up to a position close to the second surface 3b of the circuit board 3, thereby suppressing foreign matter from entering the circuit board 3 from the opening 24.
  • the minimum value of the gap between the wall surface 24W and the second surface 3b of the circuit board 3 is such that, for example, even if a foreign substance enters the circuit board 3, a short circuit of the circuit (for example, a short circuit between IC pins) does not occur. It is preferable to use a value.
  • the wall surface 24W has an inclined surface 241 that is inclined inside the opening 24 from the reference surface 2b toward the second surface 3b of the circuit board 3.
  • the solder jig can be used when soldering the first end 84a of the conductive pin 84. This can be performed from an oblique direction, and the workability of soldering can be improved.
  • the wall surface 24W has an orthogonal surface 242 orthogonal to the reference surface 2b from the one end of the inclined surface 241 on the second surface 3b side of the circuit board 3 toward the second surface 3b. If the inclined surface 241 is provided up to the vicinity of the second surface 3 b of the circuit board 3, the inclined surface 241 is inclined inside the opening 24, so that the end of the inclined surface 241 near the second surface 3 b is formed. It forms an acute angle in a sectional view, and burrs are likely to occur during molding.
  • the end of the wall surface 24W in the vicinity of the second surface 3b can be made a right angle in a cross-sectional view, and the occurrence of burrs during molding can be suppressed. .
  • FIG. 13 is a horizontal sectional view of a vehicle headlamp.
  • the vehicle headlamp 10 shown in FIG. 13 is a left headlamp mounted on the left side of the front end of the vehicle, and has the same structure as the headlamp mounted on the right side except that it is bilaterally symmetric. Therefore, hereinafter, the left vehicle headlamp 10 will be described in detail, and the description of the right vehicle headlamp will be omitted.
  • the vehicle headlamp 10 includes a lamp body 12 having a concave portion that opens forward.
  • the lamp body 12 has a front opening covered with a transparent front cover 14 to form a lamp chamber 16.
  • the light room 16 functions as a space in which the lamp unit 18 is housed.
  • the lamp unit 18 is a unit that employs a blade scan type ADB (Adaptive DrivingamBeam) technology, and is configured to emit a so-called variable high beam.
  • the lamp unit 18 includes an optical unit 20 and a projection lens 27.
  • the optical unit 20 includes a rotating reflector 60 and the light source 26.
  • the shape of the convex lens may be appropriately selected according to the light distribution characteristics such as a required light distribution pattern and illuminance distribution, and an aspheric lens or a free-form surface lens is used.
  • An extension reflector 23 is provided around the projection lens 27.
  • the rotating reflector 60 reflects light emitted from the light source 26 while the blade 60b rotates in one direction around the rotation axis R by the motor 30 as a driving source, and scans the reflected light to form a light distribution pattern.
  • the blade 60b includes an annular reflection region 60a configured to reflect the light emitted from the light source 26 while rotating, and to form a desired light distribution pattern.
  • the shape of the blade 60b of the rotary reflector 60 is configured such that the secondary light source of the light source 26 due to reflection is formed near the focal point of the projection lens 27.
  • the blade 60b has a shape twisted such that the angle formed by the optical axis Ax and the reflection surface changes in the circumferential direction around the rotation axis R. Thereby, scanning using light (light source image) of the light source 26 becomes possible.
  • the light source 26 is preferably capable of controlling turning on and off in a short time.
  • a semiconductor light emitting element such as an LED, an LD, and an EL element is suitable.
  • the motor 30 is mounted on the board 92.
  • the substrate 92 is mounted and fixed on a mounting surface 94a of the heat sink 94.
  • the mounting surface 94a is configured such that the rotation axis R of the rotary reflector 60 is inclined with respect to the optical axis Ax or the forward direction of the vehicle when the substrate 92 is mounted.
  • the light source 26 is mounted on the substrate 36.
  • a lens 38 as a primary optical system is provided between the light source 26 and the rotary reflector 60 in the light emission direction.
  • the lens 38 condenses the light emitted from the light source 26 so that the light emitted from the light source 26 goes to the reflection area 60 a of the rotary reflector 60.
  • the substrate 36 is mounted on the heat sink 40.
  • the heat sink 94 and the heat sink 40 are fixed to a metal plate-shaped support member 42.
  • the lamp unit 18 is supported by a means using an aiming screw 44 and a nut 46 via a support member 42 so as to be tiltable with respect to the lamp body 12.
  • the control circuit 48 is connected to the light source 26 and the motor 30 via each substrate, and transmits a signal for controlling the light source 26 and the motor 30 and receives a signal output from the motor 30.
  • the rotary reflector 60 corresponds to the rotating body 6 of the motor device 1 of the present embodiment
  • the motor 30 corresponds to the motor of the motor device 1 of the present embodiment.
  • the motor device 1 of the present embodiment is applicable to the vehicle headlamp 10.
  • the protruding regions 811 p of the exposed surface of the stator 8 are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the inner hole 81 h of the stator core 81 . Absent.
  • the protruding regions 811p may not be equally spaced in the circumferential direction of the inner hole 81h of the stator core 81, and the number is not limited to four.
  • the protruding regions 811p are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the inner hole 81h, they may be arranged at equal intervals in the circumferential direction between adjacent teeth, or may be arranged in the circumferential direction irrespective of the positions of the teeth. It may be arranged at every predetermined angle.
  • FIGS. 7 and 8 an example in which four cylindrical portions 824B into which the conduction pins 84 are inserted is provided, but the present invention is not limited thereto.
  • the number of the cylindrical portions 824B may be, for example, three.
  • the case where the coil 83 is electrically connected to the circuit board 3 via the conductive pin 84 has been described as an example, but the present invention is not limited thereto.
  • the end of the coil 83 is inserted into the cylindrical portion 824B of the second insulator 82B and the through hole 34 of the circuit board 3 and soldered on the second surface 3b of the circuit board 3 so that the coil 83 and the circuit board 3 May be conducted.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

本発明の一実施形態は、円筒状部材と、内孔を有するステータコアと、ステータコアに取り付けられた絶縁部材と、絶縁部材を介してステータコアに巻回された導線からなるコイルと、を備えたステータと、を備え、円筒状部材の外周面にステータコアの内周面が接するようにして、ステータコアが円筒状部材に取り付けられており、ステータコアは、円筒状部材の軸方向から見て露出した露出面を有する、モータ装置である。

Description

モータ装置
 本発明は、モータ装置に関する。
 従来から、ステータコアと、絶縁部材を介してステータコアに巻回された導線からなるコイルと、を有するステータを備えたモータ装置が知られている。例えば、特開2008-043139号公報に記載された電動モータ(モータ装置)のステータコアは、ステータコアの軸方向に分割されており、圧粉磁心を含む第1のステータコア部と積層鋼板を含む一対の第2のステータコア部とを有する。一対の第2のステータコア部は、それぞれ一対の絶縁部材(絶縁部材)によって第1のステータコア部に連結され、各絶縁部材には、コイルが巻回されるコイル巻回溝が区画されている。
 ところで、モータ装置の製造工程において、内孔を有するステータコアを組み付けるとき、ステータコアの内孔をシャフトやスリーブ等の円筒状部材に圧入する場合がある。このとき、ステータコアの圧入を確実に行うようにすることがもとめられている。
 そこで、本発明は、モータ装置の製造工程において内孔を有するステータコアを組み付けるときに、ステータコアの内孔を円筒状部材に確実に圧入できるようにすることを目的とする。
 本願の例示的な第1発明は、円筒状部材と、内孔を有するステータコアと、前記ステータコアに取り付けられた絶縁部材と、前記絶縁部材を介して前記ステータコアに巻回された導線からなるコイルと、を備えたステータと、を備え、前記円筒状部材の外周面に前記ステータコアの内周面が接するようにして、前記ステータコアが前記円筒状部材に取り付けられており、前記ステータコアは、前記円筒状部材の軸方向から見て露出した露出面を有する、モータ装置である。
 本発明によれば、モータ装置の製造工程において内孔を有するステータコアを組み付けるときに、ステータコアの内孔を円筒状部材に確実に圧入できるようになる。
実施形態のモータ装置の一方の側からの斜視図である。 実施形態のモータ装置の他方の側からの斜視図である。 実施形態のモータ装置の断面図である。 実施形態のモータ装置の主要な部品についての分解斜視図である。 実施形態のモータ装置のステータのコイルを除く分解斜視図である。 ステータに含まれる一方の絶縁体の拡大正面図である。 ステータに含まれる他方の絶縁体の拡大正面図である。 実施形態のモータ装置のステータの拡大正面図である。 実施形態のモータ装置の組み立てる際に、ステータをスリーブに圧入した後の組み付け状態の構造を軸方向において回路基板側から見たときの図である。 図9の組み付け状態の構造の拡大断面図である。 実施形態のモータ装置の組み立てる際に、ステータをスリーブに圧入した後の組み付け状態の構造を軸方向においてカバー側から見たときの図である。 図11のA-A断面図である。 実施形態のモータ装置が適用される車両用前照灯の水平断面図である。
 本発明は、2018年9月28日に日本国特許庁に出願された特願2018-184341の特許出願に関連しており、この出願のすべての内容がこの明細書に参照によって組み込まれる。
 以下、本発明のモータ装置の実施形態について説明する。
 (1)実施形態のモータ装置1の概略構成
 以下、実施形態のモータ装置1の概略構成について、図1~4を参照して説明する。
 図1は、実施形態のモータ装置1の一方の側からの斜視図である。図2は、実施形態のモータ装置1の他方の側からの斜視図である。図3は、実施形態のモータ装置1の断面図である。図4は、実施形態のモータ装置1の主要な部品についての分解斜視図である。
 以下の説明において、「軸方向」とは、モータ装置1のスリーブ9の軸方向を意味する。軸方向は、モータの回転軸であるシャフト5の回転軸(図3の軸CTR)に等しい。
 図1~図3に示すように、本実施形態の例示的なモータ装置1は、回路基板3、ヨーク4、シャフト5、回転体6、回転体6を覆うカバー2、および、ステータ8を備え、DCブラシレスモータにより回転体6を回転させる装置である。
 カバー2は、例えば樹脂製であり、有底の直方体形状をなしている。図4に示すように、カバー2には、スリーブ9(円筒状部材の一例)が取り付けられる。スリーブ9は、例えば鉄あるいはアルミニウム等の金属製であり、カバー2の円形の底部の中心に設けられた孔に配置される。カバー2とスリーブ9はインサート成形により一体化される。
 回路基板3は、ステータ8のコイル(巻線)83と導通ピン84(導電性部材の一例;図3および図4参照)を介して導通され、制御回路(図示せず)が実装されている。回路基板3は、コイル83に対して電流を供給する。
 図4に示すように、回路基板3は、ヨーク4側の面である第1面3aと、第1面3aの裏側の面であってカバー2側の面である第2面3bと、を有する。第1面3aは、主要な回路コンポーネントが実装される主実装面である。
 回路基板3の中心近傍には内孔3hが形成され、内孔3hがスリーブ9の外周面に圧入されることで回路基板3とスリーブ9が連結される。
 回路基板3は、2個の貫通孔32を有する。図2および図3に示すように、ねじ22が貫通孔32を通してカバー2に締結され、回路基板3のカバー2に対する周方向の変位を規制する。カバー2は、回路基板3の第1面3aとは反対側の第2面3bに対向して配置され、回路基板3の第2面3bを覆うように構成される。
 図4に示すように、カバー2は2個の開口24を有し、回路基板3は2個の貫通孔34を有する。後述するが、本実施形態のモータ装置1では、ステータ8のコイル83に一端が固定される導通ピン84の他端が回路基板3の貫通孔34を通って回路基板3の第2面3b(カバー2側の面)で半田付けされる。カバー2の開口24は、導通ピン84の半田付け作業を効率的に行うために設けられている。
 図3に示すように、シャフト5は、モータ装置1の軸方向に延びている。シャフト5の一端は支持部41に固定される。支持部41は例えば金属製であり、支持部41をかしめることでヨーク4と支持部41が接合される。支持部41は、軸受52との間に設けられたコイルばね53の付勢力によって、図3の軸方向においてヨーク4の内面(図3の左方向)に押圧される。
 シャフト5の一端は支持部41に圧入され、シャフト5の他端は回転体6に固定される。シャフト5は、スリーブ9の内部を貫通し、スリーブ9の軸方向における一端側と他端側とでそれぞれ軸受51と軸受52により支持される。
 図2および図4に示すように、ヨーク4は概ね円環状をなしている。ヨーク4の内周面には、マグネット7が圧入される(図3参照)。マグネット7は、N極とS極とが周方向に交互に並ぶように着磁されたものである。ヨーク4は磁性体で構成され、マグネット7により形成される磁界がマグネット7の外側に漏れることを防止する。
 図3に示すように、ステータ8は、回路基板3の第1面3aに対向して配置され、ステータコア81と、ステータコア81に取り付けられた絶縁部材82と、絶縁部材82を介してステータコア81に巻回された導線からなるコイル83と、を備える。
 本実施形態では、マグネット7およびシャフト5がロータを構成している。本実施形態のモータは、ステータ8よりもロータが径方向外側に位置するアウタロータ型のDCブラシレスモータである。
 (2)実施形態のステータ8の構成
 次に、図5~8を参照して、ステータ8の構成についてさらに詳しく説明する。
 図5は、ステータ8のコイル83を除く分解斜視図である。図6は、軸方向においてヨーク4側から見たときの第1絶縁体82Aの拡大正面図である。図7は、軸方向において回転体6側から見たときの第2絶縁体82Bの拡大正面図である。図8は、ステータ8の拡大正面図(ヨーク4側から見たときの図)である。
 図5は、ステータコア81、絶縁部材82(第1絶縁体82A,第2絶縁体82B)、および、導通ピン84が示されている。
 図5に示すように、ステータコア81は、複数枚の磁性鋼板を軸方向(図3では左右方向)に積層して固定した積層体であり、複数のティース811を有する。本実施形態の例では、ステータコア81の周方向に90度間隔でティース811が設けられる。
 ステータコア81の中心部分には、内孔81hが形成される。内孔81hの内周面81aは、ステータ8がスリーブ9と連結されるときに、スリーブ9の外周面に圧入される。すなわち、スリーブ9の外周面にステータコア81の内孔81hの内周面81aが接するようにして、ステータコア81がスリーブ9に取り付けられる。
 図5に示すように、絶縁部材82は、例えばゴムや樹脂等の絶縁材料からなり、コイル83とティース811との間を絶縁し、ステータコア81を両側から挟み込む第1絶縁体82Aと第2絶縁体82Bからなる。第1絶縁体82Aおよび第2絶縁体82Bは、スリーブ9を挿入するための内孔82Ahおよび内孔82Bhを有する。
 図5および図6に示すように、第1絶縁体82Aは、内孔82Ahの周方向に90度間隔で、ステータコア81のティース811に対応してティースカバー部821Aを有する。第1絶縁体82Aは、内孔82Ahの周縁において軸方向に延びる内周壁823Aを有する。すなわち、内周壁823Aは、ティースカバー部821Aを基準として、ステータコア81が設けられている側とは反対側において軸方向に延びている。ティースカバー部821Aを基準として、ステータコア81が設けられている側には軸方向に壁部822Aが延びている。
 図5および図7に示すように、第2絶縁体82Bは、内孔82Bhの周方向に90度間隔で、ステータコア81のティース811に対応してティースカバー部821Bを有する。第2絶縁体82Bは、内孔82Bhの周縁において軸方向に突出した内周壁823Bを有する。すなわち、内周壁823Bは、ティースカバー部821Bを基準として、ステータコア81が設けられている側とは反対側において軸方向に延びている。ティースカバー部821Bを基準として、ステータコア81が設けられている側には軸方向に壁部822Bが延びている。
 上述したように、第1絶縁体82Aおよび第2絶縁体82Bはそれぞれ、ステータコア81の内孔81hの周縁に沿って、かつステータ8が圧入されるスリーブ9の軸方向に延び、ステータコア81のティース811とコイル83とを離隔する壁面(内周壁823A,823Bの壁面)を有する。内周壁823A,823Bを設けることで、コイル83とティース811との間の絶縁が確実に行われる。
 再度、図5および図6を参照すると、第1絶縁体82Aの内周壁823Aには、切欠き部823Ahが形成される。後述するように、切欠き部823Ahは、ステータ8を組み立てたときにステータコア81の表面を露出させ、ステータ8のスリーブ9に対する圧入作業を行いやすくするために設けられている。すなわち、第1絶縁体82Aは、ステータコア81の露出面に対応して、内孔82Ahの周縁に切欠き部823Ahを有する。
 また、切欠き部823Ahにおいて、内周壁823Aから径方向外側に向けて突起823Ajが設けられる。突起823Ajは、切欠き部823Ahにおいてコイル83とティース811との間の絶縁を確実に行うために設けられている。
 図5および図7を参照すると、第2絶縁体82Bは、軸方向に延び、導通ピン84を貫通させるための筒状部824Bを有する。筒状部824Bは、軸方向に形成される壁部822Bに支持され、それによって筒状部824Bの強度が十分に確保される。
 なお、第2絶縁体82Bの内周壁823Bには、切欠き部は設けられていない。
 第1絶縁体82Aと第2絶縁体82Bによりステータコア81を両側から挟み込んだ後、ティースカバー部821A、ティース811、および、ティースカバー部821Bの周囲に導線を巻回してコイル83を構成することで、図8に示すようにステータ8が組み上げられる。
 ステータ8を組み上げた後、図5に示したように、導通ピン84を筒状部824Bに貫通させて、導通ピン84の一端とコイル83の一端を半田付けする。
 (3)ステータ8のスリーブ9に対する圧入
 次に、本実施形態のモータ装置1を組み立てるときの、ステータ8のスリーブ9に対する圧入について、図8~10を参照して説明する。
 図9は、本実施形態のモータ装置1を組み立てる際に、ステータ8をスリーブ9に圧入した後の組み付け状態の構造を、軸方向において回路基板3の第1面3a側から見たときの図である。なお、本実施形態のモータ装置1を組み立てる際には、ステータ8がスリーブ9に圧入される前に、回路基板3がカバー2に固定された状態となっている。図10は、図9の組み付け状態の構造の拡大断面図である。
 図10に示すように、ステータ8をスリーブ9に圧入するときには、軸方向(回路基板3の第1面3aから第2面3bに向かう圧入方向D)にステータ8のステータコア81の内孔81hの内周面81aをスリーブ9の外周面9aに接触するようにして行われる。圧入の際にはカバー2を設備に固定し、圧入治具によってステータ8が圧入方向に所定量押し込まれる。
 なお、上述したように、ステータ8の圧入を行う時点では、導通ピン84の一端がコイル83と半田付けされた状態であるため、作業者が導通ピン84の端部の半田付けの有無を確認することで、ステータ8の向きを誤って圧入することが回避される。
 本実施形態では、圧入治具によってステータ8を押し込むときに、ステータコア81の一部が露出しているため、ステータコア81の露出面に接触するように治具を押し当てることでステータ8をスリーブ9に確実に圧入することができる。
 より具体的には、図8に示すように、ステータ8のステータコア81は、スリーブ9の軸方向において治具を押し当てる側から見て露出した露出面を有するため、露出面に圧入治具を接触させ、軸方向(図8の紙面奥の方向)を押し込むことで、ステータコア81の内孔81hの内周面81aをスリーブ9の外周面9aに確実に圧入することができる。
 図8に示すステータコア81の露出面は、ステータコア81の表面のうち、ステータコア81の内孔81hの周縁に沿った周縁領域811aを含む。露出面のうち内孔81hの周縁領域811aは、ステータコア81の表面において、ステータ8をスリーブ9に圧入するときにスリーブ9の外周面9aに最も近い位置になるため、周縁領域811aに圧入治具を接触させることでより確実にステータ8を圧入することができる。
 図6を参照して説明したように、第1絶縁体82Aの内周壁823Aには、切欠き部823Ahが形成される。そのため、第1絶縁体82Aをステータコア81に組み付けた後は、図8に示すように、切欠き部823Ahを通してステータコア81の表面が露出した露出面の突出領域811pが形成される。本実施形態では、突出領域811pは、ステータコア81の内孔81hの周縁からステータコア81の径方向に突出した領域である。
 仮に、第1絶縁体82Aの内周壁823Aを図6に示す状態よりも外側に設けたとしたならば、露出面の周縁領域811aを広くすることが可能となる。しかし、図3に示したように、ステータ8全体の外形はマグネット7の間に隙間を確保するために拡げることができないことから、露出面の周縁領域811aを広くすることは、コイル83およびティース811の径方向のサイズを犠牲にすることになり、モータの性能に影響を及ぼす。そこで、第1絶縁体82Aの内周壁823Aに切欠き部823Ahを周方向に局所的に設け、それによってステータコア81の露出面の突出領域811pを設けるように構成される。そのため、モータの性能に影響を与えないようにしつつ、有効な露出面積を確保することができる。
 本実施形態の例では、ステータコア81の内孔81hの周縁に沿って露出面の4箇所の突出領域811pが形成される。露出面の4箇所の突出領域811pを同時に接触させる圧入治具を用いてステータ8を圧入方向Dに押し込むことで圧入作業が行われる。4箇所の突出領域811pは、スリーブ9の外周面9aに比較的近い位置であることから、ステータ8の圧入は確実に行われる。
 本実施形態の例では、ステータコア81の露出面の突出領域811pがステータコア81の内孔81hの周方向に等間隔で配置される。この例では、ステータコア81の隣接するティース811間に4箇所、周方向に等間隔でステータコア81の露出面の突出領域811pが設けられる。すなわち、図8において、コイル83が巻回されていない部分に向けて突出領域811pが設けるように構成したため、ステータ8におけるコイル83の配置に対する影響が少ないものとなっている。
 図6を参照して説明したように、第1絶縁体82Aは、切欠き部823Ahにおいて、内周壁823Aから径方向外側に向けて突起823Ajが設けられる。そのため、ステータ8を組み上げた状態では、図8に示すように、第1絶縁体82Aの突起823Ajが、ステータコア81の露出面の突出領域811pの少なくとも一部を取り囲むように構成される。そのため、突出領域811pにおけるティース811とコイル83との間の絶縁が確実に行われる。
 なお、第2絶縁体82Bの内周壁823Bには、第1絶縁体82Aの内周壁823Aとは異なり、切欠き部は設けられていない。そのため、ステータ8を組み上げた状態では、ステータ8を第2絶縁体82B側から見たときに、ステータコア81の露出面において内孔81hから径方向外側に突出する突出領域は形成されない。すなわち、突出領域は、スリーブ9の軸方向においてステータコア81の第1絶縁体82A側の面にのみ設けられ、スリーブ9の軸方向においてステータコア81の第2絶縁体82B側の面には設けられない。そのため、ステータ8の両側におけるステータコア81の露出面を確認することによっても作業者は、スリーブ9に圧入するときにステータ8の方向を誤る誤組み付けを防止できる。
 (4)導通ピン84の半田付け
 次に、本実施形態のモータ装置1を組み立てるときの、導通ピン84の半田付けについて、図10~12を参照して説明する。
 図11は、本実施形態のモータ装置1を組み立てる際に、ステータ8をスリーブ9に圧入した後の組み付け状態の構造を、軸方向において回路基板3の第2面3b側から見たときの図である。図12は、図11のA-A断面図である。
 ステータ8の圧入を行う時点では、導通ピン84がステータ8の第2絶縁体82Bの筒状部824Bに挿入され、導通ピン84の一端がコイル83と半田付けされた状態である。ステータ8がスリーブ9に圧入されるときには、半田付けされていない導通ピン84の他端が圧入方向D(図10参照)において先端となるようにしてステータ8がスリーブ9の外周面上を移動する。ステータ8の圧入時に圧入方向Dにおいて先端となる(つまり、カバー2側となる)導通ピン84の端を、以下の説明では、導通ピン84の第1端という。
 図4に示したように、回路基板3には導通ピン84を貫通させるための貫通孔34が設けられている。ステータ8をスリーブ9に圧入するときには、図10に示すように、導通ピン84は貫通孔34を貫通し、導通ピン84の第1端84aが回路基板3のカバー2側の第2面3bから突出する。
 図11に示すように、カバー2は、回路基板3の貫通孔34を露出させる開口24を有する。そのため、半田ごて等の半田付け用治具を、開口24を通して導通ピン84の第1端84aに接触させることができ、導通ピン84の第1端84aを回路基板3の第2面3b(主実装面ではない面)に半田付けすることができる。すなわち、本実施形態のモータ装置1では、コイル83の回路基板3に対する導通位置を回路基板3の主実装面ではない第2面3bとしたため、回路基板3の主実装面である第1面3aにおける効率的な部品や配線の実装を損なわないようにすることができる。
 なお、本実施形態の例では、開口24は概ね矩形をなしているが、その限りではなく、回路基板3の形状に応じて適宜決定できる。半田付けの作業性の観点では、開口24の開口面積を極力大きくとることが好ましい。
 図12を参照すると、カバー2の開口24の詳しい形状が示される。図12に示すように、カバー2は、カバー2の基準面2bから回路基板3の第2面3bに向かって延びる壁面24Wを有し、それによって開口24が形成される。図10に示すように、カバー2の基準面2bとは、軸方向に直交して、スリーブ9の軸方向のカバー2側の端面と一致する面である。壁面24Wは、回路基板3の第2面3bに近接した位置まで形成されており、それによって開口24からの回路基板3に対する異物混入が抑制される。壁面24Wと回路基板3の第2面3bの間の隙間の最小値は、例えば、仮に異物が回路基板3に侵入したとしても回路の短絡(例えば、ICのピン間短絡)が生じないような値とすることが好ましい。
 壁面24Wは、基準面2bから回路基板3の第2面3bに向かうにつれて、開口24の内側に傾斜する傾斜面241を有する。傾斜面241を設けることで、開口24を通して回路基板3の第2面3bが露出する部分の面積を大きくとらなくても、導通ピン84の第1端84aを半田付けするときに半田治具を斜め方向から行うことが可能となり、半田付けの作業性を良好にできる。
 また、壁面24Wは、傾斜面241の回路基板3の第2面3b側の一端から第2面3bに向かうにつれて、基準面2bに直交する直交面242を有する。仮に、傾斜面241を回路基板3の第2面3b近傍まで設けたとしたならば、傾斜面241は開口24の内側に傾斜しているために傾斜面241の第2面3b近傍の端部が断面視で鋭角をなし、成形時にバリが生じやすくなる。それに対して本実施形態では、直交面242を設けることで、壁面24Wの第2面3b近傍の端部を断面視で直角とすることができ、成形時のバリの発生を抑制することができる。
 (5)本実施形態のモータ装置1の適用例
 次に、上述した本実施形態のモータ装置1の適用例として、本実施形態のモータ装置1を搭載しうる車両用前照灯の概略について、図13を参照して説明する。図13は、車両用前照灯の水平断面図である。図13に示す車両用前照灯10は、自動車の前端部の左側に搭載される左側前照灯であり、右側に搭載される前照灯と左右対称である以外は同じ構造である。そのため、以下では、左側の車両用前照灯10について詳述し、右側の車両用前照灯については説明を省略する。
 図13に示すように、車両用前照灯10は、前方に向かって開口した凹部を有するランプボディ12を備えている。ランプボディ12は、その前面開口が透明な前面カバー14によって覆われて灯室16が形成されている。灯室16は、ランプユニット18が収容される空間として機能する。
 ランプユニット18は、ブレードスキャン方式のADB(Adaptive Driving Beam)技術を採用したユニットであり、いわゆる可変ハイビームを照射するように構成されている。ランプユニット18は、光学ユニット20および投影レンズ27を備える。光学ユニット20は、回転リフレクタ60と、光源26と、を備える。投影レンズ27は、例えば凸レンズが用いられる。凸レンズの形状は、要求される配光パターンや照度分布などの配光特性に応じて適宜選択すればよいが、非球面レンズや自由曲面レンズが用いられる。また、投影レンズ27の周囲には、エクステンションリフレクタ23が設けられている。
 回転リフレクタ60は、駆動源であるモータ30により回転軸Rを中心にブレード60bが一方向に回転しながら、光源26から出射した光を反射し、反射した反射光を走査することで配光パターンを形成するように構成されている。また、ブレード60bは、光源26から出射した光を回転しながら反射し、所望の配光パターンを形成するように構成された環状の反射領域60aを備えている。
 回転リフレクタ60のブレード60bの形状は、反射による光源26の2次光源が投影レンズ27の焦点付近に形成されるように構成されている。また、ブレード60bは、回転軸Rを中心とする周方向に向かうにつれて、光軸Axと反射面とが成す角が変化するように捩られた形状を有している。これにより、光源26の光(光源像)を用いた走査が可能となる。
 光源26は、短時間で点消灯を制御できるものが好ましく、例えば、LEDやLD、EL素子等の半導体発光素子が好適である。
 モータ30は、基板92に搭載されている。基板92は、ヒートシンク94の搭載面94aに搭載され、固定されている。搭載面94aは、基板92が搭載された状態で、回転リフレクタ60の回転軸Rが光軸Axあるいは車両前方方向に対して傾斜するように構成されている。
 光源26は、基板36に搭載されている。また、光源26の光出射方向であって、回転リフレクタ60との間にはプライマリ光学系としてのレンズ38が設けられている。レンズ38は、光源26から出射した光が回転リフレクタ60の反射領域60aに向かうように、光源26の出射光を集光する。基板36は、ヒートシンク40に搭載されている。ヒートシンク94およびヒートシンク40は、金属製の板状の支持部材42に固定されている。そして、ランプユニット18は、支持部材42を介して、エイミングスクリュー44とナット46を使用した手段によりランプボディ12に対して傾動自在に支持されている。
 制御回路48は、前述の光源26およびモータ30と各基板を介して接続されており、光源26やモータ30の制御を行う信号の送信や、モータ30から出力された信号の受信を行う。
 車両用前照灯10において、回転リフレクタ60が本実施形態のモータ装置1の回転体6に対応し、モータ30が本実施形態のモータ装置1のモータに対応する。上述したようにして、本実施形態のモータ装置1が車両用前照灯10に適用可能である。
 以上、本発明のモータ装置の実施形態について詳細に説明したが、本発明の範囲は上記の実施形態に限定されない。また、上記の実施形態は、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更が可能である。
 上述した実施形態では、図8に示したように、ステータ8の露出面の突出領域811pがステータコア81の内孔81hの周方向に等間隔で配置されている例を示したが、その限りではない。突出領域811pはステータコア81の内孔81hの周方向において等間隔でなくてもよいし、数も4個に限られない。なお、突出領域811pを内孔81hの周方向に等間隔で配置する場合には、隣接するティース間で周方向に等間隔で配置してもよいし、ティースの位置とは無関係に周方向で所定角度ごとに配置してもよい。
 上述した実施形態では、図7および図8に示したように、導通ピン84を挿入する筒状部824Bを4個設けた例を示したが、その限りではない。筒状部824Bの数は例えば3個であってもよい。
 上述した実施形態では、導通ピン84を介してコイル83と回路基板3とを導通させる場合を例として説明したが、その限りではない。コイル83の端部を、第2絶縁体82Bの筒状部824Bおよび回路基板3の貫通孔34に挿入して回路基板3の第2面3bにおいて半田付けすることで、コイル83と回路基板3とを導通させてもよい。

Claims (8)

  1.  円筒状部材と、
     内孔を有するステータコアと、前記ステータコアに取り付けられた絶縁部材と、前記絶縁部材を介して前記ステータコアに巻回された導線からなるコイルと、を備えたステータと、
     を備え、
     前記円筒状部材の外周面に前記ステータコアの内周面が接するようにして、前記ステータコアが前記円筒状部材に取り付けられており、
     前記ステータコアは、前記円筒状部材の軸方向から見て露出した露出面を有する、
     モータ装置。
  2.  前記露出面は、前記ステータコアの表面のうち、前記ステータコアの内孔の周縁に沿った領域を含む、
     請求項1に記載されたモータ装置。
  3.  前記露出面は、前記ステータコアの内孔の周縁から前記ステータコアの径方向に突出した突出領域を含む、
     請求項1または2に記載されたモータ装置。
  4.  前記突出領域は、前記ステータコアの内孔の周方向に等間隔で配置されている、
     請求項3に記載されたモータ装置。
  5.  前記絶縁部材は、前記突出領域の少なくとも一部を取り囲むように構成されている、
     請求項3または4に記載されたモータ装置。
  6.  前記絶縁部材は、前記ステータコアの内孔の周縁に沿って、かつ前記円筒状部材の仮想中心軸に沿って延び、前記ステータコアと前記コイルとを離隔する壁面を有する、
     請求項1から5のいずれか1項に記載されたモータ装置。
  7.  前記突出領域は、前記軸方向において前記ステータコアの一方側の面と他方側の面のうち、いずれかの面のみに設けられている、
     請求項3から5のいずれか1項に記載されたモータ装置。
  8.  前記絶縁部材は、前記ステータコアを両側から挟み込む第1絶縁体と第2絶縁体を有し、
     前記第1絶縁体と前記第2絶縁体のいずれかの絶縁体は、前記軸方向に延びる筒状部と、前記筒状部を支持する壁部と、を有し、
     前記筒状部は、前記コイル、または前記コイルと接触する導電性部材を挿入する、
     請求項1から7のいずれか1項に記載されたモータ装置。
PCT/JP2019/037708 2018-09-28 2019-09-25 モータ装置 WO2020067216A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980062962.0A CN112753153A (zh) 2018-09-28 2019-09-25 马达装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018184341A JP7336182B2 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 モータ装置
JP2018-184341 2018-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020067216A1 true WO2020067216A1 (ja) 2020-04-02

Family

ID=69952907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/037708 WO2020067216A1 (ja) 2018-09-28 2019-09-25 モータ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7336182B2 (ja)
CN (1) CN112753153A (ja)
WO (1) WO2020067216A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274424A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Nippon Densan Corp スピンドルモータ
JPH09252557A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機
WO2016047033A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動機
WO2017018066A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 日本電産テクノモータ株式会社 モータおよびモータの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274424A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Nippon Densan Corp スピンドルモータ
JPH09252557A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機
WO2016047033A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動機
WO2017018066A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 日本電産テクノモータ株式会社 モータおよびモータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN112753153A (zh) 2021-05-04
JP2020054195A (ja) 2020-04-02
JP7336182B2 (ja) 2023-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7550884B2 (en) Brushless motor
US9188303B2 (en) Automotive headlamp
JP6464941B2 (ja) 車両用灯具
JP2018116895A (ja) 光学ユニット
JP6571715B2 (ja) モータ及びそのモータを備える回転装置
WO2020067206A1 (ja) モータ装置
US10038350B2 (en) DC motor
WO2020067216A1 (ja) モータ装置
JP5688235B2 (ja) ロータリーソレノイド及び車輌用前照灯のビーム切替装置
WO2020067217A1 (ja) モータ装置
CN109980798B (zh) 马达以及使用了该马达的灯具
US10958124B2 (en) Motor
WO2020067214A1 (ja) モータ装置
JP2009261130A (ja) モータ装置及びモータアクチュエータ
US20190078588A1 (en) Blower device
JP4293871B2 (ja) カメラ用羽根駆動装置
KR20180026693A (ko) 스텝 모터
WO2024166472A1 (ja) モータユニット、送風機、及び移動体
JP7110849B2 (ja) モータ装置
JP2022146353A (ja) モータユニット、ファン付きモータユニットおよびランプユニット
WO2019244873A1 (ja) モータ
JP2020153358A (ja) 電動ウォーターポンプ
KR20130059569A (ko) 리니어 스텝모터
JP2020184444A (ja) 灯具ユニット
JP2020153357A (ja) 電動ウォーターポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19864033

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19864033

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1