WO2020067086A1 - 害虫忌避剤 - Google Patents

害虫忌避剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2020067086A1
WO2020067086A1 PCT/JP2019/037452 JP2019037452W WO2020067086A1 WO 2020067086 A1 WO2020067086 A1 WO 2020067086A1 JP 2019037452 W JP2019037452 W JP 2019037452W WO 2020067086 A1 WO2020067086 A1 WO 2020067086A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pest
oil
pest repellent
less
repellent
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/037452
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寛晃 飯倉
聡史 小澤
Original Assignee
花王株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 花王株式会社 filed Critical 花王株式会社
Priority to US17/277,469 priority Critical patent/US20210267193A1/en
Priority to CN201980062969.2A priority patent/CN112770631B/zh
Priority to BR112021005617-3A priority patent/BR112021005617A2/pt
Publication of WO2020067086A1 publication Critical patent/WO2020067086A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P17/00Pest repellants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N27/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/02Acyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/02Saturated carboxylic acids or thio analogues thereof; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/10Aromatic or araliphatic carboxylic acids, or thio analogues thereof; Derivatives thereof

Definitions

  • the present invention relates to a pest repellent, a pest repellent composition, and a method for repelling pests.
  • Pests for example, flying pests such as mosquitoes and flies, are factors that cause pathogens in animals such as humans to cause infectious diseases and dermatitis.
  • some mosquitoes are hygienically very harmful insects because they carry pathogens such as dengue fever, zika fever, yellow fever, encephalitis and malaria.
  • a method of spraying an insecticide or applying a repellent to the skin surface has been widely used.
  • DEET N, N-diethyl
  • -M-toluamide is commonly used.
  • Pests such as mosquitoes have chemoreceptive systems such as thermal receptors that sense the body temperature of animals, olfactory receptors that sense volatile substances such as body odor, and carbon dioxide receptors that sense carbon dioxide. Detect, but DEET repels pests by modulating the chemoreceptive system of such pests and neutralizing the pest's cognitive sensation.
  • DEET has an unpleasant odor, and also requires a large amount of the compound to exhibit a sufficient repellent effect, which limits the number of uses for infants and people with sensitive skin. is there.
  • Patent Document 1 JP-A-8-81307 discloses a pest repellent containing carane-3,4-diol and a silicone oil having a viscosity of not more than 5000 cSt at 25 ° C.
  • Patent Document 2 discloses a soap paste saponified with at least two kinds selected from pest repellent components, C2 to C6 alcohols and / or glycols, and C10 to C22 fatty acids and an alkaline aqueous solution.
  • a pest repellent for a human body which is a solid composition, and further describes blending a silicone composition soluble in alcohol and / or glycol.
  • the present invention provides a silicone oil, an ester oil, an ether oil, a hydrocarbon oil, and a carbon number of 14 or more having a surface tension at 25 ° C. of 40 mN / m or less and a viscosity at 23 ° C. of 1200 mPa ⁇ s or less measured by a B-type rotational viscometer.
  • a pest repellent comprising, as an active ingredient, at least one liquid oil component selected from the group consisting of aliphatic higher alcohols and polyhydric alcohols.
  • a pest repellent applied to the skin it is desired that when applied to the skin, it has an excellent repellent effect, is safe and has a low odor.
  • the currently available major pest repellents do not adequately meet these needs.
  • a repellent such as DEET is an agent that repels a pest by modulating the chemoreceptive system of the pest and neutralizing the pest's cognitive sensation.
  • safer pest repellents are preferred.
  • the present invention relates to a pest repellent, a pest repellent composition, and a method for repelling pests, which are excellent in repelling effect against pests, particularly flying pests, are safe and have low odor.
  • the present inventors have studied the repelling behavior of pests in detail, and by preventing pests, particularly flying pests such as mosquitoes, from remaining on the body surface of animals such as humans, livestock, and pets, repelling the pests.
  • Agents and repellent methods were studied. As a result, they found that when a pest settles on the body surface of an animal, it can utilize the property of hindering a foreign body from attaching to a limb and becoming dirty.
  • a substance which has an affinity for the pest limb and easily adheres to the body surface (skin) of the animal when the pest accumulates, the pest limb gets wet (dirt), and the pest limb An adhesive force (attraction) is generated between the substance and a substance on the body surface of the animal.
  • the inventors of the present invention have conducted intensive studies to find a safe component which has no side effects such as skin disorders or the like, and which does not disturb pests from being retained when applied or adhered to the body surface (skin). As a result, they have found that a liquid oily component having a specific surface tension and viscosity has high affinity with limbs of pests such as mosquitoes and easily contaminates limbs of pests, and thus can solve the above problem.
  • the present invention relates to the following [1] to [3].
  • a pest repellent comprising, as an active ingredient, at least one liquid oil component selected from the group consisting of aliphatic higher alcohols and polyhydric alcohols.
  • a pest repellent composition comprising one or more liquid oily components selected from the group consisting of aliphatic higher alcohols and polyhydric alcohols, and containing no effective amount of other pest repellents.
  • the pest repellent of [1] or the pest repellent composition of [2] is applied to the surface of human skin such that the amount of the liquid oil component is 0.1 mg or more per 1 cm 2 . How to repel pests.
  • a pest repellent a pest repellent composition, and a method for repelling pests, which are excellent in repelling effect on pests, especially flying pests, are safe and have low odor.
  • the pest repellent of the present invention has a surface tension at 25 ° C. of 40 mN / m or less, and a viscosity at 23 ° C. by a B-type rotational viscometer of 1200 mPa ⁇ s or less, silicone oil, ester oil, ether oil, hydrocarbon oil, One or more liquid oil components selected from the group consisting of aliphatic higher alcohols having 14 or more carbon atoms and polyhydric alcohols are used as active ingredients.
  • the pest repellent composition of the present invention has a surface tension at 25 ° C. of 40 mN / m or less and a viscosity at 23 ° C.
  • liquid oily components selected from the group consisting of aliphatic higher alcohols having 14 or more carbon atoms and polyhydric alcohols, and does not contain effective amounts of other pest repellents.
  • the liquid oil component exceeds the above viscosity range, it is possible to repel pests by applying it in a large amount.
  • inconveniences such as deterioration of feel due to stickiness, transfer to clothes, etc. occur, and high-viscosity liquid oily component is difficult to spread and workability. Therefore, a liquid oil component exceeding the above viscosity range is not preferable.
  • the term “pest repellent” in the present invention means that the pest immediately separates even if it comes into contact with an object, and the pest repellent and the pest repellent composition of the present invention (hereinafter collectively referred to as “pest repellent”). Therefore, “pest repellents etc.”) correspond to contact repellents.
  • the pest repellent effect of the present invention is a conventional repellent that repels a pest so that it does not come into contact with the target, such as one that does not attract the pest to the target and one that does not approach the target, such as a pest.
  • it has a pesticidal activity and is different in principle from insecticides that control pests.
  • the pest repellent and the like of the present invention repels pests (suppression of accretion) even if the pests such as mosquitoes accumulate on the object to which they are applied or adhered, by leaving the pests immediately dislike the place.
  • This effect is based on an unprecedented pest repellent principle, and is safe without side effects.
  • the pest repellent of the present invention can also be used as a pest retention inhibitor.
  • an effect based on the above-described novel pest repellent principle is referred to as a “repellent effect”
  • a method of exhibiting such a repellent effect is referred to as a “repellent method”.
  • the pests targeted by the pest repellent of the present invention are not particularly limited, but the pest repellent of the present invention is more effective against flying pests.
  • "Flying pests” are pests that approach animals such as humans while flying, pests that suck blood from their skin, pests that carry pathogenic bacteria while flying without sucking blood, and that flying themselves are impractical to humans. Refers to pests that give a pleasant sensation.
  • the flying pests include mosquitoes such as Chinese mosquitoes, Culex pipiens, Culex pipiens, Aedes aegypti, Chieika mosquitoes, Aedes albopictus, Togou Ayaka, mosquitoes such as mosquitoes; Flies such as house flies, house flies, olive flies, black flies, black flies, slime flies, scallops, onions, fruit flies, drosophila; And bees such as Japanese hornets, wasps and honeybees.
  • the pest repellent and the like of the present invention are particularly excellent in mosquito repellent effect among these.
  • the pest repellent of the present invention has an effect as a pest repellent even if it does not contain an effective amount of a repellent active ingredient other than the liquid oil component or an existing pest repellent. Even when the pest repellent of the present invention contains a repellent active ingredient other than the liquid oily component or an existing pest repellent, the pest is close to or in contact with the target object and leaves immediately thereafter. If the repellent effect is expressed, it means that the contact repellent effect of the present invention is expressed. That is, the pest repellent of the present invention may not substantially contain a repellent active ingredient other than the liquid oily component or an existing pest repellent, but rather contains a repellent active ingredient other than the liquid oily component or Preferably, it does not contain existing pest repellents.
  • the pest repellent of the present invention contains the liquid oil component as an active ingredient.
  • the content of the liquid oily component in the pest repellent is preferably 20% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, still more preferably 40% by mass or more, still more preferably 50% by mass or more, and still more preferably It is 60% by mass or more, and preferably 100% by mass or less, more preferably 90% by mass or less, and further preferably 80% by mass or less.
  • the pest repellent of the present invention can appropriately contain commonly used solvents, oils and additives depending on the form of use.
  • the pest repellent composition of the present invention contains the liquid oily component and does not contain an effective amount of a pest repellent other than the liquid oily component.
  • the content of the liquid oily component in the pest repellent composition is preferably 20% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, still more preferably 40% by mass or more, still more preferably 50% by mass or more, and further more preferably Is 60% by mass or more.
  • the phrase "does not contain an effective amount" of the existing pest repellent generally means that the content of the existing pest repellent other than the liquid oil component is preferably 15% by mass in the pest repellent composition.
  • the effective amount of the existing pest repellent can be referred to, for example, the minimum effective amount and the like published by the manufacturer of each repellent product. More specifically, the effective amount of DEET which is an existing pest repellent described later is 4% by mass or more, preferably 10% by mass or more, the effective amount of Icarizine is 5% by mass or more, and the effective amount of citronellol is 10 mass% or more.
  • the effective amount of the existing pest repellent can also be measured by a repellent evaluation test described below.
  • ⁇ Avoidance evaluation test> A mated female mosquito (Aedes albopictus) is placed in a plastic cage (30 ⁇ 30 ⁇ 30 cm: BugDorm-1 cage) surrounded by a mesh. Insert the arm into a quaratec super long glove (50cm) (As One Corporation, Catalog number: 3-6432-02) with a rectangular 5cm x 4cm rectangular cut on the elbow side about 15cm from the wrist. . With nothing applied to the exposed skin from the cut, insert the arm into the cage, and confirm that the mosquitoes accumulate at two locations on the exposed skin within 2 minutes and then stay at least 1 second.
  • stop for 1 second or longer is simply referred to as “stop”.
  • the concentration is adjusted with ethanol so that the evaluation sample, which is a solution of the pest repellent active ingredient, can be applied to the exposed skin (5 cm ⁇ 4 cm) at 2 mg / cm 2 .
  • the evaluation sample which is a solution of the pest repellent active ingredient
  • the exposed skin 5 cm ⁇ 4 cm
  • the concentration is adjusted to the exposed skin
  • the solution to the entire exposed skin (required solution volume: 40 to 50 ⁇ l).
  • let stand for 3 minutes and start the test is performed by inserting the arm coated with the evaluation sample into the cage for 2 minutes and counting the number of stays.
  • the test is terminated when the vehicle has stopped twice in total, and a test is performed in which the arm is inserted for 2 minutes every 30 minutes until the test is completed. If there is a second stop at 30 minutes, the repellent effect duration is determined to be 0 minutes. If there is a second stop at 60 minutes, the repellent effect duration is determined to be 30 minutes.
  • the test is performed on three subjects and the average duration of the repellent effect is calculated. In this test, the concentration of the pest repellent active ingredient that shows the repellent effect duration of 2 hours or more on average can be regarded as the effective concentration (effective amount) of the pest repellent active ingredient.
  • pest repellent active ingredients other than the liquid oily component or existing pest repellents include DEET, Icarizine, dimethyl phthalate, 2-ethyl-1,3-hexanediol, p-menthane-3,8-diol, and karan-3. , 4-diol, di-n-butylsuccinate, hydroxyanisole, rotenone, ethyl-butylacetylaminopropionate, citronellol, eucalyptol, ⁇ -pinene, geraniol, citronellal, camphor, linalool, 2-undecanone, etc.
  • natural essential oils and the like can be mentioned. Since natural essential oils do not have a sufficient repellent effect against pests, the pest repellent and the like of the present invention do not contain natural essential oils as essential active ingredients. However, if necessary, a natural essential oil can be included in the pest repellent of the present invention.
  • natural essential oil means an essential oil (essential oil) obtained by extracting, distilling, or pressing a component contained in a plant.
  • the natural essential oils are not particularly limited, but for example, citronella oil (Cryptium japonicus), peppermint oil (Pink mint), cedar wood oil (Empitz juniper), eucalyptus leaf oil, spike lavender oil, tea tree leaf oil, patchouli oil, peppermint oil, hinoki oil , Hiba neutral oil, Hiba acid oil, pine oil, perilla oil, catnip oil, lavender oil, coriander oil, lime oil, lemongrass oil, neroli oil, hiba oil, thyme oil, hyssop oil, rosemary oil, rose oil , Ylang-ylang oil, pepper oil, cinnamon oil, camphor oil, laurel oil, chamomile oil, mugwort oil, olibanum oil, tarragon oil, vetiver oil, clove oil, bay oil, geranium oil
  • the pest repellent and the like of the present invention have an excellent repellent effect against pests, especially flying pests.
  • the reason is not clear, but is considered as follows. Flying insects such as mosquitoes dislike the adhesive force (attraction) that occurs when wetting occurs, and thus have the property of avoiding contact with the surface on which the limb becomes dirty. Since the limbs of flying insects such as mosquitoes are hydrophobic, if the surface oil is a liquid oil component having a surface tension of 40 mN / m or less, the affinity with the limbs of flying insects increases, and if the viscosity is 1200 mPa ⁇ s or less.
  • the contact area between the flying pest and the limb becomes sufficiently large in a short time. Therefore, when the flying pest attempts to accrete or accrete on the body surface of the animal, the limb becomes dirty, so that it dislikes it, does not acclimate, or immediately flies off within one second, for example, within one second.
  • the liquid oil component contained as an active ingredient by the pest repellent or the like of the present invention has a surface tension at 25 ° C. of 40 mN / m or less, and a viscosity at 23 ° C. measured by a B-type rotational viscometer of 1200 mPa ⁇ s or less.
  • the liquid oily component is preferably liquid at 20 ° C., more preferably liquid at 15 ° C., and still more preferably 10 ° C., from the viewpoint of facilitating application to the skin and improving the repellent effect against pests. It is liquid. "Liquid” as a liquid oil component is determined as a liquid in a liquid-solid determination test according to the American Society for Testing and Materials Standard "ASTM D 4359-90: Standard Test Method for Determining Whether a Material is a Liquid or Solid". Means what is done.
  • the liquid oil component is preferably a poorly water-soluble or water-insoluble component from the viewpoint of improving the repellent effect against pests. Specifically, the amount dissolved in 100 g of water at 20 ° C. is preferably 1 g or less, It is more preferably 0.5 g or less, further preferably 0.1 g or less, and preferably 0 g or more.
  • the surface tension at 25 ° C. of the liquid oil component contained in the pest repellent is preferably 15 mN / m or more, more preferably 17 mN / m or more, and 40 mN / m or less from the viewpoint of improving the repellent effect on the pests. And preferably 35 mN / m or less, more preferably 32 mN / m or less, and still more preferably 30 mN / m or less.
  • the viscosity of the liquid oil component at 23 ° C. measured by a B-type rotational viscometer is preferably 5 mPa ⁇ s or more from the viewpoint of suppressing volatility, and suppresses the specific stickiness of the high viscosity liquid oil component to facilitate application. From the viewpoint, it is 1200 mPa ⁇ s or less, preferably 800 mPa ⁇ s or less, more preferably 580 mPa ⁇ s or less.
  • the optimum viscosity of the liquid oil component has a certain range depending on the type of the liquid oil component.
  • the viscosity is preferably 5 mPa ⁇ s or more, more preferably 7 mPa ⁇ s or more, even more preferably 9 mPa ⁇ s or more, from the viewpoint of suppressing volatility, and high viscosity silicone From the viewpoint of suppressing the specific stickiness possessed by and facilitating application, preferably 900 mPas or less, more preferably 700 mPas or less, further preferably 580 mPas or less, more preferably 500 mPas or less, and still more preferably.
  • the viscosity is preferably 7 mPa ⁇ s or more, more preferably 9 mPa ⁇ s or more, from the viewpoint of suppressing volatility, and From the viewpoint of suppressing the specific stickiness of the high-viscosity oily component and facilitating application, preferably 300 mPa ⁇ s or less, more preferably 200 mPa ⁇ s or less, further preferably 100 mPa ⁇ s or less, and still more preferably 80 mPa ⁇ s or less.
  • the viscosity is preferably 7 mPa ⁇ s or more, more preferably 9 mPa ⁇ s or more, and still more preferably, from the viewpoint of suppressing volatility.
  • the surface tension and viscosity of the liquid oil component are measured by the methods described in Examples.
  • Silicone oil is selected from dimethylpolysiloxane, dimethiconol (dimethylpolysiloxane having a hydroxy terminal at the end), methylphenylpolysiloxane, modified silicone, and cyclic silicone from the viewpoint of improving the repellent effect against insect pests.
  • One or more types are preferred. Since silicone oil has low volatility, the repellent effect against insect pests can be maintained for a long time.
  • modified silicone examples include amino-modified silicone (dimethylpolysiloxane having an amino group in the molecule), polyether-modified silicone, glyceryl-modified silicone, amino derivative silicone, carboxy-modified silicone, fatty acid-modified silicone, alcohol-modified silicone, and aliphatic alcohol-modified silicone.
  • modified silicone examples include silicone, epoxy-modified silicone, fluorine-modified silicone, and alkyl-modified silicone.
  • silicone oils from the viewpoint of suppressing volatility, one or more selected from dimethylpolysiloxane, dimethiconol, methylphenylpolysiloxane, and modified silicone are preferable, and from the viewpoint of low density, that is, a specific amount of silicone, Even when the oil is applied to the body surface, one or more selected from dimethylpolysiloxane, dimethiconol, and polyether-modified silicone are more preferable from the viewpoint that the volume of the silicone oil that can be applied on the surface can be increased, and dimethylpolysiloxane is preferable. Siloxane is more preferred.
  • the viscosity of the silicone oil at 23 ° C. is preferably 5 mPa ⁇ s or more, more preferably 9 mPa ⁇ s or more, from the viewpoint of suppressing volatility, and suppresses the stickiness peculiar to high viscosity to facilitate application. From the viewpoint of performing, preferably 900 mPas or less, more preferably 700 mPas or less, further preferably 580 mPas or less, still more preferably 500 mPas or less, still more preferably 400 mPas or less, and still more preferably 300 mPas or less. S or less, more preferably 200 mPa ⁇ s or less, even more preferably 100 mPa ⁇ s or less. When two or more silicone oils having different viscosities are used, it means the viscosity of the silicone oil mixture.
  • dimethylpolysiloxane examples include one or more selected from a linear dimethylpolysiloxane and a cyclic dimethylpolysiloxane. Among them, linear dimethylpolysiloxane is more preferred from the viewpoint of improving the repellent effect against insect pests.
  • linear dimethylpolysiloxanes examples include KF-96 series manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd., SH200C series manufactured by Dow Corning Toray Co., Ltd., 2-1184 Fluid, Momentive Performance Materials Co., Ltd. Silsoft DML, Element14 PDMS 5-JC, Element14 PDMS 10-JC, Element14 PDMS 20-JC, and the like.
  • ester oil From the viewpoint of improving the repellent effect against pests, the ester oil is represented by any of the following general formulas (1) to (3) and the following general formula (4). Dialkyl carbonate compounds are preferred.
  • R 1 represents a linear or branched alkyl group having 7 to 22 carbon atoms, which may be substituted by a hydroxyl group, or an aromatic hydrocarbon group having 6 to 24 carbon atoms.
  • R 2 represent a linear or branched alkyl or alkenyl group having 1 to 22 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group
  • the number of carbon atoms is preferably 8 or more, more preferably 10 or more, and preferably 20 or less, more preferably 18 or less.
  • R 1 is an aromatic hydrocarbon group
  • the number of carbon atoms is preferably 8 or more, more preferably 10 or more, and preferably 22 or less, more preferably 20 or less.
  • R 2 is preferably a linear or branched alkyl or alkenyl group having 20 or less carbon atoms, more preferably 18 or less carbon atoms. Further, at least one of R 1 and R 2 is preferably a branched alkyl group.
  • ester oil represented by the general formula (1) examples include myristyl 2-ethylhexanoate, cetyl 2-ethylhexanoate, stearyl 2-ethylhexanoate, isodecyl octanoate, isocetyl octanoate, isononyl isononanoate, and isotridecyl isononanoate.
  • R 3 O (R 3 O) —CH 2 CH (OR 4 ) —CH 2 (OR 5 ) (2)
  • R 3 , R 4 and R 5 are each independently a hydrogen atom or a group represented by the following general formula (2-1), and all of them are hydrogen atoms. Absent.
  • R 6 represents an alkyl or alkenyl group having 8 to 22 carbon atoms, preferably 18 or less, which may be substituted by a hydroxyl group.
  • ester oil represented by the general formula (2) include glyceryl tri-2-ethylhexanoate, glyceryl tricaprylate, jojoba oil, olive oil, sunflower oil, soybean oil, peanut oil, rapeseed oil, almond oil, palm oil, and coconut oil.
  • castor oil wheat germ oil, grape seed oil, thistle oil, evening primrose oil, macadamia nut oil, corn germ oil, and avocado oil.
  • R 7 O- (AO) m-COR 8 (3)
  • R 7 represents an aromatic hydrocarbon group having 6 to 20 carbon atoms
  • R 8 represents an alkyl group or alkenyl group having 2 to 25 carbon atoms
  • AO represents an alkyleneoxy group having 2 or more and 4 or less carbon atoms
  • the average number of added moles m is a number of 1 or more and 50 or less.
  • R 7 is preferably an aromatic hydrocarbon group having 6 or more carbon atoms and preferably 12 or less, more preferably 10 or less, and still more preferably a benzyl group.
  • R 8 is preferably an alkyl group having 7 or more carbon atoms, more preferably 11 or more carbon atoms, and preferably 21 or less, more preferably 15 or less.
  • the AO group is preferably a propyleneoxy group, and m is preferably 1 or more and 10 or less, more preferably 1 or more and 5 or less.
  • ester oil represented by the general formula (3) examples include a propylene oxide 3 mol adduct of benzyl alcohol and an ester of myristic acid (Clodamor STS, manufactured by Croda), a propylene oxide 3 mol adduct of benzyl alcohol and 2-ethyl One or more types selected from esters of hexanoic acid (Klodamol SFX, manufactured by Croda).
  • R 9 and R 10 each independently represent an alkyl group or an alkenyl group having 6 to 22 carbon atoms
  • v and w each independently represent a number of 0 or 1 to 50. It is.
  • R 9 and R 10 are preferably an alkyl group having 8 or more carbon atoms, and preferably 18 or less, more preferably 12 or less.
  • v and w are preferably 0 or a number of 1 or more and 5 or less, and more preferably 0.
  • Examples of the dialkyl carbonate compound represented by the general formula (4) include dioctyl carbonate (manufactured by Cognis: Cethiol CC).
  • ester oils other than those described above include esters of polyhydric carboxylic acids and alcohols and esters of polyhydric alcohols and fatty acids other than glycerin. Specific examples thereof include diisopropyl dimerate, diisopropyl adipate, diethoxyethyl succinate, 2-ethylhexyl succinate, propanediol dicaprate, neopentyl glycol dicaprate, and neopentyl glycol di-2-ethylhexanoate. One or more types may be mentioned.
  • esters of neopentyl glycol and a fatty acid are preferred, and one or more selected from neopentyl glycol dicaprate and neopentyl glycol di-2-ethylhexanoate are more preferred.
  • ester oils (b) one or more selected from ester oils represented by the general formula (1) and esters of neopentyl glycol and a fatty acid are preferred.
  • (C) Ether oil As the ether oil, from the viewpoint of improving the repellent effect against pests, a dialkyl ether compound represented by the following general formula (5) and a polyoxyalkylene alkyl ether compound represented by the following general formula (6) Or polyoxyalkylene glycol.
  • R 11 -OR 12 (5) each independently represent a linear or branched alkyl or alkenyl group having 6 to 22 carbon atoms, or an aromatic hydrocarbon group having 6 to 24 carbon atoms. Is shown. R 11 and R 12 are preferably an alkyl group, and preferably have 8 or more carbon atoms, and preferably 18 or less, more preferably 12 or less.
  • Examples of the dialkyl ether compound represented by the general formula (5) include dihexyl ether, dioctyl ether (Cetol OE, manufactured by Cognis), dicaprylyl ether, cetyl-1,3-dimethylbutyl ether and the like.
  • R 13 represents an alkyl group or an alkenyl group having 6 to 22 carbon atoms
  • PO represents a propyleneoxy group
  • EO represents an ethyleneoxy group.
  • the average number of added moles r is 0.1 or more and 15 or less, and the average number of added moles s is 0 or more and 10 or less. When s is not 0, the addition format of PO and EO may be random or block.
  • the carbon number of R 13 is preferably 8 or more, and is preferably 20 or less, more preferably 18 or less, and further preferably 12 or less.
  • the average addition mole number r is preferably 1 or more, more preferably 2 or more, and still more preferably 3 or more, and is preferably 13 or less, more preferably 10 or less, and the average addition mole number s is preferably It is 5 or less, more preferably 1 or less, and further preferably 0.
  • Examples of the polyoxyalkylene alkyl ether compound represented by the general formula (6) include polyoxypropylene octyl ether, polyoxypropylene decyl ether, and polyoxy having an average addition mole number r of propyleneoxy group of 3 or more and 10 or less. One or more selected from propylene lauryl ether is preferred.
  • polyalkylene glycol examples include a polymer of ethylene glycol, a polymer of propylene glycol, a polymer of butylene glycol, a copolymer of ethylene glycol and propylene glycol, a copolymer of ethylene glycol and butylene glycol, and a copolymer of propylene glycol and butylene glycol. And a copolymer of ethylene glycol, propylene glycol and butylene glycol.
  • the addition form of the copolymer may be random or block, and the surface tension at 25 ° C. is 40 mN / m or less and a viscosity at 23 ° C. measured by a B-type rotational viscometer at 1200 ° C.
  • the average molecular weight of the polyalkylene glycol is preferably 300 or more, more preferably 400 or more, still more preferably 600 or more, still more preferably 800 or more, and 5,000 or less, preferably 4,000 or less, from the viewpoint of improving the repellent effect against pests. The following is more preferable, the value of 3,000 or less is further preferable, and the value of 2,000 or less is further more preferable.
  • the polyalkylene glycol a polymer of propylene glycol, that is, polypropylene glycol is preferable.
  • ether oils (c) a dialkyl ether compound represented by the general formula (5) is preferable.
  • the hydrocarbon oil is preferably a saturated or unsaturated hydrocarbon having 16 or more carbon atoms, more preferably a saturated or unsaturated hydrocarbon having 20 or more carbon atoms. It is a saturated hydrocarbon.
  • the hydrocarbon oil include liquid paraffin, liquid isoparaffin, squalane, isohexadecane, isoeicosane, hydrogenated polyisobutene, light liquid isoparaffin, heavy liquid isoparaffin, ⁇ -olefin oligomer, cycloparaffin, and the like. Among these, one or more selected from liquid paraffin, liquid isoparaffin, and squalane are preferable.
  • (E) Aliphatic higher alcohols having 14 or more carbon atoms As aliphatic higher alcohols having 14 or more carbon atoms, from the viewpoint of improving the repellent effect against pests, the number of carbon atoms is preferably 16 or more, more preferably 18 or more, And the aliphatic higher alcohol of 28 or less, More preferably, 26 or less, More preferably, 24 or less is mentioned.
  • the higher alcohol may be linear or branched, and may be saturated or unsaturated, but is preferably a linear or branched saturated higher alcohol.
  • straight-chain saturated higher alcohols examples include myristyl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, aralkyl alcohol, behenyl alcohol, and carnavir alcohol.
  • branched-chain saturated higher alcohols include butyl octanol, hexyl octanol, butyl decanol, and hexyl decanol. Hexyldecanol, octyldodecanol and the like.
  • aliphatic branched chain saturated higher alcohols are preferable, hexyldecanol, hexyldecanol, and one or more selected from octyldodecanol are more preferable, and one or more selected from hexyldecanol and octyldodecanol are further preferable. preferable.
  • polyhydric alcohol examples include one or more selected from aliphatic alcohols having 4 or more carbon atoms, aromatic alcohols, sugar alcohols having 4 or more carbon atoms, and any of saturated and unsaturated. There may be.
  • the polyhydric alcohol is at least one selected from 1,2-butylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1,2-pentanediol, 1,2-hexanediol, diethylene glycol, dipropylene glycol, hexylene glycol, and the like. And a dihydric alcohol having 4 to 6 carbon atoms.
  • sugar alcohol include sorbitol, pentaerythritol, xylitol, mannitol and the like.
  • polyhydric alcohols those having a high surface tension exhibit a repellent effect if the surface tension is reduced as a polyhydric alcohol mixture.
  • liquid oil components (a) silicone oil, (b) ester oil, (c) ether oil, (d) hydrocarbon oil, and (f) polyvalent from the viewpoint of improving the repellent effect against insect pests.
  • One or more selected from alcohols is preferable, and one or more selected from (a) silicone oil, (b) ester oil, (c) ether oil, and (d) hydrocarbon oil is more preferable, and (a) silicone oil And (b) at least one selected from ester oils and (d) hydrocarbon oils, more preferably at least one selected from (a) silicone oils and (b) ester oils, and (a) silicone Oil is even more preferred.
  • the pest repellent of the present invention can be used as it is without diluting it in a solvent or the like, but depending on the use form and purpose, a solvent, an oil agent, and an additive generally used in cosmetics and the like are appropriately compounded. And can be used.
  • the use form of the pest repellent of the present invention is not particularly limited. Examples of the use form include a mist form, a liquid form, a foam form, a paste form, and an arbitrary form such as a cream form, but the liquid form is preferably a paste form or a cream form, and more preferably a liquid form. preferable.
  • the pest repellent and the like of the present invention can be produced by an ordinary method according to the form of use.
  • the pest repellent of the present invention can also be used as a material for imparting pest repellent activity to external preparations for skin, skin cosmetics and the like.
  • the pest repellent method of the present invention is a method of applying the pest repellent of the present invention or the like to the skin surface so that the amount of the liquid oil component is 0.1 mg or more per 1 cm 2 .
  • “applying to the skin surface” includes not only directly applying the liquid oil component to the skin surface by hand or the like, but also attaching the liquid oil component to the skin surface by spraying or the like.
  • the insect repellent or the like is in a liquid, foam, paste, or cream form, it can be usually applied as it is by application, spraying, or the like.
  • the amount of the liquid oily component applied to the skin surface is 0.1 mg or more, preferably 0.2 mg or more, more preferably 0.25 mg or more per 1 cm 2 from the viewpoint of improving the repellent effect against pests.
  • the upper limit of the coating amount is preferably 3 mg or less, more preferably 2 mg or less, further preferably 1 mg or less, still more preferably 0.8 mg or less, and still more preferably 1 cm 2 , from the viewpoint of stickiness suppression and economy. Is 0.6 mg or less.
  • the pest repellent and the like of the present invention can be attached to pests, particularly limbs of flying pests, to prevent the pests from remaining on human skin.
  • the method for repelling pests of the present invention is a method for repelling pests even when a pest such as a mosquito accumulates on an object to which the pest repellent or the like has been applied or adhered, by leaving the pest immediately dislike the place.
  • the measurement of the surface tension and viscosity of the liquid oily component and the evaluation of the mosquito accretion rate were performed by the following methods.
  • Viscosity Viscometer TVB-10 manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd. was used as a B-type rotational viscometer according to JIS K7117-1: 1999. Since the values of the components to be measured greatly differ from one sample to another, it is difficult to accurately measure all components under one measurement condition. Therefore, measurement was performed using two types of rotors. The viscosity was measured at a rotation speed of 12 rpm in a 23 ° C. environment using a rotor M2. At this time, the component having a viscosity of 2500 mPa ⁇ s or more was measured again at a rotation speed of 6 rpm to obtain a value of the viscosity.
  • the components having a viscosity of 20 mPa ⁇ s or less were measured again at a rotation speed of 30 rpm in an environment of 23 ° C. using an L adapter as a rotor for low viscosity to obtain a viscosity value. .
  • the mosquito retention time was measured by a high-speed camera (Mini UX, manufactured by Photron Co., Ltd.). The shutter speed was 1000 fps, and a light source of 850 nm was used as a light source.
  • the mosquito dwell time was verified by three mosquitoes, respectively. The mosquito dwell time was 0.1 to 0.2 seconds, and the mosquitoes stayed for 0.2 seconds or more, and the mosquitoes stayed on the surface coated with silicone oil a2. Did not.
  • the mosquito accretion rate is determined by applying a repellent to the replica skin substrate as follows to form a substrate surface, and determining the number of mosquitoes that have settled on the substrate surface. By counting, the mosquito accretion rate on the coated surface was calculated by the following equation.
  • the replica skin substrate is a disk having a diameter of 5 cm.
  • “accidentally” means that the mosquito has stayed on the replica skin substrate for at least one second. This is because the mosquito starts to bite within a few seconds after landing on the skin, so that if it stays for more than 1 second, it can be determined that the mosquito has not exhibited the repellent effect.
  • the four replica skin substrates were prepared, two of which were evenly coated with a repellent with a fingertip wearing rubber gloves, and the other two were not coated with the repellent. Thereafter, the four substrates were vertically mounted in a glass box having a length, width, and height of about 6 cm on each side, with the application surface inside.
  • This box has a circular hole with a diameter of 4 cm in the vertical and horizontal directions when viewed from the top, and by setting the substrate there, a part of the inner wall surface of the box can be used as the substrate surface.
  • Two adjacent surfaces among the four surfaces of the inner wall of the box were set as substrates to which the repellent was applied.
  • mosquito accretion rate on the coated surface was calculated by the following equation. Mosquitoes that did not accumulate on the substrate and mosquitoes that did not accumulate within 10 seconds were not counted.
  • Mosquito accretion rate on application surface (%) (number of mosquitoes deposited on two replica skin substrates coated with repellent / number of mosquitoes deposited on any of four replica skin substrates) ⁇ 100 When the above test was repeated, a fresh unused mosquito was used for each test, and the accretion rate was determined as an average value.
  • Comparative Example 2 a frosted glass substrate (Tempax # 240, manufactured by Cosmode Co., Ltd.) was used instead of the replica skin substrate. This is because the 1,3-propanediol used in Comparative Example 2 did not spread on the polyurethane replica skin substrate.
  • the measurement was terminated when the total number of mosquitoes that succeeded in landing (reached just before the start of biting) and mosquitoes that touched the skin but escaped without landing reached 15 animals. If the number did not reach 15, the measurement was terminated after 5 minutes.
  • the mosquito landing rate was calculated by the following equation.
  • Mosquito landing rate on forearm application surface (%) [number of mosquitoes landing on test site / (number of mosquitoes landing on test site + number of touched test sites but escaped)] x 100
  • the rubber glove was removed, and the applied portion was washed with the above body wash. This test was performed on seven types of repellents, but all were performed using the same mosquito. The measurement was performed at intervals of about one hour, and the evaluation was performed in two days.
  • Example 19 In Example 1, as the liquid oily components, polypropylene glycol (“Polypropylene glycol, diol type, 1000” manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) and 1,3-butylene glycol (Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) as ether oils were used. The mosquito accretion rate was calculated in the same manner as in Example 1 except that a component obtained by mixing a mixture of “1,3-butanediol” manufactured by Co., Ltd.) at a mass ratio of 3: 7 was used. Table 2 shows the results.
  • Example 2 the liquid oil component shown in Table 3 was uniformly applied at 0.25 mg / cm 2 to the replica skin substrate, and the mosquito landing rate was calculated. Table 3 shows the results.
  • Example 28 In Example 20, in place of silicone oil a1, polypropylene glycol (“Polypropylene glycol, diol type, 1000”, manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) and polyhydric alcohol oil were used instead of silicone oil a1 in Example 20. Example 20 was repeated except that a component obtained by mixing a certain 1,3-butylene glycol (“1,3-butanediol”, manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) at a mass ratio of 3: 7 was used. The mosquito landing rate was calculated. Table 3 shows the results.
  • Table 2 shows that when the application amount of the repellent was 0.5 mg / cm 2 , the repellents of the examples exhibited a low mosquito accretion rate of 22% or less and exhibited an excellent repellent effect. On the other hand, the repellent of the comparative example has a mosquito landing rate of 37% or more, which indicates that the repellent effect is insufficient.
  • Table 3 shows that when the application amount of the repellent was 0.25 mg / cm 2 , the repellent of the example exhibited a low mosquito accretion rate of 26% or less and exhibited an excellent repellent effect.
  • the pest repellent of the present invention has an excellent repellent effect on pests, especially flying pests, and is safe and odorless. Therefore, not only infants and people with sensitive skin, but also consumers who dislike application of chemicals can use it with confidence.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

[1]25℃における表面張力が40mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が1200mPa・s以下である、シリコーン油、エステル油、エーテル油、炭化水素油、炭素数14以上の脂肪族高級アルコール、及び多価アルコールからなる群から選ばれる1種以上の液状油性成分を有効成分とする、害虫忌避剤、[2]前記液状油性成分を含有し、それ以外の害虫忌避剤を有効量含まない、害虫忌避組成物、及び[3]前記害虫忌避剤又は害虫忌避組成物を、前記液状油性成分の量が1cmあたり0.1mg以上となるように人の皮膚表面に塗布する、害虫の忌避方法に関する。 本発明の害虫忌避剤は、害虫、特に飛翔害虫に対する忌避効果に優れ、安全でかつ臭気が少ない。

Description

害虫忌避剤
 本発明は、害虫忌避剤、害虫忌避組成物、及び害虫の忌避方法に関する。
 害虫、例えば、蚊、ハエ等の飛翔害虫は、人等の動物に病原体を媒介して感染症を引き起こしたり、皮膚炎を引き起こしたりする要因となっている。特に、一部の蚊は、デング熱、ジカ熱、黄熱病、脳炎、マラリア等の病原体を媒介することから、衛生学的に非常に有害な昆虫である。
 従来、このような飛翔害虫から身を守るために、殺虫剤を散布したり、皮膚表面に忌避剤を塗布する方法が汎用されており、代表的な忌避剤として、DEET(N,N-ジエチル-m-トルアミド)が一般的に使用されている。
 蚊等の害虫は、動物の体温を感知する温熱受容体、体臭等の揮発性物質を感知する嗅覚受容体、二酸化炭素を感知する二酸化炭素受容体等の化学受容システムを保有しており、これにより動物を探知するが、DEETは、かかる害虫が有する化学受容システムに変調を与えて害虫の認知感覚を無力化することにより、害虫を忌避する。
 しかし、DEETには不快な臭いがあり、また、十分な忌避効果を発揮するためには多量の配合が必要となり、幼児や皮膚の敏感な人に対しては使用回数が制限されるという問題がある。
 そこで、忌避成分として天然精油の利用が検討されており、シトロネラ油、レモンユーカリ油、レモングラス油、オレンジ油、カシア油等の天然精油も、キャンドルやアロマローションに使用されている。しかし、それらの害虫に対する忌避効果は十分ではなく、その実用性に問題がある。
 その他、従来から、害虫忌避剤については、種々の提案がなされている。
 例えば、特開平8-81307号(特許文献1)には、カラン-3,4-ジオールと粘度が25℃において5000cSt以下であるシリコーンオイルとを含有する害虫忌避剤が開示されている。
 特開2009-1501号(特許文献2)には、害虫忌避成分、C2~C6のアルコール及び/又はグリコール、C10~C22の脂肪酸から選ばれる2種以上とアルカリ水溶液とで鹸化された石鹸ペーストからなる固形組成物である人体用害虫忌避剤が開示されており、更にアルコール及び/又はグリコールに可溶なシリコーン組成物を配合することが記載されている。
 本発明は、25℃における表面張力が40mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が1200mPa・s以下である、シリコーン油、エステル油、エーテル油、炭化水素油、炭素数14以上の脂肪族高級アルコール、及び多価アルコールからなる群から選ばれる1種以上の液状油性成分を有効成分とする、害虫忌避剤に関する。
 害虫忌避剤として、皮膚に施用されるものについては、皮膚に施用した際に、忌避効果に優れ、安全でかつ臭気の少ないことが望まれる。現在利用できる主要な害虫忌避剤は、これらの要望を十分に満たしていないのが現状である。
 例えば、DEET等の忌避剤は、害虫が有する化学受容システムに変調を与えて害虫の認知感覚を無力化することにより、該害虫を忌避する剤である。しかしながら、幼児や皮膚の敏感な人に施用することを考慮すると、より安全性の高い害虫忌避剤が好ましい。
 本発明は、害虫、特に飛翔害虫に対する忌避効果に優れ、安全でかつ臭気の少ない害虫忌避剤、害虫忌避組成物、及び害虫の忌避方法に関する。
 本発明者らは、害虫の忌避行動を詳細に検討し、害虫、特に蚊等の飛翔害虫が人、家畜、ペット等の動物の体表面に停留しないようにすることで、害虫を忌避する忌避剤及び忌避方法を検討した。その結果、害虫が動物の体表面に降着した際に、肢に異物が付着して汚れるのを嫌う性質を利用できることを見出した。すなわち、害虫の肢に親和性があり、容易に付着する物質を動物の体表面(皮膚)に塗布することにより、害虫が降着した際に害虫の肢に濡れ(汚れ)が生じ、害虫の肢と動物の体表面上の物質との間で接着力(引力)が発生する。害虫はこの接着力(引力)を嫌う性質があるため、動物の体表面に降着しても直ぐに飛び去ることを見出した。
 そして、本発明者らは、皮膚障害等の副作用がなく、体表面(皮膚)に塗布又は付着させると害虫が停留することを嫌う安全な成分を見出すべく鋭意検討した。その結果、特定の表面張力と粘度を有する液状油性成分が、蚊等の害虫の肢と親和性が高く、害虫の肢を汚し易いことから、上記課題を解決し得ることを見出した。
 すなわち、本発明は、次の[1]~[3]に関する。
[1]25℃における表面張力が40mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が1200mPa・s以下である、シリコーン油、エステル油、エーテル油、炭化水素油、炭素数14以上の脂肪族高級アルコール、及び多価アルコールからなる群から選ばれる1種以上の液状油性成分を有効成分とする、害虫忌避剤。
[2]25℃における表面張力が40mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が1200mPa・s以下である、シリコーン油、エステル油、エーテル油、炭化水素油、炭素数14以上の脂肪族高級アルコール、及び多価アルコールからなる群から選ばれる1種以上の液状油性成分を含有し、それ以外の害虫忌避剤を有効量含まない、害虫忌避組成物。
[3]前記[1]の害虫忌避剤、又は前記[2]の害虫忌避組成物を、前記液状油性成分の量が1cmあたり0.1mg以上となるように人の皮膚表面に塗布する、害虫の忌避方法。
 本発明によれば、害虫、特に飛翔害虫に対する忌避効果に優れ、安全でかつ臭気の少ない害虫忌避剤、害虫忌避組成物、及び害虫の忌避方法を提供することができる。
[害虫忌避剤、害虫忌避組成物]
 本発明の害虫忌避剤は、25℃における表面張力が40mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が1200mPa・s以下である、シリコーン油、エステル油、エーテル油、炭化水素油、炭素数14以上の脂肪族高級アルコール、及び多価アルコールからなる群から選ばれる1種以上の液状油性成分を有効成分とする。
 本発明の害虫忌避組成物は、25℃における表面張力が40mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が1200mPa・s以下である、シリコーン油、エステル油、エーテル油、炭化水素油、炭素数14以上の脂肪族高級アルコール、及び多価アルコールからなる群から選ばれる1種以上の液状油性成分を含有し、それ以外の害虫忌避剤を有効量含まない。
 なお、上記の粘度範囲を超える液状油性成分であっても、多量に塗布すれば害虫の忌避は可能である。しかし、高粘度の液状油性成分を多量塗布すれば、べたつき等により感触が悪化したり、服等への転移が起こる等の不都合が生じ、また、高粘度の液状油性成分は塗り広げ難く作業性が悪いため、上記の粘度範囲を超える液状油性成分は好ましくない。
 ここで、本発明における「害虫忌避」とは、害虫が対象物へ接触しても直ぐに離れていくことを意味するものであり、本発明の害虫忌避剤及び害虫忌避組成物(以下、総称して「害虫忌避剤等」ともいう)は接触忌避剤に該当する。すなわち、本発明の害虫忌避効果は、害虫を対象物へ寄せ付けないもの、害虫が対象物へ寄り付かないもの等のように、対象物に接触しないように忌避する従来の忌避剤や、害虫に対して殺虫力を有し、害虫を駆除する殺虫剤とは原理が異なる。
 本発明の害虫忌避剤等は、それらが塗布又は付着された対象物に蚊等の害虫が降着しても、害虫がその場を嫌い直ぐに立ち去ることにより、害虫を忌避(降着抑制)するものであり、蚊等の害虫を、動物を刺せるほどの時間、例えば1秒間以上、動物の体表面の所定領域内に滞在させないという停留抑制効果を有する。かかる効果は、従来にない害虫忌避原理に基づくものであり、しかも副作用がなく安全である。本発明の害虫忌避剤等は、害虫停留抑制剤として用いることもできる。
 本明細書においては、上記の新規な害虫忌避原理に基づく効果を「忌避効果」といい、かかる忌避効果を発現する方法を「忌避方法」という。
 本発明の害虫忌避剤等が対象とする害虫に特に制限はないが、本発明の害虫忌避剤等は飛翔害虫に対してより効果的である。
 「飛翔害虫」とは、飛行しながら人等の動物に近づき、その皮膚から吸血する害虫、吸血はしなくても飛翔しながら病原細菌等を媒介する害虫、飛行すること自体が人間に対し不快感を与える害虫等をいう。
 飛翔害虫の具体例としては、シナハマダラカ、アカイエカ、コガタアカイエカ、ネッタイシマカ、チカイエカ、ヒトスジシマカ、トウゴウヤブカ、ガンビエハマダラカ、ステフェンスハマダラカ等の蚊;セスジユスリカ、アカムシユスリカ等のユスリカ;クロオオブユ、キアシオオブユ、アオキツメトゲブユ等のブユ;イエバエ、オオイエバエ、ヒメイエバエ、クロバエ、ニクバエ、タネバエ、タマネギバエ、ミバエ、ショウジョウバエ、チョウバエ、チェチェバエ、サシバエ等のハエ;シクロアブ、ウシアブ、メクラアブ、ゴマフアブ等のアブ;トクナガクロヌカカ、オオシマヌカカ、ニワトリヌカカ等のヌカカ;キイロスズメバチ、セグロアシナガバチ、ミツバチ等のハチ等が挙げられる。
 本発明の害虫忌避剤等は、これらの中でも、特に蚊に対する忌避効果が優れている。
 本発明の害虫忌避剤等は、前記液状油性成分以外の忌避有効成分又は既存の害虫忌避剤を有効量含まなくても、害虫忌避剤等としての効果を有する。本発明の害虫忌避剤等が、前記液状油性成分以外の忌避有効成分又は既存の害虫忌避剤を含む場合であっても、害虫が、対象物に寄り付き又は接触し、その直後に離れていくという忌避効果が発現されていれば、本発明の接触忌避効果が発現されていることになる。すなわち、本発明の害虫忌避剤等は、前記液状油性成分以外の忌避有効成分又は既存の害虫忌避剤を実質的に含有しなくてもよく、むしろ、前記液状油性成分以外の忌避有効成分を又は既存の害虫忌避剤を含有しないことが好ましい。
 本発明の害虫忌避剤は、前記液状油性成分を有効成分とする。
 害虫忌避剤中の前記液状油性成分の含有量は、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは40質量%以上、より更に好ましくは50質量%以上、より更に好ましくは60質量%以上であり、そして、好ましくは100質量%以下、より好ましくは90質量%以下、更に好ましくは80質量%以下である。
 本発明の害虫忌避剤は、使用形態に応じて、一般的に用いられる溶剤、油剤、添加剤を適宜含有することができる。
 本発明の害虫忌避組成物は、前記液状油性成分を含有し、前記液状油性成分以外の害虫忌避剤を有効量含まない。
 害虫忌避組成物中の前記液状油性成分の含有量は、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは40質量%以上、より更に好ましくは50質量%以上、より更に好ましくは60質量%以上である。
 ここで、既存の害虫忌避剤を「有効量含まない」とは、一般的には、前記液状油性成分以外の既存の害虫忌避剤の含有量が、害虫忌避組成物中、好ましくは15質量%以下、より好ましくは10質量%以下、更に好ましくは5質量%以下、より更に好ましくは3質量%以下、より更に好ましくは2質量%以下、より更に好ましくは1質量%以下であることを意味する。
 既存の害虫忌避剤の有効量は、例えば、各忌避剤製品の製造会社等により公表されている最小有効量等を参考にすることができる。
 より具体的には、後述する既存の害虫忌避剤であるDEETの有効量は、4質量%以上、好ましくは10質量%以上であり、イカリジンの有効量は5質量%以上、シトロネロールの有効量は10質量%以上である。
 また、既存の害虫忌避剤の有効量は、以下に記載する忌避評価試験で測定することもできる。
<忌避評価試験>
 メッシュで囲われたプラスチックケージ(30×30×30cm:BugDorm-1ケージ)に、交尾済みのメス蚊(ヒトスジシマカ)100匹を入れる。クアラテックスーパーロング手袋(50cm)(アズワン株式会社、Catalog number : 3-6432-02)の手首部分より約15cm肘側に縦5cm×横4cm長方形型の切り込みを入れたものに、腕を挿入する。切り込みからの肌露出部に何も塗布しない状態で、ケージに腕を挿入し、2分間以内に肌露出部の2か所で蚊が降着した後1秒間以上停留することを確認する。1秒間以上停留しない場合は、新しく蚊を用意する。以下、「1秒間以上の停留」を単に「停留」と表現する。
 害虫忌避有効成分の溶液である評価サンプルを肌露出部(5cm×4cm)に2mg/cmで塗布できるようにエタノールで濃度を調整する。
 肌露出部にピペットマンを用いて、濃度を調整した液を乗せ、肌露出部全体に行き渡るように塗布する(必要溶液量:40~50μl)。その後3分間静置し、試験を開始する。
 試験は、前記評価サンプルを塗布した腕をケージに2分間挿入し、停留数をカウントすることで行う。合計で2回停留した時点で試験を終了とし、試験終了まで30分間毎に2分間ずつ腕を挿入する試験を行う。30分目に2回目の停留があった場合は、忌避効果持続時間を0分間と判定し、60分目で2回目の停留があった場合は、忌避効果持続時間は30分間と判定する。試験は3人の被験者にて行い、平均の忌避効果持続時間を算出する。
 本試験において、平均2時間以上の忌避効果持続時間を示す、害虫忌避有効成分の濃度をその害虫忌避有効成分の有効濃度(有効量)とすることができる。
 前記液状油性成分以外の害虫忌避有効成分又は既存の害虫忌避剤としては、DEET、イカリジン、ジメチルフタレート、2‐エチル‐1,3‐ヘキサンジオール、p-メンタン-3,8-ジオール、カラン-3,4-ジオール、ジ-n-ブチルサクシネート、ヒドロキシアニソール、ロテノン、エチル-ブチルアセチルアミノプロピオネート、シトロネロール、ユーカリプトール、α―ピネン、ゲラニオール、シトロネラール、カンファー、リナロール、2-ウンデカノン等の公知の害虫忌避化合物の他、天然精油等が挙げられる。
 天然精油は、害虫に対する忌避効果が十分ではないので、本発明の害虫忌避剤等は、必須有効成分として天然精油を含有するものではない。しかしながら、必要に応じて、天然精油を本発明の害虫忌避剤に含有させることができる。
 ここで、「天然精油」とは、植物に含まれる成分を抽出、蒸留、又は圧搾等により得られる精油(エッセンシャルオイル)を意味する。天然精油は特に限定されないが、例えば、シトロネラ油(コウスイガヤ)、ペパーミント油(セイヨウハッカ)、シダーウッド油(エンピツビャクシン)、ユーカリ葉油、スパイクラベンダー油、ティートリー葉油、パチョリ油、ハッカ油、ヒノキ油、ヒバ中性油、ヒバ酸性油、パイン油、シソ油、イヌハッカ油、ラベンダー油、コリアンダー油、ライム油、レモングラス油、ネロリ油、ヒバ油、タイム油、ヒソップ油、ローズマリー油、ローズ油、イランイラン油、コショウ油、シナモン油、クスノキ油、ローレル油、カミツレ油、ヨモギ油、オリバヌム油、タラゴン油、ベチバー油、クローブ油、ベイ油、ゼラニウム油、セージ油、バジル油、パセリ油、スターアニス油、フェンネル油、マヌカ油、ガルバナム油、グアイアックウッド油、センキュウ油、ディル油、バイオレット油、アンゲリカ油、ターメリック油、ショウガ油、アンブレット油、ウインターグリーン油等が挙げられる。
 本発明の害虫忌避剤等は、害虫、特に飛翔害虫に対する忌避効果に優れる。その理由は定かではないが、以下のように考えられる。
 蚊等の飛翔害虫は、濡れが生じた際に発生する接着力(引力)を嫌うため、肢が汚れる表面への接触を避ける性質を有する。蚊等の飛翔害虫の肢は疎水性であるため、表面張力が40mN/m以下の液状油性成分であると飛翔害虫の肢と親和性が高くなり、また、粘度が1200mPa・s以下であると、液状油性成分と触れた際、短時間で飛翔害虫の肢との接触面積が十分に大きくなる。そのため、飛翔害虫が動物の体表面に降着しようとしたり又は降着すると、肢が汚れるため、それを嫌い、降着しないか又は降着しても直ぐに、例えば1秒間以内に飛び去ると考えられる。
<液状油性成分>
 本発明の害虫忌避剤等が有効成分として含有する液状油性成分は、25℃における表面張力が40mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が1200mPa・s以下である、(a)シリコーン油、(b)エステル油、(c)エーテル油、(d)炭化水素油、(e)炭素数14以上の脂肪族高級アルコール、及び(f)多価アルコールからなる群から選ばれる1種以上である。
 前記液状油性成分は、皮膚に施用し易くし、かつ、害虫に対する忌避効果を向上させる観点から、好ましくは20℃で液状であり、より好ましくは15℃で液状であり、更に好ましくは10℃で液状である。
 なお、液状油性成分の「液状」とは、米国材料試験協会規格「ASTM D 4359-90:Standard Test Method for Determining Whether a Material is a Liquid or Solid」による液体-固体の判定試験で、液体として判定されるものを意味する。
 液状油性成分は、害虫に対する忌避効果を向上させる観点から、難水溶性又は非水溶性の成分であることが好ましく、具体的には、20℃における水100gに対する溶解量が、好ましくは1g以下、より好ましくは0.5g以下、更に好ましくは0.1g以下であり、そして、好ましくは0g以上である。
 害虫忌避剤に含有させる液状油性成分の25℃における表面張力は、害虫に対する忌避効果を向上させる観点から、好ましくは15mN/m以上、より好ましくは17mN/m以上であり、そして、40mN/m以下であり、好ましくは35mN/m以下、より好ましくは32mN/m以下、更に好ましくは30mN/m以下である。
 液状油性成分のB形回転粘度計による23℃における粘度は、揮発性を抑える観点から、好ましくは5mPa・s以上であり、高粘度の液状油性成分が有する特有のべたつきを抑え、施用し易くする観点から、1200mPa・s以下であり、好ましくは800mPa・s以下、より好ましくは580mPa・s以下である。
 液状油性成分の最適粘度は、液状油性成分の種類により多少の幅がある。
 (a)シリコーン油の場合、前記粘度は、揮発性を抑える観点から、好ましくは5mPa・s以上、より好ましくは7mPa・s以上、更に好ましくは9mPa・s以上であり、そして、高粘度のシリコーンが有する特有のべたつきを抑え、施用し易くする観点から、好ましくは900mPa・s以下、より好ましくは700mPa・s以下、更に好ましくは580mPa・s以下、より更に好ましくは500mPa・s以下、より更に好ましくは400mPa・s以下、より更に好ましくは300mPa・s以下、より更に好ましくは200mPa・s以下、より更に好ましくは100mPa・s以下である。
 (b)エステル油、(c)エーテル油、(d)炭化水素油の場合、前記粘度は、揮発性を抑える観点から、好ましくは7mPa・s以上、より好ましくは9mPa・s以上であり、そして、高粘度の油性成分が有する特有のべたつきを抑え、施用し易くする観点から、好ましくは300mPa・s以下、より好ましくは200mPa・s以下、更に好ましくは100mPa・s以下、より更に好ましくは80mPa・s以下、より更に好ましくは60mPa・s以下である。
 (e)炭素数12以上の脂肪族高級アルコール及び(f)多価アルコールの場合、前記粘度は、揮発性を抑える観点から、好ましくは7mPa・s以上、より好ましくは9mPa・s以上、更に好ましくは50mPa・s以上であり、そして、高粘度の油性成分が有する特有のべたつきを抑え、施用し易くする観点から、好ましくは400mPa・s以下、より好ましくは300mPa・s以下、更に好ましくは200mPa・s以下である。
 なお、液状油性成分の表面張力、粘度は、実施例に記載の方法により測定される。
(a)シリコーン油
 シリコーン油としては、害虫に対する忌避効果を向上させる観点から、ジメチルポリシロキサン、ジメチコノール(末端にヒドロキシ基を有するジメチルポリシロキサン)、メチルフェニルポリシロキサン、変性シリコーン、及び環状シリコーンから選ばれる1種以上が好ましい。
 シリコーン油は、揮発性が低いため、害虫に対する忌避効果を長時間維持することができる。
 変性シリコーンとしては、アミノ変性シリコーン(分子内にアミノ基を有するジメチルポリシロキサン)、ポリエーテル変性シリコーン、グリセリル変性シリコーン、アミノ誘導体シリコーン、カルボキシ変性シリコーン、脂肪酸変性シリコーン、アルコール変性シリコーン、脂肪族アルコール変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、フッ素変性シリコーン、アルキル変性シリコーン等が挙げられる。
 シリコーン油の中では、揮発性を抑える観点から、ジメチルポリシロキサン、ジメチコノール、メチルフェニルポリシロキサン、及び変性シリコーンから選ばれる1種以上が好ましく、密度の低さの観点から、すなわち、特定量のシリコーン油を体表面に塗布する場合でも、その表面上に塗布できるシリコーン油の体積を多くできるという観点から、ジメチルポリシロキサン、ジメチコノール、及びポリエーテル変性シリコーンから選ばれる1種以上がより好ましく、ジメチルポリシロキサンが更に好ましい。
 シリコーン油の23℃における粘度は、前記のとおり、揮発性を抑える観点から、好ましくは5mPa・s以上、より好ましくは9mPa・s以上であり、そして、高粘度特有のべたつきを抑え、施用し易くする観点から、好ましくは900mPa・s以下、より好ましくは700mPa・s以下、更に好ましくは580mPa・s以下、より更に好ましくは500mPa・s以下、より更に好ましくは400mPa・s以下、より更に好ましくは300mPa・s以下、より更に好ましくは200mPa・s以下、より更に好ましくは100mPa・s以下である。
 粘度の異なる2種以上のシリコーン油を用いる場合は、シリコーン油混合物の粘度を意味する。
 ジメチルポリシロキサンとしては、直鎖状ジメチルポリシロキサン及び環状ジメチルポリシロキサンから選ばれる1種以上が挙げられる。これらの中では、害虫に対する忌避効果を向上させる観点から、直鎖状ジメチルポリシロキサンがより好ましい。
 直鎖状ジメチルポリシロキサンの市販品例としては、信越化学工業株式会社製のKF-96シリーズ、東レ・ダウコーニング株式会社製の SH200C シリーズ、2-1184 Fluid、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製の Silsoft DML、Element14 PDMS 5-JC、Element14 PDMS 10-JC、Element14 PDMS 20-JC 等が挙げられる。
(b)エステル油
 エステル油としては、害虫に対する忌避効果を向上させる観点から、下記一般式(1)~(3)のいずれかで表されるエステル油、及び下記一般式(4)で表されるジアルキルカーボネート化合物が好ましい。
  R1-COO-R2   (1)
 一般式(1)において、R1は、水酸基が置換していてもよい炭素数7以上22以下の直鎖又は分岐鎖のアルキル基、又は炭素数6以上24以下の芳香族炭化水素基を示し、R2は炭素数1以上22以下の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示す。
 R1がアルキル基の場合、炭素数は好ましくは8以上、より好ましくは10以上であり、そして、好ましくは20以下、より好ましくは18以下である。また、R1が芳香族炭化水素基の場合、炭素数は好ましくは8以上、より好ましくは10以上であり、そして、好ましくは22以下、より好ましくは20以下である。
 R2は、好ましくは炭素数が20以下、より好ましくは18以下の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基である。また、R1又はR2の少なくとも一方が、分岐アルキル基であることが好ましい。
 一般式(1)で表されるエステル油としては、2-エチルヘキサン酸ミリスチル、2-エチルヘキサン酸セチル、2-エチルヘキサン酸ステアリル、オクタン酸イソデシル、オクタン酸イソセチル、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル、イソノナン酸セテアリル、プロピルへプタン酸オクチル、ラウリン酸メチル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、パルミチン酸イソセチル、ステアリン酸2-エチルヘキシル、ステアリン酸イソセチル、ステアリン酸イソトリデシル、イソステアリン酸イソプロピル、イソステアリン酸オクチル、イソステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソステアリル、ヒドロキシステアリン酸2-エチルヘキシル、オレイン酸メチル、オレイン酸オレイル、オレイン酸イソブチル、エルカ酸オレイル、安息香酸アルキル(アルキルの炭素数12~15)、及びナフタレンジカルボン酸ジエチルヘキシル等から選ばれる1種以上が挙げられる。
  (R3O)-CH2CH(OR4)-CH2(OR5)   (2)
 一般式(2)において、R3、R4及びR5は、各々独立に、水素原子、又は下記一般式(2-1)で表される基であって、全てが水素原子であることはない。
  -CO-R6   (2-1)
(式中、R6は、水酸基が置換していてもよい炭素数8以上22以下、好ましくは18以下のアルキル基又はアルケニル基を示す。)
 一般式(2)で表されるエステル油としては、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、トリカプリル酸グリセリル、ホホバ油、オリーブ油、ひまわり油、大豆油、落花生油、菜種油、アーモンド油、パーム油、ココヤシ油、ひまし油、小麦胚芽油、ぶどう種油、あざみ油、宵待草油、マカデミアナッツ油、とうもろこし胚芽油、及びアボカド油等から選ばれる1種以上が挙げられる。
  R7O-(AO)m-COR8   (3)
 一般式(3)において、R7は炭素数6以上20以下の芳香族炭化水素基を示し、R8は炭素数2以上25以下のアルキル基又はアルケニル基を示す。AOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基を示し、平均付加モル数mは1以上50以下の数である。
 R7は、好ましくは炭素数が6以上であり、そして、好ましくは12以下、より好ましくは10以下の芳香族炭化水素基、更に好ましくはベンジル基である。
 R8は、好ましくは炭素数が7以上、より好ましくは11以上であり、そして、好ましくは21以下、より好ましくは15以下であるアルキル基である。
 AO基は、好ましくはプロピレンオキシ基であり、mは好ましくは1以上10以下、より好ましくは1以上5以下である。
 一般式(3)で表されるエステル油としては、ベンジルアルコールのプロピレンオキシド3モル付加体とミリスチン酸のエステル(クローダ社製:クロダモルSTS)、ベンジルアルコールのプロピレンオキシド3モル付加体と2-エチルヘキサン酸のエステル(クローダ社製:クロダモルSFX)等から選ばれる1種以上が挙げられる。
 R9-O-(CH2CH2O)v-CO-(OCH2CH2)w-OR10 (4)
 一般式(4)において、R9及びR10は、各々独立に、炭素数6以上22以下のアルキル基又はアルケニル基を示し、v及びwは、各々独立に、0又は1以上50以下の数である。
 R9及びR10は、好ましくは炭素数8以上であり、そして、好ましくは18以下、より好ましくは12以下のアルキル基である。
 v及びwは、好ましくは0又は1以上5以下の数であり、より好ましくは0である。
 一般式(4)で表されるジアルキルカーボネート化合物としては、ジオクチルカーボネート(コグニス社製:セチオールCC)等が挙げられる。
 上記以外のエステル油としては、多価カルボン酸とアルコールとのエステルや、グリセリンを除く多価アルコールと脂肪酸とのエステル等が挙げられる。
 その具体例としては、ダイマー酸ジイソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、コハク酸ジエトキシエチル、コハク酸2-エチルヘキシル、ジカプリン酸プロパンジオール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジ2-エチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール等から選ばれる1種以上が挙げられる。これらの中では、ネオペンチルグリコールと脂肪酸とのエステルが好ましく、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール及びジ2-エチルヘキサン酸ネオペンチルグリコールから選ばれる1種以上がより好ましい。
 上記の(b)エステル油の中では、一般式(1)で表されるエステル油、及びネオペンチルグリコールと脂肪酸とのエステルから選ばれる1種以上が好ましい。
(c)エーテル油
 エーテル油としては、害虫に対する忌避効果を向上させる観点から、下記一般式(5)で表されるジアルキルエーテル化合物、下記一般式(6)で表されるポリオキシアルキレンアルキルエーテル化合物、又はポリオキシアルキレングリコールが好ましい。
  R11-O-R12   (5)
 一般式(5)において、R11及びR12は、各々独立に、炭素数6以上22以下の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基、又は炭素数6以上24以下の芳香族炭化水素基を示す。
 R11及びR12は、好ましくはアルキル基であり、その炭素数は、好ましくは8以上であり、そして、好ましくは18以下、より好ましくは12以下である。
 一般式(5)で表されるジアルキルエーテル化合物としては、ジヘキシルエーテル、ジオクチルエーテル(コグニス社製、セチオールOE)、ジカプリリルエーテル、セチル-1,3-ジメチルブチルエーテル等が挙げられる。
  R13-O-(PO)r(EO)s-H   (6)
 一般式(6)において、R13は炭素数6以上22以下のアルキル基又はアルケニル基を示し、POはプロピレンオキシ基を示し、EOはエチレンオキシ基を示す。平均付加モル数rは0.1以上15以下であり、平均付加モル数sは0以上10以下である。sが0でない場合、PO及びEOの付加形式は、ランダムであってもブロックであってもよい。
 R13の炭素数は、好ましくは8以上であり、そして、好ましくは20以下、より好ましくは18以下、更に好ましくは12以下である。
 平均付加モル数rは、好ましくは1以上、より好ましくは2以上、更に好ましくは3以上であり、そして、好ましくは13以下、より好ましくは10以下であり、平均付加モル数sは、好ましくは5以下、より好ましくは1以下、更に好ましくは0である。
 一般式(6)で表されるポリオキシアルキレンアルキルエーテル化合物としては、プロピレンオキシ基の平均付加モル数rが3以上10以下である、ポリオキシプロピレンオクチルエーテル、ポリオキシプロピレンデシルエーテル、及びポリオキシプロピレンラウリルエーテルから選ばれる1種以上が好ましい。
 ポリアルキレングリコールとしては、エチレングリコールの重合体、プロピレングリコールの重合体、ブチレングリコールの重合体、エチレングリコールとプロピレングリコールの共重合体、エチレングリコールとブチレングリコールの共重合体、プロピレングリコールとブチレングリコールの共重合体、エチレングリコールとプロピレングリコールとブチレングリコールの共重合体等が挙げられ、前記共重合体の付加形式は、ランダムであってもブロックであってもよく、25℃における表面張力が40mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が1200mPa・s以下であれば、単独でも2種以上の混合物でもよい。また、ジオール型であってもトリオール型であってもよく、ジオール型が好ましい。
 ポリアルキレングリコールの平均分子量は、害虫に対する忌避効果を向上させる観点から、300以上が好ましく、400以上がより好ましく、600以上が更に好ましく、800以上がより更に好ましく、そして、5000以下が好ましく、4000以下がより好ましく、3000以下が更に好ましく、2000以下がより更に好ましい。
 ポリアルキレングリコールとしては、プロピレングリコールの重合体、すなわちポリプロピレングリコールが好ましい。
 上記の(c)エーテル油の中では、一般式(5)で表されるジアルキルエーテル化合物が好ましい。
(d)炭化水素油
 炭化水素油としては、害虫に対する忌避効果を向上させる観点から、好ましくは炭素数16以上の飽和又は不飽和の炭化水素であり、より好ましくは炭素数20以上の飽和又は不飽和の炭化水素である。
 炭化水素油としては、流動パラフィン、流動イソパラフィン、スクワラン、イソヘキサデカン、イソエイコサン、水添ポリイソブテン、軽質流動イソパラフィン、重質流動イソパラフィン、α-オレフィンオリゴマー、及びシクロパラフィン等が挙げられる。
 これらの中では、流動パラフィン、流動イソパラフィン、及びスクワランから選ばれる1種以上が好ましい。
(e)炭素数14以上の脂肪族高級アルコール
 炭素数14以上の脂肪族高級アルコールとしては、害虫に対する忌避効果を向上させる観点から、炭素数が好ましくは16以上、より好ましくは18以上であり、そして、好ましくは28以下、より好ましくは26以下、更に好ましくは24以下の脂肪族高級アルコールが挙げられる。
 前記高級アルコールは、直鎖及び分岐鎖のいずれであってもよく、飽和及び不飽和のいずれであってもよいが、直鎖又は分岐鎖の飽和高級アルコールが好ましい。
 直鎖飽和高級アルコールとしては、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、アラキルアルコール、ベヘニルアルコール、カルナービルアルコール等が挙げられ、分岐鎖飽和高級アルコールとしては、ブチルオクタノール、ヘキシルオクタノール、ブチルデカノール、ヘキシルデカノール、ヘキシルドデカノール、オクチルドデカノール等が挙げられる。
 これらの中では、脂肪族分岐鎖飽和高級アルコールが好ましく、ヘキシルデカノール、ヘキシルドデカノール、及びオクチルドデカノールから選ばれる1種以上がより好ましく、ヘキシルドデカノール及びオクチルドデカノールから選ばれる1種以上が更に好ましい。
(f)多価アルコール
 多価アルコールとしては、炭素数4以上の脂肪族アルコール、芳香族アルコール、炭素数4以上の糖アルコール等から選ばれる1種以上が挙げられ、飽和及び不飽和のいずれであってもよい。
 多価アルコールとしては、1,2-ブチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、へキシレングリコール等から選ばれる1種以上の炭素数4以上6以下の2価アルコール等が好ましく挙げられる。
 また、前記糖アルコールとしては、ソルビトール、ペンタエリスリトール、キシリトール、マンニトール等が挙げられる。多価アルコールのうち、表面張力の高いものについては、多価アルコール混合物として表面張力を下げれば忌避効果を発現する。
 前記の液状油性成分の中では、害虫に対する忌避効果を向上させる観点から、(a)シリコーン油、(b)エステル油、(c)エーテル油、(d)炭化水素油、及び(f)多価アルコールから選ばれる1種以上が好ましく、(a)シリコーン油、(b)エステル油、(c)エーテル油、及び(d)炭化水素油から選ばれる1種以上がより好ましく、(a)シリコーン油、(b)エステル油、及び(d)炭化水素油から選ばれる1種以上が更に好ましく、(a)シリコーン油及び(b)エステル油から選ばれる1種以上がより更に好ましく、(a)シリコーン油がより更に好ましい。
[害虫忌避剤等の形態等]
 本発明の害虫忌避剤等は、溶剤等に希釈することなく、そのまま使用することができるが、使用形態・目的に応じて、化粧品等に一般的に用いられる溶剤、油剤、添加剤を適宜配合して、使用することもできる。
 本発明の害虫忌避剤等の使用形態に特に制限はない。使用形態としては、ミスト状、液体状、泡状、ペースト状、クリーム状等の任意の形態が挙げられるが、液体状、ペースト状又はクリーム状とすることが好ましく、液体状とすることがより好ましい。
 本発明の害虫忌避剤等は、使用形態に応じて、常法により製造することができる。
 さらに、本発明の害虫忌避剤等は、皮膚外用剤、皮膚化粧料等に害虫忌避活性を付与するための素材として使用することもできる。
[害虫の忌避方法]
 本発明の害虫の忌避方法は、本発明の害虫忌避剤等を、前記液状油性成分の量が1cmあたり0.1mg以上となるように皮膚表面に塗布する方法である。
 ここで、「皮膚表面に塗布する」とは、皮膚表面に手などで液状油性成分を直接塗布することだけでなく、噴霧等により液状油性成分を皮膚表面に付着させることを含む。
 害虫忌避剤等が、液体状、泡状、ペースト状、クリーム状のものは、通常そのまま塗布、噴霧等により施用することができる。
 皮膚表面に塗布する前記液状油性成分の量は、害虫に対する忌避効果を向上させる観点から、1cmあたり、0.1mg以上であり、好ましくは0.2mg以上、より好ましくは0.25mg以上である。また、塗布量の上限は、べたつき抑制及び経済性の観点から、1cmあたり、好ましくは3mg以下、より好ましくは2mg以下、更に好ましくは1mg以下、より更に好ましくは0.8mg以下、より更に好ましくは0.6mg以下である。
 本発明の害虫の忌避方法によれば、本発明の害虫忌避剤等を、害虫、特に飛翔害虫の肢に付着させることによって、害虫が人の皮膚に停留することを防ぐことができる。
 本発明の害虫の忌避方法は、該害虫忌避剤等が塗布又は付着された対象物に蚊等の害虫が降着しても、害虫がその場を嫌い直ぐに立ち去ることにより、害虫を忌避する方法であり、蚊等の害虫を、動物を刺せるほどの時間、例えば1秒間以上、動物の体表面の所定領域内に滞在させないという停留抑制効果を有する。かかる効果は、従来にない害虫忌避原理に基づくものであり、しかも副作用がなく安全である。
 液状油性成分の表面張力、粘度の測定、及び蚊の降着率評価は、以下の方法により行った。
(1)表面張力の測定
 自動表面張力計:Tensiometer K100(KRUSS社製)を使用し、白金プレートを用いたウィルヘルミー法にて、25℃の環境下で静的表面張力を測定した。 
(2)粘度の測定
 JIS K7117-1:1999によるB形回転粘度計として、東機産業株式会社製のViscometer TVB-10を使用した。被測定成分は、それぞれの試料ごとに粘度の値が大きく異なるため、一つの測定条件で全てを正確に測定するのは困難である。そこで、2種類のローターを使用して測定した。粘度は、まず、ローターM2を使用して23℃環境下で、回転速度12rpmで測定した。このとき、2500mPa・s以上の粘度を持つ成分は回転速度6rpmで再度測定し、粘度の値を得た。
 一方、20mPa・s以下の粘度を持つ成分は、低粘度用ローターであるLアダプターを使用して、23℃環境下で、回転速度を30rpmに設定して再度測定し、粘度の値を得た。
(3)蚊の降着率評価
 害虫忌避剤の忌避効果は、蚊の降着率により評価した。
(3-1)ヒトスジシマカの準備
 有限会社モストップより、ヒトスジシマカ雌成虫を購入した。成虫は納入後に12時間の明暗周期をつけた28℃、相対湿度70%RHの部屋で飼育し、適宜試験に使用した。なお、蚊の飼育中は餌として3質量%のスクロース水溶液を与えた。
(3-2)ハイスピードカメラによる蚊の忌避剤塗布面への停留時間の測定
 実施例2で用いたシリコーン油a2をヒト皮膚の表面形状を模したポリウレタン製のレプリカ皮膚基板(株式会社ビューラックス製、No.10C、硬度:2LV、カラー:#BS)にゴム手袋を装着した指先で忌避剤を均一に塗布した。それを垂直にアクリル板へ取り付けた。片面が開放されている縦1.4cm、横5.4cm、高さ3.7cmのアクリルボックスを用意し、解放されている面を前記レプリカ皮膚基板に接触させて試験を行った。これによりアクリルボックス内側の一面が、レプリカ皮膚表面となる。試験前にこのアクリルボックス内に、蚊を放った。なお、アクリル板の裏にはヒーターを取り付け、レプリカ皮膚表面が32℃となるように調整した。
 この実験系を用いて、ハイスピードカメラ(Mini UX、株式会社フォトロン製)による蚊の停留時間を測定した。シャッタースピードは1000fpsとし、光源は850nmのライトを使用した。蚊が停留する時間を3匹の蚊でそれぞれ検証したところ、蚊の停留時間は0.1~0.2秒間であり、蚊は0.2秒間以上、シリコーン油a2を塗布した表面には停留しなかった。
(3-3)蚊の降着率の算出
 蚊の降着率は、前記レプリカ皮膚基板に、以下のようにして忌避剤を塗布して基板面を形成し、その基板面に降着した蚊の数を数えて、下記式により、塗布面における蚊の降着率を算出した。なお、このレプリカ皮膚基板は直径5cmの円盤状である。ここで、「降着した」とは、蚊が1秒間以上レプリカ皮膚基板上に停留したことを意味する。蚊は、肌に降着してから数秒間で刺咬を開始するため、1秒間以上停留した場合は忌避効果を発現しなかったと判断できるためである。
 レプリカ皮膚基板4枚を用意し、その内2枚に、ゴム手袋を装着した指先で忌避剤を均一に塗布し、残り2枚には忌避剤を塗布しなかった。その後、前記基板4枚を、縦、横、高さの各辺が約6cmのガラス製ボックスへ、塗布面が内側になるよう垂直に取り付けた。このボックスは上面から見て上下左右方向に直径4cm円形の穴が開いており、そこへ前記基板をセットすることにより、ボックス内壁面の一部を基板表面とすることができる。ボックス内壁の4面のうち隣り合う2面が忌避剤を塗布した基板となるよう設置した。
 蚊4匹をガラス製ボックス内へ封入し、衝撃を与えて、蚊を強制的に飛翔させ、10秒間以内にどの面に最初に降着するかを記録した。これを20回繰り返し、下記の式により塗布面における蚊の降着率を算出した。基板以外に降着した蚊、及び10秒間以内に降着しなかった蚊はカウントしなかった。
 塗布面における蚊の降着率(%)=(忌避剤を塗布したレプリカ皮膚基板2面に蚊が降着した数/レプリカ皮膚基板4面いずれかに蚊が降着した数)×100
 なお、上記の試験を繰り返す場合は、一回の試験ごとに、新しい未使用の蚊を使用し、降着率は平均値として求めた。
 降着率が低いほど、蚊の停留を抑制できており、忌避効果に優れることを示す。
 また、比較例2では、レプリカ皮膚基板に代えてすりガラス製基板(株式会社コスモード製、テンパックス#240)を使用した。これは比較例2で使用した1,3-プロパンジオールは、ポリウレタン製のレプリカ皮膚基板に濡れ広がらないためである。
(4)人の前腕部を用いた蚊の降着率評価
 ヒト前腕部にて、害虫忌避剤の忌避効果を蚊の降着率により評価した。
(4-1)ヒトスジシマカの準備
 有限会社モストップより、ヒトスジシマカ雌成虫を購入した。成虫は納入後に12時間の明暗周期をつけた28℃、相対湿度70%RHの部屋で飼育し、適宜試験に使用した。なお、蚊の飼育中は餌として3質量%のスクロース水溶液を与えた。試験前に前腕部へと誘導しやすくするために、餌を水にとりかえ、12時間以上蚊を絶食させた。
(4-2)降着率の算出
 前腕部を身体洗浄料(花王株式会社製、ビオレu)にて洗浄し、ペーパータオルで水滴をふき取り、10分間室温で馴化した。その後、肘まで被覆するゴム手袋(宇都宮製作株式会社製、シンガーラテックスロンググローブM)を測定する腕に装着した。なお、蚊はゴム手袋を貫通して刺咬することはできない。
 ゴム手袋をハサミで切り取り、前腕内側に4cm×5cmの被験箇所を露出させた。なお、ゴム手袋の開口部周囲をテープで補強している。その後、恒温恒湿室(28℃、相対湿度70%)に移動し3分間馴化した。ゴム手袋を装着した指にて被験箇所に忌避剤を5mg(0.25mg/cm)塗布し、即座に試験箱(MegaView Science Co.,Ltd.、Bug Dorm-1、30cm×30cm×30cm)に腕を挿入した。この試験箱には約50匹の試験蚊が放たれている。蚊は肌上に停留し、その後に針を肌に当てて刺咬を開始する。前腕部への吸血を阻止するために、刺咬を開始する直前に、腕を差し入れる孔から通した吸虫管を用いて、蚊を除去している。降着に成功した(刺咬開始直前まで達した)蚊と肌に触れたが降着せずに逃避した蚊の合計が15匹に達した時点で測定を終了した。15匹に達しなかった場合は、5分経過後に測定を終了した。蚊の降着率を下記式で算出した。
 前腕塗布面における蚊の降着率(%)=〔試験箇所に蚊が降着した数/(試験箇所に蚊が降着した数+試験箇所に触れたが逃避した数)〕×100
 測定終了後、ゴム手袋を取り外し、塗布部分を前記身体洗浄料にて洗浄した。この試験は7種類の忌避剤に対して行ったが、すべて同じ蚊を用いて実験を行った。測定は約1時間の間隔をあけて行い、2日間で評価した。
実施例1~18、比較例1~2
 表1に示す液状油性成分を用意し、表2に示す液状油性成分を前記のレプリカ皮膚基板に0.5mg/cmで均一に塗布し、蚊の降着率を算出した。結果を表2に示す。
実施例19
 実施例1において、液状油性成分として、エーテル油であるポリプロピレングリコール(富士フイルム和光純薬株式会社製、「ポリプロピレングリコール、ジオール型、1000」)と、1,3-ブチレングリコール(富士フイルム和光純薬株式会社製、「1,3-ブタンジオール」)とを、質量比で3:7で混合した成分を用いた以外は、実施例1と同様にして、蚊の降着率を算出した。結果を表2に示す。
実施例20~27
 実施例1において、表3に示す液状油性成分を、レプリカ皮膚基板に0.25mg/cmで均一に塗布し、蚊の降着率を算出した。結果を表3に示す。
実施例28
 実施例20において、液状油性成分として、シリコーン油a1に代えて、エーテル油であるポリプロピレングリコール(富士フイルム和光純薬株式会社製、「ポリプロピレングリコール、ジオール型、1000」)と、多価アルコール油である1,3-ブチレングリコール(富士フイルム和光純薬株式会社製、「1,3-ブタンジオール」)を質量比3:7で混合した成分を用いた以外は、実施例20と同様にして、蚊の降着率を算出した。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2から、忌避剤の塗布量を0.5mg/cmとした場合、実施例の忌避剤では、蚊の降着率が22%以下と低く、優れた忌避効果を発現することが分かる。
 一方、比較例の忌避剤では蚊の降着率が37%以上であり、忌避効果が不十分であることが分かる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3から、忌避剤の塗布量を0.25mg/cmとした場合、実施例の忌避剤では、蚊の降着率が26%以下と低く、優れた忌避効果を発現することが分かる。
実施例29~33、比較例3~4
 表4に示す液状油性成分を、人の前腕部の試験箇所に0.25mg/cmで塗布し、前腕塗布面における蚊の降着率を算出した。結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4から、ヒト前腕部での忌避効果確認試験においても、レプリカ皮膚基板での忌避効果確認試験と同様の結果が得られた。すなわち、比較例3~4の忌避剤では蚊の降着率が73%以上であり、忌避効果が不十分であるのに対して、実施例29~33の忌避剤では、蚊の降着率が28%以下と低く、優れた忌避効果を発現することが分かる。
 本発明の害虫忌避剤は、害虫、特に飛翔害虫に対する忌避効果に優れ、安全で無臭である。このため、幼児や、皮膚の敏感な人だけでなく、化学薬品の施用を嫌う消費者も、安心して利用することができる。

Claims (14)

  1.  25℃における表面張力が40mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が1200mPa・s以下である、シリコーン油、エステル油、エーテル油、炭化水素油、炭素数14以上の脂肪族高級アルコール、及び多価アルコールからなる群から選ばれる1種以上の液状油性成分を有効成分とする、害虫忌避剤。
  2.  前記液状油性成分が、25℃における表面張力が15mN/m以上30mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が5mPa・s以上580mPa・s以下である、シリコーン油、エステル油、エーテル油、及び炭化水素油からなる群から選ばれる1種以上である、請求項1に記載の害虫忌避剤。
  3.  害虫が飛翔害虫である、請求項1又は2に記載の害虫忌避剤。
  4.  害虫忌避が、害虫の停留を抑制するものである、請求項1~3のいずれかに記載の害虫忌避剤。
  5.  25℃における表面張力が40mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が1200mPa・s以下である、シリコーン油、エステル油、エーテル油、炭化水素油、炭素数14以上の脂肪族高級アルコール、及び多価アルコールからなる群から選ばれる1種以上の液状油性成分を含有し、それ以外の害虫忌避剤を有効量含まない、害虫忌避組成物。
  6.  前記それ以外の害虫忌避剤が、DEET、イカリジン、ジメチルフタレート、2‐エチル‐1,3‐ヘキサンジオール、及びシトロネロールからなる群から選ばれる1種以上である、請求項5に記載の害虫忌避組成物。
  7.  前記液状油性成分が、25℃における表面張力が15mN/m以上30mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が5mPa・s以上580mPa・s以下である、シリコーン油、エステル油、エーテル油、及び炭化水素油からなる群から選ばれる1種以上である、請求項5又は6に記載の害虫忌避組成物。
  8.  害虫が飛翔害虫である、請求項5~7のいずれかに記載の害虫忌避組成物。
  9.  害虫忌避が、害虫の停留を抑制するものである、請求項5~8のいずれかに記載の害虫忌避組成物。
  10.  請求項1~4のいずれかに記載の害虫忌避剤、又は請求項5~8のいずれかに記載の害虫忌避組成物を、前記液状油性成分の量が1cmあたり0.1mg以上となるように人の皮膚表面に塗布する、害虫の忌避方法。
  11.  請求項1~4のいずれかに記載の害虫忌避剤、又は請求項5~8のいずれかに記載の害虫忌避組成物を、害虫の肢に付着させることによって、害虫が人の皮膚に停留することを防ぐ、請求項10に記載の害虫の忌避方法。
  12.  害虫が飛翔害虫である、請求項10又は11に記載の害虫の忌避方法。
  13.  25℃における表面張力が40mN/m以下、B形回転粘度計による23℃における粘度が1200mPa・s以下である、シリコーン油、エステル油、エーテル油、炭化水素油、炭素数14以上の脂肪族高級アルコール、及び多価アルコールからなる群から選ばれる1種以上の液状油性成分の害虫忌避剤としての使用。
  14.  害虫が飛翔害虫である、請求項13に記載の害虫忌避剤としての使用。
PCT/JP2019/037452 2018-09-28 2019-09-25 害虫忌避剤 WO2020067086A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/277,469 US20210267193A1 (en) 2018-09-28 2019-09-25 Pest Repellent Agent
CN201980062969.2A CN112770631B (zh) 2018-09-28 2019-09-25 害虫驱避剂
BR112021005617-3A BR112021005617A2 (pt) 2018-09-28 2019-09-25 agente repelente de pragas

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018185457 2018-09-28
JP2018-185457 2018-09-28
JP2018-235546 2018-12-17
JP2018235546 2018-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020067086A1 true WO2020067086A1 (ja) 2020-04-02

Family

ID=69952884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/037452 WO2020067086A1 (ja) 2018-09-28 2019-09-25 害虫忌避剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210267193A1 (ja)
JP (1) JP2020097563A (ja)
CN (1) CN112770631B (ja)
BR (1) BR112021005617A2 (ja)
TW (1) TW202025911A (ja)
WO (1) WO2020067086A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021199907A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 花王株式会社 害虫忌避組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220071208A1 (en) * 2018-12-28 2022-03-10 Kao Corporation Pest Repellent Composition

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592905A (ja) * 1991-03-29 1993-04-16 Shiseido Co Ltd 刺咬性害虫忌避剤
JPH0881307A (ja) * 1994-09-16 1996-03-26 Sumitomo Chem Co Ltd 害虫忌避剤
JP2008273918A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Nippon Kenko Kagaku Kenkyu Center:Kk フィルム忌避製剤
JP2010059063A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Earth Chem Corp Ltd 屋内塵性ダニ忌避剤
JP2014227378A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 大日本除蟲菊株式会社 屋内ダニ忌避方法
WO2018017919A2 (en) * 2016-07-21 2018-01-25 Sanit Technologies Llc Mosquito repellant
JP2019081752A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 アース製薬株式会社 吸血性害虫の定着阻害方法及び吸血性害虫の定着阻害剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4234574A (en) * 1978-06-23 1980-11-18 Dow Corning Limited Siloxanes
DE4226581C1 (de) * 1992-08-11 1994-02-03 Perycut Chemie Ag Verwendung von Kokosvorlauffettsäure zur Insektenabwehr
ATE425760T1 (de) * 2003-05-22 2009-04-15 Bioniche Life Sciences Inc Insektenabwehrmittel
AU2008232282A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Contech Enterprises Inc. Allyl sulfide compounds, and compositions and methods using said compounds for repelling blood-feeding arthropods

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592905A (ja) * 1991-03-29 1993-04-16 Shiseido Co Ltd 刺咬性害虫忌避剤
JPH0881307A (ja) * 1994-09-16 1996-03-26 Sumitomo Chem Co Ltd 害虫忌避剤
JP2008273918A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Nippon Kenko Kagaku Kenkyu Center:Kk フィルム忌避製剤
JP2010059063A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Earth Chem Corp Ltd 屋内塵性ダニ忌避剤
JP2014227378A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 大日本除蟲菊株式会社 屋内ダニ忌避方法
WO2018017919A2 (en) * 2016-07-21 2018-01-25 Sanit Technologies Llc Mosquito repellant
JP2019081752A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 アース製薬株式会社 吸血性害虫の定着阻害方法及び吸血性害虫の定着阻害剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021199907A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 花王株式会社 害虫忌避組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN112770631B (zh) 2022-05-10
TW202025911A (zh) 2020-07-16
US20210267193A1 (en) 2021-09-02
BR112021005617A2 (pt) 2021-06-22
CN112770631A (zh) 2021-05-07
JP2020097563A (ja) 2020-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020067086A1 (ja) 害虫忌避剤
JP7465086B2 (ja) 害虫忌避組成物
JP6078424B2 (ja) 害虫忌避用組成物
JP7465085B2 (ja) 害虫忌避組成物
JP7475133B2 (ja) 水中油型害虫忌避組成物
TW201400020A (zh) 點塗製劑
JP6588879B2 (ja) 飛翔害虫忌避剤組成物
JP7482210B2 (ja) 節足動物忌避組成物
TWI837256B (zh) 害蟲忌避組合物、害蟲之忌避方法及害蟲之停留抑制方法
TWI838440B (zh) 水中油型害蟲忌避組合物
WO2020137774A1 (ja) 害虫忌避組成物
JP7458229B2 (ja) 害虫忌避組成物
TWI826619B (zh) 害蟲忌避組合物
JP3973265B2 (ja) 新規害虫忌避剤
JP4180686B2 (ja) 害虫忌避組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19864297

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2101001665

Country of ref document: TH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112021005617

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112021005617

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20210324

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19864297

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1