WO2020054097A1 - 情報収集システム及び情報収集端末 - Google Patents

情報収集システム及び情報収集端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2020054097A1
WO2020054097A1 PCT/JP2019/007135 JP2019007135W WO2020054097A1 WO 2020054097 A1 WO2020054097 A1 WO 2020054097A1 JP 2019007135 W JP2019007135 W JP 2019007135W WO 2020054097 A1 WO2020054097 A1 WO 2020054097A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
measurement data
sensor
period
terminal
information collection
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/007135
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
村田 眞司
桝田屋 秀樹
Original Assignee
アルプスアルパイン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプスアルパイン株式会社 filed Critical アルプスアルパイン株式会社
Priority to JP2020546675A priority Critical patent/JP7050169B2/ja
Publication of WO2020054097A1 publication Critical patent/WO2020054097A1/ja
Priority to US17/179,504 priority patent/US11328138B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10366Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications
    • G06K7/10475Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications arrangements to facilitate interaction with further interrogation devices, e.g. such that at least two interrogation devices may function and cooperate in a network of such devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/38Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C15/00Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path
    • G08C15/06Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path successively, i.e. using time division
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks

Definitions

  • the present invention relates to an information collection system and an information collection terminal.
  • an information collection system including a plurality of sensor terminals and an information collection terminal that wirelessly collects measurement data acquired by the plurality of sensor terminals.
  • each sensor terminal transmits measurement data in a predetermined order, and the information collection terminal receives the measurement data transmitted in order.
  • the information collection terminal needs to collect measurement data from all sensor terminals. This time is N ⁇ t seconds.
  • the collection cycle of the measurement data from each sensor terminal is N ⁇ t seconds or more. That is, the collection cycle of the measurement data becomes longer according to the number of sensor terminals.
  • the measurement data of the strain sensor be collected in a short collection cycle in order to know the change with time of the shape of the bridge.
  • the measurement data of the earthquake sensor can be collected only when an earthquake occurs.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an information collection system and an information collection terminal capable of shortening a collection cycle of measurement data of some sensor terminals.
  • An information collection system includes an information collection terminal including a sensor terminal group including a plurality of first sensor terminals and a plurality of second sensor terminals, and an information collection terminal capable of wireless communication with the sensor terminal group.
  • the information collecting terminal transmits a data request to the sensor terminal group, and receives a measurement data from the plurality of first sensor terminals in a first period after transmitting the data request.
  • the second sensor terminal comprises: a sensor for acquiring the measurement data; a control unit for determining whether to transmit the measurement data; a control unit for receiving the data request; and A transmission unit that transmits the reception request during the second period and transmits the measurement data during the third period when it is determined that the measurement data is to be transmitted.
  • each embodiment of the present invention it is possible to provide an information collection system and an information collection terminal capable of shortening a collection cycle of measurement data of some sensor terminals.
  • the figure which shows an example of an information collection system The figure which shows an example of a hardware structure of a 1st sensor terminal and a 2nd sensor terminal. The figure which shows an example of the hardware constitutions of an information collection terminal. The figure which shows an example of a sensor terminal ID and an order. 6 is a timing chart showing an example of the operation of the information collection system.
  • 9 is a flowchart illustrating an example of the operation of the first sensor terminal.
  • 9 is a flowchart illustrating an example of the operation of the second sensor terminal.
  • 9 is a flowchart illustrating an example of the operation of the information collection terminal.
  • the figure which shows the specific example of an information collection system The figure which shows the specific example of an information collection system.
  • the information collection system 100 is a system for periodically collecting measurement data from a plurality of types of sensors installed at a plurality of locations, and a sensor terminal group including a plurality of sensor terminals, An information collection terminal that wirelessly collects measurement data from the terminal group.
  • the information collection system 100 is used in bridges, factories, vehicles, and the like.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the information collection system 100.
  • the information collection system of FIG. 1 includes first sensor terminals 1a to 1c, second sensor terminals 2a to 2c, and an information collection terminal 3.
  • the first sensor terminals 1a to 1c and the second sensor terminals 2a to 2c correspond to a sensor terminal group.
  • first sensor terminals 1a to 1c are not distinguished, they are referred to as first sensor terminals 1.
  • second sensor terminals 2a to 2c are not distinguished, they are referred to as a second sensor terminal 2.
  • the first sensor terminal 1 is a sensor terminal that can wirelessly communicate with the information collecting terminal 3 and is installed at a position where it can wirelessly communicate with the information collecting terminal 3.
  • the first sensor terminal 1 acquires the measurement data D, and wirelessly transmits the measurement data D to the information collection terminal 3 during a first period T1 described later.
  • three first sensor terminals 1 are included in the information collection system 100, but any number of two or more may be included.
  • the second sensor terminal 2 is a sensor terminal that can wirelessly communicate with the information collecting terminal 3 and is installed at a position where it can wirelessly communicate with the information collecting terminal 3.
  • the second sensor terminal 2 acquires the measurement data D, and wirelessly transmits the measurement data D to the information collection terminal 3 during a third period T3 described later.
  • three second sensor terminals 2 are included in the information collection system 100, but any number of two or more may be included.
  • the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2 are preferably RFID (Radio Frequency Identifier) tags.
  • RFID tags include a passive tag without a battery, an active tag with a battery, and a semi-active tag that has a battery and functions as an active tag when a specific signal is detected.
  • the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2 are preferably passive tags that are driven by power received wirelessly from the information collection terminal 3. This eliminates the need for a battery, so that the period during which the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2 can be used can be extended.
  • the information collecting terminal 3 is an information collecting terminal that can wirelessly communicate with a sensor terminal group including the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2.
  • the information collecting terminal 3 wirelessly collects the measurement data D from the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2.
  • the information collecting terminal 3 executes a receiving process for receiving the measurement data D from the first sensor terminal 1 during the first period T1, and performs the receiving process from the second sensor terminal 2 during the third period T3. Execute a receiving process for receiving.
  • the method of collecting the measurement data D will be described later in detail.
  • the information collection terminal 3 is, for example, an RFID reader, but is not limited to this.
  • the information collecting terminal 3 can be any device capable of wireless communication with the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2.
  • the first sensor terminal 1 in FIG. 2 includes a control unit 11, a transmission unit 12, a reception unit 13, a storage unit 14, a sensor 15, and an antenna A1.
  • the control unit 11 is a control circuit that controls the entire first sensor terminal 1 by executing a program.
  • the control unit 11 is, for example, a CPU (Central Processing Unit), but is not limited thereto.
  • the transmission unit 12 is a transmission circuit that executes predetermined processing such as amplification and modulation on the signal in order to wirelessly transmit the signal (data) input from the control unit 11.
  • the transmitting unit 12 inputs the signal on which the predetermined processing has been performed to the antenna A1.
  • the receiving unit 13 is a receiving circuit that executes predetermined processing such as amplification and modulation on the electric signal input from the antenna A1.
  • the receiving unit 13 inputs the signal on which the predetermined process has been performed to the control unit 11.
  • the storage unit 14 is a non-volatile memory that stores programs executed by the control unit 11 and various data.
  • the storage unit 14 stores identification information of the first sensor terminal 1 (sensor terminal ID) and identification information of the information collection terminal 3 (information collection terminal ID).
  • the order in which the first sensor terminal 1 transmits the measurement data D among the plurality of first sensor terminals 1 is set in advance, and the order is stored in the storage unit 14. You. When three first sensor terminals 1 are included in the sensor terminal group as in the example of FIG. 1, any one of No. 1 to No. 3 is set for each first sensor terminal 1.
  • the order set in the first sensor terminals 1 corresponds to the time from when the data request DR is received from the information collection terminal 3 to when each of the first sensor terminals 1 transmits the measurement data D.
  • the first sensor terminals 1 transmit the measurement data D first, second, and third, respectively.
  • Different times time from reception of the data request DR to transmission of the measurement data D
  • the recording unit 14 is a flash memory, but is not limited to this.
  • the sensor 15 is preferably a sensor whose collection cycle of the measurement data D is short.
  • the sensor 15 acquires the measurement data D and inputs it to the control unit 11.
  • the sensor 15 is a strain sensor, an acceleration sensor, or a load sensor, but is not limited thereto.
  • the first sensor terminal 1 may include a plurality of sensors 15.
  • the antenna A1 is an antenna for receiving and transmitting a radio signal.
  • the antenna A1 is connected to the transmitting unit 12 and the receiving unit 13, but different antennas A1 may be connected to the transmitting unit 12 and the receiving unit 13, respectively.
  • the control unit 11, the transmission unit 12, the reception unit 13, and the storage unit 14 may be separately mounted on the same substrate, or may be mounted as one LSI (Large Scale Integration).
  • the first sensor terminal 1 is a passive tag, has a power storage unit such as a capacitor inside, stores power by radio waves transmitted from the information collection terminal 3, and stores the measured data D All operations of the first sensor terminal 1, such as acquisition, reception, and transmission, are performed. Details of the passive tag are omitted because of the well-known configuration.
  • the second sensor terminal 2 Since the basic configuration is the same as that of the first sensor terminal 1, it will be described with reference to FIG.
  • the second sensor terminal 2 includes a control unit 21, a transmission unit 22, a reception unit 23, a storage unit 24, a sensor 25, and an antenna A2.
  • the control unit 21 is a control circuit that controls the entire second sensor terminal 2 by executing a program.
  • the control unit 21 is, for example, a CPU, but is not limited thereto.
  • the transmission unit 22 is a transmission circuit that executes predetermined processing such as amplification and modulation on a signal in order to wirelessly transmit the signal (data) input from the control unit 21.
  • the transmitting unit 22 inputs the signal on which the predetermined processing has been performed to the antenna A2.
  • the receiving unit 23 is a receiving circuit that performs predetermined processing such as amplification and modulation on the electric signal input from the antenna A2.
  • the receiving unit 23 inputs the signal on which the predetermined process has been performed to the control unit 21.
  • the storage unit 24 is a non-volatile memory that stores programs executed by the control unit 21 and various data.
  • the storage unit 24 stores identification information (sensor terminal ID) of the second sensor terminal 2.
  • the order in which the second sensor terminal 2 transmits the measurement data D among the plurality of second sensor terminals 2 is set in advance, and the order is stored in the storage unit 24. You.
  • three second sensor terminals 2 are included in the sensor terminal group as in the example of FIG. 1, one of No. 1 to No. 3 is set to each second sensor terminal 2.
  • the order set in the second sensor terminal 2 corresponds to the time from when the data request DR is received from the information collection terminal 3 to when the measurement data D is transmitted, similarly to the first sensor terminal 1.
  • each second sensor terminal 2 transmits the measurement data D first, second, and third, respectively.
  • different times time from reception of the data request DR to transmission of the measurement data D
  • the time when the second sensor terminal 2 transmits the measurement data D is set so as not to overlap with the time when the first sensor terminal 1 transmits the measurement data D.
  • the storage unit 24 is a flash memory, but is not limited to this.
  • the sensor 25 may be a sensor that may have a long collection cycle of the measurement data D, or may be one that can collect the measurement data D only at a specific timing.
  • the sensor 25 acquires the measurement data D and inputs it to the control unit 11.
  • the sensor 25 is an earthquake sensor, a strong wind sensor, a temperature sensor, or a humidity sensor, but is not limited thereto.
  • the second sensor terminal 2 may include a plurality of sensors 25.
  • Antenna A2 is an antenna for receiving and transmitting a radio signal.
  • the antenna A2 is connected to the transmission unit 22 and the reception unit 23, but another antenna A2 may be connected to each of the transmission unit 22 and the reception unit 23.
  • the control unit 21, the transmission unit 22, the reception unit 23, and the storage unit 24 may be separately mounted on the same substrate, or may be mounted as one LSI.
  • the second sensor terminal 2 is a passive tag, has a power storage means such as a capacitor inside, stores power by radio waves transmitted from the information collection terminal 3, and stores the measured data D All operations of the second sensor terminal 2, such as acquisition, reception, and transmission, are performed. Details of the passive tag are omitted because of the well-known configuration.
  • the differences between the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2 are basically the types of the sensors 15 and 25 and the control contents of the control units 11 and 21. The difference between the control contents of the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2 will be described in detail below.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information collection terminal 3.
  • the information collection terminal 3 in FIG. 3 includes a control unit 31, a transmission unit 32, a reception unit 33, a storage unit 34, and an antenna A3.
  • the control unit 31 is a control circuit that controls the entire information collecting terminal 3 by executing a program.
  • the control unit 31 is, for example, a CPU, but is not limited thereto.
  • the transmission unit 32 is a transmission circuit that executes predetermined processing such as amplification and modulation on the signal in order to wirelessly transmit the signal (data) input from the control unit 31.
  • the transmission unit 32 inputs the signal on which the predetermined processing has been performed to the antenna A3.
  • the receiving unit 33 is a receiving circuit that executes predetermined processing such as amplification and modulation on a signal input from the antenna A3.
  • the receiving unit 33 inputs the signal on which the predetermined process has been performed to the control unit 31.
  • the storage unit 34 is a non-volatile memory that stores programs executed by the control unit 31 and various data.
  • the storage unit 34 stores identification information (information collection terminal ID) of the information collection terminal 3. Further, the storage unit 34 stores the sensor terminal IDs of the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2 included in the sensor terminal group, and the order set in the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2. They are stored in association with each other.
  • the storage unit 34 is a flash memory, but is not limited to this.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the sensor terminal IDs and the order stored in the storage unit 34.
  • the sensor terminal ID “T11” of the first sensor terminal 1a is associated with the order “1”
  • the sensor terminal ID “T13” of the first sensor terminal 1c is associated with the order “3”.
  • the sensor terminal ID “T21” of the second sensor terminal 2a is associated with the order “1”
  • the sensor terminal ID “T22” of the second sensor terminal 1b is associated with the order “2”.
  • the sensor terminal ID “T23” of the second sensor terminal 1c is associated with the order “3”.
  • the storage unit 14 of the first sensor terminal 1a whose sensor terminal ID is "T11” stores "1" as the order of the first sensor terminal 1a, and the first sensor terminal 1a
  • the measurement data D is transmitted first among the first sensor terminals 1.
  • the storage unit 24 of the second sensor terminal 2a whose sensor terminal ID is "T21” "1" is stored as the order of the second sensor terminal 2a, and the second sensor terminal 2a
  • the measurement data D is transmitted first among the second sensor terminals 2.
  • the storage units 14 and 24 may store the times corresponding to the order instead of the order. In this case, different times are stored in the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2 in the same order.
  • Antenna A3 is an antenna for receiving and transmitting a radio signal.
  • the antenna A3 is connected to the transmission unit 32 and the reception unit 33, but another antenna A3 may be connected to each of the transmission unit 32 and the reception unit 33.
  • the control unit 31, the transmission unit 32, the reception unit 33, and the storage unit 34 may be separately mounted on the same substrate, or may be mounted as one LSI. Further, it is preferable that the information collecting terminal 3 includes a communication unit for transmitting the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2 to an external device by wire or wirelessly.
  • first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2 are passive tags
  • FIG. 5 is a timing chart showing an example of the operation of the information collection system 100.
  • the information collecting terminal 3 wirelessly transmits power to the sensor terminal group during the operation period T, and enables the sensor terminal group to operate.
  • the information collecting terminal 3 may enable the sensor terminal group to operate by the data request DR, or may transmit a non-modulated signal for power transmission at a predetermined timing separately from the data request DR (for example, the data request DR). (Before the transmission), the sensor terminal group may be operable.
  • the operation period T includes a zero period T0, a first period T1, and a second period T2, or a zero period T0, a first period T1, a second period T2, and a third period T3. Including.
  • the 0th period T0 is a period in which the information collection terminal 3 wirelessly transmits a data request DR which is a signal requesting transmission of the measurement data D to the sensor terminal group.
  • the information collection terminal 3 transmits the data request DR without specifying a destination.
  • the data request DR is a modulation signal such as ASK (Amplitude Shift Keying) including the information collection terminal ID.
  • ASK Amplitude Shift Keying
  • the first period T1 is a period in which the first sensor terminal 1 wirelessly transmits the measurement data D.
  • the information collecting terminal 3 executes a process of receiving the measurement data D from the first sensor terminal 1 during the first period T1.
  • the second sensor terminal 2 determines whether to transmit the measurement data D of the own device to the information collection terminal 3 during the first period T1. The determination method will be described later.
  • the second period T2 is a period in which the second sensor terminal 2 that has determined to transmit the measurement data D wirelessly transmits a reception request RR that is a signal requesting the information collection terminal 3 to receive the measurement data D.
  • the second sensor terminal 2 that has determined to transmit the measurement data D transmits a reception request RR at the same time in the second period T2 as in the second sensor terminals 2a and 2c in FIG.
  • the second sensor terminal 2 that has determined not to transmit the measurement data D does not transmit the reception request RR like the second sensor terminal 2b in FIG.
  • the information collection terminal 3 executes a reception process of the reception request RR from the second sensor terminal 2 during the second period T2. Note that the reception request RR does not include data such as the sensor terminal ID.
  • the information collecting terminal 3 determines that the reception request RR has been received when the signal having the predetermined strength or more is received at the predetermined time, so that the information collection terminal 3 receives the reception requests RR from the plurality of second sensor terminals 2 at the same time. , It can be determined that the reception request RR has been received.
  • the third period T3 is a period in which the second sensor terminal 2 that has determined to transmit the measurement data D transmits the measurement data D wirelessly.
  • Each of the second sensor terminals 2 that has determined to transmit the measurement data D transmits the measurement data D according to a preset order (time) in the third period T3, like the second sensor terminals 2a and 2c in FIG. I do.
  • the second sensor terminal 2 that has determined not to transmit the measurement data D does not transmit the measurement data D like the second sensor terminal 2b in FIG.
  • the information collecting terminal 3 executes a process of receiving the measurement data D from the second sensor terminal 2 during the third period T3.
  • the information collecting terminal 3 ends the operation when it does not receive any reception request RR during the second period T2.
  • the operation period T does not include the third period T3.
  • the information collection terminal 3 executes a process of receiving the measurement data D from the second sensor terminal 2.
  • the operation period T includes a third period T3 as shown by a second operation period T in FIG.
  • the reception request RR corresponds to an interrupt signal that causes the information collection terminal 3 to execute a process of receiving the measurement data D from the second sensor terminal 2.
  • the information collection terminal 3 After the end of the operation period T, the information collection terminal 3 starts the next operation period T when the fourth period T4 elapses. Therefore, the collection cycle of the measurement data D from the sensor terminal group is T + T4. That is, when the information collection terminal 3 does not receive any reception request RR during the second period T2, the collection cycle is T0 + T1 + T2 + T4, and when the information collection terminal 3 receives one or more reception requests RR during the second period T2. , And the collection cycle is T0 + T1 + T2 + T3 + T4. Note that the fourth period T4 may be zero. When the fourth period T4 is constant, it means that data is collected at regular intervals. However, the fourth period T4 does not need to be constant.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an example of the operation of the first sensor terminal 1.
  • the receiving unit 13 executes a process of receiving the data request DR from the information collecting terminal 3 (Step S102).
  • the receiving process includes a process of confirming whether or not the received signal includes the information collection terminal ID stored in the storage unit 15.
  • the receiving unit 13 continues the receiving process until the data request DR is received (Step S102: NO).
  • Step S102 When receiving the data request DR from the information collecting terminal 3 via the antenna A1 (Step S102: YES), the receiving unit 13 inputs the data request to the control unit 11.
  • the control unit 11 reads the order stored in the storage unit 14 and waits for the time corresponding to the order in which the own device transmits the measurement data, that is, until the transmission time of the measurement data D arrives. It waits (step S103).
  • the transmission time corresponds to the time obtained by adding the time corresponding to the order to the reception time of the data request DR.
  • the control unit 11 reads the measurement data D from the storage unit 14, generates a signal including the measurement data D, and inputs the signal to the transmission unit 12.
  • the transmitting unit 12 performs ASK modulation on the signal, and wirelessly transmits the signal via the antenna A1 (step S104).
  • the measurement data D of each first sensor terminal 1 is transmitted in a preset order during the first period T1, and The so-called signal collision in which the device 3 receives a plurality of measurement data D at the same timing is eliminated.
  • the first sensor terminal 1 acquires the measurement data immediately after the activation, but the first sensor terminal 1 may transmit the measurement data D immediately before transmitting the measurement data D or receive the data request DR and then transmit the measurement data D.
  • the measurement data D may be acquired at the timing of (1).
  • FIG. 7 is a flowchart showing an example of the operation of the second sensor terminal 2.
  • the second sensor terminal 2 receives power from the information collection terminal 3 and starts up, the operation in FIG. 7 starts.
  • the sensor 25 acquires the measurement data D (Step S201) and temporarily stores the measurement data D in the storage unit 24. Thereafter, as illustrated in FIG. 7, the receiving unit 23 performs a process of receiving the data request DR from the information collecting terminal 3 (Step S201). The receiving process includes a process of confirming whether the received signal includes the information collection terminal ID stored in the storage unit 24. The receiving unit 23 continues the receiving process until the data request DR is received (Step S202: NO).
  • Step S202 When the receiving unit 23 receives the data request DR from the information collection terminal 3 via the antenna A1 (Step S202: YES), the receiving unit 23 inputs the data request DR to the control unit 21.
  • the control unit 21 When receiving the data request DR, the control unit 21 reads the measurement data D from the storage unit 24, and determines whether to transmit the measurement data D based on the read measurement data D (Step S203).
  • the control unit 21 determines whether to transmit the measurement data D based on, for example, the measurement data D and the range R1 stored in the storage unit 24.
  • the range R1 is a range of the measurement data D set in advance to determine whether to transmit the measurement data D.
  • the control unit 21 determines that the measurement data D is not transmitted, and Otherwise, it is determined that the measurement data D is to be transmitted.
  • the control unit 21 can determine that the measurement data D is transmitted when the measurement data D is not a normal value, that is, when the measurement data D is an abnormal value.
  • the second sensor terminal 2 can transmit the measurement data D when the measurement data D is an abnormal value.
  • the control unit 21 may determine whether to transmit the measurement data D based on the current measurement data D and the past measurement data D stored in the storage unit 24. For example, when the difference between the current measurement data D and the previous measurement data D is less than the threshold, the control unit 21 determines that the measurement data D is not transmitted, and determines whether the current measurement data D and the previous measurement data D Is greater than or equal to the threshold, it is determined that the measurement data D is to be transmitted. Thereby, the control unit 21 can determine that the measurement data D is transmitted when the measurement data D suddenly changes. As a result, the second sensor terminal 2 can transmit the measurement data D when the measurement data D changes suddenly. The control unit 21 compares the measured data D by comparing a change rate of the current measured data D with respect to the past measured data D with a threshold value instead of the difference between the current measured data D and the previous measured data D. It may be determined whether to transmit.
  • step S203 NO
  • step S203: YES the control unit 21 waits until the first period T1 ends (step S204).
  • the first period T1 may be stored in the storage unit 24.
  • the control unit 21 When the first period T1 ends and the second period T2 starts, the control unit 21 generates a reception request RR and inputs the reception request RR to the transmission unit 22. Upon receiving the reception request RR, the transmission unit 22 wirelessly transmits the reception request RR via the antenna A2 (step S205).
  • the control unit 21 reads the order stored in the storage unit 24, and the time corresponding to the order in which the own device transmits the measurement data D, that is, It waits until the transmission time of the measurement data D arrives (step S206).
  • the transmission time corresponds to the time obtained by adding the time corresponding to the order to the reception time of the data request DR.
  • the control unit 21 reads the measurement data from the storage unit 24, generates a signal including the read measurement data D, and inputs the signal to the transmission unit 22.
  • the transmission unit 22 Upon receiving the signal including the measurement data D, the transmission unit 22 performs ASK modulation on the signal, and wirelessly transmits the signal via the antenna A2 (step S207).
  • the measurement data D of each second sensor terminal 2 determined to transmit the measurement data D during the third period T3 is set in advance.
  • the information is transmitted in the same order, and the information processing device 3 receives a plurality of measurement data D at the same timing.
  • the control unit 21 may determine whether to transmit the measurement data D based on the number of receptions of the data request DR received since the previous transmission of the measurement data D. The control unit 21 determines that the measurement data D is transmitted when the number of times of consultation is equal to or greater than a preset threshold, and determines that the measurement data D is not transmitted when the number of receptions is less than the preset threshold. Good.
  • the control unit 21 may determine whether to transmit the measurement data D based on the elapsed time since the previous transmission of the measurement data D. The control unit 21 determines that the measurement data D is transmitted when the elapsed time is equal to or more than the preset threshold, and determines that the measurement data D is not transmitted when the elapsed time is less than the preset threshold. Good.
  • the control unit 21 can determine that the measurement data D is transmitted periodically at intervals longer than the collection cycle of the measurement data D of the first sensor terminal 1. As a result, the second sensor terminal 2 can periodically transmit the measurement data D at intervals longer than the collection cycle of the measurement data D of the first sensor terminal 1.
  • the control unit 21 may use any one of the determination methods described above, or may use two or more of them.
  • the second sensor terminal 2 acquires the measurement data D at an arbitrary timing from when the data request DR is received to when the reception request RR is transmitted, It can be determined whether to transmit the measurement data D.
  • the second sensor terminal 2 transmits the reception request RR after receiving the data request DR. It is possible to determine whether to transmit the measurement data D at an arbitrary timing until the measurement data D is transmitted. In this case, the second sensor terminal 2 may acquire the measurement data D at any timing from when the data request DR is received to when the measurement data D is transmitted.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an example of the operation of the information collecting terminal 3.
  • the information collection terminal 3 starts the operation of FIG.
  • the control unit 31 When the start time of the operation period T arrives, the control unit 31 generates an unmodulated signal for power transmission and inputs the signal to the transmission unit 32. Upon receiving the signal, the transmitting unit 32 wirelessly transmits the signal via the antenna A3. Thereby, power transmission from the transmission unit 32 to the sensor terminal group is started (step S301). As described above, the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal 2 are activated when receiving power from the information collection terminal 3, start the operations in FIGS. 6 and 7, respectively, and acquire measurement data.
  • the control unit 31 generates a data request DR and inputs the data request DR to the transmission unit 32.
  • the transmission unit 32 wirelessly transmits the data request DR via the antenna A3 (Step S302).
  • the receiving unit 33 executes a process of receiving the measurement data D from the first sensor terminal 1 (Step S303).
  • the first period T1 is started.
  • the receiving unit 33 inputs the signal to the control unit 31.
  • the control unit 31 receives the signal, if the sensor terminal ID included in the signal matches the sensor terminal ID of the first sensor terminal 1 stored in the storage unit 34, the control unit 31
  • the measurement data D included is stored in the storage unit 34 in association with the sensor terminal ID of the first sensor terminal 1 that has transmitted the measurement data D.
  • the receiving unit 33 continues the receiving process until the first period T1 ends (Step S304: NO).
  • step S304 YES
  • step S305 the reception unit 33 inputs the reception request RR to the control unit 31.
  • the receiving unit 33 continues the receiving process until the second period T2 ends (Step S306: NO).
  • step S306 the control unit 31 confirms that one or more reception requests RR have been input (step S307). That is, it checks whether the receiving unit 33 has received one or more reception requests RR. When the reception unit 33 has not received any reception request RR (step S307: NO), the control unit 31 ends the input of the signal for transmitting power to the transmission unit 32. Thereby, the power transmission to the sensor terminal group ends (step S310). Thereafter, the control unit 31 ends the operation.
  • the receiving unit 33 executes a process of receiving the measurement data D from the second sensor terminal 2 (Step S308). Thereby, the third period T3 is started.
  • the receiving unit 33 inputs the signal to the control unit 31.
  • the control unit 31 receives the signal
  • the sensor terminal ID included in the signal matches the sensor terminal ID of the second sensor terminal 2 stored in the storage unit 34 when the signal is input.
  • the measurement data D included is stored in the storage unit 34 in association with the sensor terminal ID of the second sensor terminal 2 that has transmitted the measurement data D.
  • the receiving unit 33 continues the receiving process until the third period T3 ends (Step S309: NO).
  • step S309 YES
  • the control unit 31 ends input of a signal for power transmission to the transmission unit 32. Thereby, the power transmission to the sensor terminal group ends (step S310). Thereafter, the control unit 31 ends the operation.
  • the information collecting terminal 3 waits until the start time of the next operation period T arrives (until the fourth period T4 elapses).
  • the information collecting terminal 3 transmits the data request DR in the 0th period T0, and transmits the data request DR from the first sensor terminal 1 in the first period T1.
  • the measurement data D is received in a preset order
  • the reception request RR is received from the second sensor terminal 2 during the second period T2
  • the reception request RR is received from the second sensor terminal 2 during the third period T3.
  • the measurement data D can be received in a preset order.
  • the measurement data D of the first sensor terminal 1 is collected for each operation period T of the information collection terminal 3, while the measurement data D of the second sensor terminal 2 is It is collected only when the collection terminal 3 receives the reception request RR.
  • the collection cycle of the measurement data D of the first sensor terminal 1 can be made shorter than the collection cycle of the measurement data D of the second sensor terminal 2.
  • the user of the information collection system 100 sets a sensor terminal (a sensor terminal having a strain sensor or the like), which preferably collects the measurement data D at a short collection cycle, to the first sensor terminal 1, and the collection cycle of the measurement data D
  • a sensor terminal a sensor terminal equipped with an earthquake sensor or the like
  • the second sensor terminal 2 is set as the second sensor terminal 2
  • the first sensor terminal 1 and the second sensor terminal are set. 2, the order may be set. Thereby, the measurement data D of the latter can be collected as needed while collecting the measurement data D from the former in a short collection cycle.
  • FIGS. 9 and 10 are diagrams showing specific examples of the information collection system 100.
  • the information collection system 100 is applied to a bridge.
  • the sensor terminal group of the information collection system 100 shown in FIG. 9 includes first sensor terminals 1a to 1f and second sensor terminals 2a to 2d installed at various parts of the bridge.
  • the first sensor terminals 1a and 1b include an acceleration sensor
  • the first sensor terminals 1c and 1d include a load sensor
  • the first sensor terminals 1e and 1f include a strain sensor
  • the second sensor terminals 2a and 2b include an earthquake sensor
  • the second sensor terminals 2c and 2d include a strong wind sensor.
  • the information collecting terminal 3 collects acceleration data from the first sensor terminals 1a and 1b, collects load data from the first sensor terminals 1c and 1d, collects strain data from the first sensor terminals 1e and 1f, Earthquake data is collected from the sensor terminals 2a and 2b, and strong wind data is collected from the second sensor terminals 2c and 2d.
  • the information collecting terminal 3 can collect the acceleration data, the load data, and the strain data in a short collection cycle. Therefore, an external device (such as a bridge monitoring server) that has received the measurement data from the information collection terminal 3 via the communication means changes the bridge shape and the responsiveness of the bridge to passing vehicles based on the measurement data. Can be checked over time, and the safety of the bridge can be continuously monitored.
  • an external device such as a bridge monitoring server
  • the information collection terminal 3 can collect earthquake data and strong wind data when an earthquake or strong wind occurs. Therefore, the external device can detect the occurrence of the disaster on the bridge based on the measurement data, and can use the detection result for the inspection of the bridge and the determination of the traffic permission.
  • the information collection system 100 is applied to a vehicle.
  • the sensor terminal group of the information collection system 100 in FIG. 10 includes first sensor terminals 1a and 1b and second sensor terminals 2a and 2b installed in the vehicle interior.
  • the first sensor terminals 1a and 1b include a steering switch
  • the second sensor terminal 2a includes a temperature sensor
  • the second sensor terminal 2b includes a humidity sensor.
  • the information collecting terminal 3 collects steering switch pressing data from the first sensor terminals 1a and 1b, collects temperature data from the second sensor terminal 2a, and collects humidity data from the second sensor terminal 2b.
  • the information collecting terminal 3 can collect the steering switch pressing data in a short collecting cycle. Therefore, an external device (e.g., an in-vehicle ECU (Electronic Control Unit)) that has received the measurement data from the information collection terminal 3 via the communication means can quickly control the vehicle based on the measurement data. That is, the responsiveness to the operation of the steering switch can be improved.
  • an external device e.g., an in-vehicle ECU (Electronic Control Unit)
  • the information collecting terminal 3 can collect temperature data and humidity data when the temperature or humidity in the vehicle compartment changes. Therefore, the external device can grasp changes in the temperature and humidity in the vehicle cabin based on these measurement data, and can use it for temperature adjustment and humidity adjustment.
  • the present invention is not limited to the configuration shown here, such as a combination of the configuration described in the above embodiment with other elements. These points can be changed without departing from the spirit of the present invention, and can be appropriately determined according to the application form.
  • first sensor terminal 2 second sensor terminal 3: information collecting terminals 11, 21, 31: control units 12, 22, 32: transmitting units 13, 23, 33: receiving units 14, 24, 34: storage unit 15.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

一実施形態に係る情報収集システムは、複数の第1センサ端末及び複数の第2センサ端末を含むセンサ端末群と、センサ端末群と無線通信が可能な情報収集端末と、を備える。情報収集端末は、センサ端末群にデータ要求を送信する送信部と、データ要求の送信後、第1期間に複数の第1センサ端末からの測定データの受信処理を実行し、第2期間に複数の第2センサ端末からの受信要求の受信処理を実行し、第2期間に受信要求を受信した場合、第3期間に複数の第2センサ端末からの測定データの受信処理を実行する受信部と、を備える。第2センサ端末は、データ要求を受信し、かつ、制御部が測定データを送信すると判定した場合、第2期間に受信要求を送信し、第3期間に測定データを送信する送信部を備える。

Description

情報収集システム及び情報収集端末
 本発明は、情報収集システム及び情報収集端末に関する。
 従来、複数のセンサ端末と、複数のセンサ端末が取得した測定データを無線で収集する情報収集端末と、を備えた情報収集システムが知られている。この情報収集システムでは、各センサ端末が測定データを所定の順番で送信し、順番に送信された測定データを情報収集端末が受信する。情報収集システムに含まれるセンサ端末がN個、1つのセンサ端末からの測定データの受信処理にかかる時間がt秒である場合、情報収集端末が全てのセンサ端末からの測定データを収集するのにかかる時間はN×t秒となる。受信処理以外の処理にかかる時間を考慮すると、各センサ端末からの測定データの収集周期はN×t秒以上となる。すなわち、測定データの収集周期はセンサ端末の数に応じて長くなる。
 ところで、複数のセンサ端末の中には、短い収集周期で測定データを収集すべきものと、測定データの収集周期が長くても構わない、又は特定のタイミングだけ測定データが収集できればよいものと、が混在している場合がある。例えば、情報収集システムが橋梁に適用された場合、橋梁の形状の経時変化を知るために、歪センサの測定データは短い収集周期で収集するのが好ましい。これに対して、地震センサの測定データは、地震の発生時にのみ収集できれば十分である。
特開2002-157279号公報
 しかしながら、従来の情報収集システムでは、上述のように、収集周期がセンサ端末の数に応じて決まったため、一部のセンサ端末の収集周期を短くする、ということはできなかった。この結果、センサ端末が増えるほど、短い収集周期で測定データを収集すべきセンサ端末の測定データの収集周期も長くなる、という問題があった。収集周期が短いセンサ端末の測定データを優先して収集する方法も提案されているが、当該方法では、収集周期自体を短くすることはできなかった。また、短い収集周期で収集すべき測定データの収集が完了したらシステムをリセットし、再度、この測定データの収集を行うことを繰り返せば、短い収集周期で収集すべき測定データの収集周期を短くすることは可能であるが、操作が煩雑となり、また該動作を行っている間は収集周期の長い測定データの取得を全くでき無いという問題もある。
 本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、一部のセンサ端末の測定データの収集周期を短くすることができる情報収集システム及び情報収集端末を提供することを目的とする。
 一実施形態に係る情報収集システムは、複数の第1センサ端末及び複数の第2センサ端末を含むセンサ端末群と、前記センサ端末群と無線通信が可能な情報収集端末と、を備えた情報収集システムであって、前記情報収集端末は、前記センサ端末群にデータ要求を送信する送信部と、前記データ要求の送信後、第1期間に前記複数の第1センサ端末からの測定データの受信処理を実行し、第2期間に前記複数の第2センサ端末からの受信要求の受信処理を実行し、前記第2期間に前記受信要求を受信した場合、第3期間に前記複数の第2センサ端末からの測定データの受信処理を実行する受信部と、を備え、前記第1センサ端末は、前記測定データを取得するセンサと、前記データ要求を受信すると、前記第1期間に前記測定データを送信する送信部と、を備え、前記第2センサ端末は、前記測定データを取得するセンサと、前記測定データを送信するか判定する制御部と、前記データ要求を受信し、かつ、前記制御部が前記測定データを送信すると判定した場合、前記第2期間に前記受信要求を送信し、前記第3期間に前記測定データを送信する送信部と、を備える。
 本発明の各実施形態によれば、一部のセンサ端末の測定データの収集周期を短くすることができる情報収集システム及び情報収集端末を提供することができる。
情報収集システムの一例を示す図。 第1センサ端末及び第2センサ端末のハードウェア構成の一例を示す図。 情報収集端末のハードウェア構成の一例を示す図。 センサ端末ID及び順番の一例を示す図。 情報収集システムの動作の一例を示すタイミングチャート。 第1センサ端末の動作の一例を示すフローチャート。 第2センサ端末の動作の一例を示すフローチャート。 情報収集端末の動作の一例を示すフローチャート。 情報収集システムの具体例を示す図。 情報収集システムの具体例を示す図。
 以下、本発明の各実施形態について、添付の図面を参照しながら説明する。なお、各実施形態に係る明細書及び図面の記載に関して、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重畳した説明を省略する。
 一実施形態に係る情報収集システム100について、図1~図10を参照して説明する。本実施形態に係る情報収集システム100は、複数個所に設置された複数種類のセンサから定期的に測定データを収集するためのシステムであって、複数のセンサ端末を含むセンサ端末群と、前記センサ端末群から測定データを無線で収集する情報収集端末と、を備える。情報収集システム100は、橋梁、工場、及び車両などで利用される。
 まず、情報収集システム100の概略構成について説明する。図1は、情報収集システム100の概略構成の一例を示す図である。図1の情報収集システムは、第1センサ端末1a~1cと、第2センサ端末2a~2cと、情報収集端末3と、を備える。第1センサ端末1a~1c及び第2センサ端末2a~2cが、センサ端末群に相当する。以下、第1センサ端末1a~1cを区別しない場合、第1センサ端末1と称する。同様に、第2センサ端末2a~2cを区別しない場合、第2センサ端末2と称する。
 第1センサ端末1は、情報収集端末3と無線通信可能なセンサ端末であり、情報収集端末3と無線通信可能な位置に設置される。第1センサ端末1は、測定データDを取得し、後述する第1期間T1に当該測定データDを情報収集端末3に無線で送信する。図1の例では、第1センサ端末1は、情報収集システム100に3つ含まれるが、2つ以上の任意の数だけ含まれ得る。
 第2センサ端末2は、情報収集端末3と無線通信可能なセンサ端末であり、情報収集端末3と無線通信可能な位置に設置される。第2センサ端末2は、測定データDを取得し、後述する第3期間T3に当該測定データDを情報収集端末3に無線で送信する。図1の例では、第2センサ端末2は、情報収集システム100に3つ含まれるが、2つ以上の任意の数だけ含まれ得る。
 第1センサ端末1及び第2センサ端末2は、RFID(Radio Frequency Identifier)タグであるのが好ましい。RFIDタグは、バッテリを持たないパッシブタグ、バッテリを有するアクティブタグ、及びバッテリを有し、特定の信号を検知したときにアクティブタグとして機能するセミアクティブタグを含む。特に、第1センサ端末1及び第2センサ端末2は、情報収集端末3から無線で受電した電力により駆動するパッシブタグであるのが好ましい。これにより、電池が不要となるため、第1センサ端末1及び第2センサ端末2を利用可能な期間を長期化できる。
 情報収集端末3は、第1センサ端末1及び第2センサ端末2を含むセンサ端末群と無線通信可能な情報収集端末である。情報収集端末3は、第1センサ端末1及び第2センサ端末2から測定データDを無線で収集する。具体的には、情報収集端末3は、第1期間T1に第1センサ端末1から測定データDを受信するための受信処理を実行し、第3期間T3に第2センサ端末2から測定データDを受信するための受信処理を実行する。測定データDの収集方法について詳しくは後述する。情報収集端末3は、例えば、RFIDリーダであるが、これに限られない。情報収集端末3は、第1センサ端末1及び第2センサ端末2と無線通信が可能な任意の装置で有り得る。
 次に、第1センサ端末1、第2センサ端末2、及び情報収集端末3のハードウェア構成について説明する。図2は、第1センサ端末1及び第2センサ端末2のハードウェア構成の一例を示す図である。
 図2の第1センサ端末1は、制御部11と、送信部12と、受信部13と、記憶部14と、センサ15と、アンテナA1と、を備える。
 制御部11は、プログラムを実行することにより第1センサ端末1の全体を制御する制御回路である。制御部11は、例えば、CPU(Central Processing Unit)であるが、これに限られない。
 送信部12は、制御部11から入力された信号(データ)を無線で送信するために、信号に増幅や変調などの所定の処理を実行する送信回路である。送信部12は、所定の処理を実行した信号をアンテナA1に入力する。
 受信部13は、アンテナA1から入力された電気信号に増幅や変調などの所定の処理を実行する受信回路である。受信部13は、所定の処理を実行した信号を制御部11に入力する。
 記憶部14は、制御部11が実行するプログラムや各種のデータを記憶する不揮発性メモリである。記憶部14には、第1センサ端末1の識別情報(センサ端末ID)及び情報収集端末3の識別情報(情報収集端末ID)が記憶される。また、第1センサ端末1には、複数の第1センサ端末1の中での、その第1センサ端末1が測定データDを送信する順番が予め設定され、当該順番が記憶部14に記憶される。図1の例のように、センサ端末群に第1センサ端末1が3つ含まれる場合、各第1センサ端末1には1番~3番のいずれかがそれぞれ設定される。第1センサ端末1に設定される順番は、情報収集端末3からデータ要求DRを受信してから、それぞれの第1センサ端末1が測定データDを送信するまでの時間に対応する。各第1センサ端末1の記憶部14には、測定データDを送信する順番の代わりに、それぞれの第1センサ端末1が1番目、2番目、3番目にそれぞれ測定データDを送信するように、それぞれ異なる時間(データ要求DRを受信してから測定データDを送信するまでの時間)が記憶されていてもよい。なお記録部14は、フラッシュメモリであるが、これに限られない。
 センサ15は、測定データDの収集周期が短いのが好ましいセンサである。センサ15は、測定データDを取得し、制御部11に入力する。センサ15は、歪センサ、加速度センサ、又は荷重センサであるがこれに限られない。第1センサ端末1は、複数のセンサ15を備えてもよい。
 アンテナA1は、無線信号を受信及び送信するためのアンテナである。図2の例では、アンテナA1は送信部12及び受信部13に接続されているが、送信部12及び受信部13にそれぞれ別のアンテナA1が接続されていてもよい。
 なお、制御部11、送信部12、受信部13、及び記憶部14は、同一基板上にそれぞれ別個に実装されてもよいし、1つのLSI(Large Scale Integration)として実装されてもよい。また、第1センサ端末1は、本実施形態においては、パッシブタグであり、内部にコンデンサ等の蓄電手段を有し、情報収集端末3から送信される電波による電力を蓄えて、測定データDの取得、受信、及び送信などの、第1センサ端末1での一切の動作を行う。パッシブタグの詳細については、周知の構成の為、説明を省略する。
 次に、第2センサ端末2について説明するが、その基本的な構成は第1センサ端末1と同様であるので図2を用いて説明する。第2センサ端末2は、制御部21と、送信部22と、受信部23と、記憶部24と、センサ25と、アンテナA2と、を備える。
 制御部21は、プログラムを実行することにより第2センサ端末2の全体を制御する制御回路である。制御部21は、例えば、CPUであるが、これに限られない。
 送信部22は、制御部21から入力された信号(データ)を無線で送信するために、信号に増幅や変調などの所定の処理を実行する送信回路である。送信部22は、所定の処理を実行した信号をアンテナA2に入力する。
 受信部23は、アンテナA2から入力された電気信号に増幅や変調などの所定の処理を実行する受信回路である。受信部23は、所定の処理を実行した信号を制御部21に入力する。
 記憶部24は、制御部21が実行するプログラムや各種のデータを記憶する不揮発性メモリである。記憶部24には、第2センサ端末2の識別情報(センサ端末ID)が記憶される。また、第2センサ端末2には、複数の第2センサ端末2の中での、その第2センサ端末2が測定データDを送信する順番が予め設定され、当該順番が記憶部24に記憶される。図1の例のように、センサ端末群に第2センサ端末2が3つ含まれる場合、各第2センサ端末2には1番~3番のいずれかがそれぞれ設定される。なお、第2センサ端末2に設定される順番は、第1センサ端末1と同様に、情報収集端末3からデータ要求DRを受信してから測定データDを送信するまでの時間に対応する。したがって、各第2センサ端末2の記憶部24には、測定データDを送信する順番の代わりに、それぞれの第2センサ端末2が1番目、2番目、3番目にそれぞれ測定データDを送信するように、それぞれ異なる時間(データ要求DRを受信してから測定データDを送信するまでの時間)が記憶されていてもよい。ただし、第2センサ端末2が測定データDを送信する時間は、第1センサ端末1が測定データDを送信する時間と重複しないように設定される。記憶部24は、フラッシュメモリであるが、これに限られない。
 センサ25は、測定データDの収集周期が長くても構わない、又は特定のタイミングだけ測定データDが収集できればよいセンサである。センサ25は、測定データDを取得し、制御部11に入力する。センサ25は、地震センサ、強風センサ、温度センサ、又は湿度センサであるがこれに限られない。第2センサ端末2は、複数のセンサ25を備えてもよい。
 アンテナA2は、無線信号を受信及び送信するためのアンテナである。図2の例では、アンテナA2は送信部22及び受信部23に接続されているが、送信部22及び受信部23にそれぞれ別のアンテナA2が接続されていてもよい。
 なお、制御部21、送信部22、受信部23、及び記憶部24は、同一基板上にそれぞれ別個に実装されてもよいし、1つのLSIとして実装されてもよい。また、第2センサ端末2は、本実施形態においては、パッシブタグであり、内部にコンデンサ等の蓄電手段を有し、情報収集端末3から送信される電波による電力を蓄えて、測定データDの取得、受信、及び送信などの、第2センサ端末2での一切の動作を行う。パッシブタグの詳細については、周知の構成の為、説明を省略する。以上の通り、第1センサ端末1と第2センサ端末2との違いは、基本的にはセンサ15,25の種類と、制御部11,21の制御内容である。第1センサ端末1及び第2センサ端末2の制御内容の違いについては、以下で詳細に説明する
 図3は、情報収集端末3のハードウェア構成の一例を示す図である。図3の情報収集端末3は、制御部31と、送信部32と、受信部33と、記憶部34と、アンテナA3と、を備える。
 制御部31は、プログラムを実行することにより情報収集端末3の全体を制御する制御回路である。制御部31は、例えば、CPUであるが、これに限られない。
 送信部32は、制御部31から入力された信号(データ)を無線で送信するために、信号に増幅や変調などの所定の処理を実行する送信回路である。送信部32は、所定の処理を実行した信号をアンテナA3に入力する。
 受信部33は、アンテナA3から入力された信号に増幅や変調などの所定の処理を実行する受信回路である。受信部33は、所定の処理を実行した信号を制御部31に入力する。
 記憶部34は、制御部31が実行するプログラムや各種のデータを記憶する不揮発性メモリである。記憶部34には、情報収集端末3の識別情報(情報収集端末ID)が記憶される。また、記憶部34には、センサ端末群に含まれる第1センサ端末1及び第2センサ端末2のセンサ端末IDと、第1センサ端末1及び第2センサ端末2に設定された順番と、が対応付けて記憶される。記憶部34は、フラッシュメモリであるが、これに限られない。
 図4は、記憶部34に記憶されたセンサ端末ID及び順番の一例を示す図である。図4の例では、第1センサ端末1aのセンサ端末ID「T11」と、順番「1」と、が対応付けられ、第1センサ端末1bのセンサ端末ID「T12」と、順番「2」と、が対応付けられ、第1センサ端末1cのセンサ端末ID「T13」と、順番「3」と、が対応付けられている。また、第2センサ端末2aのセンサ端末ID「T21」と、順番「1」と、が対応付けられ、第2センサ端末1bのセンサ端末ID「T22」と、順番「2」と、が対応付けられ、第2センサ端末1cのセンサ端末ID「T23」と、順番「3」と、が対応付けられている。この場合、センサ端末IDが「T11」である第1センサ端末1aの記憶部14には、当該第1センサ端末1aの順番として「1」が記憶され、当該第1センサ端末1aは、複数の第1センサ端末1の中で1番目に測定データDを送信する。同様に、センサ端末IDが「T21」である第2センサ端末2aの記憶部24には、当該第2センサ端末2aの順番として「1」が記憶され、当該第2センサ端末2aは、複数の第2センサ端末2の中で1番目に測定データDを送信する。上述の通り、記憶部14,24には、順番の代わりに、順番に対応する時間が記憶されていてもよい。この場合、順番が同一の第1センサ端末1及び第2センサ端末2には、それぞれ異なる時間が記憶される。
 アンテナA3は、無線信号を受信及び送信するためのアンテナである。図3の例では、アンテナA3は送信部32及び受信部33に接続されているが、送信部32及び受信部33にそれぞれ別のアンテナA3が接続されていてもよい。
 なお、制御部31、送信部32、受信部33、及び記憶部34は、同一基板上にそれぞれ別個に実装されてもよいし、1つのLSIとして実装されてもよい。また、情報収集端末3は、第1センサ端末1及び第2センサ端末2を外部装置に有線又は無線で送信するための通信手段を備えるのが好ましい。
 次に、情報収集システム100の動作について説明する。以下では、第1センサ端末1及び第2センサ端末2がパッシブタグである場合を例に説明する。
 図5は、情報収集システム100の動作の一例を示すタイミングチャートである。情報収集端末3は、動作期間Tの間、センサ端末群に無線で送電し、センサ端末群を動作可能とする。具体的には、情報収集端末3は、データ要求DRによりセンサ端末群を動作可能としてもよいし、データ要求DRとは別に、送電用の無変調信号を所定のタイミングで(例えば、データ要求DRの送信前に)送信し、センサ端末群を動作可能としてもよい。図5に示すように、動作期間Tは、第0期間T0、第1期間T1、及び第2期間T2、又は第0期間T0、第1期間T1、第2期間T2、及び第3期間T3を含む。
 第0期間T0は、情報収集端末3がセンサ端末群に、測定データDの送信を要求する信号であるデータ要求DRを無線で送信する期間である。情報収集端末3は、宛先を指定せずにデータ要求DRを送信する。データ要求DRは、情報収集端末IDを含む、ASK(Amplitude Shift Keying)等の変調信号である。第1センサ端末1及び第2センサ端末2は、第0期間T0に情報収集端末3から受信した電力により、動作可能となる。
 第1期間T1は、第1センサ端末1が測定データDを無線で送信する期間である。各第1センサ端末1は、データ要求DRを受信し、当該データ要求DRに含まれる情報収集端末IDが、記憶部14に記憶された情報収集端末IDであることを確認すると、第1期間T1に、予め設定された順番(時間)に従って測定データDを送信する。情報収集端末3は、第1期間T1に、第1センサ端末1からの測定データDの受信処理を実行する。また、第2センサ端末2は、第1期間T1に、自装置の測定データDを情報収集端末3に送信するか判定する。判定方法については後述する。
 第2期間T2は、測定データDを送信すると判定した第2センサ端末2が、情報収集端末3に測定データDの受信を要求する信号である受信要求RRを無線で送信する期間である。測定データDを送信すると判定した第2センサ端末2は、図5の第2センサ端末2a,2cのように、第2期間T2に、同時に受信要求RRを送信する。測定データDを送信しないと判定した第2センサ端末2は、図5の第2センサ端末2bのように、受信要求RRを送信しない。情報収集端末3は、第2期間T2に、第2センサ端末2からの受信要求RRの受信処理を実行する。なお、受信要求RRは、センサ端末IDなどのデータを含まない。情報収集端末3は、所定強度以上の信号を所定の時間に受信した場合に、受信要求RRを受信したと判断するので、複数の第2センサ端末2からの受信要求RRを同時に受信しても、受信要求RRを受信したと判断できる。
 第3期間T3は、測定データDを送信すると判定した第2センサ端末2が、測定データDを無線で送信する期間である。測定データDを送信すると判定した各第2センサ端末2は、図5の第2センサ端末2a,2cのように、第3期間T3に、予め設定された順番(時間)に従って測定データDを送信する。測定データDを送信しないと判定した第2センサ端末2は、図5の第2センサ端末2bのように、測定データDを送信しない。情報収集端末3は、第3期間T3に、第2センサ端末2からの測定データDの受信処理を実行する。
 図5に示すように、情報収集端末3は、第2期間T2に受信要求RRを1つも受信しなかった場合、動作を終了する。この場合、図5の1つ目の動作期間Tで示すように、動作期間Tには、第3期間T3が含まれない。一方、情報収集端末3は、第2期間T2に1つ以上の受信要求RRを受信した場合、第2センサ端末2からの測定データDの受信処理を実行する。この場合、図5の2つ目の動作期間Tで示すように動作期間Tには、第3期間T3が含まれる。受信要求RRは、情報収集端末3に第2センサ端末2からの測定データDの受信処理を実行させる割り込み信号に相当する。
 情報収集端末3は、動作期間Tの終了後、第4期間T4が経過すると、次の動作期間Tを開始する。したがって、センサ端末群からの測定データDの収集周期はT+T4となる。すなわち、情報収集端末3が第2期間T2に受信要求RRを1つも受信しなかった場合、収集周期はT0+T1+T2+T4となり、情報収集端末3が第2期間T2に受信要求RRを1つ以上受信した場合、収集周期はT0+T1+T2+T3+T4となる。なお、第4期間T4は0であってもよい。また、第4期間T4が一定の場合は、一定間隔でのデータ収集を意味するが、第4期間T4は、必ずしも一定でなくてもよい。
 図6は、第1センサ端末1の動作の一例を示すフローチャートである。第1センサ端末1は、情報収集端末3から無線で受電して起動すると、図6の動作を開始する。
 第1センサ端末1が起動すると、センサ15が測定データDを取得し(ステップS101)、記憶部14に一旦保管する。その後、図6に示すように、受信部13は、情報収集端末3からのデータ要求DRの受信処理を実行する(ステップS102)。受信処理は、受信した信号に、記憶部15に記憶された情報収集端末IDが含まれるか否かを確認する処理を含む。受信部13は、データ要求DRを受信するまで受信処理を継続する(ステップS102:NO)。
 受信部13は、アンテナA1を介して情報収集端末3からデータ要求DRを受信すると(ステップS102:YES)、当該データ要求を制御部11に入力する。制御部11は、データ要求を入力されると、記憶部14に記憶された順番を読み出し、自装置が測定データを送信する順番に対応する時刻、すなわち、測定データDの送信時刻が到来するまで待機する(ステップS103)。送信時刻は、データ要求DRの受信時刻に、順番に対応する時間を加算した時刻に相当する。
 制御部11は、測定データDの送信時刻が到来すると、記憶部14からの測定データDを読み出し、当該測定データDを含む信号を生成し、送信部12に入力する。送信部12は、測定データDを含む信号を入力されると、当該信号にASK変調を行い、アンテナA1を介して、当該信号を無線で送信する(ステップS104)。
 以上の動作を各第1センサ端末1が実行することにより、図5に示すように、第1期間T1に各第1センサ端末1の測定データDが予め設定された順番で送信され、情報処理装置3が同じタイミングで複数の測定データDを受信してしまう、いわゆる信号の衝突がなくなる。なお、前述した例では、第1センサ端末1は、起動直後に測定データを取得したが、測定データDを送信する直前、またはデータ要求DRを受信してから測定データDを送信するまでの任意のタイミングで、測定データDを取得してもよい。
 図7は、第2センサ端末2の動作の一例を示すフローチャートである。第2センサ端末2は、情報収集端末3から受電して起動すると、図7の動作を開始する。
 第2センサ端末2が起動すると、センサ25が測定データDを取得し(ステップS201)、記憶部24に一旦保管する。その後、図7に示すように、受信部23は、情報収集端末3からのデータ要求DRの受信処理を実行する(ステップS201)。受信処理は、受信した信号に、記憶部24に記憶された情報収集端末IDが含まれるかを確認する処理を含む。受信部23は、データ要求DRを受信するまで受信処理を継続する(ステップS202:NO)。
 受信部23は、アンテナA1を介して情報収集端末3からデータ要求DRを受信すると(ステップS202:YES)、当該データ要求DRを制御部21に入力する。制御部21は、データ要求DRを入力されると、記憶部24からの測定データDを読み出し、読み出した測定データDに基づいて、当該測定データDを送信するか判定する(ステップS203)。
 制御部21は、例えば、測定データDと、記憶部24に記憶された範囲R1と、に基づいて、測定データDを送信するか判定する。範囲R1は、測定データDを送信するか判定するために予め設定された測定データDの範囲である。範囲R1として測定データDの正常値の範囲が設定されている場合、制御部21は、測定データDが範囲R1内である場合、測定データDを送信しないと判定し、測定データDが範囲R1外である場合、測定データDを送信すると判定する。これにより、制御部21は、測定データDが正常値ではない、すなわち、測定データDが異常値である場合に、測定データDを送信すると判定することができる。結果として、第2センサ端末2は、測定データDが異常値である場合に、測定データDを送信することができる。
 また、制御部21は、今回の測定データDと、記憶部24に記憶された過去の測定データDと、に基づいて、測定データDを送信するか判定してもよい。例えば、制御部21は、今回の測定データDと前回の測定データDとの差が閾値未満である場合、測定データDを送信しないと判定し、今回の測定データDと前回の測定データDとの差が閾値以上である場合、測定データDを送信すると判定する。これにより、制御部21は、測定データDが急変した場合に、測定データDを送信すると判定することができる。結果として、第2センサ端末2は、測定データDが急変した場合に、測定データDを送信することができる。制御部21は、今回の測定データDと前回の測定データDとの差の代わりに、過去の測定データDに対する今回の測定データDの変化率などを閾値と比較することにより、測定データDを送信するか判定してもよい。
 制御部21は、測定データDを送信しないと判定した場合(ステップS203:NO)、動作を終了する。一方、制御部21は、測定データDを送信すると判定した場合(ステップS203:YES)、第1期間T1が終了するまで待機する(ステップS204)。第1期間T1は、記憶部24に記憶しておけばよい。
 制御部21は、第1期間T1が終了し、第2期間T2が開始されると、受信要求RRを生成し、送信部22に入力する。送信部22は、受信要求RRを入力されると、アンテナA2を介して、当該受信要求RRを無線で送信する(ステップS205)。
 制御部21は、第2期間T2が終了し、第3期間が開始されると、記憶部24に記憶された順番を読み出し、自装置が測定データDを送信する順番に対応する時刻、すなわち、測定データDの送信時刻が到来するまで待機する(ステップS206)。送信時刻は、データ要求DRの受信時刻に、順番に対応する時間を加算した時刻に相当する。
 制御部21は、測定データDの送信時刻が到来すると、記憶部24から測定データを読み出し、読み出した測定データDを含む信号を生成し、送信部22に入力する。送信部22は、測定データDを含む信号を入力されると、当該信号にASK変調を行い、アンテナA2を介して、当該信号を無線で送信する(ステップS207)。
 以上の動作を各第2センサ端末2が実行することにより、図5に示すように、第3期間T3に、測定データDを送信すると判定した各第2センサ端末2の測定データDが予め設定された順番で送信され、情報処理装置3が同じタイミングで複数の測定データDを受信してしまう、いわゆる信号の衝突がなくなる。
 なお、制御部21は、測定データDを前回送信してから受信した前記データ要求DRの受信回数に基づいて、測定データDを送信するか判定してもよい。制御部21は、受診回数が予め設定された閾値以上である場合、測定データDを送信すると判定し、受信回数が予め設定された閾値未満である場合、測定データDを送信しないと判定すればよい。
 また、制御部21は、測定データDを前回送信してからの経過時間に基づいて、測定データDを送信するか判定してもよい。制御部21は、経過時間が予め設定された閾値以上である場合、測定データDを送信すると判定し、経過時間が予め設定された閾値未満である場合、測定データDを送信しないと判定すればよい。
 これらの判定方法により、制御部21は、第1センサ端末1の測定データDの収集周期より長い間隔で、定期的に測定データDを送信すると判定することができる。結果として、第2センサ端末2は、第1センサ端末1の測定データDの収集周期より長い間隔で、定期的に測定データDを送信することができる。制御部21は、以上説明した判定方法のいずれか1つを利用してもよいし、2つ以上を併用してもよい。
 制御部21が測定データDを利用して判定する場合、第2センサ端末2は、データ要求DRを受信してから受信要求RRを送信するまでの任意のタイミングで、測定データDを取得し、測定データDを送信するか判定することができる。
 また、制御部21が測定データDを利用せずに、すなわち、受信回数又は経過時間を利用して判定する場合、第2センサ端末2は、データ要求DRを受信してから受信要求RRを送信するまでの任意のタイミングで、測定データDを送信するか判定することができる。この場合、第2センサ端末2は、データ要求DRを受信してから測定データDを送信するまでの任意のタイミングで、測定データDを取得すればよい。
 図8は、情報収集端末3の動作の一例を示すフローチャートである。情報収集端末3は、動作期間Tの開始時刻が到来すると、図8の動作を開始する。
 動作期間Tの開始時刻が到来すると、制御部31は、送電のための無変調信号を生成し、送信部32に入力する。送信部32は、当該信号を入力されると、アンテナA3を介して、当該信号を無線で送信する。これにより、送信部32からセンサ端末群への送電が開始される(ステップS301)。上述の通り、第1センサ端末1及び第2センサ端末2は、情報収集端末3から受電すると起動し、それぞれ図6及び図7の動作を開始し、測定データを取得する。
 また、制御部31は、データ要求DRを生成し、送信部32に入力する。送信部32は、データDRを入力されると、アンテナA3を介して、当該データ要求DRを無線で送信する(ステップS302)。
 受信部33は、データ要求DRの送信が終了すると(第0期間が終了すると)、第1センサ端末1からの測定データDの受信処理を実行する(ステップS303)。これにより、第1期間T1が開始される。受信部33は、測定データDを含む信号を受信すると、当該信号を制御部31に入力する。制御部31は、当該信号を入力されると、当該信号に含まれるセンサ端末IDが、記憶部34に記憶されている第1センサ端末1のセンサ端末IDと一致している場合、当該信号に含まれる測定データDを、当該測定データDを送信した第1センサ端末1のセンサ端末IDと対応付けて記憶部34に保存する。受信部33は、第1期間T1が終了するまで受信処理を継続する(ステップS304:NO)。
 第1期間T1が終了し(ステップS304:YES)、第2期間T2が開始されると、受信部33は、第2センサ端末2からの受信要求RRの受信処理を実行する(ステップS305)。受信部33は、受信要求RRを受信すると、当該受信要求RRを制御部31に入力する。受信部33は、第2期間T2が終了するまで受信処理を継続する(ステップS306:NO)。
 第2期間T2が終了すると(ステップS306:YES)、制御部31は、1つ以上の受信要求RRが入力された確認する(ステップS307)。すなわち、受信部33が1つ以上の受信要求RRを受信したか確認する。受信部33が受信要求RRを1つも受信していない場合(ステップS307:NO)、制御部31は、送信部32への送電のための信号の入力を終了する。これにより、センサ端末群への送電が終了する(ステップS310)。その後、制御部31は、動作を終了する。
 一方、受信部33が受信要求RRを1つ以上受信した場合(ステップS307:YES)、受信部33は、第2センサ端末2からの測定データDの受信処理を実行する(ステップS308)。これにより、第3期間T3が開始される。受信部33は、測定データDを含む信号を受信すると、当該信号を制御部31に入力する。制御部31は、当該信号を入力されると、当該信号に含まれるセンサ端末IDが、記憶部34に記憶されている第2センサ端末2のセンサ端末IDと一致している場合、当該信号に含まれる測定データDを、当該測定データDを送信した第2センサ端末2のセンサ端末IDと対応付けて記憶部34に保存する。受信部33は、第3期間T3が終了するまで受信処理を継続する(ステップS309:NO)。
 第3期間T3が終了すると(ステップS309:YES)、制御部31は、送信部32への送電のための信号の入力を終了する。これにより、センサ端末群への送電が終了する(ステップS310)。その後、制御部31は、動作を終了する。
 以降、情報収集端末3は、次の動作期間Tの開始時刻が到来するまで(第4期間T4が経過するまで)待機する。
 以上の動作を情報収集端末3が実行することにより、図5に示すように、情報収集端末3は、第0期間T0にデータ要求DRを送信し、第1期間T1に第1センサ端末1から測定データDを予め設定された順番で受信し、第2期間T2に第2センサ端末2から受信要求RRを受信し、受信要求RRを受信した場合、第3期間T3に第2センサ端末2から測定データDを予め設定された順番で受信することができる。
 以上説明した通り、本実施形態によれば、第1センサ端末1の測定データDは、情報収集端末3の動作期間Tごとに収集される一方、第2センサ端末2の測定データDは、情報収集端末3が受信要求RRを受信した場合にのみ収集される。測定データDをこのように収集することにより、第1センサ端末1の測定データDの収集周期を、第2センサ端末2の測定データDの収集周期より短くすることができる。
 情報収集システム100のユーザは、短い収集周期で測定データDを収集するのが好ましいセンサ端末(歪センサなどを備えたセンサ端末)を第1センサ端末1に設定し、測定データDの収集周期が長くても構わない、又は特定のタイミングだけ測定データDが収集できればよいセンサ端末(地震センサなどを備えたセンサ端末)を第2センサ端末2に設定し、第1センサ端末1及び第2センサ端末2にそれぞれ順番を設定すればよい。これにより、前者から短い収集周期で測定データDを収集しつつ、必要に応じて後者の測定データDを収集することができる。
 ここで、図9及び図10は、情報収集システム100の具体例を示す図である。図9の例では、情報収集システム100は、橋梁に適用されている。図9の情報収集システム100のセンサ端末群には、橋梁の各部に設置された第1センサ端末1a~1fと、第2センサ端末2a~2dと、が含まれる。
 第1センサ端末1a,1bは加速度センサを備え、第1センサ端末1c,1dは荷重センサを備え、第1センサ端末1e,1fは歪センサを備える。第2センサ端末2a,2bは地震センサを備え、第2センサ端末2c,2dは強風センサを備える。情報収集端末3は、第1センサ端末1a,1bから加速度データを収集し、第1センサ端末1c,1dから荷重データを収集し、第1センサ端末1e,1fから歪データを収集し、第2センサ端末2a,2bから地震データを収集し、第2センサ端末2c,2dから強風データを収集する。
 このような構成により、情報収集端末3は、加速度データ、荷重データ、及び歪データを、短い収集周期で収集することができる。したがって、情報収集端末3から通信手段を介して測定データを受信した外部装置(橋梁監視用のサーバなど)は、これらの測定データに基づいて、橋梁の形状や通過車両に対する橋梁の応答性の変化を経時的に確認し、橋梁の安全性を継続的に監視することができる。
 また、情報収集端末3は、地震又は強風の発生時に、地震データ及び強風データを収集することができる。したがって、外部装置は、これらの測定データに基づいて、橋梁における災害の発生を検知し、検知結果を橋梁の点検や通行許可の判断に利用することができる。
 なお、橋梁で利用されるセンサの種類や、センサ端末の数及び設置場所は、図9の例に限られない。また、1つの橋梁に複数の情報収集システム100を適用することも可能である。
 これに対して、図10の例では、情報収集システム100は、車両に適用されている。図10の情報収集システム100のセンサ端末群には、車室内に設置された第1センサ端末1a,1bと、第2センサ端末2a,2bと、が含まれる。
 第1センサ端末1a,1bは、ステアリングスイッチを備え、第2センサ端末2aは温度センサを備え、第2センサ端末2bは湿度センサを備える。情報収集端末3は、第1センサ端末1a,1bからステアリングスイッチの押圧データを収集し、第2センサ端末2aから温度データを収集し、第2センサ端末2bから湿度データを収集する。
 このような構成により、情報収集端末3は、ステアリングスイッチの押圧データを短い収集周期で収集することができる。したがって、情報収集端末3から通信手段を介して測定データを受信した外部装置(車載ECU(Electronic Control Unit)など)は、これらの測定データに基づいて、車両を迅速に制御することができる。すなわち、ステアリングスイッチの操作に対する応答性を高めることができる。
 また、情報収集端末3は、車室内の温度や湿度が変化した時に、温度データ及び湿度データを収集することができる。したがって、外部装置は、これらの測定データに基づいて、車室内の温度や湿度の変化を把握し、温度調整や湿度調整に利用することができる。
 なお、車両で利用されるセンサの種類や、センサ端末の数及び設置場所は、図10の例に限られない。また、1つの車両に複数の情報収集システム100を適用することも可能である。
 なお、上記実施形態に挙げた構成等に、その他の要素との組み合わせなど、ここで示した構成に本発明が限定されるものではない。これらの点に関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更可能であり、その応用形態に応じて適切に定めることができる。
 また、本国際出願は、2018年9月14日に出願した日本国特許出願第2018-172509号に基づく優先権を主張するものであり、当該出願の全内容を本国際出願に援用する。
1:第1センサ端末
2:第2センサ端末
3:情報収集端末
11,21,31:制御部
12,22,32:送信部
13,23,33:受信部
14,24,34:記憶部
15,25: センサ
A1,A2,A3:アンテナ
100:情報収集システム

Claims (10)

  1.  複数の第1センサ端末及び複数の第2センサ端末を含むセンサ端末群と、前記センサ端末群と無線通信が可能な情報収集端末と、を備えた情報収集システムであって、
     前記情報収集端末は、
     前記センサ端末群にデータ要求を送信する送信部と、
     前記データ要求の送信後、第1期間に前記複数の第1センサ端末からの測定データの受信処理を実行し、第2期間に前記複数の第2センサ端末からの受信要求の受信処理を実行し、前記第2期間に前記受信要求を受信した場合、第3期間に前記複数の第2センサ端末からの測定データの受信処理を実行する受信部と、
    を備え、
     前記第1センサ端末は、
     前記測定データを取得するセンサと、
     前記データ要求を受信すると、前記第1期間に前記測定データを送信する送信部と、
    を備え、
     前記第2センサ端末は、
     前記測定データを取得するセンサと、
     前記測定データを送信するか判定する制御部と、
     前記データ要求を受信し、かつ、前記制御部が前記測定データを送信すると判定した場合、前記第2期間に前記受信要求を送信し、前記第3期間に前記測定データを送信する送信部と、
    を備える情報収集システム。
  2.  前記複数の第1センサ端末は、前記第1期間に所定の順番で前記測定データを送信する
    請求項1に記載の情報収集システム。
  3.  前記複数の第2センサ端末は、前記第3期間に所定の順番で前記測定データを送信する
    請求項1又は請求項2に記載の情報収集システム。
  4.  前記制御部は、前記測定データと、予め設定された前記測定データの範囲と、に基づいて、前記測定データを送信するか判定する
    請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の情報収集システム。
  5.  前記制御部は、前記測定データと過去の測定データとに基づいて、前記測定データを送信するか判定する
    請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の情報収集システム。
  6.  前記制御部は、前記測定データを前回送信してから受信した前記データ要求の回数に基づいて、前記測定データを送信するか判定する
    請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の情報収集システム。
  7.  前記制御部は、前記測定データを前回送信してからの経過時間に基づいて、前記測定データを送信するか判定する
    請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の情報収集システム。
  8.  前記第1センサ端末及び前記第2センサ端末は、RFIDタグである
    請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の情報収集システム。
  9.  前記複数の第1センサ端末は、前記第1期間におけるそれぞれ異なる時間に前記測定データを送信し、
     前記複数の第2センサ端末は、前記第2期間に同時に前記受信要求を送信し、前記第3期間におけるそれぞれ異なる時間に前記測定データを送信する
    請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の情報収集システム。
  10.  複数の第1センサ端末及び複数の第2センサ端末を含むセンサ端末群と無線通信が可能な情報収集端末であって、
     前記センサ端末群にデータ要求を送信する送信部と、
     前記データ要求の送信後、第1期間に前記複数の第1センサ端末からの測定データの受信処理を実行し、第2期間に前記複数の第2センサ端末からの受信要求の受信処理を実行し、前記第2期間に前記受信要求を受信した場合、第3期間に前記複数の第2センサ端末からの測定データの受信処理を実行する受信部と、
    を備える情報収集端末。
PCT/JP2019/007135 2018-09-14 2019-02-25 情報収集システム及び情報収集端末 WO2020054097A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020546675A JP7050169B2 (ja) 2018-09-14 2019-02-25 情報収集システム及び情報収集端末
US17/179,504 US11328138B2 (en) 2018-09-14 2021-02-19 Information collection system and information collection terminal

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018172509 2018-09-14
JP2018-172509 2018-09-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/179,504 Continuation US11328138B2 (en) 2018-09-14 2021-02-19 Information collection system and information collection terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020054097A1 true WO2020054097A1 (ja) 2020-03-19

Family

ID=69777010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/007135 WO2020054097A1 (ja) 2018-09-14 2019-02-25 情報収集システム及び情報収集端末

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11328138B2 (ja)
JP (1) JP7050169B2 (ja)
WO (1) WO2020054097A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7050169B2 (ja) * 2018-09-14 2022-04-07 アルプスアルパイン株式会社 情報収集システム及び情報収集端末

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017004369A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 株式会社デンソー 通信システム
WO2017098971A1 (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 株式会社デンソー 物体検知装置及び物体検知システム
JP2017168075A (ja) * 2016-03-11 2017-09-21 昇一 持田 センサネットワークシステム、情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよびセンサ情報送受信機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4490578B2 (ja) 2000-11-22 2010-06-30 横河電機株式会社 データ収集装置
JP7050169B2 (ja) * 2018-09-14 2022-04-07 アルプスアルパイン株式会社 情報収集システム及び情報収集端末

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017004369A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 株式会社デンソー 通信システム
WO2017098971A1 (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 株式会社デンソー 物体検知装置及び物体検知システム
JP2017168075A (ja) * 2016-03-11 2017-09-21 昇一 持田 センサネットワークシステム、情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよびセンサ情報送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
US20210174038A1 (en) 2021-06-10
US11328138B2 (en) 2022-05-10
JPWO2020054097A1 (ja) 2021-08-30
JP7050169B2 (ja) 2022-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107113070B (zh) 车载设备、车载设备诊断系统
JP6412604B2 (ja) タイヤ状態判断及び警報方法並びにそのタイヤ状態判断システム、スマートタイヤ、車両
US20060020372A1 (en) System for communicating between a master device and each of slave devices
JP6555668B2 (ja) 車両制御システム
JP3785137B2 (ja) 計測情報送信装置及び多点計測情報収集システム
CN110663071B (zh) 车载信息装置、车辆用服务器、服务器系统以及车载信息装置的信息发送方法
EP3521069B1 (en) Transmitter and tire state monitoring device
WO2018216462A1 (ja) タイヤ空気圧検出システム
JP7119437B2 (ja) 車両用マスタ電子制御装置、車両用スレーブ電子制御装置、車両用ログ収集システム及び車両用ログ収集プログラム
WO2020054097A1 (ja) 情報収集システム及び情報収集端末
JP2006253921A (ja) 車両用ネットワークシステム
JP6973120B2 (ja) なりすまし検出装置、検出方法、およびコンピュータプログラム
JP2020008414A (ja) 車載器、プログラム、及びキーレスエントリシステム
JP6827957B2 (ja) キーの位置特定
JP2018079792A (ja) タイヤ空気圧監視システム、監視装置及び検出装置
JP2017182196A (ja) 接近車両検出装置
US9877347B2 (en) Vehicular communication apparatus and reset guard function control program product
JP4899765B2 (ja) 車々間通信システムと、当該車々間通信システムに供する車両、車載装置及び中継器
JP2023171038A (ja) 車載装置、情報処理方法、及びプログラム
JP3429380B2 (ja) 複数プローブの遠隔質問方法、同プローブ及び質問装置
JP6617667B2 (ja) 通信装置および通信システム
JP2015223965A (ja) タイヤ空気圧監視システム
JP4787546B2 (ja) タイヤ管理システム
JP6380223B2 (ja) 車両用ダイアグノーシス装置、車両用検査システム及び時刻記憶制御プログラム
KR20120027096A (ko) 타이어 상태 감시 시스템 및 이의 안테나모듈 식별방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19860764

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020546675

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19860764

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1