WO2020022419A1 - 毛髪化粧料 - Google Patents

毛髪化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2020022419A1
WO2020022419A1 PCT/JP2019/029174 JP2019029174W WO2020022419A1 WO 2020022419 A1 WO2020022419 A1 WO 2020022419A1 JP 2019029174 W JP2019029174 W JP 2019029174W WO 2020022419 A1 WO2020022419 A1 WO 2020022419A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
mass
volatile
hair
volatile oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/029174
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
彩理 戸松
亮介 土居
巧 倉島
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to CN201980049422.9A priority Critical patent/CN112469390A/zh
Publication of WO2020022419A1 publication Critical patent/WO2020022419A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring

Definitions

  • the present invention relates to hair cosmetics. More specifically, the present invention relates to a wax-like hair cosmetic excellent in hair setting properties and usability, particularly to a hair styling agent.
  • hair finishing cosmetics a type using solid or semi-solid or viscous liquid oils and fats, a type using a polymer resin, and a viscous moisturizer as a hair styling agent (hair styling agent) with particular emphasis on hair styling properties.
  • a type using an agent and the like have been conventionally known.
  • a hair styling agent called a hair wax utilizes a hair styling power and a gloss by a solid oil component, and has a characteristic that a natural setting power and a re-styling are possible.
  • Patent Literature 1 discloses that a nonionic surfactant containing (A) carnauba wax and (B) candelilla wax as solid components and (C) a fatty acid ester type as main components, (D) a specific fatty acid and A hair wax containing a fatty acid ester and / or a volatile oil agent (E) is disclosed, and is said to improve the emulsion stability without impairing the hair styling properties of carnauba wax.
  • Patent Document 2 discloses (A) Na polyacrylate and / or polyethylene glycol with a high degree of polymerization, (B) semi-solid oil content of plant-derived and / or vegetable oils and fats, (C) candelilla wax, and (D) non-volatile oil content.
  • a hair cosmetic composition containing a predetermined amount of a liquid oil containing (D1) and a volatile oil (D2), and having a specific range of the mass ratio of (C) and (D) is disclosed. Good, less sticky, gives a greasy, natural luster, and is said to have excellent hair styling properties.
  • Patent Document 3 discloses (a) a specific long-chain acyl sulfonate-type anionic surfactant, (b) a higher aliphatic alcohol, (c) (c-1) a wax having a melting point of 55 ° C. or more, and / or Or (c-2) a specific hairdressing resin, and (c-3) an oil-in-water emulsified hairdressing composition containing (c-3) silicic anhydride, and (d) water and (e) a liquid oil component, which is non-sticky and non-sticky. It is said to have excellent hair styling and no squeaky feeling.
  • Patent Document 4 discloses (A) semi-solid oil content of plant-derived and / or vegetable fats and oils, (B) candelilla wax, (C) oil content at room temperature, (D) specific amphoteric surfactant and / or semi-solid.
  • An emulsifying hairdressing composition containing a complex of a polar surfactant (D1) and a higher fatty acid (D2) is disclosed, has good spreadability when applied, has no stickiness, has no oiliness, has hairdressing properties and hairstyle. It is said to have excellent keepability.
  • Patent Document 5 contains (A) Fischer-Tropsch wax, (B) a nonionic surfactant, (C) water, (D) higher fatty acid, (E) volatile oil, and (F) powder.
  • A Fischer-Tropsch wax
  • B a nonionic surfactant
  • C water
  • D higher fatty acid
  • E volatile oil
  • F powder
  • Japanese Patent No. 5224740 Japanese Patent No. 5080285 Japanese Patent No. 5761838 Japanese Patent No. 5215002 Japanese Patent No. 5574624
  • the present invention has excellent elongation at the time of application, not only does not cause stickiness, but also has a dry property after application such that a user has a sufficient margin for applying a desired hair styling, and is natural.
  • An object of the present invention is to provide a hair cosmetic that exhibits excellent setting power while maintaining a texture.
  • the present inventors have found that (A) volatile oil, (B) non-volatile oil, (C) solid oil (excluding higher alcohols), (A) volatile oil and (B) By setting the mass ratio (A / B) of the non-volatile oil and the total blended amount (A + B) of the (A) volatile oil component and the (B) non-volatile oil within a specific range, the elongation at the time of application and the set force can be improved.
  • the present invention has found a hair cosmetic composition which is good, has no stickiness of the hair, and can be dried appropriately after application.
  • the present invention (A) volatile oil (B) non-volatile oil (C) solid oil (excluding higher alcohols),
  • the mass ratio (A / B) of the volatile oil (A) to the nonvolatile oil (B) is 1.0 to 3.0, and the volatile oil (A) and the nonvolatile oil (B)
  • the total blending amount (A + B) is 24.0% by mass or more and less than 40.0% by mass;
  • a hair cosmetic characterized in that the volatile oil component does not contain a volatile silicone oil.
  • the hair cosmetic composition of the present invention has good elongation at the time of application to the hair, is not sticky, and dries in an appropriate time, so that sufficient hair styling can be performed. Furthermore, the hairstyle with a natural texture is maintained with excellent set power and non-stickiness.
  • the hair cosmetic of the present invention (A) volatile oil (B) non-volatile oil (C) solid oil (excluding higher alcohols),
  • the mass ratio (A / B) of the volatile oil (A) to the nonvolatile oil (B) is 1.0 to 3.0, and the volatile oil (A) and the nonvolatile oil (B) A total amount (A + B) of 24.0% by mass or more and less than 40.0% by mass, and the volatile oil component (A) does not contain a volatile silicone oil.
  • the volatile hydrocarbon oil is not particularly limited as long as it is a hydrocarbon oil which is conventionally used in cosmetics and the like and has a volatile property at normal temperature (25 ° C.) (for example, a boiling point at normal pressure is 250 ° C. or less). Not done. Specific examples include isoparaffins having 8 to 16 carbon atoms, such as isododecane, isohexadecane, and hydrogenated polyisobutene.
  • the volatile oil component (component A) in the hair cosmetic composition of the present invention preferably does not contain a volatile silicone oil such as cyclopentasiloxane.
  • the hair cosmetic of the present invention has one of the features that sufficient hair styling can be performed by exerting appropriate drying properties due to the contribution of volatile oil, but volatile silicone oil is more volatile than volatile hydrocarbon oil. This is because the volatilization time is too slow and the time until it dries after being applied to the hair becomes too long. There is also a report that when volatile silicone oil evaporates using a hair dryer or the like, a malfunction of a nearby petroleum fan heater is induced. Therefore, the hair cosmetic of the present invention includes an embodiment that does not include volatile silicone oil, and in such an embodiment, the above-described problem does not occur.
  • the content of the volatile oil is preferably from 5.0 to 30.0% by mass, more preferably from 10.0 to 27.0% by mass, still more preferably from 15.0 to 24.0% by mass. is there.
  • the non-volatile oil component (B component) used in the present invention is an oil component that does not exhibit volatility at normal temperature (25 ° C.) and normal pressure (1 atm) (eg, an oil component whose boiling point at normal pressure is about 250 ° C. or higher). Means a liquid oil which exhibits fluidity at normal temperature and normal pressure.
  • the non-volatile liquid oil component includes, for example, liquid oils and fats such as hydrocarbon oils and animal and vegetable oils, ester oils, and high-molecular-weight polyoxyalkylene glycols.
  • liquid oils and fats such as hydrocarbon oils and animal and vegetable oils, ester oils, and high-molecular-weight polyoxyalkylene glycols.
  • Specific examples include linseed oil, camellia oil, macadamia nut oil, corn oil, olive oil, avocado oil, sasanqua oil, castor oil, safflower oil, kyonin oil, cinnamon oil, jojoba oil, grape oil, almond oil, rapeseed oil, Animal and plant oils such as sesame oil, sunflower oil, wheat germ oil, rice germ oil, rice bran oil, cottonseed oil, soybean oil, peanut oil, teaseed oil, evening primrose oil, egg yolk oil, liver oil, etc., triglycerin, glyceryl trioctanoate, triiso Liqui
  • Ester isopropyl myristate, octyldodecyl myristate Myristic acid ester, palmitic acid ester such as octyl palmitate, stearic acid ester such as isocetyl stearate, isostearic acid ester such as isopropyl isostearate, isopalmitic acid ester such as octyl isopalmitate, oleic acid such as isodecyl oleate Esters, diesters of adipic acid such as diisopropyl adipate, diesters of sebacic acid such as diethyl sebacate, and ester oils of diisostearyl malate; hydrocarbon oils such as mineral oil, liquid paraffin, and squalane; polyoxybutylene polyoxypropylene glycol And the like.
  • non-volatile silicone oil examples include methyl polysiloxane and high molecular weight dimethyl polysiloxane (for example, 6 cS).
  • mineral oil, pentaerythrityl tetra-2-ethylhexanoate and cetyl ethylhexanoate are preferably used.
  • These non-volatile oils may be used alone, but it is preferable to use a mixture of two or more in terms of emulsion stability (compatibility).
  • the compounding amount of the non-volatile oil is preferably from 5.0 to 30.0% by mass, more preferably from 6.0 to 25.0% by mass, and still more preferably from 7.0 to 20.0% by mass. % By mass.
  • mass ratio (A / B) of the volatile oil component (A) to the non-volatile oil component (B) in the range of 1.0 to 3.0.
  • This mass ratio (A / B) is more preferably 1.0 to 2.0, and particularly preferably 1.0 to 1.5.
  • a / B is less than 1.0, drying becomes slow, elongation at the time of application is poor, and some stickiness occurs. If A / B exceeds 3.0, drying tends to be too fast.
  • the total blended amount (A + B) of (A) the volatile oil component and (B) the non-volatile oil needs to be 24.0% by mass or more and less than 40.0% by mass.
  • the total compounding amount is more preferably 25.0% by mass or more and less than 38.0% by mass, and particularly preferably 26.0% by mass or more and less than 36.0% by mass. If the total blending amount (A + B) of (A) volatile oil and (B) non-volatile oil is less than 24.0% by mass, elongation is poor, drying is insufficient, and stickiness occurs. If it is 40.0% by mass or more, drying tends to be poor.
  • the solid oil component (C) used in the present invention is not particularly limited as long as it is a solid or semi-solid oil component at normal temperature (25 ° C.).
  • paraffin wax, microcrystalline wax, ceresin, beeswax, barico wax, Polyethylene wax, silicon wax, carnauba wax, beeswax, candelilla wax, jojoba wax, lanolin, shellac wax, spermaceti, mocro, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid, 12-hydroxystearic acid, cocoa butter, hydrogenated castor oil Examples include hardened oil, hydrogenated palm oil, palm oil, hardened coconut oil, polyethylene powder, petrolatum, various water-added animal and vegetable oils and fats, and lanolin alcohol esters of fatty acid monocarboxylic acids.
  • paraffin wax, microcrystalline wax, carnauba wax and candelilla wax are preferably used.
  • the above-mentioned solid oil components can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of the solid oil component is preferably 5.0 to 30.0% by mass, more preferably 6.0 to 25.0% by mass, and further preferably 7.0 to 20.0% by mass. It is.
  • the mass ratio (B / C) of (B) the non-volatile oil component to (C) the solid oil is preferably 0.5 to 1.5. More preferably, it is 0.6 to 1.4, particularly preferably 0.7 to 1.3.
  • the mass ratio (B / C) is less than 0.5, the setting force can be obtained, but there is stickiness, and the elongation and drying condition become insufficient.
  • the mass ratio exceeds 1.5 the setting force becomes insufficient.
  • the total blending amount (B + C) of (B) the non-volatile oil component and (C) the solid oil component is preferably 20.0% by mass or more and 30.0% by mass or less, more preferably 21.0% by mass. % To 29.0% by mass, particularly preferably 22.0% to 28.0% by mass. If the total blending amount (B + C) of the (B) non-volatile oil component and the (C) solid oil component is less than 20.0% by mass, sufficient setting force cannot be obtained, and if it exceeds 30.0% by mass, stickiness occurs, and May also be defective.
  • the total blending amount (A + B + C) of (A) volatile oil, (B) non-volatile oil, and (C) solid oil is preferably 35.0% by mass or more and 50.0% by mass or less. , More preferably 36.0% by mass to 46.0% by mass, particularly preferably 37.0% by mass to 42.0% by mass. If the total amount (A + B + C) of (A) volatile oil, (B) non-volatile oil, and (C) solid oil is less than 35.0% by mass, problems such as insufficient setting force, poor drying condition, and stickiness are caused. May occur.
  • a powder in the hair cosmetic of the present invention, can be blended in order to improve the setting power while maintaining a natural texture.
  • silica, kaolin, clay mineral and the like can be mentioned.
  • the compounding amount of the powder is 0.1 to 10.0% by mass, preferably 0.5 to 7.0% by mass, and more preferably 1.0 to 5.0% by mass.
  • the hair cosmetic of the present invention may optionally contain components commonly used in hair cosmetics, especially hair styling, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • Such optional components include, for example, higher alcohols, surfactants, humectants, dispersants, preservatives, drugs, ultraviolet absorbers, thickeners, and the like.
  • the hair cosmetic of the present invention can be suitably applied to dosage forms such as hair wax and hair cream, but when used as a wax-like hair styling agent (hair styling agent), the effects of the present invention are most exhibited.
  • the total score is 20 or more.
  • a The total score is 15 or more and less than 20 points.
  • b The total score is 10 or more and less than 15 points.
  • c The total score is less than 10 points.
  • the mass ratio (A / B) of (A) volatile oil, (B) nonvolatile oil, and (A) volatile oil and (B) nonvolatile oil The hair cosmetic composition of the present invention blended so that the total blended amount of oil (A + B) is within a predetermined range shows that all of the elongation at the time of application, the setting power, the drying, and the stickiness of the hair are all good. Was done.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、自然な風合いを保ちつつ、塗布時の伸びに優れ、セット力、髪のべたつきが良好であり、塗布後の適度な乾きを与える毛髪化粧料を提供することを目的とする。本発明は、(A)揮発性油分(B)不揮発性油分(C)固形油分(高級アルコールを除く)を含み、前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の質量比(A/B)が1.0~3.0であり、前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%以上40.0質量%未満であり、前記(A)揮発性油分が揮発性シリコーン油を含まないことを特徴とする毛髪化粧料に関する。

Description

毛髪化粧料
 本発明は毛髪化粧料に関する。さらに詳しくは、ヘアセット性と使用性に優れたワックス状の毛髪化粧料、特にヘアスタイリング剤に関するものである。
 毛髪仕上げ用化粧料の中で、特に整髪性を重視したヘアスタイリング剤(整髪剤)として、固形又は半固形あるいは粘性液状の油脂類を用いるタイプ、高分子樹脂を用いるタイプ、及び粘性のある保湿剤を用いるタイプ等が従来から知られている。ヘアワックスと呼ばれるヘアスタイリング剤は、固形油分による整髪力、つやを利用するものであり、ナチュラルなセット力及び再整髪が可能という特徴を持つ。
 例えば、特許文献1には、固形油分である(A)カルナウバロウ及び(B)キャンデリラロウを主成分とし、(C)脂肪酸エステル型を含む非イオン性界面活性剤、(D)特定の脂肪酸及び/または脂肪酸エステル、及び(E)揮発性油剤を配合したヘアワックスが開示され、カルナウバロウの整髪性を損なうことなく乳化安定性を向上させたとされている。
 特許文献2には、(A)ポリアクリル酸Na及び/又は高重合度ポリエチレングリコール、(B)植物由来及び/又は植物油脂の半固形油分、(C)キャンデリラロウ、(D)不揮発性油分(D1)と揮発性油分(D2)を含む液状油分を所定量含有し、(C)と(D)の質量比を特定範囲とした毛髪化粧料が開示され、髪に塗布する際ののびが良く、べたつきが少なく、油っぽくなく自然なツヤを与え、整髪性にも優れるとされている。
 特許文献3には、(a)特定の長鎖アシルスルホン酸塩型陰イオン性界面活性剤、(b)高級脂肪族アルコール、(c)(c-1)融点55℃以上のワックス類及び/又は(c-2)特定の整髪樹脂、並びに(c-3)無水ケイ酸、および(d)水、(e)液状油分を含む水中油型乳化型整髪料が開示され、のび、べたつきのなさ、整髪力に優れ、きしみ感がないとされている。
 特許文献4には、(A)植物由来及び/又は植物油脂の半固形油分、(B)キャンデリラロウ、(C)常温で液状の油分、(D)特定の両性界面活性剤および/又は半極性界面活性剤(D1)と、高級脂肪酸(D2)との複合体を含む乳化型整髪料が開示され、塗布時ののびが良くべたつきが少なく、油っぽさがなく、整髪性及びヘアスタイルキープ性に優れるとされている。
 特許文献5には、(A)フィッシャー・トロプシュワックス、(B)非イオン性界面活性剤、(C)水、(D)高級脂肪酸、(E)揮発性油剤、および(F)粉体を配合した整髪用化粧料が開示され、経時的な凝集・析出が生じず安定であり、毛髪へのなじみや延展性が良好であると記載されている。
 このように、ヘアワックスの使用性等を改良するための様々な試みがされているが、整髪力(セット力)を向上させるために固形油分を増量すると、塗布時ののびが悪くなり乾きが早いために、一般的な消費者にとって十分なヘアスタイリングが困難になり、また、液状油分を増量してのびを改善すると、十分なヘアスタイリングはできるが、乾きが遅いためにヘアスタイルが決まらず、油分によるべたつきを感じるといった問題があった。
特許第5224740号公報 特許第5080285号公報 特許第5761838号公報 特許第5215002号公報 特許第5574624号公報
 本発明は、塗布時の伸びに優れ、べたつきを生じないのみならず、使用者が好みのヘアスタイリングを施すのに十分な余裕を与えるような塗布後の乾き性を有し、なおかつ、自然な風合いを保ちつつ優れたセット力を発揮する毛髪化粧料を提供することを目的とする。
 本発明者らは鋭意研究の結果、(A)揮発性油分、(B)不揮発性油分、(C)固形油分(但し、高級アルコールを除く)を含み、(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の質量比(A/B)と、(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)を特定の範囲とすることにより、塗布時の伸び、セット力が良好であり、髪のべたつきがなく、塗布後の適度な乾きが得られる毛髪化粧料を見出した。
 すなわち本発明は、
(A)揮発性油分
(B)不揮発性油分
(C)固形油分(但し、高級アルコールを除く)を含み、
前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の質量比(A/B)が1.0~3.0であり、前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%以上40.0質量%未満であり、
前記(A)揮発性油分が揮発性シリコーン油を含まないことを特徴とする毛髪化粧料を提供する。
 本発明の毛髪化粧料は、髪への塗布時の伸びが良好でべたつかず、適度な時間をもって乾くので十分なヘアスタイリングが可能となる。さらに、セット力に優れるとともにべたつかず、自然な風合いのヘアスタイルが保持される。
 以下に、本発明の発明を実施するための形態について説明する。
 本発明の毛髪化粧料は、
(A)揮発性油分
(B)不揮発性油分
(C)固形油分(但し、高級アルコールを除く)を含み、
前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の質量比(A/B)が1.0~3.0であり、前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%以上40.0質量%未満であり、前記(A)揮発性油分が揮発性シリコーン油を含まないことを特徴とする毛髪化粧料である。
<(A)揮発性油分>
 本発明の化粧料に配合される揮発性油分(A成分)としては、揮発性炭化水素油を用いるのが好ましい。
 揮発性炭化水素油は、従来から化粧料等に使用されている常温(25℃)で揮発性を有する炭化水素油(例えば、常圧での沸点が250℃以下のもの)であれば特に限定されない。具体例としては、炭素数8~16のイソパラフィン、例えば、イソドデカン、イソヘキサデカン、並びに水添ポリイソブテン等を挙げることができる。
 本発明の毛髪化粧料における揮発性油分(A成分)は、シクロペンタシロキサン等の揮発性シリコーン油を含有しないのが好ましい。本発明の毛髪化粧料は、揮発性油分の寄与によって適度な乾き性を発揮することにより十分なヘアスタイリングを行えることを特徴の一つとしているが、揮発性シリコーン油は揮発性炭化水素油より揮発時間が遅く、髪に塗布した後に乾くまでの時間が長くなりすぎるためである。また、ヘアドライアー等を使用して揮発性シリコーン油が蒸発すると、近傍にある石油ファンヒーターの不具合が誘発されるという報告もある。そのため、本発明の毛髪化粧料は、揮発性シリコーン油を含まない態様を包含し、その態様では上記したような問題が生じない。
 (A)揮発性油分の配合量は5.0~30.0質量%が好ましく、より好ましくは10.0~27.0質量%であり、さらに好ましくは15.0~24.0質量%である。
<(B)不揮発性油分>
 本発明で用いられる不揮発性油分(B成分)は、常温(25℃)・常圧(1気圧)で揮発性を示さない油分(例えば、常圧での沸点が約250℃以上の油分)であって、常温・常圧で流動性を示す液状油分を意味する。
 不揮発性液状油分には、例えば、炭化水素油、動植物油等の液状油脂、エステル油、高分子量のポリオキシアルキレングリコールなどが含まれる。 具体例としては、アマニ油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ油、オリーブ油、アボカド油、サザンカ油、ヒマシ油、サフラワー油、キョウニン油、シナモン油、ホホバ油、ブドウ油、アルモンド油、ナタネ油、ゴマ油、ヒマワリ油、小麦胚芽油、米胚芽油、米ヌカ油、綿実油、大豆油、落花生油、茶実油、月見草油、卵黄油、肝油等の動植物油、トリグリセリン、トリオクタン酸グリセリル、トリイソパルミチン酸グリセリル等の液状油脂;エチルヘキサン酸セチル等のオクタン酸エステル、トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリル、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリチル等のイソオクタン酸エステル、ラウリン酸ヘキシル等のラウリン酸エステル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル等のミリスチン酸エステル、パルミチン酸オクチル等のパルミチン酸エステル、ステアリン酸イソセチル等のステアリン酸エステル、イソステアリン酸イソプロピル等のイソステアリン酸エステル、イソパルミチン酸オクチル等のイソパルミチン酸エステル、オレイン酸イソデシル等のオレイン酸エステル、アジピン酸ジイソプロピル等のアジピン酸ジエステル、セバシン酸ジエチル等のセバシン酸ジエステル、リンゴ酸ジイソステアリル等のエステル油;ミネラルオイル、流動パラフィン、スクワラン等の炭化水素油;ポリオキシブチレンポリオキシプロピレングリコール等が挙げられる。不揮発性シリコーン油としては、メチルポリシロキサン、高分子量のジメチルポリシロキサン(例えば、6cS)等が挙げられる。なかでもミネラルオイル、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチルが好適に用いられる。これらの不揮発性油分は1種単独で用いてもよいが、2種以上を混合して用いるのが、乳化安定性(相溶性)の点で好ましい。
 (B)不揮発性油分の配合量は5.0~30.0質量%であることが好ましく、より好ましくは6.0~25.0質量%であり、さらに好ましくは7.0~20.0質量%である。
 本発明においては、(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の質量比(A/B)を1.0~3.0の範囲内とすることによって所望の特性を発揮する。この質量比(A/B)は、より好ましくは1.0~2.0、特に好ましくは、1.0~1.5である。A/Bが1.0未満では、乾きが遅くなり、塗布時の伸びが悪く、若干のべたつきを生じる。A/Bが3.0を超えると、乾きが早くなりすぎる傾向がある。
 また、本発明では、(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%以上40.0質量%未満であることを要する。この合計配合量は、より好ましくは25.0質量%以上38.0質量%未満であり、特に好ましくは26.0質量%以上36.0質量%未満である。(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%未満では伸びが悪く、乾きも不十分でべたつきを生じる。40.0質量%以上になると、乾きが悪くなる傾向がある。
<(C)固形油分>
 本発明において用いられる(C)固形油分は、常温(25℃)で固体または半固体の油性成分であれば特に限定されず、例えば、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、セレシン、ビーズワックス、バリコワックス、ポリエチレンワックス、シリコンワックス、カルナウバロウ、ミツロウ、キャンデリラロウ、ホホバロウ、ラノリン、セラックロウ、鯨ロウ、モクロウ、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、カカオ脂、硬化ヒマシ油、硬化油、水添パーム油、パーム油、硬化ヤシ油、ポリエチレン末、ワセリン、各種の水添加動植物油脂、脂肪酸モノカルボン酸ラノリンアルコールエステル等が挙げられる。特に、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、カルナウバロウ、キャンデリラロウが好適に用いられる。上記の固形油分は、1種単独でまたは2種以上を組合せて本発明において用いることができる。例えば、キャンデリラロウ及びマイクロクリスタリンを含み、さらにパラフィンワックス及びカルナウバロウの少なくとも一方を含むのが特に好ましい。
 なお、ステアリルアルコールやベヘニルアルコール等の常温で固体の高級アルコールは、一般的には固形油分に分類されることがあるが、本発明における(C)成分である固形油分には高級アルコールは含まれない。但し、本発明に係る毛髪化粧料が、必須成分である(C)固形油分としてではなく、他の任意成分として高級アルコールを含有することを排除するものではない。
 (C) 固形油分の配合量は、5.0~30.0質量%が好ましく、より好ましくは、6.0~25.0質量%であり、さらに好ましくは7.0~20.0質量%である。
 本発明において、(B)不揮発性油分と(C) 固形油分の質量比(B/C)は0.5~1.5とするのが好ましい。より好ましくは0.6~1.4、特に好ましくは0.7~1.3である。質量比(B/C)が0.5未満では、セット力は得られるがべたつきがあり、伸び及び乾き具合も不十分になる。質量比が1.5を超えると、セット力が不十分になる。
 本発明では、(B)不揮発性油分と(C)固形油分との合計配合量(B+C)を20.0質量%以上30.0質量%以下とするのが好ましく、より好ましくは21.0質量%以上29.0質量%以下、特に好ましくは22.0質量%以上28.0質量%以下である。(B)不揮発性油分と(C)固形油分の合計配合量(B+C)が20.0質量%未満では十分なセット力が得られず、30.0質量%を超えるとべたつきを生じ、乾き具合も不良となる場合がある。
 本発明においては、(A)揮発性油分、(B)不揮発性油分、及び(C) 固形油分の合計配合量(A+B+C)を35.0質量%以上50.0質量%以下とするのが好ましく、より好ましくは36.0質量%以上46.0質量%以下、特に好ましくは37.0質量%以上42.0質量%以下である。(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分、及び(C)固形油分の合計配合量(A+B+C)が35.0質量%未満では、セット力の不足、乾き具合の不良、あるいはべたつきといった問題を生じることがある。
(D)粉末
 本発明の毛髪化粧料では自然な風合いを保ちながら、セット力を向上させるため、粉末を配合することもできる。例えば、シリカ、カオリン、粘土鉱物などが挙げられる。(D)粉末の配合量は0.1~10.0質量%であり、好ましくは、0.5~7.0質量%、より好ましくは1.0~5.0質量%である。(D)粉末の配合量は0.1質量%未満では、粉末配合による効果が得られず、10.0質量%を超えるとマット感が強くなり、ツヤが低下する傾向がある。
 本発明の毛髪化粧料には、上記の成分に加えて、本発明の効果を損なわない範囲で、毛髪化粧料、特に整髪料に通常用いられる成分を任意に配合することができる。このような任意成分としては、例えば、高級アルコール、界面活性剤、保湿剤、分散剤、防腐剤、薬剤、紫外線吸収剤、増粘剤等が挙げられる。
 本発明の毛髪化粧料は、ヘアワックス、ヘアクリーム等の剤型に好適に応用できるが、ワックス状のヘアスタイリング剤(整髪料)として用いると発明の効果が最も発揮される。
 本発明について以下に実施例を挙げてさらに詳述するが、本発明はこれによりなんら限定されるものではない。配合量は特記しない限り、質量%で示す。
 実施例の説明に先立ち本発明で用いた効果試験方法について説明する。
<効果試験方法>
 5名の専門パネルによる使用性試験を行った。評価項目は、塗布時の伸び、セット力、乾き、及び髪のべたつきであり、下記の評価点基準に基づいて評価した。専門パネル5名各人の評価点を合計し、下記基準に基づいて評価した。なお、「乾き」は、乾燥の速度がヘアスタイリングを行うのに最適である(ヘアスタイリング剤が適度な時間で乾燥し、ヘアスタイルが決まる)という観点で評価した。
(評価点基準)
 5点:非常に優れている。
 4点:優れている。
 3点:普通。
 2点:劣る。
 1点:非常に劣る。
(評価基準)
 a*:合計点が20点以上である。
 a:合計点が15点以上20点未満である。
 b:合計点が10点以上15点未満である。
 c:合計点が10点未満である。
 下記の表1~4に示す処方で毛髪化粧料を調製し、塗布時の伸び、セット力、乾き、及び髪のべたつきについて、上記した基準で評価した。その結果を併せて表1~4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表1及び2に示した実施例1~8においては、(A)揮発性油分、(B)不揮発性油分の質量比(A/B)、及び(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が所定の範囲内になるように配合された本発明の毛髪化粧料は、塗布時の伸び、セット力、乾き、髪のべたつきの全てが良好であることが示された。
 表3に示した結果から明らかなように、(A)揮発性油分としてシリコーン油のみを配合した比較例1は、塗布後の乾きが不十分であり髪のべたつきを生じた。(A)揮発性油分、(B)不揮発性油分の質量比(A/B)が1.0未満の毛髪化粧料では、塗布時の伸びが不良で、髪のべたつきを生じ、塗布後の乾きが不十分であった(比較例2)。(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%未満の場合にはセット力は良好であったが、塗布時の伸び、塗布後の乾き、髪のべたつきの抑制が不十分であった(比較例3)。一方、(A)揮発性油分、(B)不揮発性油分の質量比(A/B)が3.0を超える毛髪化粧料では髪のべたつきが増し、塗布後の乾きが不十分であった(比較例4)。また、(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が40.0質量%以上となる場合には髪のべたつきが生じ、塗布後の乾きが不十分であった(比較例5)。
 表4に示す結果からは、(B)不揮発性油分と(C)固形油分との質量比(B/C)が0.5未満の場合は、セット力は上がるが、塗布後の乾きが低下し、早く、狙ったヘアスタイルを作ることができない傾向がある(比較例6)。一方、(B)不揮発性油分と(C)固形油分との質量比(B/C)が1.5を超える場合はセット力が不足する場合がある(比較例7)。(B)不揮発性油分と(C)固形油分の合計配合量(B+C)が20.0質量%未満の場合はセット力が低下し(比較例8)、30.0質量%を超える場合は塗布後の乾きが不十分で髪のべたつきを生じる(比較例9)場合があることが示された。

Claims (6)

  1. (A)揮発性油分
    (B)不揮発性油分
    (C)固形油分(但し、高級アルコールを除く)を含み、
    前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の質量比(A/B)が1.0~3.0であり、
    前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%以上40.0質量%未満であり、
    前記(A)揮発性油分が揮発性シリコーン油を含まないことを特徴とする毛髪化粧料。
  2. (B)不揮発性油分と(C)固形油分との質量比(B/C)が0.5~1.5である、請求項1に記載の毛髪化粧料。
  3. (B)不揮発性油分と(C)固形油分の合計配合量(B+C)が20.0質量%以上30.0質量%以下である請求項1又は2に記載の毛髪化粧料。
  4. (A)揮発性油分と(B)不揮発性油分及び(C)固形油分の合計配合量(A+B+C)が35.0質量%以上50.0質量%以下である、請求項1から3のいずれか一項に記載の毛髪化粧料。
  5. (C)固形油分が、キャンデリラロウ、マイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックス、カルナウバロウから選択される1種または2種以上を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の毛髪化粧料。
  6. (C)固形油分が。キャンデリラロウ及びマイクロクリスタリンワックスを含み、パラフィンワックス又はカルナウバロウをさらに含む、請求項5に記載の毛髪化粧料。
PCT/JP2019/029174 2018-07-27 2019-07-25 毛髪化粧料 WO2020022419A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980049422.9A CN112469390A (zh) 2018-07-27 2019-07-25 毛发化妆品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-141281 2018-07-27
JP2018141281A JP7185435B2 (ja) 2018-07-27 2018-07-27 毛髪化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020022419A1 true WO2020022419A1 (ja) 2020-01-30

Family

ID=69180299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/029174 WO2020022419A1 (ja) 2018-07-27 2019-07-25 毛髪化粧料

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7185435B2 (ja)
CN (1) CN112469390A (ja)
TW (1) TW202014178A (ja)
WO (1) WO2020022419A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000143454A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Shiseido Co Ltd 油性毛髪化粧料
JP2002154937A (ja) * 2000-10-04 2002-05-28 Wella Ag ワックス、非揮発性油および揮発性の疎水性物質を含有するヘアワックス製品
JP2007015935A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Kanebo Home Products Kk 整髪料
JP2008303178A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Mandom Corp 頭髪用油性化粧料
JP2010270066A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Mandom Corp 整髪用化粧料
JP2012246446A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Dow Corning Toray Co Ltd 新規液状オルガノポリシロキサン及びその利用
JP2013040107A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Kao Corp 乳化型整髪料
JP5224740B2 (ja) * 2007-07-06 2013-07-03 株式会社マンダム ヘアワックス
US8679467B1 (en) * 2013-01-30 2014-03-25 Jim Cirile Dyeless all-day facial hair color
JP2014193825A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Kose Corp 油性毛髪化粧料
JP5761838B2 (ja) * 2008-01-25 2015-08-12 株式会社 資生堂 水中油型乳化型整髪料

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5632586B2 (ja) * 2009-04-06 2014-11-26 株式会社 資生堂 毛髪化粧料
ES2431951T3 (es) * 2010-04-28 2013-11-28 Basf Se Polímero modificador y ajustador de la reología, composiciones que lo contienen y método para su elaboración

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000143454A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Shiseido Co Ltd 油性毛髪化粧料
JP2002154937A (ja) * 2000-10-04 2002-05-28 Wella Ag ワックス、非揮発性油および揮発性の疎水性物質を含有するヘアワックス製品
JP2007015935A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Kanebo Home Products Kk 整髪料
JP2008303178A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Mandom Corp 頭髪用油性化粧料
JP5224740B2 (ja) * 2007-07-06 2013-07-03 株式会社マンダム ヘアワックス
JP5761838B2 (ja) * 2008-01-25 2015-08-12 株式会社 資生堂 水中油型乳化型整髪料
JP2010270066A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Mandom Corp 整髪用化粧料
JP2012246446A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Dow Corning Toray Co Ltd 新規液状オルガノポリシロキサン及びその利用
JP2013040107A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Kao Corp 乳化型整髪料
US8679467B1 (en) * 2013-01-30 2014-03-25 Jim Cirile Dyeless all-day facial hair color
JP2014193825A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Kose Corp 油性毛髪化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
CN112469390A (zh) 2021-03-09
JP7185435B2 (ja) 2022-12-07
JP2020015701A (ja) 2020-01-30
TW202014178A (zh) 2020-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5952047B2 (ja) 水中油型乳化組成物及び水中油型乳化組成物の製造方法
KR20090038007A (ko) 에스테르화 반응 생성물, 이 생성물을 함유하는 겔화제 및 이들을 함유하는 화장료
JP5224740B2 (ja) ヘアワックス
JP6925086B1 (ja) 油性口唇化粧料
JP2016135751A (ja) 水中油型乳化化粧料
JP5117591B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP5138896B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
TWI694841B (zh) W/o型乳化物及由其製造之預混物
JP2001002521A (ja) 転相感の優れた高内水相油中水型乳化化粧料
WO2020022419A1 (ja) 毛髪化粧料
JP2017100967A (ja) 毛髪化粧料組成物
JP2016166187A (ja) 水中油型乳化化粧料
WO2012133685A1 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2008094811A (ja) O/w型乳化組成物及びその調製方法。
JP6197394B2 (ja) 速乾性ヘアオイル
CN116583266A (zh) 非粘性光滑稳定组合物
JP3135901B2 (ja) 油中水型乳化組成物
JP2013189429A (ja) 水中油中水型乳化化粧料
JP2840900B2 (ja) 油中水型乳化組成物
JP7389979B2 (ja) ゲル状組成物及びこれを含む化粧料
JP6138484B2 (ja) 油性睫毛用化粧料
JP2008088092A (ja) 液状水中油型乳化化粧料
JP6277307B1 (ja) 油中水型液状乳化組成物
JP4036313B2 (ja) O/w型クリーム状乳化化粧料
JP6476878B2 (ja) 水性皮膚化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19842254

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19842254

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1