JP2020015701A - 毛髪化粧料 - Google Patents

毛髪化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2020015701A
JP2020015701A JP2018141281A JP2018141281A JP2020015701A JP 2020015701 A JP2020015701 A JP 2020015701A JP 2018141281 A JP2018141281 A JP 2018141281A JP 2018141281 A JP2018141281 A JP 2018141281A JP 2020015701 A JP2020015701 A JP 2020015701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
mass
volatile oil
oil component
volatile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018141281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7185435B2 (ja
Inventor
彩理 戸松
Sairi Tomatsu
彩理 戸松
亮介 土居
Ryosuke Doi
亮介 土居
巧 倉島
Ko Kurashima
巧 倉島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2018141281A priority Critical patent/JP7185435B2/ja
Priority to PCT/JP2019/029174 priority patent/WO2020022419A1/ja
Priority to CN201980049422.9A priority patent/CN112469390A/zh
Priority to TW108126315A priority patent/TW202014178A/zh
Publication of JP2020015701A publication Critical patent/JP2020015701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7185435B2 publication Critical patent/JP7185435B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】自然な風合いを保ちつつ、塗布時の伸びに優れ、セット力があり、髪のべたつきが生じず、塗布後の適度な乾きを与える毛髪化粧料を提供する。【解決手段】(A)揮発性油分(B)不揮発性油分(C)固形油分(高級アルコールを除く)を含み、前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の質量比(A/B)が1.0〜3.0であり、前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%以上40.0質量%未満であり、前記(A)揮発性油分が揮発性シリコーン油を含まないことを特徴とする毛髪化粧料。【選択図】なし

Description

本発明は毛髪化粧料に関する。さらに詳しくは、ヘアセット性と使用性に優れたワックス状の毛髪化粧料、特にヘアスタイリング剤に関するものである。
毛髪仕上げ用化粧料の中で、特に整髪性を重視したヘアスタイリング剤(整髪剤)として、固形又は半固形あるいは粘性液状の油脂類を用いるタイプ、高分子樹脂を用いるタイプ、及び粘性のある保湿剤を用いるタイプ等が従来から知られている。ヘアワックスと呼ばれるヘアスタイリング剤は、固形油分による整髪力、つやを利用するものであり、ナチュラルなセット力及び再整髪が可能という特徴を持つ。
例えば、特許文献1には、固形油分である(A)カルナウバロウ及び(B)キャンデリラロウを主成分とし、(C)脂肪酸エステル型を含む非イオン性界面活性剤、(D)特定の脂肪酸及び/または脂肪酸エステル、及び(E)揮発性油剤を配合したヘアワックスが開示され、カルナウバロウの整髪性を損なうことなく乳化安定性を向上させたとされている。
特許文献2には、(A)ポリアクリル酸Na及び/又は高重合度ポリエチレングリコール、(B)植物由来及び/又は植物油脂の半固形油分、(C)キャンデリラロウ、(D)不揮発性油分(D1)と揮発性油分(D2)を含む液状油分を所定量含有し、(C)と(D)の質量比を特定範囲とした毛髪化粧料が開示され、髪に塗布する際ののびが良く、べたつきが少なく、油っぽくなく自然なツヤを与え、整髪性にも優れるとされている。
特許文献3には、(a)特定の長鎖アシルスルホン酸塩型陰イオン性界面活性剤、(b)高級脂肪族アルコール、(c)(c−1)融点55℃以上のワックス類及び/又は(c−2)特定の整髪樹脂、並びに(c−3)無水ケイ酸、および(d)水、(e)液状油分を含む水中油型乳化型整髪料が開示され、のび、べたつきのなさ、整髪力に優れ、きしみ感がないとされている。
特許文献4には、(A)植物由来及び/又は植物油脂の半固形油分、(B)キャンデリラロウ、(C)常温で液状の油分、(D)特定の両性界面活性剤および/又は半極性界面活性剤(D1)と、高級脂肪酸(D2)との複合体を含む乳化型整髪料が開示され、塗布時ののびが良くべたつきが少なく、油っぽさがなく、整髪性及びヘアスタイルキープ性に優れるとされている。
特許文献5には、(A)フィッシャー・トロプシュワックス、(B)非イオン性界面活性剤、(C)水、(D)高級脂肪酸、(E)揮発性油剤、および(F)粉体を配合した整髪用化粧料が開示され、経時的な凝集・析出が生じず安定であり、毛髪へのなじみや延展性が良好であると記載されている。
このように、ヘアワックスの使用性等を改良するための様々な試みがされているが、整髪力(セット力)を向上させるために固形油分を増量すると、塗布時ののびが悪くなり乾きが早いために、一般的な消費者にとって十分なヘアスタイリングが困難になり、また、液状油分を増量してのびを改善すると、十分なヘアスタイリングはできるが、乾きが遅いためにヘアスタイルが決まらず、油分によるべたつきを感じるといった問題があった。
特許第5224740号公報 特許第5080285号公報 特許第5761838号公報 特許第5215002号公報 特許第5574624号公報
本発明は、塗布時の伸びに優れ、べたつきを生じないのみならず、使用者が好みのヘアスタイリングを施すのに十分な余裕を与えるような塗布後の乾き性を有し、なおかつ、自然な風合いを保ちつつ優れたセット力を発揮する毛髪化粧料を提供することを目的とする。
本発明者らは鋭意研究の結果、(A)揮発性油分、(B)不揮発性油分、(C)固形油分(但し高級アルコールを除く)を含み、(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の質量比(A/B)と、(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)を特定の範囲とすることにより、塗布時の伸び、セット力が良好であり、髪のべたつきがなく、塗布後の適度な乾きが得られる毛髪化粧料を見出した。
すなわち本発明は、
(A)揮発性油分
(B)不揮発性油分
(C)固形油分(但し、高級アルコールを除く)を含み、
前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の質量比(A/B)が1.0〜3.0であり、前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%以上40.0質量%未満であることを特徴とする毛髪化粧料を提供する。
本発明の毛髪化粧料は、髪への塗布時の伸びが良好でべたつかず、適度な時間をもって乾くので十分なヘアスタイリングが可能となる。さらに、セット力に優れるとともにべたつかず、自然な風合いのヘアスタイルが保持される。
以下に、本発明の発明を実施するための形態について説明する。
本発明の毛髪化粧料は、
(A)揮発性油分
(B)不揮発性油分
(C)固形油分(但し、高級アルコールを除く)を含み、
前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の質量比(A/B)が1.0〜3.0であり、前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%以上40.0質量%未満であり、前記(A)揮発性油分が揮発性シリコーン油を含まないことを特徴とする毛髪化粧料である。
<(A)揮発性油分>
本発明の化粧料に配合される揮発性油分(A成分)としては、揮発性炭化水素油を用いるのが好ましい。
揮発性炭化水素油は、従来から化粧料等に使用されている常温(25℃)で揮発性を有する炭化水素油(例えば、常圧での沸点が250℃以下のもの)であれば特に限定されない。具体例としては、炭素数8〜16のイソパラフィン、例えば、イソドデカン、イソヘキサデカン、並びに水添ポリイソブテン等を挙げることができる。
本発明の毛髪化粧料における揮発性油分(A成分)は、シクロペンタシロキサン等の揮発性シリコーン油を含有しないのが好ましい。本発明の毛髪化粧料は、揮発性油分の寄与によって適度な乾き性を発揮することにより十分なヘアスタイリングを行えることを特徴の一つとしているが、揮発性シリコーン油は揮発性炭化水素油より揮発時間が遅く、髪に塗布した後に乾くまでの時間が長くなりすぎるためである。また、ヘアドライアー等を使用して揮発性シリコーン油が蒸発すると、近傍にある石油ファンヒーターの不具合が誘発されるという報告もある。そのため、本発明の毛髪化粧料は、揮発性シリコーン油を含まない態様を包含し、その態様では上記したような問題が生じない。
(A)揮発性油分の配合量は5.0〜30.0質量%が好ましく、より好ましくは10.0〜27.0質量%であり、さらに好ましくは15.0〜24.0質量%である。
<(B)不揮発性油分>
本発明で用いられる不揮発性油分(B成分)は、常温(25℃)・常圧(1気圧)で揮発性を示さない油分(例えば、常圧での沸点が約250℃以上の油分)であって、常温・常圧で流動性を示す液状油分を意味する。
不揮発性液状油分には、例えば、炭化水素油、動植物油等の液状油脂、エステル油、高分子量のポリオキシアルキレングリコールなどが含まれる。 具体例としては、アマニ油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ油、オリーブ油、アボカド油、サザンカ油、ヒマシ油、サフラワー油、キョウニン油、シナモン油、ホホバ油、ブドウ油、アルモンド油、ナタネ油、ゴマ油、ヒマワリ油、小麦胚芽油、米胚芽油、米ヌカ油、綿実油、大豆油、落花生油、茶実油、月見草油、卵黄油、肝油等の動植物油、トリグリセリン、トリオクタン酸グリセリル、トリイソパルミチン酸グリセリル等の液状油脂;エチルヘキサン酸セチル等のオクタン酸エステル、トリ−2−エチルヘキサン酸グリセリル、テトラ−2−エチルヘキサン酸ペンタエリスチル等のイソオクタン酸エステル、ラウリン酸ヘキシル等のラウリン酸エステル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル等のミリスチン酸エステル、パルミチン酸オクチル等のパルミチン酸エステル、ステアリン酸イソセチル等のステアリン酸エステル、イソステアリン酸イソプロピル等のイソステアリン酸エステル、イソパルミチン酸オクチル等のイソパルミチン酸エステル、オレイン酸イソデシル等のオレイン酸エステル、アジピン酸ジイソプロピル等のアジピン酸ジエステル、セバシン酸ジエチル等のセバシン酸ジエステル、リンゴ酸ジイソステアリル等のエステル油;ミネラルオイル、流動パラフィン、スクワラン等の炭化水素油;ポリオキシブチレンポリオキシプロピレングリコール等が挙げられる。不揮発性シリコーン油としては、メチルポリシロキサン、高分子量のジメチルポリシロキサン(例えば、6cS)等が挙げられる。なかでもミネラルオイル、テトラ−2−エチルヘキサン酸ペンタエリスチル、エチルヘキサン酸セチルが好適に用いられる。これらの不揮発性油分は1種単独で用いてもよいが、2種以上を混合して用いるのが乳化安定性(相溶性)の点で好ましい。
(B)不揮発性油分の配合量は5.0〜30.0質量%であることが好ましく、より好ましくは6.0〜25.0質量%であり、さらに好ましくは7.0〜20.0質量%である。
本発明においては、(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の質量比(A/B)を1.0〜3.0の範囲内とすることによって所望の特性を発揮する。この質量比(A/B)は、より好ましくは1.0〜2.0、特に好ましくは、1.0〜1.5である。A/Bが1.0未満では、乾きが遅くなり、塗布時の伸びが悪く、若干のべたつきを生じる、A/Bが3.0を超えると、乾きが早くなりすぎる傾向がある。
また、本発明では、(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%以上40.0質量%未満であることを要する。この合計配合量は、より好ましくは25.0質量%以上38.0質量%未満であり、特に好ましくは26.0質量%以上36.0質量%未満である。(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%未満では伸びが悪く、乾きも不十分でべたつきを生じる。40.0質量%以上になると、乾きが悪くなる傾向がある。
<(C)固形油分>
本発明において用いられる(C)固形油分は、常温(25℃)で固体または半固体の油性成分であれば特に限定されず、例えば、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、セレシン、ビーズワックス、バリコワックス、ポリエチレンワックス、シリコンワックス、カルナウバロウ、ミツロウ、キャンデリラロウ、ホホバロウ、ラノリン、セラックロウ、鯨ロウ、モクロウ、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、12−ヒドロキシステアリン酸、カカオ脂、硬化ヒマシ油、硬化油、水添パーム油、パーム油、硬化ヤシ油、ポリエチレン末、ワセリン、各種の水添加動植物油脂、脂肪酸モノカルボン酸ラノリンアルコールエステル等が挙げられる。特に、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、カルナウバロウ、キャンデリラロウが好適に用いられる。 上記の固形油分は、1種単独でまたは2種以上を組合せて本発明において用いることができる。
なお、ステアリルアルコールやベヘニルアルコール等の常温で固体の高級アルコールは、一般的には固形油分に分類されることがあるが、本発明における(C)成分である固形油分には高級アルコールは含まれない。但し、本発明に係る毛髪化粧料が、必須成分である(C)固形油分としてではなく、他の任意成分として高級アルコールを含有することを排除するものではない。
(C) 固形油分の配合量は、5.0〜30.0質量%が好ましく、より好ましくは、6.0〜25.0質量%であり、さらに好ましくは7.0〜20.0質量%である。
本発明において、(B)不揮発性油分と(C) 固形油分の質量比(B/C)は0.5〜1.5とするのが好ましい。より好ましくは0.6〜1.4、さらにより好ましくは0.7〜1.3である。質量比(B/C)が0.5未満では、セット力は得られるがべたつきがあり、伸び及び乾き具合も不十分になる。質量比が1.5を超えると、セット力が不十分になる。
本発明では、(B)不揮発性油分と(C)固形油分との合計配合量(B+C)を20.0質量%以上30.0質量%以下とするのが好ましく、より好ましくは21.0質量%以上29.0質量%以下、特に好ましくは22.0質量%以上28.0質量%以下である。(B)不揮発性油分と(C)固形油分の合計配合量(B+C)が20.0質量%未満では十分なセット力が得られず、30.0質量%を超えるとべたつきを生じ、乾き具合も不良となる。
本発明においては、(A)揮発性油分、(B)不揮発性油分、及び(C) 固形油分の合計配合量(A+B+C)を35.0質量%以上50.0質量%以下とするのが好ましく、より好ましくは36.0質量%以上46.0質量%以下、特に好ましくは37.0質量%以上42.0質量%以下である。(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分、及び(C)固形油分の合計配合量(A+B+C)が35.0質量%未満では、セット力の不足、乾き具合の不良、あるいはべたつきといった問題を生じることがある。
(D)粉末
本発明の毛髪化粧料では自然な風合いを保ちながら、セット力を向上させるため、粉末を配合することもできる。例えば、シリカ、カオリン、粘土鉱物などが挙げられる。(D)粉末の配合量は0.1〜10.0質量%であり、好ましくは、0.5〜7.0質量%、より好ましくは1.0〜5.0質量%である。(D)粉末の配合量は0.1質量%未満では、粉末配合による効果が得られず、10.0質量%を超えるとマット感が強くなり、ツヤが低下する傾向がある。
本発明の毛髪化粧料には、上記の成分に加えて、本発明の効果を損なわない範囲で、毛髪化粧料、特に整髪料に通常用いられる成分を任意に配合することができる。このような任意成分としては、例えば、高級アルコール、界面活性剤、保湿剤、分散剤、防腐剤、薬剤、紫外線吸収剤、増粘剤等が挙げられる。
本発明の毛髪化粧料は、ヘアワックス、ヘアクリーム等の剤型に好適に応用できるが、ワックス状のヘアスタイリング剤(整髪料)として用いると発明の効果が最も発揮される。
本発明について以下に実施例を挙げてさらに詳述するが、本発明はこれによりなんら限定されるものではない。配合量は特記しない限り、質量%で示す。
実施例の説明に先立ち本発明で用いた効果試験方法について説明する。
<効果試験方法>
5名の専門パネルによる使用性試験を行った。評価項目は、塗布時の伸び、セット力、乾き、及び髪のべたつきであり、下記の評価点基準に基づいて評価した。専門パネル5名各人の評価点を合計し、下記基準に基づいて評価した。なお、「乾き」は、乾燥の速度がヘアスタイリングを行うのに最適である(ヘアスタイリング剤が適度な時間で乾燥し、ヘアスタイルが決まる)という観点で評価した。
(評価点基準)
5点:非常に優れている。
4点:優れている。
3点:普通。
2点:劣る。
1点:非常に劣る。
(評価基準)
◎:合計点が20点以上である。
○:合計点が15点以上20点未満である。
△:合計点が10点以上15点未満である。
×:合計点が10点未満である。
下記の表1〜4に示す処方で毛髪化粧料を調製し、塗布時の伸び、セット力、乾き、及び髪のべたつきについて、上記した基準で評価した。その結果を併せて表1〜4に示す。
表1及び2に示した実施例1〜8においては、(A)揮発性油分、(B)不揮発性油分の質量比(A/B)、及び(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が所定の範囲内になるように配合された本発明の毛髪化粧料は、塗布時の伸び、セット力、乾き、髪のべたつきの全てが良好であることが示された。
表3に示した結果から明らかなように、(A)揮発性油分としてシリコーン油のみを配合した比較例1は、塗布後の乾きが不十分であり髪のべたつきを生じた。(A)揮発性油分、(B)不揮発性油分の質量比(A/B)が1.0未満の毛髪化粧料では、塗布時の伸びが不良で、髪のべたつきを生じ、塗布後の乾きが不十分であった(比較例2)。(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が20.0質量%未満の場合にはセット力は良好であったが、塗布時の伸び、塗布後の乾き、髪のべたつきの抑制が不十分であった(比較例3)。一方、(A)揮発性油分、(B)不揮発性油分の質量比(A/B)が3.0を超える毛髪化粧料では髪のべたつきが増し、塗布後の乾きが不十分であった(比較例4)。また、(A)揮発性油分と(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が40.0質量%以上となる場合には髪のべたつきが生じ、塗布後の乾きが不十分であった(比較例5)。
表4に示す結果からは、(B)不揮発性油分と(C)固形油分との質量比(B/C)が0.5未満の場合は、セット力は上がるが、塗布後の乾きが低下し、早く、狙ったヘアスタイルを作ることができない傾向がある(比較例6)。一方、(B)不揮発性油分と(C)固形油分との質量比(B/C)が1.5を超える場合はセット力が不足する場合がある(比較例7)。(B)不揮発性油分と(C)固形油分の合計配合量(B+C)が20.0質量%未満の場合はセット力が低下し(比較例8)、30.0質量%を超える場合は塗布後の乾きが不十分で髪のべたつきを生じる(比較例9)場合があることが示された。

Claims (6)

  1. (A)揮発性油分
    (B)不揮発性油分
    (C)固形油分(但し、高級アルコールを除く)を含み、
    前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の質量比(A/B)が1.0〜3.0であり、
    前記(A)揮発性油分と前記(B)不揮発性油分の合計配合量(A+B)が24.0質量%以上40.0質量%未満であり、
    前記(A)揮発性油分が揮発性シリコーン油を含まないことを特徴とする毛髪化粧料。
  2. (B)不揮発性油分と(C)固形油分との質量比(B/C)が0.5〜1.5である、請求項1に記載の毛髪化粧料。
  3. (B)不揮発性油分と(C)固形油分の合計配合量(B+C)が20.0質量%以上30.0質量%以下である請求項1又は2に記載の毛髪化粧料。
  4. (A)揮発性油分と(B)不揮発性油分及び(C)固形油分の合計配合量(A+B+C)が35.0質量%以上50.0質量%以下である、請求項1から3のいずれか一項に記載の毛髪化粧料。
  5. (C)固形油分がキャンデリラロウ、マイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックス、カルナウバロウの1種または2種以上を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の毛髪化粧料。
  6. (C)固形油分がキャンデリラロウ、マイクロクリスタリンワックスを含み、パラフィンワックス、又は、カルナウバロウをさらに含む、請求項5に記載の毛髪化粧料。
JP2018141281A 2018-07-27 2018-07-27 毛髪化粧料 Active JP7185435B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018141281A JP7185435B2 (ja) 2018-07-27 2018-07-27 毛髪化粧料
PCT/JP2019/029174 WO2020022419A1 (ja) 2018-07-27 2019-07-25 毛髪化粧料
CN201980049422.9A CN112469390A (zh) 2018-07-27 2019-07-25 毛发化妆品
TW108126315A TW202014178A (zh) 2018-07-27 2019-07-25 毛髮化妝料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018141281A JP7185435B2 (ja) 2018-07-27 2018-07-27 毛髪化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020015701A true JP2020015701A (ja) 2020-01-30
JP7185435B2 JP7185435B2 (ja) 2022-12-07

Family

ID=69180299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018141281A Active JP7185435B2 (ja) 2018-07-27 2018-07-27 毛髪化粧料

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7185435B2 (ja)
CN (1) CN112469390A (ja)
TW (1) TW202014178A (ja)
WO (1) WO2020022419A1 (ja)

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000143454A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Shiseido Co Ltd 油性毛髪化粧料
JP2002154937A (ja) * 2000-10-04 2002-05-28 Wella Ag ワックス、非揮発性油および揮発性の疎水性物質を含有するヘアワックス製品
JP2007015935A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Kanebo Home Products Kk 整髪料
JP2008303178A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Mandom Corp 頭髪用油性化粧料
WO2010116950A1 (ja) * 2009-04-06 2010-10-14 株式会社 資生堂 毛髪化粧料
JP2010270066A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Mandom Corp 整髪用化粧料
JP2012246446A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Dow Corning Toray Co Ltd 新規液状オルガノポリシロキサン及びその利用
JP2013040107A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Kao Corp 乳化型整髪料
JP2013525561A (ja) * 2010-04-28 2013-06-20 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエア レオロジー向上およびセット用ポリマー、その組成物およびその製造方法
JP5224740B2 (ja) * 2007-07-06 2013-07-03 株式会社マンダム ヘアワックス
US8679467B1 (en) * 2013-01-30 2014-03-25 Jim Cirile Dyeless all-day facial hair color
JP2014193825A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Kose Corp 油性毛髪化粧料
JP5761838B2 (ja) * 2008-01-25 2015-08-12 株式会社 資生堂 水中油型乳化型整髪料

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000143454A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Shiseido Co Ltd 油性毛髪化粧料
JP2002154937A (ja) * 2000-10-04 2002-05-28 Wella Ag ワックス、非揮発性油および揮発性の疎水性物質を含有するヘアワックス製品
JP2007015935A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Kanebo Home Products Kk 整髪料
JP2008303178A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Mandom Corp 頭髪用油性化粧料
JP5224740B2 (ja) * 2007-07-06 2013-07-03 株式会社マンダム ヘアワックス
JP5761838B2 (ja) * 2008-01-25 2015-08-12 株式会社 資生堂 水中油型乳化型整髪料
WO2010116950A1 (ja) * 2009-04-06 2010-10-14 株式会社 資生堂 毛髪化粧料
JP2010270066A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Mandom Corp 整髪用化粧料
JP2013525561A (ja) * 2010-04-28 2013-06-20 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエア レオロジー向上およびセット用ポリマー、その組成物およびその製造方法
JP2012246446A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Dow Corning Toray Co Ltd 新規液状オルガノポリシロキサン及びその利用
JP2013040107A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Kao Corp 乳化型整髪料
US8679467B1 (en) * 2013-01-30 2014-03-25 Jim Cirile Dyeless all-day facial hair color
JP2014193825A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Kose Corp 油性毛髪化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020022419A1 (ja) 2020-01-30
JP7185435B2 (ja) 2022-12-07
CN112469390A (zh) 2021-03-09
TW202014178A (zh) 2020-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI606844B (zh) Eye cosmetic composition
JP5952047B2 (ja) 水中油型乳化組成物及び水中油型乳化組成物の製造方法
KR20090038007A (ko) 에스테르화 반응 생성물, 이 생성물을 함유하는 겔화제 및 이들을 함유하는 화장료
JP5224740B2 (ja) ヘアワックス
JP6925086B1 (ja) 油性口唇化粧料
JP2008273902A (ja) 油性毛髪化粧料
JP2009209103A (ja) 乳化型毛髪化粧料
JP2016135751A (ja) 水中油型乳化化粧料
WO2012133686A1 (ja) 油中水型乳化化粧料
EP3533433A1 (en) Natural hydrocarbon/ester compositions with improved sensory properties, formulations and related methods
JP5138896B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
TWI694841B (zh) W/o型乳化物及由其製造之預混物
JP2017100967A (ja) 毛髪化粧料組成物
JP7185435B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2013189429A (ja) 水中油中水型乳化化粧料
JP7114043B2 (ja) 整髪料
JP2016166187A (ja) 水中油型乳化化粧料
WO2012133685A1 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP6138484B2 (ja) 油性睫毛用化粧料
CN116583266A (zh) 非粘性光滑稳定组合物
JP5955048B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2008088092A (ja) 液状水中油型乳化化粧料
KR102378545B1 (ko) 고함량의 내상을 포함하는 수중유 화장료 조성물
TW202106279A (zh) 含有磷酸腺苷之o/w型高黏度乳化組合物
JP6363400B2 (ja) 口唇化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7185435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150