WO2020017658A1 - プラスティック材料の気化装置、ならびにプラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置および方法 - Google Patents

プラスティック材料の気化装置、ならびにプラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020017658A1
WO2020017658A1 PCT/JP2019/028647 JP2019028647W WO2020017658A1 WO 2020017658 A1 WO2020017658 A1 WO 2020017658A1 JP 2019028647 W JP2019028647 W JP 2019028647W WO 2020017658 A1 WO2020017658 A1 WO 2020017658A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plastic material
cooling tank
container
inverted
stirring blades
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/028647
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆一郎 鹿内
菊池 真道
Original Assignee
株式会社X-Brain
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社X-Brain filed Critical 株式会社X-Brain
Priority to JP2020531400A priority Critical patent/JP7307066B2/ja
Priority to US17/261,268 priority patent/US20210277312A1/en
Priority to SG11202100592UA priority patent/SG11202100592UA/en
Publication of WO2020017658A1 publication Critical patent/WO2020017658A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/10Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal from rubber or rubber waste
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/10Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation
    • C08J11/12Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by dry-heat treatment only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for vaporizing a plastic material.
  • Patent Documents 1 to 3 There is known an apparatus for heating a plastic material to vaporize the material in order to separate a plurality of hydrocarbon components constituting the plastic material. Such a device is generally provided with a stirring plate for stirring the plastic material inside the heating vessel in order to equalize the amount of heat transmitted to the plastic material.
  • JP-A-9-95678 (published on April 8, 1997) JP-A-7-37621 (published on April 26, 1995) JP-A-7-74338 (published August 9, 1995)
  • the cross section of the stirring plate in the above-described apparatus is generally flat or L-shaped.
  • the plate-like stirring plate cannot sufficiently stir the plastic material melted by heating, and the L-shaped stirring plate catches the molten plastic material in a long hook-like portion and deprives the plastic material of heat.
  • One object of one embodiment of the present invention is to realize a plastic material vaporizer capable of transmitting heat equally to a molten plastic material without unnecessarily capturing the molten plastic.
  • an apparatus for vaporizing a plastic material has a cylindrical portion at an upper portion and an inverted conical portion or an inverted truncated cone portion at a lower portion.
  • a container a shaft extending from an upper portion to a lower portion in the container, and a stirring blade rotating around the shaft, wherein the stirring blade is provided as a set of four along a plane passing through the shaft.
  • the respective sets of stirring blades extend in opposite directions about the axis, and one set of the stirring blades is connected to the other set of the stirring blades.
  • the stirring blade is connected to a position closer to the lower end of the shaft than the position, and one set and the other set of the stirring blades are each (a) a curved convex surface and a reverse of the convex surface as a cross-sectional shape.
  • the curved concave surface faces forward when the stirring blade rotates; or (b) has a semicircle in cross-sectional shape, and the plane in the one set of semicircles is: When the stirring blade rotates, it faces forward, and the arc in the other semicircle points toward the top of the vessel.
  • heat can be equally transmitted to a molten plastic material without unnecessarily catching the molten plastic.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • reference numeral 1010 denotes a cross section of the entire apparatus
  • reference numeral 1020 in FIG. This represents a cross section taken along line BB ′
  • the numbers attached to Fig. 1 have been changed formally for foreign applications. The same changes have been made in the following explanations.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration of an apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • the vaporizer has a container having a cylindrical portion at an upper portion and having an inverted conical portion or a truncated inverted cone portion at a lower portion, a shaft extending from an upper portion to a lower portion in the container, and the shaft.
  • a stirring blade that rotates at the center is provided, and the stirring blade is provided as a set of four along a plane passing through the axis, and each of the stirring blades of each set is mutually centered on the axis.
  • one set of the stirring blades is connected to a position closer to the lower end of the shaft than the position where the other set of the stirring blades is connected to the shaft,
  • One set and the other set of the stirring blades each have (a) a curved convex surface and a concave concave surface opposite to the convex surface as a cross-sectional shape.
  • the wings are facing forward as they rotate;
  • (B) has a semicircle as the cross-sectional shape, the plane in the semicircle of the one set faces forward when the stirring blade rotates, and the arc in the other semicircle is Facing the top of the container.
  • FIG. 1 shows a cross section of the whole apparatus
  • 1020 in FIG. 1 shows an AA ′ cross section and a BB ′ cross section of four stirring blades in 1010
  • FIG. 4 is an enlarged perspective view of FIG.
  • the vaporizer 10 includes a container 7 for vaporizing a plastic material by heating. Inside the container 7, an octagonal column 5a (shaft) and four stirring blades 1a to 1d connected to the octagonal column 5a are provided. It is stored. The inlet 3 is opened on the upper surface of the container 7, and a pipe 9 for guiding gas generated by heating the plastic material to the liquefaction device 30 is provided on the upper wall surface of the container 7. The upper end of the octagonal pillar 5a is inserted from below into the joint 5b having an octagonal inner surface.
  • the lower end of the drive shaft 5c having an octagonal cross section is inserted into the joint 5b from above before the operation of the vaporizer 10.
  • the lower end of the drive shaft 5c has a truncated inverted octagonal pyramid (tapered shape) whose cross-sectional area decreases as approaching the end.
  • the cross sections of the octagonal pillar 5a and the drive shaft 5c are each a regular octagon having substantially the same area, and the inner surface of the joint 5b is also a regular octagon and has a slightly larger area than the cross section.
  • the drive shaft 5c when the drive shaft 5c is gradually lowered after being partially inserted into the octagonal opening in the upper portion of the joint 5b, the centers of the octagonal pillar 5a and the drive shaft 5c coincide, and the octagonal pillar 5a and the drive shaft 5c are configured. Each wall is aligned.
  • the inverted octagonal pyramid of the drive shaft 5c slides and rotates with respect to the inner surface of the joint 5b, and the deviation from the inverted octagonal pyramid and the inner surface is corrected according to the weight of the drive shaft 5c.
  • the drive shaft 5c is connected to motive power such as a motor, and transmits rotational energy from the motive power to the stirring blades 1a to 1d via the joint 5b and the octagonal prism 5a.
  • the vessel 7 is covered at least up to the height at which the stirring blades 1a and 1c extend, by a heating furnace utilizing the combustion of liquid hydrocarbon fuel.
  • the plastic material inlet 3 has a wide opening at the top and a smaller opening at the bottom.
  • the outer diameter of the input port 3 is approximately an inverted truncated cone.
  • a conductive resistance heating wire 3a that is repeatedly waving is provided on the peripheral surface of the inlet 3 along the axial direction of the inverted truncated cone.
  • the peripheral surfaces of the resistance heating wire 3a and the inlet 3 are not covered with other members.
  • the resistance heating wire 3a is not wound around the input port 3 in the circumferential direction of the input port 3 in order to prevent excessive heating of the resistance heating wire 3a and accompanying falling off. Not covered by other members that hinder it.
  • the inside of the inlet 3 is maintained at about 300 to 400 ° C. (a temperature slightly exceeding the melting point of the synthetic resin described later) by the heat received from the resistance heating wire 3a.
  • the plastic material injected from the upper part of the inlet 3 receives heat from the wall of the inlet 3 and partially melts.
  • the molten plastic material reaches the vicinity of the lower part of the inlet 3 along the wall surface.
  • the completely melted (low viscosity) plastic material falls into the interior of the container 7 and the partially melted (high viscosity) plastic material stays near the lower part until the viscosity decreases. .
  • An opening and closing member such as a valve is not attached to an opening formed at a lower portion of the inlet 3. This is because the high-viscosity plastic material remaining near the lower portion plays a role of closing the opening. Therefore, most of the vaporized components in the container 7 are not discharged to the outside of the vaporizer 10 from the opening.
  • the temperature inside the container 7 is selected from the temperature at which a part of the plastic material is vaporized, and the temperature inside the container 11 is selected from the temperature at which a part of the components vaporized in the container 7 is liquefied.
  • the interior of the container 7 in the vaporizer 10 is maintained at 400 to 500 ° C. by receiving heat from the heating furnace, and the interior of the container 11 in the liquefier 30 is maintained at less than 400 ° C. .
  • the inside of the container 7 in the vaporizer 10 is maintained at 350 ° C. to 450 ° C. by receiving heat from the heating furnace, and the inside of the container 11 in the liquefier 30 is lower than the inside of the container 7. Maintained at temperature. In any case, most of the components vaporized in the container 7 are guided to the container 11 through the pipe 9 without being discharged from the inlet 3 as described above.
  • the plastic material dropped from the opening at the lower part of the inlet 3 accumulates in the inverted truncated cone portion of the container 7, and further receives heat from the heating furnace via the inverted truncated cone portion.
  • the plastic material dropped from the opening of the charging port 3 is hardly captured by the stirring blades 1a to 1d (particularly, 1b and 1d). This is because, as shown by 1020 in FIG. 1, the stirring blades 1b and 1d have a convex curved surface facing the wall surface from above the container 7.
  • the plastic material dropped onto the convex curved surface slides down the curved surface and reaches the bottom of the container 7.
  • the plastic material accumulated in the inverted truncated cone portion is mixed by the axial rotation of the stirring blades 1a to 1d, and receives heat almost equally from the inverted truncated cone portion.
  • the axial rotation of the stirring blades 1a-d scarcely captures the plastic material being stirred. This is because, as shown by 1020 in FIG. 1, the stirring blades 1a and 1c have concave curved surfaces facing the wall surface from above. For example, the plastic material being stirred slides on the curved surface by the axial rotation of the stirring blade 1a (movement of 1a to the right in the drawing), is lifted by the curved surface, and moves behind the stirring blade 1a.
  • the components that are efficiently vaporized by being uniformly stirred in the container 7 reach the container 11 of the liquefaction apparatus 30 through the pipe 9 without being discharged from the inlet 3 to the outside.
  • the liquefaction apparatus 30 includes the container 11, the heater 13, and the pipes 15 and 17.
  • the vaporized components reaching the vessel 11 from the vaporizer 10 are partially condensed and removed from the pipe 17 as liquid hydrocarbons.
  • the non-condensed components are sent to a further liquefier (not shown) via a pipe 15.
  • the liquid hydrocarbon may be vaporized again by heating by the heater 13 without being taken out of the pipe 17, and sent to a further liquefier.
  • the heater 13 is arranged vertically (from the lower part of the container 11 to the upper part), but may be arranged laterally (from the side of the container 11 to the inside).
  • the liquid hydrocarbon taken out of the pipe 17 can be used for combustion in a heating furnace that covers a lower part of the vaporizer 10.
  • Plastic materials are various materials including synthetic resins (eg, polypropylene (PP), polystyrene (PS), polyethylene terephthalate (PET), polyethylene (PE), etc.). From the viewpoint that waste can be effectively used, the plastic material is preferably a material recovered from waste.
  • synthetic resins eg, polypropylene (PP), polystyrene (PS), polyethylene terephthalate (PET), polyethylene (PE), etc.
  • an extraction apparatus which includes a vaporizer (a vaporizer 10 shown in FIG. 1) and two cooling units. It has a tank.
  • the removal apparatus uses the liquefaction apparatus 30 shown in FIG.
  • FIG. 2 For the takeout device according to the present embodiment.
  • the take-out device 100 includes a vaporizer 10, a cooling tank 30 (primary cooling tank), and a cooling tank 50 (secondary cooling tank).
  • the pipe 9 connects the vaporizer 10 and the cooling tank 30, and the pipe 15 connects the cooling tank 30 and the cooling tank 50.
  • the cooling tank 50 is cooled by a refrigerant (for example, water) during operation of the removal device 100 (not shown). Therefore, when the pipes 17 and 21 are closed and the pipe 19 is released during the operation of the take-out apparatus 100, the gas that has reached the cooling tank 30 through the pipe 9 from the vaporizer 10 reaches the cooling tank 50 through the pipe 15. .
  • a refrigerant for example, water
  • the take-out device 100 executes roughly two operation modes. In the operation mode a, the heater 13 is operated, and in the operation mode b, the heater 13 is not operated. Therefore, the removal device 100 that executes only the operation mode b may not include the heater 13.
  • the cooling tank 30 is maintained at a lower temperature than the vaporizer 10 and higher than the cooling tank 50 by the heat from the heater 13.
  • the gas sent from the vaporizer 10 (highest temperature) is cooled stepwise by passing through the cooling tank 30 (second highest temperature) and the cooling tank 50 (lowest temperature).
  • the gas that has reached the cooling tank 30 from the vaporizer 10 hydrocarbons having a high boiling point aggregate and remain in the cooling tank 30.
  • hydrocarbons having a higher boiling point pass through the cooling tank 30 and reach the cooling tank 50.
  • a part of the hydrocarbons that have reached the cooling tank 50 are agglomerated, and the remainder is taken out of the take-out device 100 through the pipe 19.
  • the cooling tank 30 In the operation mode b, the cooling tank 30 is not heated, and the cooling tanks 30 and 50 are cooled by the refrigerant. Therefore, the cooling tub 30 in the operation mode b is maintained at a temperature much lower than the cooling tub 30 in the operation mode a (for example, substantially equal to the temperature of the cooling tub 50).
  • the gas that has reached the cooling tank 30 from the vaporizer 10 is rapidly cooled, and hydrocarbons having a high boiling point to hydrocarbons having a relatively low boiling point aggregate and remain in the cooling tank 30. A part of the hydrocarbons that have reached the cooling tank 50 are agglomerated, and the remainder is taken out of the take-out device 100 through the pipe 19.
  • the operation modes a and b not only the temperature of the cooling tank 30 and the temperature of the cooling tank 50 are different, but also the amount and composition of gaseous hydrocarbons taken out of the taking-out apparatus 100 are different.
  • the amount of gaseous hydrocarbons is larger, and gaseous hydrocarbons having a larger carbon number are obtained.
  • the operation mode b compared to the operation mode a, a liquid hydrocarbon having a larger amount of liquid hydrocarbons and a larger carbon number is obtained.
  • the gas from the vaporizer 10 is exposed to a low temperature (the cooling tank 50) for a short time
  • the gas is exposed to the low temperature (the cooling tank 30 and the cooling tank 50) for a long time.
  • the operation mode a a large amount of gaseous hydrocarbons having a high combustion calorie (high carbon number) can be obtained. Therefore, the generated gas is transferred to a stationary combustion furnace (for example, a refuse incinerator and a power generation furnace).
  • a stationary combustion furnace for example, a refuse incinerator and a power generation furnace.
  • Suitable for use in supplying to The operation mode b is suitable for use in supplying generated liquid to a mobile combustion furnace (for example, an engine of a vehicle and a ship) because a large amount of liquefied hydrocarbon suitable for storage and transportation can be obtained. I have.
  • the cooling tank 30 is set to a lower temperature than the container 7 of the vaporizer 10.
  • the components vaporized in the container 7 flow through the pipe 9 into the cooler cooling bath 30.
  • the vicinity of the lower portion of the inlet 3 is closed by a highly viscous plastic material (partially melted). Therefore, according to the following (1) to (3), in the take-out apparatus 100, the flow of the fluid inside the apparatus is maintained at a constant direction and a constant flow velocity.
  • the cooling tanks 30 and 50 have the same volume. Particularly, in the operation mode a, the volume of the gas condensed in the cooling tank 30 is small, and the volume of the gas reaching the cooling tank 50 is larger than the operation mode b.
  • the cooling tank 50 when executing the operation mode a only needs to have a volume capable of processing a relatively large volume of gas.
  • One embodiment of the present invention relates to a method for extracting a hydrocarbon compound from a plastic material.
  • the method is performed using the removal device described above (ie, the device illustrated in FIG. 2).
  • the method includes the following steps.
  • a primary cooling tank cooling tank 30
  • a secondary cooling tank cooling tank 50
  • the present invention can be used for processing plastic materials (especially waste plastics).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

プラスティック材料から燃料を生成すること本発明の一局面の、プラスティック材料を気化する装置(10)は、プラスティック材料を加熱し、かつ気化させる容器(7)、および当該容器(7)内で回転する撹拌翼(1a~d)を備えており、当該撹拌翼(1a~d)の断面が、上記容器(7)の上方に向いている少なくとも1つの曲面を有しており、当該曲面が、上記プラスティック材料の当該撹拌翼(1a~d)に対する付着を抑制する。

Description

プラスティック材料の気化装置、ならびにプラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置および方法
 本発明は、プラスティック材料の気化装置に関する。
 プラスティック材料を構成している複数の炭化水素成分を分離する目的で、プラスティック材料を加熱することによって、当該材料を気化させる装置が知られている。このような装置は、プラスティック材料に伝わる熱量を均等にするために、加熱容器の内部においてプラスティック材料を撹拌する撹拌板を備えていることが一般的である(特許文献1~3)。
特開平9-95678号公報(1997年4月8日公開) 特開平7-37621号公報(1995年4月26日公開) 特開平7-74338号公報(1995年8月9日公開)
 上述のような装置における撹拌板の横断面は、一般的に平板状またはL字型を有している。平板状の撹拌板は、加熱によって溶融したプラスティック材料を十分に撹拌できず、L字型の撹拌板は、溶融したプラスティック材料を長くかぎ状の部分に捉え、プラスティック材料から熱を奪ってしまう。
 本発明の一態様は、溶融したプラスティックを不要に捉えることなく、溶融したプラスティック材料に対して等しく熱を伝えることのできる、プラスティック材料の気化装置を実現することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るプラスティック材料を気化させる装置は、上部において円筒部分を有しており、かつ下部において逆円錐部分もしくは逆円錐台部分を有している容器、当該容器内の上部から下部まで伸びている軸、および当該軸を中心に回転する撹拌翼を備えており、上記撹拌翼が、上記軸を通る平面に沿って4つ2組として設けられており、各組の撹拌翼のそれぞれは互いに、上記軸を中心にして逆方向に伸びており、当該撹拌翼の一方の組は、当該撹拌翼の他方の組が上記軸に接続されている位置より、当該軸の下側先端に近い位置に接続されており、上記撹拌翼のうち一方の組および他方の組はそれぞれ、(a)横断面の形状として、湾曲する凸面および当該凸面と逆向きの湾曲する凹面を有しており、当該湾曲する凹面は、上記撹拌翼が回転するとき前方を向いている;または(b)横断面の形状として、半円を有しており、当該一方の組の半円における平面は、上記撹拌翼が回転するとき前方を向いており、当該他方の半円における円弧は容器上部を向いている。
 本発明の一態様によれば、溶融したプラスティックを不要に捉えることなく、溶融したプラスティック材料に対して等しく熱を伝えることのできる。
本発明の一実施形態に係る装置の構成を表わす図であり、図1の1010は、装置全体の断面を表わし、図1の1020は、1010における、4つの撹拌翼のA-A’断面およびB-B’断面を表わし、図1の1030は、投入口3の拡大斜視図である。■補足事項■ 図1に付ける番号を、外国出願用に、形式的に変更致しました。これ以降の説明にも同じ変更を加えております。 本発明の他の実施形態に係る装置の構成を表わす図である。
 〔プラスティック材料の気化装置〕
 本発明の一実施形態は、プラスティック材料の気化装置である。当該気化装置は、上部において円筒部分を有しており、かつ下部において逆円錐部分もしくは逆円錐台部分を有している容器、当該容器内の上部から下部まで伸びている軸、および当該軸を中心に回転する撹拌翼を備えており、上記撹拌翼が、上記軸を通る平面に沿って4つ2組として設けられており、各組の撹拌翼のそれぞれは互いに、上記軸を中心にして逆方向に伸びており、当該撹拌翼の一方の組は、当該撹拌翼の他方の組が上記軸に接続されている位置より、当該軸の下側先端に近い位置に接続されており、上記撹拌翼のうち一方の組および他方の組はそれぞれ、(a)横断面の形状として、湾曲する凸面および当該凸面と逆向きの湾曲する凹面を有しており、当該湾曲する凹面は、上記撹拌翼が回転するとき前方を向いている;または(b)横断面の形状として、半円を有しており、当該一方の組の半円における平面は、上記撹拌翼が回転するとき前方を向いており、当該他方の半円における円弧は容器上部を向いている。
 上記気化装置の一例(特に上記(a)の場合)を、図1を参照して、以下に説明する。図1の1010は、装置全体の断面を表わし、図1の1020は、1010における、4つの撹拌翼のA-A’断面およびB-B’断面を表わし、図1の1030は、投入口3の拡大斜視図である。
 気化装置10は、プラスティック材料を、加熱によって気化させる容器7を備えており、容器7の内部には、八角柱5a(軸)および八角柱5aに接続されている4つの撹拌翼1a~dが収納されている。容器7の上面には、投入口3が開けられており、容器7の上部壁面には、プラスティック材料の加熱によって発生した気体を、液化装置30に導く管9が設けられている。八角柱5aの上端は、八角形の内面を有している継手5bに対してその下方から挿入されている。
 八角形の横断面を有している駆動軸5cの下端は、気化装置10の運転前に、継手5bに対して上方から挿入される。図1の1010に示すように、駆動軸5cの下側先端は、先端に近づくにしたがって横断面積が小さくなる、逆八角錐台(テーパ状)を有している。八角柱5aおよび駆動軸5cの横断面はそれぞれ、ほぼ等しい面積を有している正八角形であり、継手5bの内面も正八角形であり、当該横断面よりわずかに大きい面積を有している。したがって、継手5b上部における八角形の開口に部分的に挿入した後に、駆動軸5cを徐々に下げると、八角柱5aおよび駆動軸5cの中心が一致し、八角柱5aおよび駆動軸5cを構成する各壁面が揃う。駆動軸5cの逆八角錐台が、継手5bの内面に対して滑り、かつ回転し、当該逆八角錐台および内面とのずれが、駆動軸5cの重量にしたがって修正される。
 図1では省略されているが、駆動軸5cは、モータなどの動力に接続されており、当該動力からの回転エネルギーを、継手5bおよび八角柱5aを介して、各撹拌翼1a~dに伝える。容器7は、撹拌翼1aおよびcが伸びている高さまでが少なくとも、液体炭化水素燃料の燃焼を利用する加熱炉に覆われている。
 図1の1030に示すように、プラスティック材料の投入口3は、上部に広い開口を有しており、下部に上部より小さい開口を有している。投入口3の外径は、およそ逆円錐台形である。投入口3の周面には、繰り返し波打っている導電性の抵抗加熱線3aが、当該逆円錐台形の軸方向に沿って設けられている。抵抗加熱線3aおよび投入口3の周面は、他の部材によって覆われていない。この例における投入口3では、抵抗加熱線3aの、過剰な加熱およびそれに伴う脱落を防ぐために、抵抗加熱線3aは、投入口3の周方向に巻き付けられておらず、抵抗加熱線3aの放熱を妨げる他の部材によって覆われていない。
 投入口3の内部は、抵抗加熱線3aから受け取る熱によって、約300~400℃(後述する合成樹脂の融点をわずかに超える温度)に維持されている。投入口3の上部から投入されたプラスティック材料は、投入口3の壁面からの熱を受け取って部分的に溶融する。溶融したプラスティック材料は、当該壁面を伝って投入口3の下部付近に達する。完全に溶融している(低い粘性の)プラスティック材料は、容器7の内部に落下し、部分的に溶融している(高い粘性の)プラスティック材料は、粘性が低くなるまで、当該下部付近に留まる。投入口3の下部に形成されている開口には、バルブなどの開閉部材が取り付けられていない。当該下部付近に留まっている高い粘性のプラスティック材料が、当該開口を塞ぐ役割を果たすためである。したがって、容器7において気化した成分のほとんどは、当該開口から気化装置10の外部に放出されない。
 容器7の内部の温度は、上記プラスティック材料の一部を気化させる温度から選択され、容器11の内部の温度は、容器7において気化された成分の一部を液化させる温度から選択される。一例として、気化装置10における容器7の内部は、加熱炉からの熱を受け取って400℃~500℃に維持されており、液化装置30における容器11の内部は、400℃未満に維持されている。他の例として、気化装置10における容器7の内部は、加熱炉からの熱を受け取って350℃~450℃に維持されており、液化装置30における容器11の内部は、容器7の内部より低い温度に維持されている。いずれの例でも、容器7において気化した成分のほとんどは、上述のように投入口3から放出されずに、管9を通って容器11に導かれる。
 投入口3の下部にある開口から落下した、プラスティック材料は、容器7の逆円錐台部分に溜まり、当該逆円錐台部分を介して、上記加熱炉から熱をさらに受け取る。投入口3の開口から落下したプラスティック材料は、撹拌翼1a~1d(特に1bおよび1d)にほとんど捉えられない。図1の1020に示すように、撹拌翼1bおよび1dは、容器7の上方から壁面に向いている凸状の曲面を有しているからである。凸状の曲面の上に落下したプラスティック材料は、当該曲面を滑り落ち、容器7の底部に達する。
 逆円錐台部分に溜まったプラスティック材料は、撹拌翼1a~dの軸回転によって混合され、逆円錐台部分からほぼ等しく熱を受け取る。撹拌翼1a~d(特に1aおよび1c)の軸回転は、撹拌されているプラスティック材料を、ほとんど捉えない。図1の1020に示されるように、撹拌翼1aおよび1cは、上方から壁面に向いている凹状の曲面を有しているからである。例えば、撹拌されているプラスティック材料は、撹拌翼1aの軸回転(図面における1aの右への移動)によって、当該曲面上を滑り、当該曲面に持ち上げられ、撹拌翼1aの後方に移動する。
 撹拌翼1a~dの軸回転は、プラスティック材料の撹拌と同時に、固形の混入物(500℃程度では溶融しない金属など)を、逆円錐台部分にふるい落とすことができる。溶融および気化しない固形物は、溶融しているプラスティック材料よりも容易に撹拌翼1a~dから滑りおち、次第に沈降していく。
 以上のように、容器7において均質に撹拌されることによって効率的に気化された成分は、投入口3から外部に放出されることなく、管9を通って液化装置30の容器11に達する。
 液化装置30は、容器11、ヒータ13および管15、17を備えている。気化装置10から容器11に達した、気化された成分は、部分的に凝結し、液体炭化水素として管17から取り出される。凝結しなかった成分は、さらなる液化装置(図示せず)に、管15を介して送られる。また、液体炭化水素を、管17から取り出さずに、ヒータ13による加熱によって、ふたたび気化させ、さらなる液化装置に送り出してもよい。この例では、ヒータ13は、縦向き(容器11の下部から、上部に向かって)に配置されているが、横向き(容器11の側面から内部に向かって)に配置され得る。なお、管17から取り出された液体炭化水素は、気化装置10の下部を覆う加熱炉における燃焼に利用され得る。
 プラスティック材料は、合成樹脂(例えば、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、ポリエチレンテレフタレート(PET)およびポリエチレン(PE)など)を含んでいる種々の材料である。廃棄物を有効利用できるという観点から、プラスティック材料は、廃棄物から回収された材料であることが好ましい。
 〔プラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置〕
 本発明における他の実施形態は、プラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置(以下、取り出し装置)であり、当該取り出し装置は、気化装置(図1に示されている気化装置10)および2つの冷却槽を備えている。当該冷却槽の一方(1次冷却槽)として、当該取り出し装置では、図1に示されている液化装置30が利用されている。以下では、図1を用いた説明と重複しない点のみを、本実施形態に係る取り出し装置ついて、図2を参照して説明する。
 図2に示されているように、取り出し装置100は、気化装置10、冷却槽30(1次冷却槽)および冷却槽50(2次冷却槽)を備えている。管9は気化装置10および冷却槽30を、管15は冷却槽30および冷却槽50を、繋いでいる。冷却槽50は、取り出し装置100の運転時には、冷媒(例えば水)によって冷却されている(図示せず)。したがって、取り出し装置100の運転時に管17および21を閉じ、管19を解放すると、気化装置10から管9を通って冷却槽30に達した気体は、さらに管15を通って冷却槽50に達する。
 取り出し装置100は、大きく分けて2つの運転モードを実行する。運転モードaではヒータ13を動作させ、運転モードbではヒータ13を動作させない。したがって、運転モードbのみを実行する取り出し装置100は、ヒータ13を備えていなくてもよい。
 運転モードaでは、冷却槽30は、ヒータ13からの熱によって、気化装置10より低く、かつ冷却槽50より高い温度に維持される。運転モードaでは、気化装置10(最も高温)から送り出される気体は、冷却槽30(2番目に高温)および冷却槽50(最も低温)を経ることによって、段階的に冷却される。気化装置10から冷却槽30に達した気体のうち沸点の高い炭化水素が凝集し、冷却槽30に留まる。冷却槽30の温度を気化装置10の温度に近づけるほど、より沸点の高い炭化水素が冷却槽30を通過し、冷却槽50に達する。冷却槽50に達した炭化水素は、その一部が凝集し、残りが管19を通って取り出し装置100の外部に取り出される。
 運転モードbでは、冷却槽30は加熱されず、冷却槽30および50は冷媒によって冷却される。したがって、運転モードbにおける冷却槽30は、運転モードaの冷却槽30よりはるかに低い温度(例えば冷却槽50の温度と同程度)に維持される。運転モードbでは、気化装置10から冷却槽30に達した気体は急冷され、沸点の高い炭化水素~相対的に沸点の低い炭化水素が凝集し、冷却槽30に留まる。冷却槽50に達した炭化水素は、その一部が凝集し、残りが管19を通って取り出し装置100の外部に取り出される。
 運転モードaおよびbでは、冷却槽30および冷却槽50の温度が異なるだけでなく、取り出し装置100の外部に取り出される気体の炭化水素の量および組成が異なる。運転モードaでは、運転モードbと比べて、気体の炭化水素の量がより多く、より大きい炭素数を有している気体の炭化水素が得られる。逆に、運転モードbでは、運転モードaと比べて、液体の炭化水素の量がより多く、より大きい炭素数を有している液体の炭化水素が得られる。気化装置10からの気体は、運転モードaでは低温(冷却槽50)にさらされる時間が短く、運転モードbでは低温(冷却槽30および冷却槽50)にさらされる時間が長い。
 運転モードaは、燃焼カロリーの高い(炭素数の大きい)気体の炭化水素を多く得ることができるので、生成された気体を、設置型の燃焼炉(例えばごみの焼却炉および発電用の炉)に供給する用途に適している。運転モードbは、備蓄および運搬に適した液化の炭化水素を多く得ることができるので、生成された液体を、移動型の燃焼炉(例えば、車両および船舶のエンジン)に供給する用途に適している。
 運転モードaおよびbのいずれでも、冷却槽30は、気化装置10の容器7より低い温度に設定されている。容器7において気化された成分は、管9を通って、より低温の冷却槽30に流れ込む。上述の通り、投入口3の下部付近は、高い粘性のプラスティック材料(部分的に溶融している)によって塞がれている。したがって、以下の(1)~(3)によって、取り出し装置100では、装置内部における流体の流れは、一定の方向および流速に維持される。
 (1)投入口3から容器7の内部に落下するプラスティック材料と同程度の量のプラスティック材料を、投入口3に連続的に投入する。
 (2)冷却槽30を、容器7の内部より低温に維持する。
 (3)容器7において単位時間ごとに気化される気体に対応する量の生成物(気体および液体)を、管17、19および21から取り出す。
 図2に示す取り出し装置100では、冷却槽30および50は、同じ容積を有している。特に運転モードaでは、冷却槽30において凝縮する気体の体積が小さく、冷却槽50に達する気体の体積が、運転モードbより大きい。運転モードaを実行するときの冷却槽50は、相対的に大きな体積の気体を処理可能な容積を有していればよい。
 〔プラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す方法〕
 本発明の一実施形態は、プラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す方法に関する。当該方法は、上述の取り出し装置(つまり図2に例示されている装置)を用いて実施される。当該方法は、以下の工程を含んでいる。
 プラスティック材料を投入口3に投入する工程;
 投入口3を加熱することによって、上記プラスティック材料の一部を流動化させる工程;
 容器7において、撹拌翼1a~1dを用いて撹拌しながら、流動化されている上記プラスティック材料を加熱し、当該プラスティック材料に含まれている炭化水素化合物を気化させる工程;
 気化されている上記炭化水素化合物を、容器7より低い温度に維持されている1次冷却槽(冷却槽30)および2次冷却槽(冷却槽50)に送る工程。
 したがって、上記方法の詳細は、上記〔プラスティック材料の気化装置〕および〔プラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置〕の記載と重複するので、繰り返さない。
 本発明は、プラスティック材料(特に廃棄プラスティック)の処理に利用することができる。
 1a~d 撹拌翼
 3 投入口
 3a 抵抗加熱線(抵抗加熱部)
 5 軸
 5a 八角柱(軸)
 5b 継手(筒状継手)
 5c 駆動軸
 7、11、41 容器
 9、15、17、19、21 管
 10 気化装置(プラスティック材料を気化させる装置)
 13 ヒータ
 30 液化装置、冷却槽(1次冷却槽)
 50 冷却槽(2次冷却槽)
 100 取り出し装置(プラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置)

Claims (8)

  1.  上部において円筒部分を有しており、かつ下部において逆円錐部分もしくは逆円錐台部分を有している容器、当該容器内の上部から下部まで伸びている軸、および当該軸を中心に回転する撹拌翼を備えており、
     上記撹拌翼が、上記軸を通る平面に沿って4つ2組として設けられており、各組の撹拌翼のそれぞれは互いに、上記軸を中心にして逆方向に伸びており、当該撹拌翼の一方の組は、当該撹拌翼の他方の組が上記軸に接続されている位置より、当該軸の下側先端に近い位置に接続されており、
     上記撹拌翼のうち一方の組および他方の組はそれぞれ、
     (a)横断面の形状として、湾曲する凸面および当該凸面と逆向きの湾曲する凹面を有しており、当該湾曲する凹面は、上記撹拌翼が回転するとき前方を向いている;または
     (b)横断面の形状として、半円を有しており、当該一方の組の半円における平面は、上記撹拌翼が回転するとき前方を向いており、当該他方の半円における円弧は容器上部を向いている、
    プラスティック材料を気化させる装置。
  2.  上記円筒部分の天面に、逆円錐台形を有している投入口をさらに備えており、抵抗加熱部が、逆円錐台形の軸方向に沿った当該投入口の外側壁面に設けられている、請求項1に記載のプラスティック材料を気化させる装置。
  3.  少なくとも上記逆円錐部分もしくは逆円錐台部分を外部から加熱する炉、および第2の容器に接続されている流路を、さらに備えている、請求項1または2に記載のプラスティック材料を気化させる装置。
  4.  八角形の内面を有している筒状継手、および軸回転によって当該筒状継手に動力を伝える駆動軸をさらに備えており、
     上記軸および駆動軸は八角形の柱状であり、上記軸の上側先端は、上記筒状継手の下部から挿入されており、上記駆動軸は、上記筒状継手の上部から挿入されており、上記駆動軸の下側先端は、逆八角錐または逆八角錐台を有している、請求項1~3のいずれか1項に記載のプラスティック材料を気化させる装置。
  5.  請求項1~4のいずれか1項に記載のプラスティック材料を気化させる装置;
     1次冷却槽;および
     2次冷却槽
    を備えており、
     (1)上記容器および上記1次冷却槽、ならびに(2)上記1次冷却槽および上記2次冷却槽のそれぞれは、流路によって接続されており、
     上記円筒部分の天面に、逆円錐台形を有している投入口をさらに備えており、抵抗加熱部が、逆円錐台形の軸方向に沿った当該投入口の外側壁面に設けられている、
    プラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置。
  6.  上記1次冷却槽は加熱部を備えている、請求項5に記載のプラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置。
  7.  上記2次冷却槽は冷媒によって冷却されている、請求項5または6に記載のプラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置。
  8.  請求項5に記載のプラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置を用いて、プラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す方法であって、
     プラスティック材料を上記投入口に投入する工程;
     上記投入口を加熱することによって、上記プラスティック材料の一部を流動化させる工程;
     上記容器において、上記撹拌翼を用いて撹拌しながら、流動化されている上記プラスティック材料を加熱し、当該プラスティック材料に含まれている炭化水素化合物を気化させる工程;
     気化されている上記炭化水素化合物を、上記容器より低い温度に維持されている上記1次冷却槽および2次冷却槽に送る工程
    を含んでいる、
    プラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す方法。
PCT/JP2019/028647 2018-07-20 2019-07-22 プラスティック材料の気化装置、ならびにプラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置および方法 WO2020017658A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020531400A JP7307066B2 (ja) 2018-07-20 2019-07-22 プラスティック材料の気化装置、ならびにプラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置および方法
US17/261,268 US20210277312A1 (en) 2018-07-20 2019-07-22 Plastic material vaporizing device, and device and method for extracting hydrocarbon compound from plastic material
SG11202100592UA SG11202100592UA (en) 2018-07-20 2019-07-22 Plastic material vaporizing device, and device and method for extracting hydrocarbon compound from plastic material

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-136987 2018-07-20
JP2018136987 2018-07-20
JP2019015437 2019-01-31
JP2019-015437 2019-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020017658A1 true WO2020017658A1 (ja) 2020-01-23

Family

ID=69164698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/028647 WO2020017658A1 (ja) 2018-07-20 2019-07-22 プラスティック材料の気化装置、ならびにプラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210277312A1 (ja)
JP (1) JP7307066B2 (ja)
SG (1) SG11202100592UA (ja)
WO (1) WO2020017658A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450293A (ja) * 1990-06-16 1992-02-19 U S S:Kk 合成樹脂用の油化装置
JPH07305076A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Hitachi Zosen Corp プラスチックの熱分解装置
JPH0975697A (ja) * 1995-09-18 1997-03-25 Dainippon Seiki:Kk 粉粒状試料混入液の撹拌装置
JP2004269838A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Kyozo Kawachi 塩化ビニール混入廃プラスチックの油化方法および装置
JP2014139263A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Kazuyuki Tsurumi 廃プラスチック油化装置
CN104258768A (zh) * 2014-09-26 2015-01-07 无锡纳润特科技有限公司 化工用混合机的混合结构

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2959123B2 (ja) * 1990-11-28 1999-10-06 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
US20120180529A1 (en) * 2009-08-21 2012-07-19 Rudolf Singer Mixing Apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450293A (ja) * 1990-06-16 1992-02-19 U S S:Kk 合成樹脂用の油化装置
JPH07305076A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Hitachi Zosen Corp プラスチックの熱分解装置
JPH0975697A (ja) * 1995-09-18 1997-03-25 Dainippon Seiki:Kk 粉粒状試料混入液の撹拌装置
JP2004269838A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Kyozo Kawachi 塩化ビニール混入廃プラスチックの油化方法および装置
JP2014139263A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Kazuyuki Tsurumi 廃プラスチック油化装置
CN104258768A (zh) * 2014-09-26 2015-01-07 无锡纳润特科技有限公司 化工用混合机的混合结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020017658A1 (ja) 2021-08-02
US20210277312A1 (en) 2021-09-09
SG11202100592UA (en) 2021-02-25
JP7307066B2 (ja) 2023-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170218278A1 (en) Conversion of polymer containing materials to petroleum products
JP6066744B2 (ja) 廃プラスチック油化装置
US7867436B2 (en) Process and apparatus for use in recycling composite materials
ES2261537T3 (es) Conjunto de cabeza de formacion de perlas para vasija de granulacion.
EP1979497B1 (en) Process for recycling aluminium-bearing composite materials
JP2001192671A (ja) 石油残渣のペレット化
CN101495600A (zh) 油化设备
KR20140105618A (ko) 수지의 분해 생성물의 회수 방법
WO2020017658A1 (ja) プラスティック材料の気化装置、ならびにプラスティック材料から炭化水素化合物を取り出す装置および方法
JP6631795B2 (ja) 廃プラスチック油化システム
JP2013234216A (ja) 廃プラスチック油化装置
JP2005272529A (ja) 廃棄プラスチックの油化設備
KR20060102577A (ko) 반응로 4개의 가스 냉각식 폐합성수지 유화장치
US20100065411A1 (en) Revolving waste plastic-oil converting equipment and method of using the same
US475575A (en) Apparatus for the manufacture of salt
US10696905B2 (en) Pressure-controlled oil refining device
KR102398243B1 (ko) 폐합성수지 유화장치
JP2004175917A (ja) 油化装置
WO2024038916A1 (ja) 油化装置及びこれを用いた油化方法
JPWO2017009890A1 (ja) 小型油化装置
JP2006002116A (ja) 再生油精製方法及び再生油精製装置
WO2016147344A1 (ja) プラスチックの連続式油化装置
JPWO2024038916A5 (ja)
JP5801986B1 (ja) プラスチックの連続式油化装置
JP2006002090A (ja) 熱分解ガスの処理方法および処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19837698

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020531400

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19837698

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1