WO2019240193A1 - 加飾フィルム、加飾フィルムの製造方法、加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法 - Google Patents
加飾フィルム、加飾フィルムの製造方法、加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019240193A1 WO2019240193A1 PCT/JP2019/023339 JP2019023339W WO2019240193A1 WO 2019240193 A1 WO2019240193 A1 WO 2019240193A1 JP 2019023339 W JP2019023339 W JP 2019023339W WO 2019240193 A1 WO2019240193 A1 WO 2019240193A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- layer
- decorative film
- group
- contact angle
- water contact
- Prior art date
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 47
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 77
- -1 allyl ester Chemical class 0.000 claims abstract description 55
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 29
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 claims abstract description 19
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims abstract description 11
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 claims description 71
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 claims description 67
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 52
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 44
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 43
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 42
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 42
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 31
- 238000005034 decoration Methods 0.000 claims description 12
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 7
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 claims description 7
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 claims description 5
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 3
- 150000001278 adipic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000003021 phthalic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 1
- 125000005590 trimellitic acid group Chemical class 0.000 claims 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 38
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 6
- 230000008961 swelling Effects 0.000 abstract description 5
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 362
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 27
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 25
- 238000013461 design Methods 0.000 description 19
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 19
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 19
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 17
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 17
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 13
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 13
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 10
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 10
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 10
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 10
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 9
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 9
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 8
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 7
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 7
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 7
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 7
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 7
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 6
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 5
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N hexanedioic acid Natural products OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 5
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N o-dicarboxybenzene Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 4
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 4
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical compound FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 4
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SKYXLDSRLNRAPS-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trifluoro-5-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC(F)=C(F)C=C1F SKYXLDSRLNRAPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical group O1C(=NCC1)* 0.000 description 3
- HMBNQNDUEFFFNZ-UHFFFAOYSA-N 4-ethenoxybutan-1-ol Chemical compound OCCCCOC=C HMBNQNDUEFFFNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 3
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 3
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazoline Chemical compound C1CN=CO1 IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IRIAEXORFWYRCZ-UHFFFAOYSA-N Butylbenzyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 IRIAEXORFWYRCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004803 Di-2ethylhexylphthalate Substances 0.000 description 2
- KCXZNSGUUQJJTR-UHFFFAOYSA-N Di-n-hexyl phthalate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCC KCXZNSGUUQJJTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 2
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N biuret Chemical compound NC(=O)NC(N)=O OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VPKDCDLSJZCGKE-UHFFFAOYSA-N carbodiimide group Chemical group N=C=N VPKDCDLSJZCGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBGGXOJOCNVPFY-UHFFFAOYSA-N diisononyl phthalate Chemical compound CC(C)CCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCC(C)C HBGGXOJOCNVPFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- UUCAVBDCVCFNIN-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetrakis(2-hydroxypropyl)hexanediamide Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)C(=O)CCCCC(=O)N(CC(C)O)CC(C)O UUCAVBDCVCFNIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012508 resin bead Substances 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000002522 swelling effect Effects 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(oxiran-2-ylmethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound O=C1N(CC2OC2)C(=O)N(CC2OC2)C(=O)N1CC1CO1 OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZYRZNIYJDKRHO-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(2-isocyanatopropan-2-yl)benzene Chemical compound O=C=NC(C)(C)C1=CC=CC(C(C)(C)N=C=O)=C1 AZYRZNIYJDKRHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCCC(CN=C=O)C1 XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFPJRUKWEPYFJT-UHFFFAOYSA-N 1,5-diisocyanatopentane Chemical compound O=C=NCCCCCN=C=O DFPJRUKWEPYFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-2,2,4-trimethylhexane Chemical compound O=C=NCCC(C)CC(C)(C)CN=C=O ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAJGLWNYOMVAOX-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,4,4-pentafluorobut-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C(F)=C(F)C(F)(F)F VAJGLWNYOMVAOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGYJSURPYAAOMM-UHFFFAOYSA-N 2-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)(C)OC=C PGYJSURPYAAOMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXJLQJFVFMCVHG-QXMHVHEDSA-N 2-methylpropyl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(C)C GXJLQJFVFMCVHG-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- BYPFICORERPGJY-UHFFFAOYSA-N 3,4-diisocyanatobicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1CC2(N=C=O)C(N=C=O)=CC1C2 BYPFICORERPGJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALKCLFLTXBBMMP-UHFFFAOYSA-N 3,7-dimethylocta-1,6-dien-3-yl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC(C)(C=C)CCC=C(C)C ALKCLFLTXBBMMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 3-(ethenoxymethyl)heptane Chemical compound CCCCC(CC)COC=C DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXMSRLWLJCUTEQ-UHFFFAOYSA-N 6-o-benzyl 1-o-[2-(2-butoxyethoxy)ethyl] hexanedioate Chemical compound CCCCOCCOCCOC(=O)CCCCC(=O)OCC1=CC=CC=C1 MXMSRLWLJCUTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N Dibutyl adipate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCC XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001730 Moisture cure polyurethane Polymers 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N Octicizer Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCC(CC)CCCC)OC1=CC=CC=C1 CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N [cyclohexyl(diisocyanato)methyl]cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1C(N=C=O)(N=C=O)C1CCCCC1 KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001895 acrylonitrile-acrylic-styrene Polymers 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005370 alkoxysilyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002579 anti-swelling effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- ILQQWSOGZZJPDL-UHFFFAOYSA-N bis(2-isocyanatoethyl) 2-isocyanatopentanedioate Chemical compound O=C=NCCOC(=O)CCC(N=C=O)C(=O)OCCN=C=O ILQQWSOGZZJPDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCABKEBYDRTODC-UHFFFAOYSA-N bis[2-(2-butoxyethoxy)ethyl] hexanedioate Chemical compound CCCCOCCOCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCOCCOCCCC SCABKEBYDRTODC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.CC(=O)OC=C HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N decane-1,10-diol Chemical compound OCCCCCCCCCCO FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 229940100539 dibutyl adipate Drugs 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- JGJWEXOAAXEJMW-UHFFFAOYSA-N dimethyl naphthalene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(=O)OC)C(C(=O)OC)=CC=C21 JGJWEXOAAXEJMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC=C YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBVWCAOHSBLHRP-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-tert-butylbenzoate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1C(=O)OC=C ZBVWCAOHSBLHRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBZPMFHFKXZDRZ-UHFFFAOYSA-N ethenyl 6,6-dimethylheptanoate Chemical compound CC(C)(C)CCCCC(=O)OC=C WBZPMFHFKXZDRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVFJAZCVMOXQRK-UHFFFAOYSA-N ethenyl 7,7-dimethyloctanoate Chemical compound CC(C)(C)CCCCCC(=O)OC=C TVFJAZCVMOXQRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021189 garnishes Nutrition 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDWDWGRYHDPSDS-UHFFFAOYSA-N methanimine Chemical compound N=C WDWDWGRYHDPSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N methyl (2s)-2,6-diisocyanatohexanoate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N=C=O)CCCCN=C=O AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKRNLSUTBJUVKA-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-Tetrakis(2-hydroxyethyl)adipamide Chemical compound OCCN(CCO)C(=O)CCCCC(=O)N(CCO)CCO OKRNLSUTBJUVKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- AFEQENGXSMURHA-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethanamine Chemical compound NCC1CO1 AFEQENGXSMURHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 210000003660 reticulum Anatomy 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HADRFONAVBEQLO-UHFFFAOYSA-N tris[2-(2-ethoxyethoxy)ethyl] phosphate Chemical compound CCOCCOCCOP(=O)(OCCOCCOCC)OCCOCCOCC HADRFONAVBEQLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C51/00—Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
- B29C51/12—Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
- B32B27/20—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
- B32B27/22—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using plasticisers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/302—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/304—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/308—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/40—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/26—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
- B32B3/30—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C51/00—Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
- B29C51/10—Forming by pressure difference, e.g. vacuum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C51/00—Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
- B29C51/14—Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor using multilayered preforms or sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/005—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/0092—Other properties hydrophilic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/0093—Other properties hydrophobic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/20—Inorganic coating
- B32B2255/205—Metallic coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/26—Polymeric coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/28—Multiple coating on one surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/10—Inorganic particles
- B32B2264/102—Oxide or hydroxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/402—Coloured
- B32B2307/4026—Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/584—Scratch resistance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/714—Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/732—Dimensional properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/748—Releasability
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2451/00—Decorative or ornamental articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2605/00—Vehicles
- B32B2605/003—Interior finishings
Definitions
- the present invention relates to a decorative film, a method for manufacturing a decorative film, and a method for manufacturing a three-dimensional molded product with a decorative film.
- Patent Document 1 discloses a decorative film in which a fluororesin layer is disposed on a layer containing polyvinyl chloride.
- the present inventors As the material constituting the fluororesin layer, various fluoropolymers containing units based on fluoroolefin are known. With reference to Patent Document 1, the present inventors arranged a layer containing a predetermined fluoropolymer on a base film containing a plasticizer, and the plasticizer moved to a layer containing a fluoropolymer. Thus, it has been found that the layer containing the fluoropolymer may swell. Therefore, when an attempt is made to prevent migration of the plasticizer by interposing another layer between the base film and the layer containing the fluoropolymer, the adhesion of the layer containing the fluoropolymer may be inferior. there were.
- An object of the present invention is to provide a decorative film in which the swelling of a layer containing a fluoropolymer is suppressed, and the adhesion of the layer containing the fluoropolymer is excellent.
- Another object of the present invention is to provide a method for producing a three-dimensional molded product with a decorative film.
- a second layer comprising units based on fluoroolefin and a fluoropolymer comprising units based on one or more non-fluorine monomers selected from the group consisting of vinyl ethers, vinyl esters, allyl ethers and allyl esters;
- the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side is larger than the water contact angle of the surface of the first layer on the second layer side, and the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side
- the decorative film is characterized in that the difference between the water contact angle on the surface of the first layer on the second layer side is greater than 0 degree and not more than 50 degrees.
- the difference between the water contact angle on the first layer side surface of the second layer and the water contact angle on the second layer side surface of the first layer is 10 degrees or more, (1) or (2 ) Decorative film.
- the difference between the water contact angle on the first layer side surface of the second layer and the water contact angle on the second layer side surface of the first layer is 30 degrees or less, (1) to (3 ).
- Decorative film (7) The decorative film according to any one of (1) to (6), wherein the content of the plasticizer is 0.5 to 30% by mass with respect to the total mass of the base film.
- the plasticizer is a plasticizer containing at least one selected from the group consisting of phthalic acid esters, adipic acid esters, phosphoric acid esters, and trimellitic acid esters (1) to (7)
- the decorative film in any one of.
- the swelling of the layer containing a fluoropolymer is suppressed and the decorating film which is excellent in the adhesiveness of the layer containing a fluoropolymer can be provided.
- the manufacturing method of a three-dimensional molded product with a decoration film can be provided.
- (Meth) acrylate is a general term for acrylate and methacrylate.
- (meth) acrylic acid is a generic term for acrylic acid and methacrylic acid
- (meth) acrylamide is a generic term for acrylamide and methacrylamide.
- the (meth) acrylic resin means a resin composed of a polymer mainly composed of units based on (meth) acrylate. The unit is a general term for an atomic group based on one molecule of the monomer directly formed by polymerization of the monomer and an atomic group obtained by chemically converting a part of the atomic group.
- content (mol%) of each unit with respect to all the units which a polymer contains is calculated
- the acid value and the hydroxyl value are values measured according to the method of JIS K 0070-3 (1992), respectively.
- the glass transition temperature is the midpoint glass transition temperature of the polymer as measured by the differential scanning calorimetry (DSC) method.
- the glass transition temperature is also referred to as Tg.
- the softening temperature is a value measured according to the method of JIS K 7196 (1991).
- the number average molecular weight and the weight average molecular weight are values measured by gel permeation chromatography using polystyrene as a standard substance.
- the number average molecular weight is also referred to as Mn, and the weight average molecular weight is also referred to as Mw.
- the thickness of the decorative film is a value measured using an eddy current film thickness meter.
- the eddy current film thickness meter for example, EDY-5000 manufactured by Sanko Electronics Co., Ltd. can be used.
- the thickness of each layer in the decorative film is the ratio of the thickness of each layer obtained by observing the cross section of the decorative film with a scanning electron microscope equipped with an energy dispersive X-ray analyzer, and the thickness of the decorative film. It can be calculated from The total light transmittance is a value measured with a D light source in accordance with JIS K 7361-1: 1997.
- the surface tension of the composition is a value obtained by the du Nouy method (ring method).
- the mass of the solid content of the composition is a mass obtained by removing the solvent from the composition when the composition contains the solvent.
- the component which comprises solid content of compositions other than a solvent even if the property is a liquid form, it is considered as solid content.
- the mass of the solid content of the composition is obtained as the mass remaining after heating 1 g of the composition at 130 ° C. for 20 minutes.
- the decorative film of the present invention (hereinafter also referred to as the present decorative film) is one or more selected from the group consisting of a base film containing a plasticizer, polyvinylidene fluoride, polymethyl methacrylate, polyurethane, and polyester. (Hereinafter also referred to as a specific polymer), a unit based on a fluoroolefin (hereinafter also referred to as a unit F), and vinyl ether, vinyl ester, allyl ether, and allyl ester.
- a fluoropolymer (hereinafter also referred to as a fluoropolymer F) containing a unit (hereinafter also referred to as a unit D) based on one or more monomers (hereinafter also referred to as a monomer D).
- a fluoropolymer F containing a unit (hereinafter also referred to as a unit D) based on one or more monomers (hereinafter also referred to as a monomer D).
- the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side is larger than the water contact angle of the surface of the first layer on the second layer side, and the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side is The difference from the water contact angle on the surface of the first layer on the second layer side is more than 0 degree and 50 degrees or less.
- the plasticizer contained in a base film may move to a 2nd layer, and a 2nd layer may swell.
- the present inventors have found that when the first layer containing a predetermined component is disposed between the base film and the second layer, the migration of the plasticizer to the second layer is suppressed. .
- the adhesion between the first layer and the second layer may be inferior. Therefore, the inventors adjust the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side and the water contact angle of the surface of the first layer on the second layer side to a predetermined relationship.
- the adhesion between the first layer and the second layer was improved. The reason for this is not necessarily clear, but it is considered that the affinity at the interface between the first layer and the second layer is improved when the hydrophobicity of the second layer with respect to the first layer is in a specific state. Furthermore, since the plasticizer is not present at the interface between the first layer and the second layer due to the effect of suppressing the migration of the plasticizer by the first layer, the adhesion between the first layer and the second layer is maintained at a high level. it is conceivable that.
- FIG. 1 is a schematic side view showing a layer structure of a decorative film 10 according to an embodiment of the present invention.
- the decorative film 10 includes a bonding layer 12, a base film 14, a first layer 16, and a second layer 18, and the layers are arranged in this order.
- the bonding layer 12 of the decorative film 10 and the surface to be decorated of a three-dimensional molded product (described later) are attached, the second layer 18, the first layer 16, the base film 14, the bonding layer 12, and the three-dimensional molded product.
- a three-dimensional molded product with a decorative film arranged in this order is obtained.
- the 2nd layer 18 is located in the outermost surface of a three-dimensional molded product with a decoration film.
- a base film functions as a support film for supporting each layer, when manufacturing this decoration film.
- the material constituting the base film include vinyl chloride resin, polyester resin, ABS resin (acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer), AAS resin (acrylonitrile / acrylic acid ester / styrene copolymer), AES resin. (Acrylonitrile / ethylene / propylene / diene / styrene copolymer), (meth) acrylic resin, and olefin resin.
- a material which comprises a base film 1 or more types selected from the group which consists of a vinyl chloride resin, a polyester resin, an ABS resin, and a (meth) acrylic resin are preferable.
- the material constituting the base film is a vinyl chloride resin, the effect of the present invention is most exhibited.
- the base film includes a plasticizer.
- the plasticizer include phthalic acid ester, adipic acid ester, phosphoric acid ester, trimellitic acid ester, fatty acid ester, and epoxy compound, and phthalic acid ester, adipic acid ester, phosphoric acid ester, and trimellitic acid ester. Are preferred, with phthalates and adipates being particularly preferred.
- the base film may contain two or more plasticizers.
- phthalate ester examples include dimethyl phthalate, diethyl phthalate, dibutyl phthalate, dihexyl phthalate, dioctyl phthalate, di-2-ethylhexyl phthalate, butyl benzyl phthalate, and diisononyl phthalate.
- Di-2-ethylhexyl acid and diisononyl phthalate are preferred.
- adipic acid ester examples include dibutyl adipate, dioctyl adipate, butoxyethoxyethyl benzyl adipate, dibutoxyethoxyethyl adipate, and diisodecyl adipate.
- phosphate ester examples include tributyl phosphate, tri-2-ethylhexyl phosphate, trioctyl phosphate, triphenyl phosphate, diphenyl-2-ethylhexyl phosphate, tricresyl phosphate, and tris (ethoxyethoxyethyl) phosphate.
- trimellitic acid esters include trimethyl trimellitic acid, triethyl trimellitic acid, trioctyl trimellitic acid, tri-2-ethylhexyl trimellitic acid, triisononyl trimellitic acid, and triisodecyl trimellitic acid.
- fatty acid ester examples include isobutyl oleate.
- epoxy compound examples include epoxidized soybean oil, epoxidized linseed oil, and epoxidized fatty acid alkyl esters (epoxidized fatty acid octyl ester, etc.).
- the content of the plasticizer is preferably 0.5 to 30% by mass, more preferably 1.0 to 20% by mass, and particularly preferably 2.0 to 10% by mass with respect to the total mass of the base film.
- the material constituting the base film is a vinyl chloride resin
- the plasticizer contained in the base film is phthalic acid ester, adipic acid ester, phosphoric acid ester, or trimellitic acid ester If it is, the effect is remarkably exhibited.
- the thickness of the base film is preferably 10 to 500 ⁇ m, particularly preferably 20 to 100 ⁇ m.
- the base film may have an uneven pattern on at least one side.
- the concavo-convex pattern can be formed by a processing method such as embossing, hairline processing, or chemical etching.
- a 1st layer is a layer arrange
- the 1st layer may be arrange
- the first layer contains one or more selected from the group consisting of polyvinylidene fluoride, polymethyl methacrylate, polyurethane, and polyester, and does not contain the fluoropolymer F contained in the second layer.
- Polyvinylidene fluoride is preferable in that it suppresses the migration of the plasticizer to the second layer, is excellent in weather resistance, and protects the base film. Polyester is preferable in terms of excellent adhesion to the base film.
- the first layer may be metal-deposited on the base film side surface or the second layer side surface.
- the metallic luster is imparted to the appearance of the first layer, it is particularly suitable for applying the decorative film of the present invention to automobile interior parts or automobile exterior parts.
- the metal used for metal deposition include aluminum, tin, silver, and indium. Indium is preferable from the viewpoint of excellent radio wave transmission.
- Polyvinylidene fluoride is a polymer obtained by polymerizing vinylidene fluoride.
- the polyvinylidene fluoride may be a homopolymer of vinylidene fluoride, or may be a copolymer of vinylidene fluoride and other monomers as long as the properties of the polyvinylidene fluoride are not impaired.
- monomers include hydrocarbon vinyl monomers such as ethylene, propylene, isobutene and butadiene, (meth) acrylate monomers such as methyl (meth) acrylate and ethyl (meth) acrylate, tetra
- hydrocarbon vinyl monomers such as ethylene, propylene, isobutene and butadiene
- (meth) acrylate monomers such as methyl (meth) acrylate and ethyl (meth) acrylate
- fluorine-based vinyl monomers such as fluoroethylene, trifluoroethylene, chlorotrifluoroethylene, and hexafluoropropylene
- unsaturated carboxylic acids such as perfluorobutenoic acid and maleic acid.
- the range that does not impair the properties of polyvinylidene fluoride means that the content of units based on the other monomers is 70 mol% or less with respect to all units contained in the polyvinylidene fluoride, From the point which is excellent in the tolerance to a plasticizer, less than 50 mol% is more preferable, less than 5 mol% is more preferable, and less than 3 mol% is especially preferable.
- the Mw of polyvinylidene fluoride is preferably 50,000 to 5,000,000, particularly preferably 70,000 to 500,000.
- Polymethyl methacrylate is a polymer obtained by polymerizing methyl methacrylate. Polymethyl methacrylate is preferable in that it is excellent in flexibility and has excellent followability to a base film.
- the polymethyl methacrylate may be a homopolymer of methyl methacrylate, or may be a copolymer of methyl methacrylate and other monomers as long as the properties of polymethyl methacrylate are not impaired.
- acrylates other than methyl methacrylate (ethyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate), hydroxy groups, (Meth) acrylate which may have an epoxy group), unsaturated carboxylic acid ((meth) acrylic acid, maleic acid, itaconic acid etc.), unsaturated carboxylic acid anhydride (maleic anhydride, itaconic anhydride etc.), (Meth) acrylamide, acrylonitrile, styrene are mentioned.
- the range which does not impair the characteristics of polymethyl methacrylate means that the content of units based on the other monomers is 50 mol% or less with respect to all units contained in polymethyl methacrylate, It is preferable that it is less than 20 mol% from the point which is excellent in the tolerance to a plasticizer.
- the Mw of polymethyl methacrylate is preferably 30,000 to 200,000, particularly preferably 40,000 to 150,000.
- Polyurethane is a polymer having a plurality of urethane bonds. Generally, polyurethane is obtained by polyaddition reaction of polyisocyanate and polyol. Polyurethane is preferable in that it has excellent chemical resistance and suppresses the migration of the plasticizer to the second layer. Specific examples of the polyisocyanate include xylylene diisocyanate, tetramethyl-m-xylylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate, and dicyclohexylmethane diisocyanate.
- polystyrene resin examples include polymer polyols (for example, polyether polyols, polyester polyols, polycarbonate polyols, polyolefin polyols).
- the Mw of the polyurethane is preferably 50,000 to 300,000, particularly preferably 70,000 to 150,000.
- Polyester is a polymer obtained by dehydration condensation of polyvalent carboxylic acid and polyhydric alcohol or transesterification of polyvalent carboxylic acid and polyvalent carboxylic acid ester.
- the polyvalent carboxylic acid include phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, naphthalenedicarboxylic acid, trimellitic acid, pyromellitic acid, and phthalic anhydride.
- isophthalic acid or terephthalic acid is preferable, and terephthalic acid is particularly preferable from the viewpoint of excellent adhesion to the base film.
- polyhydric alcohol examples include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, Neopentyl glycol, spiro glycol, 1,10-decanediol, 1,4-cyclohexanedimethanol, trimethylolethane, glycerin, pentaerythritol and the like can be mentioned.
- ethylene glycol is preferable from the viewpoint of excellent adhesion to the base film.
- polyvalent carboxylic acid ester examples include dimethyl terephthalate and dimethyl naphthalenedicarboxylate, and dimethyl terephthalate is preferable.
- polyester polyethylene terephthalate is particularly preferable from the viewpoint of excellent adhesion to the base film.
- the Mw of the polyester is preferably 5,000 to 100,000, particularly preferably 10,000 to 50,000.
- the content of the specific polymer in the first layer is preferably 90% by mass or more, more preferably 95% by mass or more based on the total mass of the first layer from the viewpoint of suppressing the migration of the plasticizer to the second layer.
- the upper limit is usually 100% by mass.
- Two or more specific polymers may be used in combination. From the viewpoint of excellent compatibility, it is preferable to use polyvinylidene fluoride and polymethyl methacrylate in combination as the specific polymer. Depending on the mixing ratio of polyvinylidene fluoride and polymethylmethacrylate, the weather resistance and flexibility in the first layer are more excellent.
- the mass ratio of polymethyl methacrylate to polyvinylidene fluoride is preferably 0.1 to 9.5, particularly preferably 0.9 to 9.0.
- the decorative film may have two or more first layers. For example, when a first layer containing polyester as a main component and a first layer containing polyurethane as a main component are laminated, the adhesion between the base film or the second layer and the first layer is more excellent. .
- the first layer may contain components other than the specific polymer.
- components other than the specific polymer include fillers (inorganic fillers such as silica, organic fillers such as resin beads), colorants (dyes, organic pigments, inorganic pigments, glitter pigments using metals, mica, etc.) ), Ultraviolet absorbers, light stabilizers, matting agents, and degassing agents.
- fillers inorganic fillers such as silica, organic fillers such as resin beads
- colorants dye, organic pigments, inorganic pigments, glitter pigments using metals, mica, etc.
- the thickness of the first layer is preferably 2 to 200 ⁇ m and more preferably 5 to 100 ⁇ m from the viewpoint of stretchability of the decorative film.
- the water contact angle on the surface of the first layer on the second layer side is preferably 60 to 100 degrees, and more preferably 70 to 90 degrees, from the viewpoint of adhesion between the first layer and the second layer.
- the water contact angle ⁇ 2 can be calculated by taking a photograph of the state of droplet landing on the sample surface and then enlarging the photograph to directly read or analyze the image.
- an automatic contact angle meter (DM-501 etc. manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.) or the like can be used.
- DM-501 etc. manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd. or the like can be used.
- the decorative film having a laminated structure as shown in FIG. 1 in order to measure the water contact angle of the surface of the first layer on the second layer side, at the interface L between the first layer and the second layer. The first layer and the second layer may be peeled to expose the surface of the first layer, and the water contact angle on the obtained first layer surface may be measured.
- a cross-sectional observation is performed by a scanning electron microscope equipped with an energy dispersive X-ray analyzer, and the depth of each layer is estimated.
- a uniform first layer surface can be obtained by removing the second layer using SAICAS EN ⁇ NN) manufactured by Wintes.
- a surface within 2 ⁇ m from the interface L to the first layer side can be regarded as the surface of the first layer on the second layer side.
- the value obtained by cutting the first layer at an arbitrary surface parallel to the interface L and measuring the water contact angle at the obtained cut surface is It may be regarded as the water contact angle of the surface of the second layer side of one layer.
- the difference between the water contact angle of the surface of the first layer on the second layer side and the water contact angle of the surface of the first layer on the substrate film side is 5 It means less than or equal to (preferably less than or equal to 3 degrees).
- the method for forming the first layer include a method of laminating a film containing a specific polymer on a substrate film. Moreover, as another method, the method of apply
- a 2nd layer is a layer arrange
- the second layer contains the fluoropolymer F.
- the fluoropolymer F may have a crosslinked structure.
- the cross-linked structure in the fluoropolymer F may be a structure formed by cross-linking the fluoropolymer F having no cross-linked structure by electron beam cross-linking or the like, and has a cross-linkable group and a cross-linked structure.
- fluoropolymer F (hereinafter, also referred to as a fluorine-containing polymer F 0.) may be a structure formed by crosslinking the curing agent or the like.
- the fluorine-containing polymer F contained in the second layer may be a part of the fluorine-containing polymer F having a crosslinked structure, or may be a part of the fluorine-containing polymer F having a crosslinked structure. If the fluoropolymer F has a crosslinked structure, such fluorine-containing polymer F is preferably a crosslinked product of the fluorine-containing polymer F 0.
- the fluorine-containing polymer F included in the second layer is usually a non-block copolymer.
- a fluoroolefin is an olefin in which one or more hydrogen atoms are substituted with fluorine atoms.
- one or more hydrogen atoms not substituted with fluorine atoms may be substituted with chlorine atoms.
- the number of carbon atoms of the fluoroolefin is preferably 2-8, and particularly preferably 2-4.
- Two or more fluoroolefins may be used in combination.
- the content of the unit F is preferably from 20 to 70 mol%, more preferably from 40 to 60 mol%, more preferably from 45 to 40 mol%, based on the total unit contained in the fluoropolymer F, from the viewpoint of the weather resistance of the decorative film. 55 mol% is particularly preferred.
- the unit D is considered to contribute mainly to the scratch resistance of the fluoropolymer F.
- the monomer D is preferably a non-fluorine monomer having no crosslinkable group and no fluorine atom.
- a monomer represented by the formula X 1 -Z 1 is preferable.
- X 1 is CH 2 ⁇ CHO—, CH 2 ⁇ CHCH 2 O—, CH 2 ⁇ CHOC (O) —, or CH 2 ⁇ CHCH 2 OC (O) —.
- Z 1 is a hydrocarbon group having 1 to 24 carbon atoms.
- the monovalent hydrocarbon group may be linear or branched. Moreover, the monovalent hydrocarbon group may consist of a ring structure or may contain a ring structure.
- the monovalent hydrocarbon group may be a monovalent saturated hydrocarbon group or a monovalent unsaturated hydrocarbon group.
- an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group, and a cycloalkylalkyl group are preferable, an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, a cycloalkyl group having 6 to 10 carbon atoms, and a carbon group.
- an aryl group having 6 to 10 carbon atoms particularly preferred are an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, an aralkyl group having 7 to 12 carbon atoms, and a cycloalkylalkyl group having 6 to 10 carbon atoms.
- an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms is preferable, and an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms is particularly preferable from the viewpoint of improving the flexibility of the decorative film.
- Specific examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a tert-butyl group, a hexyl group, a nonyl group, a decyl group, and a dodecyl group, and a methyl group is preferable.
- the cycloalkyl group include a cyclohexyl group.
- Specific examples of the aralkyl group include a benzyl group.
- Specific examples of the cycloalkylalkyl group include a cyclohexylmethyl group.
- Specific examples of the aryl group include a phenyl group and a naphthyl group.
- the hydrogen atom of the cycloalkyl part of the cycloalkyl group or the cycloalkylalkyl group, the aryl group or the aryl part of the aralkyl group may be substituted with an alkyl group.
- the carbon number of the alkyl group as a substituent is not included in the carbon number of the cycloalkyl group, the aryl group, or the aralkyl group.
- the monomer D examples include ethyl vinyl ether, tert-butyl vinyl ether, 2-ethylhexyl vinyl ether, cyclohexyl vinyl ether, vinyl acetate, vinyl pivalate, vinyl neononanoate (HEXION trade name “Veoba 9”), vinyl neodecanoate. (Trade name “Veoba 10” manufactured by HEXION), vinyl benzoate, vinyl tert-butylbenzoate, tert-butyl (meth) acrylate, and benzyl (meth) acrylate.
- the monomer D may use 2 or more types together.
- the content of the unit D is preferably 1 to 60 mol%, particularly preferably 25 to 40 mol%, based on all units contained in the fluoropolymer F.
- the fluoropolymer F preferably has a crosslinked structure from the viewpoint of the hardness and scratch resistance of the coating film and the swelling resistance to the plasticizer.
- the fluoropolymer F has a cross-linked structure, the migration into the second layer can be further suppressed even if the first layer contains a small amount of plasticizer.
- a fluoropolymer F 0 comprising units F, units D, and units having a crosslinkable group (hereinafter also referred to as unit C), and curing. The method of making it react with an agent is mentioned.
- the unit F and the unit D contained in the fluoropolymer F 0 are as described above.
- preferable range of the content of the unit F and the unit D in the fluoropolymer F 0 is the same as the preferable range of the content of each unit of each fluorinated polymer F as described above.
- Unit C may be a unit based on a monomer having a crosslinkable group (hereinafter also referred to as monomer C), and the crosslinkable group of fluoropolymer F 0 containing unit C may be differently crosslinked. It may be a unit obtained by converting into a sex group. As such a unit, the fluoropolymer F 0 containing a unit having a hydroxy group is reacted with a polycarboxylic acid or an acid anhydride thereof to convert part or all of the hydroxy group into a carboxy group. Examples of the unit to be obtained are mentioned.
- the unit C preferably has no fluorine atom.
- crosslinkable group in the unit C examples include a hydroxyl group, a carboxy group, an amino group, an alkoxysilyl group, an epoxy group, and an oxetanyl group. From the viewpoint of improving the strength of the decorative film, the hydroxyl group and the carboxy group are preferable.
- Examples of the monomer C in which the crosslinkable group is a hydroxy group include allyl alcohol and vinyl ethers, vinyl esters, allyl ethers, allyl esters, and (meth) acrylates having a hydroxy group. Allyl alcohol and the formula X 21 monomer represented by -Z 21 (hereinafter also referred to as monomer C1.) are preferred.
- Z 21 is a monovalent organic group having 2 to 42 carbon atoms and having a hydroxy group.
- the organic group may be linear or branched.
- the said organic group may consist of a ring structure and may contain the ring structure.
- a C 2-6 alkyl group having a hydroxyl group an alkyl group having a C 6-8 cycloalkylene group having a hydroxyl group, and a polyoxyalkylene group having a hydroxyl group are preferable.
- Examples of the monomer C in which the crosslinkable group is a carboxy group include unsaturated carboxylic acid, (meth) acrylic acid, and the like, and a monomer represented by the formula X 22 -Z 22 (hereinafter, monomer C2) Also referred to).
- X 22 is CH 2 ⁇ CH—, CH (CH 3 ) ⁇ CH— or CH 2 ⁇ C (CH 3 ) —, and preferably CH 2 ⁇ CH— or CH (CH 3 ) ⁇ CH—.
- Z 22 is a carboxy group or a monovalent saturated hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms having a carboxy group, and is preferably a carboxy group or a carboxyalkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
- Monomer C2 may use 2 or more types together.
- the monomer C only one of the monomer C1 and the monomer C2 may be used, or both may be used.
- the content of the unit C is preferably 1 to 40 mol%, preferably 3 to 35 mol%, based on the total unit contained in the fluoropolymer F 0 , from the viewpoint of the balance between the hardness of the second layer and the scratch resistance. Is more preferable, and 5 to 20 mol% is particularly preferable.
- the fluoropolymer F may contain units other than those described above.
- Fluoropolymer F 0 from the viewpoint of weatherability and mar resistance of the decorative film, the total units fluoropolymer F 0 contains, and the unit F and the unit D and the unit C, and this order It is preferable to contain 20 to 70 mol%, 1 to 60 mol%, and 1 to 40 mol%.
- the Tg of the fluoropolymer F is preferably 10 to 120 ° C., more preferably 30 to 100 ° C., and particularly preferably 40 to 80 ° C. from the viewpoint of improving the hardness of the decorative film.
- the Mn of the fluoropolymer F is preferably from 2,000 to 50,000, more preferably from 5,000 to 20,000, and from 7,000 to 18,000 from the viewpoint of scratch resistance of the decorative film. Particularly preferred.
- the hydroxyl value of the fluoropolymer F 0 is preferably 1 to 150 mgKOH / g from the viewpoint of the scratch resistance of the decorative film and the swelling property against the plasticizer, 5 to 120 mgKOH / g is more preferable, and 30 to 100 mgKOH / g is particularly preferable.
- the acid value of the fluoropolymer F 0 is preferably 1 to 150 mgKOH / g from the viewpoint of the scratch resistance of the decorative film and the swelling property against the plasticizer.
- the fluorinated polymer F 0 may have both an acid value and a hydroxyl value, and in this case, the total of the acid value and the hydroxyl value is preferably 1 to 150 mgKOH / g. From the viewpoint of improving the followability of the second layer to the first layer, the fluorine-containing polymer F 0 or two or more may be used.
- curing agent has 2 or more groups which can react with a crosslinkable group in 1 molecule.
- a curing agent react with the crosslinkable groups fluoropolymer F 0 is included in, the crosslinking proceeds, the second layer is formed.
- the curing agent usually has 2 to 30 groups capable of reacting with the crosslinkable group.
- the curing agent is preferably a curing agent having two or more isocyanate groups or blocked isocyanate groups in one molecule.
- the curing agent is preferably a curing agent having two or more epoxy groups, carbodiimide groups, oxazoline groups, or ⁇ -hydroxyalkylamide groups in one molecule.
- polyisocyanate monomers and polyisocyanate derivatives are preferable.
- polyisocyanate monomer alicyclic polyisocyanate, aliphatic polyisocyanate, and aromatic polyisocyanate are preferable.
- the polyisocyanate derivative is preferably a polyisocyanate monomer multimer or a modified product (biuret, isocyanurate, or adduct).
- aliphatic polyisocyanate examples include tetramethylene diisocyanate, pentamethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, 2,2,4-trimethyl-1,6-diisocyanatohexane, lysine diisocyanate and other aliphatic diisocyanates and lysine triisocyanates. 4-isocyanatomethyl-1,8-octamethylene diisocyanate, bis (2-isocyanatoethyl) 2-isocyanatoglutarate.
- alicyclic polyisocyanate examples include alicyclic diisocyanates such as isophorone diisocyanate, 1,3-bis (isocyanatomethyl) -cyclohexane, 4,4′-dicyclohexylmethane diisocyanate, norbornene diisocyanate, and hydrogenated xylylene diisocyanate.
- aromatic polyisocyanate examples include aromatic diisocyanates such as xylylene diisocyanate.
- a curing agent having two or more blocked isocyanate groups in one molecule a curing agent in which two or more isocyanate groups of the above-described polyisocyanate monomer or polyisocyanate derivative are blocked with a blocking agent is preferable.
- the blocking agent is a compound having active hydrogen, and specific examples include alcohol, phenol, active methylene, amine, imine, acid amide, lactam, oxime, pyrazole, imidazole, imidazoline, pyrimidine, and guanidine.
- the curing agent having two or more epoxy groups in one molecule include bisphenol type epoxy compounds (A type, F type, S type, etc.), diphenyl ether type epoxy compounds, hydroquinone type epoxy compounds, naphthalene type epoxy compounds, biphenyl.
- curing agent having two or more carbodiimide groups in one molecule include alicyclic carbodiimide, aliphatic carbodiimide, aromatic carbodiimide, and multimers and modified products thereof.
- the curing agent having two or more oxazoline groups in one molecule include an addition polymerizable oxazoline having a 2-oxazoline group and a polymer of this addition polymerizable oxazoline.
- curing agents having two or more ⁇ -hydroxyalkylamide groups in one molecule include N, N, N ′, N′-tetrakis- (2-hydroxyethyl) -adipamide (PrimidXL-552, a product of EMS). Name), N, N, N ′, N′-tetrakis- (2-hydroxypropyl) -adipamide (Primid QM 1260, manufactured by EMS).
- Ratio of the number of moles of crosslinkable groups possessed by the curing agent to the number of moles of crosslinkable groups possessed by the fluoropolymer F 0 (number of moles of crosslinkable groups possessed by the curing agent / crosslinkability possessed by the fluoropolymer F 0
- the number of moles of the group is preferably 0.05 to 2.0, more preferably 0.10 to 1.0, and 0.15 to 0.50 from the viewpoint of the followability of the second layer with respect to the first layer. More preferred is 0.20 to 0.40.
- the ratio is reduced and the Mn of the fluoropolymer F 0 is reduced, the followability of the second layer with respect to the first layer is more excellent.
- the content of the fluoropolymer F in the second layer is preferably 70 to 100% by mass, and preferably 80 to 95% by mass with respect to the total mass of the second layer in terms of the weather resistance of the decorative film. Particularly preferred. Two or more fluoropolymers F may be used in combination.
- the second layer preferably contains a surface conditioner.
- a surface conditioner By adjusting the type and content of the surface conditioner contained in the second layer, the water contact angle on the surface of the second layer on the first layer side can be adjusted as appropriate.
- a silicone-based surface conditioner or fluorine is used because it is easy to adjust the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side and is excellent in compatibility with the fluoropolymer F.
- System surface conditioners are preferred.
- the silicone-based surface conditioner and the fluorine-based surface conditioner may be used in combination, or two or more types may be used.
- the silicone-based surface conditioner is a compound having an organopolysiloxane skeleton represented by polydimethylsiloxane.
- silicone-based surface conditioner a compound that can increase the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side is preferable.
- silicone surface conditioners include side chains of polymers such as organopolysiloxanes such as dimethylpolysiloxane, modified silicones modified with organopolysiloxane, and (meth) acrylic polymers. What modified
- skeleton is mentioned.
- the modified silicone a compound having a hydrophobic group as an organic functional group in the organopolysiloxane skeleton is preferable.
- polyether-modified polydimethylsiloxane examples include a modified (meth) acrylic polymer, a block copolymer having a silicone-based segment and a (meth) acrylic segment.
- a segment refers to a partial structure, and so on.
- the silicone-based surface conditioner improves the compatibility with the fluorinated polymer F, and the water contact angle on the surface of the second layer by crosslinking with the fluorinated polymer F and the curing agent in the second layer. From the point of sustaining, it may have a crosslinkable group such as a hydroxyl group. In this case, a silicone-based surface control agent contained in the second layer may be cross-linked at least partially with the fluoropolymer F 0 and the curing agent.
- silicone-based surface preparation agent polyether-modified polydimethylsiloxane, a silicone-modified (meth) acrylic polymer having a hydroxyl group, and a point capable of suitably adjusting the water contact angle on the surface of the second layer on the first layer side, and A block copolymer having a silicone segment and a (meth) acrylic segment is preferred, and a silicone-modified (meth) acrylic polymer having a hydroxyl group is particularly preferred.
- the hydroxyl value of the silicone-modified (meth) acrylic polymer having a hydroxyl group is preferably 1 to 150 mgKOH / g, more preferably 10 to 50 mgKOH / g, and particularly preferably 20 to 40 mgKOH / g.
- the silicone segment is a segment composed of units having an organopolysiloxane skeleton, and the (meth) acrylic segment is a segment composed of units based on a (meth) acrylic monomer.
- silicone-based surface conditioner examples include the following compounds. -Trade names AC FS 180, AC FS 360, AC S 20, manufactured by Algin Chemie. Polyether-modified polydimethylsiloxane manufactured by BYK (trade names BYK-302, BYK-306, BYK-307, BYK-310, BYK-320, BYK-330, BYK-331, BYK-332, BYK-333 BYK-342, BYK-378, BYK-UV3510, BYK-SILCLEAN3720, BYK-377), polyether-modified polymethylalkylsiloxane (trade names BYK-320, BYK-326), polyester-modified polydimethylsiloxane manufactured by BYK (Trade names BYK-310, BYK-313, BYK-370), polyester-modified polymethylalkylsiloxane (trade names BYK-315N, BYK-325N), aralkyl-
- a block copolymer having a silicone-based segment and a (meth) acrylic segment (trade names: Modiper FS700, Modiper FS710-1, Modiper FS720, Modiper FS730, Modiper FS770) manufactured by NOF Corporation.
- -Hydroxyalkyl polydimethylsiloxane (trade name TEGO PROTECT 5000) manufactured by Evonik.
- the fluorine-based surface conditioner is a compound having a fluorinated alkyl group in which part or all of the hydrogen atoms of the alkyl group are substituted with fluorine atoms.
- the number of carbon atoms contained in the fluorinated alkyl group is preferably 1-20, and more preferably 1-10.
- Fluorine surface conditioners include perfluoroalkyl sulfonate, perfluoroalkyl ethylene oxide adduct, perfluoroalkyl trimethyl ammonium salt, perfluoroalkyl amino sulfonate, perfluoroalkyl group / hydrophilic group-containing oligomer, perfluoro Alkyl group / lipophilic group-containing oligomer, perfluoroalkyl group / (hydrophilic group and lipophilic group) -containing oligomer, perfluoroalkyl group / lipophilic group-containing urethane, perfluoroalkyl phosphate ester, perfluoroalkyl carboxylate , Perfluoroalkylamine compounds, perfluoroalkyl quaternary ammonium salts, perfluoroalkyl betaines, non-dissociative perfluoroalkyl compounds, having fluorine segments and (meth) acrylic segments Block copolymer and the
- a block copolymer having a fluorine-based segment and a (meth) acrylic segment is preferable because the water contact angle on the surface of the second layer on the first layer side can be suitably adjusted.
- the fluorine-based segment is a segment composed of a unit based on a monomer having a perfluoroalkyl group or a polyfluoroalkyl group, and a unit based on a monomer having a C 4-8 perfluoroalkyl group or polyfluoroalkyl group
- a segment consisting of The (meth) acrylic segment is the same as the segment described for the silicone surface conditioner.
- Examples of the fluorine-based surface conditioner include NOF MODIPER F series (F606, F206, F246, F906, F3636, F226, etc.).
- the second layer is made of BYK-350, BYK-352, BYK-354, BYK-355, BYK-356, BYK-358N, BYK-359, BYK-360P other than the silicone-based surface conditioner and fluorine-based surface conditioner.
- BYK-361N, BYK-364P, BYK-382, BYK-390, BYK-392, BYK-394 all trade names; manufactured by BYK
- a surface conditioner may be included as appropriate.
- the content of the surface conditioner in the second layer is preferably 0.5 to 30% by mass, preferably 1 to 20% by mass, based on the total mass of the second layer, in terms of the weather resistance of the decorative film. Is particularly preferred.
- the layer thickness of the second layer is preferably from 1 to 300 ⁇ m, more preferably from 3 to 200 ⁇ m, still more preferably from 5 to 100 ⁇ m, particularly preferably from 10 to 50 ⁇ m, from the viewpoint of the moldability of the decorative film.
- the total light transmittance of the second layer is preferably 70% or more, more preferably 80% or more, and particularly preferably 90% or more, from the viewpoint of the design of the three-dimensional molded article with a decorative film of the present invention.
- the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side is larger than the water contact angle of the surface of the first layer on the second layer side.
- the water contact angle on the surface of the second layer on the first layer side is preferably 80 to 130 degrees, more preferably 90 to 120 degrees, and more preferably 100 to 110 degrees from the viewpoint of adhesion between the first layer and the second layer. Is particularly preferred.
- the water contact angle is a static contact angle of pure water, and the measuring method is the same as the measuring method of the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side described above. That is, it is obtained by peeling the first layer and the second layer at the interface L to expose the surface of the second layer, and measuring the water contact angle on the obtained second layer surface.
- any surface within 2 ⁇ m from the interface L to the second layer side can be regarded as the surface of the second layer on the first layer side.
- water contact on the air side surface of the second layer or a cut surface obtained by cutting the second layer at an arbitrary surface parallel to the interface L The value obtained by measuring the angle may be regarded as the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side.
- the difference between the water contact angle on the first layer side surface of the second layer and the water contact angle on the air side surface of the second layer is 5 degrees or less. (Preferably 3 degrees or less).
- the method of using a surface adjusting agent as mentioned above is mentioned.
- the difference between the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side and the water contact angle of the surface of the first layer on the second layer side (water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side minus the first
- the water contact angle of the surface of one layer on the second layer side is more than 0 degrees, preferably 5 degrees or more, and particularly preferably 10 degrees or more, from the viewpoint of adhesion between the first layer and the second layer.
- the difference between the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side and the water contact angle of the surface of the first layer on the second layer side is the point of adhesion between the first layer and the second layer. Therefore, it is 50 degrees or less, preferably 30 degrees or less, and particularly preferably 25 degrees or less.
- the difference between the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side and the water contact angle of the surface of the first layer on the second layer side is more than 0 degrees and 50 degrees or less, and 5 to 30 degrees. Is preferably 10 to 25 degrees. If the said difference is in the said range, it will be excellent in the adhesiveness of a 1st layer and a 2nd layer.
- the second layer is preferably formed using a composition containing the above-mentioned fluoropolymer F (hereinafter also referred to as composition (2)).
- composition (2) a composition containing the above-mentioned fluoropolymer F
- the content of the fluoropolymer F in the composition (2) is 5 to 90% by mass with respect to the total mass of the solid content of the composition (2) from the viewpoint of the weather resistance of the decorative film. 10 to 80% by mass is preferable.
- the composition (2) comprising a fluoropolymer F 0 further preferably contains a curing agent.
- the content of the curing agent is preferably 10 to 200 parts by mass, and preferably 50 to 150 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the fluoropolymer F 0 in the composition (2). Part by mass is particularly preferred.
- the composition (2) preferably contains the surface conditioning agent described above.
- the content of the surface conditioner is the total solid content in the composition (2) from the point of adjusting the water contact angle of the surface of the second layer on the first layer side.
- the content is preferably 0.1 to 30% by mass, particularly preferably 1 to 20% by mass, based on the minute.
- the composition (2) includes various media (water, organic solvents, etc.), fillers (inorganic fillers such as silica, organic fillers such as resin beads), ultraviolet absorbers, matting agents, degassing agents. , Fillers, heat stabilizers, thickeners, dispersants, antistatic agents, rust inhibitors, silane coupling agents, antifouling agents, and low-contamination treatment agents.
- the composition (2) preferably contains a solvent.
- a solvent inert to the components contained in the composition (2) is used.
- a solvent having no group capable of reacting with an isocyanate group such as a hydroxyl group is used.
- organic solvents such as ketones, esters and hydrocarbons are preferable.
- the surface tension of the composition (2) is preferably 10 to 40 mN / m from the viewpoint that the first layer is well wetted and the adhesion between the first layer and the second layer is improved.
- the surface tension of the composition (2) can be adjusted by the surface conditioner described above.
- a specific example of the method for forming the second layer includes a method in which the composition (2) is applied onto the first layer to form a coating film, and then the resulting coating film is cured.
- Specific examples of the coating method include a method using a spray, an applicator, a die coater, a bar coater, a roll coater, a comma coater, a roller brush, a brush, and a spatula.
- After applying the composition (2) it is preferably dried in order to remove the solvent in the composition (2).
- Curing of the coating film can be performed by, for example, heat treatment.
- the heating temperature is preferably 50 to 250 ° C, particularly preferably 60 to 150 ° C.
- the heating time is preferably 1 to 60 minutes.
- the composition (2) is a so-called powder paint
- the second layer can also be formed by electrostatic coating or the like.
- the decorative film preferably has a bonding layer laminated on the base film side from the viewpoint of adhesion to a three-dimensional molded product.
- the joining layer may be laminated
- a joining layer is a layer which joins this decoration film and a three-dimensional molded product, and it is preferable that a joining resin is included.
- Specific examples of the bonding resin include an adhesive resin, a fusible resin, and an adhesive resin.
- the bonding layer can be formed using, for example, a bonding resin or a composition containing a component that reacts with heat to become a bonding resin.
- a composition containing a component that becomes a bonding resin by reacting with heat or the like is also referred to as a composition (a).
- a bonding resin a heat-fusible resin and a heat-crosslinking resin are preferable.
- the heat-softened resin can be cooled and solidified in contact with the surface of the three-dimensional molded product, and bonded to the surface.
- the resin can be thermally crosslinked in contact with the surface of the three-dimensional molded product and bonded to the surface.
- the heat-fusible resin include partially cross-linked heat-fusible resins and thermoplastic resins having a low softening temperature.
- the bonding layer containing the heat-fusible resin can be formed using the heat-fusible resin or the composition (a).
- a bonding layer containing a heat-fusible polyurethane resin can be formed using a composition (a) containing a polyol and a polyisocyanate.
- the softening temperature of the heat-fusible resin is preferably 20 to 100 ° C., particularly preferably 25 to 90 ° C., from the viewpoint of blocking resistance and moldability of the decorative film.
- the Mw of the heat-fusible resin is preferably from 5,000 to 150,000, particularly preferably from 6,000 to 130,000, from the viewpoint of the film formability and adhesiveness of the bonding layer.
- heat-fusible resins heat-fusible, urethane resin, (meth) acrylic resin, olefin resin, vinyl chloride-vinyl acetate resin, butyral resin, etc. are used because of their excellent adhesion to 3D molded products. preferable.
- the bonding resin may be a heat-crosslinking resin containing a main resin and a curing agent.
- thermally crosslinkable resins include solid polyols and solid hydroxy-terminated polyurethane prepolymers, thermally crosslinkable urethane resins containing solid polyisocyanates and solid blocked polyisocyanates, solid polyepoxides and solid epoxy resin curing agents,
- An epoxy resin containing The composition (a) may contain the heat-crosslinkable resin, or may contain a component that becomes a heat-crosslinkable resin.
- the bonding layer may have the function of a design layer described later. In this case, if a colorant or the like is included in the bonding layer, a bonding layer having a function as a design layer can be obtained.
- the bonding layer may contain components other than those described above. Specific examples of components other than the above include ultraviolet absorbers, light stabilizers, curing catalysts, antioxidants, surface conditioners, sagging inhibitors, thickeners, antifoaming agents, and conductive fillers.
- the thickness of the bonding layer is preferably from 1 to 1,000 ⁇ m, more preferably from 4 to 80 ⁇ m, particularly preferably from 10 to 60 ⁇ m, from the viewpoints of film forming properties and adhesiveness of the bonding layer.
- the components that the composition (a) may contain are the same as the components that the bonding layer described above may contain.
- the components that may be contained in the bonding resin and the bonding layer may be dissolved or dispersed in the composition (a) with a solvent such as water or an organic solvent. When the bonding layer forming agent contains a solvent, the solvent is removed at the time of forming the bonding layer.
- this decorating film will be a joining layer. May not be included. That is, this decorative film should just have a base film, a 1st layer, and a 2nd layer at least.
- the decorative film may have a design layer in order to improve the designability and the like of the decorative film.
- the design layer is a layer for imparting design properties to the three-dimensional molded product.
- the design layer is preferably disposed between the bonding layer and the second layer.
- the decorative film 10 of FIG. 1 has a design layer, for example, an aspect in which the bonding layer 12, the design layer, the base film 14, the first layer 16, and the second layer 18 are arranged in this order. And the aspect arrange
- the joining layer, the base film, the first layer, or the second layer may also serve as the design layer. In this case, the design layer may not be provided.
- the design layer include a layer formed using a composition for forming the design layer, a layer formed by a printing method, and a layer formed by a metal vapor deposition method.
- components contained in the composition include binder resins (urethane resins, (meth) acrylic resins, etc.), colorants (dyes, organic pigments, inorganic pigments, bright pigments using metals, mica, etc.), Examples of the solvent include water and organic solvents.
- the layer formed by the printing method is formed using an ink (for example, including a binder resin, a colorant, and a solvent) suitable for each printing method such as inkjet printing, screen printing, offset printing, and flexographic printing. .
- the layer formed by the metal vapor deposition method is formed using a metal such as aluminum, indium, or tin.
- the design layer may contain components other than those described above as necessary, and specifically, the components mentioned in the composition (a) and the components mentioned in the above-described composition (2) can be mentioned. What is necessary is just to set the thickness of a design layer suitably according to a use.
- This decorative film is obtained by the following method, for example.
- the lamination method is not particularly limited.
- the composition (2) is applied to form the second layer, A method of obtaining this decorative film.
- coating a composition (2) and forming a 2nd layer, the 2nd of a 1st layer A method of obtaining a decorative film by laminating a base film on the side opposite to the layer.
- the surface of the first layer laminated on the base film and having a water contact angle of 60 to 100 degrees is excellent because of the excellent adhesion between the first layer and the second layer. It is preferable to obtain the present decorative film by applying the composition (2) having a tension of 10 to 40 mN / m to form the second layer.
- the present decorative film is preferably used by being extended in order to impart design properties to a body to be decorated (for example, a three-dimensional molded product described later) or protect the surface of the body to be decorated. It is particularly preferable to use it after being stretched twice or more.
- the extending direction and the extending method can be appropriately selected depending on the shape of the three-dimensional molded product, manufacturing conditions at the time of molding, and the like.
- the extension direction may be any direction, and the extension method may be any method. That is, the decoration film may be stretched by pulling the decoration film in a predetermined direction or all directions, or may be performed by appropriately heating and expanding the decoration film. .
- the three-dimensional molded product with a decorative film of the present invention (hereinafter also referred to as a main molded product) is preferably obtained by pressure-bonding the decorative film and the surface to be decorated of the three-dimensional molded product under reduced pressure.
- the pressure-bonding method under reduced pressure in the method for producing the molded product is also referred to as a vacuum molding method (overlay molding method), and can be performed using, for example, a double-sided vacuum molding apparatus.
- Under reduced pressure means a state where the pressure is lower than the standard atmospheric pressure.
- the pressure under reduced pressure is preferably 70 kPa or less.
- the molded product may be obtained by a molding method other than the vacuum molding method as appropriate.
- molding methods include in-mold molding, in-mold transfer molding, in-mold pasting composite, overlay transfer molding, overlay pasting composite, and hydraulic transfer.
- the decorative film may be pressure-bonded to a three-dimensional molded product before molding, and then processed to obtain a three-dimensional molded product with a decorative film.
- the material constituting the three-dimensional molded product include polypropylene, ABS resin, AAS resin, AES resin, and polycarbonate.
- Specific examples of three-dimensional molded products include automotive exterior parts such as door mirrors, front under spoilers, rear under spoilers, side under skirts, bumpers and side garnishes, and automotive interior parts such as center consoles, instrument panels and door switch panels.
- the decorative film can be suitably used for a liquid crystal surface of a display, a wall material, a signboard, and the like.
- This decorative film is suitably used for decorating a three-dimensional molded product used for automobile exterior parts or automobile interior parts.
- decoration means the provision of the designability to the surface of articles
- composition (2) in the present invention can form a coating film having excellent adhesion
- the composition (2) is applied to a plate-like substrate and cured to obtain a substrate with a coating film.
- a three-dimensional molded product can also be obtained by vacuum forming a substrate with a coating film by a vacuum forming method. Such a method of manufacturing a three-dimensional molded product is suitable for manufacturing automobile exterior parts, particularly large-area parts such as bonnets and roofs.
- Polymer F1 Units based on CTFE (chlorotrifluoroethylene), units based on EVE (ethyl vinyl ether), units based on CHVE (cyclohexyl vinyl ether), HBVE (4-hydroxy) with respect to all units contained in the fluoropolymer Polymer containing 50 mol%, 25 mol%, 15 mol% and 10 mol% of units based on butyl vinyl ether in this order (hydroxyl value: 52 mgKOH / g, Tg: 40 ° C., Mn: 20,000)
- Polymer F2 Polymer containing 50 mol%, 39 mol%, and 11 mol% of a unit based on CTFE, a unit based on CHVE, and a unit based on HBVE in this order with respect to all units contained in the fluoropolymer (hydroxyl value) : 50 mg KOH / g, Tg: 52 ° C., Mn: 10,000)
- Polymer F2 Polymer containing 50 mol
- Examples 1 to 8 The components described in the component column in the second layer of Table 1 were mixed to obtain compositions (2-1) to (2-8).
- the base film material: vinyl chloride resin, plasticizer: di-2-ethylhexyl phthalate, plasticizer content: 20% by mass relative to the total mass of the base film
- the first layer was laminated and laminated.
- the composition (2-1) is applied onto the first layer using an applicator, dried at 25 ° C., and then cured by heating at 80 ° C. for 5 minutes to form a second layer having a thickness of 20 ⁇ m. Formed.
- the decorating film 1 which the base film, the 1st layer, and the 2nd layer laminated
- the first layer and the second layer of the decorative film are cross-sectional observed with a scanning electron microscope equipped with an energy dispersive X-ray analyzer, and after estimating the depth of each layer, a peel strength tester (Typera Wintes) It was made to peel in the interface L of a 1st layer and a 2nd layer by SAICAS EN * NN made by a company. Pure water having a diameter of 1 to 2 mm was dropped on the surface of each of the obtained layers (first layer or second layer), and a droplet 30 seconds after the landing was photographed with a video camera and image analysis was performed. The value of the static contact angle was twice the angle of the straight line connecting the end point and the vertex of the droplet to the surface of the layer. In addition, the measurement was performed 5 times and the average value of the measured values for 5 times is shown in Table 1.
- ⁇ Swelling resistance> A gauze (50 mm x 50 mm) was placed on the surface of the decorative film in the molded product (on the second layer), a load of 1.0 kg was applied from above the gauze, and the temperature was adjusted to 40 ° C and 70% humidity. It was left still for one week in a wet tank. Thereafter, the gauze placed on the decorative film is peeled off, and the ratio of the area of the gauze remaining on the decorative film to the total area of the gauze before the evaluation is visually observed, and the anti-swelling of the decorative film Sex was evaluated as follows. A: The area of the gauze remaining on the decorative film is less than 10%. B: The area of the gauze remaining on the decorative film is 10% or more.
- the decorative film size is 10 mm short side x 100 mm long side, 50 mm between chucks, pulling speed 50 mm / min, temperature of the tension thermostat 23
- a tensile test is performed in the direction of the long side under the condition of ° C.
- the elongation rate of the decorative film at the time when the first layer and the second layer are peeled for the first time (the peeling between the first layer and the second layer by the tensile test)
- the length of the decorative film at the time of the first occurrence of chucking was determined by the length between chucks / the length between chucks before a tensile test ⁇ 100). Note that the followability test was conducted only for Examples 7 and 8. S: 200% or more A: 160% or more and less than 200% B: Less than 160%
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
含フッ素重合体を含む層の膨潤が抑制され、含フッ素重合体を含む層の密着性に優れる加飾フィルム、加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法の提供。 可塑剤を含む基材フィルムと、ポリフッ化ビニリデン、ポリメチルメタクリレート、及び、ポリウレタンからなる群から選択される1種以上を含む第1層と、フルオロオレフィンに基づく単位、並びに、ビニルエーテル、ビニルエステル、アリルエーテル及びアリルエステルからなる群から選択される1種以上の非フッ素単量体に基づく単位を含む含フッ素重合体を含む第2層と、をこの順に有し、第2層の第1層側の表面の水接触角が第1層の第2層側の表面の水接触角よりも大きく、第2層の第1層側の表面の水接触角と第1層の第2層側の表面の水接触角との差が0度超50度以下であることを特徴とする加飾フィルム。
Description
本発明は、加飾フィルム、加飾フィルムの製造方法、及び、加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法に関する。
自動車用内外装品等の分野で使用される3次元成形品の表面は、意匠性の付与や表面の保護を目的として、加飾フィルムによる加飾が施される場合がある。特許文献1には、ポリ塩化ビニルを含む層上にフッ素樹脂層を配置する加飾フィルムが開示されている。
フッ素樹脂層を構成する材料としては、フルオロオレフィンに基づく単位を含む種々の含フッ素重合体が知られている。
本発明者らは、特許文献1を参考にして、可塑剤が含まれる基材フィルム上に所定の含フッ素重合体を含む層を配置したところ、可塑剤が含フッ素重合体を含む層に移行して、含フッ素重合体を含む層が膨潤する場合があるのを知見した。
そこで、基材フィルムと含フッ素重合体を含む層との間に他の層を介在させて、可塑剤の移行を防ごうとしたところ、含フッ素重合体を含む層の密着性が劣る場合があった。
本発明者らは、特許文献1を参考にして、可塑剤が含まれる基材フィルム上に所定の含フッ素重合体を含む層を配置したところ、可塑剤が含フッ素重合体を含む層に移行して、含フッ素重合体を含む層が膨潤する場合があるのを知見した。
そこで、基材フィルムと含フッ素重合体を含む層との間に他の層を介在させて、可塑剤の移行を防ごうとしたところ、含フッ素重合体を含む層の密着性が劣る場合があった。
本発明は、含フッ素重合体を含む層の膨潤が抑制され、含フッ素重合体を含む層の密着性に優れる加飾フィルムの提供を課題とする。
また、本発明は、加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法の提供も課題とする
また、本発明は、加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法の提供も課題とする
本発明者らは、鋭意検討した結果、以下の構成により課題を解決できるのを見出した。
(1) 可塑剤を含む基材フィルムと、ポリフッ化ビニリデン、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、及びポリエステルからなる群から選択される1種以上を含む第1層と、
フルオロオレフィンに基づく単位、並びに、ビニルエーテル、ビニルエステル、アリルエーテル及びアリルエステルからなる群から選択される1種以上の非フッ素単量体に基づく単位を含む含フッ素重合体を含む第2層と、をこの順に有し、
前記第2層の第1層側の表面の水接触角が前記第1層の第2層側の表面の水接触角よりも大きく、前記第2層の第1層側の表面の水接触角と前記第1層の第2層側の表面の水接触角との差が0度超50度以下であることを特徴とする加飾フィルム。
(1) 可塑剤を含む基材フィルムと、ポリフッ化ビニリデン、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、及びポリエステルからなる群から選択される1種以上を含む第1層と、
フルオロオレフィンに基づく単位、並びに、ビニルエーテル、ビニルエステル、アリルエーテル及びアリルエステルからなる群から選択される1種以上の非フッ素単量体に基づく単位を含む含フッ素重合体を含む第2層と、をこの順に有し、
前記第2層の第1層側の表面の水接触角が前記第1層の第2層側の表面の水接触角よりも大きく、前記第2層の第1層側の表面の水接触角と前記第1層の第2層側の表面の水接触角との差が0度超50度以下であることを特徴とする加飾フィルム。
(2) 前記第2層が、シリコーン系表面調整剤又はフッ素系表面調整剤を含む、(1)に記載の加飾フィルム。
(3) 前記第2層の第1層側の表面の水接触角と前記第1層の第2層側の表面の水接触角との差が10度以上である、(1)又は(2)に記載の加飾フィルム。
(4) 前記第2層の第1層側の表面の水接触角と前記第1層の第2層側の表面の水接触角との差が30度以下である、(1)~(3)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(5) 前記含フッ素重合体が架橋構造を有する、(1)~(4)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(3) 前記第2層の第1層側の表面の水接触角と前記第1層の第2層側の表面の水接触角との差が10度以上である、(1)又は(2)に記載の加飾フィルム。
(4) 前記第2層の第1層側の表面の水接触角と前記第1層の第2層側の表面の水接触角との差が30度以下である、(1)~(3)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(5) 前記含フッ素重合体が架橋構造を有する、(1)~(4)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(6) 前記基材フィルムが、塩化ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、ABS樹脂、及び(メタ)アクリル樹脂からなる群から選択される1種以上を含む、(1)~(5)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(7) 前記可塑剤の含有量が、前記基材フィルムの全質量に対して、0.5~30質量%である、(1)~(6)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(8) 前記可塑剤が、フタル酸エステル、アジピン酸エステル、リン酸エステル、及び、トリメリット酸エステルからなる群から選択される1種以上を含む可塑剤である、(1)~(7)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(9) 自動車外装部品又は自動車内装部品に用いられる3次元成形品を加飾するために用いられる、(1)~(8)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(7) 前記可塑剤の含有量が、前記基材フィルムの全質量に対して、0.5~30質量%である、(1)~(6)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(8) 前記可塑剤が、フタル酸エステル、アジピン酸エステル、リン酸エステル、及び、トリメリット酸エステルからなる群から選択される1種以上を含む可塑剤である、(1)~(7)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(9) 自動車外装部品又は自動車内装部品に用いられる3次元成形品を加飾するために用いられる、(1)~(8)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(10) 前記基材フィルム上に積層された、水接触角が60~100度である第1層の表面上に、表面張力が10~40mN/mである組成物を塗布して第2層を形成して、(1)~(9)のいずれかに記載の加飾フィルムを得る、加飾フィルムの製造方法。
(11) 前記組成物が、架橋性基を有する含フッ素重合体及び硬化剤を含み、前記含フッ素重合体が有する架橋性基のモル数に対する、硬化剤が有する架橋性基のモル数の比が0.05~2.0である、(10)に記載の製造方法。
(12) 前記含フッ素重合体の数平均分子量が2,000~50,000である、(11)に記載の製造方法。
(13) 前記(1)~(9)のいずれかに記載の加飾フィルムと3次元成形品の被加飾面とを減圧下で圧着して、前記第2層を最表面に有する加飾フィルム付き3次元成形品を得ることを特徴とする加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法。
(11) 前記組成物が、架橋性基を有する含フッ素重合体及び硬化剤を含み、前記含フッ素重合体が有する架橋性基のモル数に対する、硬化剤が有する架橋性基のモル数の比が0.05~2.0である、(10)に記載の製造方法。
(12) 前記含フッ素重合体の数平均分子量が2,000~50,000である、(11)に記載の製造方法。
(13) 前記(1)~(9)のいずれかに記載の加飾フィルムと3次元成形品の被加飾面とを減圧下で圧着して、前記第2層を最表面に有する加飾フィルム付き3次元成形品を得ることを特徴とする加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法。
本発明によれば、含フッ素重合体を含む層の膨潤が抑制され、含フッ素重合体を含む層の密着性に優れる加飾フィルムを提供できる。
また、本発明によれば、加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法を提供できる。
また、本発明によれば、加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法を提供できる。
本発明における用語の意味は以下の通りである。
(メタ)アクリレートとは、アクリレート及びメタクリレートの総称である。同様に、(メタ)アクリル酸とはアクリル酸及びメタクリル酸の総称であり、(メタ)アクリルアミドはアクリルアミド及びメタクリルアミドの総称である。また、(メタ)アクリル樹脂は、(メタ)アクリレートに基づく単位を主とする重合体からなる樹脂を意味する。
単位とは、単量体が重合して直接形成された、上記単量体1分子に基づく原子団と、上記原子団の一部を化学変換して得られる原子団との総称である。なお、重合体が含む全単位に対する、それぞれの単位の含有量(モル%)は、重合体を核磁気共鳴スペクトル(NMR)法により分析して求められる。
酸価と水酸基価は、それぞれ、JIS K 0070-3(1992)の方法に準じて測定される値である。
ガラス転移温度は、示差走査熱量測定(DSC)法で測定される、重合体の中間点ガラス転移温度である。ガラス転移温度はTgともいう。
軟化温度は、JIS K 7196(1991)の方法に準じて測定される値である。
数平均分子量及び重量平均分子量は、ポリスチレンを標準物質としてゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定される値である。数平均分子量はMnともいい、重量平均分子量はMwともいう。
(メタ)アクリレートとは、アクリレート及びメタクリレートの総称である。同様に、(メタ)アクリル酸とはアクリル酸及びメタクリル酸の総称であり、(メタ)アクリルアミドはアクリルアミド及びメタクリルアミドの総称である。また、(メタ)アクリル樹脂は、(メタ)アクリレートに基づく単位を主とする重合体からなる樹脂を意味する。
単位とは、単量体が重合して直接形成された、上記単量体1分子に基づく原子団と、上記原子団の一部を化学変換して得られる原子団との総称である。なお、重合体が含む全単位に対する、それぞれの単位の含有量(モル%)は、重合体を核磁気共鳴スペクトル(NMR)法により分析して求められる。
酸価と水酸基価は、それぞれ、JIS K 0070-3(1992)の方法に準じて測定される値である。
ガラス転移温度は、示差走査熱量測定(DSC)法で測定される、重合体の中間点ガラス転移温度である。ガラス転移温度はTgともいう。
軟化温度は、JIS K 7196(1991)の方法に準じて測定される値である。
数平均分子量及び重量平均分子量は、ポリスチレンを標準物質としてゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定される値である。数平均分子量はMnともいい、重量平均分子量はMwともいう。
加飾フィルムの厚さは、渦電流式膜厚計を用いて測定される値である。渦電流式膜厚計としては、例えば、サンコウ電子社製 EDY-5000等を使用できる。加飾フィルムにおける各層の厚さは、エネルギー分散型X線分析装置を備えた走査型電子顕微鏡によって加飾フィルムの断面を観察して得られる各層の厚さの比と、加飾フィルムの厚さとから算出できる。
全光線透過率は、JIS K 7361-1:1997に準拠し、D光源にて測定される値である。
組成物の表面張力は、du Nouy法(リング法)により得られる値である。
組成物の固形分の質量とは、組成物が溶媒を含む場合に、組成物から溶媒を除去した質量である。なお、溶媒以外の組成物の固形分を構成する成分に関して、その性状が液体状であっても、固形分とみなす。なお、組成物の固形分の質量は、組成物1gを130℃で20分加熱した後に残存する質量として求められる。
全光線透過率は、JIS K 7361-1:1997に準拠し、D光源にて測定される値である。
組成物の表面張力は、du Nouy法(リング法)により得られる値である。
組成物の固形分の質量とは、組成物が溶媒を含む場合に、組成物から溶媒を除去した質量である。なお、溶媒以外の組成物の固形分を構成する成分に関して、その性状が液体状であっても、固形分とみなす。なお、組成物の固形分の質量は、組成物1gを130℃で20分加熱した後に残存する質量として求められる。
本発明の加飾フィルム(以下、本加飾フィルムともいう。)は、可塑剤を含む基材フィルムと、ポリフッ化ビニリデン、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、及びポリエステルからなる群から選択される1種以上(以下、特定高分子ともいう。)を含む第1層と、フルオロオレフィンに基づく単位(以下、単位Fともいう。)、並びに、ビニルエーテル、ビニルエステル、アリルエーテル及びアリルエステルからなる群から選択される1種以上の単量体(以下、単量体Dともいう。)に基づく単位(以下、単位Dともいう。)を含む含フッ素重合体(以下、含フッ素重合体Fともいう。)を含む第2層と、をこの順に有する。
また、第2層の第1層側の表面の水接触角が第1層の第2層側の表面の水接触角よりも大きく、第2層の第1層側の表面の水接触角と前記第1層の第2層側の表面の水接触角との差が0度超50度以下である。
また、第2層の第1層側の表面の水接触角が第1層の第2層側の表面の水接触角よりも大きく、第2層の第1層側の表面の水接触角と前記第1層の第2層側の表面の水接触角との差が0度超50度以下である。
基材フィルム上に第2層が接するように配置されている場合、基材フィルムに含まれる可塑剤が第2層に移動して、第2層が膨潤する場合がある。それに対して、本発明者らは、所定の成分を含む第1層を基材フィルムと第2層との間に配置すると、可塑剤の第2層への移行が抑制されるのを知見した。
ただし、基材フィルムと第2層との間に配置される層の性質によっては、第1層と第2層との密着性が劣る場合がある。そこで、本発明者らは、第2層の第1層側の表面の水接触角と、第1層の第2層側の表面の水接触角とを所定の関係に調整すると、第1層と第2層との密着性が向上するのも知見した。この理由は、必ずしも明らかではないが、第1層に対する第2層の疎水性が特定の状態であることで、第1層と第2層との界面における親和性が向上すると考えられる。さらには、第1層による可塑剤の移行抑制効果により、第1層と第2層との界面に可塑剤が存在しないため、第1層と第2層の密着性が高度なまま保持されると考えられる。
ただし、基材フィルムと第2層との間に配置される層の性質によっては、第1層と第2層との密着性が劣る場合がある。そこで、本発明者らは、第2層の第1層側の表面の水接触角と、第1層の第2層側の表面の水接触角とを所定の関係に調整すると、第1層と第2層との密着性が向上するのも知見した。この理由は、必ずしも明らかではないが、第1層に対する第2層の疎水性が特定の状態であることで、第1層と第2層との界面における親和性が向上すると考えられる。さらには、第1層による可塑剤の移行抑制効果により、第1層と第2層との界面に可塑剤が存在しないため、第1層と第2層の密着性が高度なまま保持されると考えられる。
まず、本加飾フィルムの構成について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施形態である加飾フィルム10の層構造を示す概略側面図である。加飾フィルム10は、接合層12、基材フィルム14、第1層16、第2層18を有し、各層がこの順に配置されている。
加飾フィルム10の接合層12と3次元成形品(後述)の被加飾面とを貼着すると、第2層18、第1層16、基材フィルム14、接合層12、3次元成形品の順に配置された加飾フィルム付き3次元成形品が得られる。このように、第2層18は、加飾フィルム付き3次元成形品の最表面に位置する。
図1は、本発明の一実施形態である加飾フィルム10の層構造を示す概略側面図である。加飾フィルム10は、接合層12、基材フィルム14、第1層16、第2層18を有し、各層がこの順に配置されている。
加飾フィルム10の接合層12と3次元成形品(後述)の被加飾面とを貼着すると、第2層18、第1層16、基材フィルム14、接合層12、3次元成形品の順に配置された加飾フィルム付き3次元成形品が得られる。このように、第2層18は、加飾フィルム付き3次元成形品の最表面に位置する。
以下、本加飾フィルムを構成する各部材について詳述する。
基材フィルムは、本加飾フィルムを製造する際に、各層を支持するための支持フィルムとして機能する。
基材フィルムを構成する材料の具体例としては、塩化ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、ABS樹脂(アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体)、AAS樹脂(アクリロニトリル・アクリル酸エステル・スチレン共重合体)、AES樹脂(アクリロニトリル・エチレン-プロピレン-ジエン・スチレン共重合体)、(メタ)アクリル樹脂、オレフィン樹脂が挙げられる。
中でも、基材フィルムを構成する材料としては、塩化ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、ABS樹脂及び(メタ)アクリル樹脂からなる群から選択される1種以上が好ましい。特に、基材フィルムを構成する材料が塩化ビニル樹脂である場合に、本発明の効果が最も発揮される。
基材フィルムを構成する材料の具体例としては、塩化ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、ABS樹脂(アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体)、AAS樹脂(アクリロニトリル・アクリル酸エステル・スチレン共重合体)、AES樹脂(アクリロニトリル・エチレン-プロピレン-ジエン・スチレン共重合体)、(メタ)アクリル樹脂、オレフィン樹脂が挙げられる。
中でも、基材フィルムを構成する材料としては、塩化ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、ABS樹脂及び(メタ)アクリル樹脂からなる群から選択される1種以上が好ましい。特に、基材フィルムを構成する材料が塩化ビニル樹脂である場合に、本発明の効果が最も発揮される。
基材フィルムは、可塑剤を含む。可塑剤の具体例としては、フタル酸エステル、アジピン酸エステル、リン酸エステル、トリメリット酸エステル、脂肪酸エステル、エポキシ化合物が挙げられ、フタル酸エステル、アジピン酸エステル、リン酸エステル及びトリメリット酸エステルが好ましく、フタル酸エステル及びアジピン酸エステルが特に好ましい。
基材フィルムは、可塑剤の二種以上を含んでもよい。
フタル酸エステルの具体例としては、フタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジヘキシル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジ-2-エチルヘキシル、フタル酸ブチルベンジル、フタル酸ジイソノニルが挙げられ、フタル酸ジ-2-エチルヘキシル及びフタル酸ジイソノニルが好ましい。
アジピン酸エステルの具体例としては、アジピン酸ジブチル、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ブトキシエトキシエチル・ベンジル、アジピン酸ジブトキシエトキシエチル、アジピン酸ジイソデシルが挙げられる。
リン酸エステルの具体例としては、リン酸トリブチル、リン酸トリ-2-エチルヘキシル、リン酸トリオクチル、リン酸トリフェニル、リン酸ジフェニル-2-エチルヘキシル、リン酸トリクレジル、トリス(エトキシエトキシエチル)ホスフェートが挙げられる。
トリメリット酸エステルの具体例としては、トリメリット酸トリメチル、トリメリット酸トリエチル、トリメリット酸トリオクチル、トリメリット酸トリ-2-エチルヘキシル、トリメリット酸トリイソノニル、トリメリット酸トリイソデシルが挙げられる。
脂肪酸エステルの具体例としては、オレイン酸イソブチルが挙げられる。
エポキシ化合物の具体例としては、エポキシ化大豆油、エポキシ化アマニ油、エポキシ化脂肪酸アルキルエステル(エポキシ化脂肪酸オクチルエステル等)が挙げられる。
基材フィルムは、可塑剤の二種以上を含んでもよい。
フタル酸エステルの具体例としては、フタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジヘキシル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジ-2-エチルヘキシル、フタル酸ブチルベンジル、フタル酸ジイソノニルが挙げられ、フタル酸ジ-2-エチルヘキシル及びフタル酸ジイソノニルが好ましい。
アジピン酸エステルの具体例としては、アジピン酸ジブチル、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ブトキシエトキシエチル・ベンジル、アジピン酸ジブトキシエトキシエチル、アジピン酸ジイソデシルが挙げられる。
リン酸エステルの具体例としては、リン酸トリブチル、リン酸トリ-2-エチルヘキシル、リン酸トリオクチル、リン酸トリフェニル、リン酸ジフェニル-2-エチルヘキシル、リン酸トリクレジル、トリス(エトキシエトキシエチル)ホスフェートが挙げられる。
トリメリット酸エステルの具体例としては、トリメリット酸トリメチル、トリメリット酸トリエチル、トリメリット酸トリオクチル、トリメリット酸トリ-2-エチルヘキシル、トリメリット酸トリイソノニル、トリメリット酸トリイソデシルが挙げられる。
脂肪酸エステルの具体例としては、オレイン酸イソブチルが挙げられる。
エポキシ化合物の具体例としては、エポキシ化大豆油、エポキシ化アマニ油、エポキシ化脂肪酸アルキルエステル(エポキシ化脂肪酸オクチルエステル等)が挙げられる。
可塑剤の含有量は、基材フィルムの全質量に対して、0.5~30質量%が好ましく、1.0~20質量%がより好ましく、2.0~10質量%が特に好ましい。
本加飾フィルムは、基材フィルムを構成する材料が塩化ビニル樹脂であり、かつ、基材フィルムに含まれる可塑剤が、フタル酸エステル、アジピン酸エステル、リン酸エステル、又は、トリメリット酸エステルである場合に、その効果が顕著に発揮される。
本加飾フィルムは、基材フィルムを構成する材料が塩化ビニル樹脂であり、かつ、基材フィルムに含まれる可塑剤が、フタル酸エステル、アジピン酸エステル、リン酸エステル、又は、トリメリット酸エステルである場合に、その効果が顕著に発揮される。
基材フィルムの厚さは、10~500μmが好ましく、20~100μmが特に好ましい。
基材フィルムは、少なくとも片面に凹凸模様を有していてもよい。凹凸模様は、エンボス加工、ヘアーライン加工、ケミカルエッチング加工等の加工方法により形成できる。
基材フィルムは、少なくとも片面に凹凸模様を有していてもよい。凹凸模様は、エンボス加工、ヘアーライン加工、ケミカルエッチング加工等の加工方法により形成できる。
第1層は、基材フィルム上に配置される層であり、基材フィルムに含まれる可塑剤の第2層への移行を抑制するための層である。なお、第1層は、基材フィルム上に接するように配置されていてもよいし、他の層を介して配置されていてもよい。
第1層は、ポリフッ化ビニリデン、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、及びポリエステルからなる群から選択される1種以上を含み、第2層に含まれる含フッ素重合体Fを含まない。第2層への可塑剤の移行を抑制するとともに、耐候性にも優れ、基材フィルムを保護する点では、ポリフッ化ビニリデンが好ましい。基材フィルムとの密着性が優れる点では、ポリエステルが好ましい。
第1層は、ポリフッ化ビニリデン、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、及びポリエステルからなる群から選択される1種以上を含み、第2層に含まれる含フッ素重合体Fを含まない。第2層への可塑剤の移行を抑制するとともに、耐候性にも優れ、基材フィルムを保護する点では、ポリフッ化ビニリデンが好ましい。基材フィルムとの密着性が優れる点では、ポリエステルが好ましい。
第1層は、その基材フィルム側の表面又はその第2層側の表面が金属蒸着されていてもよい。この場合、第1層の外観に金属光沢が付与されるため、本発明の加飾フィルムを自動車内装又は自動車外装用部品に適用するにおいて特に好適である。金属蒸着に用いる金属としては、アルミニウム、錫、銀、インジウム等が挙げられ、電波透過性に優れる点からは、インジウムが好ましい。
ポリフッ化ビニリデンとは、フッ化ビニリデンを重合して得られる高分子である。
ポリフッ化ビニリデンは、フッ化ビニリデンの単独重合体であってもよいし、ポリフッ化ビニリデンの特性を損なわない範囲において、フッ化ビニリデンと他の単量体との共重合体であってもよい。他の単量体の具体例としては、エチレン、プロピレン、イソブテン、ブタジエン等の炭化水素系ビニル単量体、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリレート単量体、テトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン等のフッ素系ビニル単量体、ペルフルオロブテン酸やマレイン酸等の不飽和カルボン酸が挙げられる。
なお、ポリフッ化ビニリデンの特性を損なわない範囲とは、上記他の単量体に基づく単位の含有量が、ポリフッ化ビニリデンが含む全単位に対して、70モル%以下であることを意味し、可塑剤への耐性に優れる点から、50モル%未満がより好ましく、5モル%未満がさらに好ましく、3モル%未満が特に好ましい。
ポリフッ化ビニリデンのMwとしては、50,000~5,000,000が好ましく、70,000~500,000が特に好ましい。
ポリフッ化ビニリデンは、フッ化ビニリデンの単独重合体であってもよいし、ポリフッ化ビニリデンの特性を損なわない範囲において、フッ化ビニリデンと他の単量体との共重合体であってもよい。他の単量体の具体例としては、エチレン、プロピレン、イソブテン、ブタジエン等の炭化水素系ビニル単量体、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリレート単量体、テトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン等のフッ素系ビニル単量体、ペルフルオロブテン酸やマレイン酸等の不飽和カルボン酸が挙げられる。
なお、ポリフッ化ビニリデンの特性を損なわない範囲とは、上記他の単量体に基づく単位の含有量が、ポリフッ化ビニリデンが含む全単位に対して、70モル%以下であることを意味し、可塑剤への耐性に優れる点から、50モル%未満がより好ましく、5モル%未満がさらに好ましく、3モル%未満が特に好ましい。
ポリフッ化ビニリデンのMwとしては、50,000~5,000,000が好ましく、70,000~500,000が特に好ましい。
ポリメチルメタクリレートとは、メチルメタクリレートを重合して得られる高分子である。ポリメチルメタクリレートは、柔軟性に優れ、基材フィルムへの追従性に優れる点で好ましい。
ポリメチルメタクリレートは、メチルメタクリレートの単独重合体であってもよいし、ポリメチルメタクリレートの特性を損なわない範囲において、メチルメタクリレートと他の単量体との共重合体であってもよい。他の単量体の具体例としては、メチルメタクリレート以外の(メタ)アクリレート(エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、及びヒドロキシ基やエポキシ基を有してよい(メタ)アクリレート等)、不飽和カルボン酸((メタ)アクリル酸、マレイン酸、イタコン酸等)、不飽和カルボン酸無水物(無水マレイン酸、無水イタコン酸等)、(メタ)アクリルアミド、アクリロニトリル、スチレンが挙げられる。
なお、ポリメチルメタクリレートの特性を損なわない範囲とは、上記他の単量体に基づく単位の含有量が、ポリメチルメタクリレートが含む全単位に対して、50モル%以下であることを意味し、可塑剤への耐性に優れる点から、20モル%未満であることが好ましい。
ポリメチルメタクリレートのMwとしては、30,000~200,000が好ましく、40,000~150,000が特に好ましい。
ポリメチルメタクリレートは、メチルメタクリレートの単独重合体であってもよいし、ポリメチルメタクリレートの特性を損なわない範囲において、メチルメタクリレートと他の単量体との共重合体であってもよい。他の単量体の具体例としては、メチルメタクリレート以外の(メタ)アクリレート(エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、及びヒドロキシ基やエポキシ基を有してよい(メタ)アクリレート等)、不飽和カルボン酸((メタ)アクリル酸、マレイン酸、イタコン酸等)、不飽和カルボン酸無水物(無水マレイン酸、無水イタコン酸等)、(メタ)アクリルアミド、アクリロニトリル、スチレンが挙げられる。
なお、ポリメチルメタクリレートの特性を損なわない範囲とは、上記他の単量体に基づく単位の含有量が、ポリメチルメタクリレートが含む全単位に対して、50モル%以下であることを意味し、可塑剤への耐性に優れる点から、20モル%未満であることが好ましい。
ポリメチルメタクリレートのMwとしては、30,000~200,000が好ましく、40,000~150,000が特に好ましい。
ポリウレタンとは、ウレタン結合を複数有する高分子である。一般的に、ポリウレタンは、ポリイソシアネートとポリオールとの重付加反応によって得られる。ポリウレタンは、耐薬品性に優れ、可塑剤の第2層への移行を抑制する点で好ましい。
ポリイソシアネートの具体例としては、キシリレンジイソシアネート、テトラメチル-m-キシリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートが挙げられる。
ポリオールの具体例としては、高分子ポリオール(例えば、ポリエーテル系ポリオール、ポリエステル系ポリオール、ポリカーボネート系ポリオール、ポリオレフィン系ポリオール)が挙げられる。
ポリウレタンのMwとしては、50,000~300,000が好ましく、70,000~150,000が特に好ましい。
ポリイソシアネートの具体例としては、キシリレンジイソシアネート、テトラメチル-m-キシリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートが挙げられる。
ポリオールの具体例としては、高分子ポリオール(例えば、ポリエーテル系ポリオール、ポリエステル系ポリオール、ポリカーボネート系ポリオール、ポリオレフィン系ポリオール)が挙げられる。
ポリウレタンのMwとしては、50,000~300,000が好ましく、70,000~150,000が特に好ましい。
ポリエステルは、多価カルボン酸と多価アルコールとの脱水縮合又は多価カルボン酸と多価カルボン酸エステルのエステル交換反応により得られる高分子である。
多価カルボン酸としては、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、フタル酸無水物等が挙げられる。多価カルボン酸としては、基材フィルムとの密着性に優れる点から、イソフタル酸又はテレフタル酸が好ましく、テレフタル酸が特に好ましい。
多価アルコールとしては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、スピログリコール、1,10-デカンジオール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、トリメチロールエタン、グリセリン、ペンタエリスリトール等が挙げられる。多価アルコールとしては、基材フィルムとの密着性に優れる点から、エチレングリコールが好ましい。
多価カルボン酸エステルとしては、テレフタル酸ジメチル、ナフタレンジカルボン酸ジメチル等が挙げられ、テレフタル酸ジメチルが好ましい。
ポリエステルとしては、基材フィルムとの密着性に優れる点から、ポリエチレンテレフタラートが特に好ましい。
ポリエステルのMwとしては、5,000~100,000が好ましく、10,000~50,000が特に好ましい。
多価カルボン酸としては、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、フタル酸無水物等が挙げられる。多価カルボン酸としては、基材フィルムとの密着性に優れる点から、イソフタル酸又はテレフタル酸が好ましく、テレフタル酸が特に好ましい。
多価アルコールとしては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、スピログリコール、1,10-デカンジオール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、トリメチロールエタン、グリセリン、ペンタエリスリトール等が挙げられる。多価アルコールとしては、基材フィルムとの密着性に優れる点から、エチレングリコールが好ましい。
多価カルボン酸エステルとしては、テレフタル酸ジメチル、ナフタレンジカルボン酸ジメチル等が挙げられ、テレフタル酸ジメチルが好ましい。
ポリエステルとしては、基材フィルムとの密着性に優れる点から、ポリエチレンテレフタラートが特に好ましい。
ポリエステルのMwとしては、5,000~100,000が好ましく、10,000~50,000が特に好ましい。
第1層中における特定高分子の含有量は、第2層への可塑剤の移行を抑制する点から、第1層全質量に対して、90質量%以上が好ましく、95質量%以上がより好ましい。上限は、通常100質量%である。
特定高分子は、2種以上を併用してもよい。
相溶性に優れる点からは、特定高分子としてポリフッ化ビニリデンとポリメチルメタクリレートとを併用するのが好ましい。ポリフッ化ビニリデンとポリメチルメタクリレートとの混合比によって、第1層における耐候性と柔軟性とが共により優れる。ポリフッ化ビニリデンとポリメチルメタクリレートとを併用する場合、ポリフッ化ビニリデンに対するポリメチルメタクリレートの質量比は、0.1~9.5が好ましく、0.9~9.0が特に好ましい。
本加飾フィルムは、第1層を二以上有していてもよい。例えば、ポリエステルを主成分として含む第1層と、ポリウレタンを主成分として含む第1層とが積層されている場合、基材フィルム又は第2層と、第1層と、の密着性がより優れる。
特定高分子は、2種以上を併用してもよい。
相溶性に優れる点からは、特定高分子としてポリフッ化ビニリデンとポリメチルメタクリレートとを併用するのが好ましい。ポリフッ化ビニリデンとポリメチルメタクリレートとの混合比によって、第1層における耐候性と柔軟性とが共により優れる。ポリフッ化ビニリデンとポリメチルメタクリレートとを併用する場合、ポリフッ化ビニリデンに対するポリメチルメタクリレートの質量比は、0.1~9.5が好ましく、0.9~9.0が特に好ましい。
本加飾フィルムは、第1層を二以上有していてもよい。例えば、ポリエステルを主成分として含む第1層と、ポリウレタンを主成分として含む第1層とが積層されている場合、基材フィルム又は第2層と、第1層と、の密着性がより優れる。
第1層は、特定高分子以外の成分を含んでいてもよい。特定高分子以外の成分の具体例としては、フィラー(シリカ等の無機フィラー、樹脂ビーズ等の有機フィラー等)、着色剤(染料、有機顔料、無機顔料、金属又はマイカ等を用いた光輝顔料等)、紫外線吸収剤、光安定剤、つや消し剤、脱ガス剤が挙げられる。特に、第1層が着色剤を含む場合、本発明の加飾フィルムの意匠性が優れる。
なお、第1層は、可塑剤を実質的に含まないのが好ましい。実質的に含まないとは、可塑剤の含有量が、第1層の全質量に対して、5質量%以下であることを意味する。第1層における可塑剤の含有量は、第2層への移行を抑制する点から、1質量%以下であるのが好ましい。下限は、通常0質量%である。
なお、第1層は、可塑剤を実質的に含まないのが好ましい。実質的に含まないとは、可塑剤の含有量が、第1層の全質量に対して、5質量%以下であることを意味する。第1層における可塑剤の含有量は、第2層への移行を抑制する点から、1質量%以下であるのが好ましい。下限は、通常0質量%である。
第1層の厚さは、加飾フィルムの延伸性の点から、2~200μmが好ましく、5~100μmがより好ましい。
第1層の第2層側の表面の水接触角は、第1層と第2層との密着性の点から、60~100度が好ましく、70~90度がより好ましい。
上記水接触角は、純水の静的接触角であり、JIS R3257:1999に準拠したθ/2法により測定できる。具体的には、試料の表面上に直径1~2mmの液滴を滴下し、着滴30秒後に、水滴の左右端点と頂点とを結ぶ直線の、試料表面に対する角度θ1を求め、これを2倍して水接触角θ2(θ2=2θ1)を得る。この測定方法にて5回測定して得られる平均値が、目的とする水接触角である。
なお、水接触角θ2は、試料表面上に着滴した状態を写真で撮影後、その写真を拡大して直読又は画像解析により算出できる。測定装置としては、自動接触角計(協和界面科学株式会社製 DM-501等)等を用いることができる。
また、図1に示されるような積層構造を有する加飾フィルムにおいて、第1層の第2層側の表面の水接触角を測定するには、第1層と第2層との界面Lにおいて第1層と第2層とを剥離させて第1層の表面を露出させ、得られた第1層表面における水接触角を測定すればよい。第1層の表面を露出させる場合には、まずエネルギー分散型X線分析装置を備えた走査型電子顕微鏡によって断面観察し、各層の深さを推定した後、剥離強度試験機(例えば、タイプラ・ウィンテス社製 SAICAS EN・NN)等を使用して第2層を除去すれば、均一な第1層表面が得られる。この場合、界面Lから第1層側に2μm以内の面であれば、第1層の第2層側の表面と見なすことができる。
ただし、第1層が均一な層である場合には、第1層を界面Lと平行な任意の面で切断し、得られた切断面における水接触角を測定して得た値を、第1層の第2層側の表面の水接触角とみなしてもよい。ここで、第1層が均一な層であるとは、第1層の第2層側の表面の水接触角と、第1層の基材フィルム側の表面の水接触角との差が5度以下(好ましくは3度以下)であることを意味する。
上記水接触角は、純水の静的接触角であり、JIS R3257:1999に準拠したθ/2法により測定できる。具体的には、試料の表面上に直径1~2mmの液滴を滴下し、着滴30秒後に、水滴の左右端点と頂点とを結ぶ直線の、試料表面に対する角度θ1を求め、これを2倍して水接触角θ2(θ2=2θ1)を得る。この測定方法にて5回測定して得られる平均値が、目的とする水接触角である。
なお、水接触角θ2は、試料表面上に着滴した状態を写真で撮影後、その写真を拡大して直読又は画像解析により算出できる。測定装置としては、自動接触角計(協和界面科学株式会社製 DM-501等)等を用いることができる。
また、図1に示されるような積層構造を有する加飾フィルムにおいて、第1層の第2層側の表面の水接触角を測定するには、第1層と第2層との界面Lにおいて第1層と第2層とを剥離させて第1層の表面を露出させ、得られた第1層表面における水接触角を測定すればよい。第1層の表面を露出させる場合には、まずエネルギー分散型X線分析装置を備えた走査型電子顕微鏡によって断面観察し、各層の深さを推定した後、剥離強度試験機(例えば、タイプラ・ウィンテス社製 SAICAS EN・NN)等を使用して第2層を除去すれば、均一な第1層表面が得られる。この場合、界面Lから第1層側に2μm以内の面であれば、第1層の第2層側の表面と見なすことができる。
ただし、第1層が均一な層である場合には、第1層を界面Lと平行な任意の面で切断し、得られた切断面における水接触角を測定して得た値を、第1層の第2層側の表面の水接触角とみなしてもよい。ここで、第1層が均一な層であるとは、第1層の第2層側の表面の水接触角と、第1層の基材フィルム側の表面の水接触角との差が5度以下(好ましくは3度以下)であることを意味する。
第1層の形成方法の具体例としては、特定高分子を含むフィルム等を基材フィルム上にラミネートする方法が挙げられる。また、他の方法としては、特定高分子を含む溶液を基材フィルム上に塗布して、必要に応じて乾燥処理や加熱処理を施す方法が挙げられる。
第2層は、第1層上に配置される層であり、通常、本加飾フィルムの最外層に位置する。第2層を最外層に配置することにより、本加飾フィルムの耐擦傷性が向上する。
第2層は、含フッ素重合体Fを含む。
含フッ素重合体Fは、架橋構造を有していてもよい。含フッ素重合体Fにおける架橋構造は、架橋構造を有さない含フッ素重合体Fが電子線架橋等により架橋して形成される構造であってもよく、架橋性基を有し架橋構造を有さない含フッ素重合体F(以下、含フッ素重合体F0ともいう。)が硬化剤等により架橋して形成される構造であってもよい。第2層に含まれる含フッ素重合体Fは、一部が架橋構造を有する含フッ素重合体Fであってもよく、全部が架橋構造を有する含フッ素重合体Fであってもよい。
含フッ素重合体Fが架橋構造を有する場合、かかる含フッ素重合体Fは、含フッ素重合体F0の架橋物であることが好ましい。
なお、第2層が含む含フッ素重合体Fは、通常、非ブロック共重合体である。
第2層は、含フッ素重合体Fを含む。
含フッ素重合体Fは、架橋構造を有していてもよい。含フッ素重合体Fにおける架橋構造は、架橋構造を有さない含フッ素重合体Fが電子線架橋等により架橋して形成される構造であってもよく、架橋性基を有し架橋構造を有さない含フッ素重合体F(以下、含フッ素重合体F0ともいう。)が硬化剤等により架橋して形成される構造であってもよい。第2層に含まれる含フッ素重合体Fは、一部が架橋構造を有する含フッ素重合体Fであってもよく、全部が架橋構造を有する含フッ素重合体Fであってもよい。
含フッ素重合体Fが架橋構造を有する場合、かかる含フッ素重合体Fは、含フッ素重合体F0の架橋物であることが好ましい。
なお、第2層が含む含フッ素重合体Fは、通常、非ブロック共重合体である。
フルオロオレフィンは、水素原子の1個以上がフッ素原子で置換されたオレフィンである。フルオロオレフィンは、フッ素原子で置換されていない水素原子の1個以上が塩素原子で置換されていてもよい。フルオロオレフィンの炭素数としては、2~8が好ましく、2~4が特に好ましい。
フルオロオレフィンの具体例としては、CF2=CF2、CF2=CFCl、CF2=CHF、CH2=CF2、CF2=CFCF3、CF2=CHCF3、CF3CH=CHF、CF3CF=CH2が挙げられる。フルオロオレフィンとしては、共重合性の点から、CF2=CF2、CF2=CFCl、CF3CH=CHF、及びCF3CF=CH2が好ましく、CF2=CF2及びCF2=CFClがより好ましく、CF2=CFClが特に好ましい。
フルオロオレフィンは、2種以上を併用してもよい。
単位Fの含有量は、本加飾フィルムの耐候性の点から、含フッ素重合体Fが含む全単位に対して、20~70モル%が好ましく、40~60モル%がより好ましく、45~55モル%が特に好ましい。
フルオロオレフィンの具体例としては、CF2=CF2、CF2=CFCl、CF2=CHF、CH2=CF2、CF2=CFCF3、CF2=CHCF3、CF3CH=CHF、CF3CF=CH2が挙げられる。フルオロオレフィンとしては、共重合性の点から、CF2=CF2、CF2=CFCl、CF3CH=CHF、及びCF3CF=CH2が好ましく、CF2=CF2及びCF2=CFClがより好ましく、CF2=CFClが特に好ましい。
フルオロオレフィンは、2種以上を併用してもよい。
単位Fの含有量は、本加飾フィルムの耐候性の点から、含フッ素重合体Fが含む全単位に対して、20~70モル%が好ましく、40~60モル%がより好ましく、45~55モル%が特に好ましい。
単位Dは、含フッ素重合体Fの耐擦傷性に主に寄与すると考えられる。単量体Dは、架橋性基及びフッ素原子を有さない非フッ素単量体であるのが好ましい。
単量体Dとしては、式X1-Z1で表される単量体が好ましい。
X1は、CH2=CHO-、CH2=CHCH2O-、CH2=CHOC(O)-、又は、CH2=CHCH2OC(O)-である。X1としては、フルオロオレフィンとの共重合性及び本加飾フィルムの耐候性の点から、CH2=CHO-及びCH2=CHOC(O)-が好ましい。
単量体Dとしては、式X1-Z1で表される単量体が好ましい。
X1は、CH2=CHO-、CH2=CHCH2O-、CH2=CHOC(O)-、又は、CH2=CHCH2OC(O)-である。X1としては、フルオロオレフィンとの共重合性及び本加飾フィルムの耐候性の点から、CH2=CHO-及びCH2=CHOC(O)-が好ましい。
Z1は炭素数1~24の炭化水素基である。1価の炭化水素基は、直鎖状であってもよく分岐鎖状であってもよい。また、1価の炭化水素基は、環構造からなっていてもよく、環構造を含んでいてもよい。また、1価の炭化水素基は、1価の飽和炭化水素基であってもよく1価の不飽和炭化水素基であってもよい。
1価の炭化水素基としては、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、及びシクロアルキルアルキル基が好ましく、炭素数1~12のアルキル基、炭素数6~10のシクロアルキル基、炭素数6~10のアリール基、炭素数7~12のアラルキル基、及び炭素数6~10のシクロアルキルアルキル基が特に好ましい。
1価の炭化水素基としては、加飾フィルムの柔軟性を向上させたい点からは、炭素数1~12のアルキル基が好ましく、炭素数1~4のアルキル基が特に好ましい。
アルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、tert-ブチル基、ヘキシル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基が挙げられ、メチル基が好ましい。
シクロアルキル基の具体例としては、シクロヘキシル基が挙げられる。
アラルキル基の具体例としては、ベンジル基が挙げられる。
シクロアルキルアルキル基の具体例としては、シクロヘキシルメチル基が挙げられる。
アリール基の具体例としては、フェニル基、ナフチル基が挙げられる。
なお、シクロアルキル基又はシクロアルキルアルキル基のシクロアルキル部分、アリール基又はアラルキル基のアリール部分の水素原子は、アルキル基で置換されていてもよい。この場合、置換基としてのアルキル基の炭素数は、シクロアルキル基、アリール基、又は、アラルキル基の炭素数には含めない。
1価の炭化水素基としては、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、及びシクロアルキルアルキル基が好ましく、炭素数1~12のアルキル基、炭素数6~10のシクロアルキル基、炭素数6~10のアリール基、炭素数7~12のアラルキル基、及び炭素数6~10のシクロアルキルアルキル基が特に好ましい。
1価の炭化水素基としては、加飾フィルムの柔軟性を向上させたい点からは、炭素数1~12のアルキル基が好ましく、炭素数1~4のアルキル基が特に好ましい。
アルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、tert-ブチル基、ヘキシル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基が挙げられ、メチル基が好ましい。
シクロアルキル基の具体例としては、シクロヘキシル基が挙げられる。
アラルキル基の具体例としては、ベンジル基が挙げられる。
シクロアルキルアルキル基の具体例としては、シクロヘキシルメチル基が挙げられる。
アリール基の具体例としては、フェニル基、ナフチル基が挙げられる。
なお、シクロアルキル基又はシクロアルキルアルキル基のシクロアルキル部分、アリール基又はアラルキル基のアリール部分の水素原子は、アルキル基で置換されていてもよい。この場合、置換基としてのアルキル基の炭素数は、シクロアルキル基、アリール基、又は、アラルキル基の炭素数には含めない。
単量体Dの具体例としては、エチルビニルエーテル、tert-ブチルビニルエーテル、2-エチルヘキシルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、酢酸ビニル、ピバル酸ビニル、ネオノナン酸ビニル(HEXION社商品名「ベオバ9」)、ネオデカン酸ビニル(HEXION社商品名「ベオバ10」)、安息香酸ビニル、tert-ブチル安息香酸ビニル、tert-ブチル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレートが挙げられる。
単量体Dは、2種以上を併用してもよい。
単量体Dは、2種以上を併用してもよい。
単位Dの含有量は、含フッ素重合体Fが含む全単位に対して、1~60モル%が好ましく、25~40モル%が特に好ましい。
含フッ素重合体Fは、本塗膜の硬度及び耐擦傷性、並びに、可塑剤に対する耐膨潤性の点から、架橋構造を有するのが好ましい。含フッ素重合体Fが架橋構造を有すると、第1層に微量に可塑剤が含まれる場合でも、第2層中への移行をより抑制できる。
架橋構造を有する含フッ素重合体Fを製造する方法としては、単位F、単位D、及び、架橋性基を有する単位(以下、単位Cともいう。)を含む含フッ素重合体F0と、硬化剤とを反応させる方法が挙げられる。
なお、含フッ素重合体F0が含む単位F及び単位Dについては、上述した通りである。なお、含フッ素重合体F0中における単位F及び単位Dの含有量の好適範囲は、それぞれ上述した含フッ素重合体F中の各単位の含有量の好適範囲と同じである。
架橋構造を有する含フッ素重合体Fを製造する方法としては、単位F、単位D、及び、架橋性基を有する単位(以下、単位Cともいう。)を含む含フッ素重合体F0と、硬化剤とを反応させる方法が挙げられる。
なお、含フッ素重合体F0が含む単位F及び単位Dについては、上述した通りである。なお、含フッ素重合体F0中における単位F及び単位Dの含有量の好適範囲は、それぞれ上述した含フッ素重合体F中の各単位の含有量の好適範囲と同じである。
単位Cは、架橋性基を有する単量体(以下、単量体Cともいう。)に基づく単位であってもよく、単位Cを含む含フッ素重合体F0の架橋性基を、異なる架橋性基に変換させて得られる単位であってもよい。このような単位としては、ヒドロキシ基を有する単位を含む含フッ素重合体F0に、ポリカルボン酸やその酸無水物等を反応させて、ヒドロキシ基の一部又は全部をカルボキシ基に変換させて得られる単位が挙げられる。単位Cは、フッ素原子を有さないことが好ましい。
単位Cにおける架橋性基の具体例としては、水酸基、カルボキシ基、アミノ基、アルコキシシリル基、エポキシ基、オキセタニル基が挙げられ、本加飾フィルムの強度が向上する点から、水酸基及びカルボキシ基が好ましい。
単位Cにおける架橋性基の具体例としては、水酸基、カルボキシ基、アミノ基、アルコキシシリル基、エポキシ基、オキセタニル基が挙げられ、本加飾フィルムの強度が向上する点から、水酸基及びカルボキシ基が好ましい。
架橋性基がヒドロキシ基である単量体Cとしては、アリルアルコール、及び、ヒドロキシ基を有する、ビニルエーテル、ビニルエステル、アリルエーテル、アリルエステル、(メタ)アクリレートが挙げられ、アリルアルコール及び式X21-Z21で表される単量体(以下、単量体C1ともいう。)が好ましい。
X21は、CH2=CHC(O)O-、CH2=C(CH3)C(O)O-、CH2=CHOC(O)-、CH2=CHCH2OC(O)-、CH2=CHO-又はCH2=CHCH2O-であり、CH2=CHO-又はCH2=CHCH2O-であることが好ましい。
Z21は、ヒドロキシ基を有する炭素数2~42の1価の有機基である。上記有機基は、直鎖状でもよく、分岐鎖状でもよい。また、上記有機基は、環構造からなっていてもよく、環構造を含んでいてもよい。
上記有機基としては、水酸基を有する炭素数2~6のアルキル基、水酸基を有する炭素数6~8のシクロアルキレン基を含むアルキル基、及び水酸基を有するポリオキシアルキレン基が好ましい。
X21は、CH2=CHC(O)O-、CH2=C(CH3)C(O)O-、CH2=CHOC(O)-、CH2=CHCH2OC(O)-、CH2=CHO-又はCH2=CHCH2O-であり、CH2=CHO-又はCH2=CHCH2O-であることが好ましい。
Z21は、ヒドロキシ基を有する炭素数2~42の1価の有機基である。上記有機基は、直鎖状でもよく、分岐鎖状でもよい。また、上記有機基は、環構造からなっていてもよく、環構造を含んでいてもよい。
上記有機基としては、水酸基を有する炭素数2~6のアルキル基、水酸基を有する炭素数6~8のシクロアルキレン基を含むアルキル基、及び水酸基を有するポリオキシアルキレン基が好ましい。
単量体C1の具体例としては、CH2=CHO-CH2-cycloC6H10-CH2OH、CH2=CHCH2O-CH2-cycloC6H10-CH2OH、CH2=CHOCH2CH2OH、CH2=CHCH2OCH2CH2OH、CH2=CHOCH2CH2CH2CH2OH、CH2=CHCH2OCH2CH2CH2CH2OH、CH2=CHOCH2-cycloC6H10-CH2O(CH2CH2O)15Hが挙げられる。なお、「-cycloC6H10-」はシクロへキシレン基を表し、(-cycloC6H10-)の結合部位は、通常1,4-である。
単量体C1は、2種以上を併用してもよい。
単量体C1は、2種以上を併用してもよい。
架橋性基がカルボキシ基である単量体Cとしては、不飽和カルボン酸、(メタ)アクリル酸等が挙げられ、式X22-Z22で表される単量体(以下、単量体C2ともいう。)が好ましい。
X22は、CH2=CH-、CH(CH3)=CH-又はCH2=C(CH3)-であり、CH2=CH-又はCH(CH3)=CH-であることが好ましい。
Z22は、カルボキシ基又はカルボキシ基を有する炭素数1~12の1価の飽和炭化水素基であり、カルボキシ基又は炭素数1~10のカルボキシアルキル基であることが好ましい。
X22は、CH2=CH-、CH(CH3)=CH-又はCH2=C(CH3)-であり、CH2=CH-又はCH(CH3)=CH-であることが好ましい。
Z22は、カルボキシ基又はカルボキシ基を有する炭素数1~12の1価の飽和炭化水素基であり、カルボキシ基又は炭素数1~10のカルボキシアルキル基であることが好ましい。
単量体C2の具体例としては、CH2=CHCOOH、CH(CH3)=CHCOOH、CH2=C(CH3)COOH、式CH2=CH(CH2)n2COOHで表される化合物(ただし、n2は1~10の整数を示す。)が挙げられる。
単量体C2は、2種以上を併用してもよい。
単量体C2は、2種以上を併用してもよい。
単量体Cとしては、単量体C1及び単量体C2の一方のみを用いてもよく、両方を用いてもよい。
単位Cの含有量は、第2層の硬度と耐擦傷性とのバランスの点から、含フッ素重合体F0が含む全単位に対して、1~40モル%が好ましく、3~35モル%がより好ましく、5~20モル%が特に好ましい。
含フッ素重合体Fは、上記以外の単位を含んでいてもよい。
含フッ素重合体F0は、本加飾フィルムの耐候性及び耐擦傷性の点から、含フッ素重合体F0が含む全単位に対して、単位Fと単位Dと単位Cとを、この順に20~70モル%、1~60モル%、1~40モル%含むのが好ましい。
単位Cの含有量は、第2層の硬度と耐擦傷性とのバランスの点から、含フッ素重合体F0が含む全単位に対して、1~40モル%が好ましく、3~35モル%がより好ましく、5~20モル%が特に好ましい。
含フッ素重合体Fは、上記以外の単位を含んでいてもよい。
含フッ素重合体F0は、本加飾フィルムの耐候性及び耐擦傷性の点から、含フッ素重合体F0が含む全単位に対して、単位Fと単位Dと単位Cとを、この順に20~70モル%、1~60モル%、1~40モル%含むのが好ましい。
含フッ素重合体FのTgは、本加飾フィルムの硬度が向上する点から、10~120℃が好ましく、30~100℃がより好ましく、40~80℃が特に好ましい。
含フッ素重合体FのMnは、本加飾フィルムの耐擦傷性の点から、2,000~50,000が好ましく、5,000~20,000がより好ましく、7,000~18,000が特に好ましい。
含フッ素重合体F0が水酸基を有する場合、含フッ素重合体F0の水酸基価は、本加飾フィルムの耐擦傷性及び可塑剤に対する対膨潤性の点から、1~150mgKOH/gが好ましく、5~120mgKOH/gがより好ましく、30~100mgKOH/gが特に好ましい。
含フッ素重合体F0がカルボキシ基を有する場合、含フッ素重合体F0の酸価は、本加飾フィルムの耐擦傷性及び可塑剤に対する対膨潤性の点から、1~150mgKOH/gが好ましく、5~120mgKOH/gがより好ましく、30~100mgKOH/gが特に好ましい。
含フッ素重合体F0は、酸価及び水酸基価の両方を有していてもよく、この場合、酸価及び水酸基価の合計が、1~150mgKOH/gであるのが好ましい。
第1層に対する2層の追従性を向上させる点から、含フッ素重合体F0を2種以上用いてもよい。
含フッ素重合体FのMnは、本加飾フィルムの耐擦傷性の点から、2,000~50,000が好ましく、5,000~20,000がより好ましく、7,000~18,000が特に好ましい。
含フッ素重合体F0が水酸基を有する場合、含フッ素重合体F0の水酸基価は、本加飾フィルムの耐擦傷性及び可塑剤に対する対膨潤性の点から、1~150mgKOH/gが好ましく、5~120mgKOH/gがより好ましく、30~100mgKOH/gが特に好ましい。
含フッ素重合体F0がカルボキシ基を有する場合、含フッ素重合体F0の酸価は、本加飾フィルムの耐擦傷性及び可塑剤に対する対膨潤性の点から、1~150mgKOH/gが好ましく、5~120mgKOH/gがより好ましく、30~100mgKOH/gが特に好ましい。
含フッ素重合体F0は、酸価及び水酸基価の両方を有していてもよく、この場合、酸価及び水酸基価の合計が、1~150mgKOH/gであるのが好ましい。
第1層に対する2層の追従性を向上させる点から、含フッ素重合体F0を2種以上用いてもよい。
硬化剤は、架橋性基と反応し得る基を1分子中に2以上有する。硬化剤と、含フッ素重合体F0が含む架橋性基とが反応して、架橋が進行し、第2層が形成される。硬化剤は、架橋性基と反応し得る基を、通常2~30個有する。
含フッ素重合体F0が水酸基を有する場合、硬化剤としては、イソシアネート基又はブロック化イソシアネート基を1分子中に2以上有する硬化剤が好ましい。
含フッ素重合体F0がカルボキシ基を有する場合、硬化剤としては、エポキシ基、カルボジイミド基、オキサゾリン基、又は、β-ヒドロキシアルキルアミド基を、1分子中に2以上有する硬化剤が好ましい。
含フッ素重合体F0が水酸基を有する場合、硬化剤としては、イソシアネート基又はブロック化イソシアネート基を1分子中に2以上有する硬化剤が好ましい。
含フッ素重合体F0がカルボキシ基を有する場合、硬化剤としては、エポキシ基、カルボジイミド基、オキサゾリン基、又は、β-ヒドロキシアルキルアミド基を、1分子中に2以上有する硬化剤が好ましい。
イソシアネート基を1分子中に2以上有する硬化剤としては、ポリイソシアネート単量体、ポリイソシアネート誘導体が好ましい。
ポリイソシアネート単量体としては、脂環族ポリイソシアネート、脂肪族ポリイソシアネート、芳香族ポリイソシアネートが好ましい。ポリイソシアネート誘導体としては、ポリイソシアネート単量体の多量体又は変性体(ビウレット体、イソシアヌレート体、又はアダクト体)が好ましい。
ポリイソシアネート単量体としては、脂環族ポリイソシアネート、脂肪族ポリイソシアネート、芳香族ポリイソシアネートが好ましい。ポリイソシアネート誘導体としては、ポリイソシアネート単量体の多量体又は変性体(ビウレット体、イソシアヌレート体、又はアダクト体)が好ましい。
脂肪族ポリイソシアネートの具体例としては、テトラメチレンジイソシアネート、ペンタメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、2,2,4-トリメチル-1,6-ジイソシアナトヘキサン、リジンジイソシアネート等の脂肪族ジイソシアネート、リジントリイソシアネート、4-イソシアナトメチル-1,8-オクタメチレンジイソシアネート、ビス(2-イソシアナトエチル)2-イソシアナトグルタレートが挙げられる。
脂環族ポリイソシアネートの具体例としては、イソホロンジイソシアネート、1,3-ビス(イソシアナトメチル)-シクロヘキサン、4,4’-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、ノルボルネンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート等の脂環族ジイソシアネートが挙げられる。
芳香族ポリイソシアネートの具体例としては、キシリレンジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネートが挙げられる。
脂環族ポリイソシアネートの具体例としては、イソホロンジイソシアネート、1,3-ビス(イソシアナトメチル)-シクロヘキサン、4,4’-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、ノルボルネンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート等の脂環族ジイソシアネートが挙げられる。
芳香族ポリイソシアネートの具体例としては、キシリレンジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネートが挙げられる。
ブロック化イソシアネート基を1分子中に2以上有する硬化剤としては、上述したポリイソシアネート単量体又はポリイソシアネート誘導体が有する2以上のイソシアネート基が、ブロック化剤によってブロックされている硬化剤が好ましい。
ブロック化剤は、活性水素を有する化合物であり、具体例としては、アルコール、フェノール、活性メチレン、アミン、イミン、酸アミド、ラクタム、オキシム、ピラゾール、イミダゾール、イミダゾリン、ピリミジン、グアニジンが挙げられる。
ブロック化剤は、活性水素を有する化合物であり、具体例としては、アルコール、フェノール、活性メチレン、アミン、イミン、酸アミド、ラクタム、オキシム、ピラゾール、イミダゾール、イミダゾリン、ピリミジン、グアニジンが挙げられる。
エポキシ基を1分子中に2以上有する硬化剤の具体例としては、ビスフェノール型エポキシ化合物(A型、F型、S型等)、ジフェニルエーテル型エポキシ化合物、ハイドロキノン型エポキシ化合物、ナフタレン型エポキシ化合物、ビフェニル型エポキシ化合物、フルオレン型エポキシ化合物、水添ビスフェノールA型エポキシ化合物、ビスフェノールA含核ポリオール型エポキシ化合物、ポリプロピレングリコール型エポキシ化合物、グリシジルエステル型エポキシ化合物、グリシジルアミン型エポキシ化合物、グリオキザール型エポキシ化合物、脂環型エポキシ化合物、脂環式多官能エポキシ化合物、複素環型エポキシ化合物(トリグリシジルイソシアヌレート等)が挙げられる。
カルボジイミド基を1分子中に2以上有する硬化剤の具体例としては、脂環族カルボジイミド、脂肪族カルボジイミド、芳香族カルボジイミド、並びに、これらの多量体及び変性体が挙げられる。
オキサゾリン基を1分子中に2以上有する硬化剤の具体例としては、2-オキサゾリン基を有する付加重合性オキサゾリン、この付加重合性オキサゾリンの重合体が挙げられる。
β-ヒドロキシアルキルアミド基を1分子中に2以上有する硬化剤の具体例としては、N,N,N’,N’-テトラキス-(2-ヒドロキシエチル)-アジパミド(PrimidXL-552、EMS社商品名)、N,N,N’,N’-テトラキス-(2-ヒドロキシプロピル)-アジパミド(Primid QM 1260、EMS社製)が挙げられる。
含フッ素重合体F0が有する架橋性基のモル数に対する、硬化剤が有する架橋性基のモル数の比(硬化剤が有する架橋性基のモル数/含フッ素重合体F0が有する架橋性基のモル数)は、第1層に対する第2層の追従性の点から、0.05~2.0が好ましく、0.10~1.0がより好ましく、0.15~0.50が更に好ましく、0.20~0.40が好ましい。
特に、上記比を小さくし含フッ素重合体F0のMnを小さくした場合、第1層に対する第2層の追従性がより優れる。
特に、上記比を小さくし含フッ素重合体F0のMnを小さくした場合、第1層に対する第2層の追従性がより優れる。
第2層中における含フッ素重合体Fの含有量は、本加飾フィルムの耐候性の点で、第2層の全質量に対して、70~100質量%が好ましく、80~95質量%が特に好ましい。
含フッ素重合体Fは、2種以上を併用してもよい。
含フッ素重合体Fは、2種以上を併用してもよい。
第2層は、表面調整剤を含むのが好ましい。第2層に含まれる表面調整剤の種類及び含有量を調整すると、第2層の第1層側の表面の水接触角を適宜調整できる。
表面調整剤としては、第2層の第1層側の表面の水接触角の調整がしやすく、かつ、含フッ素重合体Fとの相溶性にも優れる点で、シリコーン系表面調整剤又はフッ素系表面調整剤が好ましい。シリコーン系表面調整剤とフッ素系表面調整剤とは併用してもよく、それぞれ2種以上を使用してもよい。
シリコーン系表面調整剤とは、ポリジメチルシロキサンに代表されるオルガノポリシロキサン骨格を有する化合物である。シリコーン系表面調整剤としては、第2層の第1層側の表面の水接触角をより高くできる化合物が好ましい。
シリコーン系表面調整剤(シリコーン系レべリング剤)としては、ジメチルポリシロキサン等のオルガノポリシロキサン、オルガノポリシロキサンを変性した変性シリコーン、(メタ)アクリル重合体等の高分子が有する側鎖の一部又は全部をオルガノポリシロキサン骨格を有する鎖に変性したものが挙げられる。
変性シリコーンとしては、オルガノポリシロキサン骨格における有機官能基として疎水性の基を有する化合物が好ましく、例えば、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン、ポリエステル変性ポリジメチルシロキサン、アルキル変性ポリシロキサン、フェニル変性ポリシロキサン、シリコーン変性された(メタ)アクリル重合体、シリコーン系セグメントと(メタ)アクリル系セグメントとを有するブロック共重合体等が挙げられる。
なお、セグメントとは部分構造を指し、以下同様である。
表面調整剤としては、第2層の第1層側の表面の水接触角の調整がしやすく、かつ、含フッ素重合体Fとの相溶性にも優れる点で、シリコーン系表面調整剤又はフッ素系表面調整剤が好ましい。シリコーン系表面調整剤とフッ素系表面調整剤とは併用してもよく、それぞれ2種以上を使用してもよい。
シリコーン系表面調整剤とは、ポリジメチルシロキサンに代表されるオルガノポリシロキサン骨格を有する化合物である。シリコーン系表面調整剤としては、第2層の第1層側の表面の水接触角をより高くできる化合物が好ましい。
シリコーン系表面調整剤(シリコーン系レべリング剤)としては、ジメチルポリシロキサン等のオルガノポリシロキサン、オルガノポリシロキサンを変性した変性シリコーン、(メタ)アクリル重合体等の高分子が有する側鎖の一部又は全部をオルガノポリシロキサン骨格を有する鎖に変性したものが挙げられる。
変性シリコーンとしては、オルガノポリシロキサン骨格における有機官能基として疎水性の基を有する化合物が好ましく、例えば、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン、ポリエステル変性ポリジメチルシロキサン、アルキル変性ポリシロキサン、フェニル変性ポリシロキサン、シリコーン変性された(メタ)アクリル重合体、シリコーン系セグメントと(メタ)アクリル系セグメントとを有するブロック共重合体等が挙げられる。
なお、セグメントとは部分構造を指し、以下同様である。
シリコーン系表面調整剤は、含フッ素重合体Fとの相溶性が向上する点、及び、第2層において含フッ素重合体Fや硬化剤と架橋することで第2層の表面の水接触角を持続させる点から、水酸基等の架橋性基を有していてもよい。この場合、第2層に含まれるシリコーン系表面調整剤は、少なくとも一部が含フッ素重合体F0や硬化剤と架橋していてもよい。
シリコーン系表面調製剤としては、第2層の第1層側の表面の水接触角を好適に調整できる点から、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン、水酸基を有するシリコーン変性(メタ)アクリル重合体、及び、シリコーン系セグメントと(メタ)アクリル系セグメントとを有するブロック共重合体が好ましく、水酸基を有するシリコーン変性(メタ)アクリル重合体が特に好ましい。水酸基を有するシリコーン変性(メタ)アクリル重合体の水酸基価としては、1~150mgKOH/gが好ましく、10~50mgKOH/gがより好ましく、20~40mgKOH/gが特に好ましい。
なお、シリコーン系セグメントとは、オルガノポリシロキサン骨格を有する単位からなるセグメントであり、(メタ)アクリル系セグメントとは、(メタ)アクリル単量体を基づく単位からなるセグメントである。
シリコーン系表面調製剤としては、第2層の第1層側の表面の水接触角を好適に調整できる点から、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン、水酸基を有するシリコーン変性(メタ)アクリル重合体、及び、シリコーン系セグメントと(メタ)アクリル系セグメントとを有するブロック共重合体が好ましく、水酸基を有するシリコーン変性(メタ)アクリル重合体が特に好ましい。水酸基を有するシリコーン変性(メタ)アクリル重合体の水酸基価としては、1~150mgKOH/gが好ましく、10~50mgKOH/gがより好ましく、20~40mgKOH/gが特に好ましい。
なお、シリコーン系セグメントとは、オルガノポリシロキサン骨格を有する単位からなるセグメントであり、(メタ)アクリル系セグメントとは、(メタ)アクリル単量体を基づく単位からなるセグメントである。
シリコーン系表面調整剤としては、以下の化合物が挙げられる。
・Algin Chemie社製の、商品名 AC FS 180、AC FS 360、AC S 20。
・BYK社製の、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン(商品名 BYK-302、BYK-306、BYK-307、BYK-310、BYK-320、BYK-330、BYK-331、BYK-332、BYK-333、BYK-342、BYK-378、BYK-UV3510、BYK-SILCLEAN3720、BYK-377)、ポリエーテル変性ポリメチルアルキルシロキサン(商品名 BYK-320、BYK-326)、BYK社製のポリエステル変性ポリジメチルシロキサン(商品名 BYK-310、BYK-313、BYK-370)、ポリエステル変性ポリメチルアルキルシロキサン(商品名 BYK-315N、BYK-325N)、アラルキル変性ポリメチルアルキルシロキサン(商品名 BYK-322、BYK-323)、ポリエーテル変性シロキサン(商品名 BYK-345、BYK-346、BYK-347、BYK-348、BYK-349)、シリコーン変性(メタ)アクリル重合体(商品名 BYK-SILCLEAN3700)、ポリエーテル-ポリエステル変性ジメチルシロキサン(商品名 BYK-375)、アクリル官能基を有するポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン(商品名 BYK-UV3500、BYK-UV3505、BYK-UV3530)、アクリル官能基を有するポリエステル変性ポリジメチルシロキサン(商品名 BYK-UV3570)、アクリル官能基を有するポリジメチルシロキサン(商品名 BYK-UV3575、BYK-UV3576)。
・日油社製の、シリコーン系セグメントと(メタ)アクリル系セグメントとを有するブロック共重合体(商品名 モディパーFS700、モディパーFS710-1、モディパーFS720、モディパーFS730、モディパーFS770)。
・エボニック社製の、ヒドロキシアルキルポリジメチルシロキサン(商品名 TEGO PROTECT 5000)。
・Algin Chemie社製の、商品名 AC FS 180、AC FS 360、AC S 20。
・BYK社製の、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン(商品名 BYK-302、BYK-306、BYK-307、BYK-310、BYK-320、BYK-330、BYK-331、BYK-332、BYK-333、BYK-342、BYK-378、BYK-UV3510、BYK-SILCLEAN3720、BYK-377)、ポリエーテル変性ポリメチルアルキルシロキサン(商品名 BYK-320、BYK-326)、BYK社製のポリエステル変性ポリジメチルシロキサン(商品名 BYK-310、BYK-313、BYK-370)、ポリエステル変性ポリメチルアルキルシロキサン(商品名 BYK-315N、BYK-325N)、アラルキル変性ポリメチルアルキルシロキサン(商品名 BYK-322、BYK-323)、ポリエーテル変性シロキサン(商品名 BYK-345、BYK-346、BYK-347、BYK-348、BYK-349)、シリコーン変性(メタ)アクリル重合体(商品名 BYK-SILCLEAN3700)、ポリエーテル-ポリエステル変性ジメチルシロキサン(商品名 BYK-375)、アクリル官能基を有するポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン(商品名 BYK-UV3500、BYK-UV3505、BYK-UV3530)、アクリル官能基を有するポリエステル変性ポリジメチルシロキサン(商品名 BYK-UV3570)、アクリル官能基を有するポリジメチルシロキサン(商品名 BYK-UV3575、BYK-UV3576)。
・日油社製の、シリコーン系セグメントと(メタ)アクリル系セグメントとを有するブロック共重合体(商品名 モディパーFS700、モディパーFS710-1、モディパーFS720、モディパーFS730、モディパーFS770)。
・エボニック社製の、ヒドロキシアルキルポリジメチルシロキサン(商品名 TEGO PROTECT 5000)。
フッ素系表面調整剤とは、アルキル基の水素原子の一部又は全部がフッ素原子で置換されたフッ素化アルキル基を有する化合物である。フッ素化アルキル基に含まれる炭素数は、1~20が好ましく、1~10がより好ましい。
フッ素系表面調整剤としては、パーフルオロアルキルスルホン酸塩、パーフルオロアルキルエチレンオキシド付加物、パーフルオロアルキルトリメチルアンモニウム塩、パーフルオロアルキルアミノスルホン酸塩、パーフルオロアルキル基・親水性基含有オリゴマー、パーフルオロアルキル基・親油性基含有オリゴマー、パーフルオロアルキル基・(親水性基及び親油性基)含有オリゴマー、パーフルオロアルキル基・親油性基含有ウレタン、パーフルオロアルキルリン酸エステル、パーフルオロアルキルカルボン酸塩、パーフルオロアルキルアミン化合物、パーフルオロアルキル第四級アンモニウム塩、パーフルオロアルキルベタイン、非解離性パーフルオロアルキル化合物、フッ素系セグメントと(メタ)アクリル系セグメントとを有するブロック共重合体等が挙げられる。フッ素系表面調整剤としては、第2層の第1層側の表面の水接触角を好適に調整できる点から、フッ素系セグメントと(メタ)アクリル系セグメントとを有するブロック共重合体が好ましい。
フッ素系セグメントとは、ペルフルオロアルキル基又はポリフルオロアルキル基を有する単量体に基づく単位からなるセグメントであり、炭素数4~8のペルフルオロアルキル基又はポリフルオロアルキル基を有する単量体に基づく単位からなるセグメントであるのが好ましい。(メタ)アクリル系セグメントは、シリコーン系表面調整剤で記載したセグメントと同様である。
フッ素系表面調整剤としては、日油社製モディパーFシリーズ(F606、F206、F246、F906、F3636、F226等)等が挙げられる。
フッ素系表面調整剤としては、パーフルオロアルキルスルホン酸塩、パーフルオロアルキルエチレンオキシド付加物、パーフルオロアルキルトリメチルアンモニウム塩、パーフルオロアルキルアミノスルホン酸塩、パーフルオロアルキル基・親水性基含有オリゴマー、パーフルオロアルキル基・親油性基含有オリゴマー、パーフルオロアルキル基・(親水性基及び親油性基)含有オリゴマー、パーフルオロアルキル基・親油性基含有ウレタン、パーフルオロアルキルリン酸エステル、パーフルオロアルキルカルボン酸塩、パーフルオロアルキルアミン化合物、パーフルオロアルキル第四級アンモニウム塩、パーフルオロアルキルベタイン、非解離性パーフルオロアルキル化合物、フッ素系セグメントと(メタ)アクリル系セグメントとを有するブロック共重合体等が挙げられる。フッ素系表面調整剤としては、第2層の第1層側の表面の水接触角を好適に調整できる点から、フッ素系セグメントと(メタ)アクリル系セグメントとを有するブロック共重合体が好ましい。
フッ素系セグメントとは、ペルフルオロアルキル基又はポリフルオロアルキル基を有する単量体に基づく単位からなるセグメントであり、炭素数4~8のペルフルオロアルキル基又はポリフルオロアルキル基を有する単量体に基づく単位からなるセグメントであるのが好ましい。(メタ)アクリル系セグメントは、シリコーン系表面調整剤で記載したセグメントと同様である。
フッ素系表面調整剤としては、日油社製モディパーFシリーズ(F606、F206、F246、F906、F3636、F226等)等が挙げられる。
第2層は、シリコーン系表面調整剤及びフッ素系表面調整剤以外の、BYK-350、BYK-352、BYK-354、BYK-355、BYK-356、BYK-358N、BYK-359、BYK-360P、BYK-361N、BYK-364P、BYK-381、BYK-390、BYK-392、BYK-394(全て商品名。BYK社製)等に例示される、Si原子及びF原子を有さないアクリル系表面調整剤を適宜含んでもよい。
第2層中のおける表面調整剤の含有量は、本加飾フィルムの耐候性の点で、第2層の全質量に対して、0.5~30質量%が好ましく、1~20質量%が特に好ましい。
第2層の層厚は、本加飾フィルムの成形性の点から、1~300μmが好ましく、3~200μmがより好ましく、5~100μmが更に好ましく、10~50μmが特に好ましい。
第2層の全光線透過率は、本発明の加飾フィルム付き3次元成形品の意匠性の点から、70%以上が好ましく、80%以上がより好ましく、90%以上が特に好ましい。
第2層の全光線透過率は、本発明の加飾フィルム付き3次元成形品の意匠性の点から、70%以上が好ましく、80%以上がより好ましく、90%以上が特に好ましい。
第2層における第1層側の表面の水接触角は、第1層の第2層側の表面の水接触角よりも大きい。第2層の第1層側の表面の水接触角は、第1層と第2層との密着性の点から、80~130度が好ましく、90~120度がより好ましく、100~110度が特に好ましい。
上記水接触角は純水の静的接触角であり、測定方法は、上述した第2層の第1層側の表面の水接触角の測定方法と同じである。つまり、界面Lにおいて第1層と第2層とを剥離させて第2層の表面を露出させ、得られた第2層表面における水接触角を測定して得られる。
なお、上述と同様に、界面Lから第2層側に2μm以内の面であれば、第2層の第1層側の表面と見なすことができる。
また、第2層が均一な層である場合には、第2層の空気側の表面、又は、第2層を界面Lと並行な任意の面で切断して得られた切断面における水接触角を測定して得た値を、第2層の第1層側の表面の水接触角とみなしてもよい。ここで、第2層が均一な層であるとは、第2層の第1層側の表面の水接触角と、第2層の空気側の表面の水接触角との差が5度以下(好ましくは3度以下)であることを意味する。
なお、第2層の第1層側の表面の水接触角の大きさの調整方法としては、上述したように表面調整剤を用いる方法が挙げられる。
上記水接触角は純水の静的接触角であり、測定方法は、上述した第2層の第1層側の表面の水接触角の測定方法と同じである。つまり、界面Lにおいて第1層と第2層とを剥離させて第2層の表面を露出させ、得られた第2層表面における水接触角を測定して得られる。
なお、上述と同様に、界面Lから第2層側に2μm以内の面であれば、第2層の第1層側の表面と見なすことができる。
また、第2層が均一な層である場合には、第2層の空気側の表面、又は、第2層を界面Lと並行な任意の面で切断して得られた切断面における水接触角を測定して得た値を、第2層の第1層側の表面の水接触角とみなしてもよい。ここで、第2層が均一な層であるとは、第2層の第1層側の表面の水接触角と、第2層の空気側の表面の水接触角との差が5度以下(好ましくは3度以下)であることを意味する。
なお、第2層の第1層側の表面の水接触角の大きさの調整方法としては、上述したように表面調整剤を用いる方法が挙げられる。
第2層の第1層側の表面の水接触角と、第1層の第2層側の表面の水接触角との差(第2層の第1層側の表面の水接触角-第1層の第2層側の表面の水接触角)は、第1層と第2層との密着性の点から、0度超であり、5度以上が好ましく、10度以上が特に好ましい。また、第2層の第1層側の表面の水接触角と、第1層の第2層側の表面の水接触角との差は、第1層と第2層との密着性の点から、50度以下であり、30度以下が好ましく、25度以下が特に好ましい。つまり、第2層の第1層側の表面の水接触角と、第1層の第2層側の表面の水接触角との差は、0度超50度以下であり、5~30度が好ましく、10~25度が特に好ましい。
上記差が上記範囲内であれば、第1層と第2層との密着性に優れる。
上記差が上記範囲内であれば、第1層と第2層との密着性に優れる。
第2層は、上述した含フッ素重合体Fを含む組成物(以下、組成物(2)ともいう。)を用いて形成するのが好ましい。
組成物(2)中の含フッ素重合体Fの含有量は、本加飾フィルムの耐候性の点から、組成物(2)が含む固形分の全質量に対して、5~90質量%が好ましく、10~80質量%が特に好ましい。
組成物(2)中の含フッ素重合体Fの含有量は、本加飾フィルムの耐候性の点から、組成物(2)が含む固形分の全質量に対して、5~90質量%が好ましく、10~80質量%が特に好ましい。
なお、組成物(2)が含フッ素重合体F0を含む場合、硬化剤をさらに含むのが好ましい。
組成物(2)が硬化剤を含む場合、硬化剤の含有量は、組成物(2)中の含フッ素重合体F0100質量部に対して、10~200質量部が好ましく、50~150質量部が特に好ましい。
組成物(2)が硬化剤を含む場合、硬化剤の含有量は、組成物(2)中の含フッ素重合体F0100質量部に対して、10~200質量部が好ましく、50~150質量部が特に好ましい。
組成物(2)は、上述した表面調整剤を含むのが好ましい。
組成物(2)が表面調整剤を含む場合、第2層の第1層側の表面の水接触角を調整する点から、表面調整剤の含有量は、組成物(2)中の全固形分に対して、0.1~30質量%が好ましく、1~20質量%が特に好ましい。
組成物(2)が表面調整剤を含む場合、第2層の第1層側の表面の水接触角を調整する点から、表面調整剤の含有量は、組成物(2)中の全固形分に対して、0.1~30質量%が好ましく、1~20質量%が特に好ましい。
組成物(2)は、上述した成分以外に、各種媒体(水、有機溶媒等)、フィラー(シリカ等の無機フィラー、樹脂ビーズ等の有機フィラー等)、紫外線吸収剤、つや消し剤、脱ガス剤、充填剤、熱安定剤、増粘剤、分散剤、帯電防止剤、防錆剤、シランカップリング剤、防汚剤、低汚染化処理剤を含んでもよい。
組成物(2)は、溶媒を含むことが好ましい。溶媒は、組成物(2)に含まれる成分に対して不活性な溶媒が使用される。例えば、硬化剤としてイソシアネート基を有する硬化剤が含まれる場合、水酸基等のイソシアネート基と反応し得る基を有しない溶媒が使用される。溶媒としては、ケトン、エステル、炭化水素等の有機溶媒が好ましい。
組成物(2)は、溶媒を含むことが好ましい。溶媒は、組成物(2)に含まれる成分に対して不活性な溶媒が使用される。例えば、硬化剤としてイソシアネート基を有する硬化剤が含まれる場合、水酸基等のイソシアネート基と反応し得る基を有しない溶媒が使用される。溶媒としては、ケトン、エステル、炭化水素等の有機溶媒が好ましい。
組成物(2)の表面張力は、第1層上に良好に濡れ広がり、第1層と第2層との密着性が向上する点から、10~40mN/mであることが好ましい。組成物(2)の表面張力は、上述した表面調整剤によって調節できる。
第2層の形成方法の具体例としては、組成物(2)を第1層上に塗布して塗膜を形成し、次いで得られた塗膜を硬化する方法が挙げられる。
塗布方法の具体例としては、スプレー、アプリケーター、ダイコーター、バーコーター、ロールコーター、コンマコーター、ローラブラシ、はけ、へらを用いた方法が挙げられる。
組成物(2)を塗布した後、組成物(2)中の溶媒を除去するために、乾燥させることが好ましい。
塗膜の硬化は、例えば、加熱処理により実施できる。加熱温度としては、50~250℃が好ましく、60~150℃が特に好ましい。加熱時間は1~60分間が好ましい。
なお、組成物(2)がいわゆる粉体塗料である場合、第2層は、静電塗装等によっても形成できる。
塗布方法の具体例としては、スプレー、アプリケーター、ダイコーター、バーコーター、ロールコーター、コンマコーター、ローラブラシ、はけ、へらを用いた方法が挙げられる。
組成物(2)を塗布した後、組成物(2)中の溶媒を除去するために、乾燥させることが好ましい。
塗膜の硬化は、例えば、加熱処理により実施できる。加熱温度としては、50~250℃が好ましく、60~150℃が特に好ましい。加熱時間は1~60分間が好ましい。
なお、組成物(2)がいわゆる粉体塗料である場合、第2層は、静電塗装等によっても形成できる。
本加飾フィルムは、3次元成形品との密着性の点から、基材フィルム側に積層されている接合層を有するのが好ましい。接合層は、基材フィルムと接するように積層されていてもよく、基材フィルムとの間に他の層を有していてもよい。
接合層は、本加飾フィルムと3次元成形品を接合させる層であり、接合性樹脂を含むのが好ましい。接合性樹脂の具体例としては、接着性樹脂、融着性樹脂、粘着性樹脂等が挙げられる。接合層は、例えば、接合性樹脂や、熱等により反応して接合性樹脂となる成分を含む組成物を用いて形成できる。以下、熱等により反応して接合性樹脂となる成分を含む組成物を組成物(a)ともいう。
接合性樹脂としては、熱融着性樹脂及び熱架橋性樹脂が好ましい。熱融着性樹脂の場合は、熱軟化した樹脂を3次元成形品の表面に接した状態で冷却固化させて、その表面に接合できる。熱架橋性樹脂の場合は、樹脂を3次元成形品の表面に接した状態で熱架橋させて、その表面に接合できる。
熱融着性樹脂の具体例としては、軟化温度の低い部分架橋熱融着性樹脂や熱可塑性樹脂が挙げられる。熱融着性樹脂を含む接合層は、熱融着性樹脂や組成物(a)を用いて形成できる。例えば、ポリオールとポリイソシアネートを含む組成物(a)を用いて、熱融着性ポリウレタン樹脂を含む接合層を形成できる。
接合層は、本加飾フィルムと3次元成形品を接合させる層であり、接合性樹脂を含むのが好ましい。接合性樹脂の具体例としては、接着性樹脂、融着性樹脂、粘着性樹脂等が挙げられる。接合層は、例えば、接合性樹脂や、熱等により反応して接合性樹脂となる成分を含む組成物を用いて形成できる。以下、熱等により反応して接合性樹脂となる成分を含む組成物を組成物(a)ともいう。
接合性樹脂としては、熱融着性樹脂及び熱架橋性樹脂が好ましい。熱融着性樹脂の場合は、熱軟化した樹脂を3次元成形品の表面に接した状態で冷却固化させて、その表面に接合できる。熱架橋性樹脂の場合は、樹脂を3次元成形品の表面に接した状態で熱架橋させて、その表面に接合できる。
熱融着性樹脂の具体例としては、軟化温度の低い部分架橋熱融着性樹脂や熱可塑性樹脂が挙げられる。熱融着性樹脂を含む接合層は、熱融着性樹脂や組成物(a)を用いて形成できる。例えば、ポリオールとポリイソシアネートを含む組成物(a)を用いて、熱融着性ポリウレタン樹脂を含む接合層を形成できる。
熱融着性樹脂の軟化温度は、本加飾フィルムの耐ブロッキング性及び成形性の点から、20~100℃が好ましく、25~90℃が特に好ましい。
熱融着性樹脂のMwは、接合層の成膜性及び接着性の点から、5,000~150,000が好ましく、6,000~130,000が特に好ましい。
熱融着性樹脂としては、3次元成形品との接着性が優れる点から、熱融着性の、ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、オレフィン樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル樹脂、ブチラール樹脂等が好ましい。
熱融着性樹脂のMwは、接合層の成膜性及び接着性の点から、5,000~150,000が好ましく、6,000~130,000が特に好ましい。
熱融着性樹脂としては、3次元成形品との接着性が優れる点から、熱融着性の、ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、オレフィン樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル樹脂、ブチラール樹脂等が好ましい。
接合性樹脂は、主剤の樹脂と硬化剤を含む熱架橋性樹脂であってもよい。このような熱架橋性樹脂としては、固体ポリオールや固体状のヒドロキシ末端ポリウレタンプレポリマーと、固体ポリイソシアネートや固体ブロック化ポリイソシアネートとを含む熱架橋性ウレタン樹脂、固体ポリエポキシドと固体エポキシ樹脂硬化剤とを含むエポキシ樹脂等が挙げられる。
組成物(a)は、上記熱架橋性樹脂を含んでもよく、熱架橋性樹脂となる成分を含むものであってもよい。
組成物(a)は、上記熱架橋性樹脂を含んでもよく、熱架橋性樹脂となる成分を含むものであってもよい。
接合層は、後述する意匠層の機能を兼ね備えていてもよい。この場合、接合層に着色剤等を含ませれば、意匠層としての機能を兼ね備えた接合層が得られる
接合層は、上記以外の成分を含んでいてもよい。上記以外の成分の具体例としては、紫外線吸収剤、光安定剤、硬化触媒、酸化防止剤、表面調整剤、タレ止め剤、増粘剤、消泡剤、導電性充填剤が挙げられる。
接合層の厚さは、接合層の成膜性及び接着性の点から、1~1,000μmが好ましく、4~80μmがより好ましく、10~60μmが特に好ましい。
組成物(a)が含んでよい成分は、上述した接合層が含んでよい成分と同様である。接合性樹脂及び接合層が含んでよい成分は、水や有機溶剤等の溶媒によって組成物(a)中に溶解していてもよく、分散していてもよい。接合層形成剤が溶媒を含む場合、溶媒は接合層形成時に除去される。
接合層の厚さは、接合層の成膜性及び接着性の点から、1~1,000μmが好ましく、4~80μmがより好ましく、10~60μmが特に好ましい。
組成物(a)が含んでよい成分は、上述した接合層が含んでよい成分と同様である。接合性樹脂及び接合層が含んでよい成分は、水や有機溶剤等の溶媒によって組成物(a)中に溶解していてもよく、分散していてもよい。接合層形成剤が溶媒を含む場合、溶媒は接合層形成時に除去される。
なお、図1の例では、加飾フィルム10が接合層12を有する場合を挙げて説明したが、本加飾フィルムを3次元成形品に貼着できるのであれば、本加飾フィルムは接合層を有しなくてもよい。
つまり、本加飾フィルムは、基材フィルムと、第1層と、第2層とを少なくとも有すればよい。
つまり、本加飾フィルムは、基材フィルムと、第1層と、第2層とを少なくとも有すればよい。
図1では示していないが、本加飾フィルムの意匠性等を向上させるために、本加飾フィルムは意匠層を有してもよい。意匠層は、3次元成形品に意匠性を付与するための層である。意匠層は、接合層と第2層との間に配置されるのが好ましい。
具体的には、図1の加飾フィルム10が意匠層を有する場合、例えば、接合層12、意匠層、基材フィルム14、第1層16、及び、第2層18の順に配置される態様、並びに、接合層12、基材フィルム14、意匠層、第1層16、及び、第2層18の順に配置される態様が挙げられる。
なお、接合層、基材フィルム、第1層、又は、第2層が意匠層を兼ねていてもよく、この場合には意匠層は設けなくてもよい。
具体的には、図1の加飾フィルム10が意匠層を有する場合、例えば、接合層12、意匠層、基材フィルム14、第1層16、及び、第2層18の順に配置される態様、並びに、接合層12、基材フィルム14、意匠層、第1層16、及び、第2層18の順に配置される態様が挙げられる。
なお、接合層、基材フィルム、第1層、又は、第2層が意匠層を兼ねていてもよく、この場合には意匠層は設けなくてもよい。
意匠層の具体例としては、意匠層を形成するための組成物を用いて形成された層、印刷法によって形成された層、金属蒸着法によって形成された層が挙げられる。
上記組成物に含まれる成分の具体例としては、バインダー樹脂(ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂等)、着色剤(染料、有機顔料、無機顔料、金属又はマイカ等を用いた光輝顔料等)、溶媒(水、有機溶媒等)が挙げられる。
印刷法によって形成された層は、インクジェット印刷、スクリーン印刷、オフセット印刷、及び、フレキソ印刷等の各印刷方法に適したインク(例えば、バインダー樹脂、着色剤、溶媒を含む)を用いて形成される。
金属蒸着法によって形成された層は、アルミニウム、インジウム、スズ等の金属を用いて形成される。
意匠層は、必要に応じて上記以外の成分を含んでいてもよく、具体的には、組成物(a)で挙げた成分、上述した組成物(2)で挙げた成分が挙げられる。
意匠層の厚さは、用途に応じて適宜設定すればよい。
上記組成物に含まれる成分の具体例としては、バインダー樹脂(ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂等)、着色剤(染料、有機顔料、無機顔料、金属又はマイカ等を用いた光輝顔料等)、溶媒(水、有機溶媒等)が挙げられる。
印刷法によって形成された層は、インクジェット印刷、スクリーン印刷、オフセット印刷、及び、フレキソ印刷等の各印刷方法に適したインク(例えば、バインダー樹脂、着色剤、溶媒を含む)を用いて形成される。
金属蒸着法によって形成された層は、アルミニウム、インジウム、スズ等の金属を用いて形成される。
意匠層は、必要に応じて上記以外の成分を含んでいてもよく、具体的には、組成物(a)で挙げた成分、上述した組成物(2)で挙げた成分が挙げられる。
意匠層の厚さは、用途に応じて適宜設定すればよい。
本加飾フィルムは、例えば以下の方法によって得られる。以下の方法において、積層方法は特に限定されない。
・基材フィルム及び第1層を有し、第1層が最表面に配置されているフィルムの第1層の表面上に、組成物(2)を塗布して第2層を形成して、本加飾フィルムを得る方法。
・基材フィルムを有さず第1層を最表面に有するフィルムの、第1層の表面上に、組成物(2)を塗布して第2層を形成した後、第1層の第2層と反対の面側に基材フィルムを積層して、本加飾フィルムを得る方法。
・基材フィルム及び第1層を有し、第1層が最表面に配置されているフィルムの第1層の表面と、第2層と、を積層して本加飾フィルムを得る方法。
・基材フィルムと、第1層が最表面に配置されているフィルムと、第2層とを、第1層と第2層が接するようにこの順に積層して本加飾フィルムを得る方法。
上記方法のなかでも、第1層と第2層との密着性に優れる点から、基材フィルム上に積層された、水接触角が60~100度である第1層の表面上に、表面張力が10~40mN/mである組成物(2)を塗布して第2層を形成して本加飾フィルムを得るのが好ましい。
・基材フィルム及び第1層を有し、第1層が最表面に配置されているフィルムの第1層の表面上に、組成物(2)を塗布して第2層を形成して、本加飾フィルムを得る方法。
・基材フィルムを有さず第1層を最表面に有するフィルムの、第1層の表面上に、組成物(2)を塗布して第2層を形成した後、第1層の第2層と反対の面側に基材フィルムを積層して、本加飾フィルムを得る方法。
・基材フィルム及び第1層を有し、第1層が最表面に配置されているフィルムの第1層の表面と、第2層と、を積層して本加飾フィルムを得る方法。
・基材フィルムと、第1層が最表面に配置されているフィルムと、第2層とを、第1層と第2層が接するようにこの順に積層して本加飾フィルムを得る方法。
上記方法のなかでも、第1層と第2層との密着性に優れる点から、基材フィルム上に積層された、水接触角が60~100度である第1層の表面上に、表面張力が10~40mN/mである組成物(2)を塗布して第2層を形成して本加飾フィルムを得るのが好ましい。
本加飾フィルムは、被加飾体(例えば、後述の3次元成形品)に意匠性を付与又は被加飾体の表面を保護するために、伸長させて用いられるのが好ましく、1.2倍以上伸長させて用いられるのが特に好ましい。伸長方向及び伸長方法は、3次元成形品の形状、成形時の製造条件等によって適宜選択できる。上記伸長方向は、いずれの方向であってもよく、また上記伸長方法は、いずれの方法であってもよい。つまり、本加飾フィルムの伸長は、所定の一方向又は全方向に本加飾フィルムを引っ張って実施してもよく、また、本加飾フィルムを適宜加熱して膨張させて実施してもよい。
本発明の加飾フィルム付き3次元成形品(以下、本成形品ともいう。)は、本加飾フィルムと3次元成形品の被加飾面とを減圧下で圧着して得るのが好ましい。
本成形品の製造方法における減圧下での圧着方法は、真空成形法(オーバーレイ成形法)とも称され、例えば、両面真空成形装置を用いて実施できる。
減圧下とは、標準大気圧より圧力が低い状態を意味する。減圧下の圧力は、70kPa以下が好ましい。
本成形品の製造方法における減圧下での圧着方法は、真空成形法(オーバーレイ成形法)とも称され、例えば、両面真空成形装置を用いて実施できる。
減圧下とは、標準大気圧より圧力が低い状態を意味する。減圧下の圧力は、70kPa以下が好ましい。
また、本成形品は、適宜真空成形法以外の成形方法によって得てもよい。このような成形方法の具体例としては、インモールド成形、インモールド転写成形、インモールド貼合成形、オーバーレイ転写成形、オーバーレイ貼合成形、水圧転写が挙げられる。また、成形前の3次元成形品に本加飾フィルムを圧着したのち、加工して加飾フィルム付き3次元成形品を得てもよい。
3次元成形品を構成する材料の具体例としては、ポリプロピレン、ABS樹脂、AAS樹脂、AES樹脂、ポリカーボネートが挙げられる。
3次元成形品の具体例としては、ドアミラー、フロントアンダースポイラー、リヤーアンダースポイラー、サイドアンダースカート、バンパー、サイドガーニッシュ等の自動車外装部品、センターコンソール、インパネ、ドアスイッチパネル等の自動車内装部品が挙げられる。本加飾フィルムは、上記以外に、ディスプレイの液晶面、壁材、標識看板等にも好適に使用できる。
3次元成形品の具体例としては、ドアミラー、フロントアンダースポイラー、リヤーアンダースポイラー、サイドアンダースカート、バンパー、サイドガーニッシュ等の自動車外装部品、センターコンソール、インパネ、ドアスイッチパネル等の自動車内装部品が挙げられる。本加飾フィルムは、上記以外に、ディスプレイの液晶面、壁材、標識看板等にも好適に使用できる。
本加飾フィルムは、自動車外装部品又は自動車内装部品に用いられる3次元成形品を加飾するために好適に用いられる。なお、本明細書において加飾とは、物品の表面への意匠性の付与や表面の保護等を意味する。
本発明における組成物(2)は、密着性に優れる塗膜を形成できるため、板状の基材に組成物(2)を塗装し、硬化させて塗膜付き基材を得たのち、該塗膜付き基材を真空成形法により真空成形して3次元成形品を得ることもできる。このような3次元成形品の製造方法は、自動車外装部品、特にボンネットやルーフ等の、大面積の部品を製造する場合に好適である。
以下、例を挙げて本発明を詳細に説明する。ただし本発明はこれらの例に限定されない。なお、後述する表1中における各成分の配合量は、質量基準を示す。また、例1~7は実施例であり、例8は比較例である。
<使用した成分の略称と詳細>
重合体F1:含フッ素重合体が含む全単位に対して、CTFE(クロロトリフルオロエチレン)に基づく単位、EVE(エチルビニルエーテル)に基づく単位、CHVE(シクロヘキシルビニルエーテル)に基づく単位、HBVE(4-ヒドロキシブチルビニルエーテル)に基づく単位をこの順に50モル%、25モル%、15モル%、10モル%含む重合体(水酸基価:52mgKOH/g、Tg:40℃、Mn:20,000)
重合体F2:含フッ素重合体が含む全単位に対して、CTFEに基づく単位、CHVEに基づく単位、HBVEに基づく単位をこの順に50モル%、39モル%、11モル%含む重合体(水酸基価:50mgKOH/g、Tg:52℃、Mn:10,000)
重合体F3:含フッ素重合体が含む全単位に対して、CTFEに基づく単位、EVEに基づく単位、HBVEに基づく単位をこの順に50モル%、40モル%、10モル%含む重合体(水酸基価:57mgKOH/g、Tg:25℃、Mn:20,000)
溶媒1:酢酸ブチル
溶媒2:キシレン
溶媒3:メチルエチルケトン
硬化剤1:E405-70B(ヘキサメチレンジイソシアネートのアダクト体、旭化成社製)
硬化剤2:ポリイソシアネートのヌレート体及びビウレット体の混合物
硬化触媒1:ジブチルスズジラウレート(無希釈品)
硬化触媒2:ジブチルスズジラウレート(1,000倍希釈品)
硬化触媒3:U-CAT(10倍希釈品、サンアプロ社商品名)
表面調整剤1:BYK-Silclean3700(BYK社製、25質量%溶液、シリコーン系表面調整剤、水酸基含有シリコーン変性(メタ)アクリル重合体)
表面調整剤2:モディパーF606(日本油脂社製、フッ素系表面調整剤、フッ素系セグメントと(メタ)アクリル系セグメントとを有するブロック共重合体)
表面調整剤3:tego protect 5000N(エボニック社製、シリコーン系表面調整剤、ヒドロキシアルキルポリジメチルシロキサン)
PVDF:ポリフッ化ビニリデン(アルケマ社製)
PMMA:ポリメチルメタクリレート(アルケマ社製)
PU:ポリウレタン(BASF社製、ET-385(商品名))
PET:インジウム蒸着されたポリエチレンテレフタラート
重合体F1:含フッ素重合体が含む全単位に対して、CTFE(クロロトリフルオロエチレン)に基づく単位、EVE(エチルビニルエーテル)に基づく単位、CHVE(シクロヘキシルビニルエーテル)に基づく単位、HBVE(4-ヒドロキシブチルビニルエーテル)に基づく単位をこの順に50モル%、25モル%、15モル%、10モル%含む重合体(水酸基価:52mgKOH/g、Tg:40℃、Mn:20,000)
重合体F2:含フッ素重合体が含む全単位に対して、CTFEに基づく単位、CHVEに基づく単位、HBVEに基づく単位をこの順に50モル%、39モル%、11モル%含む重合体(水酸基価:50mgKOH/g、Tg:52℃、Mn:10,000)
重合体F3:含フッ素重合体が含む全単位に対して、CTFEに基づく単位、EVEに基づく単位、HBVEに基づく単位をこの順に50モル%、40モル%、10モル%含む重合体(水酸基価:57mgKOH/g、Tg:25℃、Mn:20,000)
溶媒1:酢酸ブチル
溶媒2:キシレン
溶媒3:メチルエチルケトン
硬化剤1:E405-70B(ヘキサメチレンジイソシアネートのアダクト体、旭化成社製)
硬化剤2:ポリイソシアネートのヌレート体及びビウレット体の混合物
硬化触媒1:ジブチルスズジラウレート(無希釈品)
硬化触媒2:ジブチルスズジラウレート(1,000倍希釈品)
硬化触媒3:U-CAT(10倍希釈品、サンアプロ社商品名)
表面調整剤1:BYK-Silclean3700(BYK社製、25質量%溶液、シリコーン系表面調整剤、水酸基含有シリコーン変性(メタ)アクリル重合体)
表面調整剤2:モディパーF606(日本油脂社製、フッ素系表面調整剤、フッ素系セグメントと(メタ)アクリル系セグメントとを有するブロック共重合体)
表面調整剤3:tego protect 5000N(エボニック社製、シリコーン系表面調整剤、ヒドロキシアルキルポリジメチルシロキサン)
PVDF:ポリフッ化ビニリデン(アルケマ社製)
PMMA:ポリメチルメタクリレート(アルケマ社製)
PU:ポリウレタン(BASF社製、ET-385(商品名))
PET:インジウム蒸着されたポリエチレンテレフタラート
<例1~8>
表1の第2層における成分欄に記載の各成分を混合して、組成物(2-1)~(2-8)を得た。
表1の第2層における成分欄に記載の各成分を混合して、組成物(2-1)~(2-8)を得た。
基材フィルム(材料:塩化ビニル樹脂、可塑剤:フタル酸ジ-2-エチルヘキシル、可塑剤含有量:基材フィルム全質量に対して、20質量%)の一方の面上に、ポリフッ化ビニリデンからなる第1層をラミネートして積層した。
次に、第1層上に、アプリケーターを用いて組成物(2-1)を塗布し、25℃で乾燥後、80℃にて5分間加熱して硬化させ、膜厚20μmである第2層を形成した。
上記方法により、基材フィルム、第1層、及び、第2層がこの順に積層している加飾フィルム1を得た。
組成物(2-1)を組成物(2-2)~(2-8)に変更し、第1層の材料の種類を表1のように変更した以外は、上記と同様にして、加飾フィルム2~8を得た。
次に、第1層上に、アプリケーターを用いて組成物(2-1)を塗布し、25℃で乾燥後、80℃にて5分間加熱して硬化させ、膜厚20μmである第2層を形成した。
上記方法により、基材フィルム、第1層、及び、第2層がこの順に積層している加飾フィルム1を得た。
組成物(2-1)を組成物(2-2)~(2-8)に変更し、第1層の材料の種類を表1のように変更した以外は、上記と同様にして、加飾フィルム2~8を得た。
<成形品の製造>
両面真空成形装置を用いて、真空成形法により、加飾フィルム1と3次元成形品(ABSパネル)とを減圧下で圧着しながら140℃で1分間加熱して、加飾フィルム付き3次元成形品である成形品1を得た。成形品1は、加飾フィルムの第2層を最表面に有していた。
加飾フィルム1を加飾フィルム2~8に変更した以外は、上記と同様にして、成形品2~8を得た。
両面真空成形装置を用いて、真空成形法により、加飾フィルム1と3次元成形品(ABSパネル)とを減圧下で圧着しながら140℃で1分間加熱して、加飾フィルム付き3次元成形品である成形品1を得た。成形品1は、加飾フィルムの第2層を最表面に有していた。
加飾フィルム1を加飾フィルム2~8に変更した以外は、上記と同様にして、成形品2~8を得た。
<評価>
得られた加飾フィルム1~8及び成形品1~8を、後述の評価に供した。得られた結果を表1に示す。なお、表1中、「水接触角の差」は、第2層の第1層側の表面の水接触角から、第1層の第2層側の表面の水接触角を減算して得られた値である。また、「INDEX」は、各例において含まれる重合体F1~F3が有する架橋性基のモル数に対する、硬化剤が有する架橋性基のモル数の比(硬化剤が有する架橋性基のモル数/重合体F1~F3が有する架橋性基のモル数)である。
得られた加飾フィルム1~8及び成形品1~8を、後述の評価に供した。得られた結果を表1に示す。なお、表1中、「水接触角の差」は、第2層の第1層側の表面の水接触角から、第1層の第2層側の表面の水接触角を減算して得られた値である。また、「INDEX」は、各例において含まれる重合体F1~F3が有する架橋性基のモル数に対する、硬化剤が有する架橋性基のモル数の比(硬化剤が有する架橋性基のモル数/重合体F1~F3が有する架橋性基のモル数)である。
<水接触角>
加飾フィルムにおける第1層と第2層とを、エネルギー分散型X線分析装置を備えた走査型電子顕微鏡によって断面観察し、各層の深さを推定した後、剥離強度試験機(タイプラ・ウィンテス社製 SAICAS EN・NN)によって、第1層と第2層との界面Lで剥離させた。得られた各層(第1層又は第2層)の表面に直径1~2mmの純水を滴下し、着滴30秒後の液滴をビデオカメラで撮影して画像解析した。液滴の端点と頂点を結ぶ直線の、層の表面に対する角度の2倍を静的接触角の値とした。なお、測定は5回行い、5回分の測定値の平均値を表1に記載した。
加飾フィルムにおける第1層と第2層とを、エネルギー分散型X線分析装置を備えた走査型電子顕微鏡によって断面観察し、各層の深さを推定した後、剥離強度試験機(タイプラ・ウィンテス社製 SAICAS EN・NN)によって、第1層と第2層との界面Lで剥離させた。得られた各層(第1層又は第2層)の表面に直径1~2mmの純水を滴下し、着滴30秒後の液滴をビデオカメラで撮影して画像解析した。液滴の端点と頂点を結ぶ直線の、層の表面に対する角度の2倍を静的接触角の値とした。なお、測定は5回行い、5回分の測定値の平均値を表1に記載した。
<層間密着性>
JIS6854-1:1999に準じて、加飾フィルムの層間密着性を下記のように評価した。
加飾フィルムを長さ150mm、幅10mmの大きさに切断して、試験用フィルムとした。試験用フィルムの長さ方向の一端から50mmの位置まで、カッターナイフを用いて第1層から第2層を剥離させ、次いで引張試験機を用いて、引っ張り速度50mm/分にて第1層と第2層が90度になるように剥離したときの最大荷重(N/10cm)を測定した。最大荷重の値が大きいほど、加飾フィルムにおける第1層と2層との層間密着性に優れる。
A:最大荷重が10N/cm以上である。
B:最大荷重が10N/cm未満である。
JIS6854-1:1999に準じて、加飾フィルムの層間密着性を下記のように評価した。
加飾フィルムを長さ150mm、幅10mmの大きさに切断して、試験用フィルムとした。試験用フィルムの長さ方向の一端から50mmの位置まで、カッターナイフを用いて第1層から第2層を剥離させ、次いで引張試験機を用いて、引っ張り速度50mm/分にて第1層と第2層が90度になるように剥離したときの最大荷重(N/10cm)を測定した。最大荷重の値が大きいほど、加飾フィルムにおける第1層と2層との層間密着性に優れる。
A:最大荷重が10N/cm以上である。
B:最大荷重が10N/cm未満である。
<耐膨潤性>
成形品における加飾フィルムの表面上(第2層上)にガーゼ(50mm×50mm)を配置し、上記ガーゼ上から1.0kgの荷重を加え、温度40℃、湿度70%に調整した高温高湿槽にて1週間静置した。その後、加飾フィルム上に配置していたガーゼを剥がし取り、評価前のガーゼの全面積に対する、加飾フィルム上に残存しているガーゼの面積の割合を目視観察し、加飾フィルムの耐膨潤性を下記のように評価した。
A:加飾フィルム上に残存しているガーゼの面積が10%未満である。
B:加飾フィルム上に残存しているガーゼの面積が10%以上である。
成形品における加飾フィルムの表面上(第2層上)にガーゼ(50mm×50mm)を配置し、上記ガーゼ上から1.0kgの荷重を加え、温度40℃、湿度70%に調整した高温高湿槽にて1週間静置した。その後、加飾フィルム上に配置していたガーゼを剥がし取り、評価前のガーゼの全面積に対する、加飾フィルム上に残存しているガーゼの面積の割合を目視観察し、加飾フィルムの耐膨潤性を下記のように評価した。
A:加飾フィルム上に残存しているガーゼの面積が10%未満である。
B:加飾フィルム上に残存しているガーゼの面積が10%以上である。
<耐擦傷性>
スチールウール(#0000)を用いて、成形品における加飾フィルム側の表面を所定の往復回数擦った後、表面を目視観察し、成形品における加飾フィルムの耐擦傷性を下記の基準で評価した。下記基準における往復回数は、第2層の表面に初めて傷が認められた時点の回数である。なお、成形品の表面を擦る際のスチールウールへの荷重は200gであった。
S:15往復以上
A:10往復以上15往復未満
B:10往復未満
スチールウール(#0000)を用いて、成形品における加飾フィルム側の表面を所定の往復回数擦った後、表面を目視観察し、成形品における加飾フィルムの耐擦傷性を下記の基準で評価した。下記基準における往復回数は、第2層の表面に初めて傷が認められた時点の回数である。なお、成形品の表面を擦る際のスチールウールへの荷重は200gであった。
S:15往復以上
A:10往復以上15往復未満
B:10往復未満
<追従性>
加飾フィルムにおける、第1層に対する第2層の追従性を、下記のように評価した。第1層と第2層との剥離が初めて生じた時点の伸び率が大きいほど、追従性に優れ、第1層と第2層との層間密着性により優れる。
島津製作所製 オートグラフAGS10KNG、及び島津製作所製 TERMOSTATIC CHAMBER Model:TCRI-200SPを用いて、加飾フィルムサイズ短辺10mm×長辺100mm、チャック間50mm、引っ張り速度50mm/min、引張恒温槽の温度23℃の条件にて長辺方向に引張試験した場合、第1層と第2層との剥離が初めて発生した時点の加飾フィルムの伸び率(引張試験によって第1層と第2層との剥離が初めて発生した時点の加飾フィルムのチャック間長さ/引張試験前のチャック間長さ×100)によって判定した。なお、追従性の試験は例7及び8に対してのみ行った。
S:200%以上
A:160%以上200%未満
B:160%未満
加飾フィルムにおける、第1層に対する第2層の追従性を、下記のように評価した。第1層と第2層との剥離が初めて生じた時点の伸び率が大きいほど、追従性に優れ、第1層と第2層との層間密着性により優れる。
島津製作所製 オートグラフAGS10KNG、及び島津製作所製 TERMOSTATIC CHAMBER Model:TCRI-200SPを用いて、加飾フィルムサイズ短辺10mm×長辺100mm、チャック間50mm、引っ張り速度50mm/min、引張恒温槽の温度23℃の条件にて長辺方向に引張試験した場合、第1層と第2層との剥離が初めて発生した時点の加飾フィルムの伸び率(引張試験によって第1層と第2層との剥離が初めて発生した時点の加飾フィルムのチャック間長さ/引張試験前のチャック間長さ×100)によって判定した。なお、追従性の試験は例7及び8に対してのみ行った。
S:200%以上
A:160%以上200%未満
B:160%未満
表1に示すように、所定の構成を有する加飾フィルムを用いれば、所望の効果が得られた。
なお、2018年06月13日に出願された日本特許出願2018-113189号の明細書、特許請求の範囲、要約書および図面の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。
なお、2018年06月13日に出願された日本特許出願2018-113189号の明細書、特許請求の範囲、要約書および図面の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。
10 加飾フィルム
12 接合層
14 基材フィルム
16 第1層
18 第2層
12 接合層
14 基材フィルム
16 第1層
18 第2層
Claims (13)
- 可塑剤を含む基材フィルムと、
ポリフッ化ビニリデン、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、及びポリエステルからなる群から選択される1種以上を含む第1層と、
フルオロオレフィンに基づく単位、並びに、ビニルエーテル、ビニルエステル、アリルエーテル及びアリルエステルからなる群から選択される1種以上の非フッ素単量体に基づく単位を含む含フッ素重合体を含む第2層と、をこの順に有し、
前記第2層の第1層側の表面の水接触角が前記第1層の第2層側の表面の水接触角よりも大きく、前記第2層の第1層側の表面の水接触角と前記第1層の第2層側の表面の水接触角との差が0度超50度以下であることを特徴とする加飾フィルム。 - 前記第2層が、シリコーン系表面調整剤又はフッ素系表面調整剤を含む、請求項1に記載の加飾フィルム。
- 前記第2層の第1層側の表面の水接触角と前記第1層の第2層側の表面の水接触角との差が10度以上である、請求項1又は2に記載の加飾フィルム。
- 前記第2層の第1層側の表面の水接触角と前記第1層の第2層側の表面の水接触角との差が30度以下である、請求項1~3のいずれか1項に記載の加飾フィルム。
- 前記含フッ素重合体が架橋構造を有する、請求項1~4のいずれか1項に記載の加飾フィルム。
- 前記基材フィルムが、塩化ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、ABS樹脂、及び(メタ)アクリル樹脂からなる群から選択される1種以上を含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の加飾フィルム。
- 前記可塑剤の含有量が、前記基材フィルムの全質量に対して、0.5~30質量%である、請求項1~6のいずれか1項に記載の加飾フィルム。
- 前記可塑剤が、フタル酸エステル、アジピン酸エステル、リン酸エステル、及び、トリメリット酸エステルからなる群から選択される1種以上を含む可塑剤である、請求項1~7のいずれか1項に記載の加飾フィルム。
- 自動車外装部品又は自動車内装部品に用いられる3次元成形品を加飾するために用いられる、請求項1~8のいずれか1項に記載の加飾フィルム。
- 前記基材フィルム上に積層された、水接触角が60~100度である第1層の表面上に、表面張力が10~40mN/mである組成物を塗布して第2層を形成して、請求項1~9のいずれか1項に記載の加飾フィルムを得る、加飾フィルムの製造方法。
- 前記組成物が、架橋性基を有する含フッ素重合体及び硬化剤を含み、
前記含フッ素重合体が有する架橋性基のモル数に対する、硬化剤が有する架橋性基のモル数の比が0.05~2.0である、請求項10に記載の製造方法。 - 前記含フッ素重合体の数平均分子量が2,000~50,000である、請求項11に記載の製造方法。
- 請求項1~9のいずれか1項に記載の加飾フィルムと3次元成形品の被加飾面とを減圧下で圧着して、前記第2層を最表面に有する加飾フィルム付き3次元成形品を得ることを特徴とする加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020525633A JP7143885B2 (ja) | 2018-06-13 | 2019-06-12 | 加飾フィルム、加飾フィルムの製造方法、加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法 |
CN201980039473.3A CN112313075B (zh) | 2018-06-13 | 2019-06-12 | 装饰薄膜、装饰薄膜的制造方法、带装饰薄膜的三维成形品的制造方法 |
US17/117,567 US11267232B2 (en) | 2018-06-13 | 2020-12-10 | Decorative film, method for producing decorative film, and method for producing three-dimensional molded product provided with decorative film |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018113189 | 2018-06-13 | ||
JP2018-113189 | 2018-06-13 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US17/117,567 Continuation US11267232B2 (en) | 2018-06-13 | 2020-12-10 | Decorative film, method for producing decorative film, and method for producing three-dimensional molded product provided with decorative film |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019240193A1 true WO2019240193A1 (ja) | 2019-12-19 |
Family
ID=68842972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/023339 WO2019240193A1 (ja) | 2018-06-13 | 2019-06-12 | 加飾フィルム、加飾フィルムの製造方法、加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11267232B2 (ja) |
JP (1) | JP7143885B2 (ja) |
CN (1) | CN112313075B (ja) |
WO (1) | WO2019240193A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11662708B2 (en) * | 2018-09-25 | 2023-05-30 | Scott Hinkel | Method of forming a two-dimensional image over a model |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0724970A (ja) * | 1993-07-14 | 1995-01-27 | Toppan Printing Co Ltd | 耐候性化粧シート |
JPH09141790A (ja) * | 1995-11-28 | 1997-06-03 | Mitsubishi Chem Mkv Co | 保護装飾被覆用フイルム |
JPH10183027A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-07-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 有機系抗菌剤を含有する抗菌性成形物 |
JP2003001769A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Tokai Kogyo Co Ltd | 合成樹脂成形体 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08118553A (ja) | 1994-10-20 | 1996-05-14 | Toppan Printing Co Ltd | 内装用化粧シート |
TW558522B (en) * | 2001-07-30 | 2003-10-21 | Kiwa Chemical Ind Co Ltd | Laminated body for printing with temporary display layer and printing method using the same |
CN101361011A (zh) * | 2005-11-05 | 2009-02-04 | 3M创新有限公司 | 包括高折射率涂层和抗反射涂层的光学薄膜 |
CN105196778A (zh) * | 2015-10-15 | 2015-12-30 | 浙江歌瑞新材料有限公司 | 一种装饰膜 |
-
2019
- 2019-06-12 CN CN201980039473.3A patent/CN112313075B/zh active Active
- 2019-06-12 JP JP2020525633A patent/JP7143885B2/ja active Active
- 2019-06-12 WO PCT/JP2019/023339 patent/WO2019240193A1/ja active Application Filing
-
2020
- 2020-12-10 US US17/117,567 patent/US11267232B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0724970A (ja) * | 1993-07-14 | 1995-01-27 | Toppan Printing Co Ltd | 耐候性化粧シート |
JPH09141790A (ja) * | 1995-11-28 | 1997-06-03 | Mitsubishi Chem Mkv Co | 保護装飾被覆用フイルム |
JPH10183027A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-07-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 有機系抗菌剤を含有する抗菌性成形物 |
JP2003001769A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Tokai Kogyo Co Ltd | 合成樹脂成形体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11267232B2 (en) | 2022-03-08 |
CN112313075B (zh) | 2022-10-18 |
US20210101376A1 (en) | 2021-04-08 |
JPWO2019240193A1 (ja) | 2021-07-26 |
JP7143885B2 (ja) | 2022-09-29 |
CN112313075A (zh) | 2021-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11414571B2 (en) | Decorative film | |
CN107109143B (zh) | 设计转印片和装饰性膜及其生产方法 | |
US11173695B2 (en) | Decorative film, method for producing decorative film, method for producing decorative film-attached three dimensional molded product and fluorinated polymer composition | |
JP2008049524A (ja) | 積層フィルム | |
US11267232B2 (en) | Decorative film, method for producing decorative film, and method for producing three-dimensional molded product provided with decorative film | |
US11952446B2 (en) | Decorative film and method for producing decorative film-attached three dimensional molded product | |
CN111511554B (zh) | 装饰薄膜、装饰薄膜的制造方法、及带装饰薄膜的三维成形品的制造方法 | |
US11584836B2 (en) | Decorative film, composition, method for producing decorative film, and method for producing three-dimensional molded product provided with decorative film | |
WO2019124495A1 (ja) | 加飾フィルムおよび加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法 | |
JP7006518B2 (ja) | 加飾フィルムの製造方法、加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法 | |
JP2017109374A (ja) | フィルム及び偏光板 | |
WO2022130278A1 (en) | Laminate comprising plasticizer-containing layer and ink layer, and radiation curable ink | |
JP2019214682A (ja) | 組成物、フィルム | |
JP2020040236A (ja) | フィルム、フィルムの製造方法およびフィルム付き成形品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 19820613 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2020525633 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 19820613 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |