WO2019224938A1 - エレベーターのドアシステム - Google Patents

エレベーターのドアシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2019224938A1
WO2019224938A1 PCT/JP2018/019829 JP2018019829W WO2019224938A1 WO 2019224938 A1 WO2019224938 A1 WO 2019224938A1 JP 2018019829 W JP2018019829 W JP 2018019829W WO 2019224938 A1 WO2019224938 A1 WO 2019224938A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
landing
door
open
doors
elevator
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/019829
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
柴田 益誠
政之 垣尾
琢夫 釘谷
然一 伊藤
和則 鷲尾
則仁 椿谷
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2018/019829 priority Critical patent/WO2019224938A1/ja
Publication of WO2019224938A1 publication Critical patent/WO2019224938A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/14Control systems or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/22Operation of door or gate contacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions

Definitions

  • the present invention relates to an elevator door system that prevents door-opening travel.
  • the elevator shall use the control device to prevent the door from running open, after all doors of the car and the hoistway are closed. , To raise and lower the car. "
  • One way to meet this criterion is, for example, if the number of car doors is the same as the number of landing doors, the elevator system (more precisely, the elevator doors). There is a way to consider that the system is operating normally.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and can prevent a decrease in transportation efficiency, and an elevator door that can prevent open door travel by an inexpensive and simple configuration.
  • the purpose is to obtain a system.
  • An elevator door system is an elevator door system including a landing door opening / closing state detection unit that detects an opening / closing state of a landing door at a landing door on each floor of the elevator, the landing door opening / closing state detection unit Is a parallel circuit configured by connecting in parallel a series circuit of each floor in which a make contact that detects that the landing doors in each floor are open and a resistor are connected in series, and a constant voltage is applied to the parallel circuit. The number of landing doors in the open state is detected based on a comparison result between the magnitude of the current value flowing through the parallel circuit and a preset threshold value.
  • the number of landing doors in an open state can be easily specified from the value of a current flowing in a circuit in which make contacts of the landing doors are arranged in parallel.
  • an elevator door system that can prevent a decrease in transportation efficiency and that can prevent door-opening travel with an inexpensive configuration.
  • Embodiment 1 of this invention It is a block diagram which shows the multi-car elevator by Embodiment 1 of this invention. It is an electric circuit diagram for performing the door opening travel prevention process in the door system of the elevator which concerns on Embodiment 1 of this invention.
  • Embodiment 1 of this invention it is the figure which showed the judgment result of the normal state and the abnormal state about the relationship between the door opening of two cars, and the door opening of a landing. It is the figure which showed the relationship between the door opening number of the car door in Embodiment 1 of this invention, and the electric current value which flows into a landing door make contact parallel circuit.
  • Embodiment 1 of this invention it is a flowchart which shows a series of operation
  • FIG. FIG. 1 is a configuration diagram showing a multicar elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the multi-car elevator shown in FIG. 1 has a counterweight (a first car 9a1, a second car 9a2, and a first car 9a1 in a common hoistway 1). And a counterweight (not shown) of the second car 9a2.
  • the first car 9a1 is provided directly above the second car 9a2.
  • a machine room is provided at the top of the hoistway 1.
  • a hoisting machine 7a1 for raising and lowering the first car 9a1 and a hoisting machine 7a2 for raising and lowering the second car 9a2 are installed.
  • the first car 9a1 and the second car 9a2 are moved up and down independently in the hoistway 1 by the hoisting machine 7a1 and the hoisting machine 7a2 via the main rope 8a1 and the main rope 8a2.
  • the car door 10a1 is installed in the first car 9a1.
  • a car door 10a2 is installed in the second car 9a2.
  • a landing door 3 is installed at the landing 2 on each floor.
  • Each of the landing doors 3 on each floor has a landing door open / close state detection unit 4 that detects the open / close state of the door.
  • FIG. 2 is an electric circuit diagram for executing door-opening travel prevention processing in the elevator door system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 exemplifies an electric circuit in the case where it is composed of n landings (n is an integer of 2 or more) from the first floor to the nth floor.
  • the electric circuit diagram shown in FIG. 2 includes makeup contacts 14a1 to 14an, electric resistances 15a1 to 15an, a power source 16, a comparator 17, a car door opening number detection unit 18, and an abnormality detection unit 19.
  • the landing doors 3 on all floors have make contacts 14a1 to 14an that are closed when the doors are opened, and electrical resistances 15a1 to 15an.
  • the make contact 14 and the electrical resistor 15 are configured as a series circuit for each floor, and further, a landing door make contact parallel circuit 20 is configured by connecting the series circuit for each floor in parallel. . Further, the landing door make contact parallel circuit 20 is connected in parallel to a series circuit of a power source 16 for supplying a constant voltage and a comparator 17.
  • the number of doors open at the landing 2 can be specified from the current value according to Ohm's law. For example, when the door is opened at two places, the resistance value of the landing door make contact parallel circuit 20 is halved as compared with the case where the door is opened at one place. It will flow to the landing door make contact parallel circuit 20.
  • the landing door contact on each floor in Fig. 2 is not a make contact but a break contact.
  • the current difference between the case where one place is opened and the case where two places are opened is small. Therefore, when the break contact is used, it is more difficult to accurately determine the number of doors at the landing 2 from the current difference as compared to when the make contact is used.
  • the landing door make contact parallel circuit 20 as shown in FIG. 2 when used, the contact of the landing door 3 that is closed is in an open state. For this reason, it is not necessary to consider the contact resistance with respect to the contact point of the landing door 3 that is closed, and there is an advantage that the current measurement error is small.
  • FIG. 3 is a diagram showing a determination result of a normal state and an abnormal state with respect to the relationship between the opening of the two cars 9a1 and 9a2 and the opening of the landing in the first embodiment of the present invention.
  • the number of doors at the landing 2 is one, if either the first car 9a1 or the second car 9a2 is open, it is in a normal state. If both the car 9a1 and the second car 9a2 are opened, it can be determined that the car is in an abnormal state.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the number of open landing doors and the current value flowing through the landing door make contact parallel circuit 20 in Embodiment 1 of the present invention.
  • the current value when the door is opened at one place is I
  • the current value when the door is opened at two places is 2I.
  • the comparator 17 uses the threshold value 1 corresponding to I ⁇ 1.5 and the threshold value 2 corresponding to I ⁇ 0.5 to perform a comparison process with the current value flowing through the landing door make contact parallel circuit 20. To do.
  • the comparator 17 can make the following determination.
  • the value of the current flowing through the landing door make contact parallel circuit 20 is less than the threshold value 2, it is determined that the number of landing doors in the open state is zero.
  • the value of the current flowing through the landing door make contact parallel circuit 20 is equal to or greater than the threshold 2 and less than the threshold 1, the number of landing doors in the open state is determined to be 1.
  • the value of the current flowing through the landing door make contact parallel circuit 20 is equal to or greater than the threshold value 1, it is determined that the number of open landing doors is two.
  • FIG. 5 is a diagram showing a correspondence relationship between current values flowing in the landing door make contact parallel circuit 20 with respect to the door opening pattern of the landing 2 on each floor in the first embodiment of the present invention.
  • the current value shown in FIG. 5 defines the following correspondence.
  • I 1 The landing door make contact parallel circuit 20 when either the first car door 10a1 or the second car door 10a2 is open on the first floor and the other is closed.
  • ⁇ I 1-2 A landing when either one of the first car door 10a1 or the second car door 10a2 is open on the first floor and the other is open on the second floor Corresponds to the value of the current flowing through the door make contact parallel circuit 20.
  • ⁇ I 2-n When either one of the first car door 10a1 or the second car door 10a2 is open on the second floor and the other is open on the n floor Corresponds to the value of the current flowing through the door make contact parallel circuit 20.
  • the comparator 17 can calculate the current value flowing through the landing door make contact parallel circuit 20 from The following states can be easily identified. ⁇ Both two landing doors are closed ⁇ One of the two landing doors is open ⁇ Two landing doors are both open
  • the resistance values 15a1 to 15an of the landing doors 3 for each floor are all different values, and the resistance values of the parallel circuits of the resistance values of the two floors are all different values.
  • the comparator 17 can further identify which landing door is in the open state from the current value flowing through the landing door make contact parallel circuit 20.
  • the comparator 17 stores the data indicating the correspondence relationship in FIG. 5 in the storage unit in advance and determines the door opening level by quantitatively evaluating the current value flowing through the landing door make contact parallel circuit 20. Is possible.
  • the resistance values 15a1 to 15an are set to individual values, and as a result, the current flowing through the make contact on each floor The values can be the same.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a series of operations for determining the number of opening of the landing from the change state of the current value flowing through the landing door make contact parallel circuit 20 in the first embodiment of the present invention.
  • the comparator 17 in FIG. 2 measures the current value flowing through the door-make contact parallel circuit 20 and determines the number of doors at the landing based on the change state of the current value.
  • the comparator 17 can identify whether the number of the landing doors in the open state is 0, 1 or 2 by monitoring the change state of the current value.
  • the comparator 17 identifies the double determination change amount for identifying that the current value has changed by an amount corresponding to 2I and the fact that the current value has changed by an amount corresponding to I.
  • the number of landing doors in the open state can be specified from the monitoring result of the change state of the current value.
  • the 1 ⁇ determination change amount can be set as 0.9 ⁇ I
  • the 2 ⁇ determination change amount can be set as 0.9 ⁇ 2I.
  • the landing door make contact parallel circuit 20 is simply referred to as a parallel circuit 20, and the current value flowing through the landing door make contact parallel circuit 20 is simply referred to as a current value.
  • step S1 the comparator 17 stores the current value of current flowing through the parallel circuit 20 when the number of landing doors is zero.
  • the landing door make contacts 14a1 to 14an on each floor are all open in the circuit shown in FIG. 2, so the number of doors at landing 2 is actually 0. Is stored as the current value of the current state.
  • step S2 the comparator 17 determines whether or not the current value has increased more than the double determination change amount. If the comparator 17 determines that the current value has increased more than the double determination change amount, the comparator 17 proceeds to step S3 and increases the number of opening of the landing door by two. Thereafter, the process proceeds to step S10, where the comparator 17 updates and stores the current current value, and returns to the process of step S2.
  • step S4 the comparator 17 proceeds to step S4 and the current value has increased more than the single determination change amount. It is determined whether or not.
  • step S5 the number of opening of the landing door by one. Thereafter, the process proceeds to step S10, where the comparator 17 updates and stores the current current value, and returns to the process of step S2.
  • step S4 determines in step S4 that the current value has not increased more than the 1-fold determination change amount
  • step S6 the current value has decreased less than the 2-fold determination change amount. It is determined whether or not.
  • step S7 the number of opening of the landing door by two. Thereafter, the process proceeds to step S10, where the comparator 17 updates and stores the current current value, and returns to the process of step S2.
  • step S6 determines in step S6 that the current value has not decreased below the double determination change amount
  • step S8 the current value has decreased below the single determination change amount. It is determined whether or not. If the comparator 17 determines that the current value has decreased below the 1-fold determination change amount, the comparator 17 proceeds to step S8 and decreases the number of opening of the landing door by one. Thereafter, the process proceeds to step S10, where the comparator 17 updates and stores the current current value, and returns to the process of step S2.
  • step S8 determines in step S8 that the current value has not decreased below the 1-fold determination change amount
  • the comparator 17 can monitor whether the number of landing doors in the open state is 0, 1, or 2 by monitoring the change state of the current value. Can do.
  • the comparator 17 monitors the current value of the current as shown in FIG. It is also possible to determine the number of landing doors that are open from the relationship.
  • the abnormality detection unit 19 acquires the number of landing doors in the open state from the comparator 17, and two cars door opening number detection unit 18 using the output of the car door opening / closing state detection unit.
  • the number of car doors in the open state with respect to the cars 9a1 and 9a2 can be acquired.
  • the abnormality detection unit 19 compares the number of landing doors in the open state with the number of car doors in the open state, and the numbers match, so that the reference for preventing the opening of the door from opening is made. Can be easily determined.
  • the abnormality detection unit 19 can prevent the door from running by stopping the operation of all the cars 9. Moreover, the abnormality detection part 19 can also stop operation
  • the stop process can be appropriately set according to the system, such as an emergency stop or the nearest floor stop.
  • the number of landing doors in an open state can be easily identified from the value of a current flowing through a circuit in which make contacts of the landing doors are arranged in parallel.
  • a multi-elevator it is possible to realize an elevator door system that can prevent a decrease in transport efficiency and can prevent door-opening travel with an inexpensive configuration.
  • FIG. 7 is an electric circuit diagram for executing a door-opening travel prevention process in the elevator door system according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 7 in the second embodiment shows a duplex circuit in which the landing door make contacts on each floor are 14a1-1 to 14an-1 and 14a1-2 to 14an-2. It is different in that it is configured as.
  • the landing door make contacts 14a1-1 to 14an-1 on each floor and the landing door make contacts 14a1-2 to 14an-2 on each floor are provided. Are connected in parallel. Accordingly, at least one of the landing door makeup contacts is turned on in each floor, so that it is possible to reliably detect that the landing door is in an open state, and to improve reliability.
  • FIG. 8 is an electric circuit diagram different from FIG. 7 for executing the door-opening travel prevention process in the door system for an elevator according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 8 in the present embodiment 2 shows that the circuit including the power supply 16, the comparator 17, and the landing door make contact parallel circuit 20 is the electric circuit 1 and the electric circuit 2. Has been duplexed. 8 can also reliably detect that the landing door is in the open state, and improve the reliability, similarly to the circuit configuration of FIG.
  • the second embodiment it is possible to reliably detect that the landing door is in the open state by duplicating the detection circuit for closing the make contact, and to improve the reliability. .
  • the noise tolerance can be increased by using an externally input current such as a threshold value used in the comparator 17 whose reliability is ensured by a constant current circuit or one made from an independent power source. .
  • the elevator door system capable of preventing door-opening travel has been described for multi-elevators.
  • the application target of the present invention is not limited to the multi-elevator.
  • the car door is not open but the landing door is opened alone. It is also possible to apply the elevator door system according to the present invention in order to detect abnormalities.
  • the elevator door system according to the present invention may be applied not only to a single car or a double car but also to a multi-car multi-car using a linear motor or the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

本発明に係るエレベーターのドアシステムは、エレベーターの各階床における乗り場ドアの開閉状態を検出する乗り場ドア開閉状態検出部を備え、乗り場ドア開閉状態検出部は、各階床における乗り場ドアが開状態であることを検出するメイク接点と抵抗とを直列接続した各階床の直列回路を、並列接続することで構成された並列回路と、並列回路に定電圧を供給する電源と、を有し、並列回路に流れる電流値の大きさとあらかじめ設定された閾値との比較結果に基づいて、戸開状態の乗り場ドアの数を検出する。

Description

エレベーターのドアシステム
 本発明は、戸開走行を防止するエレベーターのドアシステムに関する。
 エレベーターは、例えば、日本国内法の建築基準法施行令第129条の8に従って、制御装置を用いて戸開走行を防止するために、「かご及び昇降路のすべての出入口の戸が閉じた後、かごを昇降させるものであること」とされている。この基準に適合するための1つの実現方法として、例えば、かごドアの戸開数と乗り場ドアの戸開数とが一致している場合には、エレベーターのシステム(より正確には、エレベーターのドアシステム)が正常に動作しているとみなす方法がある。
 しかしながら、複数のかごを設けることで輸送効率の向上を目指すマルチカーエレベーターを対象としたエレベーターのドアシステムでは、いずれかのかごが目的階の乗り場に着床し、当該乗り場でかごドアと乗り場ドアが開いている場合であっても、他のかごを走行させる必要がある。すなわち、マルチカーエレベーターの場合では、かごおよび昇降路のすべての出入口の戸が閉じていない状態であっても、かごを昇降させる必要がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2000-128453号公報
 しかしながら、マルチカーエレベーターを対象とした、従来のエレベーターのドアシステムでは、乗り場ドアを共用するために、全ての乗り場ドアに乗り場ドアの戸開閉状態を検出する接点を追加する構成としている。このため、従来のエレベーターのドアシステムは、システムが高価で、複雑になってしまうという問題があった。
 そして、ここで述べたマルチカーエレベーターに限らず、広く一般のエレベーターを対象としたエレベーターのドアシステムとして、戸開走行を防止するとともに、安価で簡素な構成で実現できるという課題を解決することが、市場において強く望まれている状況である。
 本発明は、ここで述べたような課題を解決するためになされたものであり、運送効率の低下を防止でき、かつ安価で簡素な構成により、戸開走行を防止することのできるエレベーターのドアシステムを得ることを目的とする。
 本発明に係るエレベーターのドアシステムは、エレベーターの各階床における乗り場ドアにおいて、乗り場ドアの開閉状態を検出する乗り場ドア開閉状態検出部を備えたエレベーターのドアシステムであって、乗り場ドア開閉状態検出部は、各階床における乗り場ドアが開状態であることを検出するメイク接点と抵抗とを直列接続した各階床の直列回路を、並列接続することで構成された並列回路と、並列回路に定電圧を供給する電源と、を有し、並列回路に流れる電流値の大きさとあらかじめ設定された閾値との比較結果に基づいて、戸開状態の乗り場ドアの数を検出するものである。
 本発明によれば、乗り場ドアのメイク接点を並列化した回路に流れる電流値から、開状態となっている乗り場ドアの数を容易に特定することができる構成を備えている。この結果、運送効率の低下を防止でき、かつ安価な構成により、戸開走行を防止することのできるエレベーターのドアシステムを得ることができる。
本発明の実施の形態1によるマルチカーエレベーターを示す構成図である。 本発明の実施の形態1に係るエレベーターのドアシステムにおける戸開走行防止処理を実行するための電気回路図である。 本発明の実施の形態1において、2台のかごの戸開、および乗り場の戸開の関係について、正常状態と異常状態の判断結果を示した図である。 本発明の実施の形態1におけるかごドアの戸開数と、乗り場ドアメイク接点並列回路に流れる電流値との関係を示した図である。 本発明の実施の形態1における各階の乗り場の戸開パターンに対する、乗り場ドアメイク接点並列回路に流れる電流値の対応関係を示した図である。 本発明の実施の形態1において、乗り場ドアメイク接点並列回路に流れる電流値の変化状態から乗り場の戸開数を判別するための一連動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係るエレベーターのドアシステムにおける戸開走行防止処理を実行するための電気回路図である。 本発明の実施の形態2に係るエレベーターのドアシステムにおける戸開走行防止処理を実行するための、図7とは異なる電気回路図である。
 以下、本発明のエレベーターのドアシステムの好適な実施の形態につき、図面を用いて説明する。なお、以下では、共通の昇降路内に2つのかごが設けられたマルチカーエレベーターを具体例として、本発明に係るエレベーターのドアシステムについて説明する。
 実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1によるマルチカーエレベーターを示す構成図である。図1に示したマルチカーエレベーターは、共通の昇降路1内に,第一のかご(上かご)9a1と、第二のかご(下かご)9a2と、第一のかご9a1の釣合おもり(図示せず)と、第二のかご9a2の釣合おもり(図示せず)とを含んで構成されている。第一のかご9a1は、第二のかご9a2の真上に設けられている。
 昇降路1の上部には、機械室が設けられている。機械室には、第一のかご9a1を昇降させる巻上機7a1と、第二のかご9a2を昇降させる巻上機7a2とが設置されている。第一のかご9a1および第二のかご9a2は、巻上機7a1および巻上機7a2により、主索8a1および主索8a2を介して、昇降路1内をそれぞれ独立して昇降される。
 第一のかご9a1には、かごドア10a1が設置されている。第二のかご9a2には、かごドア10a2が設置されている。一方、各階の乗り場2には、乗り場ドア3が設置されている。各階の乗り場ドア3のそれぞれは、ドアの開閉状態を検出する乗り場ドア開閉状態検出部4を有している。
 次に、本発明を実現する電気回路について説明する。図2は、本発明の実施の形態1に係るエレベーターのドアシステムにおける戸開走行防止処理を実行するための電気回路図である。図2においては、1階~n階のn個(nは、2以上の整数)の乗り場で構成されている場合の電気回路を例示している。
 図2に示した電気回路図は、メイク接点14a1~14an、電気抵抗15a1~15an、電源16、コンパレータ17、かごドア開数検出部18、異常検知部19を備えて構成されている。
 全ての階の乗り場ドア3は、ドアが開くと閉成されるメイク接点14a1~14an、および電気抵抗15a1~15anを有している。メイク接点14と電気抵抗15とは、階床ごとに直列回路として構成され、さらに、それぞれの階床ごとの直列回路が並列に接続されることで、乗り場ドアメイク接点並列回路20が構成されている。さらに、乗り場ドアメイク接点並列回路20は、定電圧を供給する電源16とコンパレータ17との直列回路に対して並列に接続されている。
 各階の電気抵抗15a1~15anの抵抗値が同じであるとすると、オームの法則により、電流値から乗り場2の戸開数を特定することができる。例えば、2箇所で戸開となっている場合には、1箇所の戸開となっている場合と比較して、乗り場ドアメイク接点並列回路20の抵抗値は半分となるため、2倍の電流が乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れることとなる。
 図2の各階の乗り場ドアの接点が、メイク接点ではなく、ブレイク接点であった場合を考える。この場合には、1箇所が開く場合と2箇所が開く場合とで、電流差が小さい。従って、メイク接点を用いたときと比較して、ブレイク接点を用いたときは、乗り場2の戸開数を、電流差から正確に判断することが、より困難となる。
 また、図2に示したような、乗り場ドアメイク接点並列回路20を用いる場合には、戸閉している乗り場ドア3の接点は、開状態となっている。このため、戸閉している乗り場ドア3の接点に関して、接触抵抗を考慮する必要がなく、電流の測定誤差が少ないメリットもある。
 図3は、本発明の実施の形態1において、2台のかご9a1、9a2の戸開、および乗り場の戸開の関係について、正常状態と異常状態の判断結果を示した図である。図3に示すように、乗り場2の戸開数が1箇所の場合には、第一のかご9a1と第二のかご9a2のいずれかが戸開していれば正常状態であり、第一のかご9a1と第二のかご9a2の両方が戸開していれば異常状態であると判断することができる。
 また、乗り場2の戸開数が2箇所の場合には、第一のかご9a1と第二のかご9a2の両方が戸開していれば正常状態であり、第一のかご9a1と第二のかご9a2のいずれか一方が戸開していれば異常状態であると判断することができる。
 図4は、本発明の実施の形態1における開状態の乗り場ドアの数と、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値との関係を示した図である。1箇所で戸開したときの電流値をI、2箇所で戸開したときの電流値を2Iとする。この場合、コンパレータ17は、I×1.5に相当する閾値1と、I×0.5に相当する閾値2とを用いて、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値との比較処理を実行する。
 このような比較処理を実行することで、コンパレータ17は、以下の判断を行うことができる。
 ・乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値が、閾値2未満の場合には、開状態の乗り場ドア数が0と判断する。
 ・乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値が、閾値2以上であり、かつ閾値1未満の場合には、開状態の乗り場ドア数が1と判断する。
 ・乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値が、閾値1以上の場合には、開状態の乗り場ドア数が2と判断する。
 次に、かごが2台の場合を例として、各階ごとの乗り場ドア3の抵抗値15a1~15anを全て異なる値にし、乗り場2の戸開階を、乗り場ドアメイク接点並列回路20の電流計測値により判断する手法について説明する。図5は、本発明の実施の形態1における各階の乗り場2の戸開パターンに対する、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値の対応関係を示した図である。
 例えば、この図5に示した電流値は、以下のような対応関係を規定している。
 ・I1:第一のかごのかごドア10a1、あるいは第二のかごのかごドア10a2のいずれか一方が1階で開状態であり、他方は閉状態であるときに、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値に相当。
 ・In:第一のかごのかごドア10a1、あるいは第二のかごのかごドア10a2のいずれか一方がn階で開状態であり、他方は閉状態であるときに、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値に相当。
 ・I1-2:第一のかごのかごドア10a1、あるいは第二のかごのかごドア10a2のいずれか一方が1階で開状態であり、他方が2階で開状態であるときに、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値に相当。
 ・I2-n:第一のかごのかごドア10a1、あるいは第二のかごのかごドア10a2のいずれか一方が2階で開状態であり、他方がn階で開状態であるときに、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値に相当。
 各階ごとの乗り場ドア3の抵抗値15a1~15anを全て異なる値とするように、抵抗値15a1~15anを適切に設定することで、コンパレータ17は、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値から、以下の状態を容易に識別することが可能となる。
 ・2つの乗り場ドアがともに閉
 ・2つの乗り場ドアのいずれか一方が開
 ・2つの乗り場ドアがともに開
 さらに、各階ごとの乗り場ドア3の抵抗値15a1~15anを全て異なる値とし、かつ、2つの階のそれぞれの抵抗値の並列回路からなる抵抗値をすべて異なる値とするように、抵抗値15a1~15anを適切に設定することで、コンパレータ17は、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値から、どの階床の乗り場ドアが開状態となっているかを、さらに識別することが可能となる。
 従って、コンパレータ17は、図5の対応関係を示すデータをあらかじめ記憶部に記憶させておき、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値を定量的に評価することにより、戸開階を判断することが可能となる。
 なお、各階でメイク接点の配線長が異なり、配線長による抵抗値が異なる場合には、抵抗値15a1~15anをそれぞれ個別の値に設定することで、結果的に、各階のメイク接点を流れる電流値を同一の値にすることも可能である。
 次に、かごが2台であり、かつ、各階の電気抵抗15a1~15anの抵抗値が同じである場合を例として、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値の変化状態から乗り場の戸開数を判別する手法について説明する。
 図6は、本発明の実施の形態1において、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値の変化状態から乗り場の戸開数を判別するための一連動作を示すフローチャートである。ここでは、先の図2におけるコンパレータ17において、ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値を計測し、かつ、電流値の変化状態に基づいて、乗り場の戸開数を判別するものとして説明する。
 乗り場ドアが開状態となった場合には、先の図4に示したように、1箇所の乗り場ドアが開いたときには、電流値Iが接点並列回路20に流れ、2箇所の乗り場ドアが開いたときには、電流値2Iが接点並列回路20に流れることとなる。従って、コンパレータ17は、電流値の変化状態をモニタすることで、開状態となっている乗り場ドアの数が0、1、2のいずれであるかを識別することができる。
 より具体的には、コンパレータ17は、電流値が2Iに相当する分だけ変化したことを識別するための2倍判定変化量と、電流値がIに相当する分だけ変化したことを識別するための1倍判定変化量とを用いることで、電流値の変化状態のモニタ結果から、開状態となっている乗り場ドアの数を特定することができる。一例として、1倍判定変化量は、0.9×Iとして設定でき、2倍判定変化量は、0.9×2Iとして設定できる。
 なお、以下では、簡略化するために、乗り場ドアメイク接点並列回路20のことを単に並列回路20と称し、乗り場ドアメイク接点並列回路20に流れる電流値のことを単に電流値と称して説明する。
 まず始めに、ステップS1において、コンパレータ17は、乗り場ドアの戸開数が0の状態での、並列回路20に流れる現状の電流値を記憶する。乗り場2の戸開数が0の状態では、先の図2の回路において、各階の乗り場ドアメイク接点14a1~14anがすべて開状態であるため、実際には、乗り場2の戸開数が0の状態を示す初期値として、0が現状の電流値として記憶される。
 次に、ステップS2において、コンパレータ17は、電流値が2倍判定変化量よりも増加したか否かを判定する。そして、コンパレータ17は、電流値が2倍判定変化量よりも増加したと判定した場合には、ステップS3に進み、乗り場ドアの戸開数を2増加させる。その後、ステップS10に進み、コンパレータ17は、現状の電流値を更新して記憶し、ステップS2の処理に戻る。
 一方、コンパレータ17は、先のステップS2において、電流値が2倍判定変化量よりも増加していないと判定した場合には、ステップS4に進み、電流値が1倍判定変化量よりも増加したか否かを判定する。そして、コンパレータ17は、電流値が1倍判定変化量よりも増加したと判定した場合には、ステップS5に進み、乗り場ドアの戸開数を1増加させる。その後、ステップS10に進み、コンパレータ17は、現状の電流値を更新して記憶し、ステップS2の処理に戻る。
 一方、コンパレータ17は、先のステップS4において、電流値が1倍判定変化量よりも増加していないと判定した場合には、ステップS6に進み、電流値が2倍判定変化量よりも減少したか否かを判定する。そして、コンパレータ17は、電流値が2倍判定変化量よりも減少したと判定した場合には、ステップS7に進み、乗り場ドアの戸開数を2減少させる。その後、ステップS10に進み、コンパレータ17は、現状の電流値を更新して記憶し、ステップS2の処理に戻る。
 一方、コンパレータ17は、先のステップS6において、電流値が2倍判定変化量よりも減少していないと判定した場合には、ステップS8に進み、電流値が1倍判定変化量よりも減少したか否かを判定する。そして、コンパレータ17は、電流値が1倍判定変化量よりも減少したと判定した場合には、ステップS8に進み、乗り場ドアの戸開数を1減少させる。その後、ステップS10に進み、コンパレータ17は、現状の電流値を更新して記憶し、ステップS2の処理に戻る。
 一方、コンパレータ17は、先のステップS8において、電流値が1倍判定変化量よりも減少していないと判定した場合には、ステップS2の処理に戻る。
 このような一連処理を繰り返すことで、コンパレータ17は、電流値の変化状態をモニタすることで、開状態となっている乗り場ドアの数が0、1、2のいずれであるかを識別することができる。
 なお、図6のフローチャートでは、電流値の変化状態をモニタすることで、開状態となっている乗り場ドアの数を判定する場合について説明した。これに対して、コンパレータ17は、電流値の変化状態をモニタする代わりに、先の図4に示したように、現状の電流値をモニタし、閾値1、閾値2に対する現状の電流値の大小関係から開状態となっている乗り場ドアの数を判定することもできる。
 この結果、異常検知部19は、コンパレータ17から、開状態となっている乗り場ドアの数を取得し、かごドア開閉状態検知部の出力を用いたかごドア開数検出部18から、2台のかご9a1、9a2に関して開状態となっているかごドアの数を取得することができる。そして、異常検知部19は、開状態となっている乗り場ドアの数と、開状態となっているかごドアの数とを比較し、数が一致していることで、戸開走行防止の基準を満たしていることを容易に判断できる。
 さらに、異常検知部19は、比較結果に異常があれば、全てのかご9の運行を停止させることで、戸開走行を防止できる。また、異常検知部19は、戸開している乗り場ドアが特定できる場合には、特定した乗り場ドア付近のかごの運行を停止させることも可能である。また、停止処理としては、非常停止、最寄階停止など、システムに合わせて適切に設定することができる。
 以上のように、実施の形態1によれば、乗り場ドアのメイク接点を並列化した回路に流れる電流値から、開状態となっている乗り場ドアの数を容易に特定することができる。この結果、例えば、マルチエレベーターにおいて、運送効率の低下を防止でき、かつ安価な構成により、戸開走行を防止することのできるエレベーターのドアシステムを実現できる。
 実施の形態2.
 本実施の形態2では、乗り場ドアメイク接点並列回路20の信頼性を向上するための回路例について説明する。図7は、本発明の実施の形態2に係るエレベーターのドアシステムにおける戸開走行防止処理を実行するための電気回路図である。先の実施の形態1における図2の構成と比較すると、本実施の形態2における図7は、各階の乗り場ドアメイク接点が14a1-1~14an-1と、14a1-2~14an-2による二重化回路として構成されている点が異なっている。
 すなわち、図4における各階の乗り場ドアメイク接点14a1~14anの故障に備え、図7の構成では、各階の乗り場ドアメイク接点14a1-1~14an-1と、各階の乗り場ドアメイク接点14a1-2~14an-2とを並列接続している。従って、それぞれの階において、少なくともいずれか一方の乗り場ドアメイク接点がオン状態となることで、乗場ドアが開状態であることを確実に検出でき、信頼性を向上させることができる。
 また、信頼性を確保するための方策としては、乗り場ドアメイク接点並列回路20自体を二重化することも考えられる。図8は、本発明の実施の形態2に係るエレベーターのドアシステムにおける戸開走行防止処理を実行するための、図7とは異なる電気回路図である。
 先の実施の形態1における図2の構成と比較すると、本実施の形態2における図8は、電源16、コンパレータ17、および乗り場ドアメイク接点並列回路20からなる回路が、電気回路1および電気回路2として二重化されている。このような図8の回路構成によっても、先の図7の回路構成と同様に、乗場ドアが開状態であることを確実に検出でき、信頼性を向上させることができる。
 また、信頼性確保のためには、ハードウェア回路を冗長化するだけでなく、接点の診断処理回数を増やすことによっても、実現可能である。
 以上のように、実施の形態2によれば、メイク接点が閉成する検出回路を二重化することで、乗場ドアが開状態であることを確実に検出でき、信頼性の向上を図ることができる。
 さらに、コンパレータ17で用いる閾値に、定電流回路により信頼性が確保されたもの、独立した電源から作りだされたのものなどによる、外部入力された電流を用いることで、ノイズ耐性を高めることができる。
 なお、上述した実施の形態1、2では、マルチエレベーターを対象に、戸開走行を防止することのできるエレベーターのドアシステムについて説明した。しかしながら、本発明の適用対象は、マルチエレベーターに限定されるものではない。例えば、昇降路内で単一のかごが昇降するシステムにおいて、かごドアが1箇所開いている時に、乗り場ドアが2箇所開いた場合、かごドアが開いていないのに乗り場ドアが単独で開いた場合、などで異常検出を行うために、本発明に係るエレベーターのドアシステムを適用することも可能である。
 このような適用を行うことで、保守員が昇降路内に入った場合にも、乗り場ドアとかごドアの状態を正確に認識できるようになる。
 また、本発明に係るエレベーターのドアシステムは、シングルカーやダブルカーだけでなく、リニアモータなどを用いた複数かごのマルチカーに対して適用してもよい。
 1 昇降路、2 乗り場、3 乗り場ドア、4 乗り場ドア開閉状態検出部、5 着床検出スイッチ、7a1 第一のかごの巻上機、7a2 第二のかごの巻上機、8 主索、9a1 第一のかご、9a2 第二のかご、10a1 第一のかごのかごドア、10a2 第二のかごのかごドア、14a1~14an 乗り場ドアメイク接点、15a1~15an 抵抗、16 電源、17 コンパレータ、18 かごドア開数検出部、19 異常検知部、20 乗り場ドアメイク接点並列回路。

Claims (10)

  1.  エレベーターの各階床における乗り場ドアにおいて、乗り場ドアの開閉状態を検出する乗り場ドア開閉状態検出部を備えたエレベーターのドアシステムであって、
     前記乗り場ドア開閉状態検出部は、
      各階床における乗り場ドアが開状態であることを検出するメイク接点と抵抗とを直列接続した各階床の直列回路を、並列接続することで構成された並列回路と、
      前記並列回路に定電圧を供給する電源と、
     を有し、前記並列回路に流れる電流値の大きさとあらかじめ設定された閾値との比較結果に基づいて、戸開状態の乗り場ドアの数を検出する
     エレベーターのドアシステム。
  2.  前記各階床の直列回路で用いられるそれぞれの抵抗は、同一の抵抗値を有し、
     前記乗り場ドア開閉状態検出部は、1箇所の乗り場ドアが開状態であるときに流れる電流値をIとした場合に、m箇所の乗り場ドアが開状態であるときに流れる電流値がm×Iとなることを利用して、mI-0.5Iの値を閾値とし、前記並列回路に流れる電流値と前記閾値との比較に基づいて、戸開となっている乗り場ドアの数を検出し、
     ここで、mは、1以上の整数である
     請求項1に記載のエレベーターのドアシステム。
  3.  前記乗り場ドア開閉状態検出部は、前記並列回路に流れる電流値の変化量に基づいて、戸開となっている乗り場ドアの数を検出する
     請求項1または2に記載のエレベーターのドアシステム。
  4.  前記各階床の直列回路で用いられるそれぞれの抵抗は、異なる抵抗値を有し、かつ、2つの階床のそれぞれの抵抗値の並列回路からなる抵抗値がすべて異なる値を有するように設定されており、
     前記乗り場ドア開閉状態検出部は、前記並列回路を流れる電流値から、
      2つの乗り場ドアがともに閉、
      2つの乗り場ドアのいずれか一方が開、
      2つの乗り場ドアがともに開
    のいずれの状態であるかを識別するとともに、どの階床の乗り場ドアが開状態であるかを識別する
     請求項1に記載のエレベーターのドアシステム。
  5.  前記並列回路は、階床ごとに前記メイク接点を並列接続することで二重化されている
     請求項1から4のいずれか1項に記載のエレベーターのドアシステム。
  6.  前記メイク接点は、階床ごとに個別に設けられた2つのメイク接点として二重化されており、
     前記乗り場ドア開閉状態検出部は、個別に設けられた前記2つのメイク接点と、個別に設けられた2つの電源および2つのコンパレータを用いることで二重化されている
     請求項1から4のいずれか1項に記載のエレベーターのドアシステム。
  7.  前記閾値に外部入力の電流値を用いる
     請求項1から6のいずれか1項に記載のエレベーターのドアシステム。
  8.  前記エレベーターのかごドアが開状態であることを検出するかごドア開閉状態検出部と、
     前記かごドア開閉状態検出部で検出された開状態のかごドアの数からかごドアの戸開数を算出し、前記乗り場ドア開検出部で検出された乗り場ドアの戸開数と、前記かごドアの戸開数とを比較して、一致していない場合に異常を検知する異常検出部と
     をさらに備える請求項1から7のいずれか1項に記載のエレベーターのドアシステム。
  9.  前記異常検出部は、前記異常を検知した場合には、全てのかごの運行を停止する
     請求項8に記載のエレベーターのドアシステム。
  10.  前記異常検出部は、前記異常を検知した場合には、異常に戸開している乗り場ドア付近のかごの運行を停止する
     請求項8に記載のエレベーターのドアシステム。
PCT/JP2018/019829 2018-05-23 2018-05-23 エレベーターのドアシステム WO2019224938A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/019829 WO2019224938A1 (ja) 2018-05-23 2018-05-23 エレベーターのドアシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/019829 WO2019224938A1 (ja) 2018-05-23 2018-05-23 エレベーターのドアシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019224938A1 true WO2019224938A1 (ja) 2019-11-28

Family

ID=68617251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/019829 WO2019224938A1 (ja) 2018-05-23 2018-05-23 エレベーターのドアシステム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019224938A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022224389A1 (ja) * 2021-04-22 2022-10-27 三菱電機株式会社 乗場戸スイッチ回路

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000128453A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Mitsubishi Electric Corp エレベータの安全装置
JP2011151971A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Mitsubishi Electric Corp 保護継電器
WO2013046364A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 三菱電機株式会社 エレベータの安全装置
WO2013084279A1 (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 三菱電機株式会社 エレベータの安全制御装置
JP2014223956A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 三菱電機株式会社 エレベータの戸開閉検出装置およびその方法、エレベータの制御装置、機器状態判定装置
JP6279182B1 (ja) * 2016-06-15 2018-02-14 三菱電機株式会社 マルチカーエレベータの安全制御装置および安全制御方法
WO2018070006A1 (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 三菱電機株式会社 エレベータ制御回路

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000128453A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Mitsubishi Electric Corp エレベータの安全装置
JP2011151971A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Mitsubishi Electric Corp 保護継電器
WO2013046364A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 三菱電機株式会社 エレベータの安全装置
WO2013084279A1 (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 三菱電機株式会社 エレベータの安全制御装置
JP2014223956A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 三菱電機株式会社 エレベータの戸開閉検出装置およびその方法、エレベータの制御装置、機器状態判定装置
JP6279182B1 (ja) * 2016-06-15 2018-02-14 三菱電機株式会社 マルチカーエレベータの安全制御装置および安全制御方法
WO2018070006A1 (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 三菱電機株式会社 エレベータ制御回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022224389A1 (ja) * 2021-04-22 2022-10-27 三菱電機株式会社 乗場戸スイッチ回路
JP7371814B2 (ja) 2021-04-22 2023-10-31 三菱電機株式会社 乗場戸スイッチ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6029549B2 (ja) エレベータドアの診断装置およびエレベータドアの診断方法
JP5516727B2 (ja) 電子安全エレベータ
US10858218B2 (en) Elevator apparatus
CN108217357B (zh) 电梯安全系统、电梯系统和操作电梯系统的方法
JP5859023B2 (ja) エレベータの安全制御装置
EP3599203B1 (en) Elevator safety system
JP7086614B2 (ja) ドアスイッチ検査装置、および乗場ドアスイッチの異常状態の検出方法
US10569992B2 (en) Elevator apparatus
JP6987255B2 (ja) エレベータ診断システム
JP5784049B2 (ja) エレベータの安全制御装置
JP2009023820A (ja) エレベータの安全監視システム
US20160009526A1 (en) Elevator having a safety chain with a series connection of safety switch arrangements
JP2013040029A (ja) エレベーター用制御装置
JP2008230742A (ja) エレベータの保守管理システム
JP2013018577A (ja) エレベータドアの点検装置およびエレベータドアの点検方法
WO2019224938A1 (ja) エレベーターのドアシステム
CN110099862B (zh) 电梯的控制装置
US11440770B2 (en) Elevator derailment detection device
JP6132976B2 (ja) エレベータの制御装置
WO2018096617A1 (ja) エレベーターの故障検出装置
JP2020079126A (ja) エレベーターのドア制御装置、及びドア制御方法
JP2015044644A (ja) エレベータドアの点検装置
WO2019180910A1 (ja) エレベータの脱レール検出装置
CN109132754B (zh) 电梯装置
KR20020032099A (ko) 엘리베이터용 포터블 안전진단시스템

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18919666

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18919666

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP