WO2019216433A1 - オリゴ核酸化合物の製造方法 - Google Patents

オリゴ核酸化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019216433A1
WO2019216433A1 PCT/JP2019/018828 JP2019018828W WO2019216433A1 WO 2019216433 A1 WO2019216433 A1 WO 2019216433A1 JP 2019018828 W JP2019018828 W JP 2019018828W WO 2019216433 A1 WO2019216433 A1 WO 2019216433A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alkyl
amino
compound
general formula
substituted
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/018828
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
悠太朗 壽
郁也 浦辺
Original Assignee
日本新薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本新薬株式会社 filed Critical 日本新薬株式会社
Priority to SG11202011094PA priority Critical patent/SG11202011094PA/en
Priority to US17/053,448 priority patent/US11560401B2/en
Priority to KR1020207035458A priority patent/KR20210008055A/ko
Priority to CN201980045979.5A priority patent/CN112384520A/zh
Priority to AU2019266768A priority patent/AU2019266768B2/en
Priority to JP2020518368A priority patent/JP7394749B2/ja
Priority to EP19799887.5A priority patent/EP3792269A4/en
Priority to CA3099778A priority patent/CA3099778A1/en
Publication of WO2019216433A1 publication Critical patent/WO2019216433A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65583Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system each of the hetero rings containing nitrogen as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65586Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system at least one of the hetero rings does not contain nitrogen as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • C07F9/65616Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings containing the ring system having three or more than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members, e.g. purine or analogs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a novel oligonucleic acid compound.
  • Solid phase methods and liquid phase methods are known as methods for producing oligonucleic acid compounds.
  • the solid phase method is a heterogeneous reaction method in which a nucleic acid is elongated while contacting a substrate supported on a solid phase carrier with a solution containing a reaction reagent.
  • a so-called batch method is used in which a reaction vessel with a filter is used and the reaction is carried out in the vessel (see, for example, Non-Patent Document 1 and Patent Document 1).
  • the liquid phase method is a homogeneous reaction method in which nucleic acids are elongated by reacting in a solution containing both a substrate and a reaction reagent.
  • a batch method in which a reaction is performed in a container is used (see, for example, Patent Document 2 and Patent Document 3).
  • the chemical synthesis method of an oligonucleic acid compound removes an oxygen atom or amino group protecting group on the nucleic acid compound.
  • the nucleic acid is elongated by repeating the “deprotection” reaction and the “condensation” reaction in which a bond is formed between the oxygen atom or nitrogen atom and the phosphorus atom that can be reacted after deprotection.
  • controlling the reaction efficiency and reaction rate in the “condensation” reaction that forms a bond between a phosphorus atom and an oxygen atom or a nitrogen atom is very important in the production of oligonucleic acid compounds. This is a factor having a great impact on the production period of oligonucleic acid compounds.
  • the solid phase method is a heterogeneous reaction between a solid phase carrier and a solution, it is known that the reactivity of the condensation reaction is reduced due to steric hindrance by the solid phase carrier.
  • the solid phase carrier a polystyrene resin is generally used, but it swells with the reaction solvent used during the reaction, and its volume becomes larger than the dry state. The degree of swelling depends on the reaction solvent. Therefore, the reaction efficiency and reaction rate of the condensation reaction in the solid phase method depend on the reaction solvent used.
  • polystyrene resins are not so swelled with polar solvents such as acetonitrile, which are generally used for the synthesis of oligonucleic acid compounds, and the use of polar solvents in the solid phase method means that the reaction efficiency of the condensation reaction In view of improving the reaction rate, it is not preferable.
  • polar solvents such as acetonitrile
  • the liquid phase method is a homogeneous reaction method in which the reaction is carried out in a solution containing both a substrate and a reaction reagent. Compared with the solid phase method, the reaction efficiency is higher and the reaction rate is faster, In order to remove the reaction solvent, column purification or the like is required. Synthetic methods using hydrophobic group-bonded nucleosides, pseudo-solid phase protected nucleosides, etc.
  • An object of the present invention is to provide a novel production method capable of shortening the production period of an oligonucleic acid compound.
  • the present inventors have found that a phosphorus bond can be efficiently formed by using a mixed solvent of a polar solvent and a halogen solvent as a reaction solvent in the condensation reaction of an oligonucleic acid compound, and the present invention has been completed.
  • the present invention includes, for example, a compound [A] having a hydroxyl group or a primary or secondary amino group and the following general formula [1]: [Where: ** represents a bonding position with a residue of compound [B]; D represents halogen, 5-6 membered saturated cyclic amino or di (C 1-6 alkyl) amino; W 0 represents a lone pair, an oxygen atom or a sulfur atom; and X is a hydroxyl group substituted with a group capable of leaving under neutral conditions, 1,1,3,3-tetra (C 1-6 alkyl) ) guanidyl, C 1-6 alkoxy, di (C 1-6 alkyl) amino, amino -C 1-6 alkyl substituted with a group eliminable mono (basic conditions) amino, di (basic Amino-C 1-6 alkyl) amino substituted with a group removable under conditions or the following general formula [2]: (Where * Represents the bonding position with P; a represents an integer of 0
  • a 2 is C 1-6 alkyl, a mono (C substituted with a group that can be removed under basic conditions) 1-6 alkyl) amino-C 1-6 alkyl, di (C 1-6 alkyl) amino-C 1-6 alkyl, tri (C 1-6 alkyl) ammonio-C 1-6 alkyl under basic conditions Represents a detachable group, aryl or heteroaryl; ) (Hereinafter referred to as “substituent [2]”).
  • a compound [B] having a substituent containing a phosphorus atom represented by the formula (hereinafter referred to as “substituent [1]”) is subjected to a condensation reaction, and the following general formula [C]: (Where W 0 and X are as defined above; A represents a residue obtained by removing one hydrogen atom of a hydroxyl group or a primary or secondary amino group of the compound from the compound [A]; and B represents a substituent [1] from the compound [B]. Represents an excluded residue. ) Wherein the reaction is carried out in a mixed solvent of a polar solvent and a halogen-based solvent as a reaction solvent. Can be mentioned.
  • An oligonucleic acid compound is a compound having a structure in which two to a plurality of nucleoside units are linked via a phosphorus bond.
  • a condensation reaction many times to form a phosphorus bond between adjacent nucleoside units.
  • phosphorus bonds can be efficiently formed, and as a result, it can be expected to shorten the production time of the oligonucleic acid compound.
  • F-1 to F-5 denote solution containers
  • P-1 to P-5 denote pumps
  • R-1 to R-4 denote flow reactors
  • S-1 to S-5 denote feed streams. Showing the road.
  • the present invention provides a method for producing a compound [C] by subjecting a compound [A] having a hydroxyl group or a primary or secondary amino group and a compound [B] having a substituent [1] to a condensation reaction.
  • the reaction is performed in a mixed solvent of a polar solvent and a halogen-based solvent as a reaction solvent.
  • One specific embodiment of the compound [A] is a compound containing one to a plurality of nucleoside units in the molecule. Specifically, compounds containing 1 to 50 nucleoside units are suitable, compounds containing 1 to 30 nucleoside units are preferred, and 1 to 25 are preferred. More preferred are compounds containing nucleoside units.
  • nucleoside unit contained in the compound [A] examples include the following general formulas [4a] to [4d]: [Where: * (1) a bonding position with a phosphorus bond bonded to the 5′-position oxygen atom of an adjacent nucleoside unit; (2) Bonding position with hydrogen atom or (3)
  • R 8d is the same or different and is a hydrogen atom, halogen, long-chain alkyl optionally substituted with 1 to 13 halogens or long-chain alkyl optionally substituted with 1 to 13 halogens.
  • R 8e is (1) long chain alkyl, (2) represents a long-chain alkyl-carbonyl or (3) benzoyl substituted with 1-5 long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy
  • R 8f is (1) long chain alkyl, (2) represents a long-chain alkyl-carbonyl or (3) a long-chain alkenyl-carbonyl.
  • L represents the general formula [10]: (Where * Represents the bonding position with Z; ** represents a bonding position with an oxygen atom; and L 1 represents an optionally substituted C 2-10 alkylene or an optionally substituted C 6-10 arylene.
  • T represents a single bond or the following general formula [11]: (Where X and W are as defined above; * Represents the bonding position with O; ** represents a bonding position with G; and q represents an integer of 0 to 10. ) (Hereinafter, referred to as “substituent [11]”), and when G is a silicon substituent, T is a single bond.
  • Preferred embodiments of the nucleoside units [4a] to [4d] are, for example, the following general formulas [4a1] to [4d1]: [Where: d, B P , J, R 4a , R 4b1 and R 4b2 are as defined above; * (1) a bonding position with a phosphorus bond bonded to the 5′-position oxygen atom of an adjacent nucleoside unit; (2) represents a bonding position with a hydrogen atom or (3) a bonding position with a substituent [6]; and ** represents (1) a bonding position with a phosphorus bond bonded to a 3′-position oxygen atom or a 3′-position nitrogen atom of an adjacent nucleoside unit; (2) represents a bonding position with a hydrogen atom or (3) a bonding position with a substituent [6].
  • nucleoside unit [4a1] (Hereinafter referred to as “nucleoside unit [4b1]”, “nucleoside unit [4c1]”, and “nucleoside unit [4d1]”), respectively.
  • nucleoside unit [A] contains a plurality of nucleoside units in the molecule
  • adjacent nucleoside units in the compound are preferably bonded to each other via a phosphorus bond.
  • the phosphorus bond between each nucleoside unit constituting the compound [A] is the same or different, for example, the following general formula [5]: [Where: X is as defined above; One of * and ** represents the bonding position with the 3′-position oxygen atom or the 3′-position nitrogen atom of the nucleoside unit, and the other is the bond with the 5′-position oxygen atom of a nucleoside unit different from the nucleoside unit. Represents a position; and W represents an oxygen atom or a sulfur atom. ] (Hereinafter referred to as “phosphorus bond [5]”).
  • (A-1) Compound [A] composed of one to a plurality of nucleoside units [4d]
  • nucleoside unit represented by the general formula [4d] *But, (1) a bonding position with a phosphorus bond bonded to the 5′-position oxygen atom of an adjacent nucleoside unit or (2) a bonding position with a hydrogen atom; **But, (1) A bonding position with a phosphorus bond bonded to a nitrogen atom at the 3 ′ position of an adjacent nucleoside unit or (2) a bonding position with a substituent [6].
  • the compound [A] for example, a compound in which the 5′-position oxygen atom of the 5′-terminal nucleoside unit is substituted with, for example, a substituent [6] can be mentioned.
  • examples of the phosphorus bond between the nucleoside units constituting the compound [A] include, for example, the phosphorus bond [5], which are the same or different.
  • the phosphorus bond represented by the general formula [5] one of * and ** represents the bonding position with the 3′-position nitrogen atom of the nucleoside unit, and the other is a nucleoside unit different from the nucleoside unit. This represents the bonding position with the 5 'oxygen atom.
  • n represents an integer of 1 to 50.
  • compound [A-1] is suitably an integer of 1 to 50, preferably an integer of 1 to 30, and more preferably an integer of 1 to 25.
  • A-2) Compound [A] composed of one to a plurality of nucleoside units selected from the group consisting of nucleoside unit [4a], nucleoside unit [4b] and nucleoside unit [4c]
  • nucleoside unit represented by the general formulas [4a], [4b] and [4c] *But, (1) a bonding position with a phosphorus bond bonded to an oxygen atom at the 5 ′ position of an adjacent nucleoside unit or (2) a bonding position with a substituent [6]; **But, (1) a bonding position with a phosphorus bond bonded to the 3′-position oxygen atom of an adjacent nucleoside unit or (2) a bonding position with a hydrogen atom.
  • a compound in which the 3′-position oxygen atom of the 3′-terminal nucleoside unit is substituted with, for example, a substituent [6] can be mentioned.
  • phosphorus bond [5] is appropriate as the phosphorus bond between the nucleoside units constituting compound [A].
  • one of * and ** represents the oxygen atom at the 3 ′ position of the nucleoside unit, and the other is at the 5 ′ position of the nucleoside unit different from the nucleoside unit. Represents the bonding position with an oxygen atom.
  • substituent [7] in the compound [A-1] and the compound [A-2] include the following substituents. [Where: * Represents a bonding position with T. ]
  • a compound containing one to a plurality of nucleoside units in the molecule can be mentioned. More specifically, compounds containing 1 to 10 nucleoside units are suitable, compounds containing 1 to 7 nucleoside units are preferred, and 1 to 5 are preferred. The compound containing the nucleoside unit of this is more preferable.
  • nucleoside unit contained in the compound [B] examples include the following general formulas [4e] to [4h]: [Where: d, B P , J, R 4a , R 4b1 and R 4b2 are as defined above; *** (1) a bonding position with a phosphorus bond bonded to the 5′-position oxygen atom of an adjacent nucleoside unit; (2) represents a bonding position with the substituent [1] or (3) a bonding position with a group capable of leaving under acidic conditions; *** (1) a bonding position with a phosphorus bond bonded to a 3′-position oxygen atom or a 3′-position nitrogen atom of an adjacent nucleoside unit; (2) represents the bonding position with the substituent [1] or (3) the bonding position with a group capable of leaving under acidic conditions. ] (Hereinafter referred to as “nucleoside unit [4e]”, “nucleoside unit [4f]”, “nucleoside unit [4g]”, and “
  • Preferred embodiments of the nucleoside units [4e] to [4h] are, for example, the following general formulas [4e1] to [4h1]: [Where: d, B P , J, R 4a , R 4b1 and R 4b2 are as defined above; *** (1) a bonding position with a phosphorus bond bonded to the 5′-position oxygen atom of an adjacent nucleoside unit; (2) represents a bonding position with the substituent [1] or (3) a bonding position with a group capable of leaving under acidic conditions; and *** (1) a bonding position with a phosphorus bond bonded to a 3′-position oxygen atom or a 3′-position nitrogen atom of an adjacent nucleoside unit; (2) represents the bonding position with the substituent [1] or (3) the bonding position with a group capable of leaving under acidic conditions.
  • nucleoside unit [4e1] (Hereinafter referred to as “nucleoside unit [4e1]”, “nucleoside unit [4f1]”, “nucleoside unit [4g1]”, and “nucleoside unit [4h1]”), respectively.
  • nucleoside units in the compound are preferably bound to each other via a phosphorus bond.
  • examples of the phosphorus bond between the nucleoside units constituting the compound [B] include, for example, the phosphorus bond [5], which are the same or different.
  • the phosphorus bond represented by the general formula [5] one of * and ** represents the oxygen atom at the 3 ′ position of the nucleoside unit, and the other is at the 5 ′ position of the nucleoside unit different from the nucleoside unit. Represents the bonding position with an oxygen atom.
  • (B-1) Compound [B] composed of one to a plurality of nucleoside units [4h]
  • nucleoside unit represented by the general formula [4h] ***But, (1) a bonding position with a phosphorus bond bonded to an oxygen atom at the 5 ′ position of an adjacent nucleoside unit, or (2) a bonding position with a group that can be removed under acidic conditions; ****But, (1) A bonding position with a phosphorus bond bonded to a nitrogen atom at the 3 ′ position of an adjacent nucleoside unit or (2) a bonding position with a substituent [1].
  • the compound [B] for example, a compound in which the 3′-position nitrogen atom of the 3′-terminal nucleoside unit is substituted with a group capable of leaving under acidic conditions can be mentioned.
  • examples of the phosphorus bond between the nucleoside units constituting the compound [B] include, for example, the phosphorus bond [5], which are the same or different.
  • the phosphorus bond represented by the general formula [5] one of * and ** represents a nitrogen atom at the 3 ′ position of the nucleoside unit, and the other is at the 5 ′ position of a nucleoside unit different from the nucleoside unit. Represents the bonding position with an oxygen atom.
  • the oxygen atom at the 5′-position of the nucleoside unit on the 5′-terminal side of the compound [B] has the following general formula [1A]: [Where: D, W and X are as defined above; and ** represents the position of binding to the residue of compound [B]. ] It is appropriate to have a substituent containing a phosphorus atom represented by As a more specific embodiment of the compound [B], for example, the following general formula [B-1]: [Where: B P , D, X and W are as defined above; p represents an integer of 1 to 10; and Q 1 represents a group capable of leaving under acidic conditions. ] (Hereinafter, referred to as “compound [B-1]”). P is preferably an integer of 1 to 10, preferably an integer of 1 to 7, and more preferably an integer of 1 to 5.
  • (B-2) Compound [B] composed of one to a plurality of nucleoside units selected from the group consisting of nucleoside unit [4e], nucleoside unit [4f] and nucleoside unit [4g]
  • nucleoside unit represented by the general formulas [4e], [4f] and [4g] ***But, (1) a bonding position with a phosphorus bond bonded to the 3′-position oxygen atom of an adjacent nucleoside unit or (2) a bonding position with a substituent [1]; ****But, (1) A bonding position with a phosphorus bond bonded to the 5′-position oxygen atom of an adjacent nucleoside unit, or (2) a bonding position with a group that can be removed under acidic conditions.
  • the compound [B] for example, a compound in which the 5′-position oxygen atom of the 5′-terminal nucleoside unit is substituted with a group capable of leaving under acidic conditions can be mentioned.
  • examples of the phosphorus bond between the nucleoside units constituting the compound [B] include, for example, the phosphorus bond [5], which are the same or different.
  • the phosphorus bond represented by the general formula [5] one of * and ** represents the oxygen atom at the 3 ′ position of the nucleoside unit, and the other is at the 5 ′ position of the nucleoside unit different from the nucleoside unit. Represents the bonding position with an oxygen atom.
  • the oxygen atom at the 3 ′ position of the nucleoside unit on the 3 ′ terminal side of the compound [B] has the following general formula [1B]: [Where: D and X are as defined above; and ** represents a bonding position with the residue of the compound [B]. ] It is appropriate to have a substituent containing a phosphorus atom represented by As a more specific embodiment of the compound [B], for example, the following general formula [B-2]: [Where: p, B P , D, Q 1 , R 4a , X and W are as defined above. ] (Hereinafter, referred to as “compound [B-2]”).
  • DMTr represents dimethoxytrityl
  • TBDMS represents tert-butyldimethylsilyl.
  • Compound [C] examples include compounds that can be produced by subjecting compound [A] and compound [B] to a condensation reaction.
  • (C-1) Compound [C] composed of one to a plurality of nucleoside units [4d] and one to a plurality of nucleoside units [4h]
  • Specific embodiments of the compound [C] include, for example, the following general formula [C-1]: [Where: n, p, B P , G, Q 1 , T, W, and X are as defined above. ] (Hereinafter referred to as “compound [C-1]”).
  • the phosphorus bond newly formed in the method for producing compound [C-1] by reacting compound [A-1] with compound [B-1] includes, for example, phosphorus bond [5] Can be mentioned.
  • one of * and ** represents a nitrogen atom at the 3 ′ position of the nucleoside unit, and the other is at the 5 ′ position of a nucleoside unit different from the nucleoside unit. Represents the bonding position with an oxygen atom.
  • C-2 One to a plurality of nucleoside units selected from the group consisting of nucleoside unit [4a], nucleoside unit [4b] and nucleoside unit [4c], and nucleoside unit [4e], nucleoside unit [4f] and Compound [C] composed of one to a plurality of nucleoside units selected from the group consisting of nucleoside units [4g]
  • compound [C] is, for example, the following general formula [C-2]: [Where: n, p, B P , G, Q 1 , R 4a , T, W, and X are as defined above. ] (Hereinafter, referred to as “compound [C-2]”).
  • the phosphorus bond newly formed in the method for producing compound [C-2] by reacting compound [A-2] with compound [B-2] includes, for example, the following general formula [ 5a]: [Where: X is as defined above; and one of * and ** represents the bonding position with the 3′-position oxygen atom of the nucleoside unit, and the other represents the 5′-position oxygen atom of the nucleoside unit different from the nucleoside unit. Represents the bonding position of. ] And a bond containing a phosphorus atom represented by (hereinafter referred to as “phosphorus bond [5a]”).
  • compound [D-2] By reacting compound [C-2] with an oxidizing agent, the phosphorus atom on the phosphorus bond in the molecule is oxidized, and the following general formula [D-2]: [Where: n, p, B P , G, Q 1 , R 4a , T, W, and X are as defined above. ] (Hereinafter referred to as “compound [D-2]”).
  • nucleobase examples include adenine, guanine, hypoxanthine, cytosine, thymine, uracil or modified bases thereof.
  • modified bases include pseudouracil, 3-methyluracil, dihydrouracil, 5-alkylcytosine (eg, 5-methylcytosine), 5-alkyluracil (eg, 5-ethyluracil), 5-halouracil (5 -Bromouracil), 6-azapyrimidine, 6-alkylpyrimidine (6-methyluracil), 2-thiouracil, 4-thiouracil, 4-acetylcytosine, 5- (carboxyhydroxymethyl) uracil, 5'-carboxymethylaminomethyl -2-thiouracil, 5-carboxymethylaminomethyluracil, 1-methyladenine, 1-methylhypoxanthine, 2,2-dimethylguanine, 3-methylcytosine, 2-methyladenine, 2-methylguadenine
  • amino group or hydroxyl group of the nucleobase according to BP may be protected.
  • the amino protecting group is not particularly limited as long as it is used as a protecting group for nucleic acids. Specifically, for example, benzoyl, 4-methoxybenzoyl, acetyl, propionyl, butyryl, isobutyryl, phenylacetyl, Mention may be made of phenoxyacetyl, 4-tert-butylphenoxyacetyl, 4-isopropylphenoxyacetyl, (dimethylamino) methylene.
  • amino-protecting group benzoyl, acetyl, phenylacetyl, and 4-tert-butylphenoxyacetyl are preferable.
  • hydroxyl-protecting group include 2-cyanoethyl, 4-nitrophenethyl, phenylsulfonylethyl, methylsulfonylethyl, trimethylsilylethyl, substituted with 1 to 5 electron-withdrawing groups at any substitutable position.
  • the protecting group for the 6-position hydroxyl group of guanine is preferably 2-cyanoethyl.
  • An “optionally protected nucleobase” is an unprotected “nucleobase” and / or a protected nucleobase, eg, an adenine, guanine, hypoxanthine, cytosine, thymine, uracil, amino group Adenine ( A Bz ) protected with benzoyl, cytosine (CBz) with amino group protected with benzoyl, guanine with hydroxyl group protected with 2-cyanoethyl and amino group protected with phenoxyacetyl ( G CE, Pac ) Is mentioned.
  • Long-chain alkyl means, for example, linear or branched alkyl having 10 to 300 carbon atoms, preferably linear or branched alkyl having 10 to 100 carbon atoms, and more Preferably, it is linear or branched alkyl having 10 to 30 carbon atoms.
  • Examples of the “long-chain alkyl” moiety of the “long-chain alkyl-carbonyl” and “long-chain alkyloxy” include the same as the “long-chain alkyl”.
  • Examples of the “long chain alkenyl” portion of “long chain alkenyloxy” and “long chain alkenyl-carbonyl” include the same as the above “long chain alkenyl”.
  • “halogen” include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • the “5- to 6-membered saturated cyclic amino” includes, for example, a 5- to 6-membered saturated cyclic amino having 1 or 2 N, which may have one O or S as a ring-constituting atom.
  • Specific examples include groups such as 1-pyrrolidinyl, 1-imidazolidinyl, piperidino, 1-piperazinyl, 1-tetrahydropyrimidinyl, 4-morpholino, 4-thiomorpholino, 1-homopiperazinyl, oxazolidine-3-yl.
  • C 1-6 alkyl represents linear or branched alkyl having 1 to 6 carbon atoms, specifically, for example, methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl , Sec-butyl, tert-butyl, n-pentyl and n-hexyl.
  • C 1-6 alkoxy represents linear or branched alkoxy having 1 to 6 carbon atoms, specifically, for example, methoxy, ethoxy, n-propoxy, isopropoxy, n-butoxy, Examples include isobutoxy, sec-butoxy, tert-butoxy, n-pentyloxy, and n-hexyloxy.
  • C 1-6 alkoxy moiety of the "C 1-6 alkoxy -C 1-6 alkyl” may include the same ones as the “C 1-6 alkoxy”.
  • di (C 1-6 alkyl) amino mono (amino -C 1-6 alkyl substituted with removable group under basic conditions) amino, di (removable under basic conditions groups
  • C 2-10 alkylene is a divalent group formed by removing one hydrogen atom bonded to a different constituent carbon atom from a linear or branched alkyl having 2 to 10 carbon atoms. Examples thereof include an ethylene group, a propylene group, an isopropylene group, a butylene group, a pentylene group, and a hexylene group. Such “alkylene” may be substituted with 1 to 12 halogens at any substitutable position. As the “alkylene” according to L 1 , ethylene is particularly preferable.
  • C 6-10 arylene removes two hydrogen atoms bonded to two different ring-constituting carbon atoms from a monocyclic or polycyclic aromatic hydrocarbon having 6 to 10 carbon atoms. Is a divalent group produced by the above, and examples thereof include phenylene and naphthylene. Such “arylene” may be substituted with 1 to 6 halogens at any substitutable position. As the “arylene” according to L 1 , phenylene is particularly preferable.
  • Examples of the “group that can be removed under acidic conditions” include trityl, monomethoxytrityl, and dimethoxytrityl.
  • Examples of the “group removable under basic conditions” include trifluoroacetyl.
  • Examples of the “group that can be removed under neutral conditions” include groups that can be removed by the action of tetrabutylammonium fluoride or hydrogen trifluoride / triethylamine salt. -Cyanoethoxymethoxy, 2-cyanoethoxy-2-ethoxy, tert-butyldimethylsilyl.
  • Examples of the “silicon substituent” include triphenylsilyl, diisopropylphenylsilyl, tert-butyldimethylsilyl, and tert-butyldiphenylsilyl.
  • Aryl includes, for example, phenyl.
  • Heteroaryl includes, for example, pyridyl, pyrimidyl, pyridazyl, pyrazinyl, thienyl, furanyl.
  • solid phase carrier any material that can be generally used for solid phase synthesis of nucleic acids, peptides, peptide nucleic acids, sugars and the like can be used without any particular problem.
  • controlled-pore glass controlled pore glass
  • oxalylated-constant glass see, eg, Nucleic Acids Research, Vol. 19, 1527 (1991)
  • TentaGel support-aminopolyethylene glycol derivatized support eg, Tetrahedron Letters, Vol. 34, 3373 (1993)
  • Poros-polystyrene / divinylbenzene copolymer polystyrene resin
  • polyacrylamide resin polyacrylamide resin.
  • soluble polymer soluble in an organic solvent include styrene polymers and polyethylene glycol derivatives having no crosslinking.
  • soluble polymer soluble in organic solvent portion of “(soluble polymer soluble in organic solvent) -oxy” and “(soluble polymer soluble in organic solvent) -amino” is the above-mentioned “soluble polymer soluble in organic solvent”
  • styrene polymer without cross-linking include, for example, derivatives (TentaGel series, ArgoGel series) that are not cross-linked with divinylbenzene and have a spacer such as polyethylene glycol.
  • polyethylene glycol derivative include derivatives having a substituent with polyethylene glycol having a molecular weight of 100 to 40000 (SUNBRIGHT (registered trademark) series).
  • Examples of polar solvents that can be used in the present production method include dimethylacetamide, dimethylsulfoxide, dimethylformamide, sulfolane, N-methylpiperidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, N, N′-dimethylpropyleneurea, or These mixed solvents can be mentioned. Of these, dimethylacetamide, dimethyl sulfoxide, N-methylpiperidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, and N, N′-dimethylpropyleneurea are preferable.
  • halogen solvents examples include chloroform, dichloromethane, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,2-trichloroethane, 1,2-dichloroethylene, and mixed solvents thereof. Can be mentioned. Of these, chloroform, dichloromethane, 1,1-dichloroethane, and 1,2-dichloroethane are preferable.
  • the lower limit of the proportion of the polar solvent in the mixed solvent of the polar solvent and the halogen solvent that can be used in this production method is 1.0% by weight, preferably 2.0% by weight, more preferably 3.0% by weight. More preferably, it is 5.0% by weight.
  • the upper limit is 90% by weight, preferably 75% by weight, more preferably 50% by weight, still more preferably 40% by weight, and particularly preferably 30% by weight. Furthermore, the upper limit and the lower limit thereof can be used in appropriate combinations. For example, the range of 1% to 90% is appropriate, the range of 5% to 75% is preferable, and the range of 5% to 50%. The inside is particularly preferable.
  • a base may be used as necessary. Examples of the “base” that can be used in this production method include diisopropylamine, N, N-diisopropylethylamine, triethylamine, N-ethylmorpholine, and 2,6-lutidine.
  • the amount of the base that can be used in the present production method is, for example, suitably in the range of 1 to 100 times by mole with respect to 1 mol of compound [A], and 1 to 10 times the amount.
  • the amount is preferably within the range, and more preferably within the range of 1 to 5 times the amount.
  • the “additive” that can be used in this production method for example, LiBr, LiCl, LiI, and NaI are preferable.
  • the amount of the additive that can be used in the present production method is, for example, suitably in the range of 0.2-fold to 6.0-fold by mole with respect to 1 mole of compound [A].
  • the reaction temperature is, for example, suitably within the range of ⁇ 78 ° C. to 130 ° C., preferably within the range of ⁇ 40 ° C. to 100 ° C., and more preferably within the range of 0 ° C. to 80 ° C.
  • the reaction time varies depending on the type of compound [A], the type of compound [B], the type of reaction solvent, the type of base, and the reaction temperature, but for example, a range of 1 to 300 minutes is appropriate. A range of 5 minutes to 120 minutes is preferable.
  • the production method can be applied by either a batch method or a flow method.
  • This production method can also be applied to a solid phase method, a liquid phase method, a liquid phase method using a hydrophobic group-bound nucleoside, a pseudo solid phase protected nucleoside, or the like known as a method for producing an oligonucleic acid compound.
  • the oxygen atom at the 3 ′ position of the nucleoside unit on the 3 ′ terminal side of the compound [A] or the 5 ′ of the compound [A] For the oxygen atom at the 5′-position of the terminal nucleoside unit, one supported on a solid phase carrier can be used.
  • the nucleoside unit at the 3′-position of the nucleoside unit at the 3 ′ end of the compound [A] or the nucleoside unit at the 5 ′ end of the compound [A] A 5'-position oxygen atom supported on a soluble polymer that is soluble in an organic solvent can be used.
  • an oligonucleic acid compound can be produced by using a liquid phase method using a hydrophobic group-bound nucleoside, a pseudo-solid phase protected nucleoside, or the like, an oxygen atom at the 3 ′ position of the nucleoside unit on the 3 ′ end side of the compound [A]
  • a compound to which a hydrophobic group is bonded or a substance supported on a pseudo solid phase can be used at the 5′-position oxygen atom of the nucleoside unit on the 5′-terminal side of the compound [A] (for example, (See JP 2010-275254 A and International Publication No. 2012/157723).
  • Compound “C-1” can be produced by subjecting compound [A-1] to a condensation reaction with compound [B-1].
  • polar solvents that can be used in the present production method include dimethylacetamide, dimethylsulfoxide, dimethylformamide, sulfolane, N-methylpiperidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, N, N′-dimethylpropyleneurea, or These mixed solvents can be mentioned. Of these, dimethylacetamide, dimethyl sulfoxide, N-methylpiperidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, and N, N′-dimethylpropyleneurea are preferable.
  • halogen solvents examples include chloroform, dichloromethane, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,2-trichloroethane, 1,2-dichloroethylene, and mixed solvents thereof. Can be mentioned. Of these, chloroform, dichloromethane, 1,1-dichloroethane, and 1,2-dichloroethane are preferable.
  • the lower limit of the proportion of the polar solvent in the mixed solvent of the polar solvent and the halogen solvent that can be used in this production method is 1.0% by weight, preferably 2.0% by weight, more preferably 3.0% by weight. More preferably, it is 5.0% by weight.
  • the upper limit is 90% by weight, preferably 75% by weight, more preferably 50% by weight, still more preferably 40% by weight, and particularly preferably 30% by weight. Furthermore, the upper limit and the lower limit thereof can be used in appropriate combinations. For example, the range of 1% to 90% is appropriate, the range of 5% to 75% is preferable, and the range of 5% to 50%. The inside is particularly preferable.
  • a base may be used as necessary. Examples of the “base” that can be used in this production method include diisopropylamine, N, N-diisopropylethylamine, triethylamine, N-ethylmorpholine, and 2,6-lutidine.
  • the amount of the base that can be used in the present production method is, for example, suitably in the range of 1 to 100 times by mole with respect to 1 mol of compound [A], and 1 to 10 times the amount.
  • the amount is preferably within the range, and more preferably within the range of 1 to 5 times the amount.
  • the “additive” that can be used in this production method for example, LiBr, LiCl, LiI, and NaI are preferable.
  • the amount of the additive that can be used in the present production method is, for example, suitably in the range of 0.2-fold to 6.0-fold by mole with respect to 1 mole of compound [A].
  • the reaction temperature is, for example, suitably within the range of ⁇ 78 ° C. to 130 ° C., preferably within the range of ⁇ 40 ° C. to 100 ° C., and more preferably within the range of 0 ° C. to 80 ° C.
  • the reaction time varies depending on the type of compound [A], the type of compound [B], the type of reaction solvent, the type of base, and the reaction temperature, but for example, a range of 1 to 300 minutes is appropriate. A range of 5 minutes to 120 minutes is preferable.
  • compound [A-1] has a solid phase carrier in its molecule, that is, when G is substituent [7] and Z is a solid phase carrier in compound [A-1], for example, ( 1) Pack compound [A-1] in a suitable column and elute the reaction solution containing compound [B-1], or (2) compound [A-1] and compound [A] in a reaction vessel equipped with a filter.
  • the condensation reaction can be carried out by shaking or stirring the reaction solution containing B-1].
  • G is substituted with (1) a silicon substituent, (2) a long-chain alkyl-carbonyl, (3) 1-5 long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy.
  • Benzoyl or (4) substituent [7] (except when Z is a solid phase carrier), for example, (1) compound [A-1] is compounded in a suitable reaction vessel [A-1] and compound [B-1] are stirred in a reaction solvent, or (2) a solution containing compound [A-1] and a solution containing compound [B-1] are each independently
  • the condensation reaction can be carried out by supplying the solution into the flow reactor or the reaction flow channel via the supply flow channel and mixing the solutions in the flow reactor or the like.
  • the “supply channel” means a channel for continuously supplying the solution
  • the “reaction channel” means a channel that can be reacted while circulating the solution
  • a flow reactor means a reactor in which a solution is charged, a reaction, and a product are collected at the same time, and the operation is not interrupted.
  • a pump for supplying a liquid usually used in this field specifically, examples include a syringe pump, a plunger pump, a diaphragm pump, and a gear pump.
  • the flow reactor include an in-line mixer such as a microreactor and a static mixer.
  • a multistage collision type micromixer As a means for guiding the solution containing the compound [A-1] and the solution containing the compound [B-1] from the supply channel to the reaction channel, for example, a multistage collision type micromixer can be mentioned.
  • the material of the supply channel and the reaction channel is selected from the group consisting of fluorine resins such as perfluoroalkoxyalkane (PFA), vinyl chloride resins, polyamide resins, and aromatic polyether ketone resins, for example. Mention may be made of synthetic resin tubes or metal tubes selected from the group consisting of stainless steel, copper and alloys thereof and titanium and alloys thereof.
  • the inner diameters of the supply flow path and the reaction flow path may be appropriately selected, for example, from a size within a range of usually 0.1 mm to 1.0 mm, for example, a size within a range of 0.2 mm to 1.0 mm, for example. It is preferable to select from.
  • Compound “C-2” can be produced by subjecting compound [A-2] to a condensation reaction with compound [B-2].
  • a base may be used as necessary.
  • Examples of the “base” that can be used in this production method include diisopropylamine, N, N-diisopropylethylamine, triethylamine, N-ethylmorpholine, and 2,6-lutidine.
  • compound [A-2] has a solid phase carrier in its molecule, that is, when G is substituent [7] and Z is a solid phase carrier in compound [A-2], for example, ( 1) Pack compound [A-1] in a suitable column and elute the reaction solution containing compound [B-2], or (2) compound [A-2] and compound [A] in a reaction vessel equipped with a filter.
  • the condensation reaction can be carried out by shaking or stirring the reaction solution containing B-2].
  • G is substituted with (1) a silicon substituent, (2) a long-chain alkyl-carbonyl, (3) 1-5 long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy.
  • Benzoyl or (4) substituent [7] except when Z is a solid phase carrier, for example, (1) compound [A-2] is placed in a suitable reaction vessel [A-2] and compound [B-2] are stirred in the reaction solvent, or (2) the solution containing compound [A-2] and the solution containing compound [B-2] are each independently
  • the condensation reaction can be carried out by supplying the solution into the flow reactor or the reaction flow channel via the supply flow channel and mixing the solutions in the flow reactor or the like.
  • the compound [C-2] is obtained by purification using a column from the reaction mixture, or (2) a precipitate obtained by adding an appropriate solvent to the reaction mixture.
  • the compound [C-2] can be obtained by filtration and washing with an appropriate solvent.
  • Compound “C-2” is a compound in which each nucleoside unit constituting the compound is a nucleoside unit [4a] and a nucleoside unit [4e]. Even if the part is a compound in which the nucleoside unit [4b], nucleoside unit [4c], nucleoside unit [4f] or nucleoside unit [4g] is replaced, it can be produced by the same method as described above.
  • the compound [C] has a solid phase carrier in its molecule, for example, the compound [C] is packed in an appropriate column, and the compound [C] is washed with an appropriate solvent to remove unnecessary substances.
  • an appropriate solvent to remove unnecessary substances.
  • G is a substituent [7]
  • Z is a solid support.
  • the target compound is isolated by performing an operation such as column purification using an appropriate solvent. -It can be purified.
  • (G) Method for eliminating Q 1 in the molecule of compound [C] When compound [C] is a compound containing two to a plurality of nucleoside units, a group capable of leaving under acidic conditions in the molecule It may have a protected hydroxyl group or a primary or secondary amino group. In such a case, with respect to a new compound produced by selectively removing a group capable of leaving under acidic conditions in the molecule, the above-mentioned “(E) production method of compound [C]” The compound [C] having one more nucleoside unit can be produced by carrying out the condensation reaction described in 1. above.
  • n, p, B P , G, Q 1 , T, W, and X are as defined above.
  • compound [C-1] when G is a substituent [7] and Z is a solid phase carrier, for example, (1) compound [C-1] is packed in a suitable column and contains an acid.
  • This elimination reaction can be carried out by eluting the solution or (2) shaking or stirring the solution containing the compound [C-1] and the acid in a reaction vessel equipped with a filter.
  • the solvent which can be used in this elimination reaction is not specifically limited,
  • the mixed solvent of a polar solvent and a halogen-type solvent can be used.
  • the lower limit of the proportion of the polar solvent in the mixed solvent of the polar solvent and the halogen solvent is 1.0% by weight, preferably 2.0% by weight, more preferably 3.0% by weight, and still more preferably 5.0%. % By weight.
  • the upper limit is 90% by weight, preferably 75% by weight, more preferably 50% by weight, still more preferably 40% by weight, and particularly preferably 30% by weight. Furthermore, the upper limit and the lower limit thereof can be used in appropriate combinations. For example, the range of 1% to 50% is appropriate, the range of 1% to 40% is preferable, and the range of 1% to 30% The inside is particularly preferable.
  • the “acid” that can be used in this elimination reaction include trifluoroacetic acid, cyanopyridine trifluoroacetate, triethylamine trifluoroacetate, cyanoacetic acid, trichloroacetic acid, phosphoric acid, methanesulfonic acid, and p-toluenesulfone.
  • Examples include acid and hydrochloric acid.
  • the acidity may be adjusted in combination with a base (for example, triethylamine).
  • the amount of acid that can be used in the present elimination reaction is, for example, suitably in the range of 1 to 500 times by mole with respect to 1 mol of compound [C-1]. It is preferably in the range of up to 200 times.
  • the acid that can be used in this elimination reaction is suitably diluted with a suitable solvent to a concentration within the range of 5% to 80%, for example, within the range of 5% to 50%. It is preferable to dilute to a concentration of.
  • the solvent for dissolving the acid that can be used in this elimination reaction is not particularly limited, and examples thereof include chloroform, dichloromethane, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,2-trichloroethane, 1 , 2-dichloroethylene, 2,2,2-trifluoroethanol or a mixed solvent thereof.
  • a scavenger may be used as necessary.
  • the “scavenger” that can be used in this elimination reaction include ethanol, triisopropylsilane, 1-hydroxybenzotriazole, pyrrole, indole, 2,2,2-trifluoroethanol, methanol, anisole, mercaptoethanol, thiol, and the like.
  • the amount of scavenger that can be used in this elimination reaction is, for example, within the range of 1 to 100 times the molar ratio of the compound [C-1], for example, 1 time amount. It is preferably within the range of 50 times the amount.
  • G is substituted with (1) a silicon substituent, (2) a long-chain alkyl-carbonyl, (3) 1-5 long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy.
  • Benzoyl or (4) substituent [7] (except when Z is a solid phase carrier), for example, (1) compound [C-1] is compounded in a suitable reaction vessel [C-1] and the acid are stirred in a suitable reaction solvent, or (2) the solution containing the compound [C-1] and the solution containing the acid are independently circulated through the supply channel.
  • the desorption reaction can be carried out by supplying the solution into the reactor or the reaction channel and mixing the solutions in a flow reactor or the like.
  • the solvent which can be used in this elimination reaction is not specifically limited,
  • the mixed solvent of a polar solvent and a halogen-type solvent can be used.
  • the lower limit of the proportion of the polar solvent in the mixed solvent of the polar solvent and the halogen solvent is 1.0% by weight, preferably 2.0% by weight, more preferably 3.0% by weight, and still more preferably 5.0%. % By weight.
  • the upper limit is 90% by weight, preferably 75% by weight, more preferably 50% by weight, still more preferably 40% by weight, and particularly preferably 30% by weight.
  • the upper limit and the lower limit thereof can be used in appropriate combination, and the ratio of the polar solvent in the mixed solvent of the polar solvent and the halogen-based solvent is, for example, in the range of 1% to 50%, It is preferably in the range of 1% to 40%, particularly preferably in the range of 1% to 30%.
  • the “acid” that can be used in this elimination reaction include the same as those described above. When using these acids, the acidity may be adjusted in combination with a base (for example, triethylamine).
  • the amount of acid that can be used in the present elimination reaction is, for example, suitably in the range of 1 to 500 times by mole with respect to 1 mol of compound [C-1]. It is preferably in the range of up to 200 times.
  • the acid that can be used in this elimination reaction is suitably diluted with a suitable solvent to a concentration within the range of 5% to 80%, for example, within the range of 5% to 50%. It is preferable to dilute to a concentration of.
  • the solvent for dissolving the acid that can be used in this elimination reaction is not particularly limited, and examples thereof include chloroform, dichloromethane, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,2-trichloroethane, 1 , 2-dichloroethylene, 2,2,2-trifluoroethanol or a mixed solvent thereof.
  • a scavenger may be used as necessary. Examples of the “scavenger” that can be used in this elimination reaction include the same as described above.
  • the amount of scavenger that can be used in this elimination reaction is, for example, within the range of 1 to 100 times the molar ratio of the compound [C-1], for example, 1 time amount. It is preferably within the range of 50 times the amount.
  • a pump for supplying a liquid that is usually used in this field specifically, for example, a syringe pump, a plunger pump, a diaphragm pump, etc.
  • a gear pump examples of the flow reactor that can be used in the present elimination reaction include an in-line mixer such as a microreactor and a static mixer.
  • a multistage collision type micromixer As a means for introducing the supply flow path that can be used in the present desorption reaction into the reaction flow path, for example, a multistage collision type micromixer can be mentioned.
  • materials for the supply channel and the reaction channel that can be used in the present elimination reaction include fluorine resins such as perfluoroalkoxyalkane (PFA), vinyl chloride resins, polyamide resins, and aromatic polyether ketones.
  • fluorine resins such as perfluoroalkoxyalkane (PFA), vinyl chloride resins, polyamide resins, and aromatic polyether ketones.
  • PFA perfluoroalkoxyalkane
  • vinyl chloride resins vinyl chloride resins
  • polyamide resins polyamide resins
  • aromatic polyether ketones aromatic polyether ketones
  • the inner diameters of the supply channel and the reaction channel that can be used in the present desorption reaction may be appropriately selected, for example, from the size within the range of usually 0.1 mm to 1.0 mm, for example, 0.2 mm to 1 It is preferable to select from a size within a range of 0.0 mm.
  • the solvent which can be used in this continuous reaction is not specifically limited,
  • the mixed solvent of a polar solvent and a halogen-type solvent can be used.
  • the lower limit of the proportion of the polar solvent in the mixed solvent of the polar solvent and the halogen solvent is 1.0% by weight, preferably 2.0% by weight, more preferably 3.0% by weight, and still more preferably 5.0%. % By weight.
  • the upper limit is 90% by weight, preferably 75% by weight, more preferably 50% by weight, still more preferably 40% by weight, and particularly preferably 30% by weight.
  • the upper limit and the lower limit thereof can be used in appropriate combination, and the ratio of the polar solvent in the mixed solvent of the polar solvent and the halogen-based solvent is, for example, in the range of 1% to 50%, It is preferably in the range of 1% to 40%, particularly preferably in the range of 1% to 30%.
  • Formula [A-1-1] [Where: BP is an optionally protected nucleobase; Q 1 is a group capable of leaving under acidic conditions; W is an oxygen atom or a sulfur atom; X is di (C1-6 alkyl) amino, or represented by the general formulas [2-1] to [2-8]: [Wherein, * represents a bonding position with P] And is preferably di (C1-6 alkyl) amino, more preferably dimethylamino; G represents the general formula [7]: (Where * Represents the bonding position with T; Z represents a general formula [8A] to [8D], [8E], [8G], [8H], [8J], [8K], [8N]: (Where * Represents the binding position with L; k represents an integer of 0 to 5; R 8a represents a hydrogen atom or C 1-6 alkyl; Each R 8b is the same or different and represents
  • R 8d is the same or different and is a hydrogen atom, halogen, long-chain alkyl optionally substituted with 1 to 13 halogens or long-chain alkyl optionally substituted with 1 to 13 halogens.
  • R 8e is (1) long chain alkyl, (2) represents a long-chain alkyl-carbonyl or (3) benzoyl substituted with 1-5 long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy; and
  • R 8f is (1) long chain alkyl, (2) represents a long-chain alkyl-carbonyl or (3) a long-chain alkenyl-carbonyl.
  • a substituent represented by: L represents the general formula [10]: (Where * Represents the bonding position with Z; ** represents a bonding position with an oxygen atom; and L 1 represents an optionally substituted C 2-10 alkylene or an optionally substituted C 6-10 arylene. ) It is a substituent represented by these.
  • a substituent represented by: T is a single bond or the following general formula [11]: (Where X and W are as defined above; * Represents the bonding position with O; ** represents a bonding position with G; and q represents an integer of 0 to 10. )
  • a substituent represented by n is 1 to 25.
  • Q1 is removed from the compound of Formula [A-1]: [Wherein, B P , W, X, G, T, and n are as defined above. ]
  • a solution containing the compound of the general formula [A-1-1] and a solution containing an acid to a flow reactor to remove Q1 to obtain a compound of the formula [A-1]; and A solution containing the compound of the general formula [A-1] and a solution containing the compound of the general formula [B-1] are supplied to the following flow reactor, and the compound of the general formula [C-1]
  • the method of preparing is mentioned.
  • a flow reactor for supplying a solution containing a compound of the formula [A-1] and a solution containing a scavenger, an excess of a compound of the formula [B-1] and a compound of the formula [C-1] are contained.
  • a flow reactor for supplying a solution containing at least one selected from the group consisting of morpholine, 1-methylpiperazine, and N-ethylmorpholine can be used.
  • compound [D-2] is an unstable compound, before Q 1 substituted with the oxygen atom at the 5′-position of the 5′-terminal nucleoside is removed from compound [C-2] First, a phosphorus atom on the phosphorus bond formed by the condensation reaction is oxidized from trivalent to pentavalent using an oxidizing agent, and a compound represented by the following general formula [D-2] (hereinafter referred to as “compound”) [D-2] ”).
  • n, p, B P , G, Q 1 , R 4a , T, W, and X are as defined above.
  • Step 1 Production of Compound [D-2]
  • the oxidation reaction of the phosphorus atom is carried out by a method known per se. (Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry).
  • the oxidizing agent that can be used in this step is, for example, a commercially available oxidation solution for nucleic acid synthesis [oxidation solution-2, 0.1 mol / L iodine / 78% tetrahydrofuran / 20% pyridine / 2% water, Fuji Film Wako Pure.
  • Oxidizing solution 0.5M (1S)-(+)-(10-camphorsulfonyl) -oxaziridine in 0.5M acetone solution, manufactured by Glen Research).
  • the phosphorous atom oxidation reaction can be performed according to a method known per se (see, for example, Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry).
  • the oxidizing agent that can be used in this step include a commercially available sulfurizing reagent [3- ⁇ (N, N-dimethylaminomethylidene) amino ⁇ )-3H-1,2,4-dithiazole-5 for nucleic acid synthesis.
  • G is substituted with (1) a silicon substituent, (2) a long-chain alkyl-carbonyl, (3) 1 to 5 long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy.
  • Benzoyl or (4) substituent [7] except when Z is a solid phase carrier, the oxidation reaction of the phosphorus atom can be carried out according to a method known per se ( (See, for example, Nucleic Acids Research, Vol. 21, No. 5, 1213-1217 (1993)).
  • Examples of the oxidizing agent that can be used in this step include (+)-camphorylsulfonyloxaziridine (CSO) (+)-(8,8-dichlorocamphorylsulfonyl) -oxaziridine (DCSO), methyl ethyl ketone peroxide.
  • CSO camphorylsulfonyloxaziridine
  • DCSO (+)-(8,8-dichlorocamphorylsulfonyl) -oxaziridine
  • TBHP tert-butyl hydroperoxide
  • Step 2 Production of Compound [E-2]
  • Compound [D-2] By reacting Compound [D-2] with an acid, the 5′-position oxygen atom of the nucleoside unit on the 5′-terminal side of Compound [D-2] is substituted. Q 1 can be eliminated.
  • a compound represented by the above general formula [E-2] (hereinafter referred to as “compound [E-2]”) is produced by eliminating Q 1 in the molecule from the compound [D-2]. can do.
  • the compound [D-2] when G is a substituent [7] and Z is a solid support, for example, the compound [D-2] is packed in a suitable column and an acid-containing solution is eluted. Alternatively, it can be carried out by shaking or stirring the solution containing the compound [D-2] and the acid in a reaction vessel equipped with a filter.
  • the elimination reaction of Q 1 in the molecule of compound [D-2] can be carried out according to a method known per se (see, eg, Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry).
  • Examples of the acid that can be used in this step include a commercially available deblocking solution for nucleic acid synthesis [eg, deblocking solution-1, 3 w / v% trichloroacetic acid / dichloromethane solution (manufactured by Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.), Deblocking Mix 3% dichloroacetic acid / dichloromethane solution (manufactured by Glen Research)].
  • deblocking solution-1 3 w / v% trichloroacetic acid / dichloromethane solution (manufactured by Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.)
  • Deblocking Mix 3% dichloroacetic acid / dichloromethane solution manufactured by Glen Research
  • G is substituted with (1) a silicon substituent, (2) a long-chain alkyl-carbonyl, (3) 1-5 long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy.
  • Benzoyl or (4) substituent [7] except when Z is a solid phase carrier, for example, (1) compound [D-2] is compounded in a suitable reaction vessel [D-2] and the acid are stirred in an appropriate reaction solvent, or (2) the solution containing the compound [D-2] and the solution containing the acid are independently circulated through the supply channel. It can be carried out by supplying the solution into the reactor or the reaction channel and mixing the solutions in a flow reactor or the like.
  • the elimination reaction of Q 1 in the molecule of compound [D-2] can be carried out according to a method known per se (eg, Nucleic Acids Research, Vol. 21, No. 5, 1213-1217 (1993)). ).
  • Examples of the acid that can be used in this step include dichloroacetic acid and trichloroacetic acid.
  • compound [C-1], compound [D-2], compound [E-1] or compound [E-2] When compound [C-1], compound [D-2], compound [E-1] or compound [E-2] has a protecting group in its molecule, it can be removed according to the type or nature of the protecting group. By carrying out the protection treatment, a compound from which all the protecting groups have been eliminated can be produced. For example, according to the deprotection method described in “Green's PROTECTIVE GROUPS in ORGANIC SYNTHESIS, 4th edition, 2006”, all protecting groups of the compound can be removed.
  • aqueous ammonia for example, by treating with (1) aqueous ammonia, (2) aqueous ammonia / ethanol, or (3) a mixed solution of aqueous ammonia and aqueous methylamine, compound [C-1], compound [D- 2], the substituent [6] in the molecule of the compound [E-1] or the compound [E-2] and the amino group or hydroxyl protecting group of the nucleobase can be removed.
  • the "compound, [C-1] the desorption process for Q 1 in the molecule of” the same as the “acid” described in desorption for Q 1 in the molecule of the "compound [C-2]
  • compound [C-1] A group capable of leaving under acidic conditions substituted with a protecting group for the amino group at the 3 ′ position of the 3 ′ terminal nucleoside and the hydroxyl group at the 5 ′ position of the nucleoside at the 5 ′ terminal side of the compound [D-2] Can be removed.
  • the compound from which all the protecting groups of compound [C-1] or compound [E-1] have been removed is removed from the reaction mixture by a conventional separation and purification means such as extraction, concentration, neutralization, filtration, centrifugation, Crystals, C 8 to C 18 reverse phase column chromatography, cation exchange column chromatography, anion exchange column chromatography, gel filtration column chromatography, high performance liquid chromatography, dialysis, ultrafiltration, etc. alone or in combination (See, for example, International Publication No. 1991 / 09033A1).
  • a mixed solution of 20 mM triethylamine / acetic acid buffer and acetonitrile can be used as an elution solvent.
  • a mixed solution of 1 M saline and 10 mM aqueous sodium hydroxide or 0.3 M saline in 50 mM phosphate buffer. can be used.
  • the compound from which all protecting groups of compound [D-2] or compound [E-2] have been removed is separated from the reaction mixture by usual separation and purification means such as extraction, concentration, neutralization, filtration, centrifugation, recrystallization, reversed phase column chromatography from C 8 C 18, C 18 reverse phase cartridge column from C 8, cation exchange column chromatography, anion-exchange column chromatography, gel filtration column chromatography, high performance liquid chromatography, It can be isolated and purified by using a means such as dialysis or ultrafiltration alone or in combination.
  • the “elution solvent” include a single solvent of acetonitrile, methanol, ethanol, isopropyl alcohol or water, or a mixed solvent in an arbitrary ratio of these solvents.
  • sodium phosphate, potassium phosphate, sodium chloride, potassium chloride, ammonium acetate, triethylammonium acetate, sodium acetate, potassium acetate, tris-hydrochloric acid or ethylenediaminetetraacetic acid is added at a concentration of 1 mM to 2 M.
  • the pH of the solution can be adjusted in the range of 1 to 9.
  • Compound [A ] is composed of one to a plurality of nucleoside units [4d], and the phosphorus bond between each nucleoside unit is phosphorus bond [5]. And can be produced according to the methods described in the following (i) to (iv).
  • Step 1 Production of Compound Represented by General Formula [A-1a-Q1] (hereinafter referred to as “Compound [A-1a-Q1]”) Compound represented by General Formula [21] (hereinafter referred to as “Compound [A-1a-Q1]”) Compound [21] ”) is substituted with a silicon substituent at the hydroxyl group at the 5 ′ end of Compound [21] using the compound represented by the above general formula [20A] (hereinafter referred to as“ Compound [20A] ”).
  • Compound [A-1a-Q1] can be produced by introducing. The introduction reaction of the silicon substituent can be performed according to a method known per se.
  • Step 2 Production of Compound [A-1a]
  • Compound [A-1a] can be produced by acid treatment of compound [A-1a-Q1].
  • the “acid” that can be used in this step include the same “acid” as described in “Method for eliminating Q 1 in molecule of compound [C-1]”.
  • the amount of the acid that can be used in this step is suitably within the range of 1 to 500 times by mole, for example, with respect to 1 mol of compound [A-1a-Q1]. It is preferably in the range of up to 200 times.
  • the acid that can be used in this step may be diluted with a suitable solvent, and is not particularly limited.
  • chloroform for example, chloroform, dichloromethane, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,2-trichloroethane, 1 , 2-dichloroethylene, 2,2,2-trifluoroethanol or a mixed solvent thereof.
  • a scavenger may be used as necessary.
  • the “scavenger” that can be used in this step include the same “scavenger” described in the above-mentioned “Method for eliminating Q 1 in the molecule of compound [C-1]”.
  • the amount of scavenger that can be used in this step is suitably, for example, in the range of 1 to 100 times the molar ratio of compound [A-1a-Q1], for example, 1 time amount. Within the range of 50 times the amount is preferable.
  • G is (1) a long chain alkyl-carbonyl, (2) 1-5 benzoyl substituted with long chain alkyloxy and / or long chain alkenyloxy, or (3) a substituent [7]
  • T is a single bond
  • G 2 represents (1) a long-chain alkyl-carbonyl, (2) 1 to 5 long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy substituted benzoyl or (3) a substituent [7]
  • Y represents a hydroxyl group or a halogen.
  • G is (1) a long-chain alkyl-carbonyl, (2) 1 to 5, Benzoyl substituted with long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy, or (3) Compound [A-1], which is substituent [7] and T is a single bond.
  • An example of a method for producing compound [A-1b] is described below.
  • Step 1 Production of Compound Represented by General Formula [A-1b-Q1] (hereinafter referred to as “Compound [A-1b-Q1]”)
  • Compound [21] is represented by the general formula [20B]
  • Compound [A-1b-Q1] can be produced by condensation with a compound (hereinafter referred to as “compound [20B]”).
  • the condensation reaction can be carried out according to a method known per se.
  • the compound [20B] in which Y is a hydroxyl group is used in this step, it can be carried out in the range of ⁇ 20 ° C. to 100 ° C. using a condensing agent in the presence or absence of a base.
  • the reaction can be carried out in the range of ⁇ 20 ° C. to 100 ° C. in the presence of a base.
  • the condensing agent that can be used in this step include 1,1′-oxalyldiimidazole, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide, dicyclohexylcarbodiimide, diethyl cyanophosphonate, and O- (benzotriazole).
  • Examples of the base that can be used in this step include organic bases such as triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N, N-dimethylaniline, pyridine, and 1,8-diazabicyclo [5,4,0] -7-undecene. Can be mentioned.
  • the solvent that can be used in this step is not particularly limited.
  • ethers such as THF, 1,4-dioxane and diethyl ether
  • amides such as dimethylformamide and dimethylacetamide
  • nitriles such as acetonitrile and propionitrile.
  • Hydrocarbons such as benzene and toluene, halogenated hydrocarbons such as chloroform and methylene chloride, or a mixed solvent thereof.
  • an additive can be used as needed.
  • additives that can be used in this step include 4-dimethylaminopyridine, 1-hydroxybenzotriazole, and 1-hydroxy-7-azabenzotriazole.
  • the reaction time varies depending on the type of raw materials used, the reaction temperature, etc., but is usually in the range of 10 minutes to 24 hours.
  • the amount of compound [21] and condensing agent used is, for example, suitably in the range of 1-fold to 1.5-fold moles with respect to 1 mole of compound [20B].
  • the amount of the base used is, for example, in the range of 1 equivalent to 10 equivalents, preferably in the range of 1 equivalent to 4 equivalents, relative to compound [20B].
  • Step 2 Production of Compound [A-1b]
  • Compound [A-1b] can be produced by acid treatment of compound [A-1b-Q1].
  • Examples of the “acid” that can be used in this step include the same “acid” as described in “Method for eliminating Q 1 in molecule of compound [C-1]”.
  • the amount of acid that can be used in this step is, for example, 1 to 500 times in terms of molar ratio per 1 mol of compound [A-1b-Q1]. It is preferably in the range of up to 200 times.
  • the acid that can be used in this step may be diluted with a suitable solvent, and is not particularly limited. For example, chloroform, dichloromethane, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,2-trichloroethane, 1 , 2-dichloroethylene, 2,2,2-trifluoroethanol or a mixed solvent thereof.
  • a scavenger may be used as necessary.
  • the “scavenger” that can be used in this step include the same “scavenger” described in the above-mentioned “Method for eliminating Q 1 in the molecule of compound [C-1]”.
  • the amount of scavenger that can be used in this step is, for example, within the range of 1 to 100 times the molar amount of the compound [A-1b-Q1], for example, 1 time amount. It is preferably in the range of 50 times the amount.
  • G is (1) a long-chain alkyl-carbonyl, (2) 1-5 benzoyl substituted with long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy, or (3) a substituent [7]
  • T is the substituent [11] [Where: n, q, B P , D, G 2 , Q 1 , T, X and W are as defined above; Trt is trityl. ]
  • G is (1) a long-chain alkyl-carbonyl, (2) 1 to 5, Benzoyl substituted with long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy or (3) Compound [A-1], which is substituent [7], wherein T is substituent [11].
  • An example of a method for producing compound [A-1c] is described below.
  • Step 1 Production of Compound Represented by General Formula [23] (hereinafter referred to as “Compound [23]”) Compound Represented by General Formula [20C] (hereinafter referred to as “Compound [20C]”) And a compound represented by the above general formula [22] (hereinafter referred to as “compound [22]”) can be used to produce compound [23].
  • Compound [20C] is a carboxylic acid form, but a reactive derivative thereof can also be used in this step. Examples of the reactive derivative of compound [20C] include those usually used in ester condensation formation reactions such as acid halides (for example, acid chloride, acid bromide).
  • Compound [22] can be produced according to a known method (for example, see US Patent Application Publication No.
  • G is substituted with 1 to 5 benzoyl substituted with long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy.
  • a certain compound [20C] can be produced.
  • Step 2 Production of Compound Represented by General Formula [24] (hereinafter, referred to as “Compound [24]”)
  • Compound [24] is prepared by removing trityl group in the molecule with acid in compound [23]. Can be manufactured.
  • Step 3 Production of Compound represented by General Formula [A-1c-Q1] (hereinafter referred to as “Compound [A-1c-Q1]”)
  • Compound [24] and General Formula [25] Compound [A-1c-Q1] can be produced by condensing a compound (hereinafter referred to as “compound [25]”).
  • the condensation reaction and deprotection reaction can be carried out according to a method known per se.
  • Step 4 Production of Compound [A-1c]
  • Compound [A-1c] can be produced by acid treatment of compound [A-1c-Q1].
  • the “acid” that can be used in this step include the same “acid” as described in “Method for eliminating Q 1 in molecule of compound [C-1]”.
  • the amount of the acid that can be used in this step is suitably, for example, within the range of 1 to 500 times by mole with respect to 1 mol of compound [A-1c-Q1]. It is preferably in the range of up to 200 times.
  • the acid that can be used in this step may be diluted with a suitable solvent, and is not particularly limited.
  • chloroform for example, chloroform, dichloromethane, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,2-trichloroethane, 1 , 2-dichloroethylene, 2,2,2-trifluoroethanol or a mixed solvent thereof.
  • a scavenger may be used as necessary.
  • the “scavenger” that can be used in this step include the same “scavenger” described in the above-mentioned “Method for eliminating Q 1 in the molecule of compound [C-1]”.
  • the amount of scavenger that can be used in this step is, for example, within a range of 1 to 100 times the molar ratio of the compound [A-1c-Q1], for example, 1 time amount. It is preferably within the range of 50 times the amount.
  • compound [A-1d] is a compound [A -1].
  • An example of a method for producing compound [A-1d] is described below.
  • Step 1 Production of Compound Represented by General Formula [A-1d-Q1] (hereinafter referred to as “Compound [A-1d-Q1]”) Compound represented by General Formula [20D] (hereinafter referred to as “Compound [A-1d-Q1]”) Compound [20D] ”) is referred to as a compound represented by the above general formula [21] (hereinafter referred to as Compound [21]). ) To produce compound [A-1d-Q1]. The condensation reaction can be carried out according to a method known per se. Compound [20D] is a carboxylic acid form, but a reactive derivative thereof can also be used in this step.
  • Examples of the reactive derivative of compound [20D] include those usually used in ester condensation formation reactions such as acid halides (for example, acid chloride and acid bromide).
  • the reaction can be carried out in the range of ⁇ 20 ° C. to 100 ° C. using a condensing agent in the presence or absence of a base.
  • Examples of the condensing agent that can be used in this step include 1,1′-oxalyldiimidazole, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide, dicyclohexylcarbodiimide, diethyl cyanophosphonate, and O- (benzotriazole).
  • Examples of the base that can be used in this step include organic bases such as triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N, N-dimethylaniline, pyridine, and 1,8-diazabicyclo [5,4,0] -7-undecene. Can be mentioned.
  • the solvent that can be used in this step is not particularly limited.
  • ethers such as THF, 1,4-dioxane and diethyl ether, amides such as dimethylformamide and dimethylacetamide, and nitriles such as acetonitrile and propionitrile , Hydrocarbons such as benzene and toluene, halogenated hydrocarbons such as chloroform and methylene chloride, or a mixed solvent thereof.
  • an additive can be used as needed. Examples of additives that can be used in this step include 4-dimethylaminopyridine, 1-hydroxybenzotriazole, and 1-hydroxy-7-azabenzotriazole.
  • the reaction time varies depending on the type of raw materials used, the reaction temperature, etc., but is usually in the range of 10 minutes to 24 hours.
  • the amount of compound [21] and condensing agent used is, for example, suitably in the range of 1-fold to 1.5-fold moles with respect to 1 mole of compound [20D].
  • the amount of the base to be used is, for example, in the range of 1 equivalent to 10 equivalents, preferably in the range of 1 equivalent to 4 equivalents, relative to compound [20D].
  • Step 2 Production of Compound [A-1d]
  • Compound [A-1d] can be produced by acid treatment of compound [A-1d-Q1].
  • the “acid” that can be used in this step include the same “acid” as described in “Method for eliminating Q 1 in molecule of compound [C-1]”.
  • the amount of the acid that can be used in this step is suitably, for example, within the range of 1 to 500 times by mole with respect to 1 mol of compound [A-1d-Q1], and 2 times the amount. It is preferably in the range of up to 200 times.
  • the acid that can be used in this step may be diluted with a suitable solvent, and is not particularly limited.
  • a scavenger may be used as necessary.
  • the “scavenger” that can be used in this step include the same “scavenger” described in the above-mentioned “Method for eliminating Q 1 in the molecule of compound [C-1]”.
  • the amount of scavenger that can be used in this step is, for example, within the range of 1 to 100 times in molar ratio with respect to 1 mol of compound [A-1d-Q1]. It is preferably within the range of 50 times the amount.
  • compound [20D] can be produced according to the production method described below. [Where: L 1 and Z are as defined above; R represents C 1-6 alkyl. ]
  • Step 1 Production of Compound Represented by General Formula [28] (hereinafter referred to as “Compound [28]”)
  • Compound Represented by General Formula [26] (hereinafter referred to as “Compound [26]”) Is condensed with a compound represented by the above general formula [27] (hereinafter referred to as “compound [27]”) to produce compound [28].
  • the condensation reaction can be carried out according to a method known per se.
  • the reagents and reaction conditions that can be used in this step those similar to the above-mentioned “Production of compound [A-1b-Q1]” can be used.
  • Step 2 Production of Compound [20D]
  • Compound [20D] can be produced by ester hydrolysis of compound [28].
  • the ester hydrolysis reaction can be carried out according to a method known per se.
  • the solvent that can be used in this step is not particularly limited, but examples thereof include water, alcohols such as methanol and ethanol, ethers such as tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, and diethyl ether, and nitriles such as acetonitrile and propionitrile. , Hydrocarbons such as benzene and toluene, halogenated hydrocarbons such as chloroform and methylene chloride, and mixed solvents thereof. This step is carried out in the range of 20 ° C.
  • reaction time varies depending on the type of raw materials used, the reaction temperature, etc., but is usually in the range of 10 minutes to 24 hours.
  • Compound [26] can be produced, for example, according to the methods described in the following (a) to (j).
  • A For example, by using a commercially available primary amine compound or by aminating a commercially available alkyl halide, Z is a substituent [8A], and R 8a Compound [26] in which is a hydrogen atom and R 8b is a long-chain alkyl can be produced.
  • B For example, by alkylating a commercially available primary amine compound, Z is a substituent [8A] or a substituent [8B], and R 8a is C 1-6 alkyl; Compound [26] can be prepared, wherein R 8b is the same or different and each is a long-chain alkyl.
  • the alkylation reaction can be carried out according to a method known per se.
  • C According to a known method (see, for example, Cancer Res., 2008 Nov 1; 68 (21): 8843-8851, Chem. Sci., 2006, 7, 2308-2321), Z is a substituent.
  • Compound [26], which is [8C], can be prepared.
  • (D) For example, a compound in which methyl phthalate is condensed with 1- (tert-butoxycarbonyl) piperazine, then the ester moiety is hydrolyzed with an alkali such as sodium hydroxide, and Z is a substituent [8A] After the condensation with [26], the tert-butoxycarbonyl group is eliminated using an acid such as trifluoroacetic acid, whereby the compound [26] in which Z is the substituent [8D] can be produced.
  • the condensation reaction, the hydrolysis reaction using an alkali, and the deprotection reaction of the tert-butoxycarbonyl group using an acid can be carried out according to a method known per se.
  • Examples of the reactive derivative include those usually used for ester condensation formation reaction such as acid halide (for example, acid chloride, acid bromide).
  • acid halide for example, acid chloride, acid bromide
  • Z is a substituent [8E]
  • R 8e is 1 to 5 long-chain alkyl.
  • Compound [26] which is a benzoyl group substituted with oxy and / or long chain alkenyloxy can be prepared.
  • Z is substituted according to the same method as for the production of compound (18) wherein Z is the substituent [8E].
  • Compound [26], which is the group [8F] can be prepared.
  • (G) For example, after condensing 9-fluorenylmethyloxycarbonyl-phenylalanine with compound [26] wherein Z is the substituent [8A], the 9-fluorenylmethyloxycarbonyl group is eliminated with piperidine. Thus, compound [26] in which Z is a substituent [8G] can be produced.
  • the condensation reaction and deprotection reaction of the 9-fluorenylmethyloxycarbonyl group can be carried out according to a method known per se.
  • a certain compound [21] can be produced. [Where: n, B P , D, Q 1 , X and W are as defined above, Ac represents acetyl. ]
  • Step 1 Production of a compound represented by the above general formula [30] (hereinafter referred to as “compound [30]”)
  • a compound represented by the above general formula [29] (for example, International Publication No. 91 / 09033A1) can be acetylated with acetic anhydride to produce compound [30].
  • the acetylation reaction can be carried out according to a method known per se.
  • Step 2 Production of Compound Represented by General Formula [31] (hereinafter, referred to as “Compound [31]”)
  • Compound [31] can be produced by acid-treating compound [30]. Elimination reaction of Q 1 is can be performed according to methods known per se.
  • Compound [33] can be produced by condensing with the compound.
  • the condensation reaction can be carried out according to a method known per se (for example, see International Publication No. 91 / 09033A1).
  • Compound [32] can be produced, for example, according to a known method (for example, see International Publication No. 91 / 09033A1).
  • Step 4 Production of Compound [21]
  • compound [21] can be produced by selectively removing the acetyl group of compound [33] using an alkali metal alkoxide such as sodium methoxide.
  • the elimination reaction of acetyl can be carried out according to a method known per se (for example, see Tetrahedron Letters, Vol. 50, 1751-1753 (2009)).
  • compound [A-2a] (I) Production of compound [A-2], wherein G is a silicon substituent and T is a single bond [Where: n, B P , G 1 , Hal, Q 1 , R 4a , X and W are as defined above. ]
  • the compound represented by the above general formula [A-2a] (hereinafter referred to as “compound [A-2a]”) is a compound [A-2 wherein G is a silicon substituent and T is a single bond. ].
  • An example of a method for producing compound [A-2a] is described below.
  • Step 1 Production of Compound Represented by General Formula [A-2a-Q1] (hereinafter referred to as “Compound [A-2a-Q1]”) Compound Represented by General Formula [34]
  • the compound [A-2a] is introduced into the hydroxyl group at the 3′-position of the nucleoside unit on the 3′-terminal side of the compound [34] by using the compound [20A] as the compound [34] ”).
  • -Q1] can be manufactured.
  • the introduction reaction of the silicon substituent can be performed according to a method known per se.
  • Step 2 Production of Compound [A-2a]
  • Compound [A-2a] can be produced by acid treatment of compound [A-2a-Q1].
  • the “acid” that can be used in this step include the same “acid” as described in the above “elimination reaction of Q 1 in the molecule of compound [D-2]”.
  • the amount of acid that can be used in this step is, for example, 1 to 500 times in terms of molar ratio per 1 mole of compound [A-2a-Q1]. It is preferably in the range of up to 200 times.
  • the acid that can be used in this step may be diluted with a suitable solvent, and is not particularly limited.
  • chloroform for example, chloroform, dichloromethane, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,2-trichloroethane, 1 , 2-dichloroethylene, 2,2,2-trifluoroethanol or a mixed solvent thereof.
  • a scavenger may be used as necessary.
  • the “scavenger” that can be used in this step include the same “scavenger” described in the “elimination reaction of Q 1 in the molecule of the compound [D-2]”.
  • the amount of scavenger that can be used in this step is, for example, within the range of 1 to 100 times the molar ratio of compound [A-2a-Q1], for example, 1 mol Within the range of 50 times the amount is preferable.
  • G is (1) a long chain alkyl-carbonyl, (2) 1-5 benzoyl substituted with long chain alkyloxy and / or long chain alkenyloxy, or (3) a substituent [7]
  • T is a single bond
  • n, B P , G 2 , Q 1 , R 4a , X, Y, and W are as defined above.
  • G is (1) a long-chain alkyl-carbonyl, (2) 1 to 5, Benzoyl substituted with long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy or (3) Substituent [7], wherein T is a single bond.
  • Step 1 A compound represented by the above general formula [A-2b-Q1] (hereinafter referred to as “compound [A-2b-Q1]”) is condensed with a compound [34] to produce a compound [20B] Compound [A-2b-Q1] can be produced.
  • the condensation reaction can be carried out according to a method known per se.
  • the compound [20B] in which Y is a hydroxyl group is used in this step, it can be carried out in the range of ⁇ 20 ° C. to 100 ° C. using a condensing agent in the presence or absence of a base.
  • compound [20B] wherein Y is halogen in this step is used, the reaction can be carried out in the range of ⁇ 20 ° C.
  • condensing agent examples include 1,1′-oxalyldiimidazole, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide, dicyclohexylcarbodiimide, diethyl cyanophosphonate, and O- (benzotriazole).
  • Examples of the base that can be used in this step include organic bases such as triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N, N-dimethylaniline, pyridine, and 1,8-diazabicyclo [5,4,0] -7-undecene. Can be mentioned.
  • the solvent that can be used in this step is not particularly limited.
  • ethers such as THF, 1,4-dioxane and diethyl ether
  • amides such as dimethylformamide and dimethylacetamide
  • nitriles such as acetonitrile and propionitrile.
  • Hydrocarbons such as benzene and toluene, halogenated hydrocarbons such as chloroform and methylene chloride, or a mixed solvent thereof.
  • an additive can be used as needed.
  • additives include 4-dimethylaminopyridine, 1-hydroxybenzotriazole, and 1-hydroxy-7-azabenzotriazole.
  • the reaction time varies depending on the type of raw materials used, the reaction temperature, etc., but is usually in the range of 10 minutes to 24 hours.
  • the amount of compound [20B] and the condensing agent used is, for example, suitably in the range of 1 to 1.5 mol per mol of compound [34].
  • the amount of the base used is, for example, in the range of 1 equivalent to 10 equivalents, preferably in the range of 1 equivalent to 4 equivalents, relative to compound [34].
  • Step 2 Production of Compound [A-2b]
  • Compound [A-2b] can be produced by acid treatment of compound [A-2b-Q1].
  • Examples of the “acid” that can be used in this step include the same “acid” as described in the above “elimination reaction of Q 1 in the molecule of compound [D-2]”.
  • the amount of acid that can be used in this step is, for example, 1 to 500 times in terms of molar ratio per 1 mol of compound [A-2b-Q1]. It is preferably in the range of up to 200 times.
  • the acid that can be used in this step may be diluted with a suitable solvent, and is not particularly limited.
  • chloroform for example, chloroform, dichloromethane, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,2-trichloroethane, 1 , 2-dichloroethylene, 2,2,2-trifluoroethanol or a mixed solvent thereof.
  • a scavenger may be used as necessary.
  • the “scavenger” that can be used in this step include the same “scavenger” described in the “elimination reaction of Q 1 in the molecule of the compound [D-2]”.
  • the amount of scavenger that can be used in this step is, for example, within a range of 1 to 100 times the molar ratio of the compound [A-2b-Q1], for example, 1 time amount. It is preferably within the range of 50 times the amount.
  • G is (1) a long-chain alkyl-carbonyl, (2) 1-5 benzoyl substituted with long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy, or (3) a substituent [7]
  • T is the substituent [11] [Where: n, q, B P , D, G 2 , Q 1 , R 4a , T, X, and W are as defined above. ]
  • G is (1) a long-chain alkyl-carbonyl, (2) 1 to 5, Benzoyl substituted with long-chain alkyloxy and / or long-chain alkenyloxy, or (3) Compound [A-2], which is substituent [7] and T is substituent [11].
  • Step 1 Production of compound represented by general formula [36] (hereinafter referred to as “compound [36]”) [24] and compound represented by general formula [35] (hereinafter referred to as “compound [35”)
  • the compound [36] can be produced by condensation.
  • the condensation reaction and deprotection reaction can be carried out according to a method known per se.
  • Step 2 Production of a compound represented by the above general formula [A-2c-Q1] (hereinafter, referred to as “compound [A-2c-Q1]”)
  • An oxidant is allowed to act on the compound [36] to produce a compound [ A-2c-Q1] can be manufactured.
  • the oxidation reaction can be carried out according to a method known per se. Examples of the “oxidant” include iodine and tert-butyl hydroperoxide.
  • the oxidizing agent that can be used in this step can be used by diluting with an appropriate solvent so as to have a concentration of 0.05 to 2M.
  • a pyridine, tetrahydrofuran, water, or these mixed solvents can be mentioned.
  • iodine / water / pyridine-tetrahydrofuran or iodine / pyridine-acetic acid or a peroxide (such as tert-butyl hydroperoxide / methylene chloride) can be used.
  • the reaction temperature is preferably 20 ° C to 50 ° C.
  • the reaction time varies depending on the kind of oxidizing agent to be used and the reaction temperature, but usually 1 minute to 30 minutes is appropriate.
  • the amount of the oxidizing agent to be used is preferably 1 to 100 times mol, more preferably 10 to 50 times mol, of Compound [36].
  • Step 3 Production of Compound [A-2c]
  • Compound [A-2c] can be produced by acid treatment of compound [A-2c-Q1].
  • Examples of the “acid” that can be used in this step include the same “acid” as described in the above “elimination reaction of Q 1 in the molecule of compound [D-2]”.
  • the amount of the acid that can be used in this step is suitably within the range of 1 to 500 times by mole, for example, with respect to 1 mol of compound [A-2c-Q1]. It is preferably in the range of up to 200 times.
  • the acid that can be used in this step may be diluted with a suitable solvent, and is not particularly limited.
  • a scavenger may be used as necessary.
  • the “scavenger” that can be used in this step include the same “scavenger” described in the “elimination reaction of Q 1 in the molecule of the compound [D-2]”.
  • the amount of scavenger that can be used in this step is, for example, within the range of 1 to 100 times the molar amount per 1 mole of compound [A-2c-Q1], It is preferably within the range of 50 times the amount.
  • Compound [20D] is condensed with compound [34] to produce a compound represented by the above general formula [A-2d-Q1] (hereinafter referred to as “compound [A-2d-Q1]”). Can do.
  • the condensation reaction can be carried out according to a method known per se.
  • Compound [20D] is a carboxylic acid form, but a reactive derivative thereof can also be used in this step.
  • Examples of the reactive derivative of compound [20D] include those usually used in ester condensation formation reactions such as acid halides (for example, acid chloride and acid bromide).
  • the reaction can be carried out in the range of ⁇ 20 ° C. to 100 ° C.
  • condensing agent in the presence or absence of a base.
  • condensing agent examples include 1,1′-oxalyldiimidazole, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide, dicyclohexylcarbodiimide, diethyl cyanophosphonate, and O- (benzotriazole).
  • Examples of the base that can be used in this step include organic bases such as triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N, N-dimethylaniline, pyridine, and 1,8-diazabicyclo [5,4,0] -7-undecene. Can be mentioned.
  • the solvent that can be used in this step is not particularly limited.
  • ethers such as THF, 1,4-dioxane and diethyl ether, amides such as dimethylformamide and dimethylacetamide, and nitriles such as acetonitrile and propionitrile , Hydrocarbons such as benzene and toluene, halogenated hydrocarbons such as chloroform and methylene chloride, or a mixed solvent thereof.
  • an additive can be used as needed. Examples of additives that can be used in this step include 4-dimethylaminopyridine, 1-hydroxybenzotriazole, and 1-hydroxy-7-azabenzotriazole.
  • the reaction time varies depending on the type of raw materials used, the reaction temperature, etc., but is usually in the range of 10 minutes to 24 hours.
  • the amount of compound [20D] and the condensing agent used is, for example, suitably in the range of 1 to 1.5 mol per mol of compound [34].
  • the amount of the base used is, for example, in the range of 1 equivalent to 10 equivalents, preferably in the range of 1 equivalent to 4 equivalents, relative to compound [34].
  • Compound [A-2d] can be produced by acid treatment of compound [A-2d-Q1].
  • the “acid” that can be used in this step include the same “acid” as described in the above “elimination reaction of Q 1 in the molecule of compound [D-2]”.
  • the amount of acid that can be used in this step is, for example, 1 to 500 times in terms of molar ratio per 1 mole of compound [A-2d-Q1]. It is preferably in the range of up to 200 times.
  • the acid that can be used in this step may be diluted with a suitable solvent, and is not particularly limited.
  • a scavenger may be used as necessary.
  • the “scavenger” that can be used in this step include the same “scavenger” described in the “elimination reaction of Q 1 in the molecule of the compound [D-2]”.
  • the amount of scavenger that can be used in this step is, for example, within a range of 1 to 100 times the molar amount of the compound [A-2d-Q1], for example, 1 time amount. It is preferably in the range of 50 times the amount.
  • the compound “A-2” is a compound in which each nucleoside unit constituting the compound is a nucleoside unit [4a], but all or part of the nucleoside unit [4a] is a nucleoside unit [4b] or a nucleoside unit [4c]. ] Can also be produced by using the same method as described above.
  • Step 1 Production of Compound Represented by General Formula [39] (hereinafter referred to as “Compound [39]”)
  • Compound Represented by General Formula [37] (hereinafter referred to as “Compound [37]”) Is condensed with a compound represented by the above general formula [38] (hereinafter referred to as “compound [38]”) to produce compound [39].
  • the condensation reaction can be carried out according to a method known per se (for example, see US Patent Application Publication No. 2014 / 0330006A1, International Publication No. 2012 / 043730A1, International Publication No. 2013 / 082548A1).
  • Step 2 Production of Compound [B-1]
  • a compound represented by the above general formula [40] (hereinafter referred to as “compound [40]”) is condensed with compound [39] to give compound [B-1].
  • the condensation reaction is a method known per se (for example, see US Patent Application Publication No. 2014 / 0330006A1, International Publication No. 2012 / 043730A1, International Publication No. 2013 / 082548A1, International Publication No. 91 / 09033A1). It can be carried out accordingly.
  • compound [40] can be manufactured by using the same method as the manufacturing method of said compound [21].
  • Step 1 Production of compound represented by general formula [42] (hereinafter referred to as “compound [42]”) [37]
  • Compound [42] can be produced by reacting with the compound. The reaction is carried out by a method known per se (for example, Helvetica Chimica Acta, Vol. 70, 175-186 (1987), International Publication No. 2003 / 106468A1, Acta Nature, 6, 116-118 (2014), Russian Journal of General Chemistry, Vol. 67, No. 1, 62-64 (1997)).
  • Step 2 Production of Compound [B-2]
  • compound [42] is allowed to act on the compound represented by the above general formula [43] (hereinafter referred to as “compound [43]”) at the 3 ′ end.
  • Compound “B-2” can be carried out by introducing a substituent containing a phosphorus atom into the 3′-position hydroxyl group of the nucleoside unit on the side.
  • an activator may be used as necessary.
  • it does not specifically limit as a solvent used for this process For example, acetonitrile and tetrahydrofuran can be mentioned.
  • the amount of compound [42] used is suitably 1 to 20-fold mol amount, preferably 1 to 10-fold mol amount based on Compound [43].
  • the “activator” include 1H-tetrazole, 5-ethylthiotetrazole, 4,5-dichloroimidazole, 4,5-dicyanoimidazole, benzotriazole triflate, imidazole triflate, pyridinium triflate, N, N-diisopropylethylamine. 2,4,6-collidine / N-methylimidazole.
  • the amount of the “activator” to be used is appropriately 1 to 20-fold mol amount, preferably 1 to 10-fold mol amount based on Compound [43].
  • the reaction temperature is suitably from 0 ° C to 120 ° C.
  • the reaction time varies depending on the type of raw materials used, reaction temperature, etc., but usually 30 minutes to 24 hours is appropriate.
  • Compound [B-2] is a compound in which each nucleoside unit constituting the compound is nucleoside unit [4e], but all or part of nucleoside unit [4e] is nucleoside unit [4f] or nucleoside unit [4g]. ] Can also be produced according to the same method as described above.
  • the “conversion yield (%)” means the ratio of the raw material converted into the target product, and “ ⁇ the peak corresponding to the target product detected by high performance liquid chromatography (hereinafter referred to as“ HPLC ”). Area (%) ⁇ ⁇ ⁇ peak area (%) corresponding to the raw material detected by HPLC + peak area (%) corresponding to the target substance detected by HPLC ⁇ ⁇ 100 ”.
  • HPLC conditions The product was dissolved in 0.5 mg of acetonitrile or 20% water / acetonitrile, and subjected to HPLC analysis under the following conditions. It was calculated by using.
  • Example 1 4- (Octadecylamino) -4-oxobutanoic acid [(2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) morpholine -2-yl] methyl (hereinafter referred to as “G1-suc-morT-OFF”)
  • Step 1 Preparation of 4- (octadecylamino) -4-oxobutanoic acid (hereinafter referred to as “G1-suc” )
  • G1-suc 4- (octadecylamino) -4-oxobutanoic acid
  • Step 2 4- (Octadecylamino) -4-oxobutanoic acid [(2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) morpholine- Preparation of 2-yl] methyl (hereinafter referred to as “G1-suc-morT-OFF” ) To a solution of G1-suc (14.4 g) in tetrahydrofuran (150 mL) was added 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl). ) Carbodiimide hydrochloride (8.56 g, 1.2 eq.) was added and stirred at room temperature.
  • Example 2 Succinic acid ⁇ [(2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1-yl) morpholin-2-yl] methyl ⁇ ⁇ 2-octa Decanoyloxy-1-[(octadecanoyloxymethyl) ethyl] ⁇ (hereinafter referred to as “G2-suc-morT-OFF”)
  • Step 1 4- ⁇ [(2S, 6R) -6- (5-Methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) morpholin-2-yl] methoxy ⁇ -4
  • G2-suc Oxobutanoic Acid
  • Dichloromethane 8 mL was added to 1 g (1.60 mmol) of octadecanoic acid (2-hydroxy-3-octadecinoyloxy-propyl), followed by succinic anhydride 176 mg (1.76 mmol) and 293 mg (2.40 mmol) of 4- (N, N-dimethylamino) pyridine were added, and the mixture was stirred at room temperature for 16 hours.
  • 1M aqueous sodium dihydrogen phosphate solution was added to the reaction mixture, extracted with dichloromethane, dried over sodium sulfate, and evaporated to
  • Step 2 Succinic acid ⁇ [(2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1-yl) -4-trityl-morpholin-2-yl] methyl ⁇
  • G2-suc-morT-ON ⁇ 2-octadecanoyloxy-1-[(octadecanoyloxymethyl) ethyl] ⁇
  • Step 3 Production of G2-suc-morT-OFF Dichloromethane (4.2 mL) was added to G2-suc-morT-ON and stirred at 0 ° C. Next, 127 ⁇ L (0.62 mmol) of triisopropylsilane and 64 ⁇ L (0.82 mmol) of trifluoroacetic acid were added at 0 ° C., and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. After completion of the reaction, a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution was added to the reaction solution, extracted with dichloromethane, dried over sodium sulfate, and the solvent was distilled off. The obtained residue was purified by silica gel chromatography to obtain G2-suc-morT-OFF (373 mg, 95%).
  • Step 1 [ ⁇ (2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) -4-tritylmorpholin-2-yl ⁇ methyl] Production of 1,3-bis (oleoyloxy) propan-2-yl succinate (hereinafter referred to as “G3-suc-morT-ON”) This was produced in the same manner as in Example 2, Step 2.
  • Step 2 Production of G3-suc-morT-OFF Production was performed in the same manner as in Example 2, Step 3.
  • Step 2 4-Oxo-4- (4-stearoylpiperazin-1-yl) butanoic acid ⁇ (2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidine-1 (2H ) -Yl) -4-tritylmorpholin-2-yl ⁇ methyl (hereinafter referred to as “G4-suc-morT-ON”) G4-suc (982 mg, 2.17 mmol) and 1-ethyl-3- Tetrahydrofuran (10 mL) was added to 555 mg (2.90 mmol) of (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride, and the mixture was stirred at 70 ° C.
  • Step 3 Production of G4-suc-morT-OFF
  • the G4-suc-morT-OFF was produced in the same manner as in Step 3 of Example 2.
  • Example 5 4- (Octadecylcarbamoyl) benzoic acid [(2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) morpholine-2- Yl] methyl (hereinafter referred to as “G5-tpa-morT-OFF”) Step 1 4- (Octadecylcarbamoyl) benzoic acid [(2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) -4-tritylmorpholine Preparation of -2-yl] methyl (hereinafter referred to as “G5-tpa-morT-ON”) 4- (octadecylcarbamoyl) benzoic acid was used in the same manner as in Step 2 of Example 2.
  • Step 2 Production of G5-tpa-morT-OFF The product was produced in the same manner as in Step 3 of Example 2.
  • Example 6 4- (4- (4- (Ocdadecylcarbamoyl) benzoyl) piperazin-1-yl) -4-oxobutanoic acid ⁇ (2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3 , 4-Dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) morpholin-2-yl ⁇ methyl (hereinafter referred to as “G6-suc-morT-OFF”) Step 1 Production of 4- (4- (4- (octadecylcarbamoyl) benzoyl) piperazin-1-yl) -4-oxobutanoic acid (hereinafter referred to as “G6-suc”) 4- (octadecylcarbamoyl instead of stearic acid ) ) Using benzoic acid, produced in the same manner as in Step 1 of Example 4.
  • Step 2 4- [4- ⁇ 4- (Ocdadecylcarbamoyl) benzoyl ⁇ piperazin-1-yl] -4-oxobutanoic acid ⁇ (2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3, Production of 4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) -4-tritylmorpholin-2-yl ⁇ methyl (hereinafter referred to as “G6-suc-morT-ON”) Similar to Step 2 of Example 2 Produced by the method.
  • Step 3 Production of G6-suc-morT-OFF To 493 mg (0.47 mmol) of G6-suc-morT-ON were added 4.6 mL of dichloromethane and 0.4 mL of 2,2,2-trifluoroethanol, and the mixture was stirred at 0 ° C. Then, 145 ⁇ L (0.70 mmol) of triisopropylsilane and 53 ⁇ L (0.70 mmol) of trifluoroacetic acid were added at 0 ° C. and stirred at room temperature for 1 hour.
  • Step 1 3,4,5-Tris (octadecyloxy) benzoic acid ⁇ (2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl)- Preparation of 4-trityl-morpholin-2-yl ⁇ methyl (hereinafter referred to as “G7-morT-ON”) Similar to Step 2 of Example 2 using 3,4,5 -trioctadecoxybenzoic acid It was manufactured by the method.
  • Step 2 Production of G7-morT-OFF
  • the G7-morT-OFF was produced in the same manner as in Step 3 of Example 2.
  • Example 8 Succinic acid ⁇ (2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) morpholin-2-yl ⁇ methyl (2- [ ⁇ 3,4,5-tris (octadecyloxy) benzoyloxy ⁇ oxy] ethyl) (hereinafter referred to as “G8-suc-morT-OFF”)
  • Step 1 Preparation of 2-hydroxyethyl 3,4,5-trioctadecyloxybenzoate 1.5 g (1.60 mmol) of 3,4,5-trioctadecyloxybenzoic acid, 1-ethyl-3- (3-dimethylamino Propyl) carbodiimide hydrochloride 370 mg (1.90 mmol), 4- (N, N-dimethylamino) pyridine 240 mg (1.90 mmol) were added with chloroform 8.1 mL, followed by ethylene glycol 120 mg (1.90 mmol) at room temperature. For 3 hours.
  • Step 2 Succinic acid ⁇ (2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) -4-tritylmorpholin-2-yl ⁇ methyl (2-[ ⁇ 3,4,5-tris (octadecyloxy) benzoyloxy ⁇ oxy] ethyl) (hereinafter referred to as “G8-suc-morT-ON”)
  • G8-suc-morT-ON 4-oxo-4- (2-[ ⁇ 3,4,5-tris (octadecyloxy) benzoyl ⁇ oxy] ethoxy) butanoic acid
  • Step 3 Production of G8-suc-morT-OFF G8-suc-morT-OFF G8-suc-morT-OFF was obtained in the same manner as in Step 3 of Example 2.
  • Example 9 4- (Dioctadecylamino) -4-oxobutanoic acid ⁇ (2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) morpho Rin-2-yl ⁇ methyl (hereinafter referred to as “G9-suc-morT-OFF”)
  • Step 1 4- (Dioctadecylamino) -4-oxobutanoic acid ⁇ (2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) -4 Production of —tritylmorpholin-2-yl ⁇ methyl (hereinafter referred to as “G9-suc-morT-ON”) N-octadecyloctadecan-1-amine was used in the same manner as in Step 1 of Example 2 4- (Dioc
  • Step 2 Production of G9-suc-morT-OFF
  • the G9-suc-morT-OFF was produced in the same manner as in Step 3 of Example 2.
  • Example 10 4-[ ⁇ 1- (Octadecylamino) -1-oxo-3-phenylpropan-2-yl ⁇ amino] -4-oxobutanoic acid ⁇ (2S, 6R) -6- (5-methyl-2, 4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) morpholin-2-yl ⁇ methyl (hereinafter referred to as “G10-suc-morT-OFF”)
  • Step 1 4-[ ⁇ 1- (Octadecylamino) -1-oxo-3-phenylpropan-2-yl ⁇ amino] -4-oxobutanoic acid ⁇ (2S, 6R) -6- (5-methyl-2,4 —Production of Dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl) -4-tritylmorpholin-2-yl ⁇ methyl (hereinafter referred to as “G10-suc
  • Step 2 Production of G10-suc-morT-OFF
  • the target product was obtained in the same manner as in Step 3 of Example 2.
  • Test Example 1 Production of G1-suc-PMO [TT] -ON (using a mixed solvent of dimethylacetamide / dichloromethane as a solvent for the condensation reaction, reaction time (30 minutes))
  • G1-suc-morT-OFF (534 mg, 0.90 mmol) and morT, 731 mg (1.20 mmol) were dissolved in 9.6 mL of dichloromethane.
  • To 320 ⁇ L of this solution 40 ⁇ L of dimethylacetamide and 40 ⁇ L of 50% N, N-diisopropylethylamine / dichloromethane solution were added and vortexed for 5 seconds, followed by shaking at 25 ° C. for 30 minutes.
  • Test Example 2 Production of G1-suc-PMO [TT] -ON (using a mixed solvent of dimethyl sulfoxide / dichloromethane as a solvent for the condensation reaction, reaction time (30 minutes)) An experiment similar to that of Test Example 1 was performed using dimethyl sulfoxide instead of dimethylacetamide (conversion yield: 97.7%).
  • Example 11 Production of G1-suc-PMO [TT] -ON (using dimethyl sulfoxide / 1,1-dichloroethylene mixed solvent as solvent for condensation reaction) Liquid a and liquid b shown below were each sent at a flow rate of 0.167 mL / min, and after mixing the two liquids, the reaction was carried out at 50 ° C. for 30 minutes in a 10 mL tube reactor, and the same method as in Comparative Example 1 The conversion yield was determined (raw material Rt: 16.17 min, target product Rt: 18.72 min, conversion yield 98.7%).
  • Solution a 356 mg (0.6 mmol) of G1-suc-morT-OFF and 209 ⁇ L (1.2 mmol) of N, N-diisopropylethylamine were dissolved in 12 mL of a 10% dimethyl sulfoxide / 1,1-dichloroethylene solution.
  • Liquid b 475 mg (0.78 mmol) of morT was dissolved in 12 mL of 1,1-dichloroethylene.
  • Example 12 Production of G1-suc-PMO [TT] -ON (using dimethyl sulfoxide / dichloromethane mixed solvent as solvent for condensation reaction) Liquid a and liquid b shown below are each sent at a flow rate of 0.167 mL / min, and after mixing the two liquids, the reaction is carried out at 40 ° C. for 30 minutes in a 10 mL tube reactor. The conversion yield was obtained (raw material Rt: 16.17 min, target product Rt: 18.72 min, conversion yield 98.1%).
  • Liquid a 148 mg (0.25 mmol) of G1-suc-morT-OFF and 131 ⁇ L (0.75 mmol) of N, N-diisopropylethylamine were dissolved in 2.5 mL of a 50% dimethyl sulfoxide / dichloromethane solution.
  • Liquid b MorT (304 mg, 0.5 mmol) was dissolved in dichloromethane (2.5 mL).
  • Example 13 Production of G1-suc-PMO [TT] -OFF (using a mixed solvent of dimethyl sulfoxide / dichloromethane as a reaction solvent and trifluoroacetic acid as an acid during deprotection) Liquids a and b shown below were each sent at a flow rate of 2 mL at a rate of 0.2 mL / min. After mixing the two liquids, the reaction was carried out in a 10 mL tube reactor at 40 ° C. for 25 minutes. After the reaction, it was mixed with 1 mL of the following c solution fed at a flow rate of 0.4 mL / min, and reacted at room temperature for 10 minutes in an 8 mL tube reactor.
  • the mixture was further mixed with 2 mL of the d solution shown below sent at a flow rate of 0.4 mL / min, and reacted at room temperature for 25 minutes in a 20 mL static mixer and a 10 mL tube reactor. After discarding the dead volume of the solution extruded with acetonitrile, 3.0 mL was recovered, neutralized with 5 mL of 20% N, N-diisopropylethylamine / acetonitrile solution, and then diluted twice with acetonitrile to the HPLC. (Raw material Rt: 16.17 min, target product Rt: 16.25 min, conversion yield 97.9%).
  • Liquid a 148 mg (0.25 mmol) of G1-suc-morT-OFF and 131 ⁇ L (0.75 mmol) of N, N-diisopropylethylamine were dissolved in 2.5 mL of a 50% dimethyl sulfoxide / dichloromethane solution.
  • Liquid b MorT (304 mg, 0.5 mmol) was dissolved in dichloromethane (2.5 mL).
  • Liquid c 131 ⁇ L (1.5 mmol) of morpholine was dissolved in 10 mL of dichloromethane.
  • Liquid d 1 mL of 2,2,2-trifluoroethanol and 50 ⁇ L of triisopropylsilane were dissolved in 3 mL of dichloromethane, and then 1 mL of trifluoroacetic acid was dissolved.
  • Example 14 Production of G1-suc-PMO [TT] -OFF (using dimethyl sulfoxide / dichloromethane mixed solvent as reaction solvent and p-toluenesulfonic acid as acid during deprotection) Liquids a and b shown below were each sent at a flow rate of 2 mL at a rate of 0.2 mL / min. After mixing the two liquids, the reaction was carried out in a 10 mL tube reactor at 40 ° C. for 25 minutes. After the reaction, the mixture was mixed with 2 mL of c solution shown below sent at a flow rate of 0.4 mL / min, and reacted at 25 ° C. for 12.5 minutes in a 10 mL tube reactor.
  • the mixture was further mixed with 2 mL of the d solution shown below sent at a flow rate of 0.4 mL / min, and the reaction was performed at room temperature for 25 minutes in a 20 mL statixmixer reactor and a 10 mL tube reactor. After discarding the dead volume of the solution extruded with acetonitrile, 3.0 mL was recovered, neutralized with 5 mL of 10% N, N-diisopropylethylamine / acetonitrile solution, and then diluted twice with acetonitrile with HPLC. Analysis was performed (raw material Rt: 16.17 min, target product Rt: 15.25 min, conversion yield 98.0%).
  • Liquid a 148 mg (0.25 mmol) of G1-suc-morT-OFF and 131 ⁇ L (0.75 mmol) of N, N-diisopropylethylamine were dissolved in 2.5 mL of a 50% dimethyl sulfoxide / dichloromethane solution.
  • Liquid b 305 mg (0.5 mmol) of morT was dissolved in 2.5 mL of dichloromethane.
  • Liquid c 175 ⁇ L (2.0 mmol) of morpholine was dissolved in 10 mL of dichloromethane.
  • Liquid d 913 mg of p-toluenesulfonic acid and 163 mg of 1-hydroxybenzotriazole were dissolved in 10 mL of 40% 2,2,2-trifluoroethanol / dichloromethane solution.
  • Example 15 Production of G1-suc-PMO [TT] -OFF (using dimethyl sulfoxide / 1,1-dichloroethylene mixed solvent as a reaction solvent and p-toluenesulfonic acid as an acid during deprotection) Liquids a and b shown below were each sent 2 mL at a flow rate of 0.2 mL / min. After mixing the two liquids, the reaction was carried out at 50 ° C. for 25 minutes in a 10 mL tube reactor. After the reaction, the mixture was mixed with 2 mL of c solution shown below sent at a flow rate of 0.4 mL / min, and reacted at 25 ° C. for 12.5 minutes in a 10 mL tube reactor.
  • the mixture was further mixed with 2 mL of the d solution shown below sent at a flow rate of 0.4 mL / min, and the reaction was performed at room temperature for 25 minutes in a 20 mL statixmixer reactor and a 10 mL tube reactor. After discarding the dead volume of the solution extruded with acetonitrile, 3.0 mL was recovered, neutralized with 5 mL of 10% N, N-diisopropylethylamine / acetonitrile solution, and then diluted twice with acetonitrile with HPLC. Analysis was performed (raw material Rt: 16.17 min, target product Rt: 15.25 min, conversion yield 96.1%).
  • Solution a G1-suc-morT-OFF 74 mg (0.125 mmol) and N, N-diisopropylethylamine 44 ⁇ L (0.25 mmol) were dissolved in 2.5 mL of a 10% dimethyl sulfoxide / 1,1-dichloroethylene solution.
  • Solution b 99 mg (0.163 mmol) of morT was dissolved in 2.5 mL of 1,1-dichloroethylene.
  • Liquid c 87.5 ⁇ L (1.0 mmol) of morpholine was dissolved in 10 mL of dichloromethane.
  • Liquid d 913 mg of paratoluenesulfonic acid and 163 mg of 1-hydroxybenzotriazole were dissolved in 10 mL of 40% 2,2,2-trifluoroethanol / dichloromethane solution.
  • Example 16 Production of G1-suc-PMO [TT] -OFF (using dimethyl sulfoxide / 1,2-dichloroethane mixed solvent as reaction solvent and p-toluenesulfonic acid as acid during deprotection) Liquids a and b shown below were each sent at a flow rate of 2 mL at a rate of 0.2 mL / min. After mixing the two liquids, the reaction was carried out in a 10 mL tube reactor at 40 ° C. for 25 minutes. After the reaction, the mixture was mixed with 2 mL of c solution shown below sent at a flow rate of 0.4 mL / min, and reacted at 25 ° C.
  • Solution a 148 mg (0.25 mmol) of G1-suc-morT-OFF and 131 ⁇ L (0.75 mmol) of N, N-diisopropylethylamine were dissolved in 2.5 mL of a 10% dimethyl sulfoxide / 1,2-dichloroethane solution.
  • Liquid b 305 mg (0.5 mmol) of morT was dissolved in 2.5 mL of 1,2-dichloroethane.
  • Liquid c 175 ⁇ L (2.0 mmol) of morpholine was dissolved in 10 mL of dichloromethane.
  • Liquid d 913 mg of paratoluenesulfonic acid and 163 mg of 1-hydroxybenzotriazole were dissolved in 10 mL of 40% 2,2,2-trifluoroethanol / dichloromethane solution.
  • Example 17 4- (Octadecylamino) -4-oxobutanoic acid [(2S, 6R) -4- ⁇ (dimethylamino) [ ⁇ (2S, 6R) -4-[(dimethylamino) ⁇ [(2S, 6R) -6- ⁇ 5-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl ⁇ -4-tritylmorpholin-2-yl] methoxy ⁇ phosphoryl] -6- [5-methyl -2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2H) -yl] morpholin-2-yl ⁇ methoxy] phosphoryl ⁇ -6- ⁇ 5-methyl-2,4-dioxo-3,4- Production of dihydropyrimidin-1 (2H) -yl ⁇ morpholin-2-yl] methyl (hereinafter referred to as “G1-suc-P
  • Solution a G1-suc-PMO [TT] -ON 278 mg (0.24 mmol), N, N-diisopropylethylamine 21 ⁇ L (0.12 mmol) and morpholine 10.5 ⁇ L (0.12 mmol) in 4% dimethyl sulfoxide / Dissolved in 3 mL of dichloromethane solution.
  • Liquid b 0.6 mL of 2,2,2-trifluoroethanol and 30 ⁇ L of triisopropylsilane were dissolved in 2.1 mL of dichloromethane, and then 0.3 mL of trifluoroacetic acid was dissolved.
  • Liquid c 438 mg (0.72 mmol) of morT was dissolved in 3 mL of dimethylacetamide.
  • Example 18 Compound 18 (hereinafter, "G1-suc-PMO [T- C Bz -A Bz -T-C Bz -T-C Bz -C Bz -T-A Bz -T-G CE, Pac] -ON "hereinafter.) 15 mL after mixing the prepared flow rate 0.2 mL / min shown in the sent below in a solution 6.0mL and flow rate 0.05 mL / b solution 1.5mL shown in the sent below in min The reaction was performed at 45 ° C. for 60 minutes in a tube reactor.
  • Example 19 Compound 19 (hereinafter, "G1-suc-PMO [T- C Bz -A Bz -T-C Bz -T-C Bz -C Bz -T-A Bz -T-G CE, Pac -A Bz ] -ON ”)) was mixed at a production flow rate of 0.2 mL / min and the following a solution 8.0 mL and the following b solution 2.0 mL fed at a flow rate of 0.05 mL / min. Then, the reaction was carried out at 45 ° C. for 80 minutes in a 20 mL tube reactor.
  • the obtained solution was added with a 10% morpholine / acetonitrile solution to terminate the reaction, and a solution diluted with 10% dimethyl sulfoxide / acetonitrile was analyzed by HPLC (raw material Rt: 15.09 min, target product Rt: 16. 84 min, conversion yield 99% or more).
  • Example 20 Compound 20 (hereinafter, "G1-suc-PMO [T- C Bz -A-T-C Bz -T-C Bz -C Bz -T-A Bz -T-G CE, Pac -A Bz - TT -C Bz ] -ON ”)), which was fed at a production flow rate of 0.2 mL / min . After mixing 1.5 mL of the solution, the reaction was performed at 45 ° C. for 60 minutes in a 15 mL tube reactor.
  • Example 21 Production of Compound 21 (hereinafter referred to as “G1-suc-PMO [A Bz -G CE, Pac ] -OFF”) (1,3-dimethyl-2-imidazolidinone (DMI) / (Using dichloromethane mixed solvent, trifluoroacetic acid as acid during deprotection) Liquid a (34 mL) and liquid b (8 mL) shown below are fed at flow rates of 0.2 and 0.05 mL / min, respectively, and after mixing the two liquids, they are reacted at 40 ° C. for 120 minutes in a 30 mL tube reactor. Went.
  • the separated organic phase is fed at a flow rate of 0.8 mL / min, mixed with the e solution shown below sent at a flow rate of 0.4 mL / min, and reacted at room temperature for 13 minutes in a 15.7 mL tube reactor. went. After neutralization with a 3% N-ethylmorpholine / dichloromethane solution, a solution diluted 5-fold with acetonitrile was analyzed by HPLC (calculated deblock conversion yield, starting material Rt: 19.67 min, target Rt : 16.87 min, conversion yield 100%). ESI-MS (+): 1248.73 (M + H)
  • Solution a 3.4 g (4.8 mmol) of G1-suc-morA-OFF and 1.8 mL (14 mmol) of N-ethylmorpholine in 32 mL of 12.5% 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone / dichloromethane solution Dissolved.
  • Liquid b 7.9 g (9.6 mmol) of morG was dissolved in 6.8 mL of dichloromethane.
  • Solution c A 0.2M solution of 1-methylpiperazine / dichloromethane was prepared.
  • Solution e A solution of 5% trifluoroacetic acid, 1% ethanol, 40% trifluoroethanol, and 54% dichloromethane was prepared.
  • Example 22 Production of compound 22 (hereinafter referred to as “G1-suc-PMO [A Bz -G CE, Pac ] -OFF”) (N, N-dimethylacetamide (DMA) / dichloromethane mixed solvent was used as a reaction solvent) , Trifluoroacetic acid is used as acid during deprotection) Liquid a (80 mL) and liquid b (20 mL) shown below are fed at flow rates of 0.6 and 0.15 mL / min, respectively, and after mixing the two liquids, they are reacted in a 30 mL tube reactor at 40 ° C. for 40 minutes. Went.
  • the separated organic phase is fed at a flow rate of 1.0 mL / min, mixed with the e solution shown below sent at a flow rate of 0.4 mL / min, and reacted at room temperature for 11 minutes in a 15.7 mL tube reactor. went. After neutralization with a 3% N-ethylmorpholine / dichloromethane solution, a solution diluted 5-fold with acetonitrile was analyzed by HPLC (calculated deblock conversion yield, starting material Rt: 19.67 min, target Rt : 16.87 min, conversion yield 100%).
  • Solution a G1-suc-morA-OFF 1.7 g (2.4 mmol), N-ethylmorpholine 0.9 mL (7 mmol), sodium iodide 720 mg (4.8 mmol) in 3% N, N-dimethylacetamide / dichloromethane Dissolved in 80 mL of solution.
  • Liquid b MorG 4.0g (4.8mmol) was dissolved in 24mL of dichloromethane.
  • Solution c A 0.2M solution of 1-methylpiperazine / dichloromethane was prepared.
  • Solution e A solution of 4% trifluoroacetic acid, 1% ethanol, 40% trifluoroethanol, and 54% dichloromethane was prepared.
  • Example 23 Production of Compound 23 (hereinafter referred to as “G1-suc-PMO [ TCBz ] -OFF”) (using dimethyl sulfoxide (DMSO) / dichloromethane mixed solvent as a reaction solvent, as an acid during deprotection) (Using trifluoroacetic acid) Liquid a (40 mL) and liquid b (10 mL) shown below are fed at a flow rate of 0.16 and 0.04 mL / min, respectively, and after mixing the two liquids, they are reacted in a 20 mL tube reactor at 45 ° C. for 80 minutes. Went.
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • b dichloromethane mixed solvent
  • Liquid a 4.7 g (7.9 mmol) of G1-suc-morT-OFF and 4.1 mL (24 mmol) of N, N-diisopropylethylamine were dissolved in 40 mL of a 12.5% dimethyl sulfoxide / dichloromethane solution.
  • Liquid b MorC (11 g, 15.8 mmol) was dissolved in dichloromethane (13 mL).
  • Solution c A 0.05M solution of 1-methylpiperazine / dichloromethane was prepared.
  • Solution e A solution of 4% trifluoroacetic acid, 1% ethanol, 30% trifluoroethanol, and 65% dichloromethane was prepared.
  • Example 24 Compound 24 (hereinafter, "G1-suc-PMO [T- C Bz -A Bz -T-C Bz -T-C Bz] -OFF " hereinafter.)
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • DMSO reaction solvent
  • Liquid a and liquid b shown below were each sent 10 mL at a flow rate of 0.1 mL / min. After mixing the two liquids, the reaction was carried out at 45 ° C. for 50 minutes in a 10 mL tube reactor.
  • the mixture was mixed with 17.12 mL of the following c solution fed at a flow rate of 0.2 mL / min, and reacted at 45 ° C. for 12.5 minutes in a 5 mL tube reactor.
  • the solution diluted 10-fold with acetonitrile was analyzed by HPLC (calculation of conversion yield of coupling, raw material Rt: 15.37 min) , Target product Rt: 17.61 min, conversion yield 99.4%).
  • it was mixed with the d liquid shown below, and the organic phase and the aqueous phase were separated by a liquid-liquid separator Sep-10.
  • the separated organic phase was mixed with the e solution shown below sent at a flow rate of 0.2 mL / min, and reacted in a 10 mL tube reactor at room temperature for 16.7 minutes. After neutralizing with a 10% triethylamine / chloroform solution, a solution diluted 5-fold with acetonitrile was analyzed by HPLC (calculated deblock conversion yield, raw material Rt: 17.61 min, target product Rt: 15.47 min) , Conversion yield 100%).

Abstract

本発明の目的は、オリゴ核酸化合物の製造期間を短縮しうる、新規な製造方法を提供することにある。 本発明としては、例えば、水酸基または1級のもしくは2級のアミノ基を有する化合物[A]と、次の一般式[1]:で表されるリン原子を含む置換基を有する、化合物[B]を縮合反応に付し、次の一般式[C]:で表される化合物[C]を製造するための方法であって、反応溶媒として極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中において行われることを特徴とする方法を挙げることができる。

Description

オリゴ核酸化合物の製造方法
 本発明は、新規なオリゴ核酸化合物の製造方法に関する。
 オリゴ核酸化合物の製造方法として、固相法と液相法が知られている。固相法は固相担体に担持された基質と反応試薬を含む溶液とを接触させながら核酸を伸長する不均一系の反応方法である。固相法ではフィルター付きの反応容器を使用して、容器内で反応を行う、いわゆるバッチ法が使用される(例えば、非特許文献1、特許文献1を参照。)。また、核酸自動合成機(例えば、DNA、RNAシンセサイザー)のように、固相担体をカラムに入れて、そのカラムに反応試薬を含む溶液を流すことで反応させる擬似的なフロー合成法も知られている。
 一方、液相法は基質と反応試薬の両方を含む溶液中で反応させることによって核酸を伸長する均一系の反応方法である。液相法も容器内で反応を行うバッチ法が使用される(例えば、特許文献2、特許文献3を参照。)。
 固相法、液相法、バッチ法、擬似的なフロー合成法のいずれの場合であっても、オリゴ核酸化合物の化学的合成法では、核酸化合物上の酸素原子またはアミノ基の保護基を除去する「脱保護」反応と、脱保護されて反応できるようになった酸素原子または窒素原子とリン原子との結合形成を行う「縮合」反応を何度も繰り返すことで核酸を伸長していく。
 なかでも、リン原子と酸素原子または窒素原子との結合形成を行う「縮合」反応における反応効率や反応速度を制御することはオリゴ核酸化合物の製造において非常に重要であり、この縮合反応の条件はオリゴ核酸化合物の製造期間に大きなインパクトを与える要素となる。
 固相法は固相担体と溶液との不均一系の反応であるため、固相担体による立体障害が原因で縮合反応の反応性が落ちることが知られている。固相担体としては、一般的にポリスチレン樹脂が使用されるが、反応中は使用する反応溶媒によって膨潤し、乾燥状態よりその体積が大きくなる。その膨潤度は反応溶媒に依存する。
 したがって、固相法における縮合反応の反応効率および反応速度は使用する反応溶媒に依存する。特に、ポリスチレン樹脂はオリゴ核酸化合物の合成に一般的に使用されるアセトニトリルのような極性溶媒では、膨潤度がそれほど大きくなく、固相法において極性溶媒を使用するということは、縮合反応の反応効率および反応速度を向上するという側面から好ましいとはいえない。
 一方、均一系の反応方法としては、液相法と疎水性基結合ヌクレオシドや擬似固相保護ヌクレオシド等を用いた合成法が知られている。
 液相法は、基質と反応試薬の両方を含む溶液中で反応させる均一系の反応方法であり、固相法と比較して反応効率は高く、反応速度は速いが、不純物となる反応試薬や反応溶媒を除去するため、カラム精製などが必要となる。
 疎水性基結合ヌクレオシドや擬似固相保護ヌクレオシド等を用いた合成法は、液相法と同様、均一系で反応することができるため、固相法と比較して反応効率は高く、反応速度は速い。さらに、反応後、反応混合物から目的とする化合物を析出させることで不要な反応試薬や反応溶媒を除去することができる(例えば、特許文献4を参照。)。
 これらの均一系の反応方法では、縮合反応においてクロロホルムのような非極性溶媒が使用されているが、例えば、モルフォリノ核酸の合成で報告されているように(例えば、特許文献5を参照。)、非極性溶媒中での縮合反応は非常に長い時間を必要とするため、均一系の反応において非極性溶媒を使用するということは、縮合反応の反応効率および反応速度を向上するという側面から好ましいとはいえない。
国際公開公報第1991/09033A1 国際公開公報第2014/077292A1 国際公開公報第2013/122236A1 日本特許第5548852号 国際公開公報第2016/060135A1
Acc.Chem.Res.,Vol.24,278-284,1991
 本発明の目的は、オリゴ核酸化合物の製造期間を短縮しうる、新規な製造方法を提供することにある。
 本発明者らは、オリゴ核酸化合物の縮合反応において極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒を反応溶媒として使用することにより、効率よくリン結合を形成しうることを見出し、本発明を完成した。
 本発明は、例えば、水酸基または1級のもしくは2級のアミノ基を有する化合物[A]と次の一般式[1]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
 
[式中、
 **は化合物[B]の残基との結合位置を表し;
 Dはハロゲン、5~6員の飽和環状アミノまたはジ(C1-6アルキル)アミノを表し;
 Wは孤立電子対、酸素原子または硫黄原子を表し;および
 Xは中性条件下で脱離可能な基で置換されている水酸基、1,1,3,3-テトラ(C1-6アルキル)グアニジル、C1-6アルコキシ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、モノ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノ、ジ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノまたは次の一般式[2]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
 
(式中、
  *はPとの結合位置を表し;
  aは0~2の整数を表し;
  EはCH、CH-AまたはN-Aを表し;
  AはC1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミジノで置換されているアミノまたは次の一般式[3]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
                  
(式中、
   *はEとの結合位置を表し;
   bは0~2の整数を表し;
   cは0または1を表し;
   R11はC1-6アルキルを表し;
   MはCH、酸素原子、硫黄原子またはN-(塩基性条件下で脱離可能な基)を表す。)
で表される置換基(以下、「置換基[3]」という。)を表し;および
  AはC1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基、アリールまたはヘテロアリールを表す。)
で表される置換基(以下、「置換基[2]」という。)を表す。]
で表されるリン原子を含む置換基(以下、「置換基[1]」という。)を有する化合物[B]を縮合反応に付し、次の一般式[C]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
                  
(式中、
 WおよびXは前記と同義であり;
 Aは化合物[A]から当該化合物が有する水酸基または1級のもしくは2級のアミノ基の1個の水素原子を除いた残基を表し;および
 Bは化合物[B]から置換基[1]を除いた残基を表す。)
で表される化合物(以下、「化合物[C]」という。)を製造するための方法であって、反応溶媒として極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中において行われることを特徴とする方法を挙げることができる。
 オリゴ核酸化合物は、2個~複数個のヌクレオシドユニットがリン結合を介して連なった構造を有する化合物である。オリゴ核酸化合物を製造するためには、何度も縮合反応を行い、隣接するヌクレオシドユニット間でリン結合を形成する必要がある。
 本発明によれば、効率的にリン結合を形成しうるため、結果的にオリゴ核酸化合物の製造時間を短くすることが期待できる。
連続反応に使用する反応器の模式図を例示したものである。 F-1~F-5は溶液容器を示し、P-1~P-5はポンプを示し、R-1~R-4は流通反応器を示し、そしてS-1~S-5は供給流路を示す。
 本発明は、水酸基または1級のもしくは2級のアミノ基を有する化合物[A]と置換基[1]を有する化合物[B]を縮合反応に付し、化合物[C]を製造するための方法であって、反応溶媒として極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中において行われることを特徴とする。
(A) 化合物[A]について
 本製造方法で使用しうる化合物[A]としては、例えば、水酸基または1級のもしくは2級のアミノ基を有する化合物を挙げることができる。
 化合物[A]の具体的な態様の1つとしては、その分子内に1個~複数個のヌクレオシドユニットを含む化合物を挙げることができる。具体的には、1個~50個の範囲内のヌクレオシドユニットを含む化合物が適当であり、1個~30個の範囲内のヌクレオシドユニットを含む化合物が好ましく、1個~25個の範囲内のヌクレオシドユニットを含む化合物がより好ましい。
 化合物[A]に含まれるヌクレオシドユニットとしては、例えば、次の一般式[4a]~[4d]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
 
[式中、
 *は、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置、
(2)水素原子との結合位置または
(3)次の一般式[6]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
 
(式中、
 *は化合物[A]の残基との結合位置を表し;
 Gは、
(1)ケイ素置換基、
(2)長鎖アルキル-カルボニル、
(3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは
(4)次の一般式[7]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
 
(式中、
  *はTとの結合位置を表し;
  Zは、
(1)(有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー)-オキシ、
(2)(有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー)-アミノ、
(3)長鎖アルキルオキシ、
(4)固相担体または
(5)次の一般式[8A]~[8N]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
(式中、
   *はLとの結合位置を表し;
   jは0~4の整数を表し;
   kは0~5の整数を表し;
   R8aは水素原子またはC1-6アルキルを表し;
   R8bは、それぞれ同一または異なって、長鎖アルキルを表し;
   R8cは、それぞれ同一または異なって、次の一般式[9A]~[9E]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
 
(式中、
    *は結合位置を表し;および
    Rは長鎖アルキルおよび/または長鎖アルケニルを表す。)
で表される置換基(以下、それぞれ「置換基[9A]」、「置換基[9B]」、「置換基[9C]」、「置換基[9D]」、「置換基[9E]」という。)を表し;
   R8dは、それぞれ同一または異なって、水素原子、ハロゲン、1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルまたは1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルオキシを表し; 
   R8eは、
(1)長鎖アルキル、
(2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
(3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルを表し;および
   R8fは、
(1)長鎖アルキル、
(2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
(3)長鎖アルケニル-カルボニルを表す。)
で表される置換基(以下、それぞれ「置換基[8A]」、「置換基[8B]」、「置換基[8C]」、「置換基[8D]」、「置換基[8E]」、「置換基[8F]」、「置換基[8G]」、「置換基[8H]」、「置換基[8I]」、「置換基[8J]」、「置換基[8K]」、「置換基[8L]」、「置換基[8M]」、「置換基[8N]」という。)を表し;および
  Lは一般式[10]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
 
(式中、
   *はZとの結合位置を表し;
   **は酸素原子との結合位置を表し;および
   Lは置換されていてもよいC2-10アルキレンまたは置換されていてもよいC6-10アリーレンを表す。)
で表される置換基(以下、「置換基[10]」という。)を表す。)
で表される置換基(以下、「置換基[7]」という。)を表し;および
 Tは単結合または次の一般式[11]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
 
(式中、
  XおよびWは前記と同義であり;
  *はOとの結合位置を表し;
  **はGとの結合位置を表し;および
  qは0~10の整数を表す。)
で表される置換基(以下、「置換基[11]」という。)を表すが、Gがケイ素置換基である場合、Tは単結合である。)
で表される置換基(以下、「置換基[6]」という。)との結合位置を表し;
 **は、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子もしくは3’位の窒素原子と結合しているリン結合との結合位置、
(2)水素原子との結合位置または
(3)置換基[6]との結合位置を表し;
 dは0または1を表し;
 Bは保護されていてもよい核酸塩基を表し;
 R4aは水素原子、中性条件下で脱離可能な基で置換されている水酸基、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルコキシ-C1-6アルキル、ハロゲン、ニトロまたはシアノを表し;
 R4b1およびR4b2は、それぞれ同一または異なって、水素原子またはC1-6アルキルを表すか、R4b1とR4b2とが隣接する炭素原子と一緒になって、カルボニルを形成し;および
 Jは酸素原子またはN-R4b3(R4b3は、C1-6アルキルを表す。)を表す。]
で表されるヌクレオシドユニット(以下、それぞれ「ヌクレオシドユニット[4a]」、「ヌクレオシドユニット[4b]」、「ヌクレオシドユニット[4c]」、「ヌクレオシドユニット[4d]」という。)を挙げることができる。
 ヌクレオシドユニット[4a]~[4d]の好ましい態様としてはそれぞれ、例えば、次の一般式[4a1]~[4d1]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
 
[式中、
 d、B、J、R4a、R4b1およびR4b2は前記と同義であり;
 *は、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置、
(2)水素原子との結合位置または
(3)置換基[6]との結合位置を表し;および
 **は、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子もしくは3’位の窒素原子と結合しているリン結合との結合位置、
(2)水素原子との結合位置または
(3)置換基[6]との結合位置を表す。]
で表されるヌクレオシドユニット(以下、それぞれ「ヌクレオシドユニット[4a1]」、「ヌクレオシドユニット[4b1]」、「ヌクレオシドユニット[4c1]」、「ヌクレオシドユニット[4d1]」という。)を挙げることができる。
 化合物[A]がその分子内に複数個のヌクレオシドユニットを含む場合には、当該化合物中の隣接するヌクレオシドユニットは互いにリン結合を介して結合されていることが好ましい。
 化合物[A]を構成する各ヌクレオシドユニット間のリン結合としては、それぞれ同一または異なって、例えば、次の一般式[5]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
 
[式中、
 Xは前記と同義であり;
 *および**の一方はヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子または3’位の窒素原子との結合位置を表し、もう一方は前記ヌクレオシドユニットと異なるヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子との結合位置を表し;および
 Wは酸素原子または硫黄原子を表す。]
で表される結合(以下、「リン結合[5]」という。)を挙げることができる。
 以下に、化合物[A]の代表例を示す。
(A-1) 1個~複数個のヌクレオシドユニット[4d]で構成される化合物[A]
 前記一般式[4d]で表されるヌクレオシドユニットにおいて、
 *が、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置または
(2)水素原子との結合位置であり;
 **が、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの3’位の窒素原子と結合しているリン結合との結合位置または
(2)置換基[6]との結合位置である。
 化合物[A]の態様の1つとしては、例えば、5’末端側のヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子が、例えば、置換基[6]で置換されている化合物を挙げることができる。
 その場合、化合物[A]を構成する各ヌクレオシドユニット間のリン結合としては、例えば、それぞれ同一または異なって、リン結合[5]を挙げることができる。但し、前記一般式[5]で表されるリン結合において、*および**の一方はヌクレオシドユニットの3’位の窒素原子との結合位置を表し、もう一方は前記ヌクレオシドユニットと異なるヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子との結合位置を表す。
 より具体的な化合物[A]の態様としては、例えば、次の一般式[A-1]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
 
[式中、
 B、G、T、XおよびWは前記と同義であり;および
 nは1~50の整数を表す。]
で表される化合物(以下、「化合物[A-1]」という。)を挙げることができる。
 nは1~50の整数が適当であり、1~30の整数が好ましく、1~25の整数がより好ましい。
 より具体的な化合物[A]の態様としては、例えば、次の一般式[A-1-2]:
 式[A-1-2]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
 
[式中、
 Bが、保護されていてもよい核酸塩基であり;
 Qが、Hであるか、または酸性条件下で脱離可能な基であり;
 Wが、酸素原子であり;
 X、ジ(C1-6アルキル)アミノであり;
 Gが、下記の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
 
[式中、
  *はTとの結合位置を表す。]からなる群より選択され;
  Tが、単結合であり;
  nは、1~25である。]
の化合物が挙げられる。
(A-2) ヌクレオシドユニット[4a]、ヌクレオシドユニット[4b]およびヌクレオシドユニット[4c]からなる群から選択される1個~複数個のヌクレオシドユニットで構成される化合物[A]
 前記一般式[4a]、[4b]および[4c]で表されるヌクレオシドユニットにおいて、
 *が、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置または
(2)置換基[6]との結合位置であり;
 **が、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置または
(2)水素原子との結合位置である。
 化合物[A]の態様の1つとしては、例えば、3’末端側のヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子が、例えば、置換基[6]で置換されている化合物を挙げることができる。
 その場合、化合物[A]を構成する各ヌクレオシドユニット間のリン結合は、例えば、リン結合[5]が適当である。但し、前記一般式[5]で表されるリン結合において、*および**の一方はヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子を表し、もう一方は前記ヌクレオシドユニットと異なるヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子との結合位置を表す。
 より具体的な化合物[A]の態様としては、例えば、次の一般式[A-2]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
 
[式中、
 n、B、G、R4a、T、XおよびWは前記と同義である。]
で表される化合物(以下、「化合物[A-2]」という。)を挙げることができる。
 化合物[A-1]および化合物[A-2]における置換基[7]の具体例としては、例えば、以下の置換基を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
 
[式中、
 *はTとの結合位置を表す。]
(B) 化合物[B]について
 本製造方法で使用しうる化合物[B]としては、例えば、置換基[1]を有する化合物を挙げることができる。
 化合物[B]の具体的な態様の1つとしては、例えば、その分子内に1個~複数個のヌクレオシドユニットを含む化合物を挙げることができる。より具体的には、1個~10個の範囲内のヌクレオシドユニットを含む化合物が適当であり、1個~7個の範囲内のヌクレオシドユニットを含む化合物が好ましく、1個~5個の範囲内のヌクレオシドユニットを含む化合物がより好ましい。
 化合物[B]に含まれるヌクレオシドユニットとしては、例えば、次の一般式[4e]~[4h]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
 
[式中、
 d、B、J、R4a、R4b1およびR4b2は前記と同義であり;
 ***は、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置、
(2)置換基[1]との結合位置または
(3)酸性条件下で脱離可能な基との結合位置を表し;
 ****は、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子もしくは3’位の窒素原子と結合しているリン結合との結合位置、
(2)置換基[1]との結合位置または
(3)酸性条件下で脱離可能な基との結合位置を表す。]
で表されるヌクレオシドユニット(以下、それぞれ「ヌクレオシドユニット[4e]」、「ヌクレオシドユニット[4f]」、「ヌクレオシドユニット[4g]」、「ヌクレオシドユニット[4h]」という。)を挙げることができる。
 ヌクレオシドユニット[4e]~[4h]の好ましい態様としてはそれぞれ、例えば、次の一般式[4e1]~[4h1]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
 
[式中、
 d、B、J、R4a、R4b1およびR4b2は前記と同義であり;
 ***は、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置、
(2)置換基[1]との結合位置または
(3)酸性条件下で脱離可能な基との結合位置を表し;および
 ****は、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子もしくは3’位の窒素原子と結合しているリン結合との結合位置、
(2)置換基[1]との結合位置または
(3)酸性条件下で脱離可能な基との結合位置を表す。]
で表されるヌクレオシドユニット(以下、それぞれ「ヌクレオシドユニット[4e1]」、「ヌクレオシドユニット[4f1]」、「ヌクレオシドユニット[4g1]」、「ヌクレオシドユニット[4h1]」という。)を挙げることができる。
 化合物[B]がその分子内に複数個のヌクレオシドユニットを含む場合には、当該化合物中の隣接するヌクレオシドユニットは互いにリン結合を介して結合されていることが好ましい。
 その場合、化合物[B]を構成する各ヌクレオシドユニット間のリン結合としては、例えば、それぞれ同一または異なって、リン結合[5]を挙げることができる。但し、前記一般式[5]で表されるリン結合において、*および**の一方はヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子を表し、もう一方は前記ヌクレオシドユニットと異なるヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子との結合位置を表す。
 以下に、化合物[B]の代表例を示す。
(B-1) 1個~複数個のヌクレオシドユニット[4h]で構成される化合物[B]
 前記一般式[4h]で表されるヌクレオシドユニットにおいて、
 ***が、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置または
(2)酸性条件下で脱離可能な基との結合位置であり;
 ****が、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの3’位の窒素原子と結合しているリン結合との結合位置または
(2)置換基[1]との結合位置である。
 化合物[B]の態様の1つとしては、例えば、3’末端側のヌクレオシドユニットの3’位の窒素原子が酸性条件下で脱離可能な基で置換されている化合物を挙げることができる。
 その場合、化合物[B]を構成する各ヌクレオシドユニット間のリン結合としては、例えば、それぞれ同一または異なって、リン結合[5]を挙げることができる。但し、前記一般式[5]で表されるリン結合において、*および**の一方はヌクレオシドユニットの3’位の窒素原子を表し、もう一方は前記ヌクレオシドユニットと異なるヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子との結合位置を表す。
 また、化合物[B]の5’末端側のヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子には、次の一般式[1A]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
 
[式中、
 D、WおよびXは前記と同義であり;および
 **は化合物[B]の残基との結合位置を表す。]
で表されるリン原子を含む置換基を有することが適当である。
 より具体的な化合物[B]の態様としては、例えば、次の一般式[B-1]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
 
[式中、
 B、D、XおよびWは前記と同義であり;
 pは1~10の整数を表し;および
 Qは酸性条件下で脱離可能な基を表す。]
で表される化合物(以下、「化合物[B-1]」という。)を挙げることができる。
 なお、pは1~10の整数が適当であり、1~7の整数が好ましく、1~5の整数がより好ましい。
 p=1である、化合物[B-1]の具体例としては、例えば、以下の表1に記載の化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000085
 
(B-2) ヌクレオシドユニット[4e]、ヌクレオシドユニット[4f]およびヌクレオシドユニット[4g]からなる群から選択される1個~複数個のヌクレオシドユニットで構成される化合物[B]
 前記一般式[4e]、[4f]および[4g]で表されるヌクレオシドユニットにおいて、
 ***が、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置または
(2)置換基[1]との結合位置であり;
 ****が、
(1)隣接するヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置または
(2)酸性条件下で脱離可能な基との結合位置である。
 化合物[B]の態様の1つとしては、例えば、5’末端側のヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子が、酸性条件下で脱離可能な基で置換されている化合物を挙げることができる。
 この場合、化合物[B]を構成する各ヌクレオシドユニット間のリン結合としては、例えば、それぞれ同一または異なって、リン結合[5]を挙げることができる。但し、前記一般式[5]で表されるリン結合において、*および**の一方はヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子を表し、もう一方は前記ヌクレオシドユニットと異なるヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子との結合位置を表す。
 また、化合物[B]の3’末端側のヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子には、次の一般式[1B]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
 
[式中、
 DおよびXは前記と同義であり;および
 **は化合物[B]の残基との結合位置を表す。]
で表されるリン原子を含む置換基を有することが適当である。
 より具体的な化合物[B]の態様の1つとしては、例えば、次の一般式[B-2]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
[式中、
 p、B、D、Q、R4a、XおよびWは前記と同義である。]
で表される化合物(以下、「化合物[B-2]」という。)を挙げることができる。
 p=1である、化合物[B-2]の具体例としては、例えば、以下の表2に記載の化合物を挙げることができる。表2中のDMTrはジメトキシトリチルを表し、TBDMSはtert-ブチルジメチルシリルを表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000088
 
(C) 化合物[C]について
 化合物[C]としては、例えば、化合物[A]と化合物[B]とを縮合反応に付すことにより製造しうる化合物を挙げることができる。
 以下に、化合物[C]の代表例を示す。
(C-1) 1個~複数個のヌクレオシドユニット[4d]および1個~複数個のヌクレオシドユニット[4h]から構成される化合物[C]
 具体的な化合物[C]の態様としては、例えば、次の一般式[C-1]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089
 
[式中、
 n、p、B、G、Q、T、WおよびXは前記と同義である。]
で表される化合物(以下、「化合物[C-1]」という。)を挙げることができる。
 後述するが、化合物[A-1]と化合物[B-1]を反応させることにより化合物[C-1]を製造する方法において新たに形成されるリン結合としては、例えば、リン結合[5]を挙げることができる。但し、前記一般式[5]で表されるリン結合において、*および**の一方はヌクレオシドユニットの3’位の窒素原子を表し、もう一方は前記ヌクレオシドユニットと異なるヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子との結合位置を表す。
(C-2) ヌクレオシドユニット[4a]、ヌクレオシドユニット[4b]およびヌクレオシドユニット[4c]からなる群から選択される1個~複数個のヌクレオシドユニットならびにヌクレオシドユニット[4e]、ヌクレオシドユニット[4f]およびヌクレオシドユニット[4g]からなる群から選択される1個~複数個のヌクレオシドユニットから構成される化合物[C]
 具体的な化合物[C]の態様の1つとしては、例えば、次の一般式[C-2]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090
 
[式中、
 n、p、B、G、Q、R4a、T、WおよびXは前記と同義である。]
で表される化合物(以下、「化合物[C-2]」という。)を挙げることができる。
 後述するが、化合物[A-2]と化合物[B-2]を反応させることにより化合物[C-2]を製造する方法において新たに形成されるリン結合としては、例えば、次の一般式[5a]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091
 
[式中、
 Xは前記と同義であり;および
 *および**の一方はヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子との結合位置を表し、もう一方は前記ヌクレオシドユニットと異なるヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子との結合位置を表す。]
で表されるリン原子を含む結合(以下、「リン結合[5a]」という。)を挙げることができる。
 化合物[C-2]を酸化剤と反応させることによって、その分子内のリン結合上のリン原子が酸化された次の一般式[D-2]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092
 
[式中、
 n、p、B、G、Q、R4a、T、WおよびXは前記と同義である。]
で表される化合物(「化合物[D-2]」という。)に変換することができる。
(D) 用語の説明
 ここで、「核酸塩基」としては、例えば、アデニン、グアニン、ヒポキサンチン、シトシン、チミン、ウラシルまたはそれらの修飾塩基を挙げることができる。かかる修飾塩基としては、例えば、シュードウラシル、3-メチルウラシル,ジヒドロウラシル、5-アルキルシトシン(例えば、5-メチルシトシン)、5-アルキルウラシル(例えば、5-エチルウラシル)、5-ハロウラシル(5-ブロモウラシル)、6-アザピリミジン、6-アルキルピリミジン(6-メチルウラシル)、2-チオウラシル、4-チオウラシル、4-アセチルシトシン、5-(カルボキシヒドロキシメチル)ウラシル、5’-カルボキシメチルアミノメチル-2-チオウラシル、5-カルボキシメチルアミノメチルウラシル、1-メチルアデニン、1-メチルヒポキサンチン、2,2-ジメチルグアニン、3-メチルシトシン、2-メチルアデニン、2-メチルグアニン、N-メチルアデニン、7-メチルグアニン、5-メトキシアミノメチル-2-チオウラシル、5-メチルアミノメチルウラシル、5-メチルカルボニルメチルウラシル、5-メチルオキシウラシル、5-メチル-2-チオウラシル、2-メチルチオ-N-イソペンテニルアデニン、ウラシル-5-オキシ酢酸、2-チオシトシン、プリン、2,6-ジアミノプリン、2-アミノプリン、イソグアニン、インドール、イミダゾール、キサンチンが挙げられるが、これらに限定されるものではない。但し、Bに係る核酸塩基のアミノ基または水酸基は保護されていてもよい。
 アミノ基の保護基としては、核酸の保護基として使用されるものであれば特に制限されず、具体的には、例えば、ベンゾイル、4-メトキシベンゾイル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、フェニルアセチル、フェノキシアセチル、4-tert-ブチルフェノキシアセチル、4-イソプロピルフェノキシアセチル、(ジメチルアミノ)メチレンを挙げることができる。アミノ基の保護基としては、ベンゾイル、アセチル、フェニルアセチル、4-tert-ブチルフェノキシアセチルが好ましい。水酸基の保護基としては、例えば、2-シアノエチル、4-ニトロフェネチル、フェニルスルホニルエチル、メチルスルホニルエチル、トリメチルシリルエチル、置換可能な任意の位置で1~5個の電子吸引性基で置換されていてもよいフェニル、ジフェニルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、ジエチルカルバモイル、メチルフェニルカルバモイル、1-ピロリジニルカルバモイル、モルホリノカルバモイル、4-(tert-ブチルカルボキシ)ベンジル、4-[(ジメチルアミノ)カルボキシ]ベンジル、4-(フェニルカルボキシ)ベンジルを挙げることができる(例えば、国際公開公報第2009/064471A1を参照。)。水酸基の保護基としては、2-シアノエチル、4-ニトロフェネチル、4-(tert-ブチルカルボキシ)ベンジルが好ましい。グアニンの6位水酸基の保護基は、2-シアノエチルが好ましい。
 「保護されていてもよい核酸塩基」は、保護されていない「核酸塩基」および/または保護されている核酸塩基であり、例えば、アデニン、グアニン、ヒポキサンチン、シトシン、チミン、ウラシル、アミノ基がベンゾイルで保護されたアデニン( Bz )、アミノ基がベンゾイルで保護されたシトシン(CBz)、水酸基が2-シアノエチルで保護され、そしてアミノ基がフェノキシアセチルで保護されたグアニン( CE,Pac )が挙げられる。
 「長鎖アルキル」は、例えば、直鎖状または分枝鎖状の炭素数10~300のアルキルを示し、好ましくは直鎖状または分枝鎖状の炭素数10~100のアルキルを示し、より好ましくは直鎖状または分枝鎖状の炭素数10~30のアルキルを示す。
 「長鎖アルキル-カルボニル」および「長鎖アルキルオキシ」の「長鎖アルキル」部分は、前記「長鎖アルキル」と同じものを挙げることができる。
 「長鎖アルケニル」例えば、直鎖状または分枝鎖状の炭素数10~300のアルケニルを示し、好ましくは直鎖状または分枝鎖状の炭素数10~100のアルケニルを示し、より好ましくは直鎖状または分枝鎖状の炭素数10~30のアルケニルを示す。
 「長鎖アルケニルオキシ」および「長鎖アルケニル-カルボニル」の「長鎖アルケニル」部分は、前記「長鎖アルケニル」と同じものを挙げることができる。
 「ハロゲン」は、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を挙げることができる。
 「5~6員の飽和環状アミノ」としては、例えば、環構成原子として、O又はSを1個有していてもよい、Nを1個又は2個有する5員~6員の飽和環状アミノ基、具体的には、1-ピロリジニル、1-イミダゾリジニル、ピペリジノ、1-ピペラジニル、1-テトラヒドロピリミジニル、4-モルホリノ、4-チオモルホリノ、1-ホモピペラジニル、オキサゾリジン-3-イルを挙げることができる。
 「C1-6アルキル」は、直鎖状または分枝鎖状の炭素数1~6のアルキルを示し、具体的には、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、n-ヘキシルを挙げることができる。
 「C1-6アルコキシ」は、直鎖状または分枝鎖状の炭素数1~6のアルコキシを示し、具体的には、例えば、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、n-ペンチルオキシ、n-ヘキシルオキシを挙げることができる。
 「C1-6アルコキシ-C1-6アルキル」の「C1-6アルコキシ」部分は、前記「C1-6アルコキシ」と同じものを挙げることができる。
 「ジ(C1-6アルキル)アミノ」、モノ(塩基性条件下で除去可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノ、ジ(塩基性条件下で除去可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノ、モノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、モノ(C1-6アルキル)アミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ、モノ(アミノ-C1-6アルキル)アミノおよびジ(アミノ-C1-6アルキル)アミノの「C1-6アルキル」部分は、前記「C1-6アルキル」と同じものを挙げることができる。
 「C2-10アルキレン」は、直鎖状または分枝鎖状の炭素数2~10のアルキルから異なる構成炭素原子に結合している1つの水素原子を除去することにより生成される2価の基であり、例えば、エチレン基、プロピレン基、イソプロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基を挙げることができる。かかる「アルキレン」は、置換可能な任意の位置で、1個~12個のハロゲンで置換されていてもよい。Lに係る「アルキレン」としては、エチレンが特に好ましい。
 「C6-10アリーレン」は、炭素数6~10の単環式または多環式の芳香族炭化水素から2個の異なる環構成炭素原子に結合している2個の水素原子を除去することにより生成される2価の基であり、例えば、フェニレン、ナフチレンを挙げることができる。かかる「アリーレン」は、置換可能な任意の位置で、1個~6個のハロゲンで置換されていてもよい。Lに係る「アリーレン」としては、フェニレンが特に好ましい。
 「1,1,3,3-テトラ(C1-6アルキル)グアニジル」、「C1-6アルコキシ-C1-6アルキル」「ジ(C1-6アルキル)アミノ」、「ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル」、「トリ(C1-6アルキル)アンモニオ」、「トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル」、「塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ」、「塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル」、「モノ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノ」、「ジ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノ」の「C1-6アルキル」部分は、前記「C1-6アルキル」と同じものを挙げることができる。
 「酸性条件下で除去可能な基」としては、例えば、トリチル、モノメトキシトリチル、ジメトキシトリチルを挙げることができる。
 「塩基性条件下で除去可能な基」としては、例えば、トリフルオロアセチルを挙げることができる。
 「中性条件下で除去可能な基」としては、例えば、テトラブチルアンモニウムフルオリドまたは三フッ化水素・トリエチルアミン塩を作用させることによって脱離させることができる基を挙げることができ、例えば、2-シアノエトキシメトキシ、2-シアノエトキシ-2-エトキシ、tert-ブチルジメチルシリルを挙げることができる。
 「ケイ素置換基」としては、例えば、トリフェニルシリル、ジイソプロピルフェニルシリル、tert-ブチルジメチルシリル、tert-ブチルジフェニルシリルを挙げることができる。
 「アリール」は、例えば、フェニルを挙げることができる。
 「ヘテロアリール」は、例えば、ピリジル、ピリミジル、ピリダジル、ピラジニル、チエニル、フラニルを挙げることができる。
 「固相担体」としては、一般的に、核酸、ペプチド、ペプチド核酸、糖などの固相合成に使用しうるものであれば、特に問題なく使用することができ、例えば、定孔ガラス(controlled pore glass;CPG)、オキサリル化-定孔ガラス(例えば、Nucleic Acids Research,Vol.19,1527(1991)を参照。)、TentaGel支持体-アミノポリエチレングリコール誘導体化支持体(例えば、Tetrahedron Letters,Vol.34,3373(1993)を参照。)、Poros-ポリスチレン/ジビニルベンゼンのコポリマー、ポリスチレン系樹脂、ポリアクリルアミド系樹脂を挙げることができる。
 「有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー」としては、例えば、架橋のないスチレンポリマーやポリエチレングリコール誘導体を挙げることができる。
 「(有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー)-オキシ」および「(有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー)-アミノ」の「有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー」部分は、前記「有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー」と同じものを挙げることができる。
 「架橋のないスチレンポリマー」としては、例えば、ジビニルベンゼンで架橋されていないポリスチレンでポリエチレングリコール等のスペーサーを持つ誘導体(TentaGelシリーズ、ArgoGelシリーズ)を挙げることができる。
 「ポリエチレングリコール誘導体」としては、例えば、分子量100~40000のポリエチレングリコールで置換基を持つ誘導体等(SUNBRIGHT(登録商標)シリーズ)を挙げることができる。
(E) 化合物[C]の製造方法
 例えば、水酸基または1級のもしくは2級のアミノ基を有する化合物[A]と、置換基[1]を有する化合物[B]とを縮合反応に付すことにより、化合物[C]を製造することができる。
 後述する実施例および試験例に記載するように、化合物[C]の製造において極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒を反応溶媒として使用することにより、効率よくリン結合を形成しうる。
 本製造方法で使用しうる極性溶媒としては、例えば、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、スルホラン、N-メチルピペリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、N,N’-ジメチルプロピレン尿素またはそれらの混合溶媒を挙げることができる。なかでも、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、N-メチルピぺリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、N,N’-ジメチルプロピレン尿素が好ましい。
 本製造方法で使用しうるハロゲン系溶媒としては、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,2-ジクロロエチレンまたはそれらの混合溶媒を挙げることができる。なかでも、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタンが好ましい。
 本製造方法で使用しうる極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中における極性溶媒の割合は、その下限は1.0重量%、好ましくは2.0重量%、より好ましくは3.0重量%、更に好ましくは5.0重量%である。また、その上限は90重量%、好ましくは75重量%、より好ましくは50重量%、更に好ましくは40重量%、特に好ましくは30重量%である。さらに、それらの上限と下限は適宜組み合わせて使用することができ、例えば、1%~90%の範囲内が適当であり、5%~75%の範囲内が好ましく、5%~50%の範囲内が特に好ましい。
 本製造方法においては、必要に応じて、塩基を使用してもよい。本製造方法で使用しうる「塩基」としては、例えば、ジイソプロピルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、N-エチルモルフォリン、2,6-ルチジンを挙げることができる。
 本製造方法で使用しうる塩基の使用量としては、例えば、化合物[A]1モルに対して、モル比で1倍量~100倍量の範囲内が適当であり、1倍量~10倍量の範囲内が好ましく、1倍量~5倍量の範囲内が更に好ましい。
 本製造方法においては、必要に応じて、添加剤を使用してもよい。本製造方法で使用しうる「添加剤」としては、例えば、LiBr、LiCl、LiI、NaIが好ましい。
 本製造方法で使用しうる添加剤の使用量としては、例えば、化合物[A]1モルに対して、モル比で0.2倍量~6.0倍量の範囲内が適当であり、0.4倍量~3.0倍量の範囲内が好ましく、1.0倍量~2.5倍量の範囲内が更に好ましい。
 反応温度としては、例えば、-78℃~130℃の範囲内が適当であり、-40℃~100℃の範囲内が好ましく、0℃~80℃の範囲内が更に好ましい。
 反応時間としては、使用する化合物[A]の種類、化合物[B」の種類、反応溶媒の種類、塩基の種類、反応温度によって異なるが、例えば、1分~300分の範囲内が適当であり、5分~120分の範囲内が好ましい。
 オリゴ核酸化合物である化合物[C]を製造しうる場合、本製造方法は、バッチ法でも、フロー法でも適用しうる。
 また、本製造方法は、オリゴ核酸化合物の製造方法として知られた、固相法、液相法、疎水性基結合ヌクレオシドや擬似固相保護ヌクレオシド等を用いた液相法においても適用しうる。
 固相法を利用してオリゴ核酸化合物である化合物[C]を製造しうる場合、化合物[A]の3’末端側のヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子においてまたは化合物[A]の5’末端側のヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子において、固相担体に担持されたものを使用することができる。
 液相法を利用してオリゴ核酸化合物を製造しうる場合、化合物[A]の3’末端側のヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子においてまたは化合物[A]の5’末端側のヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子において、有機溶媒に溶解する可溶性ポリマーに担持されたものを使用することができる。
 疎水性基結合ヌクレオシドや擬似固相保護ヌクレオシド等を用いた液相法を利用してオリゴ核酸化合物を製造しうる場合、化合物[A]の3’末端側のヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子においてまたは化合物[A]の5’末端側のヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子において、例えば、疎水性基が結合されたものまたは擬似固相に担持されたものを使用することができる(例えば、特開2010-275254号公報、国際公開第2012/157723号を参照。)。
 以下、化合物[C-1]および化合物[C-2]を例にして詳細に説明する。
(E-1) 化合物[C-1]の製造方法
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000093
[式中、
 n、p、B、D、G、Q、T、WおよびXは前記と同義である。]
 化合物[A-1]を化合物[B-1]と縮合反応に付すことによって、化合物「C-1」を製造することができる。
 本製造方法で使用しうる極性溶媒としては、例えば、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、スルホラン、N-メチルピペリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、N,N’-ジメチルプロピレン尿素またはそれらの混合溶媒を挙げることができる。なかでも、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、N-メチルピぺリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、N,N’-ジメチルプロピレン尿素が好ましい。
 本製造方法で使用しうるハロゲン系溶媒としては、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,2-ジクロロエチレンまたはそれらの混合溶媒を挙げることができる。なかでも、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタンが好ましい。
 本製造方法で使用しうる極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中における極性溶媒の割合は、その下限は1.0重量%、好ましくは2.0重量%、より好ましくは3.0重量%、更に好ましくは5.0重量%である。また、その上限は90重量%、好ましくは75重量%、より好ましくは50重量%、更に好ましくは40重量%、特に好ましくは30重量%である。さらに、それらの上限と下限は適宜組み合わせて使用することができ、例えば、1%~90%の範囲内が適当であり、5%~75%の範囲内が好ましく、5%~50%の範囲内が特に好ましい。
 本製造方法においては、必要に応じて、塩基を使用してもよい。本製造方法で使用しうる「塩基」としては、例えば、ジイソプロピルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、N-エチルモルフォリン、2,6-ルチジンを挙げることができる。
 本製造方法で使用しうる塩基の使用量としては、例えば、化合物[A]1モルに対して、モル比で1倍量~100倍量の範囲内が適当であり、1倍量~10倍量の範囲内が好ましく、1倍量~5倍量の範囲内が更に好ましい。
 本製造方法においては、必要に応じて、添加剤を使用してもよい。本製造方法で使用しうる「添加剤」としては、例えば、LiBr、LiCl、LiI、NaIが好ましい。
 本製造方法で使用しうる添加剤の使用量としては、例えば、化合物[A]1モルに対して、モル比で0.2倍量~6.0倍量の範囲内が適当であり、0.4倍量~3.0倍量の範囲内が好ましく、1.0倍量~2.5倍量の範囲内が更に好ましい。
 反応温度としては、例えば、-78℃~130℃の範囲内が適当であり、-40℃~100℃の範囲内が好ましく、0℃~80℃の範囲内が更に好ましい。
 反応時間としては、使用する化合物[A]の種類、化合物[B」の種類、反応溶媒の種類、塩基の種類、反応温度によって異なるが、例えば、1分~300分の範囲内が適当であり、5分~120分の範囲内が好ましい。
 化合物[A-1]がその分子内に固相担体を有する場合、すなわち、化合物[A-1]においてGが置換基[7]であって、Zが固相担体である場合、例えば、(1)化合物[A-1]を適当なカラムに充填し化合物[B-1]を含む反応溶液を溶出するか、または(2)フィルター付きの反応容器内に化合物[A-1]と化合物[B-1]を含む反応溶液を振とうもしくは撹拌することによって、本縮合反応を実施することができる。
 化合物[A-1]において、Gが(1)ケイ素置換基、(2)長鎖アルキル-カルボニル、(3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(4)置換基[7]である(但し、Zが固相担体である場合を除く。)場合、例えば、(1)化合物[A-1]を適当な反応容器内に化合物[A-1]と化合物[B-1]を反応溶媒中で撹拌するか、または(2)化合物[A-1]を含有する溶液と化合物[B-1]を含有する溶液をそれぞれ独立して供給流路を介して流通反応器内または反応流路に供給し、流通反応器等内においてそれら溶液を混合することによって、本縮合反応を実施することができる。
 ここで、「供給流路」とは、溶液を連続的に供給するための流路を意味し、「反応流路」とは、溶液を流通させながら反応させることができる流路を意味し、流通反応器とは、溶液の投入、反応、生成物の回収を同時に行い、操作の途切れ目のない反応器を意味する。
 化合物[A-1]を含有する溶液および化合物[B-1]を含有する溶液を供給流路に供給するための手段としては、通常この分野で用いられる液体を供給するためのポンプ、具体的には、例えば、シリンジポンプ、プランジャーポンプ、ダイヤフラムポンプ、ギヤポンプを挙げることができる。
 流通反応器としては、例えば、マイクロリアクター、スタティックミキサーのようなインラインミキサーを挙げることができる。
 化合物[A-1]を含有する溶液および化合物[B-1]を含有する溶液を供給流路から反応流路に導くための手段としては、例えば、多段衝突型マイクロミキサーを挙げることができる。
 供給流路および反応流路の材質としては、例えば、パーフルオロアルコキシアルカン(PFA)等のフッ素系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ポリアミド系樹脂および芳香族ポリエーテルケトン系樹脂からなる群から選択される合成樹脂製のチューブ、またはステンレス、銅およびその合金ならびにチタンおよびその合金からなる群から選択される金属製の管を挙げることができる。
 供給流路および反応流路の内径は、例えば、通常0.1mm~1.0mmの範囲内の大きさから適宜選択すればよいが、例えば、0.2mm~1.0mmの範囲内の大きさから選択するのが好ましい。
(E-2) 化合物[C-2]の製造方法
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000094
[式中、
 n、p、B、D、G、Q、R4a、T、WおよびXは前記と同義である。]
 化合物[A-2]を化合物[B-2]と縮合反応に付すことによって、化合物「C-2」を製造することができる。
 本製造方法においては、必要に応じて、塩基を使用してもよい。本製造方法で使用しうる「塩基」としては、例えば、ジイソプロピルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、N-エチルモルフォリン、2,6-ルチジンを挙げることができる。
 化合物[A-2]がその分子内に固相担体を有する場合、すなわち、化合物[A-2]においてGが置換基[7]であって、Zが固相担体である場合、例えば、(1)化合物[A-1]を適当なカラムに充填し化合物[B-2]を含む反応溶液を溶出するか、または(2)フィルター付きの反応容器内に化合物[A-2]と化合物[B-2]を含む反応溶液を振とうまたは撹拌することによって、本縮合反応を実施することができる。
 化合物[A-2]において、Gが(1)ケイ素置換基、(2)長鎖アルキル-カルボニル、(3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(4)置換基[7]である(但し、Zが固相担体である場合を除く。)場合、例えば、(1)化合物[A-2]を適当な反応容器内に化合物[A-2]と化合物[B-2]を反応溶媒中で撹拌するか、または(2)化合物[A-2]を含有する溶液と化合物[B-2]を含有する溶液をそれぞれ独立して供給流路を介して流通反応器内または反応流路に供給し、流通反応器等内においてそれら溶液を混合することによって、本縮合反応を実施することができる。
 さらに、縮合反応した後、(1)反応混合物からカラムを用いて精製することによって化合物[C-2]を得るか、または(2)反応混合物に適当な溶媒を添加して得られる析出物をろ取し、適当な溶媒で洗浄することによって化合物[C-2]を得ることができる。
 化合物「C-2」は、当該化合物を構成する各ヌクレオシドユニットがヌクレオシドユニット[4a]およびヌクレオシドユニット[4e]である化合物であるが、ヌクレオシドユニット[4a]またはヌクレオシドユニット[4e]の全てまたは一部が、ヌクレオシドユニット[4b]、ヌクレオシドユニット[4c]、ヌクレオシドユニット[4f]またはヌクレオシドユニット[4g]に置き換わった化合物であったとしても、上記と同様の方法で製造することができる。
(F) 化合物[C]の精製方法について
 化合物[C]がその分子内に非常に高い脂溶性を示す置換基を有する場合、カラム精製等の煩雑な操作を要することなく、晶析や抽出操作のみで簡便に単離・精製することができる。
 そのような化合物としては、例えば、化合物[C-1]および化合物[C-2]において、Gが(1)長鎖アルキル-カルボニル、(2)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(3)置換基[7]である(但し、Zが固相担体である場合を除く。)化合物を挙げることができる。
 一方、化合物[C]がその分子内に固相担体を有する場合、例えば、化合物[C]を適当なカラムに充填し、適当な溶媒を用いて化合物[C]を洗浄し不要物を取り除くことによって精製することができる。
 そのような化合物としては、例えば、化合物[C-1]および化合物[C-2]において、Gが置換基[7]であって、Zが固相担体である化合物を挙げることができる。
 また、化合物[C-1]および化合物[C-2]において、Gがケイ素置換基である場合、適当な溶媒を使用してカラム精製等の操作を行うことにより、目的とする化合物を単離・精製することができる。
(G) 化合物[C]の分子内のQ の脱離方法
 化合物[C]が2個~複数個のヌクレオシドユニットを含む化合物である場合、その分子内に酸性条件下で脱離可能な基で保護された水酸基または1級のもしくは2級のアミノ基を有することがあり得る。
 そのような場合には、分子内の酸性条件下で脱離可能な基を選択的に除去することにより製造される新たな化合物に対して、前記「(E) 化合物[C]の製造方法」に記載した縮合反応を実施することにより、さらにヌクレオシドユニットが1つ増えた化合物[C]を製造することができる。
 以下、化合物[C-1]および化合物[C-2]を例にして詳細に説明する。
(G-1) 化合物[C-1]の分子内のQ の脱離方法
 化合物[C-1]を酸と反応させることによって、化合物[C-1]の3’末端側のヌクレオシドユニットの3’位の窒素原子に置換されているQを脱離することができる。化合物[C-1]の分子内のQを脱離することによって、次の一般式[E-1]で表される化合物(以下、「化合物[E-1]」という。)を製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000095
 
[式中、
 n、p、B、G、Q、T、WおよびXは前記と同義である。]
 化合物[C-1]において、Gが置換基[7]であって、Zが固相担体である場合、例えば、(1)化合物[C-1]を適当なカラムに充填し酸を含有する溶液を溶出するか、または(2)フィルター付きの反応容器内に化合物[C-1]と酸を含有する溶液を振とうまたは撹拌することによって、本脱離反応を実施することができる。
 本脱離反応において使用しうる溶媒は、特に限定されないが、例えば極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒を使用することができる。極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中における極性溶媒の割合は、その下限は1.0重量%、好ましくは2.0重量%、より好ましくは3.0重量%、更に好ましくは5.0重量%である。また、その上限は90重量%、好ましくは75重量%、より好ましくは50重量%、更に好ましくは40重量%、特に好ましくは30重量%である。さらに、それらの上限と下限は適宜組み合わせて使用することができ、例えば、1%~50%の範囲内が適当であり、1%~40%の範囲内が好ましく、1%~30%の範囲内が特に好ましい。
 本脱離反応において使用しうる「酸」としては、例えば、トリフルオロ酢酸、シアノピリジントリフルオロ酢酸塩、トリエチルアミントリフルオロ酢酸塩、シアノ酢酸、トリクロロ酢酸、リン酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、塩酸を挙げることができる。これら酸を使用する際には、塩基(例えば、トリエチルアミン)と組み合わせて、酸性度を調整して使用してもよい。
 本脱離反応において使用しうる酸の使用量としては、化合物[C-1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~500倍量の範囲内が適当であり、2倍量~200倍量の範囲内が好ましい。
 本脱離反応において使用しうる酸は、適当な溶媒を用いて、例えば、5%~80%の範囲内の濃度になるように希釈することが適当であり、5%~50%の範囲内の濃度になるように希釈することが好ましい。
 本脱離反応において使用しうる酸を溶解するための溶媒としては、特に限定されないが、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,2-ジクロロエチレン、2,2,2-トリフルオロエタノールまたはこれらの混合溶媒を挙げることができる。
 また、本脱離反応において、必要に応じてスカベンジャーを使用してもよい。
 本脱離反応において使用しうる「スカベンジャー」としては、例えば、エタノール、トリイソプロピルシラン、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、ピロール、インドール、2,2,2-トリフルオロエタノール、メタノール、アニソール、メルカプトエタノール、チオアニソールを挙げることができる。
 本脱離反応において使用しうるスカベンジャーの使用量としては、化合物[C-1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~100倍量の範囲内が適当であり、1倍量~50倍量の範囲内が好ましい。
 化合物[C-1]において、Gが(1)ケイ素置換基、(2)長鎖アルキル-カルボニル、(3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(4)置換基[7]である(但し、Zが固相担体である場合を除く。)場合、例えば、(1)化合物[C-1]を適当な反応容器内に化合物[C-1]と酸を適当な反応溶媒中で撹拌するか、または(2)化合物[C-1]を含有する溶液と酸を含有する溶液をそれぞれ独立して供給流路を介して流通反応器内または反応流路に供給し、流通反応器等内においてそれら溶液を混合することによって、本脱離反応を実施することができる。
 本脱離反応において使用しうる溶媒は、特に限定されないが、例えば極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒を使用することができる。極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中における極性溶媒の割合は、その下限は1.0重量%、好ましくは2.0重量%、より好ましくは3.0重量%、更に好ましくは5.0重量%である。また、その上限は90重量%、好ましくは75重量%、より好ましくは50重量%、更に好ましくは40重量%、特に好ましくは30重量%である。さらに、それらの上限と下限は適宜組み合わせて使用することができ、極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中における極性溶媒の割合は、例えば、1%~50%の範囲内が適当であり、1%~40%の範囲内が好ましく、1%~30%の範囲内が特に好ましい。
 本脱離反応において使用しうる「酸」としては、前記と同じものを挙げることができる。これら酸を使用する際には、塩基(例えば、トリエチルアミン)と組み合わせて、酸性度を調整して使用してもよい。
 本脱離反応において使用しうる酸の使用量としては、化合物[C-1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~500倍量の範囲内が適当であり、2倍量~200倍量の範囲内が好ましい。
 本脱離反応において使用しうる酸は、適当な溶媒を用いて、例えば、5%~80%の範囲内の濃度になるように希釈することが適当であり、5%~50%の範囲内の濃度になるように希釈することが好ましい。
 本脱離反応において使用しうる酸を溶解するための溶媒としては、特に限定されないが、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,2-ジクロロエチレン、2,2,2-トリフルオロエタノールまたはこれらの混合溶媒を挙げることができる。
 また、本工程において、必要に応じてスカベンジャーを使用してもよい。
 本脱離反応において使用しうる「スカベンジャー」としては、前記と同じものを挙げることができる。
 本脱離反応において使用しうるスカベンジャーの使用量としては、化合物[C-1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~100倍量の範囲内が適当であり、1倍量~50倍量の範囲内が好ましい。
 本脱離反応において使用しうる供給流路に供給するための手段としては、通常この分野で用いられる液体を供給するためのポンプ、具体的には、例えば、シリンジポンプ、プランジャーポンプ、ダイヤフラムポンプ、ギヤポンプを挙げることができる。
 本脱離反応において使用しうる流通反応器としては、例えば、マイクロリアクター、スタティックミキサーのようなインラインミキサーを挙げることができる。
 本脱離反応において使用しうる供給流路から反応流路に導くための手段としては、例えば、多段衝突型マイクロミキサーを挙げることができる。
 本脱離反応において使用しうる供給流路および反応流路の材質としては、例えば、パーフルオロアルコキシアルカン(PFA)等のフッ素系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ポリアミド系樹脂および芳香族ポリエーテルケトン系樹脂からなる群から選択される合成樹脂製のチューブ、またはステンレス、銅およびその合金ならびにチタンおよびその合金からなる群から選択される金属製の管を挙げることができる。
 本脱離反応において使用しうる供給流路および反応流路の内径は、例えば、通常0.1mm~1.0mmの範囲内の大きさから適宜選択すればよいが、例えば、0.2mm~1.0mmの範囲内の大きさから選択するのが好ましい。
 後述する試験例および実施例に記載するように、化合物[E-1]を製造する方法において、反応溶媒として極性溶媒とハロゲン系溶媒の混合溶媒を使用することによって、化合物[A-1]と化合物[B-1]とを縮合反応に付すことで製造される化合物[C-1]を含む反応混合物に酸を含む溶液を添加することにより、Qの脱離反応を同一系内で本連続反応として実施することができる。また、化合物[C-1]を製造する方法において、反応溶媒として極性溶媒とハロゲン系溶媒の混合溶媒を使用して、化合物[A-1-1]のQの脱離反応を実施して、同一系内で、化合物[A-1]と化合物[B-1]とを縮合反応に付して化合物[C-1]を形成することを含む、本連続反応として実施することができる。
 本連続反応において使用しうる溶媒は、特に限定されないが、例えば極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒を使用することができる。極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中における極性溶媒の割合は、その下限は1.0重量%、好ましくは2.0重量%、より好ましくは3.0重量%、更に好ましくは5.0重量%である。また、その上限は90重量%、好ましくは75重量%、より好ましくは50重量%、更に好ましくは40重量%、特に好ましくは30重量%である。さらに、それらの上限と下限は適宜組み合わせて使用することができ、極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中における極性溶媒の割合は、例えば、1%~50%の範囲内が適当であり、1%~40%の範囲内が好ましく、1%~30%の範囲内が特に好ましい。
 本連続反応としては、例えば
 極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中、
 式[A-1-1]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000096
 
[式中、
 Bは、保護されていてもよい核酸塩基であり;
 Qは、酸性条件下で脱離可能な基であり;
 Wは、酸素原子または硫黄原子であり;
 Xは、ジ(C1-6アルキル)アミノであるか、または一般式[2-1]~[2-8]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000097
 
[式中、*はPとの結合位置を表す]
で表される置換基から選択され、、好ましくはジ(C1-6アルキル)アミノであり、更に好ましくはジメチルアミノであり;
 Gは、一般式[7]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000098
                  
(式中、
  *はTとの結合位置を表し;
  Zは、一般式[8A]~[8D]、[8E]、[8G]、[8H]、[8J]、[8K]、[8N]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000099
(式中、
   *はLとの結合位置を表し;
   kは0~5の整数を表し;
   R8aは水素原子またはC1-6アルキルを表し;
   R8bは、それぞれ同一または異なって、長鎖アルキルを表し;
   R8cは、それぞれ同一または異なって、次の一般式[9A]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000100
 
(式中、
    *は結合位置を表し;および
    Rは長鎖アルキルおよび/または長鎖アルケニルを表す。)
で表される置換基を表し;
   R8dは、それぞれ同一または異なって、水素原子、ハロゲン、1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルまたは1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルオキシを表し; 
   R8eは、
(1)長鎖アルキル、
(2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
(3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルを表し;および
   R8fは、
(1)長鎖アルキル、
(2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
(3)長鎖アルケニル-カルボニルを表す。)
  で表される置換基であり;
  Lは一般式[10]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000101
 
(式中、
   *はZとの結合位置を表し;
   **は酸素原子との結合位置を表し;および
   Lは置換されていてもよいC2-10アルキレンまたは置換されていてもよいC6-10アリーレンを表す。)
  で表される置換基である。)
で表される置換基であり;
 Tは単結合であるか、または次の一般式[11]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000102
 
(式中、
  XおよびWは、前記と同義であり;
  *はOとの結合位置を表し;
  **はGとの結合位置を表し;および
  qは0~10の整数を表す。)
で表される置換基であり、
 nは、1~25である。]
の化合物より、Q1を除去して、
 式[A-1]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000103
 
[式中、B、W、X、G、T、およびnは前記と同義である。]
の化合物とし、
 式[B-1]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000104
[式中、B、Q、W、X、G、およびTは前記と同義であり;
  Dは、ハロゲンであり、
  pは1~10の整数である]
 の化合物とを反応させて、
 式[C-1]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000105
 
[式中、n、p、B、Q、W、X、G、およびTは前記と同義である。]
の化合物を調製する方法が挙げられる。
 本連続反応としては、例えば
 極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中、
 式[A-1-1]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000106
 
[式中、
 Qが、トリチル、モノメトキシトリチル、またはジメトキシトリチルであり、そして
n、B、W、X、G、およびTが前記と同義である。]
の化合物より、
 トリフルオロ酢酸及び2,2,2-トリフルオロエタノール、場合によりトリイソプロピルシラン又はエタノールの存在下、
 Q1を除去することを含むことができる。
 本連続反応は、流通反応器中で行うことができる。例えば、
 前記一般式[A-1-1]の化合物を含有する溶液と酸を含有する溶液を流通反応器に供給してQ1を除去して式[A-1]の化合物とし、そして、
 前記一般式[A-1]の化合物を含有する溶液と前記一般式[B-1]の化合物を含有する溶液を次の流通反応器に供給して、前記一般式[C-1]の化合物を調製する方法が挙げられる。
 場合により、式[A-1]の化合物を含有する溶液とスカベンジャーを含有する溶液を供給する流通反応器や、余剰の式[B-1]の化合物及び式[C-1]の化合物を含有する溶液と、モルホリン、1-メチルピペラジン、及びN-エチルモルホリンからなる群より選択される少なくとも1つを含有する溶液を供給する流通反応器を使用することができる。
(G-2) 化合物[C-2]の分子内のQ の脱離方法
 化合物[C-2]は不安定な化合物であるため、化合物[C-2]から、その5’末端側のヌクレオシドの5’位の酸素原子に置換されているQを脱離する前に、まず酸化剤を使用して前記縮合反応で形成されるリン結合上のリン原子を3価から5価に酸化し、次の一般式[D-2]で表される化合物(以下、「化合物[D-2]」という。)に変換することが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000107
 
[式中、
 n、p、B、G、Q、R4a、T、WおよびXは前記と同義である。]
工程1 化合物[D-2]の製造
 化合物[C-2]において、Gが置換基[7]であって、Zが固相担体である場合、リン原子の酸化反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる(Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry)。
 本工程で使用しうる酸化剤としては、例えば、市販の核酸合成用の酸化溶液[酸化溶液-2、0.1mol/L ヨウ素/78%テトラヒドロフラン/20%ピリジン/2%水、富士フイルム和光純薬株式会社製;酸化溶液、0.5M (1S)-(+)-(10-カンファースルホニル)-オキサジリジンの0.5Mアセトン溶液、グレンリサーチ社製)を挙げることができる。
 また、リン原子を酸化してホスホロチオエート化する場合、リン原子の酸化反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる(例えば、Current Protocols in Nucleic Acid Chemistryを参照。)。
 本工程で使用しうる酸化剤としては、例えば、市販の核酸合成用の硫化試薬[3-{(N,N-ジメチルアミノメチリデン)アミノ})-3H-1,2,4-ジチアゾール-5-チオン(DDTT)、グレンリサーチ社製; 核酸合成用 5-フェニル-3H-1,2,4-ジチアゾール-3-オン、富士フイルム和光純薬株式会社社製]を挙げることができる。 本工程においては、これら酸化剤を適当な溶媒に溶解して使用することが適当である。
 化合物[C-2]において、Gが(1)ケイ素置換基、(2)長鎖アルキル-カルボニル、(3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(4)置換基[7]である(但し、Zが固相担体である場合を除く。)場合、リン原子の酸化反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる(例えば、Nucleic Acids Research,Vol.21,No.5,1213-1217(1993)を参照。)。
 本工程で使用しうる酸化剤としては、例えば、(+)-カンフォリルスルホニルオキサジリジン(CSO)(+)-(8,8-ジクロロカンフォリルスルホニル)-オキサジリジン(DCSO)、メチルエチルケトン過酸化物、tert-ブチルハイドロペルオキシド(TBHP)を挙げることができる。
工程2 化合物[E-2]の製造
 化合物[D-2]を酸と反応させることによって、化合物[D-2]の5’末端側のヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子に置換されているQを脱離することができる。化合物[D-2]から、その分子内のQを脱離させることにより、上記一般式[E-2]で表される化合物(以下、「化合物[E-2]」という。)を製造することができる。
 化合物[D-2]においてGが置換基[7]であって、Zが固相担体である場合、例えば、化合物[D-2]を適当なカラムに充填し酸を含有する溶液を溶出するか、またはフィルター付きの反応容器内に化合物[D-2]と酸を含有する溶液を振とうまたは撹拌することにより実施することができる。
 化合物[D-2]の分子内のQの脱離反応は、それ自体公知の方法に準じて行うことができる(例えば、Current Protocols in Nucleic Acid Chemistryを参照。)。
 本工程に使用しうる酸としては、例えば、市販の核酸合成用のデブロック溶液[例えば、デブロッキング溶液-1,3w/v%トリクロロ酢酸/ジクロロメタン溶液(富士フイルム和光純薬株式会社製)、Deblocking Mix 3% ジクロロ酢酸/ジクロロメタン溶液(グレンリサーチ社製)]を挙げることができる。
 化合物[D-2]において、Gが(1)ケイ素置換基、(2)長鎖アルキル-カルボニル、(3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(4)置換基[7]である(但し、Zが固相担体である場合を除く。)場合、例えば、(1)化合物[D-2]を適当な反応容器内に化合物[D-2]と酸を適当な反応溶媒中で撹拌するか、または(2)化合物[D-2]を含有する溶液と酸を含有する溶液をそれぞれ独立して供給流路を介して流通反応器内または反応流路に供給し、流通反応器等内においてそれら溶液を混合することにより実施することができる。
 化合物[D-2]の分子内のQの脱離反応は、それ自体公知の方法に準じて行うことができる(例えば、Nucleic Acids Research,Vol.21,No.5,1213-1217(1993)を参照。)。
 本工程に使用しうる酸としては、例えば、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸を挙げることができる。
(H) 最終脱保護、核酸化合物の単離工程について
 化合物[C-1]、化合物[D-2]、化合物[E-1]または化合物[E-2]がその分子内に保護基を有する場合には、保護基の種類または性質に応じた脱保護処理を実施することにより、全ての保護基が脱離された化合物を製造することができる。例えば、「Green’s PROTECTIVE GROUPS in ORGANIC SYNTHESIS,第4版、2006年」に記載されている脱保護方法に従い、化合物が有する全ての保護基を除去することができる。具体的には、例えば、(1)アンモニア水、(2)アンモニア水/エタノールまたは(3)アンモニア水とメチルアミン水溶液の混合溶液で処理することにより、化合物[C-1]、化合物[D-2]、化合物[E-1]または化合物[E-2]がその分子内に有する置換基[6]および核酸塩基のアミノ基または水酸基の保護基を除去することができる。
 また、例えば、前記「化合物[C-1]の分子内のQの脱離方法」に記載した「酸」と同じもの、前記「化合物[C-2]の分子内のQの脱離方法」の「工程2 化合物[E-2]の製造」に記載した「酸」と同じもの、または塩酸もしくは酢酸を適当な溶媒で希釈した溶液で処理することにより、化合物[C-1]の3’末端側のヌクレオシドの3’位のアミノ基の保護基および化合物[D-2]の5’末端側のヌクレオシドの5’位の水酸基に置換されている酸性条件下で脱離可能な基を除去することができる。
 核酸塩基部の保護基を脱離した後に、化合物[D-2]の5’末端側のヌクレオシドの5’位の水酸基に置換されている酸性条件下で脱離可能な基を除去する場合には、酸を水で希釈したものを用い、核酸塩基部が保護されている場合は、酸を適当な有機溶媒で希釈したものを用いる。
(I) 精製分離工程について
 化合物[C-1]または化合物[E-1]が有する全ての保護基が除去された化合物は、反応混合物から通常の分離精製手段、例えば、抽出、濃縮、中和、濾過、遠心分離、再結晶、CからC18の逆相カラムクロマトグラフィー、陽イオン交換カラムクロマトグラフィー、陰イオン交換カラムクロマトグラフィー、ゲルろ過カラムクロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー、透析、限界ろ過などの手段を単独または組み合わせて用いることによって単離することができる(例えば、国際公開公報第1991/09033A1を参照。)。
 逆相クロマトグラフィーを用いて所望の化合物を精製する場合には、溶出溶媒として、例えば20mMのトリエチルアミン/酢酸緩衝液とアセトニトリルの混合溶液を使用することができる。
 また、イオン交換クロマトグラフィーを用いて所望の化合物を精製する場合には、例えば、1Mの食塩水と10mMの水酸化ナトリウム水溶液の混合溶液または50 mMのリン酸緩衝液の0.3Mの食塩水を使用することができる。
 化合物[D-2]または化合物[E-2]が有する全ての保護基が除去された化合物は、上記反応混合物から通常の分離精製手段、例えば、抽出、濃縮、中和、濾過、遠心分離、再結晶、CからC18の逆相カラムクロマトグラフィー、CからC18逆相カートリッジカラム、陽イオン交換カラムクロマトグラフィー、陰イオン交換カラムクロマトグラフィー、ゲルろ過カラムクロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー、透析、限界ろ過などの手段を単独または組み合わせて用いることによって単離精製することができる。
 「溶出溶媒」としては、例えば、アセトニトリル、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールもしくは水の単独溶媒またはそれら溶媒の任意の比率の混合溶媒を挙げることができる。この場合、添加物として、例えば、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、酢酸アンモニウム、酢酸トリエチルアンモニウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、トリス塩酸またはエチレンジアミン四酢酸を1mM~2Mの濃度で添加し、溶液のpHを1~9の範囲で調整することもできる。
(J) 化合物[A]の製造
 化合物[A]は、例えば、化合物[A]に対応する化合物が有する水酸基に置換基[6]を公知の方法に従って導入することにより製造される。
 以下に、代表的な例を紹介し、化合物[A]の製造方法を説明する。
(J-1) 化合物[A-1]の製造
 1個~複数個のヌクレオシドユニット[4d]で構成され、各ヌクレオシドユニット間のリン結合がリン結合[5]である化合物[A]を、例えば、以下の(i)~(iv)に記載の方法に従って製造することができる。
(i) Gがケイ素置換基であって、Tが単結合である、化合物[A-1]の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000108
[式中、
 n、B、Q、XおよびWは、前記と同義であり;
 Halはハロゲンを表し;
 Gは、ケイ素置換基を表す。]
 上記一般式[A-1a]で表される化合物(以下、「化合物[A-1a]」という。)は、Gがケイ素置換基であって、Tが単結合である、化合物[A-1]である。
 以下に、化合物[A-1a]の製造方法の一例を記載する。
工程1 上記一般式[A-1a-Q1]で表される化合物(以下、「化合物[A-1a-Q1]」という。)の製造
 上記一般式[21]で表される化合物(以下、「化合物[21]」という。)に上記一般式[20A]で表される化合物(以下、「化合物[20A]」という。)を用いて、化合物[21]の5’末端の水酸基にケイ素置換基を導入することにより、化合物[A-1a-Q1]を製造することができる。このケイ素置換基の導入反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
工程2 化合物[A-1a]の製造
 化合物[A-1a-Q1]を酸処理することにより、化合物[A-1a]を製造することができる。
 本工程に使用しうる「酸」は、前記「化合物[C-1]の分子内のQの脱離方法」に記載した「酸」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうる酸の使用量としては、化合物[A-1a-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~500倍量の範囲内が適当であり、2倍量~200倍量の範囲内が好ましい。
 本工程に使用しうる酸は適当な溶媒で希釈してもよく、特に限定されないが、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,2-ジクロロエチレン、2,2,2-トリフルオロエタノールまたはそれらの混合溶媒を挙げることができる。
 また、本工程において、必要に応じてスカベンジャーを使用してもよい。
 本工程に使用しうる「スカベンジャー」は、前記「化合物[C-1]の分子内のQの脱離方法」に記載した「スカベンジャー」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうるスカベンジャーの使用量としては、化合物[A-1a-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~100倍量の範囲内が適当であり、1倍量~50倍量の範囲内が好ましい。
(ii) Gが(1)長鎖アルキル-カルボニル、(2)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(3)置換基[7]であって、Tが単結合である、化合物[A-1]の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000109
 
[式中、
 n、B、Q、XおよびWは前記と同義であり;
 Gは(1)長鎖アルキル-カルボニル、(2)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(3)置換基[7]を表し;および
 Yは水酸基またはハロゲンを表す。]
 上記一般式[A-1b]で表される化合物(以下、「化合物[A-1b]」という。)は、Gが(1)長鎖アルキル-カルボニル、(2)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(3)置換基[7]であり、Tが単結合である、化合物[A-1]である。
 以下に、化合物[A-1b]の製造方法の一例を記載する。
工程1 上記一般式[A-1b-Q1]で表される化合物(以下、「化合物[A-1b-Q1]」という。)の製造
 化合物[21]を上記一般式[20B]で表される化合物(以下、「化合物[20B]」という。)と縮合することにより、化合物[A-1b-Q1]を製造することができる。縮合反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
 本工程においてYが水酸基である化合物[20B]を使用する場合、塩基の存在または非存在下において、縮合剤を使用して、-20℃~100℃の範囲内で行うことができる。
 本工程においてYがハロゲンである化合物[20B]を使用する場合、塩基の存在おいて、-20℃~100℃の範囲内で行うことができる。
 本工程に使用しうる縮合剤としては、例えば、1,1’-オキサリルジイミダゾール、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、ジシクロヘキシルカルボジイミド、シアノホスホン酸ジエチル、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロフォスファート、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロフォスファート、1H-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスファートを挙げることができる。
 本工程に使用しうる塩基としては、例えば、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N,N-ジメチルアニリン、ピリジン、1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]-7-ウンデセンの有機塩基を挙げることができる。
 本工程に使用しうる溶媒としては、特に限定されないが、例えば、THF、1,4-ジオキサン、ジエチルエーテルなどのエーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリル、プロピオニトリルなどのニトリル類、ベンゼン、トルエンなどの炭化水素類、クロロホルム、塩化メチレンなどのハロゲン化炭化水素類またはこれらの混合溶媒を挙げることができる。
 また、本工程においてYが水酸基である化合物[20B]を使用する場合には、必要に応じて、添加剤を使用することができる。
 本工程に使用しうる添加剤としては、例えば、4-ジメチルアミノピリジン、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾールを挙げることができる。
 反応時間は、使用する原料の種類、反応温度等によって異なるが、通常、10分~24時間の範囲内が適当である。
 化合物[21]および縮合剤の使用量としては、例えば、化合物[20B]1モルに対して1倍モル~1.5倍モルの範囲内が適当である。
 塩基の使用量としては、例えば、化合物[20B]に対して1当量~10当量の範囲内、好ましくは1当量~4当量の範囲内である。
工程2 化合物[A-1b]の製造
 化合物[A-1b-Q1]を酸処理することにより、化合物[A-1b]を製造することができる。
 本工程に使用しうる「酸」は、前記「化合物[C-1]の分子内のQの脱離方法」に記載した「酸」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうる酸の使用量としては、化合物[A-1b-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~500倍量の範囲内が適当であり、2倍量~200倍量の範囲内が好ましい。
 本工程に使用しうる酸は適当な溶媒で希釈してもよく、特に限定されないが、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,2-ジクロロエチレン、2,2,2-トリフルオロエタノールまたはそれらの混合溶媒を挙げることができる。
 また、本工程において、必要に応じてスカベンジャーを使用してもよい。
 本工程に使用しうる「スカベンジャー」は、前記「化合物[C-1]の分子内のQの脱離方法」に記載した「スカベンジャー」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうるスカベンジャーの使用量としては、化合物[A-1b-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~100倍量の範囲内が適当であり、1倍量~50倍量の範囲内が好ましい。
(iii) Gが(1)長鎖アルキル-カルボニル、(2)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(3)置換基[7]であって、Tが置換基[11]である、化合物[A-1]の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000110
 
[式中、
 n、q、B、D、G、Q、T、XおよびWは前記と同義であり;
 Trtはトリチルである。]
 上記一般式[A-1c]で表される化合物(以下、「化合物[A-1c]」という。)は、Gが(1)長鎖アルキル-カルボニル、(2)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(3)置換基[7]であって、Tが置換基[11]である、化合物[A-1]である。
 以下に、化合物[A-1c]の製造方法の一例を記載する。
工程1 上記一般式[23]で表される化合物(以下、「化合物[23]」という。)の製造
 上記一般式[20C]で表される化合物(以下、「化合物[20C]」という。)と上記一般式[22]で表される化合物(以下、「化合物[22]」という。)を縮合することにより、化合物[23]を製造することができる。
 化合物[20C]はカルボン酸体であるが、本工程においてその反応性誘導体を使用することもできる。化合物[20C]の反応性誘導体としては、例えば、酸ハライド(例えば、酸クロリド、酸ブロミド)などのエステル縮合形成反応に通常用いられるものを挙げることができる。
 なお、化合物[22]は公知の方法(例えば、米国特許出願公開公報第2014/0330006A1を参照。)に準じて製造することができる。
 また、公知の方法(例えば、国際公開公報第2014/077292A1を参照。)に準じて、Gが1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/または長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルである、化合物[20C]を製造することができる。
工程2 上記一般式[24]で表される化合物(以下、「化合物[24]」という。)の製造
 化合物[23]を酸で分子内のトリチル基を脱離することにより、化合物[24]を製造することができる。
工程3 上記一般式[A-1c-Q1]で表される化合物(以下、「化合物[A-1c-Q1]」という。)の製造
 化合物[24]と上記一般式[25]で表される化合物(以下、「化合物[25]」という。)を縮合することにより、化合物[A-1c-Q1]を製造することができる。縮合反応、脱保護反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
工程4 化合物[A-1c]の製造
 化合物[A-1c-Q1]を酸処理することにより、化合物[A-1c]を製造することができる。
 本工程に使用しうる「酸」は、前記「化合物[C-1]の分子内のQの脱離方法」に記載した「酸」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうる酸の使用量としては、化合物[A-1c-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~500倍量の範囲内が適当であり、2倍量~200倍量の範囲内が好ましい。
 本工程に使用しうる酸は適当な溶媒で希釈してもよく、特に限定されないが、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,2-ジクロロエチレン、2,2,2-トリフルオロエタノールまたはそれらの混合溶媒を挙げることができる。
 また、本工程において、必要に応じてスカベンジャーを使用してもよい。
 本工程に使用しうる「スカベンジャー」は、前記「化合物[C-1]の分子内のQの脱離方法」に記載した「スカベンジャー」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうるスカベンジャーの使用量としては、化合物[A-1c-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~100倍量の範囲内が適当であり、1倍量~50倍量の範囲内が好ましい。
(iv) Gが置換基[7]であって、Tが単結合である、化合物[A-1]の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000111
 
[式中、
 n、B、L、Q、X、WおよびZは前記と同義である。]
 上記一般式[A-1d]で表される化合物(以下、「化合物[A-1d]」という。)は、Gが置換基[7]であって、Tが単結合である、化合物[A-1]である。
 以下に、化合物[A-1d]の製造方法の一例を記載する。
工程1 上記一般式[A-1d-Q1]で表される化合物(以下、「化合物[A-1d-Q1]」という。)の製造
 上記一般式[20D]で表される化合物(以下、「化合物[20D]」という。)を上記一般式[21]で表される化合物(以下、化合物[21])という。)と縮合することにより、化合物[A-1d-Q1]を製造することができる。縮合反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
 化合物[20D]はカルボン酸体であるが、本工程においてその反応性誘導体を使用することもできる。化合物[20D]の反応性誘導体としては、例えば、酸ハライド(例えば、酸クロリド、酸ブロミド)など、エステル縮合形成反応に通常用いられるものを挙げることができる。
 化合物[20D]を用いる場合には、塩基の存在または非存在下において、縮合剤を使用して、-20℃~100℃の範囲内で反応を行うことができる。
 本工程に使用しうる縮合剤としては、例えば、1,1’-オキサリルジイミダゾール、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、ジシクロヘキシルカルボジイミド、シアノホスホン酸ジエチル、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロフォスファート、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロフォスファート、1H-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスファートを挙げることができる。
 本工程に使用しうる塩基としては、例えば、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N,N-ジメチルアニリン、ピリジン、1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]-7-ウンデセンなどの有機塩基を挙げることができる。
 本工程に使用しうる溶媒としては、特に限定されないが、例えば、THF、1,4-ジオキサン、ジエチルエーテルなどのエーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリル、プロピオニトリルなどのニトリル類、ベンゼン、トルエンなどの炭化水素類、クロロホルム、塩化メチレンなどのハロゲン化炭化水素類、またはこれらの混合溶媒を挙げることができる。また、必要に応じて、添加剤を使用することができる。
 本工程に使用しうる添加剤としては、例えば、4-ジメチルアミノピリジン、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾールを挙げることができる。
 反応時間は、使用する原料の種類、反応温度等によって異なるが、通常、10分~24時間の範囲内が適当である。
 化合物[21]および縮合剤の使用量としては、例えば、化合物[20D]1モルに対して1倍モル~1.5倍モルの範囲内が適当である。
 塩基の使用量としては、例えば、化合物[20D]に対して1当量~10当量の範囲内、好ましくは1当量~4当量の範囲内である。
工程2 化合物[A-1d]の製造
 化合物[A-1d-Q1]を酸処理することにより、化合物[A-1d]を製造することができる。
 本工程に使用しうる「酸」は、前記「化合物[C-1]の分子内のQの脱離方法」に記載した「酸」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうる酸の使用量としては、化合物[A-1d-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~500倍量の範囲内が適当であり、2倍量~200倍量の範囲内が好ましい。
 本工程に使用しうる酸は適当な溶媒で希釈してもよく、特に限定されないが、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,2-ジクロロエチレン、2,2,2-トリフルオロエタノールまたはそれらの混合溶媒を挙げることができる。
 また、本工程において、必要に応じてスカベンジャーを使用してもよい。
 本工程に使用しうる「スカベンジャー」は、前記「化合物[C-1]の分子内のQの脱離方法」に記載した「スカベンジャー」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうるスカベンジャーの使用量としては、化合物[A-1d-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~100倍量の範囲内が適当であり、1倍量~50倍量の範囲内が好ましい。
 なお、例えば、以下に記載の製法に従って、化合物[20D]を製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000112
 
[式中、
 LおよびZは前記と同義であり;
 RはC1-6アルキルを表す。]
工程1 上記一般式[28]で表される化合物(以下、「化合物[28]」という。)の製造
 上記一般式[26]で表される化合物(以下、「化合物[26]」という。)を上記一般式[27]で表される化合物(以下、「化合物[27]」という。)と縮合することによって、化合物[28]を製造することができる。縮合反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
 本工程に使用しうる試薬、反応条件などは、上記「化合物[A-1b-Q1]の製造」と同様のものを用いることができる。
工程2 化合物[20D]の製造
 化合物[28]をエステル加水分解することによって、化合物[20D]を製造することができる。エステル加水分解反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
 本工程に使用しうる溶媒は、特に限定されないが、例えば、水やメタノール、エタノールなどのアルコール類、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジエチルエーテルなどのエーテル類、アセトニトリル、プロピオニトリルなどのニトリル類、ベンゼン、トルエンなどの炭化水素類、クロロホルム、塩化メチレンなどのハロゲン化炭化水素類またはこれらの混合溶媒を挙げることができる。
 本工程は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウムなどの塩基の存在下、20℃~100℃の範囲内で行われる。
 反応時間は、使用する原料の種類、反応温度等によって異なるが、通常、10分~24時間の範囲内が適当である。
 また、化合物[26]は、例えば、以下の(a)~(j)に記載の方法にしたがって製造することができる。
(a) 例えば、市販品として入手可能な1級アミン化合物を使用するか、または市販品として入手可能なハロゲン化アルキルをアミノ化することによって、Zが置換基[8A]であって、R8aが水素原子であり、R8bが長鎖アルキルである、化合物[26]を製造することができる。
(b) 例えば、市販品として入手可能な1級アミン化合物をアルキル化することによって、Zが置換基[8A]または置換基[8B]であって、R8aがC1-6アルキルであり、R8bが、それぞれ同一または異なって、長鎖アルキルである、化合物[26]を製造することができる。アルキル化反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
(c) 公知の方法(例えば、Cancer Res.,2008 Nov 1;68(21):8843-8851、Chem.Sci.,2016,7,2308-2321を参照。)に準じて、Zが置換基[8C]である化合物[26]を製造することができる。
(d) 例えば、フタル酸メチルを1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジンと縮合し、その後水酸化ナトリウムなどのアルカリを用いてエステル部分を加水分解し、さらにZが置換基[8A]である化合物[26]と縮合した後、トリフルオロ酢酸などの酸を用いてtert-ブトキシカルボニル基を脱離することによって、Zが置換基[8D]である化合物[26]を製造することができる。縮合反応、アルカリを用いた加水分解反応、および酸を用いたtert-ブトキシカルボニル基の脱保護反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
(e) 例えば、エタン-1,2-ジオールの片方のヒドロキシル基を、ハロゲン化アルキルを用いてアルキル化することによって、Zが置換基[8E]であって、R8eが長鎖アルキル基である、化合物[26]を製造することができる。
 例えば、エタン-1,2-ジオールの片方のヒドロキシル基を、長鎖アルキル-カルボニル化することによってZが置換基[8E]であって、R8eが長鎖アルキル-カルボニルである、化合物[26]を製造することができる。長鎖アルキル-カルボニル化するために使用する化合物としては、例えば、対応するカルボン酸化合物またはその反応性誘導体を使用することができる。反応性誘導体としては、例えば、酸ハライド(例えば、酸クロリド、酸ブロミド)など、エステル縮合形成反応に通常用いられるものを挙げることができる。
 例えば、エタン-1,2-ジオールの片方のヒドロキシル基を、化合物[20C]と縮合することによって、Zが置換基[8E]であって、R8eが1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/または長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイル基である、化合物[26]を製造することができる。
(f) 例えば、エタン-1,2-ジオールの代わりに2-アミノ-エタノールを用いて、上記Zが置換基[8E]である化合物(18)の製造方法と同様の方法に従って、Zが置換基[8F]である化合物[26]を製造することができる。
(g) 例えば、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル-フェニルアラニンを、Zが置換基[8A]である化合物[26]と縮合した後、ピペリジンで9-フルオレニルメチルオキシカルボニル基を脱離することによって、Zが置換基[8G]である化合物[26]を製造することができる。縮合反応および9-フルオレニルメチルオキシカルボニル基の脱保護反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
(h) 例えば、エタン-1,2-ジオールの代わりに1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジンを用いて、上記Zが置換基[8E]である化合物[26]の製造方法と同様の方法に従って製造した後、分子内のtert-ブトキシカルボニル基を酸で脱保護することによって、Zが置換基[8H]である化合物[26]を製造することができる。
(i) 公知の方法(例えば、日本特許第5705512号、Tetrahedron Letters,Vol.53,1936-1939(2012)、国際公開公報第2014/189142A1、国際公開公報第2016/060135A1、国際公開公報第2016/140232A1を参照。)に従って、Zが置換基[8I]、置換基[8J]、置換基[8K]、置換基[8L]、置換基[8N]である、化合物[26]を製造することができる。
(j) 例えば、水酸基を有する9H-キサンテン-9-オンと水素化ナトリウムのような塩基で処理し、適当なハロゲン化-長鎖アルキルを作用することにより、対応する長鎖アルキルオキシを有する9H-キサンテン-9-オンを製造することができる。さらに置換されていてもよいフェニルマグネシウムブロミドを作用させることにより、Zが置換基[8M]である化合物[26]を製造することができる。なお、様々な置換基を有する、9H-キサンテン-9-オン誘導体またはフェニルマグネシウムブロミド誘導体を公知の方法に従って調整することにより、所望のZが置換基[8M]である化合物[26]を製造することができる。
 また、公知の方法(例えば、国際公開公報第91/09033A1を参照。)に準じて、n=1である化合物[21]を製造することができ、次に記載の方法に従って、n>1である化合物[21]を製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000113
 
[式中、
 n、B、D、Q、XおよびWは前記と同義であり、
 Acはアセチルを表す。]
工程1 上記一般式[30]で表される化合物(以下、「化合物[30]」という。)の製造
 塩基の存在下、上記一般式[29]で表される化合物(例えば、国際公開公報第91/09033A1を参照。)を無水酢酸でアセチル化することにより、化合物[30]を製造することができる。アセチル化反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
工程2 上記一般式[31]で表される化合物(以下、「化合物[31]」という。)の製造
 化合物[30]を酸処理することにより、化合物[31]を製造することができる。Qの脱離反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
工程3 上記一般式[33]で表される化合物(以下、「化合物[33]」という。)の製造
 化合物[31]を上記一般式[32]で表される化合物(以下、「化合物[32]」という。)と縮合することにより、化合物[33]を製造することができる。縮合反応はそれ自体公知の方法(例えば、国際公開公報第91/09033A1を参照。)に準じて行うことができる。なお、化合物[32]は、例えば、公知の方法(例えば、国際公開公報第91/09033A1を参照。)に従って製造することができる。
工程4 化合物[21]の製造
 例えば、ナトリウムメトキシドのようなアルカリ金属アルコキシドを用いて、化合物[33]のアセチル基を選択的に脱離することにより、化合物[21]を製造することができる。アセチルの脱離反応はそれ自体公知の方法(例えば、Tetrahedron Letters,Vol.50,1751-1753(2009)を参照。)に準じて行うことができる。
(J-2) 化合物[A-2]の製造
 ヌクレオシドユニット[4a]、ヌクレオシドユニット[4b]およびヌクレオシドユニット[4c]からなる群から選択される1個~複数個のヌクレオシドユニットで構成され、各ヌクレオシドユニット間のリン結合がリン結合[5]である化合物[A]を、例えば、以下の(i)~(iv)に記載の方法に従って製造することができる。
(i) Gがケイ素置換基であって、Tが単結合である、化合物[A-2]の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000114
 
[式中、
 n、B、G、Hal、Q、R4a、XおよびWは、前記と同義である。]
 上記一般式[A-2a]で表される化合物(以下、「化合物[A-2a]」という。)は、Gがケイ素置換基であって、Tが単結合である、化合物[A-2]である。
 以下に、化合物[A-2a]の製造方法の一例を記載する。
工程1 上記一般式[A-2a-Q1]で表される化合物(以下、「化合物[A-2a-Q1]」という。)の製造
 上記一般式[34]で表される化合物(以下、「化合物[34]」という。)に化合物[20A]を用いて、化合物[34]の3’末端側のヌクレオシドユニットの3’位の水酸基にケイ素置換基を導入することにより、化合物[A-2a-Q1]を製造することができる。このケイ素置換基の導入反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
工程2 化合物[A-2a]の製造
 化合物[A-2a-Q1]を酸処理することにより、化合物[A-2a]を製造することができる。
 本工程に使用しうる「酸」は、前記「化合物[D-2]の分子内のQの脱離反応」において記載した「酸」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうる酸の使用量としては、化合物[A-2a-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~500倍量の範囲内が適当であり、2倍量~200倍量の範囲内が好ましい。
 本工程に使用しうる酸は適当な溶媒で希釈してもよく、特に限定されないが、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,2-ジクロロエチレン、2,2,2-トリフルオロエタノールまたはそれらの混合溶媒を挙げることができる。
 また、本工程において、必要に応じてスカベンジャーを使用してもよい。
 本工程に使用しうる「スカベンジャー」は、前記「化合物[D-2]の分子内のQの脱離反応」において記載した「スカベンジャー」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうるスカベンジャーの使用量としては、化合物[A-2a-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~100倍量の範囲内が適当であり、1倍量~50倍量の範囲内が好ましい。
(ii) Gが(1)長鎖アルキル-カルボニル、(2)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(3)置換基[7]であって、Tが単結合である、化合物[A-2]の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000115
 
[式中、
 n、B、G、Q、R4a、X、YおよびWは前記と同義である。]
 上記一般式[A-2b]で表される化合物(以下、「化合物[A-2b]」という。)は、Gが(1)長鎖アルキル-カルボニル、(2)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(3)置換基[7]であって、Tが単結合である、化合物[A-2]である。
 以下に、化合物[A-2b]の製造方法の一例を記載する。
工程1 上記一般式[A-2b-Q1]で表される化合物(以下、「化合物[A-2b-Q1]」という。)の製造
 化合物[20B]を化合物[34]と縮合することにより、化合物[A-2b-Q1]を製造することができる。縮合反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
 本工程においてYが水酸基である化合物[20B]を使用する場合、塩基の存在または非存在下において、縮合剤を使用して、-20℃~100℃の範囲内で行うことができる。
 本工程においてYがハロゲンである化合物[20B]を使用する場合、塩基の存在おいて、-20℃~100℃の範囲内で行うことができる。
 本工程に使用しうる縮合剤としては、例えば、1,1’-オキサリルジイミダゾール、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、ジシクロヘキシルカルボジイミド、シアノホスホン酸ジエチル、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロフォスファート、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロフォスファート、1H-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスファートを挙げることができる。
 本工程に使用しうる塩基としては、例えば、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N,N-ジメチルアニリン、ピリジン、1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]-7-ウンデセンの有機塩基を挙げることができる。
 本工程に使用しうる溶媒としては、特に限定されないが、例えば、THF、1,4-ジオキサン、ジエチルエーテルなどのエーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリル、プロピオニトリルなどのニトリル類、ベンゼン、トルエンなどの炭化水素類、クロロホルム、塩化メチレンなどのハロゲン化炭化水素類またはこれらの混合溶媒を挙げることができる。
 また、本工程においてYが水酸基である化合物[20B]を使用する場合には、必要に応じて、添加剤を使用することができる。
 使用しうる添加剤としては、例えば、4-ジメチルアミノピリジン、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾールを挙げることができる。
 反応時間は、使用する原料の種類、反応温度等によって異なるが、通常、10分~24時間の範囲内が適当である。
 化合物[20B]および縮合剤の使用量としては、例えば、化合物[34]1モルに対して1倍モル~1.5倍モルの範囲内が適当である。
 塩基の使用量としては、例えば、化合物[34]に対して1当量~10当量の範囲内、好ましくは1当量~4当量の範囲内である。
工程2 化合物[A-2b]の製造
 化合物[A-2b-Q1]を酸処理することにより、化合物[A-2b]を製造することができる。
 本工程に使用しうる「酸」は、前記「化合物[D-2]の分子内のQの脱離反応」において記載した「酸」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうる酸の使用量としては、化合物[A-2b-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~500倍量の範囲内が適当であり、2倍量~200倍量の範囲内が好ましい。
 本工程に使用しうる酸は適当な溶媒で希釈してもよく、特に限定されないが、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,2-ジクロロエチレン、2,2,2-トリフルオロエタノールまたはそれらの混合溶媒を挙げることができる。
 また、本工程において、必要に応じてスカベンジャーを使用してもよい。
 本工程に使用しうる「スカベンジャー」は、前記「化合物[D-2]の分子内のQの脱離反応」において記載した「スカベンジャー」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうるスカベンジャーの使用量としては、化合物[A-2b-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~100倍量の範囲内が適当であり、1倍量~50倍量の範囲内が好ましい。
(iii) Gが(1)長鎖アルキル-カルボニル、(2)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(3)置換基[7]であり、Tが置換基[11]である、化合物[A-2]の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000116
 
[式中、
 n、q、B、D、G、Q、R4a、T、XおよびWは前記と同義である。]
 上記一般式[A-2c]で表される化合物(以下、「化合物[A-2c]」という。)は、Gが(1)長鎖アルキル-カルボニル、(2)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは(3)置換基[7]であり、Tが置換基[11]である、化合物[A-2]である。
 以下に、化合物[A-2c]の製造方法の一例を記載する。
工程1 上記一般式[36]で表される化合物(以下、「化合物[36]」という。)の製造
 化合物[24]と上記一般式[35]で表される化合物(以下、「化合物[35]」という。)を縮合することにより、化合物[36]を製造することができる。縮合反応、脱保護反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
工程2 上記一般式[A-2c-Q1]で表される化合物(以下、「化合物[A-2c-Q1]」という。)の製造
 化合物[36]に酸化剤を作用させることによって、化合物[A-2c-Q1]を製造することができる。酸化反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
 「酸化剤」としては、例えば、ヨウ素、tert-ブチルヒドロペルオキシドを挙げることができる。また、本工程で使用しうる酸化剤は、0.05~2Mの濃度になるように適当な溶媒で希釈して使用することもできる。溶媒としては、特に限定されないが、ピリジン、テトラヒドロフラン、水またはこれらの混合溶媒を挙げることができる。例えば、ヨウ素/水/ピリジン―テトラヒドロフランあるいはヨウ素/ピリジン―酢酸や過酸化剤(tert-ブチルハイドロパーオキシド/メチレンクロライドなど)を用いることができる。
 反応温度は、20℃~50℃が好ましい。
 反応時間は、使用する酸化剤の種類、反応温度によって異なるが、通常1分~30分が適当である。
 酸化剤の使用量は、化合物[36]に対して1~100倍モル量がよく、より好ましくは10~50倍モル量である。
工程3 化合物[A-2c]の製造
 化合物[A-2c-Q1]を酸処理することにより、化合物[A-2c]を製造することができる。
 本工程に使用しうる「酸」は、前記「化合物[D-2]の分子内のQの脱離反応」において記載した「酸」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうる酸の使用量としては、化合物[A-2c-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~500倍量の範囲内が適当であり、2倍量~200倍量の範囲内が好ましい。
 本工程に使用しうる酸は適当な溶媒で希釈してもよく、特に限定されないが、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,2-ジクロロエチレン、2,2,2-トリフルオロエタノールまたはそれらの混合溶媒を挙げることができる。
 また、本工程において、必要に応じてスカベンジャーを使用してもよい。
 本工程に使用しうる「スカベンジャー」は、前記「化合物[D-2]の分子内のQの脱離反応」において記載した「スカベンジャー」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうるスカベンジャーの使用量としては、化合物[A-2c-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~100倍量の範囲内が適当であり、1倍量~50倍量の範囲内が好ましい。
(iv) Gが置換基[7]であって、Tが単結合である、化合物[A-2]の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000117
 
[式中、
 n、B、L、Q、R4a、X、WおよびZは前記と同義である。]
 上記一般式[A-2d]で表される化合物(以下、「化合物[A-2d]」という。)は、Gが置換基[7]であって、Tが単結合である、化合物[A-2]である。
 以下に、化合物[A-2d]の製造方法の一例を記載する。
工程1
 化合物[20D]を化合物[34]と縮合することにより、上記一般式[A-2d-Q1]で表される化合物(以下、「化合物[A-2d-Q1]」という。)を製造することができる。縮合反応はそれ自体公知の方法に準じて行うことができる。
 化合物[20D]はカルボン酸体であるが、本工程においてその反応性誘導体を使用することもできる。化合物[20D]の反応性誘導体としては、例えば、酸ハライド(例えば、酸クロリド、酸ブロミド)など、エステル縮合形成反応に通常用いられるものを挙げることができる。
 化合物[20D]を用いる場合には、塩基の存在または非存在下において、縮合剤を使用して、-20℃~100℃の範囲内で反応を行うことができる。
 本工程に使用しうる縮合剤としては、例えば、1,1’-オキサリルジイミダゾール、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、ジシクロヘキシルカルボジイミド、シアノホスホン酸ジエチル、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロフォスファート、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロフォスファート、1H-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスファートを挙げることができる。
 本工程に使用しうる塩基としては、例えば、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N,N-ジメチルアニリン、ピリジン、1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]-7-ウンデセンの有機塩基を挙げることができる。
 本工程に使用しうる溶媒としては、特に限定されないが、例えば、THF、1,4-ジオキサン、ジエチルエーテルなどのエーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリル、プロピオニトリルなどのニトリル類、ベンゼン、トルエンなどの炭化水素類、クロロホルム、塩化メチレンなどのハロゲン化炭化水素類、またはこれらの混合溶媒を挙げることができる。また、必要に応じて、添加剤を使用することができる。
 本工程に使用しうる添加剤としては、例えば、4-ジメチルアミノピリジン、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾールを挙げることができる。
 反応時間は、使用する原料の種類、反応温度等によって異なるが、通常、10分~24時間の範囲内が適当である。
 化合物[20D]および縮合剤の使用量としては、例えば、化合物[34]1モルに対して1倍モル~1.5倍モルの範囲内が適当である。
 塩基の使用量としては、例えば、化合物[34]に対して1当量~10当量の範囲内、好ましくは1当量~4当量の範囲内である。
工程2
 化合物[A-2d-Q1]を酸処理することにより、化合物[A-2d]を製造することができる。
 本工程に使用しうる「酸」は、前記「化合物[D-2]の分子内のQの脱離反応」において記載した「酸」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうる酸の使用量としては、化合物[A-2d-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~500倍量の範囲内が適当であり、2倍量~200倍量の範囲内が好ましい。
 本工程に使用しうる酸は適当な溶媒で希釈してもよく、特に限定されないが、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,2-ジクロロエチレン、2,2,2-トリフルオロエタノールまたはそれらの混合溶媒を挙げることができる。
 また、本工程において、必要に応じてスカベンジャーを使用してもよい。
 本工程に使用しうる「スカベンジャー」は、前記「化合物[D-2]の分子内のQの脱離反応」において記載した「スカベンジャー」と同じものを挙げることができる。
 本工程に使用しうるスカベンジャーの使用量としては、化合物[A-2d-Q1]1モルに対して、例えば、モル比で1倍量~100倍量の範囲内が適当であり、1倍量~50倍量の範囲内が好ましい。
 また、公知の方法(Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry)に準じて、n=1である化合物[34]を製造することができ、また、公知の方法(例えば、米国特許出願公開公報第2010/273999A1を参照。)に従って、n>1である化合物[34]を製造することができる。
 化合物「A-2」は、当該化合物を構成する各ヌクレオシドユニットがヌクレオシドユニット[4a]である化合物であるが、ヌクレオシドユニット[4a]の全てまたは一部がヌクレオシドユニット[4b]またはヌクレオシドユニット[4c]に置き換わった化合物も、上記と同様の方法を用いることによって製造することができる。
(K) 化合物[B]の製造
 化合物[B]は、例えば、化合物[B]に対応する化合物が有する水酸基に置換基[1]を公知の方法に従って導入することにより製造される。
 以下に、代表的な例を紹介し、化合物[B]の製造方法を説明する。
(K-1) 化合物[B-1]の製造
 1個~複数個のヌクレオシドユニット[4h]で構成され、各ヌクレオシドユニット間のリン結合がリン結合[5]である化合物[B]を、例えば、次に記載の方法に従って製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000118
 
[式中、
 p、B、Q、D、XおよびWは前記と同義である。]
工程1 上記一般式[39]で表される化合物(以下、「化合物[39]」という。)の製造
 上記一般式[37]で表される化合物(以下、「化合物[37]」という。)を上記一般式[38]で表される化合物(以下、「化合物[38]」という。)と縮合することによって、化合物[39]を製造することができる。当該縮合反応はそれ自体公知の方法(例えば、米国特許出願公開公報第2014/0330006A1、国際公開公報第2012/043730A1、国際公開公報第2013/082548A1を参照。)に準じて実施することができる。
工程2 化合物[B-1]の製造
 上記一般式[40]で表される化合物(以下、「化合物[40]」という。)を化合物[39]と縮合することによって、化合物[B-1]を製造することができる。当該縮合反応はそれ自体公知の方法(例えば、米国特許出願公開公報第2014/0330006A1、国際公開公報第2012/043730A1、国際公開公報第2013/082548A1、国際公開公報第91/09033A1を参照。)に準じて実施することができる。
 なお、前記化合物[21]の製造方法と同様の方法を用いることによって、化合物[40]を製造することができる。
(K-2) 化合物[B-2]の製造
 ヌクレオシドユニット[4e]、ヌクレオシドユニット[4f]およびヌクレオシドユニット[4g]からなる群から選択される1個~複数個のヌクレオシドユニットで構成され、各ヌクレオシドユニット間のリン結合がリン結合[5]である化合物[B]を、例えば、以下に記載の方法に従って製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000119
 
[式中、
 p、B、Hal、Q、D、R4a、XおよびWは前記と同義である。]
工程1 上記一般式[42]で表される化合物(以下、「化合物[42]」という。)の製造
 化合物[37]を上記一般式[41]で表される化合物(以下、「化合物[41]」という。)と反応することによって、化合物[42]を製造することができる。当該反応はそれ自体公知の方法(例えば、Helvetica Chimica Acta,Vol.70,175-186(1987)、国際公開公報第2003/106468A1、Acta Nature,6,116-118(2014)、Russian Journal of General Chemistry,Vol.67,No.1,62-64(1997)を参照。)に準じて行うことができる。
工程2 化合物[B-2]の製造
 公知の方法に従って、化合物[42]に上記一般式[43]で表される化合物(以下、「化合物[43]」という。)を作用させ、3’末端側のヌクレオシドユニットの3’位の水酸基にリン原子を含む置換基を導入することによって、化合物「B-2]を実施することができる。
 本工程において、必要に応じて、活性化剤を使用することもできる。
 本工程に使用する溶媒としては、特に限定されないが、例えば、アセトニトリル、テトラヒドロフランを挙げることができる。
 化合物[42]の使用量は、化合物[43]に対して、1~20倍モル量が適当であり、1~10倍モル量が好ましい。
 「活性化剤」としては、例えば、1H-テトラゾール、5-エチルチオテトラゾール、4,5-ジクロロイミダゾール、4,5-ジシアノイミダゾール、ベンゾトリアゾールトリフラート、イミダゾールトリフラート、ピリジニウムトリフラート、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、2,4,6-コリジン/N-メチルイミダゾールを挙げることができる。
 「活性化剤」の使用量は、化合物[43]に対して、1~20倍モル量が適当であり、1~10倍モル量が好ましい。
 反応温度は、0℃~120℃が適当である。
 反応時間は、使用する原料の種類、反応温度等によって異なるが、通常30分~24時間が適当である。
 化合物[B-2]は、当該化合物を構成する各ヌクレオシドユニットがヌクレオシドユニット[4e]である化合物であるが、ヌクレオシドユニット[4e]の全てまたは一部がヌクレオシドユニット[4f]またはヌクレオシドユニット[4g]に置き換わった化合物も、上記と同様の方法に従って製造することができる。
 以下に、実施例、比較例および試験例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されない。
 なお、「変換収率(%)」とは原料が目的物に変換された割合を意味し、「{高速液体クロマトグラフィー(以下、「HPLC」という。)で検出された目的物に対応するピーク面積(%)}÷{HPLCで検出された原料に対応するピーク面積(%)+HPLCで検出された目的物に対応するピーク面積(%)}×100」で算出される。
 HPLCの条件:
生成物は0.5mgをアセトニトリルまたは20%水/アセトニトリルに溶解し、以下の条件でHPLC分析を行ない、カップリング効率は、HPLCにてUV=264nmでの吸収によって得られるピーク面積の積分値を用いることにより算出した。
<ODS条件>
Column:Waters XBridge C18(2.5μm,4.6×50mm),60℃
検出波長:264nm
移動相A:20mM AcONH4aq.
移動相B:MeCN
流速:0.75mL/min
グラジェント:40-95%B(0-15min)95%B(15-24min)40%B(24-30min)
 LC/MSの条件:
使用機器 超高速流体クロマトグラフACQUITY UPLC(waters)
     四重極飛行時間型質量分析計SYNAPT-MS(waters)
Column:ACQUITY UPLC BEH C18 1.7μm,2.1×50mm(waters)
温度:50℃
流速:0.2mL/min
移動相:10mMアンモニア水
移動相:MeCN
グラジェント:50-95%B(4min)
検出器1:UV264nm
検出器2:四重極飛行時間型質量分析計
イオン化法:ESI+
測定範囲:100-2000m/z
実施例1 4-(オクタデシルアミノ)-4-オキソブタン酸[(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル]メチル(以下、「G1-suc-morT-OFF」という。)
工程1 4-(オクタデシルアミノ)-4-オキソブタン酸(以下、「G1-suc」という。)の製造
 オクタデカン-1-アミン(21.94g)のジクロロメタン(500mL)溶液中に、無水コハク酸(8.96g,1.1eq)とトリエチルアミン(17mL,1.5eq.)を加え、室温で7時間撹拌した。減圧濃縮し、残渣にアセトン150mL加え、16時間攪拌した。沈殿物を吸引ろ過し、アセトンで洗浄(400mL)後、30℃で3時間減圧乾燥し、G1-suc(29.1g,96.6%)を白色粉体として得た。
工程2 4-(オクタデシルアミノ)-4-オキソブタン酸[(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル]メチル(以下、「G1-suc-morT-OFF」という。)の製造
 G1-suc(14.4g)のテトラヒドロフラン(150mL)溶液に、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(8.56g,1.2eq.)を加えて室温で撹拌した。その後、1-((2R,6S)-6-(ヒドロキシメチル)-4-トリチルモルフォリン-2-イル)-5-メチルピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(以下、「morT-OH」という。)(18g,1.0eq.)および4-(N,N‐ジメチルアミノ)ピリジン4.57gを加えて、70℃湯浴上で1時間撹拌した。室温まで冷却した後、0.1Mのリン酸二水素ナトリウム水溶液を加えて暫く撹拌した後、水層を除き、有機層を0.1Mのリン酸二水素ナトリウム水溶液および水で二倍希釈した飽和食塩水で1回ずつ洗浄した。水層を1つにまとめてジクロロメタンで抽出し、有機層を合わせて無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過した後、溶媒を溜去し、減圧乾燥し4-(オクタデシルアミノ)-4-オキソブタン酸[(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)-4-トリチルモルフォリン-2-イル]メチル(以下、「G1-suc-morT-ON」という。)(白色アモルファス、28.1g,89.5%)を得た。これをジクロロメタン140mLに溶かし氷浴上で撹拌しながら2,2,2-トリフルオロエタノール20mLおよびトリイソプロピルシラン10.3mLを加えて暫く撹拌した後、トリフルオロ酢酸5.1mLを滴下した。滴下終了から1時間後に、飽和重炭酸ナトリウム水溶液100mLに氷を加えて冷却した液に撹拌しながら反応液を注ぎこんだ。水層がpH7~8である事を確認後、ジクロロメタンを用いて水層から抽出した。有機層を合わせて無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、ろ過し濃縮した。ジクロメタン-メタノール混液を移動相として用いてシリカゲルでカラムクロマト精製を行い、減圧乾燥する事で、G1-suc-morT-OFFを粉末として19.89g得た。
H-NMR(CDCl):δ8.90(1H,bs);7.25(1H,d,J=1.6Hz);5.72(1H,dd,J=9.6Hz,2.6Hz);5.65(1H,m);4.14(2H,d,J=5.2Hz);3.98(1H,m);3.23(2H,dd、J=12.8Hz,7.0Hz);3.12(2H,dd,J=12Hz,2.6Hz);2.95(2H,dd,J=12.8Hz,1.8Hz);2.60~2.75(4H,m);2.47(2H,t,J=6.8Hz);1.95(3H,d,J=1.6Hz);1.48(2H、m)、1.21~1.34(29H,m);0.88(3H,t,J=6.4Hz)
ESI-MS(+):593.36(M+H)
実施例2 コハク酸{[(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4‐ジヒドロピリミジン-1-イル)モルフォリン-2-イル]メチル}{2-オクタデカノイルオキシ-1-[(オクタデカノイルオキシメチル)エチル]}(以下、「G2-suc-morT-OFF」という。)
工程1 4-{[(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル]メトキシ}-4-オキソブタン酸(以下、「G2-suc」という。)の製造
 オクタデカン酸(2-ヒドロキシ-3-オクタデシノイルオキシ-プロピル)1g(1.60mmol)にジクロロメタン(8mL)を加え、ついで無水コハク酸176mg(1.76mmol)、4-(N,N‐ジメチルアミノ)ピリジン293mg(2.40mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。反応終了後、反応液に1Mのリン酸2水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出、硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒留去し、G2-sucを得た(1.40g)。
工程2 コハク酸{[(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4‐ジヒドロピリミジン-1-イル)‐4‐トリチル-モルフォリン-2-イル]メチル}{2-オクタデカノイルオキシ-1-[(オクタデカノイルオキシメチル)エチル]}(以下、「G2-suc-morT-ON」という。)の製造
 G2-suc(900mg,1.24mmol)と1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩277mg(1.45mmol)にジクロロメタン(5.2mL)を加え、ついでmorT-OH 500mg(1.03mmol)、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン132mg(1.09mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。反応終了後、反応液に0.1Mのリン酸2水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出、硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、G2-suc-morT-ONを得た(1.09g,89%)。
H‐NMR(CDCl):δ8.04(1H,s);7.17~7.51(15H,m);6.98(1H,s);6.12(1H,dd,J=9.6Hz,2.4Hz);5.25(1H,m);4.34~4.37(1H,m);4.26~4.30(2H,m);4.11~4.16(2H,m);4.00~4.08(2H,m);3.35(1H,d,J=11.2Hz);3.10(1H,d,J=11.6Hz);2.60(4H,s);2.30(4H,t,J=7.6Hz);1.83(3H,s);1.38~1.44(2H,m);1.24(60H,m);0.87(6H,t,J=6.8Hz)
工程3 G2-suc-morT-OFFの製造
 G2-suc-morT-ONにジクロロメタン(4.2mL)を加え、0℃で撹拌した。ついでトリイソプロピルシラン127μL(0.62mmol)、トリフルオロ酢酸64μL(0.82mmol)を0℃で加え、室温で1時間撹拌。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出、硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、G2-suc-morT-OFFを得た(373mg,95%)。
H‐NMR(CDCl):δ8.04(1H,bs);7.24(1H,s);5.70(1H,d,J=2Hz);5.21~5.26(1H,m);4.28~4.31(2H,m);4.13~4.17(4H,m);3.96~4.00(1H,m);3.11(1H,dd,J=12.4,2Hz);2.94(1H,dd,J=12.8,2.4Hz);2.57~2.65(6H,m);2.32(4H,t,J=7.6Hz);1.95(3H,s);1.25(60H,m);0.88(6H,t,J=7.6Hz)
実施例3 [{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル}メチル]コハク酸1,3-ビス(オレオイルオキシ)プロパン-2-イル(以下、「G3-suc-morT-OFF」という。)
工程1 [{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)-4-トリチルモルフォリン-2-イル}メチル]コハク酸1,3-ビス(オレオイルオキシ)プロパン-2-イル(以下、「G3-suc-morT-ON」という。)の製造
 実施例2工程2と同様の方法で製造した。
H‐NMR(CDCl):δ8.00(1H,s);7.17~7.51(15H,m);6.99(1H,s);6.09~6.12(1H,m);5.29~5.38(4H,m);5.20~5.25(1H,m);4.33~4.37(1H,m);4.26~4.30(2H,m);4.12~4.16(2H,m);4.00~4.09(2H,m);3.35(1H,d,J=11.6Hz);2.15(1H,d,J=11.6Hz);2.60(4H,m);2.30(4H,t,J=7.2Hz);1.97~2.02(8H,m);1.83(3H,s);1.57~1.61(2H,m);1.28(44H,m);0.89(6H,t,J=6.8Hz)
工程2 G3-suc-morT-OFFの製造
 実施例2工程3と同様の方法で製造した。
H‐NMR(CDCl):δ7.97(1H,bs);7.24(1H,s);5.69~5.72(1H,m);5.29~5.38(4H,m);5.21~5.25(1H,m);4.27~4.31(2H,m);4.13~4.17(4H,m);3.97~3.99(1H,m);3.11(1H,d,J=12Hz);2.94(1H,d,J=13.2Hz);2.57~2.67(4H,m)2.31(4H,t,J=7.6Hz);1.99~2.00(11H,m);1.26~1.29(46H,m);0.87(6H,t,J=6.8Hz)
実施例4 4-オキソ-4-(4-ステアロイルピペラジン-1-イル)ブタン酸{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル}メチル(以下、「G4-suc-morT-OFF」という。)
工程1 4-オキソ-4-(4-ステアロイルピペラジン-1-イル)ブタン酸(以下、「G4-suc」という。)の製造
 ステアリン酸1.68g(5.91mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩1.13g(5.91mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール0.79g(5.91mmol)にテトラヒドロフラン26mLを加え、ついでトリエチルアミン1.45mL(10.7mmol)、ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル1g(5.37mmol)を加え、室温で16時間撹拌。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出、硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、4-ステアロイルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルを得た(1.64g;67%)。これにジクロロメタン18mLを加え0℃で撹拌し、トリフルオロ酢酸2.77mL(36.2mmol)を0℃で加え、室温で2時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出、硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒留去し、1-(ピペラジン-1-イル)オクタデカン-1-オンを得た(1.30g)。粗体1.3g(3.70mmol)にジクロロメタン18mLを加え、ついで無水コハク酸0.41g(4.10mmol)、トリエチルアミン0.77mL(5.50mmol)を加えて室温で2時間撹拌。反応終了後、反応液を留去、残渣にアセトンを加えて室温で16時間スラリー洗浄。不溶物を吸引ろ過で集め、アセトンで洗浄、乾燥し、G4-sucを得た(1.20g)。
工程2 4-オキソ-4-(4-ステアロイルピペラジン-1-イル)ブタン酸{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)-4-トリチルモルフォリン-2-イル}メチル(以下、「G4-suc-morT-ON」という。)の製造
 G4-suc(982mg,2.17mmol)と1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩555mg(2.90mmol)にテトラヒドロフラン(10mL)を加え70℃で撹拌した。ついでmorT-OH(1g,2.07mmol)、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン265mg(2.17mmol)を加え、70℃で30分撹拌した。反応終了後、室温に放冷し、反応液に0.1Mのリン酸2水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出、硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、G4-suc-morT-ONを得た(1.68g,89%)。
H‐NMR(CDCl):δ8.00(1H,s);7.16~7.50(15H,m);6.97(1H,s);6.10(1H,d,J=8Hz);4.34~4.36(1H,m);4.04(2H,d,J=4.8Hz);3.57~3.64(4H,m);3.44~3.48(4H,m);3.32~3.34(1H,m);3.09~3.12(1H,m);2.60~2.64(4H,m);2.31(2H,t,J=7.6Hz);1.82(3H,s);1.23~1.42(32H,m);0.86(3H,t,J=6.8)
工程3 G4-suc-morT-OFFの製造
 実施例2の工程3と同様の方法で製造した。
H‐NMR(CDCl):δ8.32(1H,bs);7.23(1H,s);5.67~5.70(1H,m);4.12~4.19(2H,m);3.96~4.01(1H,m);3.47~3.67(8H,m)3.10~3.13(1H,m);2.95~2.98(1H,m);2.60~2.72(4H,m);2.33(2H,t,J=7.2Hz);1.95(3H,s);1.25~1.31(32H,m);0.88(3H,t,J=7.6Hz)
実施例5 4-(オクタデシルカルバモイル)安息香酸[(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル]メチル(以下、「G5-tpa-morT-OFF」という。)
工程1 4-(オクタデシルカルバモイル)安息香酸[(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)-4-トリチルモルフォリン-2-イル]メチル(以下、「G5-tpa-morT-ON」という。)の製造
 4-(オクタデシルカルバモイル)安息香酸を用い、実施例2の工程2と同様の方法で製造した。
H‐NMR(CDCl):δ8.24(1H,s);7.97(2H,d,J=8Hz);7.77(2H,d,J=8Hz);7.17~7.46(15H,m);6.95(1H,s);6.12~6.16(1H,m);4.49~4.51(1H,m);4.25~4.33(2H,m);3.42~3.47(2H,m);3.35~3.38(1H,m);3.21~3.24(1H,m);1.79(3H,s);1.23~1.44(34H,m);0.86(3H,t,J=6.8Hz)
工程2 G5-tpa-morT-OFFの製造
 実施例2の工程3と同様の方法で製造した。
H‐NMR(CDCl):δ8.24(1H,bs);8.11(2H,d,J=8.4Hz);7.84(2H,d,J=8.4Hz);7.24(1H,s);6.14~6.17(1H,m);5.74~5.77(1H,m);4.40~4.45(2H,m);4.13~4.19(1H,m);3.45~3.50(2H,m);3.14~3.18(1H,m);3.05~3.08(1H,m);1.93(3H,s);1.26~1.41(34H,m);0.89(3H,t,J=7.6Hz)
実施例6 4-(4-(4-(オクダデシルカルバモイル)ベンゾイル)ピペラジン-1-イル)-4-オキソブタン酸{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル}メチル(以下、「G6-suc-morT-OFF」という。)
工程1 4-(4-(4-(オクタデシルカルバモイル)ベンゾイル)ピペラジン-1-イル)-4-オキソブタン酸(以下、「G6-suc」という。)の製造
 ステアリン酸のかわりに4-(オクタデシルカルバモイル)安息香酸を用い、実施例4の工程1と同様の方法で製造した。
工程2 4-[4-{4-(オクダデシルカルバモイル)ベンゾイル}ピペラジン-1-イル]-4-オキソブタン酸{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)-4-トリチルモルフォリン-2-イル}メチル(以下、「G6-suc-morT-ON」という。)の製造
 実施例2の工程2と同様の方法で製造した。
H‐NMR(CDCl):δ8.08(1H,bs);7.81(2H,d,J=7.6Hz);7.16~7.50(17H,m);6.97(1H,s);6.08~6.10(1H,m);4.33~4.39(1H,m);4.02~4.04(2H,m);3.31~3.79(11H,m);3.08~3.11(1H,m);2.60~2.69(4H,m);1.81(3H,s);1.23~1.44(34H,m);0.86(3H,t,J=6.4Hz)
工程3 G6-suc-morT-OFFの製造
 G6-suc-morT-ON493mg(0.47mmol)にジクロロメタン4.6mL、2,2,2-トリフルオロエタノール0.4mLを加え、0℃で撹拌した。ついでトリイソプロピルシラン145μL(0.70mmol)、トリフルオロ酢酸53μL(0.70mmol)を0℃で加え、室温で1時間撹拌。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出、硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、G6-suc-morT-OFFを得た(372mg;98%)。
H‐NMR(CDCl):δ8.05(1H,bs);7.79(2H,d,J=7.6Hz);7.45(2H,d,J=7.6Hz);7.23(1H,s);6.08~6.11(1H,m);5.67~5.69(1H,m);4.10~4.15(2H,m);3.96~3.99(1H,m);3.36~3.79(8H,m);3.08~3.11(1H,m);2.93~2.96(1H,m);2.57~2.70(6H,m);1.92(3H,s);1.23~1.38(34H,m);0.86(3H,t,J=7.2Hz)
実施例7 3,4,5-トリス(オクタデシルオキシ)安息香酸{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル}メチル(以下、「G7-morT-OFF」という。)
工程1 3,4,5-トリス(オクタデシルオキシ)安息香酸{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)-4-トリチル-モルフォリン-2-イル}メチル(以下、「G7-morT-ON」という。)の製造
 3,4,5-トリオクタデコキシ安息香酸を用い、実施例2の工程2と同様の方法で製造した。
H‐NMR(CDCl):δ7.90(1H,bs);7.12~7.45(17H,m);6.97(1H,s);6.12~6.14(1H,m);4.46~4.51(1H,m);4.28~4.32(1H,m);4.16~4.20(1H,m);3.90~4.00(6H,m);3.37~3.40(1H,m);3.22~3.25(1H,m);1.78~1.82(5H,m);1.23~1.50(96H,m);0.86(9H,t,J=6.8Hz)
工程2 G7-morT-OFFの製造
 実施例2の工程3と同様の方法で製造した。
H‐NMR(CDCl):δ7.98(1H,bs);7.22(3H,m);5.69~5.72(1H,m);4.32~4.36(2H,m);4.08~4.12(1H,m);3.94~4.01(6H,m);3.11~3.14(1H,m);3.02~3.05(1H,m);2.64~2.72(2H,m);1.90(3H,m);1.23~1.45(96H,m)0.86(9H,t,J=7.2Hz)
実施例8 コハク酸{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル}メチル (2-[{3,4,5-トリス(オクタデシルオキシ)ベンゾイルオキシ}オキシ]エチル)(以下、「G8-suc-morT-OFF」という。)
工程1 3,4,5-トリオクタデシルオキシ安息香酸2-ヒドロキシエチルの製造
 3,4,5-トリオクタデシルオキシ安息香酸1.5g(1.60mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩370mg(1.90mmol)、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン240mg(1.90mmol)にクロロホルム8.1mLを加え、ついでエチレングリコール120mg(1.90mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。反応終了後、反応液に1Mのリン酸二水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出、硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、3,4,5-トリオクタデシルオキシ安息香酸2-ヒドロキシエチルを得た(882mg;56%)
H‐NMR(CDCl):δ7.26(2H,s);4.45~4.47(2H,m);3.95~4.03(8H,m);1.25~1.52(96H,m);0.88(9H,t,J=7.2Hz)
工程2 コハク酸{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)-4-トリチルモルフォリン-2-イル}メチル (2-[{3,4,5-トリス(オクタデシルオキシ)ベンゾイルオキシ}オキシ]エチル)(以下、「G8-suc-morT-ON」という。)の製造
 実施例2の工程1と同様の方法で、4-オキソ-4-(2-[{3,4,5-トリス(オクタデシルオキシ)ベンゾイル}オキシ]エトキシ)ブタン酸(以下、「G8-suc」という。)を得た後、実施例2の工程2と同様の方法でG8-suc-morT-ONを得た。
H‐NMR(CDCl):δ7.87(1H,bs);7.12~7.43(17H,m);6.97(1H,s);6.07~6.10(1H,m);4.33~4.46(5H,m);3.91~4.07(8H,m);3.31~3.34(1H,m);3.07~3.10(1H,m);2.56~2.60(4H,m);1.68~1.80(5H,m);1.23~1.50(96H,m);0.86(9H,t,J=7.2Hz)
工程3 G8-suc-morT-OFFの製造
 実施例2の工程3と同様の方法でG8-suc-morT-OFFを得た。
H‐NMR(CDCl):δ7.96(1H,bs);7,23(3H,m);5.67~5.69(1H,m);4.40~4.47(5H,m);3.94~4.11(8H,m);3.09~3.12(1H,m);2.89~2.92(1H,m);2.53~2.65(6H,m)1.90(3H,s);1.23~1.45(96H,m);0.86(9H,t,J=6.8Hz)
実施例9 4-(ジオクタデシルアミノ)-4-オキソブタン酸{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル}メチル(以下、「G9-suc-morT-OFF」という。)
工程1 4-(ジオクタデシルアミノ)-4-オキソブタン酸{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)-4-トリチルモルフォリン-2-イル}メチル(以下、「G9-suc-morT-ON」という。)の製造
 N-オクタデシルオクタデカン-1-アミンを原料に、実施例2の工程1と同様の方法で4-(ジオクタデシルアミノ)-4-オキソブタン酸(以下、「G9-suc」という。)を製造した。ついで実施例2の工程2と同様の方法でG9-suc-morT-ONを製造した。
H‐NMR(CDCl):δ7.88(1H,bs);7.17~7.43(15H,m);6.98(1H,s);6.06~6.09(1H,m);4.31~4.35(1H,m);4.01~4.03(2H,m);3.08~3.34(8H,m);2.52~2.64(4H,m);1.82(3H,s);1.23~1.52(64H,m);0.85(6H,t,J=6.8Hz)
工程2 G9-suc-morT-OFFの製造
 実施例2の工程3と同様の方法で製造した。
H‐NMR(CDCl):δ8.14(1H,bs);7.27(1H,s);5.68~5.72(1H,m):4.12~4.20(2H,m);3.98~4.01(1H,m);3.10~3.29(5H,m);2.94~2.97(1H,m);2.60~2.70(6H,m);1.95(3H,s);1.25~1.49(64H,m);0.88(6H,t,J=7.2Hz)
実施例10 4-[{1-(オクタデシルアミノ)-1-オキソ-3-フェニルプロパン-2-イル}アミノ]-4-オキソブタン酸{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル}メチル(以下、「G10-suc-morT-OFF」という。)
工程1 4-[{1-(オクタデシルアミノ)-1-オキソ-3-フェニルプロパン-2-イル}アミノ]-4-オキソブタン酸{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)-4-トリチルモルフォリン-2-イル}メチル(以下、「G10-suc-morT-ON」という。)の製造
 2-tert-ブトキシカルボニルアミノ-3-フェニル-プロパン酸500mg(1.88mmol)にテトラヒドロフラン9.4mLを加え、ついでN-エチル-N-イソプロピル-プロパン-2-アミン652μL(3.77mmol)、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン46mg(0.38mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩505mg(2.64mmol)、オクタデカン-1-アミンを加え、室温で5時間撹拌した。反応終了後、反応液に1Mのリン酸二水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出、硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、tert-ブトキシカルボニルアミノ-N-オクタデシル-3-フェニル-プロパンアミドを得た(779mg,80%)
H‐NMR(CDCl):δ7.18~7.28(5H,m);5.57(1H,bs);5.06(1H,bs);4.20~4.26(1H,m);2.95~3.12(4H,m);1.40(9H,s);1.14~1.28(32H,m);0.86(3H,t,J=6.8Hz)
 tert-ブトキシカルボニルアミノ-N-オクタデシル-3-フェニル-プロパンアミド779mg(1.51mmol)にジクロロメタン15mLを加え、ついでトリフルオロ酢酸1.74mL(22.61mmol)を加え、室温で3時間撹拌。反応終了後、溶媒を留去し、2-アミノ-N-オクタデシル-3-フェニル-プロパンアミドを得た(620mg)。粗生成物のまま実施例2の工程1と同様の反応を行いG10-sucを製造した。ついで実施例2の工程2と同様の反応を行い、G10-suc-morT-ONを製造した。
H‐NMR(CDCl):δ8.08(1H,bs);7.16~7.32(20H,m);6.98(1H,s);6.29~6.31(1H,m);6.10~6.12(1H,m);5.56~5.59(1H,m);4.51~4.57(1H,m);4.35~4.37(1H,m);4.02(2H,d,J=5.6Hz);3.73~3.77(1H,m);2.92~3.33(6H,m);2.39~2.67(4H,m);1.84(3H,s);1.21~1.45(32H,m);0.88(3H,t,J=7.6Hz)
工程2 G10-suc-morT-OFFの製造
 実施例2の工程3と同様の方法で目的物を得た。
H‐NMR(CDCl):δ8.33(1H,bs);7.16~7.32(6H,m);6.38~6.40(1H,m);5.67~5.71(2H,m);4.54~4.58(1H,m);4.08~4.16(3H,m);3.94~4.01(1H,m);2.91~3.17(5H,m);2.46~2.79(5H,m);1.94(3H,s);1.13~1.36(32H,m);0.88(3H,t,J=7.6Hz)
 以下、上記実施例1~実施例10に記載の化合物の化学構造式を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000120
 
比較例1 4-(オクタデシルアミノ)-4-オキソブタン酸 [(2S,6R)-4-{(ジメチルアミノ)[{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)-4-トリチルモルフォリン-2-イル}メトキシ]ホスホリル}-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル]メチル(以下、「G1-suc-PMO[T-T]-ON」という。)の製造(縮合反応の溶媒としてシクロヘキサン/クロロホルム混合溶媒を使用、反応時間(60分))
 G1-suc-morT-OFF 270mg(0.46mmol)とmorT 360mg(0.59mmol)をクロロホルム4.8mLに溶解させた。この溶液160μLにシクロヘキサン20μLおよび50%N,N-ジイソプロピルエチルアミンのクロロホルム溶液20μLを加えて25℃で60分間振とうした。60分後、反応液20μLに10%モルフォリン/アセトニトリル溶液180μLを加えて25℃で10分間振とうした。この溶液をさらにアセトニトリルで5倍希釈しHPLCにて分析した(原料Rt:16.17min、目的物Rt:18.72min、変換収率86.8%)。
ESI-MS(+):1165.65(M+H)
試験例1 G1-suc-PMO[T-T]-ONの製造(縮合反応の溶媒としてジメチルアセトアミド/ジクロロメタン混合溶媒を使用、反応時間(30分))
 G1-suc-morT-OFF 534mg(0.90mmol)とmorT 731mg(1.20mmol)をジクロロメタン9.6mLに溶解させた。この溶液320μLにジメチルアセトアミド40μLおよび50%N,N-ジイソプロピルエチルアミン/ジクロロメタン溶液40μLを加えて5秒間ボルデックスした後、25℃で30分間振とうした。30分後、反応液50μLに10%モルフォリン/アセトニトリル溶液450μLを加えて25℃で10分間振とうした。この溶液をさらにアセトニトリルで10倍希釈しHPLCにて分析した(原料Rt:16.17min、目的物Rt:18.72min、変換収率94.6%)。
試験例2 G1-suc-PMO[T-T]-ONの製造(縮合反応の溶媒としてジメチルスルホキシド/ジクロロメタン混合溶媒を使用、反応時間(30分))
 ジメチルアセトアミドの代わりにジメチルスルホキシドを使用して、試験例1と同様の実験を行った(変換収率97.7%)。
試験例3 4-(オクタデシルアミノ)-4-オキソブタン酸 [(2S,6R)-4-{(ジメチルアミノ)[{(2S,6R)-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル}メトキシ]ホスホリル}-6-(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)モルフォリン-2-イル]メチル(以下、「G1-suc-PMO[T-T]-OFF」という。)の製造
 G1-suc-morT-OFF 20mg(0.033mmol)とmorT 26mg(0.043mmol)にクロロホルム300μL、ジメチルスルホキシド33μL、N,N-ジイソプロピルエチルアミン14μL(0.083mmol)を加え、40℃で2時間撹拌した。モルフォリン2.8μL(0.033mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。ついで2,2,2-トリフルオロエタノール132μL、表4に記載の脱保護液(酸/25%、スカベンジャー/5%、2,2,2-トリフルオロエタノール/10%、クロロホルム/60%)を加え、室温で撹拌後、N,N-ジイソプロピルエチルアミン10μLを加え、HPLC分析した。
ESI-MS(+):923.51(M+H)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000121
 
実施例11 G1-suc-PMO[T-T]-ONの製造(縮合反応の溶媒としてジメチルスルホキシド/1,1-ジクロロエチレン混合溶媒を使用)
 下記に示すa液およびb液をそれぞれ流速0.167mL/分にて送液し、2液を混合した後に10mLチューブリアクター中で50℃にて30分間反応を行い、比較例1と同様の方法で変換収率を求めた(原料Rt:16.17min、目的物Rt:18.72min、変換収率98.7%)。
 a液: G1-suc-morT-OFF356mg(0.6mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン209μL(1.2mmol)を10%ジメチルスルホキシド/1,1-ジクロロエチレン溶液12mLに溶解させた。
 b液: morT475mg(0.78mmol)を1,1-ジクロロエチレン12mLに溶解させた。
実施例12 G1-suc-PMO[T-T]-ONの製造(縮合反応の溶媒としてジメチルスルホキシド/ジクロロメタン混合溶媒を使用)
 下記に示すa液およびb液をそれぞれ流速0.167mL/分にて送液し、2液を混合した後に10mLチューブリアクター中で40℃にて30分間反応を行い、比較例1と同様の方法で変換収率を求めた(原料Rt:16.17min、目的物Rt:18.72min、変換収率98.1%)。
 a液: G1-suc-morT-OFF148mg(0.25mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン131μL(0.75mmol)を50%ジメチルスルホキシド/ジクロロメタン溶液2.5mLに溶解させた。
 b液: morT304mg(0.5mmol)をジクロロメタン2.5mLに溶解させた。
実施例13 G1-suc-PMO[T-T]-OFFの製造(反応溶媒としてジメチルスルホキシド/ジクロロメタン混合溶媒を使用、脱保護時の酸としてトリフロオロ酢酸を使用)
 下記に示すa液およびb液をそれぞれ2mLずつ流速0.2mL/分にて送液し、2液を混合した後に10mLチューブリアクター中で40℃にて25分間反応を行った。反応後、流速0.4mL/分で送液された下記に示すc液1mLと混合させ、8mLチューブリアクター中で室温にて10分間反応を行った。反応後さらに、流速0.4mL/分で送液された下記に示すd液2mLと混合させ、20mLスタティックミキサーおよび10mLチューブリアクター中で室温にて25分間反応を行った。アセトニトリルにより押し出された溶液のデッドボリューム分を廃棄した後、3.0mLを回収し、20%N,N-ジイソプロピルエチルアミン/アセトニトリル溶液5mLで中和した後、アセトニトリルで2倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(原料Rt:16.17min、目的物Rt:16.25min、変換収率97.9%)。
 a液: G1-suc-morT-OFF 148mg(0.25mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン131μL(0.75mmol)を50%ジメチルスルホキシド/ジクロロメタン溶液2.5mLに溶解させた。
 b液: morT304mg(0.5mmol)をジクロロメタン2.5mLに溶解させた。
 c液: モルフォリン131μL(1.5mmol)をジクロロメタン10mLに溶解させた。
 d液: 2,2,2-トリフルオロエタノール1mL、トリイソプロピルシラン50μLをジクロロメタン3mLに溶解させた後、トリフルオロ酢酸1mLを溶解させた。
実施例14 G1-suc-PMO[T-T]-OFFの製造(反応溶媒としてジメチルスルホキシド/ジクロロメタン混合溶媒を使用、脱保護時の酸としてp-トルエンスルホン酸を使用)
 下記に示すa液およびb液をそれぞれ2mLずつ流速0.2mL/分にて送液し、2液を混合した後に10mLチューブリアクター中で40℃にて25分間反応を行った。反応後、流速0.4mL/分で送液された下記に示すc液2mLと混合させ、10mLチューブリアクター中で25℃にて12.5分間反応を行った。反応後さらに、流速0.4mL/分で送液された下記に示すd液2mLと混合させ、20mLstaticmixerリアクターおよび10mLチューブリアクター中で室温にて25分間反応を行った。アセトニトリルにより押し出された溶液のデッドボリューム分を廃棄した後3.0mLを回収し、10%N,N-ジイソプロピルエチルアミン/アセトニトリル溶液5mLで中和した後、アセトニトリルで2倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(原料Rt:16.17min、目的物Rt:15.25min、変換収率98.0%)。
 a液: G1-suc-morT-OFF148mg(0.25mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン131μL(0.75mmol)を50%ジメチルスルホキシド/ジクロロメタン溶液2.5mLに溶解させた。
 b液: morT305mg(0.5mmol)をジクロロメタン2.5mLに溶解させた。
 c液: モルフォリン175μL(2.0mmol)をジクロロメタン10mLに溶解させた。
 d液: p-トルエンスルホン酸913mgと1-ヒドロキシベンゾトリアゾール163mgを40%2,2,2-トリフルオロエタノール/ジクロロメタン溶液10mLに溶解させた。
実施例15 G1-suc-PMO[T-T]-OFFの製造(反応溶媒としてジメチルスルホキシド/1,1-ジクロロエチレン混合溶媒を使用、脱保護時の酸としてp-トルエンスルホン酸を使用)
 下記に示すa液およびb液をそれぞれ2mLずつ流速0.2mL/分にて送液し、2液を混合した後に10mLチューブリアクター中で50℃にて25分間反応を行った。反応後、流速0.4mL/分で送液された下記に示すc液2mLと混合させ、10mLチューブリアクター中で25℃にて12.5分間反応を行った。反応後さらに、流速0.4mL/分で送液された下記に示すd液2mLと混合させ、20mLstaticmixerリアクターおよび10mLチューブリアクター中で室温にて25分間反応を行った。アセトニトリルにより押し出された溶液のデッドボリューム分を廃棄した後3.0mLを回収し、10%N,N-ジイソプロピルエチルアミン/アセトニトリル溶液5mLで中和した後、アセトニトリルで2倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(原料Rt:16.17min、目的物Rt:15.25min、変換収率96.1%)。
 a液: G1-suc-morT-OFF74mg(0.125mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン44μL(0.25mmol)を10%ジメチルスルホキシド/1,1-ジクロロエチレン溶液2.5mLに溶解させた。
 b液: morT99mg(0.163mmol)を1,1-ジクロロエチレン2.5mLに溶解させた。
 c液: モルフォリン87.5μL(1.0mmol)をジクロロメタン10mLに溶解させた。
 d液: パラトルエンスルホン酸913mgと1-ヒドロキシベンゾトリアゾール163mgを40%2,2,2-トリフルオロエタノール/ジクロロメタン溶液10mLに溶解させた。
実施例16 G1-suc-PMO[T-T]-OFFの製造(反応溶媒としてジメチルスルホキシド/1,2-ジクロロエタン混合溶媒を使用、脱保護時の酸としてp-トルエンスルホン酸を使用)
 下記に示すa液およびb液をそれぞれ2mLずつ流速0.2mL/分にて送液し、2液を混合した後に10mLチューブリアクター中で40℃にて25分間反応を行った。反応後、流速0.4mL/分で送液された下記に示すc液2mLと混合させ、10mLチューブリアクター中で25℃にて12.5分間反応を行った。反応後さらに、流速0.4mL/分で送液された下記に示すd液2mLと混合させ、20mLstaticmixerリアクターおよび10mLチューブリアクター中で室温にて25分間反応を行った。アセトニトリルにより溶液のデッドボリューム分を廃棄した後3.0mLを回収し、10%N,N-ジイソプロピルエチルアミン/アセトニトリル溶液5mLで中和した後、アセトニトリルで2倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(原料Rt:16.17min、目的物Rt:15.25min、変換収率98.6%)。
 a液: G1-suc-morT-OFF148mg(0.25mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン131μL(0.75mmol)を10%ジメチルスルホキシド/1,2-ジクロロエタン溶液2.5mLに溶解させた。
 b液: morT305mg(0.5mmol)を1,2-ジクロロエタン2.5mLに溶解させた。
 c液: モルフォリン175μL(2.0mmol)をジクロロメタン10mLに溶解させた。
 d液: パラトルエンスルホン酸913mgと1-ヒドロキシベンゾトリアゾール163mgを40%2,2,2-トリフルオロエタノール/ジクロロメタン溶液10mLに溶解させた。
実施例17 4-(オクタデシルアミノ)-4-オキソブタン酸 [(2S,6R)-4-{(ジメチルアミノ)[{(2S,6R)-4-[(ジメチルアミノ){[(2S,6R)-6-{5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル}-4-トリチルモルフォリン-2-イル]メトキシ}ホスホリル]-6-[5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル]モルフォリン-2-イル}メトキシ]ホスホリル}-6-{5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル}モルフォリン-2-イル]メチル(以下、「G1-suc-PMO[T-T-T]-ON」という。)の製造
 流速0.278mL/分で送液された下記に示すa液2mLと流速0.111mL/分で送液された下記に示すb液2mLを混合した後に10mLチューブリアクター中で25℃にて25.7分間反応を行った。反応後、流速0.051mL/分で送液されたN,N-ジイソプロピルエチルアミン1mLと混合させ、2mLチューブリアクター中で25℃にて4.5分間反応を行った。反応後さらに、流速0.238mL/分で送液された下記に示すc液2mLと混合させ、20mLチューブリアクター中で45℃にて29.5分間反応を行った。アセトニトリルにより押し出された溶液のデッドボリューム分を廃棄した後、1.0mLを回収し、10%モルフォリン/アセトニトリル溶液4mLを加えて反応を終結させ、アセトニトリルで5倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(原料Rt:18.72min、目的物Rt:17.79min、変換収率99%以上)。
ESI-MS(+):1495.56(M+H)
 a液: G1-suc-PMO[T-T]-ON 278mg(0.24mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン21μL(0.12mmol)およびモルフォリン10.5μL(0.12mmol)を4%ジメチルスルホキシド/ジクロロメタン溶液3mLに溶解させた。
 b液: 2,2,2-トリフルオロエタノール0.6mL、トリイソプロピルシラン30μLをジクロロメタン2.1mLに溶解させた後、トリフルオロ酢酸0.3mLを溶解させた。
 c液: morT438mg(0.72mmol)をジメチルアセトアミド3mLに溶解させた。
実施例18 化合物18(以下、「G1-suc-PMO[T-C Bz -A Bz -T-C Bz -T-C Bz -C Bz -T-A Bz -T-G CE,Pac ]-ON」という。)の製造
 流速0.2mL/分で送液された下記に示すa液6.0mLと流速0.05mL/分で送液された下記に示すb液1.5mLを混合した後に15mLチューブリアクター中で45℃にて60分間反応を行った。得られた溶液を10%モルフォリン/アセトニトリル溶液を加えて反応を終結させ、10%ジメチルスルホキシド/アセトニトリルで希釈した溶液をHPLCにて分析した(原料Rt:14.92min、目的物Rt:16.79min、変換収率98.8%)。
 a液: G1-suc-PMO[T-CBz-ABz-T-CBz-T-CBz-CBz-T-ABz-T]-OFF 3224mg(0.72mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン376μL(2.16mmol)を12.5%ジメチルスルホキシド/ジクロロメタン溶液5mLに溶解させた。
 b液: morG887mg(1.08mmol)をジクロロメタン1.5mLに溶解させた。
実施例19 化合物19(以下、「G1-suc-PMO[T-C Bz -A Bz -T-C Bz -T-C Bz -C Bz -T-A Bz -T-G CE,Pac -A Bz ]-ON」という。)の製造
 流速0.2mL/分で送液された下記に示すa液8.0mLと流速0.05mL/分で送液された下記に示すb液2.0mLを混合した後に20mLチューブリアクター中で45℃にて80分間反応を行った。得られた溶液を10%モルフォリン/アセトニトリル溶液を加えて反応を終結させ、10%ジメチルスルホキシド/アセトニトリルで希釈した溶液をHPLCにて分析した(原料Rt:15.09min、目的物Rt:16.84min、変換収率99%以上)。
 a液: G1-suc-PMO[T-CBz-ABz-T-CBz-T-CBz-CBz-T-ABz-T-GCE,Pac]-OFF 3213mg(0.64mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン334μL(1.92mmol)を12.5%ジメチルスルホキシド/ジクロロメタン溶液7.6mLに溶解させた。
 b液: morA924mg(1.28mmol)をジクロロメタン2.0mLに溶解させた。
実施例20 化合物20(以下、「G1-suc-PMO[T-C Bz -A-T-C Bz -T-C Bz -C Bz -T-A Bz -T-G CE,Pac -A Bz -T-T-C Bz ]-ON」という。)の製造
 流速0.2mL/分で送液された下記に示すa液6.0mLと流速0.05mL/分で送液された下記に示すb液1.5mLを混合した後に15mLチューブリアクター中で45℃にて60分間反応を行った。得られた溶液を10%モルフォリン/アセトニトリル溶液を加えて反応を終結させ、10%ジメチルスルホキシド/アセトニトリルで希釈した溶液をHPLCにて分析した(原料Rt:14.88min、目的物Rt:16.39min、変換収率98.8%)。
 a液: G1-suc-PMO[T-CBz-ABz-T-CBz-T-CBz-CBz-T-ABz-T-GCE,Pac-ABz-T-T]-OFF 4410mg(0.72mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン376μL(2.16mmol)を12.5%ジメチルスルホキシド/ジクロロメタン溶液5.6mLに溶解させた。
 b液: morC754mg(1.08mmol)をジクロロメタン1.5mLに溶解させた。
実施例21 化合物21(以下、「G1-suc-PMO[A Bz -G CE,Pac ]-OFF」という。)の製造(反応溶媒として1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン(DMI)/ジクロロメタン混合溶媒を使用、脱保護時の酸としてトリフルオロ酢酸を使用)
 下記に示すa液(34mL)およびb液(8mL)をそれぞれ流速0.2,0.05mL/分にて送液し、2液を混合した後に30mLチューブリアクター中で40℃にて120分間反応を行った。反応後、流速0.6mL/分で送液された下記に示すc液と混合させ、5mLチューブリアクター中で40℃にて5.5分間反応を行った。反応流路の途中に設けたサンプリングコックを用いて少量反応液を回収後、アセトニトリルで10倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(カップリングの変換収率を算出した、原料Rt:16.84min、目的物Rt:19.67min、変換収率99.6%)。反応後流速0.85mL/分で送液された下記に示すd液と混合させ、重力分離により有機相と水相を分離した。分離した有機相を流速0.8mL/分で送液し、流速0.4mL/分で送液された下記に示すe液と混合させ、15.7mLチューブリアクター中で室温にて13分間反応を行った。3%N-エチルモルフォリン/ジクロロメタン溶液で中和した後、アセトニトリルで5倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(デブロックの変換収率を算出した、原料Rt:19.67min、目的物Rt:16.87min、変換収率100%)。
ESI-MS(+):1248.73(M+H)
 a液: G1-suc-morA-OFF3.4g(4.8mmol)とN-エチルモルフォリン1.8mL(14mmol)を12.5%1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン/ジクロロメタン溶液32mLに溶解させた。
 b液: morG7.9g(9.6mmol)をジクロロメタン6.8mLに溶解させた。
 c液: 1-メチルピペラジン/ジクロロメタンの0.2M溶液を調製した。
 d液: 5%エタノール/1Mリン酸二水素ナトリウム:飽和食塩水=1:1の溶液を調製した。
 e液: 5%トリフルオロ酢酸、1%エタノール、40%トリフルオロエタノール、54%ジクロロメタンの溶液を調製した。
実施例22 化合物22(以下、「G1-suc-PMO[A Bz -G CE,Pac ]-OFF」という。)の製造(反応溶媒としてN,N-ジメチルアセトアミド(DMA)/ジクロロメタン混合溶媒を使用、脱保護時の酸としてトリフルオロ酢酸を使用)
 下記に示すa液(80mL)およびb液(20mL)をそれぞれ流速0.6,0.15mL/分にて送液し、2液を混合した後に30mLチューブリアクター中で40℃にて40分間反応を行った。反応後、流速0.3mL/分で送液された下記に示すc液と混合させ、5mLチューブリアクター中で40℃にて5分間反応を行った。反応流路の途中に設けたサンプリングコックを用いて少量反応液を回収後、アセトニトリルで10倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(カップリングの変換収率を算出した、原料Rt:16.84min、目的物Rt:19.67min、変換収率98.1%)。反応後流速1.05mL/分で送液された下記に示すd液と混合させ、重力分離により有機相と水相を分離した。分離した有機相を流速1.0mL/分で送液し、流速0.4mL/分で送液された下記に示すe液と混合させ、15.7mLチューブリアクター中で室温にて11分間反応を行った。3%N-エチルモルフォリン/ジクロロメタン溶液で中和した後、アセトニトリルで5倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(デブロックの変換収率を算出した、原料Rt:19.67min、目的物Rt:16.87min、変換収率100%)。
 a液: G1-suc-morA-OFF1.7g(2.4mmol)とN-エチルモルフォリン0.9mL(7mmol)、ヨウ化ナトリウム720mg(4.8mmol)を3%N,N-ジメチルアセトアミド/ジクロロメタン溶液80mLに溶解させた。
 b液: morG4.0g(4.8mmol)をジクロロメタン24mLに溶解させた。
 c液: 1-メチルピペラジン/ジクロロメタンの0.2M溶液を調製した。
 d液: 0.1M酢酸:飽和食塩水=1:1の溶液を調製した。
 e液: 4%トリフルオロ酢酸、1%エタノール、40%トリフルオロエタノール、54%ジクロロメタンの溶液を調製した。
実施例23 化合物23(以下、「G1-suc-PMO[T-C Bz ]-OFF」という。)の製造(反応溶媒としてジメチルスルホキシド(DMSO)/ジクロロメタン混合溶媒を使用、脱保護時の酸としてトリフルオロ酢酸を使用)
 下記に示すa液(40mL)およびb液(10mL)をそれぞれ流速0.16,0.04mL/分にて送液し、2液を混合した後に20mLチューブリアクター中で45℃にて80分間反応を行った。反応後、流速0.6mL/分で送液された下記に示すc液と混合させ、10mLチューブリアクター中で40℃にて12.5分間反応を行った。反応流路の途中に設けたサンプリングコックを用いて少量反応液を回収後、アセトニトリルで10倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(カップリングの変換収率を算出した、原料Rt:19.09min、目的物Rt:17.614min、変換収率99.8%)。反応後流速0.8mL/分で送液された下記に示すd液と混合させ、液液セパレーターSep-10により有機相と水相を分離した。分離した有機相に流速0.4mL/分で送液された下記に示すe液と混合させ、15.7mLチューブリアクター中で室温にて13分間反応を行った。5%N,N-ジイソプロピルエチルアミン/ジクロロメタン溶液で中和した後、アセトニトリルで5倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(デブロックの変換収率を算出した、原料Rt:19.09min、目的物Rt:16.06min、変換収率100%)。
ESI-MS(+):1012.53(M+H)
 a液: G1-suc-morT-OFF4.7g(7.9mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン4.1mL(24mmol)を12.5%ジメチルスルホキシド/ジクロロメタン溶液40mLに溶解させた。
 b液: morC11g(15.8mmol)をジクロロメタン13mLに溶解させた。
 c液: 1-メチルピペラジン/ジクロロメタンの0.05M溶液を調製した。
 d液: 5%エタノール/1Mリン酸二水素ナトリウム:飽和食塩水=1:1の溶液を調製した。
 e液: 4%トリフルオロ酢酸、1%エタノール、30%トリフルオロエタノール、65%ジクロロメタンの溶液を調製した。
実施例24 化合物24(以下、「G1-suc-PMO[T-C Bz -A Bz -T-C Bz -T-C Bz ]-OFF」という。)の製造(反応溶媒としてジメチルスルホキシド(DMSO)/ジクロロメタン混合溶媒を使用、脱保護時の酸としてトリフルオロ酢酸を使用)
 下記に示すa液およびb液をそれぞれ10mLずつ流速0.1mL/分にて送液し、2液を混合した後に10mLチューブリアクター中で45℃にて50分間反応を行った。反応後、流速0.2mL/分で送液された下記に示すc液17.12mLと混合させ、5mLチューブリアクター中で45℃にて12.5分間反応を行った。反応流路の途中に設けたサンプリングコックを用いて少量反応液を回収後、アセトニトリルで10倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(カップリングの変換収率を算出した、原料Rt:15.37min、目的物Rt:17.61min、変換収率99.4%)。反応後に下記に示すd液と混合させ、液液セパレーターSep-10により有機相と水相を分離した。分離した有機相に流速0.2mL/分で送液された下記に示すe液と混合させ、10mLチューブリアクター中で室温にて16.7分間反応を行った。10%トリエチルアミン/クロロホルム溶液で中和した後、アセトニトリルで5倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(デブロックの変換収率を算出した、原料Rt:17.61min、目的物Rt:15.47min、変換収率100%)。
 a液: G1-suc-PMO[T-CBz-ABz-T-CBz-T]-OFF 3.21g(1.3mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン 0.84mL(4.8mmol)を50%ジメチルスルホキシド/ジクロロメタン溶液10mLに溶解させた。
 b液: morC2.23g(2.5mmol)をジクロロメタン10mLに溶解させた。
 c液: 1-メチルピペラジン/ジクロロメタンの0.3M溶液を調製した。
 d液: 1Mリン酸二水素ナトリウム水溶液を調製した。
 e液: 10%トリフルオロ酢酸、5%トリイソプロピルシラン、20%トリフルオロエタノール、65%ジクロロメタンの溶液を調製した。
実施例25 G1-suc-PMO[A Bz -A Bz ]-ONの製造(反応溶媒として1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン(DMI)/ジクロロメタン混合溶媒を使用
 G1-suc-morA-OFF(10mg,0.014mmol)を10%1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン/ジクロロメタン溶液(0.1M)に溶解し、N-エチルモルフォリン(5μL,0.042mmol)、morA(15mg,0.021mmol)を加えて45℃で40分撹拌した。反応液を1%1-メチルピペラジン/アセトニトリルで100倍希釈した溶液をHPLCにて分析した(原料Rt:16.84min、目的物Rt:19.54min、変換収率99.8%)。
ESI-MS(+):1391.84(M+H)
 

Claims (15)

  1. 水酸基または1級のもしくは2級のアミノ基を有する化合物[A]と、次の一般式[1]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     
    [式中、
     **は結合位置を表し;
     Dはハロゲン、5~6員の飽和環状アミノまたはジ(C1-6アルキル)アミノを表し;
     Wは孤立電子対、酸素原子または硫黄原子を表し;および
     Xは中性条件下で脱離可能な基で置換されている水酸基、1,1,3,3-テトラ(C1-6アルキル)グアニジル、C1-6アルコキシ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、モノ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノ、ジ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノまたは次の一般式[2]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     
    (式中、
      *はPとの結合位置を表し;
      aは0~2の整数を表し;
      EはCH、CH-AまたはN-Aを表し;
      AはC1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミジノで置換されているアミノまたは次の一般式[3]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
     
    (式中、
       *はEとの結合位置を表し;
       bは0~2の整数を表し;
       cは0または1を表し;
       R11はC1-6アルキルを表し;および
       MはCH、酸素原子、硫黄原子またはN-(塩基性条件下で脱離可能な基)を表す。)
    で表される置換基を表し;および
      AはC1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基、アリールまたはヘテロアリールを表す。)
    で表される置換基を表す。]
    で表されるリン原子を含む置換基を有する化合物[B]を縮合反応に付し、次の一般式[C]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
     
    [式中、
     W、Xは前記と同義であり;
     Aは化合物[A]から当該化合物が有する水酸基または1級のもしくは2級のアミノ基の1個の水素原子を除いた残基を表し;および
     Bは化合物[B]から上記一般式[1]で表される置換基を除いた残基を表す。]
    で表される化合物[C]を製造するための方法であって、反応溶媒として極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中において行われることを特徴とする方法。
  2. 極性溶媒がジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、スルホラン、N-メチルピペリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノンおよびN,N’-ジメチルプロピレン尿素からなる群から選択される溶媒であって、ハロゲン系溶媒がクロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタンおよび1,2-ジクロロエチレンからなる群から選択される溶媒である、請求項1に記載の方法。
  3. 化合物[A]および化合物[B]がその分子内に1個~複数個のヌクレオシドユニットを含む化合物であって、その分子内に複数個のヌクレオシドユニットを含む場合には、当該化合物中の隣接するヌクレオシドユニットは互いにリン結合を介して結合されている、請求項1または2に記載の方法。
  4. 化合物[A]を構成するヌクレオシドユニットが、それぞれ同一または異なって、次の一般式[4a]~[4d]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
     
    [式中、
     *は、
    (1)隣接するヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置、
    (2)水素原子との結合位置または
    (3)次の一般式[6]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
     
    (式中、
     *は化合物[A]の残基との結合位置を表し;
     Gは、
    (1)ケイ素置換基、
    (2)長鎖アルキル-カルボニル、
    (3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは
    (4)次の一般式[7]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
     
    (式中、
      *はTとの結合位置を表し;
      Zは、
    (1)(有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー)-オキシ、
    (2)(有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー)-アミノ、
    (3)長鎖アルキルオキシ、
    (4)固相担体または
    (5)次の一般式[8A]~[8N]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
     
    (式中、
       *はLとの結合位置を表し;
       jは0~4の整数を表し;
       kは0~5の整数を表し;
       R8aは水素原子またはC1-6アルキルを表し;
       R8bは、それぞれ同一または異なって、長鎖アルキルを表し;
       R8cは、それぞれ同一または異なって、次の一般式[9A]~[9E]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
     
    (式中、
        *は結合位置を表し;および
        Rは長鎖アルキルおよび/または長鎖アルケニルを表す。)
    で表される置換基を表し;
       R8dは、それぞれ同一または異なって、水素原子、ハロゲン、1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルまたは1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルオキシを表し; 
       R8e
    (1)長鎖アルキル、
    (2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
    (3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルを表し;および
       R8fは、
    (1)長鎖アルキル、
    (2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
    (3)長鎖アルケニル-カルボニルを表す。)
    で表される置換基を表し;および
      Lは一般式[10]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
     
    (式中、
       *はZとの結合位置を表し;
       **は酸素原子との結合位置を表し;および
       Lは置換されていてもよいC2-10アルキレンまたは置換されていてもよいC6-10アリーレンを表す。)
    で表される置換基を表す。)
    で表される置換基を表し;および
     Tは単結合または次の一般式[11]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
     
    (式中、
      XおよびWは前記と同義であり;
      *はOとの結合位置を表し;
      **はGとの結合位置を表し;および
      qは0~10の整数を表す。)
    で表される置換基を表すが、Gがケイ素置換基である場合、Tは単結合である。)
    で表される置換基との結合位置を表し;
     **は、
    (1)隣接するヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子もしくは3’位の窒素原子と結合しているリン結合との結合位置、
    (2)水素原子との結合位置または
    (3)置換基[6]との結合位置を表し;
     dは0または1を表し;
     Bは保護されていてもよい核酸塩基を表し;
     R4aは水素原子、中性条件下で脱離可能な基で置換されている水酸基、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルコキシ-C1-6アルキル、ハロゲン、ニトロまたはシアノを表し;
     R4b1およびR4b2は、それぞれ同一または異なって、水素原子またはC1-6アルキルを表すか、R4b1とR4b2とが隣接する炭素原子と一緒になって、カルボニルを形成し;および
     Jは酸素原子またはN-R4b3(R4b3はC1-6アルキルを表す。)を表す。]
    で表されるヌクレオシドユニットであり、
    化合物[B]を構成するヌクレオシドユニットが、それぞれ同一または異なって、次の一般式[4e]~[4h]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
     
    [式中、
     d、B、R4a、R4b1およびR4b2は前記と同義であり;
     ***は、
    (1)隣接するヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置、
    (2)次の一般式[1]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
     
    (式中、
      **は結合位置を表し;
      Dはハロゲン、5~6員の飽和環状アミノまたはジ(C1-6アルキル)アミノを表し;
      Wは孤立電子対、酸素原子または硫黄原子を表し;および
      Xは中性条件下で脱離可能な基で置換されている水酸基、1,1,3,3-テトラ(C1-6アルキル)グアニジル、C1-6アルコキシ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、モノ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノ、ジ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノまたは次の一般式[2]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
     
    (式中、
       *はPとの結合位置を表し;
       aは0~2の整数を表し;
       EはCH、CH-AまたはN-Aを表し;
       Aは、C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミジノで置換されているアミノまたは次の一般式[3]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
     
    (式中、
        *はEとの結合位置を表し;
        bは0~2の整数を表し;
        cは0または1を表し;
        R11はC1-6アルキルを表し;および
        MはCH、酸素原子、硫黄原子またはN-(塩基性条件下で脱離可能な基)を表す。)
    で表される置換基を表し;および
       AはC1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基、アリールまたはヘテロアリールを表す。)
    で表される置換基を表す。)
    で表されるリン原子を含む置換基[1]との結合位置または
    (3)酸性条件下で脱離可能な基との結合位置を表し;および
     ****は、
    (1)隣接するヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子もしくは3’位の窒素原子と結合しているリン結合との結合位置、
    (2)置換基[1]との結合位置または
    (3)酸性条件下で脱離可能な基との結合位置を表す。]
    で表されるヌクレオシドユニットである、請求項3に記載の方法。
  5. 化合物[A]および化合物[B]を構成する各ヌクレオシドユニット間のリン結合が、それぞれ同一または異なって、次の一般式[5]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
     
    [式中、
     *および**の一方はヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子または3’位の窒素原子との結合位置を表し、もう一方は前記ヌクレオシドユニットと異なるヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子との結合位置を表し;
     Wは酸素原子または硫黄原子を表し;および
     Xは中性条件下で脱離可能な基で置換されている水酸基、1,1,3,3-テトラ(C1-6アルキル)グアニジル、C1-6アルコキシ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、モノ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノ、ジ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノまたは次の一般式[2]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
     
    (式中、
      *はPとの結合位置を表し;
      aは0~2の整数を表し;
      EはCH、CH-AまたはN-Aを表し;
      AはC1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミジノで置換されているアミノまたは次の一般式[3]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
     
    (式中、
       *はEとの結合位置を表し;
       bは0~2の整数を表し;
       cは0または1を表し;
       R11はC1-6アルキルを表し;および
       MはCH、酸素原子、硫黄原子またはN-(塩基性条件下で脱離可能な基)を表す。)
    で表される置換基を表し;および
      AはC1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基、アリールまたはヘテロアリールを表す。)
    で表される置換基を表す。]
    で表される結合である、請求項3または4に記載の方法。
  6. 化合物[A]を構成するヌクレオシドユニットが、それぞれ同一または異なって、次の一般式[4d]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
     
    [式中、
     *は、
    (1)隣接するヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置、
    (2)水素原子との結合位置または
    (3)次の一般式[6]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
     
    (式中、
     *は化合物[A]の残基との結合位置を表し;
     Gは、
    (1)ケイ素置換基、
    (2)長鎖アルキル-カルボニル、
    (3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは
    (4)次の一般式[7]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
     
    (式中、
      *はTとの結合位置を表し;
      Zは、
    (1)(有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー)-オキシ、
    (2)(有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー)-アミノ、
    (3)長鎖アルキルオキシ、
    (4)固相担体または
    (5)次の一般式[8A]~[8N]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
     
    (式中、
       *はLとの結合位置を表し;
       jは0~4の整数を表し;
       kは0~5の整数を表し;
       R8aは水素原子またはC1-6アルキルを表し;
       R8bは、それぞれ同一または異なって、長鎖アルキルを表し;
       R8cは、それぞれ同一または異なって、次の一般式[9A]~[9E]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
     
    (式中、
        *は結合位置を表し;および
        Rは長鎖アルキルおよび/または長鎖アルケニルを表す。)
    で表される置換基を表し;
       R8dは、それぞれ同一または異なって、水素原子、ハロゲン、1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルまたは1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルオキシを表し; 
       R8e
    (1)長鎖アルキル、
    (2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
    (3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルを表し;および
       R8fは、
    (1)長鎖アルキル、
    (2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
    (3)長鎖アルケニル-カルボニルを表す。)
    で表される置換基を表し;および
      Lは一般式[10]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
     
    (式中、
       *はZとの結合位置を表し;
       **は酸素原子との結合位置を表し;および
       Lは置換されていてもよいC2-10アルキレンまたは置換されていてもよいC6-10アリーレンを表す。)
    で表される置換基を表す。)
    で表される置換基を表し;および
     Tは単結合または次の一般式[11]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
     
    (式中、
      XおよびWは前記と同義であり;
      *はOとの結合位置を表し;
      **はGとの結合位置を表し;および
      qは0~10の整数を表す。)
    で表される置換基を表すが、Gがケイ素置換基である場合、Tは単結合である。)
    で表される置換基との結合位置を表し;
     **は、
    (1)隣接するヌクレオシドユニットの3’位の酸素原子もしくは3’位の窒素原子と結合しているリン結合との結合位置、
    (2)水素原子との結合位置または
    (3)置換基[6]との結合位置を表し;および
     Bは保護されていてもよい核酸塩基を表す。]
    で表されるヌクレオシドユニットであって、
    化合物[B]を構成するヌクレオシドユニットが、それぞれ同一または異なって、次の一般式[4h]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
     
    [式中、
     Bは前記と同義であり;
     ***は、
    (1)隣接するヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子と結合しているリン結合との結合位置、
    (2)次の一般式[1]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
     
    (式中、
      **は結合位置を表し;
      Dはハロゲン、5~6員の飽和環状アミノまたはジ(C1-6アルキル)アミノを表し;
      Wは孤立電子対、酸素原子または硫黄原子を表し;および
      Xは中性条件下で脱離可能な基で置換されている水酸基、1,1,3,3-テトラ(C1-6アルキル)グアニジル、C1-6アルコキシ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、モノ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノ、ジ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノまたは次の一般式[2]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
     
    (式中、
       *はPとの結合位置を表し;
       aは0~2の整数を表し;
       EはCH、CH-AまたはN-Aを表し;
       Aは、C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミジノで置換されているアミノまたは次の一般式[3]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
     
    (式中、
        *はEとの結合位置を表し;
        bは0~2の整数を表し;
        cは0または1を表し;
        R11はC1-6アルキルを表し;および
        MはCH、酸素原子、硫黄原子またはN-(塩基性条件下で脱離可能な基)を表す。)
    で表される置換基を表し;および
       AはC1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基、アリールまたはヘテロアリールを表す。)
    で表される置換基を表す。)
    で表されるリン原子を含む置換基[1]との結合位置または
    (3)酸性条件下で脱離可能な基との結合位置を表し;および
     ****は、
    (1)隣接するヌクレオシドユニットの3’位の窒素原子と結合しているリン結合との結合位置、
    (2)置換基[1]との結合位置または
    (3)酸性条件下で脱離可能な基との結合位置を表す。]
    で表されるヌクレオシドユニットである、請求項3~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 化合物[A]および化合物[B]を構成する各ヌクレオシドユニット間のリン結合が、それぞれ同一または異なって、次の一般式[5]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
     
    [式中、
     *および**の一方はヌクレオシドユニットの3’位の窒素原子との結合位置を表し、もう一方は前記ヌクレオシドユニットと異なるヌクレオシドユニットの5’位の酸素原子との結合位置を表し;
     Wは酸素原子または硫黄原子を表し;および
     Xは中性条件下で脱離可能な基で置換されている水酸基、1,1,3,3-テトラ(C1-6アルキル)グアニジル、C1-6アルコキシ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、モノ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノ、ジ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノまたは次の一般式[2]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
     
    (式中、
      *はPとの結合位置を表し;
      aは0~2の整数を表し;
      EはCH、CH-AまたはN-Aを表し;
      AはC1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミジノで置換されているアミノまたは次の一般式[3]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
     
    (式中、
       *は、Eとの結合位置を表し;
       bは0~2の整数を表し;
       cは0または1を表し;
       R11はC1-6アルキルを表し;および
       MはCH、酸素原子、硫黄原子またはN-(塩基性条件下で脱離可能な基)を表す。)
    で表される置換基を表し;および
      AはC1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で脱離可能な基、アリールまたはヘテロアリールを表す。)
    で表される置換基を表す。]
    で表される結合である、請求項3~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 化合物[B]が次の一般式[B-1]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
     
    [式中、
     Bは、それぞれ同一または異なって、保護されていてもよい核酸塩基を表し;
     Dはハロゲン、5~6員の飽和環状アミノまたはジ(C1-6アルキル)アミノを表し;
     pは1~10の整数を表し;
     Qは酸性条件下で除去可能な基を表し;
     Wは、それぞれ同一または異なって、酸素原子または硫黄原子を表し;および
     Xは、それぞれ同一または異なって、中性条件下で脱離可能な基で置換されている水酸基、1,1,3,3-テトラ(C1-6アルキル)グアニジル、C1-6アルコキシ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、モノ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノ、ジ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノまたは次の一般式[2]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
     
    (式中、
      *はPとの結合位置を表し;
      aは0~2の整数を表し;
      EはCH、CH-AまたはN-Aを表し;
      AはC1-6アルキル、塩基性条件下で除去可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で除去可能な基で置換されているアミノ、塩基性条件下で除去可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ、塩基性条件下で除去可能な基で置換されているアミジノで置換されているアミノまたは次の一般式[3]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
     
    (式中、
       *はEとの結合位置を表し;
       bは0~2の整数を表し;
       cは0または1を表し;
       R11はC1-6アルキルを表し;および
       MはCH、酸素原子、硫黄原子またはN-(塩基性条件下で除去可能な基)を表す。)
    で表される置換基を表し;および
      AはC1-6アルキル、塩基性条件下で除去可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で除去可能な基、アリールまたはヘテロアリールを表す。)
    で表される置換基を表す。]
    で表される化合物であり、化合物[A]が次の一般式[A-1]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
     
    [式中、
     B、WおよびXは前記と同義であり;
     Gは、
    (1)ケイ素置換基
    (2)長鎖アルキル-カルボニル、
    (3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは
    (4)次の一般式[7]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
     
    (式中、
      *はTとの結合位置を表し;
      Zは、
    (1)(有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー)-オキシ、
    (2)(有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー)-アミノ、
    (3)長鎖アルキルオキシ、
    (4)固相担体または
    (5)次の一般式[8A]~[8N]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
     
    (式中、
       *はLとの結合位置を表し;
       jは0~4の整数を表し;
       kは0~5の整数を表し;
       R8aは水素原子またはC1-6アルキルを表し;
       R8bは、それぞれ同一または異なって、長鎖アルキルを表し;
       R8cは、それぞれ同一または異なって、次の一般式[9A]~[9E]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
     
    (式中、
        *は結合位置を表し;および
        Rは長鎖アルキルおよび/または長鎖アルケニルを表す。)
    で表される置換基を表し;
       R8dは、それぞれ同一または異なって、水素原子、ハロゲン、1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルまたは1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルオキシを表し; 
       R8eは、
    (1)長鎖アルキル、
    (2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
    (3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルを表し;および
       R8fは、
    (1)長鎖アルキル、
    (2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
    (3)長鎖アルケニル-カルボニルを表す。)
    で表される置換基を表し;および
      Lは一般式[10]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
     
    (式中、
       *はZとの結合位置を表し;
       **は酸素原子との結合位置を表し;および
       Lは置換されていてもよいC2-10アルキレンまたは置換されていてもよいC6-10アリーレンを表す。)
    で表される置換基を表す。)
    で表される置換基を表し;
     nは1~50の整数を表し;および
     Tは単結合または次の一般式[11]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
     
    (式中、
      XおよびWは、前記と同義であり;
      *はOとの結合位置を表し;
      **はGとの結合位置を表し;および
      qは0~10の整数を表す。)
    で表される置換基を表すが、Gがケイ素置換基である場合、Tは単結合である。]
    で表される化合物であり、
    化合物[C]が一般式[C-1]で表される化合物である、請求項3~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 更に、請求項8に記載の方法で製造される化合物[C-1]を含む反応混合物に酸を含む溶液を添加することにより、Qの脱離反応を同一系内で連続して実施して、次の一般式[E-1]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
     
    [式中、
     Bは、それぞれ同一または異なって、保護されていてもよい核酸塩基を表し;
     Gは、
    (1)ケイ素置換基
    (2)長鎖アルキル-カルボニル、
    (3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルまたは
    (4)次の一般式[7]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
     
    (式中、
      *はTとの結合位置を表し;
      Zは、
    (1)(有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー)-オキシ、
    (2)(有機溶媒に溶解する可溶性ポリマー)-アミノ、
    (3)長鎖アルキルオキシ、
    (4)固相担体または
    (5)次の一般式[8A]~[8N]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
     
    (式中、
       *はLとの結合位置を表し;
       jは0~4の整数を表し;
       kは0~5の整数を表し;
       R8aは水素原子またはC1-6アルキルを表し;
       R8bは、それぞれ同一または異なって、長鎖アルキルを表し;
       R8cは、それぞれ同一または異なって、次の一般式[9A]~[9E]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
     
    (式中、
        *は結合位置を表し;および
        Rは長鎖アルキルおよび/または長鎖アルケニルを表す。)
    で表される置換基を表し;
       R8dは、それぞれ同一または異なって、水素原子、ハロゲン、1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルまたは1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルオキシを表し; 
       R8eは、
    (1)長鎖アルキル、
    (2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
    (3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルを表し;および
       R8fは、
    (1)長鎖アルキル、
    (2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
    (3)長鎖アルケニル-カルボニルを表す。)
    で表される置換基を表し;および
      Lは一般式[10]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
     
    (式中、
       *はZとの結合位置を表し;
       **は酸素原子との結合位置を表し;および
       Lは置換されていてもよいC2-10アルキレンまたは置換されていてもよいC6-10アリーレンを表す。)
    で表される置換基を表す。)
    で表される置換基を表し;
     nは1~50の整数を表し;
     pは1~10の整数を表し;
     Wは、それぞれ同一または異なって、酸素原子または硫黄原子を表し;
     Xは、それぞれ同一または異なって、中性条件下で脱離可能な基で置換されている水酸基、1,1,3,3-テトラ(C1-6アルキル)グアニジル、C1-6アルコキシ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、モノ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノ、ジ(塩基性条件下で脱離可能な基で置換されているアミノ-C1-6アルキル)アミノまたは次の一般式[2]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
     
    (式中、
      *はPとの結合位置を表し;
      aは0~2の整数を表し;
      EはCH、CH-AまたはN-Aを表し;
      AはC1-6アルキル、塩基性条件下で除去可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で除去可能な基で置換されているアミノ、塩基性条件下で除去可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ、塩基性条件下で除去可能な基で置換されているアミジノで置換されているアミノまたは次の一般式[3]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
     
    (式中、
       *は、Eとの結合位置を表し;
       bは0~2の整数を表し;
       cは0または1を表し;
       R11はC1-6アルキルを表し;および
       MはCH、酸素原子、硫黄原子またはN-(塩基性条件下で除去可能な基)を表す。)
    で表される置換基を表し;および
      AはC1-6アルキル、塩基性条件下で除去可能な基で置換されているモノ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、ジ(C1-6アルキル)アミノ-C1-6アルキル、トリ(C1-6アルキル)アンモニオ-C1-6アルキル、塩基性条件下で除去可能な基、アリールまたはヘテロアリールを表す。)
    で表される置換基を表し;および
     Tは単結合または次の一般式[11]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
     
    (式中、
      XおよびWは、前記と同義であり;
      *はOとの結合位置を表し;
      **はGとの結合位置を表し;および
      qは0~10の整数を表す。)
    で表される置換基を表すが、Gがケイ素置換基である場合、Tは単結合である。]
    で表される化合物を形成することを含む、請求項8に記載の方法。
  10.  極性溶媒とハロゲン系溶媒との混合溶媒中、
     一般式[A-1-1]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
     
    [式中、
     Bは、保護されていてもよい核酸塩基であり;
     Qは、酸性条件下で脱離可能な基であり;
     Wは、酸素原子または硫黄原子であり;
     Xは、ジ(C1-6アルキル)アミノであるか、または一般式[2-1]~[2-8]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
     
    [式中、*はPとの結合位置を表す]
    で表される置換基から選択され、
     Gは、一般式[7]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
     
    (式中、
      *はTとの結合位置を表し;
      Zは、一般式[8A]~[8D]、[8E]、[8G]、[8H]、[8J]、[8K]、[8N]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
     
    (式中、
       *はLとの結合位置を表し;
       kは0~5の整数を表し;
       R8aは水素原子またはC1-6アルキルを表し;
       R8bは、それぞれ同一または異なって、長鎖アルキルを表し;
       R8cは、それぞれ同一または異なって、次の一般式[9A]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
     
    (式中、
        *は結合位置を表し;および
        Rは長鎖アルキルおよび/または長鎖アルケニルを表す。)
    で表される置換基を表し;
       R8dは、それぞれ同一または異なって、水素原子、ハロゲン、1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルまたは1個~13個のハロゲンで置換されていてもよい長鎖アルキルオキシを表し; 
       R8eは、
    (1)長鎖アルキル、
    (2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
    (3)1個~5個の、長鎖アルキルオキシおよび/もしくは長鎖アルケニルオキシで置換されているベンゾイルを表し;および
       R8fは、
    (1)長鎖アルキル、
    (2)長鎖アルキル-カルボニルまたは
    (3)長鎖アルケニル-カルボニルを表す。)
      で表される置換基であり;
      Lは一般式[10]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
     
    (式中、
       *はZとの結合位置を表し;
       **は酸素原子との結合位置を表し;および
       Lは置換されていてもよいC2-10アルキレンまたは置換されていてもよいC6-10アリーレンを表す。)
      で表される置換基である。)
    で表される置換基から選択され;
     Tは単結合であるか、または次の一般式[11]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
     
    (式中、
      XおよびWは、前記と同義であり;
      *はOとの結合位置を表し;
      **はGとの結合位置を表し;および
      qは0~10の整数を表す。)
    で表される置換基であり、
     nは、1~25である。]
    の化合物より、Q1を除去して、
     一般式[A-1]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
     
    [式中、B、W、X、G、T、およびnは前記と同義である。]
    の化合物を形成し、該一般式[A-1]の化合物と、
     一般式[B-1]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
     
    [式中、B、Q、W、X、G、およびTは前記と同義であり;
      Dは、ハロゲンであり、
      pは1~10の整数である]
     の化合物とを反応させて、
     一般式[C-1]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
     
    [式中、n、p、B、Q、W、X、G、およびTは前記と同義である。]
    の化合物を調製する、請求項1~9に記載の方法。
  11.  混合溶媒が、
     ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、N-メチルピぺリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、およびN,N’-ジメチルプロピレン尿素からなる群より選択される少なくとも1つの極性溶媒と、
     クロロホルム、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタンからなる群より選択される少なくとも1つのハロゲン系溶媒との混合溶媒であり、そして
     混合溶媒中、極性溶媒が1%~50%(v/v)である、
     請求項10に記載の一般式[C-1]の化合物を調製する方法。
  12.  一般式[A-1-1]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
     
    [式中、
     Qが、トリチル、モノメトキシトリチル、またはジメトキシトリチルであり、そして
    n、B、W、X、G、およびTが前記と同義である。]
    の化合物より、
     トリフルオロ酢酸および2,2,2-トリフルオロエタノール、および場合によりトリイソプロピルシランまたはエタノールの存在下、
     Q1を除去することを含む、
     請求項10または11に記載の一般式[C-1]の化合物を調製する方法。
  13.  前記一般式[A-1]の化合物を含有する溶液と前記一般式[B-1]の化合物を含有する溶液を流通反応器に供給して、前記一般式[C-1]の化合物を形成し、そして、場合により
     前記一般式[C-1]の化合物を含有する溶液と酸を含有する溶液を流通反応器に供給してQ1を除去して式[E-1]の化合物を形成することを含む、
     請求項10~12に記載の式[C-1]の化合物を調製する方法。
  14.  前記一般式[A-1-1]の化合物を含有する溶液と酸を含有する溶液を流通反応器に供給してQ1を除去して式[A-1]の化合物を形成し、そして、
     前記一般式[A-1]の化合物を含有する溶液と前記一般式[B-1]の化合物を含有する溶液を次の流通反応器に供給して、前記一般式[C-1]の化合物を形成することを含む、
     請求項10~12に記載の式[C-1]の化合物を調製する方法。
  15.  一般式[A-1-2]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
     
    [式中、
     Bが、保護されていてもよい核酸塩基であり;
     Qが、Hであるか、または酸性条件下で脱離可能な基であり;
     Wが、酸素原子であり;
     X、ジ(C1-6アルキル)アミノであり;
     Gが、下記の式:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
     
    [式中、
      *はTとの結合位置を表す。]からなる群より選択され;
      Tが、単結合であり;
      nが、1~25である。]
    の化合物。
     
PCT/JP2019/018828 2018-05-10 2019-05-10 オリゴ核酸化合物の製造方法 WO2019216433A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG11202011094PA SG11202011094PA (en) 2018-05-10 2019-05-10 Method for preparing oligonucleic acid compound
US17/053,448 US11560401B2 (en) 2018-05-10 2019-05-10 Method for preparing oligonucleic acid compound
KR1020207035458A KR20210008055A (ko) 2018-05-10 2019-05-10 올리고 핵산 화합물의 제조 방법
CN201980045979.5A CN112384520A (zh) 2018-05-10 2019-05-10 寡核苷酸化合物的制造方法
AU2019266768A AU2019266768B2 (en) 2018-05-10 2019-05-10 Method for producing oligonucleic acid compound
JP2020518368A JP7394749B2 (ja) 2018-05-10 2019-05-10 オリゴ核酸化合物の製造方法
EP19799887.5A EP3792269A4 (en) 2018-05-10 2019-05-10 PROCESS FOR PREPARING AN OLIGONUCLEIC ACID COMPOUND
CA3099778A CA3099778A1 (en) 2018-05-10 2019-05-10 Method for preparing oligonucleic acid compound

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-091231 2018-05-10
JP2018091231 2018-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019216433A1 true WO2019216433A1 (ja) 2019-11-14

Family

ID=68468137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/018828 WO2019216433A1 (ja) 2018-05-10 2019-05-10 オリゴ核酸化合物の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11560401B2 (ja)
EP (1) EP3792269A4 (ja)
JP (1) JP7394749B2 (ja)
KR (1) KR20210008055A (ja)
CN (1) CN112384520A (ja)
AU (1) AU2019266768B2 (ja)
CA (1) CA3099778A1 (ja)
SG (1) SG11202011094PA (ja)
WO (1) WO2019216433A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020156307A1 (zh) * 2019-02-01 2020-08-06 沈阳药科大学 基于淋巴介导转运的甘油三酯前药及其制备方法
WO2021095874A1 (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 日本新薬株式会社 オリゴ核酸化合物の製造方法
WO2022230954A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 日本新薬株式会社 オリゴ核酸化合物の製造方法
WO2023127918A1 (ja) * 2021-12-27 2023-07-06 日本新薬株式会社 オリゴ核酸化合物の製造方法

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548852B1 (ja) 1971-03-23 1980-12-09
JPS575512B2 (ja) 1979-11-10 1982-01-30
WO1991009033A1 (en) 1989-12-20 1991-06-27 Anti-Gene Development Group Uncharged morpholino-based polymers having phosphorous-containing chiral intersubunit linkages
WO2003106468A1 (en) 2002-06-13 2003-12-24 Rhodia, Inc. Process of making phosphordiamidite compounds
WO2009064471A1 (en) 2007-11-15 2009-05-22 Avi Biopharma, Inc. Method of synthesis of morpholino oligomers
JP2010505741A (ja) * 2006-05-10 2010-02-25 エイブイアイ バイオファーマ, インコーポレイテッド カチオン性のサブユニット間結合を有するオリゴヌクレオチドアナログ
US20100234281A1 (en) * 2005-07-13 2010-09-16 Weller Dwight D Antibacterial antisense oligonucleotide and method
US20100273999A1 (en) 2007-11-13 2010-10-28 Samchully Pharm. Co., Ltd. Preparation of Nucleotide Oligomer
JP2010275254A (ja) 2009-05-29 2010-12-09 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology 疎水性基結合ヌクレオシド、疎水性基結合ヌクレオシド溶液、及び疎水性基結合オリゴヌクレオチド合成方法
WO2012043730A1 (ja) 2010-09-30 2012-04-05 日本新薬株式会社 モルホリノ核酸誘導体
WO2012157723A1 (ja) 2011-05-17 2012-11-22 味の素株式会社 オリゴヌクレオチドの製造方法
WO2013074834A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Sarepta Therapeutics, Inc. Functionally-modified oligonucleotides and subunits thereof
WO2013082548A1 (en) 2011-11-30 2013-06-06 Sarepta Therapeutics, Inc. Oligonucleotides for treating expanded repeat diseases
WO2013122236A1 (ja) 2012-02-17 2013-08-22 味の素株式会社 塩基部保護オリゴヌクレオチド
WO2014077292A1 (ja) 2012-11-14 2014-05-22 武田薬品工業株式会社 核酸の液相合成方法
WO2014189142A1 (ja) 2013-05-24 2014-11-27 味の素株式会社 モルフォリノオリゴヌクレオチドの製造方法
WO2016060135A1 (ja) 2014-10-14 2016-04-21 味の素株式会社 モルフォリノオリゴヌクレオチドの製造方法
WO2016140232A1 (ja) 2015-03-04 2016-09-09 Jitsubo株式会社 ペプチド合成方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104768964B (zh) * 2012-09-21 2017-03-29 国立大学法人大阪大学 具有胍桥的人工核苷和寡核苷酸

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548852B1 (ja) 1971-03-23 1980-12-09
JPS575512B2 (ja) 1979-11-10 1982-01-30
WO1991009033A1 (en) 1989-12-20 1991-06-27 Anti-Gene Development Group Uncharged morpholino-based polymers having phosphorous-containing chiral intersubunit linkages
WO2003106468A1 (en) 2002-06-13 2003-12-24 Rhodia, Inc. Process of making phosphordiamidite compounds
US20100234281A1 (en) * 2005-07-13 2010-09-16 Weller Dwight D Antibacterial antisense oligonucleotide and method
JP2010505741A (ja) * 2006-05-10 2010-02-25 エイブイアイ バイオファーマ, インコーポレイテッド カチオン性のサブユニット間結合を有するオリゴヌクレオチドアナログ
US20100273999A1 (en) 2007-11-13 2010-10-28 Samchully Pharm. Co., Ltd. Preparation of Nucleotide Oligomer
WO2009064471A1 (en) 2007-11-15 2009-05-22 Avi Biopharma, Inc. Method of synthesis of morpholino oligomers
JP2010275254A (ja) 2009-05-29 2010-12-09 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology 疎水性基結合ヌクレオシド、疎水性基結合ヌクレオシド溶液、及び疎水性基結合オリゴヌクレオチド合成方法
WO2012043730A1 (ja) 2010-09-30 2012-04-05 日本新薬株式会社 モルホリノ核酸誘導体
WO2012157723A1 (ja) 2011-05-17 2012-11-22 味の素株式会社 オリゴヌクレオチドの製造方法
WO2013074834A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Sarepta Therapeutics, Inc. Functionally-modified oligonucleotides and subunits thereof
US20140330006A1 (en) 2011-11-18 2014-11-06 Sarepta Therapeutics, Inc. Functionally-modified oligonucleotides and subunits thereof
WO2013082548A1 (en) 2011-11-30 2013-06-06 Sarepta Therapeutics, Inc. Oligonucleotides for treating expanded repeat diseases
WO2013122236A1 (ja) 2012-02-17 2013-08-22 味の素株式会社 塩基部保護オリゴヌクレオチド
WO2014077292A1 (ja) 2012-11-14 2014-05-22 武田薬品工業株式会社 核酸の液相合成方法
WO2014189142A1 (ja) 2013-05-24 2014-11-27 味の素株式会社 モルフォリノオリゴヌクレオチドの製造方法
WO2016060135A1 (ja) 2014-10-14 2016-04-21 味の素株式会社 モルフォリノオリゴヌクレオチドの製造方法
WO2016140232A1 (ja) 2015-03-04 2016-09-09 Jitsubo株式会社 ペプチド合成方法

Non-Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Green's PROTECTIVE GROUPS in ORGANIC SYNTHESIS", 2006
ACC. CHEM. RES., vol. 24, 1991, pages 278 - 284
ACTA NATURE, vol. 6, 2014, pages 116 - 118
CANCER RES., vol. 68, no. 21, 1 November 2008 (2008-11-01), pages 8843 - 8851
CHEM. SCI., vol. 7, 2016, pages 2308 - 2321
HELVETICA CHIMICA ACTA, vol. 70, 1987, pages 175 - 186
NUCLEIC ACIDS RESEARCH, vol. 19, 1991, pages 1527
NUCLEIC ACIDS RESEARCH, vol. 21, no. 5, 1993, pages 1213 - 1217
RUSSIAN JOURNAL OF GENERAL CHEMISTRY, vol. 67, no. 1, 1997, pages 62 - 64
See also references of EP3792269A4
TETRAHEDRON LETTERS, vol. 34, 1993, pages 3373
TETRAHEDRON LETTERS, vol. 50, 2009, pages 1751 - 1753
TETRAHEDRON LETTERS, vol. 53, 2012, pages 1936 - 1939

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020156307A1 (zh) * 2019-02-01 2020-08-06 沈阳药科大学 基于淋巴介导转运的甘油三酯前药及其制备方法
WO2021095874A1 (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 日本新薬株式会社 オリゴ核酸化合物の製造方法
WO2022230954A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 日本新薬株式会社 オリゴ核酸化合物の製造方法
WO2023127918A1 (ja) * 2021-12-27 2023-07-06 日本新薬株式会社 オリゴ核酸化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN112384520A (zh) 2021-02-19
AU2019266768A1 (en) 2020-12-17
US20210261596A1 (en) 2021-08-26
JP7394749B2 (ja) 2023-12-08
CA3099778A1 (en) 2019-11-14
SG11202011094PA (en) 2020-12-30
EP3792269A4 (en) 2022-06-22
US11560401B2 (en) 2023-01-24
EP3792269A1 (en) 2021-03-17
AU2019266768B2 (en) 2024-02-29
KR20210008055A (ko) 2021-01-20
JPWO2019216433A1 (ja) 2021-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019216433A1 (ja) オリゴ核酸化合物の製造方法
JP5831455B2 (ja) モルホリノ核酸誘導体
JP6477464B2 (ja) モルフォリノオリゴヌクレオチドの製造方法
US9896689B2 (en) Purification of triphosphorylated oligonucleotides using capture tags
JP6673211B2 (ja) モルフォリノオリゴヌクレオチドの製造方法
AU2016357980A1 (en) GalNAc cluster phosphoramidite
WO2021095875A1 (ja) オリゴ核酸化合物の製造方法
US20230018780A1 (en) Method for producing oligonucleic acid compound
JPWO2016117663A1 (ja) 沈殿促進剤およびそれを用いる沈殿化方法
WO2022230954A1 (ja) オリゴ核酸化合物の製造方法
JP6429264B2 (ja) ボラノホスフェート化合物、及び核酸オリゴマー
EP4043473A1 (en) Method for producing nucleic acid oligomers
JP2023179354A (ja) H-ホスホネート法を用いたモルフォリノ核酸の製造方法
WO2020202949A1 (ja) Rnaの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19799887

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020518368

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3099778

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207035458

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019799887

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019799887

Country of ref document: EP

Effective date: 20201210

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019266768

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20190510

Kind code of ref document: A