WO2019215824A1 - 通信装置、及び基地局 - Google Patents

通信装置、及び基地局 Download PDF

Info

Publication number
WO2019215824A1
WO2019215824A1 PCT/JP2018/017851 JP2018017851W WO2019215824A1 WO 2019215824 A1 WO2019215824 A1 WO 2019215824A1 JP 2018017851 W JP2018017851 W JP 2018017851W WO 2019215824 A1 WO2019215824 A1 WO 2019215824A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication device
representative
communication
base station
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/017851
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
良介 大澤
聡 永田
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to CN201880093129.8A priority Critical patent/CN112106405A/zh
Priority to PCT/JP2018/017851 priority patent/WO2019215824A1/ja
Publication of WO2019215824A1 publication Critical patent/WO2019215824A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/32Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update for defining a routing cluster membership
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • H04W84/20Master-slave selection or change arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices

Definitions

  • the present invention relates to a communication device and a base station in a wireless communication system.
  • Non-Patent Document 1 In LTE (Long Term Evolution) and LTE successor systems (for example, LTE-A (LTE Advanced), NR (New Radio) (also referred to as 5G)), communication devices such as UEs communicate directly with each other without a base station.
  • LTE-A Long Term Evolution Advanced
  • NR New Radio
  • a side link also referred to as D2D (Device to Device)
  • D2D Device to Device
  • V2X Vehicle to Everything
  • ITS Intelligent Transport Systems
  • V2V Vehicle to Vehicle
  • V2I Vehicle to Infrastructure
  • V2N Vehicle to, which means a communication mode between a car and a driver's mobile terminal
  • Nomadic device Nomadic device
  • V2P Vehicle to Pedestrian
  • a plurality of communication devices eg, communication devices mounted on a vehicle
  • the communication devices in the group transmit data (eg, data sensed by a sensor) to the representative communication device via a side link.
  • data eg, data sensed by a sensor
  • a technique in which a representative communication device transmits aggregated data to a base station has been studied. However, in this technique, a method for grouping a plurality of communication devices is not clear.
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a technique that enables appropriate selection of communication devices belonging to a specific group of communication devices.
  • a receiving unit that measures the quality of a signal received from a communication device;
  • a control unit for selecting communication devices belonging to a group based on the quality measured by the receiving unit;
  • a communication device comprising: a communication unit selected by the control unit; and a transmission unit that notifies the communication device selected as a communication device belonging to the group.
  • a technology that enables appropriate selection of communication devices belonging to a specific communication device group.
  • V2X V2X
  • a side link It is a figure for demonstrating a side link.
  • a side link It is a figure for demonstrating MAC PDU used for side link communication.
  • the direct communication method between communication apparatuses in the present embodiment is an LTE or NR side link (SL), but the direct communication method is not limited to this method.
  • the name “side link” is an example, and the name “side link” may not be used, and the UL may include an SL function.
  • UL and SL are any of time resource, frequency resource, time / frequency resource, reference signal to be referred to determine Pathloss in transmission power control, or reference signal (PSSS / SSSS) to be used for synchronization.
  • PSSS / SSSS reference signal
  • the reference signal of the antenna port X is used as a reference signal to be referred to in order to determine Pathloss in transmission power control, and in Path (including UL used as SL), Pathloss is determined in transmission power control. Therefore, the reference signal of the antenna port Y is used as a reference signal to be referred to.
  • the communication device is mounted on a vehicle, but the embodiment of the present invention is not limited to this form.
  • the communication device may be a terminal held by a person, or the communication device may be a device mounted on a drone or an aircraft.
  • the side link is broadly divided into “discovery” and “communication”.
  • “discovery” As shown in FIG. 2A, for each Discovery period, a resource pool for the Discovery message is secured, and the communication device (referred to as UE) sends a Discovery message (discovery signal) in the resource pool. Send. More specifically, there are Type 1 and Type 2b.
  • Type 1 the communication device autonomously selects a transmission resource from the resource pool.
  • Type 2b a quasi-static resource is allocated by higher layer signaling (for example, RRC signal).
  • a resource pool for SCI (Sidelink Control Information) / data transmission is periodically secured.
  • the communication apparatus on the transmission side notifies the reception side of a data transmission resource (PSSCH resource pool) or the like by SCI using a resource selected from the Control resource pool (PSCCH resource pool), and transmits data using the data transmission resource.
  • “communication” includes mode 1 and mode 2.
  • resources are dynamically allocated by (E) PDCCH sent from the base station to the communication apparatus.
  • mode 2 the communication device autonomously selects a transmission resource from the resource pool.
  • the resource pool is notified by SIB or a predefined one is used.
  • Rel-14 there are mode 3 and mode 4 in addition to mode 1 and mode 2.
  • SCI and data can be transmitted simultaneously (in one subframe) in resource blocks adjacent in the frequency direction.
  • the SCI may be referred to as SA (scheduling assignment).
  • PSDCH Physical Sidelink Discovery Channel
  • PSCCH Physical Sidelink Control Channel
  • PSSCH Physical Sidelink Shared Channel
  • a MAC (Medium Access Control) PDU (Protocol Data Unit) used for the side link is composed of at least a MAC header, a MAC Control element, a MAC SDU (Service Data Unit), and a padding.
  • the MAC PDU may contain other information.
  • the MAC header is composed of one SL-SCH (Shared Shared Channel) subheader and one or more MAC PDU subheaders.
  • the SL-SCH subheader includes a MAC PDU format version (V), transmission source information (SRC), transmission destination information (DST), Reserved bit (R), and the like.
  • V indicates the MAC PDU format version assigned to the head of the SL-SCH subheader and used by the communication device.
  • Information relating to the transmission source is set in the transmission source information.
  • An identifier related to the ProSe UE ID may be set in the transmission source information.
  • Information regarding the transmission destination is set in the transmission destination information. In the transmission destination information, information regarding the transmission destination ProSe Layer-2 Group ID may be set.
  • FIG. 5 An example of the side link channel structure is shown in FIG. As shown in FIG. 5, a PSCCH resource pool and a PSSCH resource pool used for “communication” are allocated. Also, a PSDCH resource pool used for “discovery” is assigned with a period longer than the period of the “communication” channel.
  • PSSS Primary Sidelink Synchronization signal
  • SSSS Secondary Sidelink Synchronization signal
  • PSBCH Physical Sidelink Broadcast Channel
  • PSSS / SSSS and PSBCH are transmitted, for example, in one subframe.
  • PSSS / SSSS may be referred to as SLSS.
  • V2X assumed in the present embodiment is a method related to “communication”. However, in this embodiment, there may be no distinction between “communication” and “discovery”. Further, the technology according to the present embodiment may be applied by “discovery”.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of a radio communication system according to the present embodiment.
  • the radio communication system according to the present embodiment includes a base station 10, a communication device 20A, and a communication device 20B. Although there are actually many communication devices, FIG. 6 shows the communication device 20A and the communication device 20B as an example.
  • the communication device 20A is intended for the transmission side and the communication device 20B is intended for the reception side, but both the communication device 20A and the communication device 20B have both a transmission function and a reception function.
  • the communication devices 20A and 20B are not particularly distinguished, they are simply described as “communication device 20”, “communication device”, “representative communication device”, “non-representative communication device”, and the like.
  • FIG. 6 as an example, the case where both the communication device 20A and the communication device 20B are within the coverage is shown.
  • the operation in the present embodiment is performed when all the communication devices 20 are within the coverage
  • the present invention can be applied to either the case where the communication device 20 is in the coverage and the other communication device 20 is out of the coverage or the case where all the communication devices 20 are out of the coverage.
  • the communication device 20 is a device mounted on a vehicle such as an automobile, for example, and has a cellular communication function as a UE in LTE or NR and a side link function. Furthermore, the communication device 20 includes a function of acquiring report information (position, event information, etc.) such as a GPS device, a camera, and various sensors.
  • the communication device 20 may be a general mobile terminal (smart phone or the like).
  • the communication device 20 may be an RSU.
  • the RSU may be a UE type RSU having a UE function or a gNB type RSU having a base station function.
  • the communication device 20 does not have to be a single housing device. For example, even when various sensors are distributed in the vehicle, the communication device 20 includes the various sensors. Moreover, the communication apparatus 20 is good also as providing the function to transmit / receive data with various sensors, without including various sensors.
  • the processing content of the side link transmission of the communication device 20 is basically the same as the processing content of the UL transmission in LTE or NR.
  • the communication device 20 scrambles and modulates the codeword of the transmission data to generate complex-valued symbols, maps the complex-valued symbols (transmission signal) to one or two layers, and performs precoding. Then, the precoded complex-valued symbols are mapped to the resource element to generate a transmission signal (eg, complex-valued time-domain SC-FDMA signal) and transmit it from each antenna port.
  • a transmission signal eg, complex-valued time-domain SC-FDMA signal
  • the base station 10 the function of cellular communication as the base station 10 in LTE or NR and the function for enabling communication of the communication device 20 in the present embodiment (example: resource pool setting, resource allocation) Etc.).
  • the base station 10 may be an RSU (gNB type RSU).
  • the signal waveform used by communication apparatus 20 for SL or UL may be OFDMA, SC-FDMA, or other signal waveforms. There may be.
  • a frame including a plurality of subframes eg, 10 subframes
  • a frequency direction is formed from a plurality of subcarriers.
  • One subframe or one slot is an example of one transmission time interval (TTI).
  • TTI transmission time interval
  • a time length other than a subframe or a slot may be used as a transmission time interval.
  • the number of slots per subframe may be determined according to the subcarrier interval.
  • the number of symbols per slot may be 14 symbols.
  • communication device 20 autonomously selects a resource for SL signal transmission (hereinafter referred to as mode 4), and a mode in which resources for SL signal transmission are allocated from base station 10 ( Hereinafter, any mode of mode 3) can be taken.
  • the mode is set from the base station 10 to the communication device 20, for example.
  • a communication device in mode 4 selects a radio resource from a synchronized common time / frequency grid.
  • the communication device 20 performs sensing in the background, identifies a resource that has a good sensing result and is not reserved for another communication device as a candidate resource, and uses the resource from the candidate resource for transmission Select.
  • a plurality of communication devices 20 are grouped, and the communication devices 20B and 20C in the group are representative communication devices.
  • a technique for transmitting data (e.g., data sensed by a sensor) to 20A via SL and transmitting data aggregated by the representative communication device 20A to the base station 10 via UL has been studied.
  • the base station 10 or the communication device 20 determines a representative communication device.
  • a non-representative communication device belonging to the group of representative communication devices is selected.
  • the selected non-representative communication device or the like is notified of the selection.
  • one representative communication device exists in one group, but this is only an example. There may be a plurality of representative communication devices in one group.
  • a representative communication device exists in a group is mainly shown, but the concept of a representative communication device may not exist in the group. That is, in the communication device, there may be no distinction between the representative communication device and the non-representative communication device.
  • the concept of a representative communication device does not exist, one or more communication devices belonging to the group are determined in S100 of FIG. In S200, a communication device to be added to the group is selected, and in S300, the selected communication device is notified. Note that the communication device determined in S100 may be referred to as a representative communication device.
  • a communication device other than the representative communication device may be determined in S100.
  • the communication device selected in S200 may be a representative communication device.
  • S200 is performed after S100, but S100 and S200 may be performed simultaneously.
  • the communication device 20 may be located within the coverage of the base station 10 (In-coverage) or may be located outside the coverage of the base station 10 (Out-of-coverage). Since the representative communication device is basically a communication device that transmits data to the base station 10 or receives data from the base station 10, the communication device determined as the representative communication device is an In-coverage communication device. It may be limited to 20. However, the representative communication device is not limited to the in-coverage communication device 20, and the out-of-coverage communication device 20 may be the representative communication device.
  • Example 1 for determining a representative communication device will be described with reference to FIG.
  • FIG. 10 shows an example in which communication devices 20A to 20C exist and the representative communication device is determined from the communication devices 20A to 20C.
  • the base station 10 transmits or receives a signal to or from each communication device 20, so that the reception power (RSRP), reception quality (RSRQ, SINR) or reception strength ( RSSI). You may grasp
  • the base station 10 receives, for example, received power (RSRP), received quality (RSRQ, SINR), or received strength (RSSI) measured by receiving a DL signal or an SL signal in each of the communication devices 20A to 20C. ) As a measurement report from each of the communication devices 20A to 20C, the received power (RSRP), the reception quality (RSRQ, SINR), or the reception strength of each of the communication devices 20A to 20C. Know (RSSI).
  • RSRP received power
  • RSSI received strength
  • the base station 10 receives the UL signal or the SL signal transmitted from each of the communication devices 20A to 20C, thereby receiving the reception power (RSRP) and the reception quality (RSRQ) of each of the communication devices 20A to 20C.
  • RSRP reception power
  • RSRQ reception quality
  • SINR reception power
  • RSSI reception strength
  • the base station 10 determines a representative communication device based on the quality value grasped as described above.
  • the base station 10 determines the communication device 20 having the best quality value (eg, the communication device having the maximum received power of DL or UL) as the representative communication device among the plurality of acquired quality values. As described above, when the concept of the representative communication device is not used, a certain communication device 20 is determined as the communication device 20 having the best quality value here.
  • the communication device 20 having the best quality value eg, the communication device having the maximum received power of DL or UL
  • the communication device 20A is determined as the representative communication device.
  • information indicating that the communication device 20A is the representative communication device of the group is notified to the communication devices 20A to 20C (S105 to S107). If the concept of the representative communication device is not used, information indicating that the communication device 20A has been selected as the initial member of the group may be notified here.
  • the notifications in S105 to S107 may be performed by broadcast, or may be performed individually for each communication device by RRC, MAC, or DCI.
  • the Group RNTI may be included in the notifications in S105 to S107. Further, the notification of the determined representative communication device may be performed only on the representative communication device.
  • Example 2 of the representative communication device determination method will be described with reference to FIG. In FIG. 11, it is assumed that the representative communication device is determined from the communication devices 20A to 20C.
  • each communication device 20 receives a signal transmitted from each communication device 20, so that each communication device 20 receives received power (RSRP) or reception quality ( (RSRQ, SINR) or reception strength (RSSI).
  • RSRP received power
  • RSSI reception quality
  • RSRP reception quality
  • RSSI reception intensity
  • Each communication device 20 may receive, from the base station 10, reception power (RSRP), reception quality (RSRQ, SINR), or reception strength (RSSI) measured by the received UL signal at the base station 10. You may grasp
  • the reception power, reception quality, and reception intensity measured between communication devices are collectively referred to as “SL quality value”. Also, the received power, received quality, and received intensity measured with the base station 10 are collectively referred to as “UL / DL quality value”.
  • each communication device 20 notifies the other communication devices of the SL quality value and UL / DL quality value measured by itself. Thereby, each communication apparatus can grasp
  • each communication device 20 determines whether or not its own UL / DL quality value is the best (e.g., maximum received power) among the UL / DL quality values of each communication device that can be grasped. If so, it decides that it will become the representative communication device. In the example of FIG. 11, the communication device 20 ⁇ / b> A indicates that it has decided to become the representative communication device (S ⁇ b> 120). Further, each communication device 20 may determine whether or not it becomes a representative communication device by using the SL quality value in addition to the UL / DL quality value or instead of the UL / DL quality value. . For example, each communication device 20 determines that it becomes a representative communication device when the number of other communication devices 20 that have obtained SL quality equal to or higher than a certain threshold is the maximum.
  • the communication device 20 determines whether or not its own UL / DL quality value is the best (e.g., maximum received power) among the UL / DL quality values of each communication device that can be graspe
  • the representative communication device 20A notifies the base station 10 and the communication devices 20B and 20C of information indicating that the communication device 20A is the representative communication device (S121 to S123).
  • S200 selection of a non-representative communication device
  • S300 notification to a selected communication device illustrated in FIG. 9 will be described in detail as Example 1 and Example 2.
  • Examples 1 and 2 it is assumed that a representative communication device has already been determined as a premise, but a non-representative communication device belonging to the group of the representative communication device has not been selected.
  • a non-representative communication device that belongs to the group of representative communication devices is selected.
  • a representative communication device has already been determined, and a non-representative communication device that belongs to the group of the representative communication device is selected based on relative position information or the like. It is good as well.
  • the processing operation of the first and second embodiments is performed for each non-representative communication device belonging to the group, which is determined every predetermined period (eg, a long cycle such as one day) based on the position information, etc. Corresponding to the selection again at shorter intervals.
  • the number of non-representative communication devices belonging to the group may be plural or one.
  • the number of non-representative communication devices whose quality is to be measured may be plural or one.
  • the communication device when a predetermined condition A related to a quality value is satisfied for a certain communication device, the communication device belongs to a group. If the predetermined condition B regarding the communication is not satisfied, the communication device is excluded from the group, and the communication device is excluded from the group with respect to the communication device or another device (eg, base station 10, other communication device). May be notified.
  • the predetermined condition A and the predetermined condition B may be the same or different.
  • the processing sequence related to the determination to be excluded from the group and the notification may be the same as the processing sequence related to the determination to belong to the group and the notification (the processing sequence of the first and second embodiments described below). Good.
  • the base station 10 or the communication device 20 specifies information (for example, the group after change) for the communication device 20 to be changed.
  • the processing sequence related to the decision to change the group that is, the determination to make the communication device 20 belong to another group
  • the notification is the processing sequence related to the decision to belong to the group and the notification (hereinafter referred to as the processing sequence). It may be the same as the processing sequence of the first and second embodiments described).
  • the communication device 20 may measure a reference signal or the like transmitted from the communication device 20 in the neighboring group, and the measurement result may be used to determine group change.
  • Example 1 First, Example 1 will be described.
  • a non-representative communication device is selected based on a quality value measured by the non-representative communication device transmitting a reference signal and the representative communication device receiving the reference signal.
  • the reference signal used for quality value measurement may be SRS, DM-RS, or other reference signals.
  • a synchronization signal (SLSS) may be used for the quality value measurement.
  • the matters described for the reference signal can also be applied to the synchronization signal.
  • Example 1-1 to Example 1-3 will be described with reference to FIGS. 12 to 14, the communication device 20A is a representative communication device, and the communication devices 20B and 20C are non-representative communication devices. 12 to 14, there are communication devices other than the communication devices 20B and 20C as non-representative communication devices, and the communication devices 20B and 20C are selected as communication devices belonging to the group of communication devices 20A (representative). Is assumed. For convenience of illustration, only the communication device 20B and the communication device 20C are shown as non-representative communication devices.
  • Example 1-1 will be described with reference to FIG.
  • the base station 10 instructs the communication device 20B and the communication device 20C to transmit a reference signal.
  • This instruction may be performed by any of PBCH, RRC, MAC, or DCI.
  • the communication device 20A transmits the reference signal transmission instruction to the communication device. You may transmit with respect to 20B and the communication apparatus 20C. This instruction may be performed by any of PSBCH, RRC, MAC, or SCI.
  • the reference signal transmission instruction shown in S201 to S204 includes any one of a reference signal transmission resource, a reference signal transmission port, a reference signal sequence, and a reference signal transmission power (eg, a fixed value described later) or A plurality or all of them may be included.
  • the non-representative communication apparatus may perform the reference signal transmission without the reference signal transmission instruction.
  • the communication device 20B transmits a reference signal
  • the communication device 20C transmits a reference signal.
  • the communication device 20A (representative) measures the reception quality of the reference signal received from each communication device 20, and acquires the quality value.
  • the transmission power used when a non-representative communication device such as the communication devices 20B and 20C transmits a reference signal is specified by the base station 10 as PBCH, RRC, MAC, DCI or the like as a fixed value, for example. Further, this fixed value may be designated by PSBCH, MAC, RRC, or SCI from the communication device 20A (representative). The fixed value may be included in the reference signal transmission instruction shown in S201 to S204. The fixed value may be a predetermined value determined by a standard or the like.
  • the non-representative communication device measures the Pathloss between the non-representative communication device and the representative communication device based on a signal (eg, SLSS) transmitted by the representative communication device, and based on the Pathloss value, The transmission power may be determined. For example, if the value of Pathloss is larger than a predetermined value, the non-representative communication device determines a value obtained by adding a certain value to the fixed value described above as transmission power, and if the value of Pathloss is smaller than the predetermined value Then, a value obtained by subtracting a certain value from the above-described fixed value is determined as the transmission power.
  • a signal eg, SLSS
  • the quality value measured by the communication device 20A (representative) by receiving the reference signal is, for example, one or more of Pathloss, RSRP, RSRQ, SINR, and RSSI. Further, the communication device 20A (representative) recognizes the antenna port that receives the reference signal, the resource that received the reference signal (eg, SRI: SRS-ResourceIndex), or the received reference signal sequence, The quality value corresponding to the information may be associated and held.
  • the grasped information is an example of information associated with the communication device 20 that has transmitted the reference signal. Note that the method by which the communication device 20A (representative) grasps the transmission source of the reference signal (the communication device 20 corresponding to the quality value) is not limited to the antenna port, resource, sequence, and the like.
  • the identification information (ID or the like) of the communication device 20 may be included in the reference signal, or the identification information (ID or the like) of the communication device 20 may be included in another signal associated with the reference signal. Good.
  • the communication device 20A selects, for example, one or more communication devices 20 from which the quality value equal to or higher than a predetermined threshold is obtained from the acquired quality values of the plurality of communication devices 20 as the communication device 20A.
  • the communication device 20 belonging to the (representative) group is selected.
  • the communication device 20A groups the N communication devices 20 corresponding to the top N (N ⁇ M) quality values. You may select as the communication apparatus 20 which belongs to.
  • the communication device 20A (representative) is a communication device whose quality value (for example, RSRP) other than Pathloss is equal to or higher than the predetermined threshold B among the plurality of communication devices 20 that satisfy the condition that the Pathloss is equal to or lower than the predetermined threshold A. 20 may be selected as the communication device 20 belonging to the group.
  • RSRP quality value
  • the base station 10 may notify the non-representative communication devices such as the communication devices 20B and 20C by PBCH, RRC, MAC, DCI, etc.
  • each communication device 20 may hold the reference in advance by setting the standard without performing such notification.
  • the communication device 20A (representative) notifies the selection result to the communication device 20B and the communication device 20C.
  • the communication device 20A (representative) notifies the selection result to the base station 10.
  • the selection result may not be notified to the base station 10.
  • any of PSBCH, RRC, MAC, and SCI may be used. Further, when the selection result is notified from the communication device 20A (representative) to the base station 10, any of RRC, MAC, and UCI may be used.
  • the information of the selection result notified includes the identification information of the communication device 20B selected as the communication device belonging to the group of the communication device 20A (representative) and the identification information of the communication device 20C.
  • the selection result information transmitted to the communication device 20B includes only the identification information of the communication device 20B among the identification information of the communication device 20B and the identification information of the communication device 20C.
  • the information may include only the identification information of the communication device 20C among the identification information of the communication device 20B and the identification information of the communication device 20C.
  • the identification information of the communication device 20 such as the communication devices 20B and 20C may be any information as long as it is information associated with the communication device 20.
  • the identification information of the communication device 20 may be the above-described antenna port information, resource information, or series information.
  • the communication device 20A may transmit information in which the CRC is masked with the RNTI of the communication device 20.
  • the communication device 20 on the receiving side can determine that the communication device 20 on the receiving side has been selected as the communication device 20 belonging to the group when the CRC check of the received information is successful by the CRC unmasked with its own RNTI.
  • Example 1-2 will be described with reference to FIG. Hereinafter, differences from the embodiment 1-1 will be mainly described.
  • S201 to S206 are the same as S201 to S206 in Example 1-1.
  • the communication device 20A transmits the measurement result obtained by measuring the reference signal received from each communication device 20 to the base station 10.
  • the measurement result includes at least the quality value obtained by measuring the reference signal received from the communication device 20B and the quality value obtained by measuring the reference signal received from the communication device 20C.
  • the identification information of the communication apparatus 20 corresponding to the quality value is included.
  • the base station 10 selects the communication device 20 belonging to the group of communication devices 20A (representative) in the same manner as the selection method in S207 of Example 1-1 (FIG. 12).
  • the base station 10 transmits the selection result to the communication device 20B, the communication device 20A (representative), and the communication device 20C.
  • any of PBCH, RRC, MAC, and DCI may be used.
  • the information on the selection result to be notified belongs to the group of the communication device 20A (representative).
  • the identification information of the communication device 20B selected as the communication device and the identification information of the communication device 20C are included.
  • the identification information of the communication device 20B selected as the communication device belonging to the group of the communication device 20A (representative) is included in the notified selection result information.
  • the identification information of the communication device 20C, and when performing individual notification by DCI or the like, the information of the selection result includes only the identification information of the notification destination for the non-representative communication device.
  • the identification information of the communication device 20B selected as the communication device belonging to the group and the identification information of the communication device 20C may be included.
  • the identification information may be any information as long as the information is associated with the communication device 20, for example, the antenna port of the reference signal obtained from the quality value of the communication device 20 Information, resource information, or series information.
  • the base station 10 may transmit information with the CRC masked by the RNTI of the communication device 20 to the communication device 20.
  • Example 1-3 will be described with reference to FIG. Hereinafter, differences from the embodiment 1-2 will be mainly described.
  • S201 to S218 are the same as S201 to S218 in Example 1-2.
  • the base station 10 transmits the selection result to the communication device 20A (representative).
  • the transmission method of the selection result is the same as S312 in the embodiment 1-2 (FIG. 13).
  • the communication device 20A (representative) transmits the selection result to the communication device 20B and the communication device 20C.
  • the transmission method of the selection result is the same as S301 and S302 in the embodiment 1-1 (FIG. 12).
  • the non-representative communication device receives and measures the reference signal transmitted from the representative communication device, and transmits the obtained quality value to the representative communication device or the base station 10 as a measurement report.
  • the representative communication device or the base station 10 selects the communication device 20 to belong to the group using the quality value.
  • the reference signal used for measuring the quality value may be SRS, DM-RS, or other reference signals.
  • a synchronization signal (SLSS) may be used for the quality value measurement.
  • SLSS synchronization signal
  • Example 2-1 to Example 2-5 will be described with reference to FIGS.
  • the communication device 20A is a representative communication device, and the communication devices 20B and 20C are non-representative communication devices.
  • the communication devices 20B and 20C are selected as the communication devices 20 belonging to the group of the communication devices 20A (representative). Assumes that. For convenience of illustration, only the communication device 20B and the communication device 20C are shown as non-representative communication devices.
  • Example 2-1 will be described with reference to FIG.
  • the base station 10 instructs the communication device 20B and the communication device 20C to measure the reference signal. This instruction may be performed by any of PBCH, RRC, MAC, or DCI.
  • the communication device 20A (representative) transmits the reference signal measurement instruction to the communication device. You may transmit with respect to 20B and the communication apparatus 20C. This instruction may be performed by any of PSBCH, RRC, MAC, or SCI.
  • the reference signal measurement instruction shown in S221 to S224 includes one or more or all of a reference signal transmission resource, a reference signal transmission port, and a reference signal sequence used for reception (measurement) of the reference signal. It may be. It is not essential to perform the reference signal measurement instruction as in S221 to S224, and the non-representative communication apparatus may perform the reference signal measurement without the reference signal measurement instruction.
  • the communication device 20A transmits a reference signal
  • the communication device 20B measures the reception quality of the reference signal received from the communication device 20A (representative) and acquires a quality value.
  • the communication device 20A transmits a reference signal
  • the communication device 20C measures the reception quality of the reference signal received from the communication device 20A (representative) and acquires a quality value.
  • the transmission power used when the representative communication device such as the communication device 20A transmits the reference signal is specified as a fixed value from the base station 10 by PBCH, RRC, MAC, DCI or the like, for example.
  • the representative communication device measures the Pathloss between the non-representative communication device and the representative communication device based on a signal (e.g., SLSS) transmitted by the non-representative communication device, and based on the Pathloss value,
  • the transmission power may be determined. For example, if the value of Pathloss is larger than a predetermined value, the representative communication device determines a value obtained by adding a certain value to the above-described fixed value as transmission power, and if the value of Pathloss is smaller than the predetermined value, A value obtained by subtracting a certain value from the fixed value described above is determined as the transmission power.
  • the quality value measured by the non-representative communication device such as the communication devices 20B and 20C by receiving the reference signal is, for example, one or more of Pathloss, RSRP, RSRQ, SINR, and RSSI.
  • the communication device 20B transmits the quality value obtained by measuring the reference signal received from the communication device 20A (representative) to the communication device 20A (representative) as a measurement report.
  • the measurement report may be referred to as a CSI report.
  • the communication device 20C transmits the quality value obtained by measuring the reference signal received from the communication device 20A (representative) to the communication device 20A (representative) as a measurement report.
  • the measurement report may include identification information of the communication device 20 that performs the report together with the quality value, or the communication device 20A (representative).
  • the transmission source ID may be identified from the signal (SCI) used for the received measurement report.
  • an identifier indicating a reference signal used for quality measurement may be included in the measurement report together with the quality value.
  • the communication device 20A that transmits the reference signal transmits the reference signal using a plurality of beams, the reference signal is transmitted for each beam. Therefore, the identifier indicating the reference signal is also an identifier for identifying the beam.
  • the communication device 20B (20C) includes the identifier indicating the reference signal used for the quality measurement together with the quality value in the measurement report, so that the communication device 20A is based on the identifier and the quality value received as the measurement report. , It can be determined which beam was optimal.
  • the communication device 20B (20C) measures interference from another group of communication devices using a reference signal
  • an identifier indicating the reference signal together with the quality value is included in the measurement report transmitted to the communication device 20A.
  • the communication device 20A can also identify a group or communication device that causes interference.
  • the communication device 20B (20C) measures the quality (for example, RSRP, RSRQ) of the communication devices of other groups with reference signals, and transmits the reference signal to the communication device 20A.
  • the communication device 20A can also identify other groups of communication devices.
  • the communication device 20A (representative), based on the quality value received from each non-representative communication device, in the same manner as S207 in Example 1-1, the communication device 20 belonging to the group of communication devices 20A (representative). Is selected. In the example of FIG. 15, the communication device 20B and the communication device 20C are selected.
  • the selection result notification method in the embodiment 2-1 is the same as the selection result notification method in the embodiment 1-1. That is, in S331 and S332, the communication device 20A (representative) notifies the selection result to the communication device 20B and the communication device 20C. In S333, the communication device 20A (representative) notifies the selection result to the base station 10. In Example 2-1, the selection result may not be notified to the base station 10.
  • Example 2-2 Embodiment 2-2 will be described with reference to FIG. Hereinafter, differences from the embodiment 2-1 will be mainly described.
  • S221 to S226 are the same as S221 to S226 in Example 1-1.
  • the communication device 20B and the communication device 20C transmit the quality value obtained by measuring the reference signal received from the communication device 20A (representative) to the base station 10 as a measurement report.
  • the measurement report includes, for example, the identification information of the communication device 20 that is the transmission source, together with the quality value.
  • the measurement report may include an identifier indicating the reference signal used for quality measurement together with the quality value.
  • the base station 10 selects the communication device 20 belonging to the group of communication devices 20A (representative) in the same manner as the selection method in S207 of Example 1-1 (FIG. 12).
  • the base station 10 transmits the selection result to the communication device 20B, the communication device 20A (representative), and the communication device 20C in S341, S342, and S343.
  • the method of notifying the selection result is the same as S311, S312 and S313 in the embodiment 1-2 (FIG. 13).
  • Example 2-3 Embodiment 2-3 will be described with reference to FIG. In the following, differences from Example 2-2 will be mainly described.
  • S221 to S239 are the same as S221 to S239 in Example 2-2.
  • the base station 10 transmits the selection result to the communication device 20A (representative).
  • the selection result transmission method is the same as that in S312 in the embodiment 1-2 (FIG. 13).
  • the communication device 20A (representative) transmits the selection result to the communication device 20B and the communication device 20C.
  • the transmission method of the selection result is the same as S301 and S302 in the embodiment 1-1 (FIG. 12).
  • Example 2-4 will be described with reference to FIG. Hereinafter, differences from the embodiment 2-1 will be mainly described.
  • S221 to S228 are the same as S221 to S228 in Example 2-1.
  • the communication device 20A transmits the quality value received from the communication devices 20B and 20C to the base station 10 as a measurement report.
  • the measurement report includes, for example, the quality value received from the communication device 20B and the identification information of the communication device 20B, and the quality value received from the communication device 20C and the identification information of the communication device 20C.
  • the measurement report may include an identifier indicating the reference signal used for quality measurement together with the quality value.
  • the base station 10 selects the communication device 20 to belong to the group of communication devices 20A (representative) by the method already described based on the received quality value. Then, the selection result is notified in S361 to S363 in the same manner as S351 to S353 in the embodiment 2-3.
  • Example 2-5 Embodiment 2-5 will be described with reference to FIG. In the following, differences from Example 2-4 will be mainly described.
  • S221 to S270 are the same as S221 to S270 in Example 2-4.
  • S341 to S343 in Example 2-2 the selection result is notified in S371 to S373.
  • the non-representative communication device measures the quality value of SL with the representative communication device (for example, the communication device 20A), A report is made to the representative communication apparatus or the base station 10.
  • Non-representative communication devices eg, communication devices 20B and 20C measure and report the quality value of SL with the representative communication device (eg, communication device 20A), in addition to other groups (eg: Measuring a quality value of a reference signal (which may be a synchronization signal) received from a representative communication device of a group other than the group formed by the communication devices 20A to 20C or a non-representative communication device belonging to another group; It may be reported to the base station 10.
  • the measurement report may include an identifier indicating a reference signal used for quality measurement together with the quality value in the measurement report, as in the case of Example 2-1. .
  • the reference signal can be used for quality measurement performed by the representative communication device or the non-representative communication device to select a communication device that belongs to the group.
  • SRS a detailed example of SRS will be described as an example of a reference signal used for quality measurement. Note that the items described below may be applied not only to SRS but also to DM-RS or synchronization signals.
  • the non-representative communication device can perform SRS transmission or measurement using the SRS resource or SRS resource set configured in the representative communication device.
  • the representative communication device or the base station 10 sets the SRS resource or SRS resource set configured in the representative communication device in the non-representative communication device (configure).
  • the non-representative communication device receives SRS setting information (configuration information) transmitted from the base station 10 to the representative communication device, and configures the representative communication device from the setting information (configuration). SRS resource or SRS resource set to be performed may be grasped.
  • the non-representative communication device selects an SRS port (SRS antenna port) or SRS resource based on an arbitrary or predetermined rule, and uses the selected SRS port or SRS resource for SRS transmission or SRS measurement.
  • the non-representative communication device may select an SRS port and an SRS resource based on an arbitrary or predetermined rule, and use the selected SRS port and SRS resource for SRS transmission or SRS measurement.
  • the base station 10 or the representative communication device notifies the non-representative communication device of the SRS port or SRS resource (or SRS port and SRS resource), and the non-representative communication device that has received the notification Using the port or SRS resource (or SRS port and SRS resource), SRS transmission (in the case of the first embodiment) or SRS measurement (in the case of the second embodiment) is executed.
  • the communication device 20B is used from the base station 10 or the communication device 20A (representative).
  • the SRS port 1 is instructed as the SRS port to be used
  • the communication device 20C is instructed to use the SRS port 2 as the SRS port to be used from the base station 10 or the communication device 20A (representative).
  • the communication device 20B performs SRS transmission or SRS measurement using the SRS port 1
  • the communication device 20C performs SRS transmission or SRS measurement using the SRS port 2.
  • the communication device 20B instructs the SRS resource 1 as an SRS resource (eg, time resource, frequency resource, or time / frequency resource) to be used from the base station 10 or the communication device 20A (representative). Then, the communication device 20C is instructed by the base station 10 or the communication device 20A (representative) to use the SRS resource 2 as the SRS resource to be used.
  • the communication device 20B uses the SRS resource 1 to perform SRS transmission or SRS measurement
  • the communication device 20C uses the SRS resource 2 to perform SRS transmission or SRS measurement.
  • the non-representative communication device randomly selects an SRS port or SRS resource (or SRS port and SRS resource) from the SRS port or SRS resource (or SRS port and SRS resource) set in the representative communication device.
  • the selected SRS port or SRS resource may be used for SRS transmission or SRS measurement.
  • SRS port 1 and SRS port 2 are set for the communication device 20A (representative) that is the representative communication device, as a result of random selection, the communication device 20B uses SRS port 1 and the communication device 20C. Uses SRS port 2.
  • SRS resource 1 and SRS resource 2 are set for the communication device 20A (representative), as a result of random selection, the communication device 20B uses the SRS resource 1, and the communication device 20C uses the SRS resource. 2 is used.
  • the non-representative communication device may select the SRS port or SRS resource (or SRS port and SRS resource) to be used from the index associated with itself (UE).
  • the non-representative communication device can use the last x digits of its index to select the SRS port or SRS resource (or SRS port and SRS resource) to be used.
  • the index of the communication device 20B is 125311, and the last three digits are 311, the remainder “2” obtained by dividing this by 3 is the SRS port or SRS resource (or SRS port and SRS resource) to be used. Judged as an identification number.
  • the non-representative communication device uses the SRS resource or SRS resource set set in the representative communication device.
  • the representative communication device may use the SRS resource or the SRS resource set set in the non-representative communication device.
  • the base station 10 and the communication device 20 have all the functions of the representative communication device determination, Examples 1-1 to 1-3, and Examples 2-1 to 2-5 described in this embodiment. Alternatively, only a part of the functions of the representative communication device determination, Examples 1-1 to 1-3, and Examples 2-1 to 2-5 may be provided. Further, the communication device 20 described below may operate as a representative communication device or may operate as a non-representative communication device.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the base station 10.
  • the base station 10 includes a transmission unit 101, a reception unit 102, a setting information management unit 103, and a control unit 104.
  • the functional configuration shown in FIG. 20 is merely an example. As long as the operation according to the present embodiment can be executed, the function classification and the name of the function unit may be anything.
  • the transmission unit 101 may be referred to as a transmitter, and the reception unit 102 may be referred to as a receiver.
  • the transmission unit 101 includes a function of generating a signal to be transmitted to the communication device 20 and transmitting the signal wirelessly.
  • the receiving unit 102 includes a function of receiving various signals transmitted from the communication device 20 and acquiring, for example, higher layer information from the received signals.
  • the receiving unit 102 includes a function of measuring a received signal and acquiring a quality value.
  • the setting information management unit 103 stores setting information set in advance, setting information received from the communication device 20, and the like. Note that setting information related to transmission may be stored in the transmission unit 101, and setting information related to reception may be stored in the reception unit 102.
  • the control unit 104 controls the base station 10. The function of the control unit 104 related to transmission may be included in the transmission unit 101, and the function of the control unit 104 related to reception may be included in the reception unit 102.
  • the receiving unit 103 is configured to receive the quality value from a specific communication device that measures the quality value of a signal received from at least one communication device, and the control unit 104 receives the quality value.
  • the communication device is configured to select a communication device belonging to the group based on the quality value, and the transmission unit 101 notifies the communication device selected by the control unit that the communication device is selected as the communication device belonging to the group. Configured.
  • the receiving unit 102 is configured to receive a quality value measured by receiving a signal in the communication device from at least one communication device, and the control unit 104 is based on the quality value received by the receiving unit.
  • the transmission unit 101 is configured to notify the communication device selected by the control unit that the communication device has been selected as the communication device belonging to the group. Also good.
  • the receiving unit 102 is configured to receive a quality value measured by receiving a signal in the communication device from at least one communication device, and the control unit 104 is based on the quality value received by the receiving unit.
  • the communication unit may be configured to select a communication device belonging to the group, and the transmission unit 101 may be configured to notify the communication device selected by the control unit to a specific communication device in the group.
  • the receiving unit 102 is configured to receive a quality value measured by receiving a signal in at least one communication device from a specific communication device, and the control unit 104 sets the quality value received by the receiving unit.
  • the communication unit is configured to select a communication device belonging to the group, and the transmission unit 101 is configured to notify the communication device selected by the control unit that the communication device is selected as the communication device belonging to the group. May be.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the communication device 20.
  • the communication device 20 includes a transmission unit 201, a reception unit 202, a setting information management unit 203, and a control unit 204.
  • the functional configuration shown in FIG. 21 is only an example. As long as the operation according to the present embodiment can be executed, the function classification and the name of the function unit may be anything.
  • the transmission unit 201 may be referred to as a transmitter, and the reception unit 202 may be referred to as a receiver.
  • the transmission unit 201 creates a transmission from transmission data and transmits the transmission signal wirelessly.
  • the receiving unit 202 wirelessly receives various signals and acquires higher layer signals from the received physical layer signals.
  • the receiving unit 202 includes a function of measuring a received signal and acquiring a quality value.
  • the setting information management unit 203 stores setting information set in advance, setting information received from the base station 10, and the like. Note that setting information related to transmission may be stored in the transmission unit 201, and setting information related to reception may be stored in the reception unit 202.
  • the control unit 204 controls the communication device 20. Note that the function of the control unit 204 related to transmission may be included in the transmission unit 201, and the function of the control unit 204 related to reception may be included in the reception unit 202.
  • the receiving unit 202 is configured to measure a quality value of a signal received from at least one communication device
  • the control unit 204 is configured to communicate with a communication device belonging to a group based on the quality value measured by the receiving unit.
  • the transmission unit 201 is configured to notify the communication device selected by the control unit that it has been selected as a communication device belonging to the group.
  • the receiving unit 202 is configured to measure a quality value of a signal received from at least one communication device
  • the transmitting unit 201 is configured to transmit the quality value measured by the receiving unit to a base station.
  • the receiving unit receives identification information of a communication device selected as a communication device belonging to the group by the base station, and the transmitting unit receives communication information belonging to the group to the communication device selected by the base station. It may be notified that the device has been selected.
  • the receiving unit 202 is configured to receive a quality value measured by receiving a signal in the communication device from at least one communication device, and the control unit 204 is based on the quality value received by the receiving unit.
  • the transmission unit 201 is configured to notify the communication device selected by the control unit that the communication device is selected as the communication device belonging to the group. Also good.
  • the receiving unit 202 is configured to receive a quality value measured by receiving a signal in the communication device from at least one communication device, and the transmission unit 201 receives the quality value received by the receiving unit as a base station.
  • the receiving unit receives identification information of a communication device selected as a communication device belonging to a group by the base station, and the transmission unit receives the communication device selected by the base station. It is also possible to notify that the communication device belonging to the group has been selected.
  • each functional block may be realized by one device in which a plurality of elements are physically and / or logically combined, or two or more devices physically and / or logically separated may be directly and directly. It may be realized by a plurality of these devices connected indirectly (for example, wired and / or wirelessly).
  • both the communication device 20 and the base station 10 according to the embodiment of the present invention may function as a computer that performs processing according to the present embodiment.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the communication device 20 and the base station 10 according to the present embodiment.
  • Each of the communication device 20 and the base station 10 described above may be physically configured as a computer device including a processor 1001, a memory 1002, a storage 1003, a communication device 1004, an input device 1005, an output device 1006, a bus 1007, and the like. Good.
  • the term “apparatus” can be read as a circuit, a device, a unit, or the like.
  • the hardware configuration of the communication device 20 and the base station 10 may be configured to include one or a plurality of devices indicated by 1001 to 1006 shown in the figure, or may be configured not to include some devices. May be.
  • Each function in the communication device 20 and the base station 10 is performed by causing the processor 1001 to perform calculation by reading predetermined software (program) on hardware such as the processor 1001 and the memory 1002, and the communication by the communication device 1004 and the memory 1002. This is realized by controlling reading and / or writing of data in the storage 1003.
  • predetermined software program
  • the processor 1001 controls the entire computer by operating an operating system, for example.
  • the processor 1001 may be configured by a central processing unit (CPU) including an interface with a peripheral device, a control device, an arithmetic device, a register, and the like.
  • CPU central processing unit
  • the processor 1001 reads a program (program code), software module, or data from the storage 1003 and / or the communication device 1004 to the memory 1002, and executes various processes according to these.
  • a program program that causes a computer to execute at least a part of the operations described in the above embodiments is used.
  • the transmission unit 101, the reception unit 102, the setting information management unit 103, and the control unit 104 of the base station 10 illustrated in FIG. 20 are stored in the memory 1002 and realized by a control program that operates on the processor 1001. Also good.
  • 21 may be realized by a control program stored in the memory 1002 and operating on the processor 1001. . Further, although the above-described various processes have been described as being executed by one processor 1001, they may be executed simultaneously or sequentially by two or more processors 1001. The processor 1001 may be implemented by one or more chips. Note that the program may be transmitted from a network via a telecommunication line.
  • the memory 1002 is a computer-readable recording medium, for example, ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), RAM (Random Access Memory), etc. May be.
  • the memory 1002 may be called a register, a cache, a main memory (main storage device), or the like.
  • the memory 1002 can store a program (program code), a software module, and the like that can be executed to perform the processing according to the embodiment of the present invention.
  • the storage 1003 is a computer-readable recording medium such as an optical disk such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disk drive, a flexible disk, a magneto-optical disk (for example, a compact disk, a digital versatile disk, a Blu-ray). (Registered trademark) disk, smart card, flash memory (for example, card, stick, key drive), floppy (registered trademark) disk, magnetic strip, and the like.
  • the storage 1003 may be referred to as an auxiliary storage device.
  • the storage medium described above may be, for example, a database, server, or other suitable medium including the memory 1002 and / or the storage 1003.
  • the communication device 1004 is hardware (transmission / reception device) for performing communication between computers via a wired and / or wireless network, and is also referred to as a network device, a network controller, a network card, a communication module, or the like.
  • the transmission unit 201 and the reception unit 202 of the communication device 20 may be realized by the communication device 1004.
  • the transmission unit 101 and the reception unit 102 of the base station 10 may be realized by the communication device 1004.
  • the input device 1005 is an input device (for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, a sensor, etc.) that accepts an input from the outside.
  • the output device 1006 is an output device (for example, a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that performs output to the outside.
  • the input device 1005 and the output device 1006 may have an integrated configuration (for example, a touch panel).
  • each device such as the processor 1001 and the memory 1002 is connected by a bus 1007 for communicating information.
  • the bus 1007 may be configured with a single bus or may be configured with different buses between apparatuses.
  • the communication device 20 and the base station 10 are respectively a microprocessor, a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), a programmable logic device (PLD), an ASIC (Fragable Logic Device), a PLD (Programmable Logic Device), an FPGA, and the like. It may be configured including hardware, and a part or all of each functional block may be realized by the hardware. For example, the processor 1001 may be implemented by at least one of these hardware.
  • a receiver for measuring the quality of the signal received from the communication device;
  • a control unit for selecting communication devices belonging to a group based on the quality measured by the receiving unit;
  • a communication device comprising: a communication unit selected by the control unit; and a transmission unit that notifies the communication device selected as a communication device belonging to the group.
  • a receiving unit that receives the quality from a specific communication device that measures the quality of the signal received from the communication device;
  • a base station comprising: a transmission unit that notifies a communication device selected by the control unit that a communication device belonging to the group has been selected.
  • a receiver for measuring the quality of the signal received from the communication device A transmission unit for transmitting the quality measured by the reception unit to a base station, The receiving unit receives identification information of a communication device selected as a communication device belonging to a group by the base station, The transmission unit notifies a communication device selected by the base station that it has been selected as a communication device belonging to the group.
  • a receiving unit that receives quality measured by receiving a signal in the communication device from the communication device;
  • a control unit for selecting communication devices belonging to a group based on the quality received by the receiving unit;
  • a communication device comprising: a communication unit selected by the control unit; and a transmission unit that notifies the communication device selected as a communication device belonging to the group.
  • a receiving unit that receives quality measured by receiving a signal in the communication device from the communication device;
  • a control unit for selecting communication devices belonging to a group based on the quality received by the receiving unit;
  • a base station comprising: a transmission unit that notifies a communication device selected by the control unit that a communication device belonging to the group has been selected.
  • a receiving unit that receives quality measured by receiving a signal in the communication device from the communication device;
  • a control unit for selecting communication devices belonging to a group based on the quality received by the receiving unit;
  • a base station comprising: a transmission unit that notifies a communication device selected by the control unit to a specific communication device in the group.
  • a receiving unit that receives quality measured by receiving a signal in the communication device from the communication device; A transmission unit for transmitting the quality received by the reception unit to a base station, The receiving unit receives identification information of a communication device selected as a communication device belonging to a group by the base station, The transmission unit notifies a communication device selected by the base station that it has been selected as a communication device belonging to the group.
  • a receiving unit that receives the quality measured by receiving the signal in the communication device from a specific communication device;
  • a control unit for selecting communication devices belonging to a group based on the quality received by the receiving unit;
  • a base station comprising: a transmission unit that notifies a communication device selected by the control unit that a communication device belonging to the group has been selected.
  • any of the configurations of the first to eighth items described above provides a technology that makes it possible to select a communication device belonging to a specific group of communication devices.
  • the operations of a plurality of functional units may be physically performed by one component, or the operations of one functional unit may be physically performed by a plurality of components.
  • the processing order may be changed as long as there is no contradiction.
  • the communication device 20 and the base station 10 have been described using functional block diagrams, but such a device may be realized by hardware, software, or a combination thereof.
  • the software operated by the processor included in the communication device 20 according to the embodiment of the present invention and the software operated by the processor included in the base station 10 according to the embodiment of the present invention are random access memory (RAM), flash memory, and read-only, respectively.
  • the data may be stored in a memory (ROM), EPROM, EEPROM, register, hard disk (HDD), removable disk, CD-ROM, database, server, or any other appropriate storage medium.
  • notification of information is not limited to the aspect / embodiment described in the present specification, and may be performed by other methods.
  • notification of information includes physical layer signaling (for example, DCI (Downlink Control Information), UCI (Uplink Control Information)), upper layer signaling (for example, RRC (Radio Resource Control) signaling, MAC (MediumAccor), signaling (MediaControl). It may be implemented by broadcast information (MIB (Master Information Block), SIB (System Information Block)), other signals, or a combination thereof, and RRC signaling may be referred to as an RRC message, for example, RRC Connection setup (RRC Con ection Setup) message, RRC connection reconfiguration (it may be a RRC Connection Reconfiguration) message.
  • RRC message for example, RRC Connection setup (RRC Con ection Setup) message, RRC connection reconfiguration (it may be a RRC Connection Reconfiguration) message.
  • Each aspect / embodiment described in this specification includes LTE (Long Term Evolution), LTE-A (LTE-Advanced), SUPER 3G, IMT-Advanced, 4G, 5G, NR, FRA (Fure Radio Access), W -CDMA (registered trademark), GSM (registered trademark), CDMA2000, UMB (Ultra Mobile Broadband), IEEE 802.11 (Wi-Fi), IEEE 802.16 (WiMAX), IEEE 802.20, UWB (Ultra-WideBand) ), Bluetooth (registered trademark), other appropriate systems, and / or next-generation systems extended based on these systems.
  • the specific operation performed by the base station 10 in this specification may be performed by the upper node in some cases.
  • various operations performed for communication with the communication device 20 are performed by the base station 10 and / or other than the base station 10.
  • a network node for example, but not limited to MME or S-GW.
  • MME Mobility Management Entity
  • S-GW Serving Mobility Management Entity
  • the communication device 20 is provided by those skilled in the art to a subscriber station, mobile unit, subscriber unit, wireless unit, remote unit, mobile device, wireless device, wireless communication device, remote device, mobile subscriber station, access terminal, mobile terminal, It may also be referred to as a wireless terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other appropriate terminology.
  • Base station 10 may also be referred to by those skilled in the art as NB (NodeB), eNB (enhanced NodeB), base station (Base Station), gNB, or some other appropriate terminology.
  • NB NodeB
  • eNB enhanced NodeB
  • Base Station Base Station
  • gNB Base Station
  • determining may encompass a wide variety of actions.
  • “Judgment” and “determination” are, for example, judgment (judging), calculation (calculating), calculation (computing), processing (processing), derivation (investigation), investigation (investigating), search (loking up) (for example, table , Searching in a database or another data structure), considering ascertaining “determining”, “determining”, and the like.
  • “determination” and “determination” are reception (for example, receiving information), transmission (for example, transmitting information), input (input), output (output), and access. (Accessing) (for example, accessing data in a memory) may be considered as “determining” or “determining”.
  • determination and “determination” means that “resolving”, selection (selecting), selection (choosing), establishment (establishing), comparison (comparing), etc. are regarded as “determination” and “determination”. May be included. In other words, “determination” and “determination” may include considering some operation as “determination” and “determination”.
  • the phrase “based on” does not mean “based only on”, unless expressly specified otherwise. In other words, the phrase “based on” means both “based only on” and “based at least on.”

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

通信装置から受信する信号の品質を測定する受信部と、前記受信部により測定された品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する送信部とを備える通信装置。

Description

通信装置、及び基地局
 本発明は、無線通信システムにおける通信装置及び基地局に関連するものである。
 LTE(Long Term Evolution)及びLTEの後継システム(例えば、LTE-A(LTE Advanced)、NR(New Radio)(5Gとも呼ぶ))では、UE等の通信装置同士が基地局を介さないで直接通信を行うサイドリンク(D2D(Device to Device)とも呼ぶ)技術が検討されている(非特許文献1)。
 また、V2X(Vehicle to Everything)を実現することが検討され、仕様化が進められている。ここで、V2Xとは、ITS(Intelligent Transport Systems)の一部であり、図1に示すように、自動車間で行われる通信形態を意味するV2V(Vehicle to Vehicle)、自動車と道路脇に設置される路側機(RSU:Road-Side Unit)との間で行われる通信形態を意味するV2I(Vehicle to Infrastructure)、自動車とドライバーのモバイル端末との間で行われる通信形態を意味するV2N(Vehicle to Nomadic device)、及び、自動車と歩行者のモバイル端末との間で行われる通信形態を意味するV2P(Vehicle to Pedestrian)の総称である。
3GPP TS 36.213 V14.3.0(2017-06)
 V2Xに関して、複数の通信装置(例:車両に搭載された通信装置)をグループ化し、グループ内の通信装置が、代表通信装置にデータ(例:センサが感知したデータ)をサイドリンクで送信し、代表通信装置が、集約したデータを基地局に送信する技術が検討されている。しかし、当該技術において、複数の通信装置をグループ化する方法は明確になっていない。
 本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、特定の通信装置のグループに属する通信装置を適切に選定することを可能とする技術を提供することを目的とする。
 開示の技術によれば、通信装置から受信する信号の品質を測定する受信部と、
 前記受信部により測定された品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、
 前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する送信部と
 を備える通信装置が提供される。
 開示の技術によれば、特定の通信装置のグループに属する通信装置を適切に選定することを可能とする技術が提供される。
V2Xを説明するための図である。 サイドリンクを説明するための図である。 サイドリンクを説明するための図である。 サイドリンク通信に用いられるMAC PDUを説明するための図である。 SL-SCH subheaderのフォーマットを説明するための図である。 サイドリンクで使用されるチャネル構造の例を説明するための図である。 実施の形態に係る無線通信システムの構成例を示す図である。 通信装置のリソース選択動作を説明するための図である。 情報を集約して送信する動作例を説明するための図である。 全体の処理の流れを示すフォローチャートである。 代表通信装置の決定方法の例1を説明するための図である。 代表通信装置の決定方法の例2を説明するための図である。 実施例1-1を説明するための図である。 実施例1-2を説明するための図である。 実施例1-3を説明するための図である。 実施例2-1を説明するための図である。 実施例2-2を説明するための図である。 実施例2-3を説明するための図である。 実施例2-4を説明するための図である。 実施例2-5を説明するための図である。 実施の形態に係る基地局10の機能構成の一例を示す図である。 実施の形態に係る通信装置20の機能構成の一例を示す図である。 実施の形態に係る基地局10及び通信装置20のハードウェア構成の一例を示す図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態(本実施の形態)を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られるわけではない。
 本実施の形態における通信装置間の直接通信の方式はLTEあるいはNRのサイドリンク(SL)であることを想定しているが、直接通信の方式は当該方式に限られない。また、「サイドリンク」という名称は一例であり、「サイドリンク」という名称が使用されずに、ULが、SLの機能を含むこととしてもよい。
 また、ULとSLとが、時間リソース、周波数リソース、時間・周波数リソース、送信電力制御においてPathlossを決定するために参照する参照信号、同期するために使用する参照信号(PSSS/SSSS)のいずれか1つ又はいずれか複数の組み合わせの違いによって区別されてもよい。
 例えば、ULでは、送信電力制御においてPathlossを決定するために参照する参照信号として、アンテナポートXの参照信号を使用し、SL(SLとして使用するULを含む)では、送信電力制御においてPathlossを決定するために参照する参照信号として、アンテナポートYの参照信号を使用する。
 また、本実施の形態では、通信装置が車両に搭載される形態を主に想定しているが、本発明の実施形態は、この形態に限定されない。例えば、通信装置は人が保持する端末であってもよいし、通信装置がドローンあるいは航空機に搭載される装置であってもよい。
 (サイドリンクの概要)
 本実施の形態では、サイドリンクを基本技術とすることから、まず、基本的な例として、サイドリンクの概要について説明する。ここで説明する技術の例は3GPPのRel.14等で規定されている技術である。当該技術は、NRにおいて使用されてもよいし、NRでは、当該技術と異なる技術が使用されてもよい。
 サイドリンクには、大きく分けて「ディスカバリ」と「コミュニケーション」がある。「ディスカバリ」については、図2Aに示すように、Discovery period毎に、Discoveryメッセージ用のリソースプールが確保され、通信装置(UEと称される)はそのリソースプール内でDiscoveryメッセージ(発見信号)を送信する。より詳細にはType1、Type2bがある。Type1では、通信装置が自律的にリソースプールから送信リソースを選択する。Type2bでは、上位レイヤシグナリング(例えばRRC信号)により準静的なリソースが割り当てられる。
 「コミュニケーション」についても、図2Bに示すように、SCI(Sidelink Control Information)/データ送信用のリソースプールが周期的に確保される。送信側の通信装置はControlリソースプール(PSCCHリソースプール)から選択されたリソースでSCIによりデータ送信用リソース(PSSCHリソースプール)等を受信側に通知し、当該データ送信用リソースでデータを送信する。「コミュニケーション」について、より詳細には、モード1とモード2がある。モード1では、基地局から通信装置に送られる(E)PDCCHによりダイナミックにリソースが割り当てられる。モード2では、通信装置はリソースプールから自律的に送信リソースを選択する。リソースプールについては、SIBで通知されたり、予め定義されたものが使用される。
 また、Rel-14では、モード1とモード2に加えて、モード3とモード4がある。Rel-14では、SCIとデータとを同時に(1サブフレームで)、周波数方向に隣接したリソースブロックで送信することが可能である。なお、SCIをSA(scheduling assignment)と称する場合がある。
 「ディスカバリ」に用いられるチャネルはPSDCH(Physical Sidelink Discovery Channel)と称され、「コミュニケーション」におけるSCI等の制御情報を送信するチャネルはPSCCH(Physical Sidelink Control Channel)と称され、データを送信するチャネルはPSSCH(Physical Sidelink Shared Channel)と称される。PSCCHとPSSCHはPUSCHベースの構造を有し、DMRS(Demodulation Reference Signal、復調参照信号)が挿入される構造になっている。
 サイドリンクに用いられるMAC(Medium Access Control)PDU(Protocol Data Unit)は、図3に示すように、少なくともMAC header、MAC Control element、MAC SDU(Service Data Unit)、Paddingで構成される。MAC PDUはその他の情報を含んでも良い。MAC headerは、1つのSL-SCH(Sidelink Shared Channel)subheaderと、1つ以上のMAC PDU subheaderで構成される。
 図4に示すように、SL-SCH subheaderは、MAC PDUフォーマットバージョン(V)、送信元情報(SRC)、送信先情報(DST)、Reserved bit(R)等で構成される。Vは、SL-SCH subheaderの先頭に割り当てられ、通信装置が用いるMAC PDUフォーマットバージョンを示す。送信元情報には、送信元に関する情報が設定される。送信元情報には、ProSe UE IDに関する識別子が設定されてもよい。送信先情報には、送信先に関する情報が設定される。送信先情報には、送信先のProSe Layer-2 Group IDに関する情報が設定されてもよい。
 サイドリンクのチャネル構造の例を図5に示す。図5に示すように、「コミュニケーション」に使用されるPSCCHのリソースプール及びPSSCHのリソースプールが割り当てられている。また、「コミュニケーション」のチャネルの周期よりも長い周期で「ディスカバリ」に使用されるPSDCHのリソースプールが割り当てられている。
 また、サイドリンク用の同期信号としてPSSS(Primary Sidelink Synchronization signal)とSSSS(Secondary Sidelink Synchronization signal)が用いられる。また、例えばカバレッジ外動作のためにサイドリンクのシステム帯域、フレーム番号、リソース構成情報等のブロードキャスト情報(broadcast information)を送信するPSBCH(Physical Sidelink Broadcast Channel)が用いられる。PSSS/SSSS及びPSBCHは、例えば、1つのサブフレームで送信される。PSSS/SSSSをSLSSと称してもよい。
 なお、本実施の形態で想定しているV2Xは、「コミュニケーション」に係る方式である。ただし、本実施の形態では、「コミュニケーション」と「ディスカバリ」の区別が存在しないこととしてもよい。また、本実施の形態に係る技術が、「ディスカバリ」で適用されてもよい。
 (システム構成)
 図6は、本実施の形態に係る無線通信システムの構成例を示す図である。図6に示すように、本実施の形態に係る無線通信システムは、基地局10、通信装置20A、及び通信装置20Bを有する。なお、実際には多数の通信装置が存在するが、図6は例として通信装置20A、及び通信装置20Bを示している。
 図6において、通信装置20Aは送信側、通信装置20Bは受信側を意図しているが、通信装置20Aと通信装置20Bはいずれも送信機能と受信機能の両方を備える。以下、通信装置20A、20B等を特に区別しない場合、単に「通信装置20」、「通信装置」、「代表通信装置」、「非代表通信装置」等と記述する。図6では、一例として通信装置20Aと通信装置20Bがともにカバレッジ内にある場合を示しているが、本実施の形態における動作は、全部の通信装置20がカバレッジ内にある場合と、一部の通信装置20がカバレッジ内にあり、他方の通信装置20がカバレッジ外にある場合と、全部の通信装置20がカバレッジ外にある場合のいずれにも適用できる。
 本実施の形態において、通信装置20は、例えば、自動車等の車両に搭載された装置であり、LTEあるいはNRにおけるUEとしてのセルラ通信の機能、及び、サイドリンク機能を有している。更に、通信装置20は、GPS装置、カメラ、各種センサ等、報告情報(位置、イベント情報等)を取得する機能を含む。また、通信装置20が、一般的な携帯端末(スマートフォン等)であってもよい。また、通信装置20が、RSUであってもよい。当該RSUは、UEの機能を有するUEタイプRSUであってもよいし、基地局の機能を有するgNBタイプRSUであってもよい。
 なお、通信装置20は1つの筐体の装置である必要はなく、例えば、各種センサが車両内に分散して配置される場合でも、当該各種センサを含めた装置が通信装置20である。また、通信装置20は各種センサを含まずに、各種センサとデータを送受信する機能を備えることとしてもよい。
 また、通信装置20のサイドリンクの送信の処理内容は基本的には、LTEあるいはNRでのUL送信の処理内容と同様である。例えば、通信装置20は、送信データのコードワードをスクランブルし、変調してcomplex-valued symbolsを生成し、当該complex-valued symbols(送信信号)を1又は2レイヤにマッピングし、プリコーディングを行う。そして、precoded complex-valued symbolsをリソースエレメントにマッピングして、送信信号(例:complex-valued time-domain SC-FDMA signal)を生成し、各アンテナポートから送信する。
 また、基地局10については、LTEあるいはNRにおける基地局10としてのセルラ通信の機能、及び、本実施の形態における通信装置20の通信を可能ならしめるための機能(例:リソースプール設定、リソース割り当て等)を有している。また、基地局10は、RSU(gNBタイプRSU)であってもよい。
 また、本実施の形態に係る無線通信システムにおいて、通信装置20がSLあるいはULに使用する信号波形は、OFDMAであってもよいし、SC-FDMAであってもよいし、その他の信号波形であってもよい。また、本実施の形態に係る無線通信システムにおいては、一例として、時間方向には、複数のサブフレーム(例:10個のサブフレーム)からなるフレームが形成され、周波数方向は複数のサブキャリアからなる。1サブフレームあるいは1スロットは1送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)の一例である。サブフレームあるいはスロット以外の時間長が送信時間間隔として使用されてもよい。また、サブキャリア間隔に応じて、1サブフレームあたりのスロット数が定まることとしてもよい。また、1スロットあたりのシンボル数が14シンボルであってもよい。
 本実施の形態では、通信装置20は、自律的にSL信号送信のためのリソースを選択するモード(以降、モード4と呼ぶ)、基地局10からSL信号送信のためのリソースが割り当てられるモード(以降、モード3と呼ぶ)のいずれのモードも取り得る。モードは、例えば、基地局10から通信装置20に設定される。
 図7に示すように、モード4の通信装置(図7ではUEとして示す)は、同期した共通の時間・周波数グリッドから無線のリソースを選択する。例えば、通信装置20は、バックグラウンドでセンシングを行って、センシング結果の良好なリソースであって、他の通信装置に予約されていないリソースを候補リソースとして特定し、候補リソースから送信に使用するリソースを選択する。
 V2Xを使用した通信の一例として、図8に示すように、複数の通信装置20(図8では通信装置20A~20C)をグループ化し、グループ内の通信装置20B、20Cが、代表となる通信装置20Aにデータ(例:センサが感知したデータ)をSLで送信し、代表の通信装置20Aが集約したデータを基地局10にULで送信する技術が検討されている。
 (課題について)
 上述したグループ化を実施する技術において、どのようにしてグループ化を行うかについて、既存技術では明らかではない。つまり、グループ化を適切に実行する既存技術はなかった。以下、グループ化を適切に実行することを可能とする技術について説明する。
 (全体の手順の例)
 まず、図9のフローチャートを参照して、複数の通信装置をグループ化するための全体の手順の例を説明する。
 S100において、基地局10あるいは通信装置20が代表通信装置を決定する。S200において、代表通信装置のグループに属する非代表通信装置が選定される。S300において、選定された非代表通信装置等に対し、選定されたことの通知が行われる。なお、以下で説明する例においては、1つのグループに1つの代表通信装置が存在するが、これは一例に過ぎない。1つのグループに複数の代表通信装置が存在してもよい。
 なお、本実施の形態では、一例として、グループ内に代表通信装置が存在する場合の例を主に示しているが、グループにおいて代表通信装置という概念が存在しないこととしてもよい。つまり、通信装置において、代表通信装置と非代表通信装置の区別がないこととしてもよい。代表通信装置という概念が存在しない場合において、図9のS100においては、グループに属する1つ又は複数の通信装置が決定される。S200では、当該グループに追加する通信装置が選定され、S300において、選定された通信装置への通知がなされる。なお、S100で決定された通信装置が代表通信装置と呼ばれても良い。
 また、代表通信装置という概念が存在する場合においても、S100において、代表通信装置以外の通信装置が決定されてもよい。この場合、例えば、S200において選定された通信装置が代表通信装置であってもよい。
 また、図9の例では、S100の次にS200が実施されるが、S100とS200が同時に実施されることとしてもよい。
 (代表通信装置の決定方法)
 まず、S100の代表通信装置の決定方法の例を図10、図11を参照して説明する。なお、ここで説明する代表通信装置の決定方法は一例であり、ここで説明する代表通信装置の決定方法以外の方法で代表通信装置が決定されてもよい。また、代表通信装置として機能する通信装置が予め定められていてもよい。
 通信装置20は、基地局10のカバレッジ内(In-coverage)に位置する場合もあるし、基地局10のカバレッジ外(Out-of-coverage)に位置する場合もある。代表通信装置は、基本的に、基地局10へのデータ送信、あるいは基地局10からのデータ受信を行う通信装置であるから、代表通信装置として決定される通信装置は、In-coverageの通信装置20に限定されてもよい。ただし、代表通信装置は、In-coverageの通信装置20に限定されるわけではなく、Out-of-coverageの通信装置20が代表通信装置になってもよい。
 <代表通信装置の決定方法の例1>
 図10を参照して、代表通信装置の決定のための例1を説明する。図10では、一例として、通信装置20A~20Cが存在し、通信装置20A~20Cの中から代表通信装置を決定する場合の例を示している。
 S101~S103において、基地局10は、各通信装置20との間で信号の送信又は受信を行うことで、各通信装置20における受信電力(RSRP)又は受信品質(RSRQ、SINR)又は受信強度(RSSI)を把握する。受信電力(RSRP)又は受信品質(RSRQ、SINR)又は受信強度(RSSI)のいずれか複数又は全部を把握してもよい。受信電力、受信品質、受信強度はいずれも品質に関わる値なので、受信電力、受信品質、及び受信強度を総称して「品質値」と称することとしてもよい。また、「品質」を「品質値」として使用してもよい。
 基地局10は、例えば、通信装置20A~20CのぞれぞれにおいてDL信号の受信あるいはSL信号の受信により測定された受信電力(RSRP)、受信品質(RSRQ、SINR)、又は受信強度(RSSI)を、測定報告として、通信装置20A~20Cのぞれぞれから受信することで、通信装置20A~20Cぞれぞれの受信電力(RSRP)、受信品質(RSRQ、SINR)、又は受信強度(RSSI)を把握する。
 また、基地局10は、通信装置20A~20Cのそれぞれから送信されるUL信号あるいはSL信号を受信することで、通信装置20A~20Cのぞれぞれの受信電力(RSRP)、受信品質(RSRQ、SINR)、又は受信強度(RSSI)を測定し、把握してもよい。
 S104において、基地局10は、上記のようにして把握した品質値に基づいて、代表通信装置を決定する。
 例えば、基地局10は、取得した複数の品質値のうち、最も良い品質値の通信装置20(例:DLあるいはULの受信電力が最大の通信装置)を代表通信装置として決定する。なお、前述したとおり、代表通信装置という概念を用いない場合、ここでは、ある通信装置20が、最も良い品質値の通信装置20として決定される。
 図10の例では、通信装置20Aが代表通信装置として決定されたものとする。この場合、例えば通信装置20Aが当該グループの代表通信装置であることを示す情報を、通信装置20A~20Cに通知する(S105~S107)。なお、代表通信装置という概念を用いない場合、ここでは、通信装置20Aがグループの初期メンバーに選定された旨を示す情報が通知されることとしてもよい。S105~S107の通知は、ブロードキャストで行われてもよいし、RRC、MACあるいはDCIで通信装置個別に行われてもよい。S105~S107の通知の中に、Group RNTIが含まれていてもよい。また、決定された代表通信装置の通知は、代表通信装置のみに対して実施されることとしてもよい。
 <代表通信装置の決定方法の例2>
 次に、図11を参照して、代表通信装置の決定方法の例2を説明する。図11でも通信装置20A~20Cから代表通信装置が決定されることを想定している。
 図11のS111~S113において、各通信装置20から送信された信号を各通信装置20が受信することで、各通信装置20は、他の各通信装置20に関する受信電力(RSRP)又は受信品質(RSRQ、SINR)又は受信強度(RSSI)を把握する。測定には、各通信装置20から送信されるUL信号が使用されてもよいし、SL信号が使用されてもよい。更に、各通信装置20は、基地局10からのDL信号により、受信電力(RSRP)又は受信品質(RSRQ、SINR)又は受信強度(RSSI)を把握する。各通信装置20は、基地局10において受信UL信号により測定された受信電力(RSRP)又は受信品質(RSRQ、SINR)又は受信強度(RSSI)を基地局10から受信してもよい。受信電力(RSRP)又は受信品質(RSRQ、SINR)又は受信強度(RSSI)のいずれか複数又は全部を把握してもよい。
 通信装置間で測定する受信電力、受信品質、及び受信強度を総称して「SL品質値」と称する。また、基地局10との間で測定する受信電力、受信品質、及び受信強度を総称して「UL/DL品質値」と称する。
 図11のS114~S119に示すように、各通信装置20は、自身が測定したSL品質値とUL/DL品質値とを他の各通信装置に通知する。これにより、各通信装置は、他の各通信装置が把握する他の通信装置との間のSL品質値と、他の各通信装置が把握するUL/DL品質値を把握することができる。
 各通信装置20は、例えば、把握できた各通信装置のUL/DL品質値のうち、自身のUL/DL品質値が最良である(例:受信電力が最大)か否かを判断し、最良であれば、自身が代表通信装置になることを決定する。図11の例では、通信装置20Aが、自身が代表通信装置になることを決定したことを示している(S120)。また、各通信装置20は、UL/DL品質値に加えて、あるいは、UL/DL品質値に代えて、SL品質値も使用して自身が代表通信装置になるかどうかを決定してもよい。例えば、各通信装置20は、自身が、ある閾値以上のSL品質を得られた他の通信装置20の数が最大である場合に、自身が代表通信装置になることを決定する。
 代表になった通信装置20Aは、通信装置20Aが代表通信装置であることを示す情報を、基地局10、及び通信装置20B,20Cに通知する(S121~S123)。
 以下、図9に示したS200(非代表通信装置の選定)、及びS300(選定された通信装置への通知)について、実施例1、及び実施例2として詳細に説明する。
 実施例1、2において、前提として、代表通信装置は既に決定されているが、当該代表通信装置のグループに属させる非代表通信装置は未選定であると想定する。実施例1、2において、当該代表通信装置のグループに属させる非代表通信装置が選定される。なお、実施例1、2において、前提として、代表通信装置が既に決定されているとともに、相対的な位置情報等に基づいて当該代表通信装置のグループに属させる非代表通信装置が選定されていることとしてもよい。この場合、実施例1、2の処理動作は、位置情報等に基づいて所定期間毎(例:1日などの長い周期)に決定される、グループに属させる非代表通信装置を、無線状況に応じて、より短時間間隔で選定し直すことに相当する。なお、グループに属する非代表通信装置の数は複数でもよいし1つでもよい。また、品質を測定する対象の非代表通信装置の数は複数でもよいし1つでもよい。
 また、以下で説明する実施例1、2では、ある通信装置に関して、品質値に関する所定の条件Aを満足する場合に、当該通信装置をグループに属させることとしているが、当該通信装置が品質値に関する所定の条件Bを満足しなくなったら、当該通信装置をグループから除外し、当該通信装置あるいは他の装置(例:基地局10、他の通信装置)に対し、当該通信装置がグループから除外されたことを通知してもよい。所定の条件Aと所定の条件Bは同じであってもよいし、異なっていてもよい。また、グループから除外することの決定、及び通知に関する処理シーケンスは、グループに属させることの決定、及び通知に関する処理シーケンス(以下で説明する実施例1,2の処理シーケンス)と同じであってもよい。
 また、グループ変更を行うこととしてもよい。グループ変更を実施する場合には、例えば、基地局10あるいは通信装置20(例えば代表通信装置)が、グループ変更の対象となる通信装置20に対して、変更後のグループを指定する情報(例えば、グループインデックス、又は、変更後のグループの代表通信装置のインデックス、又は、グループインデックスと変更後のグループの代表通信装置のインデックス)を通知する。また、グループを変更することの決定(つまり、通信装置20を別のグループに属させることの決定)、及び通知に関する処理シーケンスは、グループに属させることの決定、及び通知に関する処理シーケンス(以下で説明する実施例1,2の処理シーケンス)と同じであってもよい。なお、通信装置20は、周辺グループの通信装置20から送信される参照信号等の測定を行い、その測定結果がグループ変更の判断に使用されることとしてもよい。
 (実施例1)
 まず、実施例1を説明する。実施例1では、非代表通信装置が参照信号を送信し、代表通信装置が参照信号を受信することにより測定する品質値に基づいて、非代表通信装置が選定される。なお、実施例1において、品質値の測定に使用する参照信号は、SRSでもよいし、DM-RSでもよいし、その他の参照信号でもよい。また、品質値の測定に同期信号(SLSS)を使用してもよい。以下、参照信号について説明する事項は、同期信号にも適用できる。
 以下、図12~図14を参照して実施例1-1~実施例1-3を説明する。図12~図14において、通信装置20Aが代表通信装置であり、通信装置20B、20Cが非代表通信装置である。図12~図14においては、非代表通信装置として通信装置20B、20C以外にも通信装置が存在し、通信装置20B、20Cが通信装置20A(代表)のグループに属する通信装置として選定されることを想定している。図示の便宜上、非代表通信装置として通信装置20B及び通信装置20Cのみが示されている。
 <実施例1-1>
 図12を参照して実施例1-1を説明する。S201、及びS202において、基地局10が通信装置20B及び通信装置20Cに対して参照信号の送信を指示する。この指示は、PBCH、RRC、MAC、又はDCIのうちのいずれで行われてもよい。
 また、図12にS203、S204として示されるように、基地局10から参照信号送信指示を送信することに代えて、あるいは、それに加えて、通信装置20A(代表)が参照信号送信指示を通信装置20B及び通信装置20Cに対して送信してもよい。この指示は、PSBCH、RRC、MAC、又はSCIのうちのいずれで行われてもよい。
 S201~S204に示す参照信号の送信指示には、参照信号の送信リソース、参照信号の送信ポート、参照信号の系列、及び参照信号の送信電力(例:後述する固定値)のいずれか1つ又は複数又は全部が含まれていてもよい。
 なお、S201~S204のように参照信号の送信指示を実施することは必須ではなく、参照信号の送信指示なしに非代表通信装置が参照信号の送信を実施することとしてもよい。
 S205において、通信装置20Bは参照信号を送信し、S206において、通信装置20Cは参照信号を送信する。通信装置20A(代表)は、各通信装置20から受信する参照信号の受信品質を測定し、品質値を取得する。
 通信装置20B、20C等の非代表通信装置が参照信号を送信する際に使用する送信電力は、例えば、固定値として、基地局10から、PBCH、RRC、MAC、DCI等で指定される。また、この固定値は、通信装置20A(代表)からPSBCH、MAC、RRC、又はSCIで指定されてもよい。また、当該固定値が、S201~S204で示した参照信号の送信指示に含まれていてもよい。また、固定値が、規格等により定められている予め定められた値であってもよい。
 また、非代表通信装置は、代表通信装置が送信する信号(例:SLSS)を基に、非代表通信装置と代表通信装置との間のPathlossを測定し、Pathlossの値に基づいて参照信号の送信電力を決定してもよい。例えば、非代表通信装置は、Pathlossの値が所定の値よりも大きければ、上述した固定値に、ある値を加えた値を送信電力として決定し、Pathlossの値が所定の値よりも小さければ、上述した固定値からある値を引いた値を送信電力として決定する。
 通信装置20A(代表)が参照信号の受信により測定する品質値は、例えば、Pathloss、RSRP、RSRQ、SINR、RSSIのうちのいずれか1つ又はいずれか複数である。また、通信装置20A(代表)は、参照信号を受信するアンテナポート、参照信号を受信したリソース(例:SRI:SRS-ResourceIndex)、又は、受信した参照信号の系列を把握し、把握した情報と、当該情報に対応する品質値とを紐付けて保持することとしてもよい。当該把握した情報は、参照信号を送信した通信装置20に紐づけられる情報の例である。なお、通信装置20A(代表)が、参照信号の送信元(品質値に対応する通信装置20)を把握する方法は、アンテナポート、リソース、系列等に限られるわけではない。例えば、参照信号に通信装置20の識別情報(ID等)が含まれていてもよいし、参照信号に紐づけられる別の信号に通信装置20の識別情報(ID等)が含まれていてもよい。
 S207において、通信装置20A(代表)は、取得した複数の通信装置20の品質値のうち、例えば、所定の閾値以上の品質値が得られた1つ又は複数の通信装置20を、通信装置20A(代表)のグループに属する通信装置20として選定する。また、例えば、通信装置20A(代表)は、M個の通信装置20の品質値が得られた場合において、上位N個(N≦M)の品質値に対応するN個の通信装置20をグループに属する通信装置20として選定してもよい。また、例えば、通信装置20A(代表)は、Pathlossが所定閾値A以下であるという条件を満たす複数の通信装置20のうち、Pathloss以外の品質値(例えばRSRP)が所定閾値B以上である通信装置20をグループに属する通信装置20として選定してもよい。
 グループに属する通信装置20を選定する基準については、例えば、基地局10が通信装置20B、20C等の非代表通信装置に対してPBCH、RRC、MAC、DCI等で通知してもよいし、そのような通知を行わずに、例えば規格に定めておくことで、予め各通信装置20が基準を保持しておくこととしてもよい。
 S301、及びS302において、通信装置20A(代表)は選定結果を通信装置20B、及び通信装置20Cに通知する。S303において、通信装置20A(代表)は選定結果を基地局10に通知する。なお、実施例1-1において、選定結果の基地局10への通知を実施しないこととしてもよい。
 選定結果を通信装置20A(代表)から通信装置20B及び通信装置20Cに通知する際には、PSBCH、RRC、MAC、SCIのうちのいずれを使用してもよい。また、選定結果を通信装置20A(代表)から基地局10に通知する際には、RRC、MAC、UCIのうちのいずれを使用してもよい。
 図12の例において、通知される選定結果の情報には、通信装置20A(代表)のグループに属する通信装置として選定された通信装置20Bの識別情報と通信装置20Cの識別情報が含まれる。ただし、通信装置20Bへ送信される選定結果の情報には通信装置20Bの識別情報と通信装置20Cの識別情報のうちの通信装置20Bの識別情報のみを含み、通信装置20Cへ送信される選定結果の情報には通信装置20Bの識別情報と通信装置20Cの識別情報のうちの通信装置20Cの識別情報のみを含むこととしてもよい。
 また、通信装置20B、20C等の通信装置20の識別情報は、通信装置20に紐づけられる情報であればどのような情報でもよい。例えば、通信装置20の識別情報は、前述したアンテナポートの情報、リソースの情報、あるいは系列の情報であってもよい。
 また、通信装置20A(代表)は、選定された通信装置20に対し、選定されたことを通知する場合に、当該通信装置20のRNTIでCRCをマスクした情報を送信することとしてもよい。受信側の通信装置20は、自身のRNTIでアンマスクしたCRCにより、受信情報のCRCチェックに成功した場合に、自身がグループに属する通信装置20として選定されたと判断できる。
 <実施例1-2>
 図13を参照して実施例1-2を説明する。以下、主に実施例1-1と異なる点について説明する。実施例1-2において、S201~S206は実施例1-1におけるS201~S206と同じである。
 S217において、通信装置20A(代表)は、各通信装置20から受信した参照信号を測定することにより得られた測定結果を基地局10に送信する。図13の例において、当該測定結果には、少なくとも、通信装置20Bから受信した参照信号の測定により得られた品質値、及び、通信装置20Cから受信した参照信号の測定により得られた品質値、及びその品質値に対応する通信装置20の識別情報が含まれている。
 S218において、基地局10は、実施例1-1(図12)のS207における選定方法と同様にして、通信装置20A(代表)のグループに属させる通信装置20を選定する。
 基地局10は、S311、S312、及びS313において、通信装置20B、通信装置20A(代表)、及び通信装置20Cに対して選定結果を送信する。
 選定結果を基地局10から通信装置20B、通信装置20A(代表)、及び通信装置20Cに通知する際には、PBCH、RRC、MAC、DCIのうちのいずれを使用してもよい。一例として、PBCH等のブロードキャストにより通知を行う場合、及びDCI等による個別の通知を行う場合のいずれの場合にも、通知される選定結果の情報には、通信装置20A(代表)のグループに属する通信装置として選定された通信装置20Bの識別情報と通信装置20Cの識別情報が含まれる。
 また、他の例として、PBCH等のブロードキャストにより通知を行う場合には、通知される選定結果の情報に、通信装置20A(代表)のグループに属する通信装置として選定された通信装置20Bの識別情報と通信装置20Cの識別情報を含めることとし、DCI等での個別通知を行う場合には、選定結果の情報に、非代表通信装置に対しては通知の宛先の識別情報のみを含め、代表通信装置に対しては、グループに属する通信装置として選定された通信装置20Bの識別情報と通信装置20Cの識別情報を含めることとしてもよい。
 また、実施例1-1で説明したとおり、識別情報は通信装置20に紐づけられる情報であればどのような情報でもよく、例えば、当該通信装置20の品質値を得た参照信号のアンテナポートの情報、リソースの情報、あるいは系列の情報であってもよい。また、個別通知を行う場合において、基地局10から通信装置20に対し、当該通信装置20のRNTIでCRCをマスクした情報を送信することとしてもよい。
 <実施例1-3>
 図14を参照して実施例1-3を説明する。以下、主に実施例1-2と異なる点について説明する。実施例1-3において、S201~S218は実施例1-2におけるS201~S218と同じである。
 S321において、基地局10は、選定結果を通信装置20A(代表)に送信する。選定結果の送信方法は、実施例1-2(図13)におけるS312と同様である。S322、S323において、通信装置20A(代表)は、選定結果を通信装置20B、及び通信装置20Cに送信する。選定結果の送信方法は、実施例1-1(図12)におけるS301、S302と同様である。
 (実施例2)
 次に、実施例2を説明する。実施例2では、非代表通信装置が、代表通信装置により送信される参照信号を受信し、測定し、得られた品質値を測定報告として代表通信装置あるいは基地局10に送信する。代表通信装置あるいは基地局10が、当該品質値を用いて、グループに属させる通信装置20を選定する。実施例2においても、品質値の測定に使用する参照信号は、SRSでもよいし、DM-RSでもよいし、その他の参照信号でもよい。また、品質値の測定に同期信号(SLSS)を使用してもよい。以下、参照信号について説明する事項は、同期信号にも適用できる。
 以下、図15~図19を参照して実施例2-1~実施例2-5を説明する。実施例1と同様、図15~図19において、通信装置20Aが代表通信装置であり、通信装置20B、20Cが非代表通信装置である。図15~図19において、非代表通信装置として通信装置20B、20C以外にも通信装置20が存在し、通信装置20B,20Cが通信装置20A(代表)のグループに属する通信装置20として選定されることを想定している。図示の便宜上、非代表通信装置として通信装置20B及び通信装置20Cのみが示されている。
 <実施例2-1>
 図15を参照して実施例2-1を説明する。S221、S222において、基地局10が通信装置20B及び通信装置20Cに対して参照信号の測定を指示する。この指示は、PBCH、RRC、MAC、又はDCIのいずれで行われてもよい。
 また、図15のS223、S224として示されるように、基地局10から参照信号測定指示を送信することに代えて、あるいは、それに加えて、通信装置20A(代表)が参照信号測定指示を通信装置20B及び通信装置20Cに対して送信してもよい。この指示は、PSBCH、RRC、MAC、又はSCIのいずれで行われてもよい。
 S221~S224に示す参照信号の測定指示には、参照信号の受信(測定)に使用する参照信号の送信リソース、参照信号の送信ポート、参照信号の系列のいずれか1つ又は複数又は全部が含まれていてもよい。なお、S221~S224のように参照信号の測定指示を実施することは必須ではなく、参照信号の測定指示なしに非代表通信装置が参照信号の測定を実施することとしてもよい。
 S225において、通信装置20A(代表)が参照信号を送信し、通信装置20Bは、通信装置20A(代表)から受信する参照信号の受信品質を測定し、品質値を取得する。同様に、S226において、通信装置20A(代表)が参照信号を送信し、通信装置20Cは、通信装置20A(代表)から受信する参照信号の受信品質を測定し、品質値を取得する。
 通信装置20A等の代表通信装置が参照信号を送信する際に使用する送信電力は、例えば、固定値として、基地局10から、PBCH、RRC、MAC、DCI等で指定される。
 また、代表通信装置は、非代表通信装置が送信する信号(例:SLSS)を基に、非代表通信装置と代表通信装置との間のPathlossを測定し、Pathlossの値に基づいて参照信号の送信電力を決定してもよい。例えば、代表通信装置は、Pathlossの値が所定の値よりも大きければ、上述した固定値に、ある値を加えた値を送信電力として決定し、Pathlossの値が所定の値よりも小さければ、上述した固定値からある値を引いた値を送信電力として決定する。
 通信装置20B、20C等の非代表通信装置が参照信号の受信により測定する品質値は、例えば、Pathloss、RSRP、RSRQ、SINR、RSSIのうちのいずれか1つ又はいずれか複数である。
 S227において、通信装置20Bは通信装置20A(代表)から受信した参照信号を測定することにより得られた品質値を測定報告として通信装置20A(代表)に送信する。なお、測定報告をCSIリポートと称しても良い。同様に、S228において、通信装置20Cは通信装置20A(代表)から受信した参照信号を測定することにより得られた品質値を測定報告として通信装置20A(代表)に送信する。通信装置20A(代表)による非代表の通信装置20の識別に関して、測定報告の中に品質値とともに、報告を行う通信装置20の識別情報が含まれることとしてもよいし、通信装置20A(代表)が、受信した測定報告に使用された信号(SCI)等から送信元IDを識別することとしてもよい。
 また、測定報告の中に品質値とともに、品質測定に用いた参照信号を示す識別子が含まれても良い。参照信号を送信する通信装置20Aが複数のビームを用いて参照信号を送信する場合において、ビーム毎に参照信号が送信されるので、参照信号を示す識別子は、ビームを識別する識別子でもある。従って、通信装置20B(20C)が、測定報告の中に品質値とともに、品質測定に用いた参照信号を示す識別子を含めることで、通信装置20Aは、測定報告として受信した識別子と品質値に基づき、どのビームが最適であったかを判断することができる。また、通信装置20B(20C)が、他のグループの通信装置からの干渉を参照信号により測定する場合において、通信装置20Aに送信する測定報告に品質値とともに参照信号を示す識別子を含めることで、通信装置20Aは、干渉をもたらすグループあるいは通信装置を識別することもできる。また、例えば、前述したグループ変更の用途等において、通信装置20B(20C)が、他のグループの通信装置についての品質(例:RSRP、RSRQ)を参照信号により測定し、通信装置20Aに送信する測定報告に品質値とともに参照信号を示す識別子を含めることで、通信装置20Aは、他のグループの通信装置を識別することもできる。
 S229において、通信装置20A(代表)は、各非代表通信装置から受信した品質値に基づき、実施例1-1のS207と同様にして、通信装置20A(代表)のグループに属させる通信装置20を選定する。図15の例では、通信装置20Bと通信装置20Cが選定される。
 実施例2-1における選定結果の通知方法は、実施例1-1における選定結果の通知方法と同じである。すなわち、S331、及びS332において、通信装置20A(代表)は選定結果を通信装置20B、及び通信装置20Cに通知する。S333において、通信装置20A(代表)は選定結果を基地局10に通知する。なお、実施例2-1において、選定結果の基地局10への通知は実施されないこととしてもよい。
 <実施例2-2>
 図16を参照して実施例2-2を説明する。以下、主に実施例2-1と異なる点について説明する。実施例2-2において、S221~S226は実施例1-1におけるS221~S226と同じである。
 S237及びS238において、通信装置20B及び通信装置20Cは、通信装置20A(代表)から受信した参照信号を測定することにより得られた品質値を基地局10に測定報告として送信する。測定報告には、例えば、品質値とともに、送信元の通信装置20の識別情報が含まれる。また、実施例2-1と同様に、測定報告の中に品質値とともに、品質測定に用いた参照信号を示す識別子が含まれても良い。
 S239において、基地局10は、実施例1-1(図12)のS207における選定方法と同様にして、通信装置20A(代表)のグループに属させる通信装置20を選定する。
 基地局10は、S341、S342、及びS343において、通信装置20B、通信装置20A(代表)、及び通信装置20Cに対して選定結果を送信する。選定結果の通知方法は、実施例1-2(図13)におけるS311、S312、S313と同じである。
 <実施例2-3>
 図17を参照して実施例2-3を説明する。以下、主に実施例2-2と異なる点について説明する。実施例2-3において、S221~S239は実施例2-2におけるS221~S239と同じである。
 S351において、基地局10は、選定結果を通信装置20A(代表)に送信する。選定結果の送信方法は、実施例1-2(図13)におけるS312等と同様である。S352、S353において、通信装置20A(代表)は、選定結果を通信装置20B、及び通信装置20Cに送信する。選定結果の送信方法は、実施例1-1(図12)におけるS301、S302と同様である。
 <実施例2-4>
 図18を参照して実施例2-4を説明する。以下、主に実施例2-1と異なる点について説明する。実施例2-4において、S221~S228は実施例2-1におけるS221~S228と同じである。
 S269において、通信装置20A(代表)は、通信装置20B,20Cから受信した品質値を測定報告として基地局10に送信する。当該測定報告には、例えば、通信装置20Bから受信した品質値と通信装置20Bの識別情報、及び、通信装置20Cから受信した品質値と通信装置20Cの識別情報が含まれる。また、実施例2-1と同様に、測定報告の中に品質値とともに、品質測定に用いた参照信号を示す識別子が含まれても良い。
 S270において、基地局10は、受信した品質値に基づいて、既に説明した方法で通信装置20A(代表)のグループに属させる通信装置20を選定する。そして、実施例2-3のS351~S353と同様にして、S361~S363において選定結果の通知がなされる。
 <実施例2-5>
 図19を参照して実施例2-5を説明する。以下、主に実施例2-4と異なる点について説明する。実施例2-5において、S221~S270は実施例2-4におけるS221~S270と同じである。そして、実施例2-2のS341~S343と同様にして、S371~S373において選定結果の通知がなされる。
 <その他>
 上述した実施例2-1~2-5において、非代表通信装置(例:通信装置20B,20C)は、代表通信装置(例:通信装置20A)との間のSLの品質値を測定し、代表通信装置あるいは基地局10に報告することとしている。非代表通信装置(例:通信装置20B,20C)は、代表通信装置(例:通信装置20A)との間のSLの品質値を測定し、報告することに加えて、他のグループ(例:通信装置20A~20Cにより形成されるグループ以外のグループ)の代表通信装置あるいは他のグループに属する非代表通信装置から受信する参照信号(同期信号でもよい)の品質値を測定し、代表通信装置あるいは基地局10に報告することととしてもよい。測定報告には、実施例2-1と同様に、また、実施例2-1と同様に、測定報告の中に品質値とともに、品質測定に用いた参照信号を示す識別子が含まれても良い。他のグループについての品質値を把握することで、他のグループについての良い品質値を得た通信装置20を、通信装置20Aのグループに属させないといった判断を行うことができる。
 (SRSの詳細例)
 前述したように、実施例1及び実施例2において、代表通信装置あるいは非代表通信装置が、グループに属させる通信装置の選定のために実施する品質測定には参照信号を使用することができる。ここでは、品質測定に使用する参照信号の例として、SRSについての詳細例を説明する。なお、以下に説明する事項は、SRSのみでなく、DM-RSあるいは同期信号に適用されてもよい。
 例えば、非代表通信装置は、代表通信装置に設定(configure)されたSRSリソース又はSRSリソースセットを使用して、SRSの送信又は測定を行うことができる。非代表通信装置に対するSRSリソース又はSRSリソースセットの設定に関し、代表通信装置あるいは基地局10が、代表通信装置に設定(configure)されたSRSリソース又はSRSリソースセットを非代表通信装置に設定(configure)することとしてもよいし、非代表通信装置が、基地局10から代表通信装置に対して送信されるSRSの設定情報(configuration information)を受信し、当該設定情報から代表通信装置に設定(configure)されるSRSリソース又はSRSリソースセットを把握してもよい。
 例えば、非代表通信装置は、任意又は予め決められた規則に基づきSRSポート(SRSのアンテナポート)又はSRSリソースを選択し、選択したSRSポート又はSRSリソースをSRSの送信又はSRSの測定に使用する。また、非代表通信装置は、任意又は予め決められた規則に基づきSRSポート及びSRSリソースを選択し、選択したSRSポート及びSRSリソースをSRSの送信又はSRSの測定に使用することとしてもよい。
 一例として、基地局10又は代表通信装置が、非代表通信装置に対し、SRSポート又はSRSリソース(又は、SRSポート及びSRSリソース)を通知し、当該通知を受信した非代表通信装置が、当該SRSポート又はSRSリソース(又は、SRSポート及びSRSリソース)を使用して、SRSの送信(実施例1の場合)、又は、SRSの測定(実施例2の場合)を実行する。
 例えば、代表通信装置として通信装置20A(代表)があり、非代表通信装置として通信装置20B,20Cが存在する場合において、通信装置20Bは、基地局10又は通信装置20A(代表)から、使用すべきSRSポートとしてSRSポート1を指示され、通信装置20Cは、基地局10又は通信装置20A(代表)から、使用すべきSRSポートとしてSRSポート2を指示される。この場合、通信装置20BはSRSポート1を使用してSRSの送信又はSRSの測定を行い、通信装置20CはSRSポート2を使用してSRSの送信又はSRSの測定を行う。
 また、例えば、通信装置20Bは、基地局10又は通信装置20A(代表)から、使用すべきSRSリソース(例:時間リソース、又は、周波数リソース、又は、時間・周波数リソース)としてSRSリソース1を指示され、通信装置20Cは、基地局10又は通信装置20A(代表)から、使用すべきSRSリソースとしてSRSリソース2を指示される。この場合、通信装置20BはSRSリソース1を使用してSRSの送信又はSRSの測定を行い、通信装置20CはSRSリソース2を使用してSRSの送信又はSRSの測定を行う。
 また、非代表通信装置は、代表通信装置に設定されているSRSポート又はSRSリソース(又は、SRSポート及びSRSリソース)からランダムにSRSポート又はSRSリソース(又は、SRSポート及びSRSリソース)を選択し、選択したSRSポート又はSRSリソース(又は、SRSポート及びSRSリソース)をSRSの送信又はSRSの測定に使用してもよい。
 例えば、代表通信装置である通信装置20A(代表)に対してSRSポート1、SRSポート2が設定されている場合において、ランダム選択の結果、通信装置20BはSRSポート1を使用し、通信装置20CはSRSポート2を使用する。また、例えば、通信装置20A(代表)に対してSRSリソース1、SRSリソース2が設定されている場合において、ランダム選択の結果、通信装置20BはSRSリソース1を使用し、通信装置20CはSRSリソース2を使用する。
 また、非代表通信装置は、自身(UE)に紐付けられたindexから、使用するSRSポート又はSRSリソース(又は、SRSポート及びSRSリソース)を選択してもよい。一例として、非代表通信装置は、自身のindexの下x桁を、使用するSRSポート又はSRSリソース(又は、SRSポート及びSRSリソース)の選択に使用することができる。
 例えば、通信装置20Bのindexが125311であり下3桁が311である場合において、これを3で割った余り「2」を、使用するSRSポート又はSRSリソース(又は、SRSポート及びSRSリソース)の識別番号であると判断する。
 上述した例では、代表通信装置に設定されたSRSリソース又はSRSリソースセットを、非代表通信装置が使用することとした。これに代えて、非代表通信装置に設定されたSRSリソース又はSRSリソースセットを、代表通信装置が使用することとしてもよい。
 以上、説明した実施例1及び実施例2のいずれによっても、代表通信装置のグループに属する通信装置を適切に選定し、選定結果を、選択された通信装置に通知することができる。
 (装置構成)
 次に、これまでに説明した処理動作を実行する基地局10及び通信装置20の機能構成例を説明する。基地局10及び通信装置20は、本実施の形態で説明した、代表通信装置の決定、実施例1-1~1-3、及び実施例2-1~2-5の全ての機能を備えていてもよいし、代表通信装置の決定、実施例1-1~1-3、及び実施例2-1~2-5のうちの一部のみの機能を備えてもよい。また、以下で説明する通信装置20は、代表通信装置として動作してもよいし、非代表通信装置として動作してもよい。
 <基地局10>
 図20は、基地局10の機能構成の一例を示す図である。図20に示すように、基地局10は、送信部101と、受信部102と、設定情報管理部103と、制御部104とを有する。図20に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。なお、送信部101を送信機と称し、受信部102を受信機と称してもよい。
 送信部101は、通信装置20側に送信する信号を生成し、当該信号を無線で送信する機能を含む。受信部102は、通信装置20から送信された各種の信号を受信し、受信した信号から、例えばより上位のレイヤの情報を取得する機能を含む。また、受信部102は受信する信号の測定を行って、品質値を取得する機能を含む。
 設定情報管理部103には、予め設定した設定情報、通信装置20から受信する設定情報等が格納される。なお、送信に関わる設定情報が送信部101に格納され、受信に関わる設定情報が受信部102に格納されることとしてもよい。制御部104は、基地局10の制御を行う。なお、送信に関わる制御部104の機能が送信部101に含まれ、受信に関わる制御部104の機能が受信部102に含まれてもよい。
 例えば、受信部103は、少なくとも1つの通信装置から受信する信号の品質値を測定する特定の通信装置から、当該品質値を受信するように構成され、制御部104は、前記受信部により受信した品質値に基づいて、グループに属する通信装置を選定するように構成され、送信部101は、前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知するように構成される。
 また、受信部102は、少なくとも1つの通信装置から、当該通信装置における信号の受信により測定された品質値を受信するように構成され、制御部104は、前記受信部により受信した品質値に基づいて、グループに属する通信装置を選定するように構成され、送信部101は、前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知するように構成されてもよい。
 また、受信部102は、少なくとも1つの通信装置から、当該通信装置における信号の受信により測定された品質値を受信するように構成され、制御部104は、前記受信部により受信した品質値に基づいて、グループに属する通信装置を選定するように構成され、送信部101は、前記制御部により選定された通信装置を、前記グループにおける特定の通信装置に通知するように構成されてもよい。
 また、受信部102は、少なくとも1つの通信装置において信号の受信により測定された品質値を、特定の通信装置から受信するように構成され、制御部104は、前記受信部により受信した品質値に基づいて、グループに属する通信装置を選定するように構成され、送信部101は、前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知するように構成されてもよい。
 <通信装置20>
 図21は、通信装置20の機能構成の一例を示す図である。図21に示すように、通信装置20は、送信部201と、受信部202と、設定情報管理部203と、制御部204を有する。図21に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。なお、送信部201を送信機と称し、受信部202を受信機と称してもよい。
 送信部201は、送信データから送信を作成し、当該送信信号を無線で送信する。受信部202は、各種の信号を無線受信し、受信した物理レイヤの信号からより上位のレイヤの信号を取得する。また、受信部202は受信する信号の測定を行って、品質値を取得する機能を含む。
 設定情報管理部203には、予め設定した設定情報、基地局10から受信する設定情報等が格納される。なお、送信に関わる設定情報が送信部201に格納され、受信に関わる設定情報が受信部202に格納されることとしてもよい。制御部204は、通信装置20の制御を行う。なお、送信に関わる制御部204の機能が送信部201に含まれ、受信に関わる制御部204の機能が受信部202に含まれてもよい。
 例えば、受信部202は、少なくとも1つの通信装置から受信する信号の品質値を測定するように構成され、制御部204は、前記受信部により測定された品質値に基づいて、グループに属する通信装置を選定するように構成され、送信部201は、前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知するように構成される。
 また、受信部202は、少なくとも1つの通信装置から受信する信号の品質値を測定するように構成され、送信部201は、前記受信部により測定された品質値を基地局に送信するように構成され、前記受信部は、前記基地局によりグループに属する通信装置として選定された通信装置の識別情報を受信し、前記送信部は、前記基地局により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知することとしてもよい。
 また、受信部202は、少なくとも1つの通信装置から、当該通信装置における信号の受信により測定された品質値を受信するように構成され、制御部204は、前記受信部により受信した品質値に基づいて、グループに属する通信装置を選定するように構成され、送信部201は、前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知するように構成されてもよい。
 また、受信部202が、少なくとも1つの通信装置から、当該通信装置における信号の受信により測定された品質値を受信するように構成され、送信部201が前記受信部により受信した品質値を基地局に送信するように構成され、前記受信部は、前記基地局によりグループに属する通信装置として選定された通信装置の識別情報を受信し、前記送信部は、前記基地局により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知することとしてもよい。
 <ハードウェア構成>
 上記実施の形態の説明に用いたブロック図(図20~図21)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に複数要素が結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
 また、例えば、本発明の一実施の形態における通信装置20と基地局10はいずれも、本実施の形態に係る処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図22は、本実施の形態に係る通信装置20と基地局10のハードウェア構成の一例を示す図である。上述の通信装置20と基地局10はそれぞれ、物理的には、プロセッサ1001、メモリ1002、ストレージ1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、バス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。
 なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニットなどに読み替えることができる。通信装置20と基地局10のハードウェア構成は、図に示した1001~1006で示される各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。
 通信装置20と基地局10における各機能は、プロセッサ1001、メモリ1002などのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることで、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信、メモリ1002及びストレージ1003におけるデータの読み出し及び/又は書き込みを制御することで実現される。
 プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)で構成されてもよい。
 また、プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール又はデータを、ストレージ1003及び/又は通信装置1004からメモリ1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態で説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、図20に示した基地局10の送信部101と、受信部102と、設定情報管理部103と、制御部104は、メモリ1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよい。図21に示した通信装置20の送信部201と、受信部202と、設定情報管理部203と、制御部204は、メモリ1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよい。また、上述の各種処理は、1つのプロセッサ1001で実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップで実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されても良い。
 メモリ1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つで構成されてもよい。メモリ1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。メモリ1002は、本発明の一実施の形態に係る処理を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。
 ストレージ1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD-ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu-ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つで構成されてもよい。ストレージ1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。上述の記憶媒体は、例えば、メモリ1002及び/又はストレージ1003を含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。
 通信装置1004は、有線及び/又は無線ネットワークを介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。例えば、通信装置20の送信部201及び受信部202は、通信装置1004で実現されてもよい。また、基地局10の送信部101及び受信部102は、通信装置1004で実現されてもよい。
 入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサなど)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプなど)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。
 また、プロセッサ1001及びメモリ1002などの各装置は、情報を通信するためのバス1007で接続される。バス1007は、単一のバスで構成されてもよいし、装置間で異なるバスで構成されてもよい。
 また、通信装置20と基地局10はそれぞれ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つで実装されてもよい。
 (実施の形態のまとめ)
 本明細書には、少なくとも下記の通信装置及び基地局が開示されている。
 <第1項>
 通信装置から受信する信号の品質を測定する受信部と、
 前記受信部により測定された品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、
 前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する送信部と
 を備える通信装置。
 <第2項>
 通信装置から受信する信号の品質を測定する特定の通信装置から、当該品質を受信する受信部と、
 前記受信部により受信した品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、
 前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する送信部と
 を備える基地局。
 <第3項>
 通信装置から受信する信号の品質を測定する受信部と、
 前記受信部により測定された品質を基地局に送信する送信部と、を備え、
 前記受信部は、前記基地局によりグループに属する通信装置として選定された通信装置の識別情報を受信し、
 前記送信部は、前記基地局により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する
 通信装置。
 <第4項>
 通信装置から、当該通信装置における信号の受信により測定された品質を受信する受信部と、
 前記受信部により受信した品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、
 前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する送信部と
 を備える通信装置。
 <第5項>
 通信装置から、当該通信装置における信号の受信により測定された品質を受信する受信部と、
 前記受信部により受信した品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、
 前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する送信部と
 を備える基地局。
 <第6項>
 通信装置から、当該通信装置における信号の受信により測定された品質を受信する受信部と、
 前記受信部により受信した品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、
 前記制御部により選定された通信装置を、前記グループにおける特定の通信装置に通知する送信部と
 を備える基地局。
 <第7項>
 通信装置から、当該通信装置における信号の受信により測定された品質を受信する受信部と、
 前記受信部により受信した品質を基地局に送信する送信部と、を備え、
 前記受信部は、前記基地局によりグループに属する通信装置として選定された通信装置の識別情報を受信し、
 前記送信部は、前記基地局により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する
 通信装置。
 <第8項>
 通信装置において信号の受信により測定された品質を、特定の通信装置から受信する受信部と、
 前記受信部により受信した品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、
 前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する送信部と
 を備える基地局。
 上記の第1項~第8項のいずれの構成によっても、特定の通信装置のグループに属する通信装置を選定することを可能とする技術が提供される。
 (実施形態の補足)
 以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べた処理手順については、矛盾の無い限り処理の順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、通信装置20と基地局10は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従って通信装置20が有するプロセッサにより動作するソフトウェア及び本発明の実施の形態に従って基地局10が有するプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD-ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。
 また、情報の通知は、本明細書で説明した態様/実施形態に限られず、他の方法で行われてもよい。例えば、情報の通知は、物理レイヤシグナリング(例えば、DCI(Downlink Control Information)、UCI(Uplink Control Information))、上位レイヤシグナリング(例えば、RRC(Radio Resource Control)シグナリング、MAC(Medium Access Control)シグナリング、ブロードキャスト情報(MIB(Master Information Block)、SIB(System Information Block))、その他の信号又はこれらの組み合わせによって実施されてもよい。また、RRCシグナリングは、RRCメッセージと呼ばれてもよく、例えば、RRC接続セットアップ(RRC Connection Setup)メッセージ、RRC接続再構成(RRC Connection Reconfiguration)メッセージなどであってもよい。
 本明細書で説明した各態様/実施形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT-Advanced、4G、5G、NR、FRA(Future Radio Access)、W-CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi-Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及び/又はこれらに基づいて拡張された次世代システムに適用されてもよい。
 本明細書で説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャートなどは、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本明細書で説明した方法については、例示的な順序で様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。
 本明細書において基地局10によって行われるとした特定動作は、場合によってはその上位ノード(upper node)によって行われることもある。基地局10を有する1つまたは複数のネットワークノード(network nodes)からなるネットワークにおいて、通信装置20との通信のために行われる様々な動作は、基地局10および/または基地局10以外の他のネットワークノード(例えば、MMEまたはS-GWなどが考えられるが、これらに限られない)によって行われ得ることは明らかである。上記において基地局10以外の他のネットワークノードが1つである場合を例示したが、複数の他のネットワークノードの組み合わせ(例えば、MMEおよびS-GW)であってもよい。
 本明細書で説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。
 通信装置20は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、またはいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
 基地局10は、当業者によって、NB(NodeB)、eNB(enhanced NodeB)、ベースステーション(Base Station)、gNB、またはいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
 本明細書で使用する「判断(determining)」、「決定(determining)」という用語は、多種多様な動作を包含する場合がある。「判断」、「決定」は、例えば、判定(judging)、計算(calculating)、算出(computing)、処理(processing)、導出(deriving)、調査(investigating)、探索(looking up)(例えば、テーブル、データベースまたは別のデータ構造での探索)、確認(ascertaining)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、受信(receiving)(例えば、情報を受信すること)、送信(transmitting)(例えば、情報を送信すること)、入力(input)、出力(output)、アクセス(accessing)(例えば、メモリ中のデータにアクセスすること)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、解決(resolving)、選択(selecting)、選定(choosing)、確立(establishing)、比較(comparing)などした事を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。つまり、「判断」「決定」は、何らかの動作を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。
 本明細書で使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
 「含む(include)」、「含んでいる(including)」、およびそれらの変形が、本明細書あるいは特許請求の範囲で使用されている限り、これら用語は、用語「備える(comprising)」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本明細書あるいは特許請求の範囲において使用されている用語「または(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
 本開示の全体において、例えば、英語でのa,an,及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含み得る。
 以上、本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
101 送信部
102 受信部
103 設定情報管理部
104 制御部
201 送信部
202 受信部
203 設定情報管理部
204 制御部
1001 プロセッサ
1002 メモリ
1003 ストレージ
1004 通信装置
1005 入力装置
1006 出力装置

Claims (6)

  1.  通信装置から受信する信号の品質を測定する受信部と、
     前記受信部により測定された品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、
     前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する送信部と
     を備える通信装置。
  2.  通信装置から受信する信号の品質を測定する特定の通信装置から、当該品質を受信する受信部と、
     前記受信部により受信した品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、
     前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する送信部と
     を備える基地局。
  3.  通信装置から受信する信号の品質を測定する受信部と、
     前記受信部により測定された品質を基地局に送信する送信部と、を備え、
     前記受信部は、前記基地局によりグループに属する通信装置として選定された通信装置の識別情報を受信し、
     前記送信部は、前記基地局により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する
     通信装置。
  4.  通信装置から、当該通信装置における信号の受信により測定された品質を受信する受信部と、
     前記受信部により受信した品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、
     前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する送信部と
     を備える通信装置。
  5.  通信装置から、当該通信装置における信号の受信により測定された品質を受信する受信部と、
     前記受信部により受信した品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、
     前記制御部により選定された通信装置に、前記グループに属する通信装置として選定されたことを通知する送信部と
     を備える基地局。
  6.  通信装置から、当該通信装置における信号の受信により測定された品質を受信する受信部と、
     前記受信部により受信した品質に基づいて、グループに属する通信装置を選定する制御部と、
     前記制御部により選定された通信装置を、前記グループにおける特定の通信装置に通知する送信部と
     を備える基地局。
PCT/JP2018/017851 2018-05-08 2018-05-08 通信装置、及び基地局 WO2019215824A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880093129.8A CN112106405A (zh) 2018-05-08 2018-05-08 通信装置及基站
PCT/JP2018/017851 WO2019215824A1 (ja) 2018-05-08 2018-05-08 通信装置、及び基地局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/017851 WO2019215824A1 (ja) 2018-05-08 2018-05-08 通信装置、及び基地局

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019215824A1 true WO2019215824A1 (ja) 2019-11-14

Family

ID=68466721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/017851 WO2019215824A1 (ja) 2018-05-08 2018-05-08 通信装置、及び基地局

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN112106405A (ja)
WO (1) WO2019215824A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022123738A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16 三菱電機株式会社 無線装置、制御回路、および記憶媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009094628A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 無線通信システムの制御方法、及び無線通信システム
JP2016100803A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 富士電機株式会社 データ収集無線通信システム、収集管理局、通信経路構築方法、および、無線通信ネットワークシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4974747B2 (ja) * 2007-04-20 2012-07-11 シャープ株式会社 基地局装置、無線通信システム、受信状態通知方法およびプログラム
JP4475602B2 (ja) * 2008-07-24 2010-06-09 パナソニック株式会社 中継器及び中継方法
JP6379629B2 (ja) * 2014-04-24 2018-08-29 ソニー株式会社 通信制御装置、無線通信装置、通信制御方法、及び無線通信方法
KR20170015490A (ko) * 2014-07-14 2017-02-08 후지쯔 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템
JP2016213529A (ja) * 2015-04-28 2016-12-15 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、中継装置及び通信制御方法
US20190028978A1 (en) * 2015-09-01 2019-01-24 Ntt Docomo, Inc. User apparatus, base station, communication method, and communication indication method
KR102230903B1 (ko) * 2016-01-08 2021-03-23 에스케이텔레콤 주식회사 클러스터 기반 네트워크 구성 방법 및 이를 위한 장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009094628A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 無線通信システムの制御方法、及び無線通信システム
JP2016100803A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 富士電機株式会社 データ収集無線通信システム、収集管理局、通信経路構築方法、および、無線通信ネットワークシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022123738A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16 三菱電機株式会社 無線装置、制御回路、および記憶媒体
JPWO2022123738A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16
JP7258248B2 (ja) 2020-12-10 2023-04-14 三菱電機株式会社 無線装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112106405A (zh) 2020-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11849426B2 (en) Systems and methods for sharing a resource pool in sidelink communications
JP7410994B2 (ja) 端末、通信システム、及び送信方法
JP6413021B2 (ja) ユーザ装置、信号送信方法及び信号受信方法
US8897788B2 (en) Techniques to provide measurement pilot transmission information in wireless networks
WO2017026543A1 (ja) ユーザ装置、及びd2d信号送信方法
EP3905761A1 (en) Communication device and channel state information measuring method
US20190028978A1 (en) User apparatus, base station, communication method, and communication indication method
JP7111807B2 (ja) 端末、通信システム、及び通信方法
WO2020008539A1 (ja) 通信装置及び基地局
WO2019130556A1 (ja) ユーザ装置、及びリソース選択方法
WO2019207660A1 (ja) 通信装置
US20200195317A1 (en) User apparatus and communication method
US20220173828A1 (en) User apparatus and communication method
JPWO2018030098A1 (ja) 基地局及び信号送信方法
US20210243773A1 (en) Communication device
US20220070805A1 (en) Communication apparatus and communication method
WO2019064466A1 (ja) ユーザ装置
WO2018203412A1 (ja) ユーザ装置、及び通信方法
WO2019215824A1 (ja) 通信装置、及び基地局
JPWO2017119468A1 (ja) ユーザ装置及び信号受信方法
WO2019030935A1 (ja) ユーザ装置、及び同期信号送信方法
WO2019155632A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2019229907A1 (ja) 通信装置
WO2020188667A1 (ja) 通信装置及び通信方法
KR20230113187A (ko) 빔 기반 사이드링크 통신을 위한 자원 선택 방법 및 장치 및 이를 이용한 사이드링크 통신

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18918240

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18918240

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP