WO2019202973A1 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2019202973A1
WO2019202973A1 PCT/JP2019/014677 JP2019014677W WO2019202973A1 WO 2019202973 A1 WO2019202973 A1 WO 2019202973A1 JP 2019014677 W JP2019014677 W JP 2019014677W WO 2019202973 A1 WO2019202973 A1 WO 2019202973A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
contact
movable
connector
socket
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/014677
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝徳 木全
Original Assignee
イリソ電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イリソ電子工業株式会社 filed Critical イリソ電子工業株式会社
Publication of WO2019202973A1 publication Critical patent/WO2019202973A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/91Coupling devices allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating or self aligning

Definitions

  • the present invention relates to a connector.
  • a connector disclosed in JP2013-120702A includes a fixed housing fixed to a substrate, a movable housing movable with respect to the fixed housing, and an elastically deformable terminal that movably supports the movable housing. Yes.
  • the movable part of the terminal is composed of a plurality of strips extending in the longitudinal direction of the terminal at intervals in the width direction.
  • An object of the present invention is to provide a connector capable of flowing a large current and suppressing a decrease in flexibility of a conductive member in a configuration in which a fixed housing and a movable housing are connected by a conductive means. To do.
  • the connector according to the first aspect includes a fixed housing fixed to the substrate, a movable housing in which a connection object having a conductor portion is inserted and removed in the insertion / extraction direction, and the fixed housing and the movable housing are connected to be movable relative to each other.
  • a conductive means that is electrically connected to the conductor portion, wherein the conductive means is formed in a plate shape and is elastically deformable at least in the plate thickness direction, and the plate thickness direction and the insertion / extraction direction
  • a conductive member having a plurality of first elastic portions arranged at intervals in a width direction orthogonal to the plate, and formed in a plate shape, and is elastically deformable at least in the plate thickness direction and viewed from the plate thickness direction
  • another conductive member having a second elastic portion disposed between the plurality of first elastic portions.
  • the cross-sectional area of the conducting path through which the current flows is increased by having other conducting members in addition to the one conducting member, as compared with the configuration using one conducting member. , Can pass a large current.
  • the second elastic portion is disposed between the plurality of first elastic portions when viewed from the thickness direction, the elastic deformation of the first elastic portion and the elastic deformation of the second elastic portion are independent. Done. Thereby, the fall of the flexibility of a conduction member can be controlled. That is, in the connector according to the first aspect, it is possible to flow a large current and to suppress a decrease in flexibility of the conductive member.
  • a first contact portion that is in contact with the conductor portion is formed on the movable housing side of the first elastic portion in the one conductive member, and the first conductive member in the other conductive member is A second contact portion that is in contact with at least one of the conductor portion and the first contact portion is formed closer to the movable housing than the two elastic portions.
  • the second contact portion formed closer to the movable housing than the second elastic portion is configured to contact the conductor portion or the first contact portion.
  • the first elastic portion and the second elastic portion are not directly in contact with the conductor portion, and a portion away from the elastically deformed portion is in contact with the conductor portion.
  • the first contact portion of the connector according to the third aspect includes a plurality of first terminal portions that are arranged side by side in the width direction and are in contact with the conductor portion, and the second contact portion is in the plate thickness direction. When viewed from above, at least part of the second terminal portion is disposed between the plurality of first terminal portions and is in contact with the conductor portion.
  • the connector according to the third aspect when viewed from the thickness direction, at least a part of the second terminal portion is disposed between the plurality of first terminal portions. For this reason, when the second terminal portion is deformed in the thickness direction, the movement of the second terminal portion is not easily restricted by the first terminal portion. Furthermore, since the space between the first terminal portions is used as the moving space for the second terminal portion, the entire other conducting member is shifted in the width direction with respect to one conducting member in order to secure the moving space. There is no need to place them. In this way, it is possible to suppress the movement of the second terminal portion from being restricted and to prevent the connector from becoming large.
  • the first contact portion and the second contact portion of the connector according to the fourth aspect are formed in a plate shape extending in the insertion / extraction direction and the width direction.
  • the first contact portion and the second contact portion are formed in a plate shape extending in the insertion / extraction direction and the width direction, the first contact portion and the second contact portion are spaced apart in the width direction.
  • the gap in the width direction is reduced as compared with a structure composed of a plurality of small pieces.
  • the first conductive member of the connector according to the fifth aspect is formed with a first fixed-side attachment portion that is attached to the fixed housing, and the second conductive member is attached to the fixed housing with a second fixed-side attachment.
  • the first fixed side mounting portion and the second fixed side mounting portion are in contact with each other in the plate thickness direction.
  • the connector according to the fifth aspect is attached in a state where the first fixed side mounting portion and the second fixed side mounting portion are in contact with the fixed housing. For this reason, the enlargement of a connector can be suppressed compared with the structure to which the 1st fixed side attaching part and the 2nd fixed side attaching part are separated and attached in the plate
  • the first conducting member of the connector according to the sixth aspect is formed with a first movable side attaching portion attached to the movable housing, and the other conducting member is attached with a second movable side attaching attached to the movable housing.
  • the first movable side mounting portion and the second movable side mounting portion are in contact with each other in the plate thickness direction.
  • the connector according to the sixth aspect is attached in a state where the first movable side mounting portion and the second movable side mounting portion are in contact with the movable housing. For this reason, the enlargement of a connector can be suppressed compared with the structure to which the 1st movable side attaching part and the 2nd movable side attaching part are attached away in the plate
  • the one conducting member and the other conducting member of the connector according to the seventh aspect are separated in the plate thickness direction.
  • the connector according to the seventh aspect since a part of the one conductive member and a part of the other conductive member are arranged at an interval in the plate thickness direction, the one conductive member and the other conductive member are Each is brought into contact with the conductor portion independently. Thereby, it becomes easy to adjust the length of the conduction path in each conduction member.
  • a plurality of first terminal portions arranged side by side in the width direction and in contact with the conductor portion are formed closer to the movable housing than the first elastic portion of the one conducting member of the connector according to the eighth aspect.
  • at least a part is disposed between the plurality of first terminal portions on the movable housing side with respect to the second elastic portion in the other conducting member, and A second terminal portion that is in contact with the conductor portion is formed.
  • the connector according to the eighth aspect when viewed from the thickness direction, at least a part of the second terminal portion is disposed between the plurality of first terminal portions. That is, since the space between the first terminal portions is used as the moving space of the second terminal portion, it is not necessary to dispose the entire other conductive member in the width direction with respect to one conductive member. Thereby, it can suppress that a connector enlarges.
  • the present invention in the configuration in which the fixed housing and the movable housing are connected by the conduction means, it is possible to flow a large current and suppress the decrease in flexibility of the conduction member.
  • the socket connector 10 shown in FIG. 1 is an example of a connector, and is a so-called floating connector.
  • a plug connector 12 (see FIG. 2) described later is inserted into and removed from the socket connector 10.
  • the insertion / removal direction in which the plug connector 12 of the socket connector 10 is inserted / removed is referred to as the Z direction.
  • the longitudinal direction of the socket connector 10 is referred to as the X direction
  • the short direction is referred to as the Y direction.
  • the X direction, the Y direction, and the Z direction are orthogonal to each other.
  • the X direction is an example of a width direction.
  • the Y direction is an example of the plate thickness direction.
  • the side closer to the plug connector 12 is referred to as the Z side
  • the side far from the plug connector 12 is referred to as the ⁇ Z side.
  • the right side is referred to as the X side
  • the left side is referred to as the ⁇ X side in a state in which a reference surface 26A described later is viewed from the front.
  • the back side is referred to as the Y side and the near side is referred to as the ⁇ Y side with the reference surface 26A viewed from the front.
  • the near side is referred to as the ⁇ Y side with the reference surface 26A viewed from the front.
  • some symbols may be omitted to make the drawing easy to see.
  • the socket connector 10 is mounted on a first substrate 16 as an example of a substrate.
  • the first substrate 16 is formed with a through hole (not shown) penetrating in the Z direction.
  • the plug connector 12 is mounted on the second substrate 18 (see FIG. 2).
  • a circuit (not shown) of the first substrate 16 and a circuit (not shown) of the second substrate 18 are brought into conduction.
  • the plug connector 12 shown in FIG. 2 is an example of a connection object.
  • the plug connector 12 includes a plug housing 13 and a plug terminal 14 as an example of a conductor portion.
  • the plug housing 13 is made of an insulating resin.
  • the plug housing 13 includes a rectangular bottom surface 13A disposed along the XY plane and a side wall 13B that stands upright in the Z direction at the outer edge of the bottom surface 13A when connected to the socket connector 10 (see FIG. 1). And have.
  • the plug terminal 14 is formed in a flat plate shape with the Y direction as the plate thickness direction. Further, the plug terminal 14 is erected from the bottom surface 13A along the Z direction toward the same side ( ⁇ Z side) as the side wall 13B.
  • a socket connector 10 shown in FIG. 1 includes a single fixed housing 22 fixed to a first substrate 16, a single movable housing 24 into which the plug connector 12 (see FIG. 2) is inserted and removed in the Z direction, and plug terminals 14 ( 6) and six conducting portions 60 that are conducted.
  • the fixed housing 22 and the movable housing 24 are collectively referred to as the housing 20.
  • the socket connector 10 has the same (symmetric) configuration on the Y side and the ⁇ Y side with respect to the center in the Y direction. Further, the socket connector 10 has a similar (symmetric) configuration on the X side and the ⁇ X side with respect to the center in the X direction. For this reason, in the following description, the configurations of the ⁇ Y side and the X side of the socket connector 10 will be described, and the description of the configurations of the Y side and the ⁇ X side may be omitted.
  • the fixed housing 22 shown in FIG. 4 is made of an insulating resin.
  • the fixed housing 22 includes, as an example, a set of side walls 26 extending in the X direction and facing the Y direction, and a set of side walls 28 connecting both ends of the set of side walls 26 in the X direction in the Y direction.
  • a space surrounded by the set of side walls 26 and the set of side walls 28 is referred to as a movable space 31.
  • the side wall 26 is formed in a plate shape whose Y direction is the thickness direction. Further, the side wall 26 is formed in a rectangular shape with the X direction as the long direction and the Z direction as the short direction when viewed from the Y direction.
  • the side surface on the -Y side is referred to as a reference surface 26A.
  • three recessed portions 32 are formed at intervals in the X direction. The site
  • a portion where the recess 32 is formed and a portion that stands upright in the Z direction is referred to as a vertical wall 33.
  • a portion of the side wall 26 where the recess 32 is formed and along the XY plane is referred to as a bottom wall 34.
  • the vertical wall 33 and the bottom wall 34 are formed with through holes 35 penetrating in the Y direction and the Z direction.
  • the through-hole 35 is formed in a quadrangular shape having two sides along the X direction and two sides along the Z direction when viewed from the Y direction.
  • the movable space 31 and the outer space with respect to the side wall 26 are connected via the through hole 35.
  • a portion disposed on the ⁇ Z side with respect to the bottom wall 34 (see FIG. 1) and along the XZ plane is referred to as a side plate 36.
  • the side plate 36 extends in the X direction with the Y direction as the thickness direction.
  • a portion disposed on the Z side with respect to the through hole 35 and along the XY plane is referred to as an upper plate 37.
  • the upper plate 37 extends in the X direction with the Z direction as the thickness direction.
  • three sets of groove portions 38 are formed with an interval in the X direction so that one set is disposed with respect to one recess portion 32.
  • the set of groove portions 38 includes two grooves 38A that face each other in the X direction and extend in the Z direction.
  • One groove 38A is formed adjacent to the X-side end of the side plate 36, and is open toward the -X side.
  • the other groove 38A is formed adjacent to the ⁇ X side end of the side plate 36 and is open toward the X side.
  • Each groove 38A has a U-shaped cross section when viewed from the Z direction.
  • the part between each through-hole 35 in the side wall 26 is referred to as a column 42.
  • the column 42 is formed in a square column shape extending in the Z direction. Further, on the ⁇ Z side of the center of the column 42 in the Z direction, a widened portion 44 whose width in the Y direction is widened toward the movable space 31 is formed.
  • the side surface of the widened portion 44 on the movable space 31 side is a flat surface along the XZ plane.
  • the bottom surface on the ⁇ Z side of the widened portion 44 is a plane along the XY plane.
  • the movable housing 24 shown in FIG. 5 is arranged along the YZ plane, an upper wall 46, a set of side walls 48 arranged opposite to each other in the Y direction, a set of side walls 52 arranged opposite to each other in the X direction.
  • the entire movable housing 24 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape having an opening on the ⁇ Z side.
  • the movable housing 24 has a shape and a size that can be accommodated in the movable space 31 (see FIG. 4) and can move in the X direction, the Y direction, and the Z direction.
  • the inner side of the movable housing 24 is divided into three spaces 56 in the X direction by two partition walls 54.
  • protruding portions 55 that protrude outward in the Y direction are formed at both ends of the partition wall 54 in the Y direction.
  • the protrusion 55 functions as a stopper when the movable housing 24 is moved in the Z direction in the movable space 31 (see FIG. 4).
  • the space 56 is opened toward the ⁇ Z side.
  • the upper wall 46 is formed in a rectangular plate shape in which the X direction is the longitudinal direction, the Y direction is the short direction, and the Z direction is the thickness direction.
  • the insertion port 46A has a shape and a size that allow the plug terminal 14 (see FIG. 2) to be inserted and extracted along the Z direction.
  • the side wall 48 is formed in a plate shape whose thickness direction is the Y direction. Further, the side wall 48 is formed in a rectangular shape with the X direction as the long direction and the Z direction as the short direction when viewed from the Y direction. At the ⁇ Z side end (lower end) of the side wall 48, three sets of groove portions 58 are formed with an interval in the X direction so that one set is disposed with respect to one space portion 56.
  • the one set of groove portions 58 includes two grooves 58A that face each other in the X direction and extend in the Z direction. One groove 58A is opened toward the -X side. The other groove 58A is opened toward the X side.
  • Each of the grooves 58A has a U-shaped cross section when viewed from the Z direction.
  • the side wall 52 is formed in a plate shape with the X direction as the thickness direction. Further, when viewed from the X direction, the side wall 52 is formed in a rectangular shape in which the Z direction is the longitudinal direction and the Y direction is the short direction.
  • the conduction part 60 shown in FIG. 3 is an example of conduction means.
  • Six sets of six conducting portions 60 are arranged with two in the Y direction facing each other, with an interval in the X direction.
  • two conductive portions 60 are arranged for one space portion 56.
  • One of the two conducting portions 60 is disposed on the Y side with respect to the center of the space portion 56 in the Y direction, and the other is disposed on the ⁇ Y side.
  • electrical_connection part 60 has connected the fixed housing 22 and the movable housing 24 so that relative movement is possible.
  • electrical_connection part 60 has one 1st socket terminal 62 as an example of one conduction member, and one 2nd socket terminal 82 as an example of another conduction member as an example.
  • the first socket terminal 62 shown in FIGS. 6 and 7 is made of a plate-like conductive metal and is formed by pressing. Specifically, the first socket terminal 62 includes, as an example, a first fixed side mounting portion 64, a first substrate mounting portion 66, a first elastic portion 68, and a first contact portion 72.
  • the first fixed side mounting portion 64, the first substrate mounting portion 66, the first elastic portion 68, and the first contact portion 72 are integrated as an example.
  • the first fixed side mounting portion 64 and the first substrate mounting portion 66 are arranged with the Y direction as the plate thickness direction.
  • a part of the first elastic part 68 and a part of the first contact part 72 are arranged with the Y direction as the plate thickness direction.
  • the first socket terminal 62 can be elastically deformed in the X direction, the Y direction, and the Z direction.
  • the first fixed-side mounting portion 64 is formed in a substantially rectangular flat plate shape having the X direction as the longitudinal direction and the Z direction as the short direction when viewed from the Y direction.
  • Protruding portions 65 (see FIG. 10A) protruding in a trapezoidal shape toward the X side and the ⁇ X side are formed at both ends in the X direction of the first fixed side mounting portion 64.
  • the protrusion 65 is inserted (press-fitted) in the Z direction with respect to the above-described groove 38A (see FIG. 4), whereby the first fixed-side mounting portion 64 is attached to the fixed housing 22 (see FIG. 3). ing.
  • the first board mounting portion 66 is composed of two legs 67 extending from the ⁇ Z side end portion of the first fixed side mounting portion 64 toward the ⁇ Z side with respect to the first fixed side mounting portion 64. Yes.
  • the two leg portions 67 are arranged at an interval in the X direction. Further, the two leg portions 67 are fixed to the first substrate 16 and soldered in a state of being inserted into through holes (not shown) of the first substrate 16 (see FIG. 1). It is electrically connected to a circuit (not shown).
  • the first socket terminal 62 is mounted on the first substrate 16.
  • first elastic portions 68 are arranged at intervals in the X direction at the Z-side end portion of the first fixed-side mounting portion 64.
  • the first elastic portion 68 is configured to be elastically deformable in the X direction, the Y direction, and the Z direction.
  • the four first elastic portions 68 have the same configuration.
  • the four first elastic portions 68 are arranged in the X direction with an interval of length L1 [mm].
  • the width of one first elastic portion 68 in the X direction is a width of length L2 [mm].
  • the length L2 is slightly shorter than the length L1.
  • the first elastic portion 68 includes, as an example, a base portion 68A, a curved portion 68B, a vertical plate portion 68C, and a folded portion 68D.
  • the base 68A can be displaced in the X direction and the Y direction.
  • the curved portion 68B, the vertical plate portion 68C, and the folded portion 68D can be displaced in the X direction, the Y direction, and the Z direction.
  • the base portion 68A extends from the Z-side end portion of the first fixed side mounting portion 64 toward the Z side with respect to the first fixed side mounting portion 64 along the Z direction. Further, the base 68A is formed in a rectangular shape with the X direction as the short direction and the Z direction as the long direction when viewed from the Y direction. The length of the base portion 68A in the Z direction is longer than the length of the first fixed side mounting portion 64 in the Z direction.
  • the curved portion 68B is formed continuously at the Z-side end portion of the base portion 68A. Further, the bending portion 68B is formed in an inverted U shape when viewed from the X direction.
  • the vertical plate portion 68C extends from the end portion of the curved portion 68B opposite to the base portion 68A to the ⁇ Z side along the Z direction. Further, the vertical plate portion 68C is opposed to the base portion 68A in the Y direction.
  • the folded portion 68D is formed continuously at the ⁇ Z side end of the vertical plate portion 68C.
  • the folded portion 68D is formed in a U shape when viewed from the X direction.
  • the first elastic portion 68 is formed in an S shape as a whole when viewed from the X direction.
  • the first contact portion 72 is a portion formed on the Z side (the movable housing 24 (see FIG. 3) side) from the first elastic portion 68 in the first socket terminal 62.
  • the first contact portion 72 is in contact with the plug terminal 14.
  • the 1st contact part 72 has the 1st movable side attaching part 74 and the four 1st terminal parts 76 as an example.
  • the first movable side mounting portion 74 is formed in a substantially rectangular flat plate shape having the X direction as a long direction and the Z direction as a short direction when viewed from the Y direction.
  • the Z-side end of the folded portion 68D is connected to the ⁇ Z-side end of the first movable side mounting portion 74.
  • projecting portions 77 projecting in a trapezoidal shape toward the X side and the ⁇ X side are formed. Note that the illustration of the ⁇ X side protrusion 77 is omitted.
  • the first movable side mounting portion 74 is attached to the movable housing 24 (see FIG.
  • the length of the first movable side mounting portion 74 in the Z direction is longer than the length of the first fixed side mounting portion 64 in the Z direction.
  • the four first terminal portions 76 are arranged side by side in the X direction and are in contact with the plug terminal 14 (see FIG. 2).
  • the four first terminal portions 76 have the same configuration. Further, the four first terminal portions 76 extend from the Z-side end portion of the first movable side mounting portion 74 toward the Z side.
  • the first terminal portion 76 is bent in a mountain shape so as to protrude from the first movable side mounting portion 74 toward the Y side when viewed from the X direction.
  • the first terminal portion 76 is formed in a substantially trapezoidal shape in which the width in the X direction of the portion on the ⁇ Z side is wider than the width in the X direction of the portion on the Z side when viewed from the Y direction. Yes.
  • the first terminal portion 76 can be elastically deformed in the Y direction.
  • the Z-side end portions of the four first terminal portions 76 are arranged with a length L3 [mm] in the X direction.
  • the width in the X direction of the Z-side end portion of one first terminal portion 76 is a width of length L4 [mm].
  • the length L4 is shorter than the length L3.
  • the second socket terminal 82 shown in FIGS. 8 and 9 is made of a plate-like conductive metal and is formed by pressing.
  • the second socket terminal 82 includes, as an example, a second fixed side attachment portion 84, a second substrate attachment portion 86, a second elastic portion 88, and a second contact portion 92.
  • the second fixed side attachment portion 84, the second substrate attachment portion 86, the second elastic portion 88, and the second contact portion 92 are integrated as an example.
  • the second fixed side mounting portion 84 and the second substrate mounting portion 86 are arranged with the Y direction as the plate thickness direction.
  • a part of the second elastic part 88 and a part of the second contact part 92 are arranged with the Y direction as the plate thickness direction.
  • the second socket terminal 82 can be elastically deformed in the X direction, the Y direction, and the Z direction.
  • the second fixed-side mounting portion 84 is formed in a substantially rectangular flat plate shape having the X direction as the longitudinal direction and the Z direction as the short direction when viewed from the Y direction.
  • Protruding portions 85 (see FIG. 10A) protruding in a trapezoidal shape toward the X side and the ⁇ X side are formed at both ends in the X direction of the second fixed side mounting portion 84.
  • the second fixed side mounting portion 84 is attached to the fixed housing 22 (see FIG. 4) by the protrusion 85 being inserted (press-fitted) in the Z direction into the above-described groove 38A (see FIG. 4). ing.
  • the second fixed side mounting portion 84 is in contact with the first fixed side mounting portion 64 (see FIG. 6) in the Y direction.
  • the second board mounting portion 86 is composed of two legs 87 extending from the ⁇ Z side end portion of the first fixed side mounting portion 84 toward the ⁇ Z side with respect to the second fixed side mounting portion 84. Yes.
  • the two leg portions 87 are arranged at an interval in the X direction. Further, the two leg portions 87 are fixed to the first substrate 16 and soldered in a state of being inserted into through holes (not shown) of the first substrate 16 (see FIG. 1). It is electrically connected to a circuit (not shown). In other words, the second socket terminal 82 is mounted on the first substrate 16.
  • second elastic portions 88 are arranged at intervals in the X direction at the Z-side end portion of the second fixed-side mounting portion 84.
  • the second elastic part 88 is configured to be elastically deformable in the X direction, the Y direction, and the Z direction.
  • the four second elastic portions 88 have the same configuration.
  • the four second elastic portions 88 are arranged in the X direction with an interval of length L1 [mm].
  • the width of one second elastic portion 88 in the X direction is a width of length L2 [mm].
  • the second elastic portion 88 has, as an example, a base portion 88A, a curved portion 88B, a vertical plate portion 88C, and a folded portion 88D.
  • the base 88A can be displaced in the X direction and the Y direction.
  • the curved portion 88B, the vertical plate portion 88C, and the folded portion 88D can be displaced in the X direction, the Y direction, and the Z direction.
  • the base portion 88 ⁇ / b> A extends from the Z-side end portion of the second fixed side mounting portion 84 toward the Z side with respect to the first fixed side mounting portion 84 along the Z direction. Furthermore, the base 88A is formed in a rectangular shape with the X direction as the short direction and the Z direction as the long direction when viewed from the Y direction. The length of the base portion 88A in the Z direction is longer than the length of the second fixed-side attachment portion 84 in the Z direction.
  • the curved portion 88B is continuously formed at the Z side end portion of the base portion 88A.
  • the curved portion 88B is formed in an inverted U shape when viewed from the X direction.
  • the vertical plate portion 88C extends from the end of the curved portion 88B opposite to the base portion 88A to the ⁇ Z side along the Z direction. Further, the vertical plate portion 88C is opposed to the base portion 88A in the Y direction.
  • the folded portion 88D is formed continuously at the ⁇ Z side end of the vertical plate portion 88C.
  • the folded portion 88D is formed in a U shape when viewed from the X direction.
  • the second elastic portion 88 is formed in an S shape as a whole when viewed from the X direction.
  • the second contact portion 92 is a portion formed on the Z side (the movable housing 24 (see FIG. 3) side) with respect to the second elastic portion 88 in the second socket terminal 82.
  • the second contact portion 92 is in contact with the plug terminal 14.
  • the 2nd contact part 92 has the 2nd movable side attaching part 94 and the four 2nd terminal parts 96 as an example.
  • the second movable side mounting portion 94 is formed in a substantially rectangular flat plate shape having the X direction as a long direction and the Z direction as a short direction when viewed from the Y direction.
  • the second movable side mounting portion 94 is in contact with the first movable side mounting portion 74 (see FIG. 6) in the Y direction.
  • the second movable side mounting portion 94 is configured to have a shorter length in the Z direction than the first movable side mounting portion 74.
  • the ⁇ Z side end of the second movable side attachment portion 94 is connected to the Z side end of the folded portion 88D.
  • the second movable side mounting portion 94 is attached to the movable housing 24 (see FIG. 5) by the protrusion 97 being inserted (press-fitted) in the Z direction into the above-described groove 58A (see FIG. 5). ing.
  • the length of the second movable side mounting portion 94 in the Z direction is longer than the length of the second fixed side mounting portion 84 in the Z direction.
  • the four second terminal portions 96 are arranged side by side in the X direction and are in contact with the plug terminal 14 (see FIG. 2). Further, the four second terminal portions 96 have the same configuration. Further, the four second terminal portions 96 extend from the Z-side end portion of the second movable side mounting portion 94 toward the Z side.
  • the second terminal portion 96 is bent in a mountain shape so as to protrude toward the Y side from the second movable side mounting portion 94 when viewed from the X direction.
  • the second terminal portion 96 is formed in a substantially trapezoidal shape in which the width in the X direction of the ⁇ Z side portion is wider than the width in the X direction of the Z side portion when viewed from the Y direction. Yes.
  • the second terminal portion 96 is elastically deformable in the Y direction.
  • the Z-side end portions of the four second terminal portions 96 are arranged with a length L3 in the X direction.
  • the width in the X direction of the Z-side end portion of one second terminal portion 96 is the width of the length L4.
  • the second socket terminal 82 and the first socket terminal 62 have the sizes of the second movable side mounting portion 94 and the first movable side mounting portion 74 (see FIG. 6).
  • the configuration is the same except for the differences.
  • the first movable side mounting portion 74 and the second movable side mounting portion 94 are press-fitted into the groove portion 58 of the movable housing 24 in a state where they are overlapped in the Y direction, so that the movable housing 24. Then, the movable housing 24 is inserted into the movable space 31 of the fixed housing 22. At this time, the first fixed side mounting portion 64 and the second fixed side mounting portion 84 are attached to the fixed housing 22 by being press-fitted into the groove portion 38 of the fixed housing 22 in a state where they are overlapped in the Y direction. The other first socket terminal 62 and second socket terminal 82 are attached to the fixed housing 22 and the movable housing 24 by the same method. Thereby, the socket connector 10 is completed.
  • the conducting portion 60 connects the fixed housing 22 and the movable housing 24 so as to be relatively movable in the X direction, the Y direction, and the Z direction, and is electrically connected to the plug terminal 14.
  • the first fixed side mounting portion 64 and the second fixed side mounting portion 84 are in contact with each other in the Y direction.
  • the first movable side mounting portion 74 and the second movable side mounting portion 94 are in contact with each other in the Y direction.
  • the four second elastic portions 88 are adjacent to each other in the X direction. Arranged between the elastic portions 68. In other words, the four first elastic portions 68 and the four second elastic portions 88 are alternately arranged in the X direction. The four first elastic portions 68 and the four second elastic portions 88 have the Z-side end portions aligned in the X direction.
  • the Z-side end portions of the four second terminal portions 96 are adjacent to each other in the X direction. It arrange
  • the plug terminal 14 When the plug terminal 14 is inserted into the insertion port 46A of the movable housing 24 and moved toward the ⁇ Z side, the plug terminal 14 is brought into contact with the first terminal portion 76 and the second terminal portion 96. In other words, when the plug connector 12 and the socket connector 10 are connected, a circuit (not shown) of the first substrate 16 and a circuit (not shown) of the second substrate 18 are conducted. At this time, the plug terminal 14 is held by the socket connector 10 by an elastic force (restoring force) that the first terminal portion 76 and the second terminal portion 96 return to their original positions.
  • the second socket terminal 82 is included in addition to the first socket terminal 62, the cross-sectional area of the conductive path through which the current flows is increased compared to the configuration using one conductive member. A large current can flow.
  • the elastic deformation of the first elastic portion 68 and the elastic deformation of the second elastic portion 88 are performed independently. Thereby, the fall of the flexibility of the conduction
  • the first elastic portion 68 and the second elastic portion 88 may be in contact with each other as long as each elastic deformation is possible.
  • the socket connector 10 it is possible to flow a large current, and it is possible to suppress a decrease in flexibility of the first socket terminal 62 and the second socket terminal 82.
  • the second elastic portion 88 is disposed between the plurality of first elastic portions 68, the first socket terminal 62 and the second socket terminal 82 are connected in the Y direction. Can be stacked. Thereby, compared with the structure which arranged the 1st socket terminal 62 and the 2nd socket terminal 82 in the X direction, without overlapping in a Y direction, the enlargement of the socket connector 10 in a X direction can be suppressed.
  • the first contact portion 72 and the second contact portion 92 are configured to come into contact with the plug terminal 14.
  • the first elastic portion 68 and the second elastic portion 88 are not directly in contact with the plug terminal 14, and a portion away from the elastically deformed portion is in contact with the plug terminal 14. ing.
  • the contact area between the first socket terminal 62 and the second socket terminal 82 and the plug terminal 14 is changed. Can be suppressed.
  • the second terminal portion 96 is disposed between the plurality of first terminal portions 76 when viewed from the Y direction. For this reason, when one of the first terminal portion 76 and the second terminal portion 96 is deformed in the Y direction, the movement is hardly restricted by the other. Furthermore, since the space between the first terminal portions 76 is used as a moving space for the second terminal portion 96, the entire second socket terminal 82 with respect to the first socket terminal 62 in order to secure the moving space. There is no need to displace them in the X direction. Thus, in the socket connector 10, it can suppress that the movement of the 1st terminal part 76 and the 2nd terminal part 96 is restrict
  • the socket connector 10 is attached in a state in which the first fixed side mounting portion 64 and the second fixed side mounting portion 84 are in contact with the fixed housing 22. For this reason, since the space required for attachment is small compared to the configuration in which the first fixed side mounting portion 64 and the second fixed side mounting portion 84 are mounted apart in the Y direction, the socket connector 10 in the Y direction can be reduced. An increase in size can be suppressed. Further, since the first fixed side mounting portion 64 and the second fixed side mounting portion 84 are attached in a stacked state, the first socket terminal 62 and the second socket terminal 82 can be attached to the fixed housing 22 by one press-fitting.
  • the first movable side mounting portion 74 and the second movable side mounting portion 94 are attached to the movable housing 24 in contact with each other. For this reason, since the space required for attachment is small compared to the configuration in which the first movable side attachment portion 74 and the second movable side attachment portion 94 are attached apart in the Y direction, the socket connector 10 in the Y direction can be reduced. An increase in size can be suppressed. Further, since the first movable side attaching portion 74 and the second movable side attaching portion 94 are attached in a stacked state, the first socket terminal 62 and the second socket terminal 82 can be attached to the movable housing 24 by one press-fitting.
  • a socket connector 100 as an example of the connector according to the second embodiment will be described.
  • symbol same as 1st Embodiment is attached
  • subjected and description is abbreviate
  • the same configuration is not limited to a configuration having the same size and shape, but also includes a configuration in which the same action is obtained although the size and the shape are partially different.
  • a socket connector 100 shown in FIG. 13 is mounted on a first substrate 16 (see FIG. 1) instead of the socket connector 10 (see FIG. 1) of the first embodiment.
  • the socket connector 100 includes a fixed housing 102 fixed to the first substrate 16, a single movable housing 104 into which the plug connector 12 (see FIG. 2) is inserted and removed in the Z direction, and a plug terminal 14 (see FIG. 2). And a plurality of conducting parts 60 conducted.
  • the 14 is replaced with two grooves 38A (see FIG. 4) in the fixed housing 22 (see FIG. 4) of the first embodiment.
  • the four grooves 106 arranged in a line are formed.
  • the configuration other than the four grooves 106 is the same as that of the fixed housing 22.
  • the ⁇ Y side groove 106 is formed so that the first fixed side mounting portion 64 (see FIG. 6) can be press-fitted in the Z direction.
  • the Y-side groove 106 is formed so that the second fixed side mounting portion 84 (see FIG. 8) can be press-fitted in the Z direction.
  • the movable housing 104 has four grooves 108 arranged in the Y direction on the X side and the ⁇ X side in place of the two grooves 58A in the movable housing 24 (see FIG. 5) of the first embodiment. It has been configured.
  • the configuration other than the four grooves 108 is the same as that of the movable housing 24.
  • the ⁇ Y side groove 108 is formed so that the first movable side mounting portion 74 (see FIG. 6) can be press-fitted in the Z direction.
  • the Y-side groove 108 is formed so that the second movable-side mounting portion 94 (see FIG. 8) can be press-fitted in the Z direction.
  • the first fixed side mounting portion 64 and the second fixed side mounting portion 84 are press-fitted into the groove 106, and the first movable side mounting portion 74 and the second movable side mounting portion 94 are press-fitted into the groove 108, so that the fixed housing 102 is pressed.
  • the movable housing 104 is coupled to the movable housing 104 through the conducting portion 60 so as to be relatively movable.
  • the groove 106 is separated in the Y direction and the groove 108 is separated in the Y direction
  • the first socket terminal 62 (see FIG. 13) and the second socket terminal 82 are Separated in the Y direction.
  • the socket connector 100 is different in configuration from the socket connector 10 (see FIG. 1) in that the first socket terminal 62 and the second socket terminal 82 are separated in the Y direction.
  • the second elastic portion 88 is disposed between the adjacent first elastic portions 68.
  • the second terminal portion 96 is disposed between the adjacent first terminal portions 76. The first terminal portion 76 and the second terminal portion 96 are in contact with the plug terminal 14.
  • the plug terminal 14 shown in FIG. 15 When the plug terminal 14 shown in FIG. 15 is in contact with the first terminal portion 76 and the second terminal portion 96, the first substrate 16 (see FIG. 1) and the second substrate 18 (see FIG. 2) are electrically connected. Is done. Since the socket connector 100 has the second socket terminal 82 in addition to the first socket terminal 62, the cross-sectional area of the conduction path through which the current flows is increased compared to the configuration using one conduction member. A large current can flow.
  • the second elastic portion 88 is disposed between the plurality of first elastic portions 68, so that the first elastic portion 68 and the second elastic portion 88 are elastically deformed. Is done independently. Thereby, the fall of the flexibility of the conduction
  • the first elastic portion 68 and the second elastic portion 88 may be in contact with each other as long as each elastic deformation is possible.
  • the first socket terminal 62 and the second socket terminal 82 are arranged with an interval in the Y direction. Therefore, the first socket terminal 62 and the second socket terminal 82 can be brought into contact with the plug terminal 14 independently. In other words, the conduction path through which the current in the first socket terminal 62 flows and the conduction path through which the current in the second socket terminal 82 flow can be set separately. This makes it easier to adjust the length of the conduction path in the first socket terminal 62 and the second socket terminal 82 than in the configuration in which the first socket terminal 62 and the second socket terminal 82 are in contact with each other.
  • the socket connector 100 at least a part of the second terminal portion 96 is disposed between the plurality of first terminal portions 76 when viewed from the Y direction. That is, since the space between the first terminal portions 76 is used as a moving space for the second terminal portion 96, the entire second socket terminal 82 is shifted in the X direction with respect to the first socket terminal 62. There is no need. Thereby, it can suppress that the socket connector 100 enlarges.
  • the socket connector 110 shown in FIG. 16 is connected to a plug connector 122 as an example of an object to be connected.
  • the plug connector 122 includes a plug housing 13 (see FIG. 2) and a plug terminal 124 as an example of a conductor portion.
  • the plug terminal 124 extends from the plug housing 13 in the Z direction.
  • the plug terminal 124 is bent in a mountain shape so as to protrude toward the Y side or the ⁇ Y side when viewed from the X direction.
  • the socket connector 110 is mounted on the first substrate 16 (see FIG. 1) instead of the socket connector 10 (see FIG. 1). Further, the socket connector 110 is configured such that a movable housing 111 is provided instead of the movable housing 24 (see FIG. 5). Further, the socket connector 110 is provided with a second socket terminal 116 in place of the first socket terminal 62 (see FIG. 6) in the socket connector 10, and the first socket in place of the second socket terminal 82 (see FIG. 8). The terminal 114 is provided.
  • the first socket terminal 114 is an example of another conductive member.
  • the second socket terminal 116 is an example of one conductive member.
  • the first socket terminal 114 and the second socket terminal 116 constitute a conduction part 112 as an example of conduction means.
  • the socket connector 110 has the same configuration as the socket connector 10 except for the first socket terminal 114, the second socket terminal 116, and the movable housing 111.
  • the movable housing 111 is configured such that an insertion port 113 is formed in the movable housing 24 (see FIG. 5) instead of the insertion port 46A (see FIG. 5).
  • the configuration other than the insertion port 113 is the same as that of the movable housing 24.
  • the width in the Y direction of the insertion port 113 is larger than the width in the Y direction of the insertion port 46A.
  • the plug terminal 124 can be inserted in the Z direction into the movable housing 111 through the insertion port 113.
  • the width of the insertion port 113 in the X direction is equal to the width of the insertion port 46A in the X direction.
  • the first socket terminal 114 is made of a plate-like conductive metal and is formed by pressing.
  • the first socket terminal 114 includes a first fixed side attachment portion 64, a first substrate attachment portion 66, a first elastic portion 68, and a first contact portion 117.
  • the first fixed side mounting portion 64, the first substrate mounting portion 66, the first elastic portion 68, and the first contact portion 117 are integrated.
  • the first contact portion 117 is a portion formed on the Y side (movable housing 111 side) with respect to the first elastic portion 68 in the first socket terminal 114.
  • the first contact portion 117 is in contact with the plug terminal 124.
  • the first contact portion 117 is formed as a single flat plate extending in the Z direction and the X direction as an example. Further, when viewed from the Y direction, the first contact portion 117 is formed in a substantially rectangular shape having one set of two sides along the X direction and one set of two sides along the Z direction. .
  • Projection portions projecting in a trapezoidal shape toward the X side and the ⁇ X side are formed at both ends in the X direction of the first contact portion 117 and at the ⁇ Z side end.
  • the first contact portion 117 is attached to the movable housing 111 by inserting the protruding portion in the Z direction with respect to the groove 58A.
  • the first contact portion 117 is also configured as an example of the first movable side attachment portion.
  • the second socket terminal 116 is made of a plate-like conductive metal and is formed by pressing.
  • the second socket terminal 116 includes a second fixed side attachment portion 84, a second substrate attachment portion 86, a second elastic portion 88, and a second contact portion 118.
  • the second fixed side mounting portion 84, the second substrate mounting portion 86, the second elastic portion 88, and the second contact portion 118 are integrated.
  • the second contact portion 118 is a portion formed on the Y side (movable housing 111 side) with respect to the second elastic portion 88 in the second socket terminal 116.
  • the second contact portion 118 is formed as one flat plate extending in the Z direction and the X direction, for example. Further, when viewed from the Y direction, the second contact portion 118 is formed in a substantially rectangular shape having a pair of two sides along the X direction and a pair of two sides along the Z direction. .
  • the second contact portion 118 is attached to the movable housing 111 by inserting the protruding portion in the Z direction with respect to the groove 58A.
  • the second contact portion 118 is also configured as an example of the second movable side attachment portion.
  • the second contact portion 118 is sandwiched between the movable housing 111 and the first contact portion 117 in the Y direction. That is, the second contact portion 118 is in contact with the first contact portion 117. Further, the second contact portion 118 is covered with the first contact portion 117 when viewed from the Y side, and is configured not to contact the plug terminal 124.
  • the first fixed side mounting portion 64 and the second fixed side mounting portion 84 are mounted on the fixed housing 22, and the first contact portion 117 and the second contact portion 118 are mounted on the movable housing 111, thereby forming the socket connector 110.
  • the second elastic portion 88 is disposed between the first elastic portions 68 adjacent in the X direction when viewed from the Y direction.
  • the socket connector 110 has the second socket terminal 116 in addition to the first socket terminal 114, the cross-sectional area of the conduction path through which the current flows is increased compared to the configuration using one conduction member. A large current can flow.
  • the elastic deformation of the first elastic portion 68 and the elastic deformation of the second elastic portion 88 are performed independently. Thereby, the fall of the flexibility of the conduction
  • the first elastic portion 68 and the second elastic portion 88 may be in contact with each other as long as each elastic deformation is possible.
  • the first contact portion 117 and the second contact portion 118 are formed in a flat plate shape extending in the Z direction and the X direction, the first contact portion 117 and the second contact portion 118 are in the X direction.
  • the gap in the X direction is reduced as compared to a plurality of small pieces that are spaced apart.
  • FIG. 17 shows a modified socket connector 130 as an example of the connector.
  • the second terminal portion 96 (see FIG. 11) is removed from the socket connector 10 (see FIG. 11), and the first movable side mounting portion 74 and the second movable side mounting portion 94 are in the Y direction. It is set as the structure contacted. In other words, in the socket connector 130, only the first terminal portion 76 is in contact with the plug terminal 14.
  • the width in the X direction of the first terminal portion 76 in the socket connector 130 is, for example, twice the width in the X direction of the first terminal portion 76 in the socket connector 10.
  • the plug connector 12 can be reduced in size in the Z direction as compared to the configuration in which both the first socket terminal 62 and the second socket terminal 82 that are displaced in the Z direction are in contact with the plug terminal 14. It becomes.
  • the second socket terminal 82 is electrically connected to the plug terminal 14 by contact between the first movable side mounting portion 74 and the second movable side mounting portion 94.
  • the first contact portion 72 and the second contact portion 92 may be omitted, and the first elastic portion 68 and the second elastic portion 88 may be in contact with the plug terminal 14.
  • the second terminal portion 96 may not be disposed between the plurality of first terminal portions 76.
  • the first fixed side mounting portion 64 and the second fixed side mounting portion 84 may be separated from each other.
  • the first movable side mounting portion 74 and the second movable side mounting portion 94 may be separated.
  • the second terminal portion 96 may not be disposed between the plurality of first terminal portions 76.
  • the first contact portion 117 and the second contact portion 118 may be arranged apart from each other in the Y direction. Further, the length of the first contact portion 117 in the Z direction is shorter than the length of the second contact portion 118 in the Z direction, the second contact portion 118 and the plug terminal 124 are contacted, and the first contact portion 117 is It may be configured to contact the second contact portion 118. Further, in the socket connector 110, the first fixed side mounting portion 64 and the second fixed side mounting portion 84 may be separated from each other.
  • the number of the conducting parts 60 is not limited to six, but may be a single number or a plurality other than six.
  • the number of second socket terminals 82 and 116 is not limited to one, and a plurality of second socket terminals 82 and 116 may be provided.
  • the number of the first elastic parts 68 and the second elastic parts 88 may be plural other than four.
  • the number of the first terminal portions 76 and the second terminal portions 96 may be plural other than four, respectively.
  • the first fixed-side mounting portion 64, the first movable-side mounting portion 74, the second fixed-side mounting portion 84, and the second movable-side mounting portion 94 are not limited to those that are attached by press fitting, but are attached using an adhesive. Alternatively, it may be attached using a fastening member such as a screw.
  • the plurality of second elastic portions 88 may be arranged side by side with the first elastic portion 68 in the X direction.

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

コネクタは、基板に固定された固定ハウジングと、導体部を有する接続対象物が挿抜方向に挿抜される可動ハウジングと、前記固定ハウジングと前記可動ハウジングとを相対移動可能に連結し且つ前記導体部と導通される導通手段と、を有する。前記導通手段は、板状に形成され、少なくとも板厚方向に弾性変形可能とされ且つ該板厚方向と前記挿抜方向とに直交する幅方向に間隔をあけて並ぶ複数の第1弾性部を有する一の導通部材と、板状に形成され、少なくとも前記板厚方向に弾性変形可能とされ且つ前記板厚方向から見た場合に、前記複数の第1弾性部の間に配置された第2弾性部を有する他の導通部材と、を有する。

Description

コネクタ
 本発明は、コネクタに関する。
 特開2013-120702号公報のコネクタは、基板に固定される固定ハウジングと、固定ハウジングに対して移動自在な可動ハウジングと、可動ハウジングを移動自在に支持する弾性変形可能な端子とから構成されている。端子の可動部は、幅方向に間隔をおいて端子の長手方向に延びる複数の帯状部からなる。
 特開2013-120702号公報のコネクタにおいて、端子に大きな電流を流すためには、帯状部(導通部材)の断面積を大きくする必要がある。しかし、帯状部の断面積を大きくすると、帯状部の可撓性が低下する。つまり、大きな電流を流すことが可能で且つ導通部材の可撓性の低下を抑制することができるコネクタを得るには、改善の余地がある。
 本発明は、固定ハウジングと可動ハウジングとを導通手段で連結した構成において、大きな電流を流すことが可能で且つ導通部材の可撓性の低下を抑制することができるコネクタを提供することを目的とする。
 第1態様に係るコネクタは、基板に固定された固定ハウジングと、導体部を有する接続対象物が挿抜方向に挿抜される可動ハウジングと、前記固定ハウジングと前記可動ハウジングとを相対移動可能に連結し且つ前記導体部と導通される導通手段と、を有するコネクタであって、前記導通手段は、板状に形成され、少なくとも板厚方向に弾性変形可能とされ且つ該板厚方向と前記挿抜方向とに直交する幅方向に間隔をあけて並ぶ複数の第1弾性部を有する一の導通部材と、板状に形成され、少なくとも前記板厚方向に弾性変形可能とされ且つ前記板厚方向から見た場合に、前記複数の第1弾性部の間に配置された第2弾性部を有する他の導通部材と、を有する。
 第1態様に係るコネクタでは、一の導通部材に加えて他の導通部材も有していることで、1つの導通部材を用いる構成に比べて、電流が流れる導通路の断面積が増加するので、大きな電流を流すことができる。さらに、板厚方向から見た場合に複数の第1弾性部の間に第2弾性部が配置されることで、第1弾性部の弾性変形と第2弾性部の弾性変形とが独立して行われる。これにより、導通部材の可撓性の低下を抑制することができる。つまり、第1態様に係るコネクタでは、大きな電流を流すことが可能で且つ導通部材の可撓性の低下を抑制することができる。
 第2態様に係るコネクタの前記一の導通部材における前記第1弾性部よりも前記可動ハウジング側には、前記導体部と接触される第1接触部が形成され、前記他の導通部材における前記第2弾性部よりも前記可動ハウジング側には、前記導体部及び前記第1接触部の少なくとも一方と接触される第2接触部が形成されている。
 第2態様に係るコネクタでは、第2弾性部よりも可動ハウジング側に形成された第2接触部が、導体部又は第1接触部と接触する構成とされている。換言すると、第1弾性部及び第2弾性部が直接、導体部と接触する構成にはなっておらず、弾性変形される部位から離れた部位が導体部と接触する構成になっている。これにより、第1弾性部及び第2弾性部が導体部と直接、接触する構成と比べて、各導通部材と導体部との接触面積の変化を抑制することができる。
 第3態様に係るコネクタの前記第1接触部は、前記幅方向に並んで配置され前記導体部と接触される複数の第1端子部を有し、前記第2接触部は、前記板厚方向から見た場合に少なくとも一部が前記複数の第1端子部の間に配置され且つ前記導体部と接触される第2端子部を有する。
 第3態様に係るコネクタでは、板厚方向から見た場合に、第2端子部の少なくとも一部が複数の第1端子部の間に配置される。このため、第2端子部が板厚方向に変形された場合に、第2端子部の移動が第1端子部によって制限され難くなる。さらに、第1端子部の間の空間を第2端子部の移動空間として利用しているので、移動空間を確保するために一の導通部材に対して他の導通部材の全体を幅方向にずらして配置する必要が無い。このように、第2端子部の移動が制限されるのを抑制し且つコネクタが大型化するのを抑制することができる。
 第4態様に係るコネクタの前記第1接触部及び前記第2接触部は、前記挿抜方向及び前記幅方向に延びる板状に形成されている。
 第4態様に係るコネクタでは、第1接触部及び第2接触部が挿抜方向及び幅方向に延びる板状に形成されているので、第1接触部及び第2接触部が幅方向に間隔をあけた複数の小片部で構成されたものと比べて、幅方向の隙間が減る。これにより、第1接触部及び第2接触部の挿抜方向と直交する断面の面積が確保されるので、各導通部材に大きな電流を流すことができる。
 第5態様に係るコネクタの前記一の導通部材には、前記固定ハウジングに取付けられる第1固定側取付部が形成され、前記他の導通部材には、前記固定ハウジングに取付けられる第2固定側取付部が形成され、前記第1固定側取付部及び前記第2固定側取付部は、前記板厚方向に接触されている。
 第5態様に係るコネクタでは、固定ハウジングに対して、第1固定側取付部及び第2固定側取付部が接触した状態で取付けられる。このため、第1固定側取付部と第2固定側取付部とが板厚方向に離れて取付けられる構成に比べて、コネクタの大型化を抑制することができる。
 第6態様に係るコネクタの前記一の導通部材には、前記可動ハウジングに取付けられる第1可動側取付部が形成され、前記他の導通部材には、前記可動ハウジングに取付けられる第2可動側取付部が形成され、前記第1可動側取付部及び前記第2可動側取付部は、前記板厚方向に接触されている。
 第6態様に係るコネクタでは、可動ハウジングに対して、第1可動側取付部及び第2可動側取付部が接触した状態で取付けられる。このため、第1可動側取付部と第2可動側取付部とが板厚方向に離れて取付けられる構成に比べて、コネクタの大型化を抑制することができる。
 第7態様に係るコネクタの前記一の導通部材と前記他の導通部材とが、前記板厚方向に離れている。
 第7態様に係るコネクタでは、一の導通部材の一部と他の導通部材の一部とが板厚方向に間隔をあけて配置されているので、一の導通部材と他の導通部材とをそれぞれ独立して導体部と接触させられる。これにより、各導通部材における導通路の長さを調整し易くなる。
 第8態様に係るコネクタの前記一の導通部材における前記第1弾性部よりも前記可動ハウジング側には、前記幅方向に並んで配置され前記導体部と接触される複数の第1端子部が形成され、前記他の導通部材における前記第2弾性部よりも前記可動ハウジング側には、前記板厚方向から見た場合に、少なくとも一部が前記複数の第1端子部の間に配置され且つ前記導体部と接触される第2端子部が形成されている。
 第8態様に係るコネクタでは、板厚方向から見た場合に、第2端子部の少なくとも一部が複数の第1端子部の間に配置される。つまり、第1端子部の間の空間を第2端子部の移動空間として利用しているので、一の導通部材に対して他の導通部材の全体を幅方向にずらして配置する必要が無い。これにより、コネクタが大型化するのを抑制することができる。
 本発明によれば、固定ハウジングと可動ハウジングとを導通手段で連結した構成において、大きな電流を流すことが可能で且つ導通部材の可撓性の低下を抑制することができる。
第1実施形態に係るソケットコネクタの斜視図である。 第1実施形態に係るプラグコネクタの斜視図である。 第1実施形態に係るソケットコネクタの内部を示す構成図である。 第1実施形態に係る固定ハウジングの斜視図である。 第1実施形態に係る可動ハウジングの斜視図である。 第1実施形態に係る第1ソケット端子の斜視図である。 第1実施形態に係る第1ソケット端子の側面図である。 第1実施形態に係る第2ソケット端子の斜視図である。 第1実施形態に係る第2ソケット端子の側面図である。 第1実施形態に係る第1弾性部及び第2弾性部の配置を示す説明図である。 第1実施形態に係る第1端子部及び第2端子部の配置を示す説明図である。 第1実施形態に係るソケットコネクタにプラグ端子を接続する状態を示す説明図である。 第1実施形態に係る固定ハウジング及び可動ハウジングに第1ソケット端子及び第2ソケット端子を取付けた状態を示す説明図である。 第2実施形態に係るソケットコネクタの内部を示す構成図である。 第2実施形態に係る固定ハウジング及び可動ハウジングの内部を示す斜視図である。 第2実施形態に係るソケットコネクタの内部を示す説明図である。 第3実施形態に係るソケットコネクタの内部を示す説明図である。 変形例に係るソケットコネクタの内部を示す説明図である。
[第1実施形態]
 第1実施形態に係るソケットコネクタ10及びプラグコネクタ12について説明する。
〔全体構成〕
 図1に示すソケットコネクタ10は、コネクタの一例であり、いわゆるフローティングコネクタとされている。ソケットコネクタ10には、後述するプラグコネクタ12(図2参照)が挿抜される。以後の説明では、ソケットコネクタ10におけるプラグコネクタ12が挿抜される挿抜方向をZ方向と称する。Z方向と直交する面内(図示省略)において、ソケットコネクタ10の長手方向をX方向と称し、短手方向をY方向と称する。X方向、Y方向及びZ方向は、互いに直交する。X方向は、幅方向の一例である。Y方向は、板厚方向の一例である。
 ソケットコネクタ10におけるZ方向の中央に対する一方側と他方側とを区別する場合には、プラグコネクタ12に近い側をZ側と称し、プラグコネクタ12から遠い側を-Z側と称する。ソケットコネクタ10におけるX方向の中央に対する一方側と他方側とを区別する場合には、後述する基準面26Aを正面視した状態で、右側をX側と称し、左側を-X側と称する。ソケットコネクタ10におけるY方向の中央に対する一方側と他方側とを区別する場合には、基準面26Aを正面視した状態で、奥側をY側と称し、手前側を-Y側と称する。なお、各図においては、図面を見易くするために、一部の符号を省略している場合がある。
 ソケットコネクタ10は、基板の一例としての第1基板16に実装されている。第1基板16には、Z方向に貫通された図示しない貫通孔が形成されている。プラグコネクタ12は、第2基板18(図2参照)に実装されている。ここで、ソケットコネクタ10とプラグコネクタ12とが接続(嵌合)されることで、第1基板16の図示しない回路と、第2基板18の図示しない回路とが導通される。
<プラグコネクタ>
 図2に示すプラグコネクタ12は、接続対象物の一例である。また、プラグコネクタ12は、プラグハウジング13と、導体部の一例としてのプラグ端子14とを有する。プラグハウジング13は、絶縁性を有する樹脂で構成されている。また、プラグハウジング13は、ソケットコネクタ10(図1参照)との接続状態において、X-Y面に沿って配置される矩形状の底面13Aと、底面13Aの外縁でZ方向に直立する側壁13Bとを有する。プラグ端子14は、Y方向を板厚方向とする平板状に形成されている。また、プラグ端子14は、底面13AからZ方向に沿って、側壁13Bと同じ側(-Z側)に向けて直立されている。
〔要部構成〕
 次に、ソケットコネクタ10の詳細について説明する。
 図1に示すソケットコネクタ10は、第1基板16に固定された1つの固定ハウジング22と、プラグコネクタ12(図2参照)がZ方向に挿抜される1つの可動ハウジング24と、プラグ端子14(図2参照)と導通される6つの導通部60とを有する。なお、固定ハウジング22と可動ハウジング24とをまとめてハウジング20と称する。
 なお、ソケットコネクタ10は、Y方向の中央に対してY側と-Y側とで同様(対称)の構成とされている。また、ソケットコネクタ10は、X方向の中央に対してX側と-X側とで同様(対称)の構成とされている。このため、以後の説明では、ソケットコネクタ10の-Y側及びX側の構成について説明し、Y側及び-X側の構成の説明を省略する場合がある。
<固定ハウジング>
 図4に示す固定ハウジング22は、絶縁性を有する樹脂で構成されている。また、固定ハウジング22は、一例として、X方向に延在されY方向に対向する1組の側壁26と、1組の側壁26のX方向両端部をY方向に繋ぐ1組の側壁28とを有する。つまり、固定ハウジング22は、Z方向から見た場合に、X方向を長手方向としY方向を短手方向とする矩形状の外形を有しており、角筒状とされている。1組の側壁26及び1組の側壁28で囲まれた空間を可動空間31と称する。
 側壁26は、一例として、Y方向を厚さ方向とする板状に形成されている。また、側壁26は、Y方向から見た場合に、X方向を長手方向としZ方向を短手方向とする矩形状に形成されている。なお、-Y側の側壁26において、-Y側の側面を基準面26Aと称する。側壁26には、X方向に間隔をあけて3箇所の窪み部32が形成されている。側壁26の窪み部32が形成された部位は、X方向から見た場合の断面形状がL字状とされている。
 図1に示す側壁26のうち、窪み部32が形成された部位で且つZ方向に直立する部位を縦壁33と称する。また、側壁26のうち、窪み部32が形成された部位で且つX-Y面に沿った部位を底壁34と称する。縦壁33及び底壁34には、Y方向及びZ方向に貫通された貫通孔35が形成されている。貫通孔35は、Y方向から見た場合に、X方向に沿った2辺とZ方向に沿った2辺とを有する四角形状に形成されている。貫通孔35を介して、可動空間31と側壁26に対する外側の空間とが繋がっている。
 図4に示す側壁26をY方向から見た場合に、底壁34(図1参照)よりも-Z側に配置され且つX-Z面に沿った部位を側板36と称する。側板36は、Y方向を厚さ方向としてX方向に延びている。また、側壁26をY方向から見た場合に、貫通孔35よりもZ側に配置され且つX-Y面に沿った部位を上板37と称する。上板37は、Z方向を厚さ方向としてX方向に延びている。
 側壁26の-Z側端部(下端部)には、3組の溝部38が、1つの窪み部32に対して1組配置されるように、X方向に間隔をあけて形成されている。1組の溝部38は、X方向に対向され且つZ方向に延びる2つの溝38Aを有する。一方の溝38Aは、側板36のX側端部に隣接して形成され、-X側に向けて開口されている。他方の溝38Aは、側板36の-X側端部に隣接して形成され、X側に向けて開口されている。それぞれの溝38Aは、Z方向から見た場合の断面形状がU字状の断面を有する。
 側壁26におけるそれぞれの貫通孔35の間の部位を、柱42と称する。柱42は、Z方向に延びる四角柱状に形成されている。また、柱42のZ方向中央よりも-Z側には、可動空間31側に向けてY方向の幅が拡幅された拡幅部44が形成されている。拡幅部44の可動空間31側の側面は、X-Z面に沿った平面とされている。また、拡幅部44の-Z側の底面は、X-Y面に沿った平面とされている。
<可動ハウジング>
 図5に示す可動ハウジング24は、上壁46と、Y方向に対向配置された1組の側壁48と、X方向に対向配置された1組の側壁52と、Y-Z面に沿って配置された2つの隔壁54とを有する。可動ハウジング24の全体は、-Z側が開口された略直方体状に形成されている。また、可動ハウジング24は、可動空間31(図4参照)内に収容可能で、且つX方向、Y方向及びZ方向に移動可能となる形状及び大きさを有する。
 可動ハウジング24の内側は、2つの隔壁54によって、X方向に3つの空間部56に区分されている。また、隔壁54のY方向両端部には、それぞれY方向の外側へ向けて突出された突出部55が形成されている。突出部55は、可動空間31(図4参照)内において、可動ハウジング24がZ方向に移動されるときのストッパとして機能する。空間部56は、-Z側に向けて開口されている。
 上壁46は、X方向を長手方向、Y方向を短手方向、Z方向を厚さ方向とする矩形板状に形成されている。上壁46には、一例として、X方向に間隔をあけて3箇所の差込口46Aが形成されている。差込口46Aは、プラグ端子14(図2参照)をZ方向に沿って挿入及び抜き出し可能となる形状及び大きさを有する。
 側壁48は、Y方向を厚さ方向とする板状に形成されている。また、側壁48は、Y方向から見た場合に、X方向を長手方向としZ方向を短手方向とする矩形状に形成されている。側壁48の-Z側端部(下端部)には、3組の溝部58が、1つの空間部56に対して1組配置されるように、X方向に間隔をあけて形成されている。1組の溝部58は、X方向に対向され且つZ方向に延びる2つの溝58Aを有する。一方の溝58Aは、-X側に向けて開口されている。他方の溝58Aは、X側に向けて開口されている。それぞれの溝58Aは、Z方向から見た場合の断面形状がU字状の断面を有する。
 側壁52は、X方向を厚さ方向とする板状に形成されている。また、側壁52は、X方向から見た場合に、Z方向を長手方向としY方向を短手方向とする矩形状に形成されている。
<導通部>
 図3に示す導通部60は、導通手段の一例である。6つの導通部60は、Y方向に対向される2つを1組として、X方向に間隔をあけて3組配置されている。具体的には、導通部60は、1つの空間部56に対して2つ配置されている。2つの導通部60は、一方が空間部56のY方向中央に対するY側に配置され、他方が-Y側に配置されている。そして、導通部60は、固定ハウジング22と可動ハウジング24とを相対移動可能に連結している。また、導通部60は、一例として、一の導通部材の一例としての1つの第1ソケット端子62と、他の導通部材の一例としての1つの第2ソケット端子82とを有する。
(第1ソケット端子)
 図6及び図7に示す第1ソケット端子62は、板状の導電性金属からなり、プレス加工によって形成されている。具体的には、第1ソケット端子62は、一例として、第1固定側取付部64、第1基板取付部66、第1弾性部68及び第1接触部72を有する。第1固定側取付部64、第1基板取付部66、第1弾性部68及び第1接触部72は、一例として、一体化されている。
 第1固定側取付部64及び第1基板取付部66は、Y方向を板厚方向として配置されている。第1弾性部68の一部及び第1接触部72の一部は、Y方向を板厚方向として配置されている。ここで、第1ソケット端子62は、一例として、X方向、Y方向及びZ方向に弾性変形可能とされている。
 第1固定側取付部64は、一例として、Y方向から見た場合に、X方向を長手方向としZ方向を短手方向とする略矩形の平板状に形成されている。第1固定側取付部64のX方向の両端部には、X側及び-X側に向けて台形状に突出された突出部65(図10A参照)が形成されている。突出部65が既述の溝38A(図4参照)に対してZ方向に差し込まれる(圧入される)ことで、第1固定側取付部64が、固定ハウジング22(図3参照)に取付けられている。
 第1基板取付部66は、一例として、第1固定側取付部64における-Z側端部から、第1固定側取付部64に対する-Z側に向けて延びる2つの脚部67で構成されている。2つの脚部67は、X方向に間隔をあけて配置されている。また、2つの脚部67は、第1基板16(図1参照)の図示しない貫通孔に挿通された状態で半田付けされることで、第1基板16に固定され且つ第1基板16内の図示しない回路と導通されている。換言すると、第1ソケット端子62は、第1基板16に実装されている。
 第1弾性部68は、一例として、第1固定側取付部64におけるZ側端部において、X方向に間隔をあけて4つ並んでいる。また、第1弾性部68は、X方向、Y方向及びZ方向に弾性変形可能に構成されている。具体的には、4つの第1弾性部68は、同様の構成とされている。また、4つの第1弾性部68は、X方向に長さL1〔mm〕の間隔をあけて配置されている。1つの第1弾性部68のX方向の幅は、長さL2〔mm〕の幅とされている。長さL2は、長さL1よりも僅かに短い。
 第1弾性部68は、一例として、基部68A、湾曲部68B、縦板部68C及び折返部68Dを有する。基部68Aは、X方向及びY方向に変位可能とされている。湾曲部68B、縦板部68C及び折返部68Dは、X方向、Y方向及びZ方向に変位可能とされている。
 基部68Aは、第1固定側取付部64のZ側端部からZ方向に沿って、第1固定側取付部64に対するZ側に向けて延在されている。また、基部68Aは、Y方向から見た場合に、X方向を短手方向としZ方向を長手方向とする矩形状に形成されている。基部68AのZ方向の長さは、第1固定側取付部64のZ方向の長さよりも長い。湾曲部68Bは、基部68AのZ側端部に連続して形成されている。また、湾曲部68Bは、X方向から見た場合に、逆U字状に形成されている。
 縦板部68Cは、湾曲部68Bの基部68A側とは反対側の端部から、Z方向に沿って、-Z側に向けて延在されている。また、縦板部68Cは、基部68AとY方向に対向されている。折返部68Dは、縦板部68Cの-Z側端部に連続して形成されている。また、折返部68Dは、X方向から見た場合に、U字状に形成されている。このように、第1弾性部68は、X方向から見た場合に全体がS字状に形成されている。
 第1接触部72は、第1ソケット端子62における第1弾性部68よりもZ側(可動ハウジング24(図3参照)側)に形成された部位である。また、第1接触部72は、プラグ端子14と接触される。具体的には、第1接触部72は、一例として、第1可動側取付部74と、4つの第1端子部76とを有する。
 第1可動側取付部74は、一例として、Y方向から見た場合に、X方向を長手方向としZ方向を短手方向とする略矩形の平板状に形成されている。第1可動側取付部74の-Z側端部には、折返部68DのZ側端部が繋がっている。第1可動側取付部74のX方向の両端部には、X側及び-X側に向けて台形状に突出された突出部77が形成されている。なお、-X側の突出部77の図示は省略されている。突出部77が既述の溝58A(図5参照)に対してZ方向に差し込まれる(圧入される)ことで、第1可動側取付部74が、可動ハウジング24(図5参照)に取付けられている。第1可動側取付部74のZ方向の長さは、第1固定側取付部64のZ方向の長さよりも長い。
 4つの第1端子部76は、X方向に間隔をあけて並んで配置され、プラグ端子14(図2参照)と接触される。また、4つの第1端子部76は、同様の構成とされている。さらに、4つの第1端子部76は、第1可動側取付部74におけるZ側端部からZ側に向けて延びている。第1端子部76は、X方向から見た場合に、第1可動側取付部74よりもY側に向けて突出するように、山型に屈曲されている。
 また、第1端子部76は、Y方向から見た場合に、-Z側の部位のX方向の幅が、Z側の部位のX方向の幅よりも拡げられた略台形状に形成されている。そして、第1端子部76は、Y方向に弾性変形可能とされている。4つの第1端子部76のZ側端部は、X方向に長さL3〔mm〕の間隔をあけて配置されている。1つの第1端子部76におけるZ側端部のX方向の幅は、長さL4〔mm〕の幅とされている。長さL4は、長さL3よりも短い。
(第2ソケット端子)
 図8及び図9に示す第2ソケット端子82は、板状の導電性金属からなり、プレス加工によって形成されている。具体的には、第2ソケット端子82は、一例として、第2固定側取付部84、第2基板取付部86、第2弾性部88及び第2接触部92を有する。第2固定側取付部84、第2基板取付部86、第2弾性部88及び第2接触部92は、一例として、一体化されている。
 第2固定側取付部84及び第2基板取付部86は、Y方向を板厚方向として配置されている。第2弾性部88の一部及び第2接触部92の一部は、Y方向を板厚方向として配置されている。ここで、第2ソケット端子82は、一例として、X方向、Y方向及びZ方向に弾性変形可能とされている。
 第2固定側取付部84は、一例として、Y方向から見た場合に、X方向を長手方向としZ方向を短手方向とする略矩形の平板状に形成されている。第2固定側取付部84のX方向の両端部には、X側及び-X側に向けて台形状に突出された突出部85(図10A参照)が形成されている。突出部85が既述の溝38A(図4参照)に対してZ方向に差し込まれる(圧入される)ことで、第2固定側取付部84が、固定ハウジング22(図4参照)に取付けられている。第2固定側取付部84は、第1固定側取付部64(図6参照)とY方向に接触される。
 第2基板取付部86は、一例として、第1固定側取付部84における-Z側端部から、第2固定側取付部84に対する-Z側に向けて延びる2つの脚部87で構成されている。2つの脚部87は、X方向に間隔をあけて配置されている。また、2つの脚部87は、第1基板16(図1参照)の図示しない貫通孔に挿通された状態で半田付けされることで、第1基板16に固定され且つ第1基板16内の図示しない回路と導通されている。換言すると、第2ソケット端子82は、第1基板16に実装されている。
 第2弾性部88は、一例として、第2固定側取付部84におけるZ側端部において、X方向に間隔をあけて4つ並んでいる。また、第2弾性部88は、X方向、Y方向及びZ方向に弾性変形可能に構成されている。具体的には、4つの第2弾性部88は、同様の構成とされている。また、4つの第2弾性部88は、X方向に長さL1〔mm〕の間隔をあけて配置されている。1つの第2弾性部88のX方向の幅は、長さL2〔mm〕の幅とされている。
 第2弾性部88は、一例として、基部88A、湾曲部88B、縦板部88C及び折返部88Dを有する。基部88Aは、X方向及びY方向に変位可能とされている。湾曲部88B、縦板部88C及び折返部88Dは、X方向、Y方向及びZ方向に変位可能とされている。
 基部88Aは、第2固定側取付部84のZ側端部からZ方向に沿って、第1固定側取付部84に対するZ側に向けて延在されている。さらに、基部88Aは、Y方向から見た場合に、X方向を短手方向としZ方向を長手方向とする矩形状に形成されている。基部88AのZ方向の長さは、第2固定側取付部84のZ方向の長さよりも長い。
 湾曲部88Bは、基部88AのZ側端部に連続して形成されている。また、湾曲部88Bは、X方向から見た場合に、逆U字状に形成されている。縦板部88Cは、湾曲部88Bの基部88A側とは反対側の端部から、Z方向に沿って、-Z側に向けて延在されている。また、縦板部88Cは、基部88AとY方向に対向されている。折返部88Dは、縦板部88Cの-Z側端部に連続して形成されている。また、折返部88Dは、X方向から見た場合に、U字状に形成されている。このように、第2弾性部88は、X方向から見た場合に全体がS字状に形成されている。
 第2接触部92は、第2ソケット端子82における第2弾性部88よりもZ側(可動ハウジング24(図3参照)側)に形成された部位である。また、第2接触部92は、プラグ端子14と接触される。具体的には、第2接触部92は、一例として、第2可動側取付部94と、4つの第2端子部96とを有する。
 第2可動側取付部94は、一例として、Y方向から見た場合に、X方向を長手方向としZ方向を短手方向とする略矩形の平板状に形成されている。また、第2可動側取付部94は、第1可動側取付部74(図6参照)とY方向に接触される。なお、第2可動側取付部94は、第1可動側取付部74よりもZ方向の長さが短い構成とされている。第2可動側取付部94の-Z側端部には、折返部88DのZ側端部が繋がっている。第2可動側取付部94のX方向の両端部には、X側及び-X側に向けて台形状に突出された突出部97が形成されている。なお、-X側の突出部97の図示は省略されている。
 突出部97が既述の溝58A(図5参照)に対してZ方向に差し込まれる(圧入される)ことで、第2可動側取付部94が、可動ハウジング24(図5参照)に取付けられている。第2可動側取付部94のZ方向の長さは、第2固定側取付部84のZ方向の長さよりも長い。
 4つの第2端子部96は、X方向に間隔をあけて並んで配置され、プラグ端子14(図2参照)と接触される。また、4つの第2端子部96は、同様の構成とされている。さらに、4つの第2端子部96は、第2可動側取付部94におけるZ側端部からZ側に向けて延びている。第2端子部96は、X方向から見た場合に、第2可動側取付部94よりもY側に向けて突出するように、山型に屈曲されている。また、第2端子部96は、Y方向から見た場合に、-Z側の部位のX方向の幅が、Z側の部位のX方向の幅よりも拡げられた略台形状に形成されている。そして、第2端子部96は、Y方向に弾性変形可能とされている。
 4つの第2端子部96のZ側端部は、X方向に長さL3の間隔をあけて配置されている。1つの第2端子部96におけるZ側端部のX方向の幅は、長さL4の幅とされている。ここで、第2ソケット端子82と第1ソケット端子62(図6参照)とは、一例として、第2可動側取付部94と第1可動側取付部74(図6参照)との大きさの違いを除いて、同様の構成とされている。
<ソケットコネクタの組立>
 図11及び図12に示すように、第1可動側取付部74及び第2可動側取付部94が、Y方向に重ねられた状態で可動ハウジング24の溝部58に圧入されることで、可動ハウジング24に取付けられる。そして、固定ハウジング22の可動空間31に可動ハウジング24が挿入される。このときに、第1固定側取付部64及び第2固定側取付部84が、Y方向に重ねられた状態で固定ハウジング22の溝部38に圧入されることで、固定ハウジング22に取付けられる。同様の方法により、他の第1ソケット端子62及び第2ソケット端子82が、固定ハウジング22及び可動ハウジング24に取付けられる。これにより、ソケットコネクタ10が出来上がる。
 導通部60は、固定ハウジング22と可動ハウジング24とをX方向、Y方向及びZ方向に相対移動可能に連結し、且つプラグ端子14と導通される。第1固定側取付部64及び第2固定側取付部84は、Y方向に接触されている。第1可動側取付部74及び第2可動側取付部94は、Y方向に接触されている。
 図10Aに示すように、組付け状態において、第1ソケット端子62及び第2ソケット端子82をY方向から見た場合に、4つの第2弾性部88は、X方向に隣合う4つの第1弾性部68の間に配置されている。換言すると、4つの第1弾性部68及び4つの第2弾性部88は、X方向に交互に並んでいる。また、4つの第1弾性部68及び4つの第2弾性部88は、Z側端部の高さがX方向に揃えられている。
 図10Bに示すように、組付け状態において、第1ソケット端子62及び第2ソケット端子82をY方向から見た場合に、4つの第2端子部96のZ側端部は、X方向に隣合う4つの第1端子部76の間に配置されている。換言すると、4つの第1端子部76及び4つの第2端子部96は、X方向に交互に並んでいる。また、4つの第2端子部96のZ側端部は、4つの第1端子部76のZ側端部よりも-Z側に配置されている。つまり、4つの第1端子部76及び4つの第2端子部96は、X方向にジグザグ状に配置されている。そして、第1端子部76及び第2端子部96は、プラグ端子14(図2参照)と接触される。
〔作用並びに効果〕
 次に、第1実施形態のソケットコネクタ10の作用並びに効果について、図1から図12までを参照して説明する。
 プラグ端子14が、可動ハウジング24の差込口46Aに挿入され且つ-Z側に向けて移動されることで、プラグ端子14と第1端子部76及び第2端子部96とが接触される。換言すると、プラグコネクタ12とソケットコネクタ10とが接続されることで、第1基板16の図示しない回路と第2基板18の図示しない回路とが導通される。このとき、第1端子部76及び第2端子部96が元の位置に戻ろうとする弾性力(復元力)によって、プラグ端子14がソケットコネクタ10に保持される。
 ソケットコネクタ10では、第1ソケット端子62に加えて第2ソケット端子82も有していることで、1つの導通部材を用いる構成に比べて、電流が流れる導通路の断面積が増加するので、大きな電流を流すことができる。
 さらに、複数の第1弾性部68の間に第2弾性部88が配置されることで、第1弾性部68の弾性変形と第2弾性部88の弾性変形とが独立して行われる。これにより、導通部60の可撓性の低下を抑制することができる。なお、第1弾性部68と第2弾性部88とは、それぞれの弾性変形が可能であれば、接触してもよい。
 つまり、ソケットコネクタ10では、大きな電流を流すことが可能で且つ第1ソケット端子62及び第2ソケット端子82の可撓性の低下を抑制することができる。加えて、ソケットコネクタ10では、複数の第1弾性部68の間に第2弾性部88が配置される構成となっているので、第1ソケット端子62と第2ソケット端子82とをY方向に重ねることができる。これにより、第1ソケット端子62と第2ソケット端子82とをY方向に重ねずにX方向に並べた構成に比べて、X方向におけるソケットコネクタ10の大型化を抑制することができる。
 また、ソケットコネクタ10では、第1接触部72及び第2接触部92が、プラグ端子14と接触する構成とされている。換言すると、第1弾性部68及び第2弾性部88が直接、プラグ端子14と接触する構成にはなっておらず、弾性変形される部位から離れた部位がプラグ端子14と接触する構成になっている。これにより、第1弾性部68及び第2弾性部88がプラグ端子14と直接、接触する構成と比べて、第1ソケット端子62及び第2ソケット端子82とプラグ端子14との接触面積の変化を抑制することができる。
 さらに、ソケットコネクタ10では、Y方向から見た場合に、第2端子部96が複数の第1端子部76の間に配置される。このため、第1端子部76及び第2端子部96の一方がY方向に変形された場合に、他方によって移動が制限され難くなる。さらに、第1端子部76の間の空間を第2端子部96の移動空間として利用しているので、移動空間を確保するために、第1ソケット端子62に対して第2ソケット端子82の全体をX方向にずらして配置する必要が無い。このように、ソケットコネクタ10では、第1端子部76及び第2端子部96の移動が制限されるのを抑制し且つソケットコネクタ10が大型化するのを抑制することができる。
 加えて、ソケットコネクタ10では、固定ハウジング22に対して、第1固定側取付部64及び第2固定側取付部84が接触した状態で取付けられる。このため、第1固定側取付部64と第2固定側取付部84とがY方向に離れて取付けられる構成に比べて、取付けに必要な空間が小さくて済むので、Y方向におけるソケットコネクタ10の大型化を抑制することができる。さらに、第1固定側取付部64及び第2固定側取付部84を積層した状態で取付けられるので、一度の圧入で第1ソケット端子62及び第2ソケット端子82を固定ハウジング22に取付けられる。
 また、ソケットコネクタ10では、可動ハウジング24に対して、第1可動側取付部74及び第2可動側取付部94が接触した状態で取付けられる。このため、第1可動側取付部74と第2可動側取付部94とがY方向に離れて取付けられる構成に比べて、取付けに必要な空間が小さくて済むので、Y方向におけるソケットコネクタ10の大型化を抑制することができる。さらに、第1可動側取付部74及び第2可動側取付部94を積層した状態で取付けられるので、一度の圧入で第1ソケット端子62及び第2ソケット端子82を可動ハウジング24に取付けられる。
[第2実施形態]
 次に、第2実施形態に係るコネクタの一例としてのソケットコネクタ100について説明する。なお、第1実施形態のソケットコネクタ10(図1参照)と同様の構成については、第1実施形態と同じ符号を付して説明を省略する。同様の構成とは、大きさ及び形状が同じ構成に限らず、大きさ及び形状が一部異なるものの、同じ作用が得られる構成も含む。
 図13に示すソケットコネクタ100は、第1実施形態のソケットコネクタ10(図1参照)に換えて、第1基板16(図1参照)に実装されている。また、ソケットコネクタ100は、第1基板16に固定された固定ハウジング102と、プラグコネクタ12(図2参照)がZ方向に挿抜される1つの可動ハウジング104と、プラグ端子14(図2参照)と導通される複数の導通部60とを有する。
 図14に示す固定ハウジング102は、第1実施形態の固定ハウジング22(図4参照)において、2つの溝38A(図4参照)に換えて、X側と-X側とでそれぞれY方向に2つ並ぶ4つの溝106が形成された構成とされている。固定ハウジング102において、4つの溝106以外の構成は、固定ハウジング22と同様とされている。Y方向に並ぶ2つの溝106について、-Y側の溝106は、第1固定側取付部64(図6参照)をZ方向に圧入可能に形成されている。Y側の溝106は、第2固定側取付部84(図8参照)をZ方向に圧入可能に形成されている。
 可動ハウジング104は、第1実施形態の可動ハウジング24(図5参照)において、2つの溝58Aに換えて、X側と-X側とでそれぞれY方向に2つ並ぶ4つの溝108が形成された構成とされている。可動ハウジング104において、4つの溝108以外の構成は、可動ハウジング24と同様とされている。Y方向に並ぶ2つの溝108について、-Y側の溝108は、第1可動側取付部74(図6参照)をZ方向に圧入可能に形成されている。Y側の溝108は、第2可動側取付部94(図8参照)をZ方向に圧入可能に形成されている。
 溝106に第1固定側取付部64及び第2固定側取付部84が圧入され、溝108に第1可動側取付部74及び第2可動側取付部94が圧入されることで、固定ハウジング102及び可動ハウジング104が、導通部60を介して相対移動可能に連結される。ここで、溝106がY方向に離れており、且つ溝108がY方向に離れていることにより、第1ソケット端子62(図13参照)と第2ソケット端子82(図13参照)とが、Y方向に離される。
 図15に示すように、ソケットコネクタ100は、第1ソケット端子62と第2ソケット端子82とがY方向に離れている点で、ソケットコネクタ10(図1参照)とは構成が異なっている。なお、ソケットコネクタ100をY方向から見た場合に、第2弾性部88は、隣合う第1弾性部68の間に配置されている。また、ソケットコネクタ100をY方向から見た場合に、第2端子部96は、隣合う第1端子部76の間に配置されている。第1端子部76及び第2端子部96は、プラグ端子14と接触される。
〔作用並びに効果〕
 次に、第2実施形態のソケットコネクタ100の作用並びに効果について説明する。
 図15に示すプラグ端子14と、第1端子部76及び第2端子部96とが接触されることで、第1基板16(図1参照)と第2基板18(図2参照)とが導通される。ソケットコネクタ100では、第1ソケット端子62に加えて第2ソケット端子82も有していることで、1つの導通部材を用いる構成に比べて、電流が流れる導通路の断面積が増加するので、大きな電流を流すことができる。
 さらに、Y方向から見た場合に、複数の第1弾性部68の間に第2弾性部88が配置されることで、第1弾性部68の弾性変形と第2弾性部88の弾性変形とが独立して行われる。これにより、導通部60の可撓性の低下を抑制することができる。つまり、ソケットコネクタ100では、大きな電流を流すことが可能で且つ第1ソケット端子62及び第2ソケット端子82の可撓性の低下を抑制することができる。加えて、ソケットコネクタ100では、第1ソケット端子62に対して第2ソケット端子82全体をX方向にずらす必要が無いので、X方向におけるソケットコネクタ100の大型化を抑制することができる。なお、第1弾性部68と第2弾性部88とは、それぞれの弾性変形が可能であれば、接触してもよい。
 また、ソケットコネクタ100では、第1ソケット端子62と第2ソケット端子82とがY方向に間隔をあけて配置されている。このため、第1ソケット端子62と第2ソケット端子82とをそれぞれ独立してプラグ端子14と接触させられる。換言すると、第1ソケット端子62内の電流が流れる導通路と、第2ソケット端子82内の電流が流れる導通路とを別々に設定可能となる。これにより、第1ソケット端子62と第2ソケット端子82とが接触する構成に比べて、第1ソケット端子62及び第2ソケット端子82における導通路の長さを調整し易くなる。
 さらに、ソケットコネクタ100では、Y方向から見た場合に、第2端子部96の少なくとも一部が複数の第1端子部76の間に配置される。つまり、第1端子部76の間の空間を第2端子部96の移動空間として利用しているので、第1ソケット端子62に対して第2ソケット端子82の全体をX方向にずらして配置する必要が無い。これにより、ソケットコネクタ100が大型化するのを抑制することができる。
[第3実施形態]
 次に、第3実施形態に係るコネクタの一例としてのソケットコネクタ110について説明する。なお、第1実施形態のソケットコネクタ10(図1参照)と同様の構成については、第1実施形態と同じ符号を付して説明を省略する。
 図16に示すソケットコネクタ110は、接続対象物の一例としてのプラグコネクタ122と接続される。プラグコネクタ122は、プラグハウジング13(図2参照)と、導体部の一例としてのプラグ端子124とを有する。プラグ端子124は、プラグハウジング13からZ方向に延びている。また、プラグ端子124は、X方向から見た場合に、Y側又は-Y側に向けて突出するように、山型に屈曲されている。
 ソケットコネクタ110は、ソケットコネクタ10(図1参照)に換えて、第1基板16(図1参照)に実装されている。また、ソケットコネクタ110は、可動ハウジング24(図5参照)に換えて、可動ハウジング111が設けられた構成とされている。さらに、ソケットコネクタ110は、ソケットコネクタ10において、第1ソケット端子62(図6参照)に換えて第2ソケット端子116が設けられ、第2ソケット端子82(図8参照)に換えて第1ソケット端子114が設けられた構成とされている。
 第1ソケット端子114は、他の導通部材の一例である。第2ソケット端子116は、一の導通部材の一例である。第1ソケット端子114及び第2ソケット端子116により導通手段の一例としての導通部112が構成されている。なお、ソケットコネクタ110において、第1ソケット端子114、第2ソケット端子116及び可動ハウジング111以外の構成については、ソケットコネクタ10と同様の構成とされている。
<可動ハウジング>
 可動ハウジング111は、可動ハウジング24(図5参照)において、差込口46A(図5参照)に換えて、差込口113が形成された構成とされている。差込口113以外の構成は、可動ハウジング24と同様とされている。差込口113のY方向の幅は、差込口46AのY方向の幅よりも拡大されている。これにより、プラグ端子124は、差込口113を通して可動ハウジング111の内側へ、Z方向に挿入可能とされている。差込口113のX方向の幅は、差込口46AのX方向の幅と同等とされている。
<第1ソケット端子>
 第1ソケット端子114は、板状の導電性金属からなり、プレス加工によって形成されている。また、第1ソケット端子114は、第1固定側取付部64、第1基板取付部66、第1弾性部68及び第1接触部117を有する。第1固定側取付部64、第1基板取付部66、第1弾性部68及び第1接触部117は、一体化されている。
 第1接触部117は、第1ソケット端子114における第1弾性部68よりもY側(可動ハウジング111側)に形成された部位である。また、第1接触部117は、プラグ端子124と接触される。具体的には、第1接触部117は、一例として、Z方向及びX方向に延びる1枚の平板状に形成されている。また、Y方向から見た場合に、第1接触部117は、X方向に沿った1組の2辺と、Z方向に沿った1組の2辺とを有する略四角形状に形成されている。
 第1接触部117のX方向の両端部で且つ-Z側端部には、X側及び-X側に向けて台形状に突出された図示しない突出部が形成されている。この突出部が溝58Aに対してZ方向に差し込まれることで、第1接触部117が、可動ハウジング111に取付けられている。換言すると、第1接触部117は、第1可動側取付部の一例としても構成されている。
<第2ソケット端子>
 第2ソケット端子116は、板状の導電性金属からなり、プレス加工によって形成されている。また、第2ソケット端子116は、第2固定側取付部84、第2基板取付部86、第2弾性部88及び第2接触部118を有する。第2固定側取付部84、第2基板取付部86、第2弾性部88及び第2接触部118は、一体化されている。
 第2接触部118は、第2ソケット端子116における第2弾性部88よりもY側(可動ハウジング111側)に形成された部位である。具体的には、第2接触部118は、一例として、Z方向及びX方向に延びる1枚の平板状に形成されている。また、Y方向から見た場合に、第2接触部118は、X方向に沿った1組の2辺と、Z方向に沿った1組の2辺とを有する略四角形状に形成されている。
 第2接触部118のX方向の両端部で且つ-Z側端部には、X側及び-X側に向けて台形状に突出された図示しない突出部が形成されている。この突出部が溝58Aに対してZ方向に差し込まれることで、第2接触部118が、可動ハウジング111に取付けられている。換言すると、第2接触部118は、第2可動側取付部の一例としても構成されている。
 さらに、第2接触部118は、Y方向において、可動ハウジング111と第1接触部117とで挟まれている。つまり、第2接触部118は、第1接触部117と接触されている。また、第2接触部118は、Y側から見た場合に、第1接触部117に覆われており、プラグ端子124とは接触されない構成とされている。
 第1固定側取付部64及び第2固定側取付部84が固定ハウジング22に取付けられ、第1接触部117及び第2接触部118が可動ハウジング111に取付けられることで、ソケットコネクタ110が形成される。ソケットコネクタ110が形成された状態では、Y方向から見た場合に、第2弾性部88が、X方向に隣り合う第1弾性部68の間に配置されている。
〔作用並びに効果〕
 次に、第3実施形態のソケットコネクタ110の作用並びに効果について説明する。
 図16に示すプラグ端子124と、第1接触部117とが接触されることで、第1基板16(図1参照)と第2基板18(図2参照)とが導通される。ソケットコネクタ110では、第1ソケット端子114に加えて第2ソケット端子116も有していることで、1つの導通部材を用いる構成に比べて、電流が流れる導通路の断面積が増加するので、大きな電流を流すことができる。
 さらに、複数の第1弾性部68の間に第2弾性部88が配置されることで、第1弾性部68の弾性変形と第2弾性部88の弾性変形とが独立して行われる。これにより、導通部60の可撓性の低下を抑制することができる。つまり、ソケットコネクタ110では、大きな電流を流すことが可能で且つ第1ソケット端子114及び第2ソケット端子116の可撓性の低下を抑制することができる。加えて、ソケットコネクタ110では、第1ソケット端子114に対して第2ソケット端子116全体をX方向にずらす必要が無いので、X方向におけるソケットコネクタ110の大型化を抑制することができる。なお、第1弾性部68と第2弾性部88とは、それぞれの弾性変形が可能であれば、接触してもよい。
 また、ソケットコネクタ110では、第1接触部117及び第2接触部118がZ方向及びX方向に延びる平板状に形成されているので、第1接触部117及び第2接触部118がX方向に間隔をあけた複数の小片部で構成されたものと比べて、X方向の隙間が減る。これにより、第1接触部117及び第2接触部118のZ方向と直交する断面の面積が確保されるので、第1ソケット端子114及び第2ソケット端子116に大きな電流を流すことができる。
 なお、本発明は、上記の実施形態に限定されない。
<変形例>
 図17には、コネクタの一例として、変形例のソケットコネクタ130が示されている。ソケットコネクタ130は、ソケットコネクタ10(図11参照)において、第2端子部96(図11参照)が取除かれ、且つ第1可動側取付部74と第2可動側取付部94とがY方向に接触された構成とされている。換言すると、ソケットコネクタ130では、第1端子部76のみがプラグ端子14と接触されるようになっている。また、ソケットコネクタ130における第1端子部76のX方向の幅は、一例として、ソケットコネクタ10における第1端子部76のX方向の幅の2倍とされている。
 ソケットコネクタ130では、第1端子部76(第1接触部72)のみがプラグ端子14と接触される構成となっており、第2ソケット端子82をプラグ端子14に接触させる必要がない。これにより、Z方向にずれて配置された第1ソケット端子62及び第2ソケット端子82の両方がプラグ端子14と接触される構成に比べて、プラグコネクタ12をZ方向に小型化することが可能となる。なお、第2ソケット端子82は、第1可動側取付部74と第2可動側取付部94との接触により、プラグ端子14と導通される。
<他の変形例>
 ソケットコネクタ10において、第1接触部72及び第2接触部92が無く、第1弾性部68及び第2弾性部88がプラグ端子14と接触する構成としてもよい。また、ソケットコネクタ10において、複数の第1端子部76の間に第2端子部96が配置されていなくてもよい。さらに、ソケットコネクタ10において、第1固定側取付部64と第2固定側取付部84とが離れていてもよい。加えて、ソケットコネクタ10において、第1可動側取付部74と第2可動側取付部94とが離れていてもよい。
 ソケットコネクタ100において、複数の第1端子部76の間に第2端子部96が配置されていなくてもよい。
 ソケットコネクタ110において、第1接触部117と第2接触部118とがY方向に離れて配置されていてもよい。また、第1接触部117のZ方向の長さが第2接触部118のZ方向の長さよりも短くされ、第2接触部118とプラグ端子124とが接触され、且つ第1接触部117が第2接触部118と接触する構成とされていてもよい。さらに、ソケットコネクタ110において、第1固定側取付部64と第2固定側取付部84とが離れていてもよい。
 導通部60の数は、6つに限らず、単数又は6つ以外の複数であってもよい。第2ソケット端子82、116は、それぞれ1つに限らず、複数あってもよい。第1弾性部68、第2弾性部88の数は、それぞれ、4つ以外の複数であってもよい。第1端子部76、第2端子部96の数は、それぞれ、4つ以外の複数であってもよい。第1固定側取付部64、第1可動側取付部74、第2固定側取付部84、第2可動側取付部94は、圧入により取付けられるものに限らず、接着剤を用いて取付けられるものや、ネジ等の締結部材を用いて取付けられるものであってもよい。
 Y方向から見た場合に、複数の第2弾性部88が、第1弾性部68とX方向に並んで配置されていればよい。
 2018年4月18日に出願された日本国特許出願2018-080137の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (8)

  1.  基板に固定された固定ハウジングと、
     導体部を有する接続対象物が挿抜方向に挿抜される可動ハウジングと、
     前記固定ハウジングと前記可動ハウジングとを相対移動可能に連結し且つ前記導体部と導通される導通手段と、
     を有するコネクタであって、
     前記導通手段は、
     板状に形成され、少なくとも板厚方向に弾性変形可能とされ且つ該板厚方向と前記挿抜方向とに直交する幅方向に間隔をあけて並ぶ複数の第1弾性部を有する一の導通部材と、
     板状に形成され、少なくとも前記板厚方向に弾性変形可能とされ且つ前記板厚方向から見た場合に、前記複数の第1弾性部の間に配置された第2弾性部を有する他の導通部材と、
     を有するコネクタ。
  2.  前記一の導通部材における前記第1弾性部よりも前記可動ハウジング側には、前記導体部と接触される第1接触部が形成され、
     前記他の導通部材における前記第2弾性部よりも前記可動ハウジング側には、前記導体部及び前記第1接触部の少なくとも一方と接触される第2接触部が形成されている請求項1に記載のコネクタ。
  3.  前記第1接触部は、前記幅方向に並んで配置され前記導体部と接触される複数の第1端子部を有し、
     前記第2接触部は、前記板厚方向から見た場合に少なくとも一部が前記複数の第1端子部の間に配置され且つ前記導体部と接触される第2端子部を有する請求項2に記載のコネクタ。
  4.  前記第1接触部及び前記第2接触部は、前記挿抜方向及び前記幅方向に延びる板状に形成されている請求項2に記載のコネクタ。
  5.  前記一の導通部材には、前記固定ハウジングに取付けられる第1固定側取付部が形成され、前記他の導通部材には、前記固定ハウジングに取付けられる第2固定側取付部が形成され、
     前記第1固定側取付部及び前記第2固定側取付部は、前記板厚方向に接触されている請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のコネクタ。
  6.  前記一の導通部材には、前記可動ハウジングに取付けられる第1可動側取付部が形成され、前記他の導通部材には、前記可動ハウジングに取付けられる第2可動側取付部が形成され、
     前記第1可動側取付部及び前記第2可動側取付部は、前記板厚方向に接触されている請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のコネクタ。
  7.  前記一の導通部材と前記他の導通部材とが、前記板厚方向に離れている請求項1に記載のコネクタ。
  8.  前記一の導通部材における前記第1弾性部よりも前記可動ハウジング側には、前記幅方向に並んで配置され前記導体部と接触される複数の第1端子部が形成され、
     前記他の導通部材における前記第2弾性部よりも前記可動ハウジング側には、前記板厚方向から見た場合に、少なくとも一部が前記複数の第1端子部の間に配置され且つ前記導体部と接触される第2端子部が形成されている請求項7に記載のコネクタ。
PCT/JP2019/014677 2018-04-18 2019-04-02 コネクタ WO2019202973A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-080137 2018-04-18
JP2018080137A JP7136581B2 (ja) 2018-04-18 2018-04-18 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019202973A1 true WO2019202973A1 (ja) 2019-10-24

Family

ID=68239486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/014677 WO2019202973A1 (ja) 2018-04-18 2019-04-02 コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7136581B2 (ja)
WO (1) WO2019202973A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808115A (en) * 1987-07-28 1989-02-28 Amp Incorporated Line replaceable connector assembly for use with printed circuit boards
JP2002093502A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Fujitsu Ten Ltd フローティングコネクタ
US20070178774A1 (en) * 2004-03-26 2007-08-02 Gary Yasumura Electrical interconnection devices incorporating redundant contact points for reducing capacitive stubs and improved signal integrity
JP2009230943A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 D D K Ltd 電気コネクタ
JP2016511514A (ja) * 2013-03-01 2016-04-14 パンドウィット・コーポレーション 通信コネクタ及びシステム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002237340A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Yamaichi Electronics Co Ltd カードエッジコネクタ
JP6128702B2 (ja) * 2015-06-23 2017-05-17 イリソ電子工業株式会社 コネクタの接続構造及びコネクタ
JP6342931B2 (ja) * 2016-03-08 2018-06-13 トヨタ自動車株式会社 コネクタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808115A (en) * 1987-07-28 1989-02-28 Amp Incorporated Line replaceable connector assembly for use with printed circuit boards
JP2002093502A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Fujitsu Ten Ltd フローティングコネクタ
US20070178774A1 (en) * 2004-03-26 2007-08-02 Gary Yasumura Electrical interconnection devices incorporating redundant contact points for reducing capacitive stubs and improved signal integrity
JP2009230943A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 D D K Ltd 電気コネクタ
JP2016511514A (ja) * 2013-03-01 2016-04-14 パンドウィット・コーポレーション 通信コネクタ及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019192346A (ja) 2019-10-31
JP7136581B2 (ja) 2022-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6446109B1 (ja) コネクタ
KR101534446B1 (ko) 차동 신호쌍 사이에서 스큐를 감소시킬 수 있는 차동 신호 커넥터
JP5568677B1 (ja) 電気コネクタ
US9478875B2 (en) Connecting terminal
KR101972237B1 (ko) 커넥터 장치
KR101802171B1 (ko) 커넥터
JP7154782B2 (ja) 可動コネクタ
JP6144235B2 (ja) コネクタ端子及び電気コネクタ
JP2024026461A (ja) コネクタ
KR101053753B1 (ko) 커넥터
JP4431674B2 (ja) 基板間コネクタ
WO2019202973A1 (ja) コネクタ
JP3192828U (ja) 電気コネクタ
JP6379254B2 (ja) 電気コネクタ
JP2006253142A (ja) 差込コネクタのためのばね形ソケット
JP2008171627A (ja) 雌型端子金具
JP7068512B2 (ja) 直接差し込みコネクタ用の接点及び直接差し込みコネクタ
JP7002437B2 (ja) コネクタ
KR20230072815A (ko) 전자 부품용 커넥터 조립체
JP4814898B2 (ja) プリント基板用ソケット
JP2022060207A (ja) コネクタ
JP2023111294A (ja) フローティングコネクタ、基板対基板コネクタおよび端子
JP2014078466A (ja) コネクタ装置及び該装置に用いるコネクタ
KR20180038373A (ko) 커넥터 및 커넥터 유닛
JP2005287219A (ja) コネクタ嵌合方法および該方法によりコネクタが嵌合されている電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19788599

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19788599

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1