WO2019187660A1 - 作業機械の遠隔操作システム - Google Patents

作業機械の遠隔操作システム Download PDF

Info

Publication number
WO2019187660A1
WO2019187660A1 PCT/JP2019/004151 JP2019004151W WO2019187660A1 WO 2019187660 A1 WO2019187660 A1 WO 2019187660A1 JP 2019004151 W JP2019004151 W JP 2019004151W WO 2019187660 A1 WO2019187660 A1 WO 2019187660A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
operator
work machine
intention
lever
remote control
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/004151
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真輝 大谷
山▲崎▼ 洋一郎
誠司 佐伯
佐々木 均
Original Assignee
コベルコ建機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コベルコ建機株式会社 filed Critical コベルコ建機株式会社
Priority to CN201980016148.5A priority Critical patent/CN111837382B/zh
Priority to US16/980,551 priority patent/US11821170B2/en
Priority to EP19776060.6A priority patent/EP3745716B1/en
Publication of WO2019187660A1 publication Critical patent/WO2019187660A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • E02F9/205Remotely operated machines, e.g. unmanned vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/261Surveying the work-site to be treated
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0265Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source

Definitions

  • the control device includes: an operation intention determination unit that determines presence / absence of the operation intention based on content of the determination information acquired by the at least one determination information acquisition device; and the operation intention determination unit sends the operation to the operator
  • the operation type determination unit determines that the operator does not have the operation intention while causing the wearable display to display the work area image in the specific display area Stops the display of the work area video in at least a part of the specific display area and switches the at least part of the area to a perimeter-viewable area that allows the operator to view the surroundings of the operator A display video switching unit.
  • the communication unit 11 is composed of a communication device corresponding to the communication method adopted for the communication path 100.
  • the communication unit 11 receives a signal transmitted from the master 20, for example, the operation information and the gate lever command.
  • the communication unit 11 transmits to the master 20 an image captured by the work area photographing camera 32.
  • the operation intention determination unit configured as described above considers not only the presence / absence of the gripping operation but also the operation posture of the operator, specifically the presence / absence of the operator's seating, so that the operator can The presence / absence of an intention to operate can be determined more accurately.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

装着型ディスプレイを装着しているオペレータが自身の周囲の状況を把握することを可能にする制御装置を備えた、作業機械の遠隔操作システムが提供される。制御装置は、取得された判定情報の内容に基づいてオペレータの遠隔操作レバーに対する操作意思の有無を判定する操作意思判定部と、表示映像切替部と、を含む。表示映像切替部は、操作意思があると判定された場合には作業領域撮影カメラによって撮影された作業領域映像を装着型ディスプレイの特定表示領域に表示させ、操作意思がないと判定された場合には特定表示領域の少なくとも一部の領域での作業領域映像の表示を中止させて当該少なくとも一部の領域をオペレータのその周囲の視認を可能にする周囲視認可能領域に切り替える。

Description

作業機械の遠隔操作システム
 本発明は、作業機械の遠隔操作システムに関する。
 従来、油圧ショベル等の作業機械が知られている。作業機械は、オペレータが着座する運転席と、当該運転席に着座しているオペレータが操作可能な操作レバーとを備えているのが一般的である。このような作業機械は、運転席に着座しているオペレータが操作レバーを操作することによって稼働される。
 また、近年では、上記のように運転席に着座しているオペレータによって稼働される作業機械の他に、作業機械から離れた位置に存在するオペレータによって遠隔操作されることで稼働される作業機械が提案されている。
 下記特許文献1は、作業機械を遠隔操作する際に用いられる遠隔操作支援用画像システムを開示する。当該遠隔操作支援用画像システムは、作業機械に設けられて施工対象を撮影する撮像機と、作業機械から離れた位置に設けられた遠隔操作室内の操作員により装着されるゴーグルとを含む。ゴーグルは左右一対の液晶パネルを有し、これらに前記撮像機が撮影した施工対象の画像が表示される。操作員は当該画像を見ながら、遠隔操作室内の遠隔操作手段を操作することにより、作業機械を遠隔操作することができる。
 しかし、特許文献1に記載される技術では、ゴーグルの装着中に操作員の視野が妨げられてしまう不都合がある。具体的には、当該ゴーグルを装着した操作員は、実質上、前記左右一対の液晶パネルに表示される画像しか見ることができず、操作員自身の周囲の状況を把握することが難しい。このことは遠隔操作手段の誤操作等の不都合を招くおそれがある。
特開平8-234275号公報
 本発明の目的は、作業機械のオペレータに装着された状態で当該オペレータに対して作業機の周囲の映像を表示可能な装着型ディスプレイと、当該装着型ディスプレイを装着したオペレータによる操作を受けることができる遠隔操作レバーとを備える作業機械の遠隔操作システムであって、上記装着型ディスプレイを装着したオペレータが自身の周囲の状況を把握することを可能にする作業機械の遠隔操作システムを提供することである。
 提供されるのは、作業機械を遠隔操作するためのシステムであって、前記作業機械から離れた位置に配置され、前記作業機械のオペレータによって把持された状態で前記オペレータによる操作を受けることができる遠隔操作レバーと、前記オペレータが前記遠隔操作レバーに対して操作を与える意思である操作意思の有無を判定するための判定情報を取得可能な少なくとも1つの判定情報取得装置と、前記作業機械に配置され、前記作業機械の周囲の映像である作業領域映像を撮影可能な作業領域撮影カメラと、前記オペレータに装着された状態で当該オペレータに対して映像を表示可能なディスプレイであって、前記作業領域映像を表示可能な特定表示領域を有する装着型ディスプレイと、前記少なくとも1つの判定情報取得装置が取得した前記判定情報の内容に応じて前記装着型ディスプレイに前記特定表示領域での前記作業領域映像の表示を行わせる制御装置と、を備える。前記制御装置は、前記少なくとも1つの判定情報取得装置により取得された前記判定情報の内容に基づいて前記操作意思の有無を判定する操作意思判定部と、前記操作意思判定部が前記オペレータに前記操作意思があると判定した場合には前記装着型ディスプレイに前記特定表示領域での前記作業領域映像の表示を行わせる一方、前記操作意思判定部が前記オペレータに前記操作意思がないと判定した場合には前記特定表示領域の少なくとも一部の領域における前記作業領域映像の表示を中止させかつ当該少なくとも一部の領域を前記オペレータが当該オペレータの周囲を視認することを可能にする周囲視認可能領域に切り替える表示映像切替部と、を含む。
本発明の実施の形態による作業機械の遠隔操作システムの全体構成を示すブロック図である。 図1に示す作業機械の外観を示す側面図である。 図1に示す前記遠隔操作システムのマスターに含まれる制御装置の機能構成を示すブロック図である。 前記制御装置によって実現される映像切替制御を示すフローチャートである。
 以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態について詳述する。
 図1を参照しながら、本発明の実施の形態による作業機械の遠隔操作システム(以下、単に遠隔操作システムと称する)について説明する。図1は、遠隔操作システムの全体構成を示すブロック図である。
 図2は、本発明の実施の形態に係る遠隔操作システムが適用される作業機械30の外観を示す側面図である。
 前記作業機械30は、油圧ショベルである。前記作業機械30は、例えば、クローラ式の下部走行体310と、下部走行体310上に旋回可能に設けられた上部旋回体320と、上部旋回体320に取り付けられた作業装置330とを備える。作業装置330は、例えば、上部旋回体320に対して起伏可能に取り付けられたブーム331と、ブーム331の先端部に対して揺動可能に取り付けられたアーム332と、アーム332の先端部に対して揺動可能に取り付けられたアタッチメント333とを備える。前記上部旋回体320は、運転室322を有し、当該運転室322内に図1に示すような複数の実機操作レバー31が配置されている。また、前記作業機械30には、前記複数の実機操作レバー31の他、図1に示されるような作業領域撮影カメラ32、ゲートレバー33及びこれを駆動するための駆動機構34が搭載されている。これらについては後に詳述する。
 なお、本実施の形態に係る遠隔操作システムによって遠隔操作される作業機械は前記のような油圧ショベルに限定されない。
 図1は、前記遠隔操作システムの全体構成を示す。当該遠隔操作システムは、スレーブ10とマスター20を備える。以下、これらについて説明する。
 前記スレーブ10は、前記作業機械30の操縦席に配置され、前記マスター20に与えられた操作の内容(操作量及び操作方向)に基づいて前記作業機械30の前記複数の実機操作レバー31を直接操作する従操作装置である。スレーブ10は、いわばオペレータのダミーとなって作業機械30を操作する機械である。
 前記マスター20は、前記作業機械30から離れた位置に配置され、作業機械30を動かすためのオペレータによる操作が直接与えられる主操作装置である。前記マスター20は、前記作業機械30の運転席を模擬した構成を有する。
 前記スレーブ10及び前記マスター20は、通信路100を介して相互に通信可能に接続されている。前記通信路100としては、例えば、特定省電力無線及びブルーツース(登録商標)といった、前記スレーブ10と前記マスター20を数十m~数百m程度の距離で無線通信させる通信路が採用される。但し、これは一例であり、通信路100としては、携帯電話通信網及びインターネット通信網等を含む公衆通信回線が採用されてもよい。この場合、マスター20とスレーブ10は長距離通信が可能となる。
 マスター20は、通信部21と、マスター制御装置22と、オペレータによる操作を直接受ける複数の遠隔操作レバー23と、オペレータが着座する操縦席としてのシート24と、オペレータに装着される装着型ディスプレイ25と、オペレータの周囲を撮影する周囲撮影カメラ26と、オペレータが前記複数の遠隔操作レバー23のそれぞれに対して操作を与える意思である操作意思の有無を判定するための判定情報を取得する複数の判定情報取得装置と、を備える。以下、これらについて説明する。
 前記通信部21は、前記通信路100に採用される前記通信方式に対応する通信装置で構成されている。前記通信部21は、前記マスター20の前記複数の遠隔操作レバー23にそれぞれ与えられた操作についての操作情報、つまり操作量及び操作方向についての情報、を前記スレーブ10に送信する。前記通信部21は、前記スレーブ10から送られてくる映像(後に詳述される前記作業領域カメラ32が撮影している映像)を受信する。
 前記マスター制御装置22は、CPU、ASIC等のプロセッサとROM及びRAMといった記憶装置とを含むコンピュータで構成されている。前記マスター制御装置22は、各種の情報(例えば前記操作情報や、後に詳述される前記ゲートレバー33の位置を指示するゲートレバー指令を通信部21に送信させる。前記マスター制御装置22は、装着型ディスプレイ25に表示される映像を切り替える。当該マスター制御装置22の詳細については、後述する。
 前記複数の遠隔操作レバー23のそれぞれは、前記作業機械30から離れた位置に配置され、当該作業機械30のオペレータによって把持された状態で当該オペレータによる操作を受ける。前記複数の遠隔操作レバー23は、前記作業機械30の前記複数の実機操作レバー31とそれぞれ同様の構成を有する。前記複数の遠隔操作レバー23は、ATT(アタッチメント)レバー231と走行レバー232とを含む。
 前記ATTレバー231は、前後左右の4方向に傾倒可能な操作レバーで構成され、前記作業機械30の作業装置(例えば、アタッチメント333及びブーム331)を動かすためのオペレータによる操作を受けることが可能である。具体的に、前記ATTレバー231は、ブーム倒伏操作と、ブーム起立操作と、アタッチメント引き操作と、アタッチメント押し操作と、を受けることが可能である。前記ブーム倒伏操作は、前記ブーム331を倒伏させるために前記ATTレバー231を前方に傾倒させる操作である。前記ブーム起立操作は、前記ブーム331を起立させるために前記ATTレバー231を後方に傾倒させる操作である。前記アタッチメント引き操作は、前記アタッチメント333を前記運転室332に近づく向きに揺動させるために前記ATTレバー231を左方に傾倒させる操作である。前記アタッチメント押し操作は、前記アタッチメント333を前記運転席から離れる向きに揺動させるために前記ATTレバー231を右方に傾倒させる操作である。
 前記走行レバー232は、前方向及び後方向に傾倒可能な操作レバーで構成され、前記作業機械30を前進及び後進させるためのオペレータによる前進操作及び後進操作を受けることが可能である。前記前進操作は、前記作業機械30を前進させるために前記走行レバー232を前方に傾倒させる操作であり、前記後進操作は、前記作業機械30を後進させるために前記走行レバー232を後方に傾倒させる操作である。
 図1に示す前記複数の遠隔操作レバー23は、前記ATTレバー231と前記走行レバー232とを含むが、本発明に係る遠隔操作レバーはこれに限定されない。例えば、前記作業機械30が、前記作業装置330を動かすための前後方向の操作と前記上部旋回体320を動かすための左右方向の操作とを受けることが可能な4方向の実機操作レバーを備えている場合、その実機操作レバーと同じ構成を有する遠隔操作レバーを前記マスター20が含んでいてもよい。このように、本発明に係る遠隔操作レバーは、作業機械に搭載された各種の実機操作レバーにそれぞれ対応するものであることが、好ましい。
 前記シート24は、当該シート24に着座しているオペレータが前記複数の遠隔操作レバー23をそれぞれ把持できるように、当該複数の遠隔操作レバー23の近傍に配置される。
 前記装着型ディスプレイ25は、オペレータに装着された状態で当該オペレータに対して映像を表示することが可能なディスプレイである。前記装着型ディスプレイ25は、例えば、オペレータの頭部に装着された状態で使用されるへッドマウントディスプレイである。
 装着型ディスプレイ25がオペレータの頭部に装着され且つ映像を表示していない状態では、オペレータの視界が装着型ディスプレイ25によって遮られる。つまり、この状態では、オペレータは自身の周囲を直接視認することが極めて困難である。
 装着型ディスプレイ25は、前記作業領域撮影カメラ32によって撮影される作業領域映像が表示されることが可能な特定表示領域251を有する。前記特定表示領域251は、例えば、装着型ディスプレイ25を装着しているオペレータが視認可能な視認可能領域の全体に亘って設定されていてもよいし、当該視認可能領域の一部の領域に設定されていてもよい。前記特定表示領域251は、例えば、前記装着型ディスプレイ25を装着しているオペレータの両目のそれぞれに設定されている。
 前記周囲撮影カメラ26は、前記作業機械30から離れた位置に配置され、オペレータの周囲の映像である周囲映像を撮影する。前記周囲撮影カメラ26は、前記装着型ディスプレイ25と一体に動くように当該装着型ディスプレイ25に配置されて、当該装着側ディスプレイ25を装着するオペレータの前方を撮影する。従って、前記周囲撮影カメラ26の撮影範囲は、前記オペレータの顔の向きに応じて変化する。
 前記複数の判定情報取得装置のそれぞれは、前記操作意思、すなわちオペレータが前記遠隔操作レバー23に操作を与える意思、の有無を判定するための判定情報を取得する。当該複数の判定情報取得装置は、把持情報取得装置271、272と、着座情報取得装置273とを含む。
 前記把持情報取得装置271は、オペレータによる前記ATTレバー231の把持動作の有無についての把持情報を前記判定情報として取得する。前記把持情報取得装置271は、例えば、前記ATTレバー231のうちオペレータが把持する部分に配置される。前記把持情報取得装置271は、例えば、把持センサを含む。当該把持センサは、オペレータによるATTレバー231の把持動作を検出できるものであればよい。把持センサは、例えば、ATTレバー231に配置されたセンサ電極と、当該センサ電極と人体(オペレータ)との間の静電容量の値を測定する測定部と、当該測定部が測定した静電容量値に基づいて前記把持動作の有無についての情報である把持情報を取得する取得部とを含むものであってもよい。あるいは、前記把持センサは、前記ATTレバー231に及ぼされるオペレータの把持力(圧力)を測定する測定部と、当該測定部が測定した把持力(圧力)に基づいて前記把持動作の有無についての把持情報を取得する取得部と、を含むものであってもよい。
 前記把持情報取得装置272は、オペレータによる前記走行レバー232の把持動作の有無についての情報である把持情報を前記判定情報として取得する。前記把持情報取得装置272は、例えば、前記走行レバー232のうちオペレータが把持する部分に配置される。前記把持情報取得装置272は、例えば、把持センサを含む。当該把持センサは、オペレータによる走行レバー232の把持動作を検出できるものであればよい。当該把持センサとしては、例えば、前記ATTレバー231に採用されるものと同様なものが採用される。
 前記着座情報取得装置273は、オペレータの前記シート24への着座の有無についての情報である着座情報を判定情報として取得する。着座情報取得装置273は、例えば、前記シート24のうちオペレータが着座する部分に配置される。前記着座情報取得装置273は、例えば、着座センサによって実現される。当該着座センサは、オペレータの前記シート24への着座を検出できるものであればよい。前記着座センサとしては、例えば、超音波センサや赤外線センサ、近接センサ、重量センサ(例えば、歪ゲージ)等が採用される。
 前記スレーブ10は、通信部11と、スレーブ制御装置12と、前記作業機械30の前記複数の実機操作レバー31をそれぞれ操作する複数の操作機構14と、を備える。以下、これらについて説明する。
 前記通信部11は、前記通信路100に採用される通信方式に対応する通信装置で構成されている。前記通信部11は、前記マスター20から送信されてきた信号、例えば、前記操作情報及び前記ゲートレバー指令を受信する。前記通信部11は、マスター20に対して、前記作業領域撮影カメラ32が撮影している映像を送信する。
 前記スレーブ制御装置12は、CPU、ASIC等のプロセッサとROM及びRAMといった記憶装置とを含むコンピュータで構成されている。前記スレーブ制御装置12は、前記作業領域撮影カメラ32が撮影した映像を前記通信部11に送信させる。前記スレーブ制御装置12は、前記マスター20から送られてくる信号に基づいて前記操作機構14の動作を制御する。
 前記複数の操作機構14は、アクチュエータで構成され、マスター20から送られてくる操作内容(操作量及び操作方向)に応じた操作力を発生させ、当該操作力を前記複数の実機操作レバー31のうち対応するものに付与する。図1に示す例では、前記複数の実機操作レバー31が前記ATTレバー311と前記走行レバー312とを含むので、前記複数の操作機構14は、前記ATTレバー311に対応する操作機構14Aと、走行レバー312に対応する操作機構14Bと、を含む。前記ATTレバー311は「前後」方向及び「左右」方向に操作可能であるため、前記操作機構14Aは前記ATTレバー311を「前後」方向に動かすためのアクチュエータと前記ATTレバー31を「左右」方向に動かすアクチュエータとを含む。前記走行レバー312は「前後」方向に操作可能であるため、前記操作機構14Bは前記走行レバー312を「前後」方向に動かすアクチュエータを含む。
 前記スレーブ制御装置12は、前記通信部11が前記ATTレバー231についての操作情報(操作量及び操作内容についての情報)を受信した場合、その操作情報に応じた制御信号を生成して操作機構14Aに入力する。前記スレーブ制御装置12は、前記通信部11が前記走行レバー232についての操作情報(操作量及び操作内容についての情報)を受信した場合、その操作情報に応じた制御信号を生成して操作機構14Bに入力する。これにより、スレーブ10はマスター20を操作するオペレータのダミーとして作業機械30に直接操作を与える。
 次に、前記作業機械30に搭載されている、前記実機操作レバー31、前記作業領域撮影カメラ32、前記ゲートレバー33、及び前記駆動機構34について説明する。
 前記複数の実機操作レバー31は、前記作業機械30の前記運転室322内に設けられ、前記スレーブ10から付与される操作力の方向に傾倒する。前記複数の実機操作レバー31のうち、前記ATTレバー311は、前記ATTレバー231と同様、前後左右の4方向に傾倒可能な操作レバーで構成され、前記走行レバー312は、前記走行レバー232と同様、前方向及び後方向に傾倒可能な操作レバーで構成されている。前記ATTレバー311にこれを前方又は後方に傾倒させる操作が与えられることにより前記ブーム331が倒伏又は起伏する。前記ATTレバー31にこれを左右方向に傾倒させる操作が与えられることにより、前記アタッチメント333が揺動する。前記走行レバー322にこれを前方に傾倒させる操作が与えられることにより前記下部走行体310が前進し、前記走行レバー322にこれを後方に傾倒させる操作が与えられることにより前記下部走行体310が後進する。
 前記作業領域撮影カメラ32は、前記作業機械30の周囲の作業領域についての映像である作業領域映像を撮影する。前記作業領域撮影カメラ32は、例えば、前記運転室322に設けられて当該運転室322よりも前側の領域を撮影する。
 前記ゲートレバー33は、前記運転室322において運転席に通じる乗降口を開閉するように配置される。当該ゲートレバー33は、前記乗降口を開く開位置において、第三者(例えば、作業機械30の周囲に存在する作業者)が前記運転席に乗り込むのを許容する。前記ゲートレバー33は、前記乗降口を閉じる閉位置において、第三者が前記運転席に乗り込むのを阻止する。
 前記駆動機構34は、前記乗降口を開閉する方向に前記ゲートレバー33を駆動する。すなわち、前記ゲートレバー33を前記開位置と前記閉位置との間で移動させる。駆動機構34は、例えばアクチュエータを含み、前記マスター20から送られてくるゲートレバー指令に応じて駆動力を発生させ、当該駆動力を前記ゲートレバー33に付与する。
 続いて、図3を参照しながら、前記マスター制御装置22についてさらに説明する。図3は、当該マスター制御装置22を示す機能ブロック図である。
 前記マスター制御装置22は、前記複数の判定情報取得装置、この実施の形態では前記把持情報取得装置271,272及び前記着座情報取得装置273、が取得した判定情報の内容に応じて作業領域映像を装着型ディスプレイ25の特定表示領域251に表示させる。
 前記マスター制御装置22は、操作意思判定部221と、表示映像切替部222と、駆動機構制御部223と、稼働制御部224とを含む。以下、これらについて説明する。
 前記操作意思判定部221は、前記複数の判定情報取得装置、この実施の形態では前記把持情報取得装置271,272及び前記着座情報取得装置273、により取得された判定情報の内容に基づいて前記複数の遠隔操作レバー23のいずれかに対するオペレータの操作意思の有無を判定する。操作意思判定部221は、前記把持情報取得装置271、272により取得されることが可能な前記把持情報と前記着座情報取得装置273により取得されることが可能な前記着座情報とに基づいて、前記複数の遠隔操作レバー23のいずれかに対するオペレータの操作意思があるか否か、この実施の形態では予め設定された操作意思判定条件が満たされているか否か、を判定する。前記操作意思判定条件は、この実施の形態では、前記複数の遠隔操作レバー23である前記ATTレバー231及び前記走行レバー232のうちの少なくとも一方に対するオペレータの把持動作があり且つ前記シート24への当該オペレータの着座があることである。
 前記表示映像切替部222は、前記操作意思の有無についての前記操作意思判定部221による判定の結果に応じて、装着型ディスプレイ25に表示する映像を切り替える。具体的には、前記表示映像切替部222は、前記操作意思があると前記操作意思判定部221が判定した場合には前記装着型ディスプレイ25に前記特定表示領域251での作業領域映像の表示を行わせる一方、前記操作意思がないと前記操作意思判定部221が判定した場合には前記特定表示領域251における前記作業領域映像の表示を中止させて当該特定表示領域251に周囲映像を表示させる。つまり、前記表示映像切替部222は、前記操作意思がないと判定された場合には前記特定表示領域251において前記作業領域映像の代わりに前記周囲映像の表示を前記装着型ディスプレイ25に行わせる。従って、本実施の形態では、前記特定表示領域251の全体が周囲視認可能領域として機能する。
 前記駆動機構制御部223は、前記操作意思があると前記操作意思判定部221が判定した場合には、前記ゲートレバー33を前記閉位置に移動させるように前記駆動機構34を作動させるためのゲートレバー指令を生成する一方、前記操作意思がない場合と前記操作意思判定部221が判定した場合には前記ゲートレバー33を開位置に移動させるように前記駆動機構34を作動させるためのゲートレバー指令を生成する。前記駆動機構制御部223は、さらに、前記ゲートレバー指令を前記通信部21に送信させる。当該ゲートレバー指令を前記スレーブ10の通信部11が受信すると、当該スレーブ10のスレーブ制御装置12はその受信した前記ゲートレバー指令に基づいて前記ゲートレバー33を前記閉位置または前記開位置に移動させるように前記駆動機構34の動作を制御する。
 前記稼働制御部224は、前記操作意思があると前記操作意思判定部221が判定した場合には前記複数の遠隔操作レバー23のいずれかに与えられる操作に基づく前記作業機械30の稼働を許容する一方、前記操作意思がないと前記操作意思判定部221が判定した場合には前記操作に基づく前記作業機械30の稼働を禁止する。具体的に、前記稼働制御部224は、前記複数の遠隔操作レバー23のいずれかに与えられる前記操作に基づく前記作業機械30の稼働を許容するか否かについての指令である稼働許容指令または稼働禁止指令を前記通信部21に送信させる。当該稼働許容指令または当該稼働禁止指令を前記スレーブ10の通信部11が受信すると、当該スレーブ10のスレーブ制御装置12はその受信した稼働許否指令に応じて前記操作機構14A、14Bの動作を制御する。具体的に、前記稼働許容指令が受信された場合、前記スレーブ制御装置12は、オペレータによって前記遠隔操作レバー23に与えられた操作に対応する操作を前記実機操作レバー31に与えるように前記操作機構14A,14Bを作動させる。逆に、前記稼働禁止指令が受信された場合、前記スレーブ制御装置12は、オペレータによって前記遠隔操作レバー23に与えられた操作にかかわらず、前記操作機構14A,14Bが前記実機操作レバー31に操作を与える動作を禁止する。
 続いて、図4を参照しながら、前記マスター制御装置22により実行される映像切替処理について説明する。図4は、当該映像切替処理を示すフローチャートである。
 先ず、前記マスター制御装置22の前記操作意思判定部221は、ステップS11において、前記複数の遠隔操作レバー23のいずれかに対するオペレータの操作意思の有無を判定する。
 前記操作意思があると前記操作意思判定部221が判定した場合(ステップS11でYES)、前記マスター制御装置22は、ステップS12において、作業機械30を稼働可能な状態にする。具体的には、前記マスター制御装置22の前記稼働制御部224が前記複数の遠隔操作レバー23に与えられる操作に基づく前記作業機械30の稼働を許容する旨の稼働許容指令を前記通信部21に送信させるとともに、前記駆動機構制御部223が前記ゲートレバー33を閉位置に移動させる旨のゲートレバー指令を前記通信部21に送信させる。
 続いて、前記マスター制御装置22の前記表示映像切替部222は、ステップS13において、前記装着型ディスプレイ25にその特定表示領域251での作業領域映像、つまり前記作業領域撮影カメラ32が撮影している映像、の表示を行わせる。
 前記操作意思がないと前記操作意思判定部221が判定した場合(ステップS11でNO)、前記マスター制御装置22は、ステップS14において、前記作業機械30を稼働不可の状態にする。具体的には、当該マスター制御装置22の前記稼働制御部224が、前記複数の遠隔操作レバー23に与えられる操作に基づく前記作業機械30の稼働を禁止する旨の稼働禁止指令を前記通信部21に送信させるとともに、前記駆動機構制御部223が前記ゲートレバー33を開位置に移動させる旨のゲートレバー指令を前記通信部21に送信させる。
 続いて、前記マスター制御装置22の前記表示映像切替部222は、ステップS15において、装着型ディスプレイ25にその特定表示領域251での周囲映像、すなわち前記周囲撮影カメラ26が撮影している映像、の表示を行わせる。
 このような遠隔操作システムにおいては、オペレータが前記操作意思、すなわち前記複数の遠隔操作レバー23のいずれかに対して操作を与える意思、を有していると判定された場合、前記作業領域撮影カメラ32によって撮影される作業領域映像が前記装着型ディスプレイ25の前記特定表示領域251に表示される。この表示は、オペレータが前記装着型ディスプレイ25を通じて前記作業機械30の周囲を視認することを可能にする。つまり、オペレータが前記操作意思を有している場合には、オペレータに対して主に前記作業機械30の周囲の状況を認識できるような環境を提供することができる。このことは、オペレータが前記作業機械30の遠隔操作を的確に行うことを可能にする。
 一方、オペレータが前記操作意思を有していない場合、前記特定表示領域251において作業領域映像の表示が中止されるとともに当該特定表示領域251に周囲映像(周囲撮影カメラ26によって撮影される映像)が表示される。この表示は、オペレータが前記装着型ディスプレイ25を装着したまま当該オペレータ自身の周囲の状況を把握することを可能にする。つまり、オペレータが前記操作意思を有していない場合には、オペレータに対して主に自身の周囲の状況を認識できるような環境を提供することができる。このことは、オペレータが前記複数の遠隔操作レバー23に対する前記操作意思を有していないにもかかわらず誤って当該操作レバー23に操作を与えてしまうことを防ぐ。
 上述の遠隔操作システムにおいては、作業機械30の遠隔操作に必要な遠隔操作レバー23の把持動作だけでなくオペレータの操作姿勢(具体的には、シート24への着座)も考慮することにより、オペレータの前記遠隔操作レバー23に対する操作意思の有無をより的確に判定することができる。
 上述の遠隔操作システムにおいては、前記装着型ディスプレイ25の前記特定表示領域251における前記周囲映像の表示が、当該装着型ディスプレイ25の透過性の有無にかかわらずオペレータが前記装着型ディスプレイ25を装着したまま自身の周囲の状況を把握することを可能にする。
 上述の遠隔操作システムの前記周囲撮影カメラ26は、オペレータの頭部に装着される前記装着型ディスプレイ25と一体に動きかつ前記オペレータの前方を撮影するように前記装着型ディスプレイ25に配置されるので、オペレータの顔の向きに応じて当該周囲撮影カメラ26自身の向きを変化させて常にオペレータの前方の映像を撮影することができる。このことは、オペレータの顔の向きに関わらず当該オペレータが自身の周囲の状況を的確に把握することを可能にする。
 上述の遠隔操作システムにおいては、オペレータの前記遠隔操作レバー23に対する操作意思に応じて作業機械30の運転席に通じる乗降口をゲートレバー33が開閉するので、オペレータによる作業機械30の遠隔操作が行われているときに第三者(例えば、作業機械30の周囲に存在する作業者等)が作業機械30の運転席に乗り込むのを防ぐことができる。
 また、前記遠隔操作システムは、前記複数の操作レバー23に対するオペレータの前記操作意思に応じて作業機械30の稼働の許否を切換えることにより、さらに高い安全性を確保することができる。例えば、オペレータが前記複数の操作レバー23に対する前記操作意思を有していないにもかかわらず誤って当該複数の操作レバー23のいずれかに操作を与えたとしても、その誤った操作に基づく作業機械30の稼働を防ぐことができる。つまり、作業機械30がオペレータの意思に反して稼働するのを防ぐことができる。
 以上、本発明の実施の形態について詳述してきたが、これらはあくまでも例示であって、本発明は、上述の実施の形態によって、何等、限定されない。
 図1に示す遠隔操作システムは、前記マスター20における前記複数の遠隔操作レバー23に与えられるオペレータの操作に対応して、前記作業機械30の運転席に配置された前記スレーブ10が前記作業機械30における前記複数の実機操作レバー31のうち前記操作に対応するものに実機操作を与えるものであるが、本発明に係る遠隔操作システムは、図1に示す態様に限定されない。本発明は、例えば、前記スレーブ10のない態様や前記作業機械30が前記実機操作レバー31を有しない態様も包含する。また、本発明に係る遠隔操作レバーは単数であってもよい。
 本発明における判定情報取得装置は、上記実施の形態にて説明した把持情報取得装置271,272や着座情報取得装置273のように作業機械を遠隔操作するオペレータの体の一部が常時接触する部分に配置されるものに、限定されない。例えば、オペレータが押圧操作可能なスイッチによって判定情報取得装置を実現してもよい。このようなスイッチは、例えば、遠隔操作レバーの周囲に配置されるのが好ましい。
 本発明に係る遠隔操作システムは、単数の判定情報取得装置のみを備えてもよいし、複数の判定情報取得装置を備えてもよい。複数の判定情報取得装置を備える遠隔操作システムでは、前記複数の判定情報取得装置の各々によって取得された判定情報の全てがオペレータの操作意思があることを示すものである場合にのみ当該オペレータの操作意思があると判定するように操作意思判定部が構成されてもよい。例えば、上記実施の形態に係る操作意思判定部221は、2つの前記把持情報取得装置271、272の各々によって取得された把持情報が何れも把持動作を示すものであって且つ着座情報取得装置273によって取得された着座情報がオペレータのシート24への着座を示すものである場合に限り前記操作意思があると判定するように構成されていてもよい。或いは、本発明に係る操作意思判定部は、複数の判定情報取得装置の各々によって取得された判定情報の少なくとも一つがオペレータの操作意思があることを示す場合にオペレータの操作意思があると判定してもよい。例えば、上記実施の形態において前記着座情報取得装置273が省略された態様において、前記操作意思判定部221は、残りの2つの把持情報取得装置271、272の何れかによって取得された把持情報がオペレータの操作意思があることを示すものであればオペレータの操作意思があると判定するように構成されていてもよい。単一の判定情報取得装置の例としては、上記のようにオペレータが押圧操作可能なスイッチが挙げられる。
 本発明に係る表示映像切換部は、前記実施の形態のように装着型ディスプレイに特定表示領域の全体に亘る周囲映像の表示を行わせるものに限定されない。例えば、前記周囲映像を前記特定表示領域の一部にのみ表示させるものでもよい。つまり、本発明に係る周囲視認可能領域は前記特定表示領域の一部であってもよい。また、本発明は周囲視認可能領域に周囲映像を表示させる態様に限定されない。例えば、本発明に係る周囲視認可能領域は、当該周囲視認可能領域を透過してオペレータの周囲を視認することを許容する透過性をもった領域すなわち透過領域であってもよい。当該透過領域は前記オペレータが当該透過領域を通じて自身の周囲を視認することを可能にする。また、前記周囲視認画像領域が前記特定表示領域の一部である場合、オペレータは、作業領域映像を見ながら当該オペレータ自身の周囲を視認することができる。
 本発明に係る前記周囲撮影カメラは、前記装着型ディスプレイに設けられるものに限定されない。例えば、オペレータが着座する操縦席の上方に本発明に係る周囲撮影カメラを設けてもよい。
 本発明において、前記周囲撮影カメラは必須ではない。例えば、装着型ディスプレイにおいて特定表示領域の周辺にオペレータの周囲を透過可能な透過領域が設けられている場合、オペレータは当該透過領域を通じて自身の周囲を常時視認できるため、前記周囲撮影カメラは必ずしも要しない。
 以上のように、作業機械のオペレータに装着された状態で当該オペレータに対して作業機の周囲の映像を表示可能な装着型ディスプレイと、当該装着型ディスプレイを装着したオペレータによる操作を受けることができる遠隔操作レバーとを備える作業機械の遠隔操作システムであって、上記装着型ディスプレイを装着したオペレータが自身の周囲の状況を把握することを可能にする作業機械の遠隔操作システムが、提供される。
 提供されるのは、作業機械を遠隔操作するためのシステムであって、前記作業機械から離れた位置に配置され、前記作業機械のオペレータによって把持された状態で前記オペレータによる操作を受けることができる遠隔操作レバーと、前記オペレータが前記遠隔操作レバーに対して操作を与える意思である操作意思の有無を判定するための判定情報を取得可能な少なくとも1つの判定情報取得装置と、前記作業機械に配置され、前記作業機械の周囲の映像である作業領域映像を撮影可能な作業領域撮影カメラと、前記オペレータに装着された状態で当該オペレータに対して映像を表示可能なディスプレイであって、前記作業領域映像を表示可能な特定表示領域を有する装着型ディスプレイと、前記少なくとも1つの判定情報取得装置が取得した前記判定情報の内容に応じて前記作業領域映像を前記特定表示領域に表示させる制御装置とを備える。前記制御装置は、前記少なくとも1つの判定情報取得装置により取得された前記判定情報の内容に基づいて前記操作意思の有無を判定する操作意思判定部と、前記操作意思判定部が前記オペレータに前記操作意思があると判定した場合には前記装着型ディスプレイに前記特定表示領域での前記作業領域映像の表示を行わせる一方、前記操作意思判定部が前記オペレータに前記操作意思がないと判定した場合には前記特定表示領域の少なくとも一部の領域における前記作業領域映像の表示を中止させかつ当該少なくとも一部の領域を前記オペレータが当該オペレータの周囲を視認することを可能にする周囲視認可能領域に切り替える表示映像切替部と、を含む。
 上記作業機械の遠隔操作システムにおいては、オペレータが前記遠隔操作レバーに対する前記操作意思を有していると前記操作意思判定部が判定した場合、前記表示映像切替部は、前記装着型ディスプレイにその特定表示領域において前記作業領域映像を表示させることにより、オペレータが当該装着型ディスプレイを通じて前記作業機械の周囲を視認することを可能にする。従って、前記遠隔操作システムは、オペレータが前記遠隔操作レバーに対する前記操作意思を有している場合には、当該オペレータに対して主に作業機械の周囲の状況を認識できるような環境を提供することができる。このことは、当該オペレータが作業機械の遠隔操作を的確に行うことを可能にする。
 一方、オペレータが前記遠隔操作レバーに対する前記操作意思を有していないと操作意思判定部が判定した場合、前記表示映像切替部は、前記装着型ディスプレイによる前記特定表示領域の少なくとも一部の領域での前記作業領域映像の表示を中止させるとともに当該少なくとも一部の領域がオペレータが自身の周囲の視認を可能にする状態に切換える。これにより、オペレータは、装着型ディスプレイを装着したまま自身の周囲の状況を把握することができる。このように、前記遠隔操作システムは、オペレータが前記遠隔操作レバーに対する前記操作意思を有していない場合には当該オペレータに対して主に当該オペレータ自身の周囲の状況を認識できるような環境を提供することができる。このことは、前記遠隔操作レバーに対する前記操作意思を有していないオペレータが誤って当該遠隔操作レバーを操作してしまう事態を防ぐことを可能にする。
 好ましくは、前記少なくとも1つの判定情報取得装置は、前記オペレータが前記遠隔操作レバーを把持する動作である把持動作の有無についての情報である把持情報を前記判定情報として取得可能な把持情報取得装置を含み、前記操作意思判定部は、前記前記把持動作があるという把持情報が取得された場合に前記操作意思があると判定するように構成される。
 このように構成された前記操作意思判定部は、作業機械の遠隔操作に必要な前記遠隔操作レバーに対する前記把持動作の有無に基づき、前記操作意思の有無を的確に判定することができる。
 好ましくは、前記少なくとも1つの判定情報取得装置は、オペレータが前記遠隔操作レバーを把持しながら着座可能な位置に設けられた操縦席への前記オペレータの着座の有無についての情報である着座情報を前記判定情報として取得可能な着座情報取得装置をさらに含み、前記操作意思判定部は、前記把持動作があるという前記把持情報が取得され且つ前記着座があるという前記着座情報が取得されるという判定条件が満たされる場合にのみ前記操作意思がある場合と判定するように構成されている。
 このように構成された前記操作意思判定部は、前記把持動作の有無だけでなくオペレータの操作姿勢、具体的にはオペレータの着座の有無、も考慮することにより、オペレータの前記遠隔操作レバーに対する前記操作意思の有無をより的確に判定することができる。
 前記遠隔操作システムは、好ましくは、前記作業機械から離れた位置に配置され、前記オペレータの周囲の映像である周囲映像を撮影する周囲撮影カメラをさらに備え、前記表示映像切替部は、前記操作意思がないと前記操作意思判定部が判定した場合に前記周囲視認可能領域に前記周囲映像を表示させるように構成される。
 このように構成された前記表示映像切替部は、前記装着型ディスプレイの透過性の有無にかかわらず、オペレータが装着型ディスプレイを装着したまま自身の周囲の状況を把握することを可能にする。
 好ましくは、前記装着型ディスプレイは、前記オペレータの頭部に装着された状態で使用され、前記周囲撮影カメラは、前記装着型ディスプレイと一体に動きかつ前記オペレータの前方を撮影するように前記装着型ディスプレイに配置される。
 このように配置された前記周囲撮影カメラは、オペレータの顔の向きにかかわらず当該オペレータの前方を撮影することができ、これにより、オペレータの顔の向きにかかわらず当該オペレータが自身の周囲の状況を的確に把握することを可能にする。
 前記遠隔操作システムは、好ましくは、前記作業機械に設けられた運転席に通じる乗降口を閉じる閉位置と当該乗降口を開く開位置との間で移動可能なゲートレバーと、前記ゲートレバーを前記閉位置と前記開位置との間で移動させるように当該ゲートレバーを駆動する駆動機構と、をさらに備え、前記制御装置は、前記操作意思があると前記操作意思判定部が判定した場合には前記ゲートレバーを前記閉位置に移動させ、前記操作意思がないと前記操作意思判定部が判定した場合には前記ゲートレバーを前記開位置に移動させるように前記駆動機構を制御する駆動機構制御部をさらに含む。
 前記駆動機構及び前記駆動機構制御部は、前記操作意思の有無に応じて前記乗降口を開閉するように前記ゲートレバーの位置を切換えることにより、オペレータによる前記作業機械の遠隔操作が行われているときに第三者(例えば、当該作業機械の周囲に存在する作業者等)が当該作業機械の運転席に乗り込むのを防ぐことができる。
 好ましくは、前記制御装置は、前記操作意思があると前記操作意思判定部が判定した場合には前記遠隔操作レバーに与えられる操作に基づく前記作業機械の稼働を許容する一方、前記操作意思がないと前記操作意思判定部が判定した場合には前記遠隔操作レバーに与えられる前記操作に基づく前記作業機械の稼働を禁止する稼働制御部をさらに含む。
 このように、前記遠隔操作レバーに対するオペレータの前記操作意思の有無に基づいて作業機械の稼働を制御する前記稼働制御部は、前記遠隔操作レバーに対する前記操作意思を有していないオペレータが誤って当該遠隔操作レバーに操作を与えることにより前記作業機械が前記オペレータの意思に反して稼働するのを、防ぐことができる。

Claims (7)

  1.  作業機械を遠隔操作するためのシステムであって、
     前記作業機械から離れた位置に配置され、前記作業機械のオペレータによって把持された状態で前記オペレータによる操作を受けることができる遠隔操作レバーと、
     オペレータが前記遠隔操作レバーに対して操作を与える意思である操作意思の有無を判定するための判定情報を取得可能な少なくとも1つの判定情報取得装置と、
     前記作業機械に配置され、前記作業機械の周囲の映像である作業領域映像を撮影可能な作業領域撮影カメラと、
     前記オペレータに装着された状態で当該オペレータに対して映像を表示可能なディスプレイであって、前記作業領域映像を表示可能な特定表示領域を有する装着型ディスプレイと、
     前記少なくとも1つの判定情報取得装置が取得した前記判定情報の内容に応じて前記特定表示領域での前記作業領域映像の表示を前記装着型ディスプレイに行わせる制御装置と、を備え、
     前記制御装置は、前記少なくとも1つの判定情報取得装置により取得された前記判定情報の内容に基づいて前記操作意思の有無を判定する操作意思判定部と、前記操作意思があると前記操作意思判定部が判定した場合には前記装着型ディスプレイに前記特定表示領域での前記作業領域映像の表示を行わせ、前記操作意思がないと前記操作意思判定部が判定した場合には前記特定表示領域の少なくとも一部の領域における前記作業領域映像の表示を中止させて当該少なくとも一部の領域を前記オペレータが当該オペレータの周囲を視認することを可能にする周囲視認可能領域に切り替える表示映像切替部と、を含む、作業機械の遠隔操作システム。
  2.  請求項1に記載の作業機械の遠隔操作システムであって、前記少なくとも1つの判定情報取得装置は、前記オペレータが前記遠隔操作レバーを把持する動作である把持動作の有無についての情報である把持情報を前記判定情報として取得可能な把持情報取得装置を含み、前記操作意思判定部は、前記把持動作があるという前記把持情報が取得された場合に前記操作意思があると判定するように構成されている、作業機械の遠隔操作システム。
  3.  請求項2に記載の作業機械の遠隔操作システムであって、前記少なくとも1つの判定情報取得装置は、オペレータが前記操作レバーを把持しながら着座可能な位置に設けられた操縦席への前記オペレータの着座の有無についての情報である着座情報を前記判定情報として取得可能な着座情報取得装置をさらに含み、前記操作意思判定部は、前記把持動作があるという前記把持情報が取得され且つ前記着座があるという前記着座情報が取得されるという判定条件が満たされた場合にのみ前記操作意思があると判定するように構成されている、作業機械の遠隔操作システム。
  4.  請求項1~3の何れか1項に記載の作業機械の遠隔操作システムであって、前記作業機械から離れた位置に配置され、前記オペレータの周囲の映像である周囲映像を撮影する周囲撮影カメラをさらに備え、前記表示映像切替部は、前記操作意思がないと前記操作意思判定部が判定した場合には前記周囲視認可能領域に前記周囲映像を表示させる、作業機械の遠隔操作システム。
  5.  請求項4に記載の作業機械の遠隔操作システムであって、前記装着型ディスプレイは、前記オペレータの頭部に装着された状態で使用され、前記周囲撮影カメラは、前記装着型ディスプレイと一体に動きかつ前記オペレータの前方を撮影するように前記装着型ディスプレイに配置されている、作業機械の遠隔操作システム。
  6.  請求項1~5の何れか1項に記載の作業機械の遠隔操作システムであって、前記作業機械に設けられた運転席に通じる乗降口を閉じる閉位置と当該乗降口を開く開位置との間で移動可能なゲートレバーと、前記ゲートレバーを前記閉位置と前記開位置との間で移動させるように当該ゲートレバーを駆動する駆動機構と、をさらに備え、前記制御装置は、前記操作意思があると前記操作意思判定部が判定した場合には前記ゲートレバーを前記閉位置に移動させ、前記操作意思がないと前記操作意思判定部が判定した場合には前記ゲートレバーを前記開位置に移動させるように前記駆動機構を制御する駆動機構制御部をさらに含む、作業機械の遠隔操作システム。
  7.  請求項1~6の何れか1項に記載の作業機械の遠隔操作システムであって、前記制御装置は、前記操作意思があると前記操作意思判定部が判定した場合には前記遠隔操作レバーに与えられる操作に基づく前記作業機械の稼働を許容する一方、前記操作意思がないと前記操作意思判定部が判定した場合には前記遠隔操作レバーに与えられる操作に基づく前記作業機械の稼働を禁止する稼働制御部をさらに含む、作業機械の遠隔操作システム。
PCT/JP2019/004151 2018-03-29 2019-02-06 作業機械の遠隔操作システム WO2019187660A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980016148.5A CN111837382B (zh) 2018-03-29 2019-02-06 工程机械的远程操作系统
US16/980,551 US11821170B2 (en) 2018-03-29 2019-02-06 Remote operation system for working machine
EP19776060.6A EP3745716B1 (en) 2018-03-29 2019-02-06 Remote operation system for working machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018064897A JP7014007B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 作業機械の遠隔操作システム
JP2018-064897 2018-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019187660A1 true WO2019187660A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68058767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/004151 WO2019187660A1 (ja) 2018-03-29 2019-02-06 作業機械の遠隔操作システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11821170B2 (ja)
EP (1) EP3745716B1 (ja)
JP (1) JP7014007B2 (ja)
CN (1) CN111837382B (ja)
WO (1) WO2019187660A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021161692A1 (ja) * 2020-02-15 2021-08-19 コベルコ建機株式会社 作業機械の遠隔操作支援システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7291645B2 (ja) * 2020-01-31 2023-06-15 株式会社小松製作所 作業機械の誤操作を防止するためのシステム、制御方法、およびショベル
JP7472578B2 (ja) 2020-03-23 2024-04-23 コベルコ建機株式会社 遠隔操作支援サーバ、遠隔操作支援システムおよび遠隔操作支援方法
JP7363627B2 (ja) * 2020-03-23 2023-10-18 コベルコ建機株式会社 遠隔操作支援サーバ、遠隔操作支援システムおよび遠隔操作支援方法
JP2022121138A (ja) * 2021-02-08 2022-08-19 コベルコ建機株式会社 遠隔操作支援システム、遠隔操作支援方法および遠隔操作支援複合システム
JP2022152338A (ja) 2021-03-29 2022-10-12 コベルコ建機株式会社 作業支援システムおよび作業支援複合システム
JP2022154873A (ja) 2021-03-30 2022-10-13 コベルコ建機株式会社 作業支援システムおよび作業支援複合システム
CN115225682B (zh) * 2021-04-15 2024-01-19 本田技研工业株式会社 管理服务器、远程操作系统、远程操作方法以及存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662438A (ja) * 1992-08-14 1994-03-04 Olympus Optical Co Ltd 立体像観察システム
JPH0678247A (ja) * 1992-08-24 1994-03-18 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着式ディスプレイ装置
JPH08234275A (ja) 1995-03-01 1996-09-13 Kajima Corp 遠隔操作支援用画像システム
JPH08322064A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Hitachi Ltd ヘッドマウントディスプレイ装置
JPH10126711A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Olympus Optical Co Ltd 頭部搭載型画像表示装置
JP2015226094A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 住友建機株式会社 作業機械用遠隔操作システム
JP2016189120A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及び頭部装着ディスプレイ
JP2018121195A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 大成建設株式会社 遠隔制御システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5621424A (en) * 1992-08-24 1997-04-15 Olympus Optical Co., Ltd. Head mount display apparatus allowing easy switching operation from electronic image to external field image
JP2008111269A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Komatsu Ltd 画像表示システム
JP5646232B2 (ja) 2010-07-16 2014-12-24 株式会社小松製作所 建設機械
JP5269026B2 (ja) * 2010-09-29 2013-08-21 日立建機株式会社 作業機械の周囲監視装置
US10019057B2 (en) * 2013-06-07 2018-07-10 Sony Interactive Entertainment Inc. Switching mode of operation in a head mounted display
WO2016079557A1 (en) * 2014-11-17 2016-05-26 Yanmar Co., Ltd. Display system for remote control of working machine
JP6522441B2 (ja) 2015-06-29 2019-05-29 日立建機株式会社 作業機械の作業支援システム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662438A (ja) * 1992-08-14 1994-03-04 Olympus Optical Co Ltd 立体像観察システム
JPH0678247A (ja) * 1992-08-24 1994-03-18 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着式ディスプレイ装置
JPH08234275A (ja) 1995-03-01 1996-09-13 Kajima Corp 遠隔操作支援用画像システム
JPH08322064A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Hitachi Ltd ヘッドマウントディスプレイ装置
JPH10126711A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Olympus Optical Co Ltd 頭部搭載型画像表示装置
JP2015226094A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 住友建機株式会社 作業機械用遠隔操作システム
JP2016189120A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及び頭部装着ディスプレイ
JP2018121195A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 大成建設株式会社 遠隔制御システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3745716A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021161692A1 (ja) * 2020-02-15 2021-08-19 コベルコ建機株式会社 作業機械の遠隔操作支援システム
JP7476558B2 (ja) 2020-02-15 2024-05-01 コベルコ建機株式会社 作業機械の遠隔操作支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3745716A1 (en) 2020-12-02
JP7014007B2 (ja) 2022-02-01
US20210002860A1 (en) 2021-01-07
EP3745716A4 (en) 2020-12-02
EP3745716B1 (en) 2021-11-24
CN111837382A (zh) 2020-10-27
CN111837382B (zh) 2022-06-10
JP2019176401A (ja) 2019-10-10
US11821170B2 (en) 2023-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019187660A1 (ja) 作業機械の遠隔操作システム
KR101482171B1 (ko) 어라운드뷰 정차모드 제어방법
JP5775283B2 (ja) 作業機械のモニタ装置
CN111868335B (zh) 远程操作系统以及主操作装置
JP4115236B2 (ja) 高所解体作業機の表示装置
CN114729522A (zh) 挖土机管理系统、挖土机用便携终端及用于挖土机用便携终端的程序
US11732440B2 (en) Remote operation system and remote operation server
US20220220706A1 (en) Remote operation system
JP2022186719A (ja) 解体システム
KR102570492B1 (ko) 쇼벨
JP2017210729A (ja) ショベル
JP2016211149A (ja) 建設機械
JP7021502B2 (ja) 建設機械の視覚拡張システム
KR100200933B1 (ko) 굴삭기 원격 조정 시스템
JP6548235B1 (ja) 産業車両および運転支援システム
WO2023026568A1 (ja) 遠隔操作システムおよび遠隔操作複合システム
US20240084557A1 (en) Display system of work machine
WO2020145125A1 (ja) 建設機械の操作制御装置
JP2023032998A (ja) 作業支援システムおよび作業支援複合システム
JP2021075883A (ja) 作業機械の周囲監視装置
KR20150105701A (ko) 건설장비의 후방 인식 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19776060

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019776060

Country of ref document: EP

Effective date: 20200825

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019776060

Country of ref document: EP

Effective date: 20200825

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE