WO2019187545A1 - 非水電解液用添加剤、非水電解液及び蓄電デバイス - Google Patents

非水電解液用添加剤、非水電解液及び蓄電デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2019187545A1
WO2019187545A1 PCT/JP2019/001880 JP2019001880W WO2019187545A1 WO 2019187545 A1 WO2019187545 A1 WO 2019187545A1 JP 2019001880 W JP2019001880 W JP 2019001880W WO 2019187545 A1 WO2019187545 A1 WO 2019187545A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
dioxide
aqueous electrolyte
additive
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/001880
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑軌 河野
恭幸 高井
藤田 浩司
Original Assignee
住友精化株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友精化株式会社 filed Critical 住友精化株式会社
Priority to JP2020509716A priority Critical patent/JP7258012B2/ja
Priority to CN201980023321.4A priority patent/CN111937216A/zh
Priority to US17/041,341 priority patent/US20210367269A1/en
Priority to EP19775625.7A priority patent/EP3772130A4/en
Priority to KR1020207028734A priority patent/KR20200135381A/ko
Publication of WO2019187545A1 publication Critical patent/WO2019187545A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings substituted on the ring sulfur atom
    • C07D333/48Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings substituted on the ring sulfur atom by oxygen atoms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/04Hybrid capacitors
    • H01G11/06Hybrid capacitors with one of the electrodes allowing ions to be reversibly doped thereinto, e.g. lithium ion capacitors [LIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/64Liquid electrolytes characterised by additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to an additive for non-aqueous electrolyte.
  • the present invention also relates to a non-aqueous electrolyte containing the non-aqueous electrolyte additive and an electricity storage device using the non-aqueous electrolyte.
  • lithium ion batteries are used as power sources for notebook computers, mobile phones and the like because of their high operating voltage and energy density.
  • These lithium ion batteries have high energy density compared to lead batteries and nickel cadmium batteries, and are expected to be a new power source because of their high capacity.
  • the lithium ion battery has a problem that the capacity of the battery decreases with the progress of the charge / discharge cycle.
  • a method of adding various additives to an electrolytic solution has been studied as a method of suppressing a decrease in battery capacity with the progress of a charge / discharge cycle.
  • the additive is decomposed during the first charge and discharge to form a film called a solid electrolyte interface (SEI) on the electrode surface. Since the SEI is formed in the first cycle of the charge / discharge cycle, electricity is not consumed for the decomposition of the solvent or the like in the electrolytic solution, and lithium ions can move back and forth through the SEI. That is, the formation of SEI prevents deterioration of a power storage device such as a non-aqueous electrolyte secondary battery when a charge / discharge cycle is repeated, and contributes to improving battery characteristics, storage characteristics, load characteristics, and the like.
  • SEI solid electrolyte interface
  • Patent Document 1 discloses that by adding 1,3-propane sultone (PS) that forms SEI as an additive in an electrolytic solution, the charge / discharge cycle characteristics of a lithium secondary battery can be improved. It is disclosed. Patent Document 2 discloses that the self-discharge rate of a non-aqueous electrolyte secondary battery is reduced by adding 1,3,2-dioxaphosphorane-2-dioxide derivative or PS as an additive to an electrolytic solution. It is disclosed. Patent Document 3 discloses that a discharge property of a lithium secondary battery is improved by adding a vinylene carbonate (VC) derivative as an additive.
  • VC vinylene carbonate
  • JP 63-102173 A Japanese Patent Laid-Open No. 10-50342 Japanese Patent Laid-Open No. 05-074486
  • the present invention provides an additive for a non-aqueous electrolyte that can suppress initial resistance, improve cycle characteristics over a long period of time, and suppress gas generation when used in a power storage device such as a non-aqueous electrolyte secondary battery.
  • the purpose is to provide.
  • Another object of the present invention is to provide a non-aqueous electrolyte using the non-aqueous electrolyte additive and an electricity storage device using the non-aqueous electrolyte.
  • One aspect of the present invention provides an additive for a non-aqueous electrolyte containing a compound represented by the following formula (1a) or (1b).
  • X represents an optionally substituted alkylene group having 3 to 7 carbon atoms or an optionally substituted carbon group that constitutes a cyclic structure together with the sulfur atom of the sulfonyl group.
  • n represents an integer of 1 to 7
  • Z represents a monovalent group represented by the following formula (2a), (2b) or (2c)
  • m represents 0 or 1 Indicates.
  • R 2a , R 2b and R 2c in formulas (2a), (2b) and (2c) are each independently an optionally substituted alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, which may be substituted An alkenyl group having 2 to 4 carbon atoms, an alkynyl group having 2 to 4 carbon atoms which may be substituted, an aryl group which may be substituted, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms which may be substituted, An optionally substituted alkenyloxy group having 2 to 4 carbon atoms, an optionally substituted alkynyloxy group having 2 to 4 carbon atoms, an optionally substituted aryloxy group, a hydroxyl group, a lithium alcoholate group, or a lithium atom
  • two R 2c in the same molecule may be the same or different.
  • Another aspect of the present invention relates to a non-aqueous electrolyte containing the non-aqueous electrolyte additive, a non-aqueous solvent, and an electrolyte.
  • Still another aspect of the present invention relates to an electricity storage device, a lithium ion battery, and a lithium ion capacitor including the nonaqueous electrolyte solution, a positive electrode, and a negative electrode.
  • the electricity storage device using the non-aqueous electrolyte containing the additive for non-aqueous electrolyte exhibits sufficiently low initial resistance and can exhibit excellent cycle characteristics. In addition, generation of gas after long-term use of the electricity storage device can be suppressed.
  • the addition for a non-aqueous electrolyte that enables suppression of initial resistance, improvement of cycle characteristics over a long period, and suppression of gas generation An agent can be provided.
  • a non-aqueous electrolyte using the non-aqueous electrolyte additive and an electricity storage device using the non-aqueous electrolyte can also be provided.
  • the additive for non-aqueous electrolyte includes a compound represented by the formula (1a), a compound represented by the formula (1b), or a combination thereof.
  • X in the formulas (1a) and (1b) is an optionally substituted alkylene group having 3 to 7 carbon atoms or an optionally substituted carbon atom constituting a cyclic structure together with the sulfur atom of the sulfonyl group. 3 to 7 alkenylene groups are shown. When X is an alkenylene group, the carbon atom adjacent to the sulfur atom of the sulfonyl group may form a double bond with the adjacent carbon atom. From the viewpoint of further reducing the initial resistance, X may be an optionally substituted alkylene group having 3 to 7 carbon atoms.
  • X may be an alkylene group having 4 to 6 carbon atoms or an alkylene group having 4 carbon atoms (for example, n-butane-1,4-diyl group).
  • the alkylene group having 3 to 7 carbon atoms or the optionally substituted alkenylene group having 3 to 7 carbon atoms as X may be further substituted with a substituent other than the substituent containing Z.
  • substituents include a halogen atom.
  • N in the formulas (1a) and (1b) represents an integer of 1 to 7.
  • n sulfur atoms or nitrogen atoms may be bonded to n carbon atoms in the cyclic sulfone composed of the sulfonyl group and X, respectively. From the viewpoint of cycle characteristics, n may be an integer of 1 to 3.
  • Z represents a monovalent group represented by the formula (2a), (2b) or (2c).
  • a plurality of Z in the same molecule may be the same or different.
  • Z may be a monovalent group represented by the formula (2a) including a sulfonyl group.
  • R 2a , R 2b and R 2c in formulas (2a), (2b) and (2c) are each independently an optionally substituted alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, which may be substituted An alkenyl group having 2 to 4 carbon atoms, an alkynyl group having 2 to 4 carbon atoms which may be substituted, an aryl group which may be substituted, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms which may be substituted, An optionally substituted alkenyloxy group having 2 to 4 carbon atoms, an optionally substituted alkynyloxy group having 2 to 4 carbon atoms, an optionally substituted aryloxy group, a hydroxyl group, a lithium alcoholate group, or a lithium atom
  • two R 2c in the same molecule may be the same or different.
  • R 2a , R 2b and R 2c when an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms is substituted, the substituent may be, for example, a halogen atom.
  • the alkyl group having 1 to 4 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a tert-butyl group, and A trifluoromethyl group etc. are mentioned.
  • R 2a , R 2b and R 2c may be a methyl group, an ethyl group or a t-butyl group, or may be a methyl group.
  • R 2a , R 2b and R 2c are substituted with an alkenyl group having 2 to 4 carbon atoms
  • the substituent may be, for example, a halogen atom.
  • the alkenyl group having 2 to 4 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom include a vinyl group, allyl group, isopropenyl group, 1-butenyl group, 2-butenyl group, 3-butenyl group, isobutenyl group, And 1,1-difluoro-1-propenyl group and the like.
  • R 2a , R 2b and R 2c may be vinyl groups or allyl groups.
  • R 2a , R 2b and R 2c are substituted with an alkynyl group having 2 to 4 carbon atoms
  • the substituent may be, for example, a halogen atom.
  • the alkynyl group having 2 to 4 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom include 1-propynyl group, 2-propynyl group, 1-butynyl group, 2-butynyl group and 3-butynyl group. It is done.
  • the substituent when the aryl group is substituted, the substituent may be, for example, a halogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms (such as a methyl group).
  • the aryl group which may be substituted with a halogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms include a phenyl group, a tolyl group, a xylyl group, and a naphthyl group.
  • the substituent when an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms is substituted, the substituent may be, for example, a halogen atom.
  • the alkoxy group that may be substituted with a halogen atom include a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, and an n-butoxy group.
  • R 2a , R 2b and R 2c are substituted with an alkenyloxy group having 2 to 4 carbon atoms
  • the substituent may be, for example, a halogen atom.
  • the alkenyloxy group having 2 to 4 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom include a 2-propenyloxy group, a 1-methyl-2-propenyloxy group, a 2-methyl-2-propenyloxy group, 2 -Butenyloxy group, 3-butenyloxy group and the like can be mentioned.
  • R 2a , R 2b and R 2c are substituted with an alkynyloxy group having 2 to 4 carbon atoms
  • the substituent may be, for example, a halogen atom.
  • the alkynyloxy group having 2 to 4 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom include a 2-propynyloxy group, a 1-methyl-2-propynyloxy group, a 2-methyl-2-propynyloxy group, 2 -Butynyloxy group, 3-butynyloxy group and the like.
  • the substituent when the aryloxy group is substituted, the substituent may be, for example, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms, or a halogen atom. Good.
  • Examples of the alkyloxy group having 1 to 3 carbon atoms, the alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms, or the aryloxy group optionally substituted with a halogen atom include a phenoxy group, a 2-methylphenoxy group, a 3-methylphenoxy group, Examples include 4-methylphenoxy group, 2-ethylphenoxy group, 3-ethylphenoxy group, 4-ethylphenoxy group, 2-methoxyphenoxy group, 3-methoxyphenoxy group, and 4-methoxyphenoxy group.
  • the halogen atom that can substitute the alkenyloxy group having 2 to 4 carbon atoms, the alkynyloxy group having 2 to 4 carbon atoms, or the aryloxy group include an iodine atom, a bromine atom, and a fluorine atom. From the viewpoint of easily lowering the battery resistance, the halogen atom may be a fluorine atom.
  • R 2a , R 2b and R 2c are particularly substituted with a C 1-4 alkyl group which may be substituted with a halogen atom or a halogen atom, from the viewpoint that the battery resistance tends to be lower. It may be an aryl group or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom.
  • Formula (1a) may be, for example, the following formula (1a-1) when X is an alkylene group having 4 carbon atoms (n-butane-1,4-diyl group). Z in the formula (1a-1) is the same as Z in the formula (1a).
  • Examples of the compound represented by the formula (1a-1) wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2a) include 3-methylsulfonylthiotetrahydrothiophene-1,1-di Oxide, 3-ethylsulfonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3-phenylsulfonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3-trifluoromethylsulfonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3 -Tert-butylsulfonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3-methoxysulfonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3-trifluoroethoxysulfonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- Allyl
  • Examples of the compound represented by the formula (1a-1) in which Z is a monovalent group represented by the formula (2b) include 3-methylcarbonylthiotetrahydrothiophene-1,1-di Oxide, 3-ethylcarbonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3-phenylcarbonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3-trifluoromethylcarbonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3 -Tert-butylcarbonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3-methoxycarbonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3-trifluoroethoxycarbonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, etc. Can be mentioned.
  • Examples of the compound represented by the formula (1a-1) in which Z is a monovalent group represented by the formula (2c) include 3-dimethylphosphinylthiotetrahydrothiophene-1,1- Dioxide, 3-diethylphosphinylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3-bis-trifluoromethylphosphinylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3-diphenylphosphinylthiotetrahydrothiophene-1, 1-dioxide, 3-diallylphosphinylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3-divinylphosphinylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3-dipropargylphosphinylthiotetrahydrothiophene-1,1 -Dioxide, 3-dimethoxyphosphini Thiote
  • Formula (1a) may be, for example, the following formula (1a-2) when X is an alkenylene group having 4 carbon atoms (1-butene-1,4-diyl group). Z in the formula (1a-2) is the same as Z in the formula (1a).
  • Examples of the compound represented by the formula (1a-2) in which Z is a monovalent group represented by the formula (2a) include 4-methylsulfonylthiotetrahydrothiophene-1,1-di Oxide-2-ene, 4-ethylsulfonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4-phenylsulfonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4-trifluoromethylsulfonyl Thiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4-tert-butylsulfonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4-methoxysulfonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide -2-ene, 4-trifluoroethoxysulfonylthio
  • Examples of the compound represented by the formula (1a-2), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2b), include 4-methylcarbonylthiotetrahydrothiophene-1,1-di Oxide-2-ene, 4-ethylcarbonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4-phenylcarbonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4-trifluoromethylcarbonyl Thiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4-tert-butylcarbonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4-methoxycarbonylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide -2-ene and 4-trifluoroethoxycarbonylthiotetrahydrothiol Down-1,1-dioxide-2-ene
  • Examples of the compound represented by the formula (1a-2), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2c), include 4-dimethylphosphinylthiotetrahydrothiophene-1,1- Dioxide-2-ene, 4-diethylphosphinylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4-bis-trifluoromethylphosphinylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene 4-diphenylphosphinylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4-diallylphosphinylthiotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4-divinylphosphinylthiotetrahydrothiophene 1,1-dioxide-2-ene, 4-dipropargylphosphinylthiotetrahydride Thiophene
  • Formula (1b) may be, for example, the following formula (1b-1) when X is an alkylene group having 4 carbon atoms (n-butane-1,4-diyl group). Z and m in the formula (1b-1) are the same as Z and m in the formula (1b).
  • Examples of the compound represented by the formula (1b-1), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2a) and m is 1, include 3- (N- (methylsulfonyl) ) Aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N- (ethylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N- (phenylsulfonyl) tetrahydrothiophene-1,1-dioxide) 3- (N- (trifluoromethylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N- (allylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide), and the like.
  • Examples of the compound represented by the formula (1b-1), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2b) and m is 1, include 3- (N- (methylcarbonyl ) Aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N- (ethylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N- (phenylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-di) Examples thereof include oxide, 3- (N- (trifluoromethylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, and 3- (N- (methylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide).
  • Examples of the compound represented by the formula (1b-1), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2c) and m is 1, include 3- (N- (dimethylphosphine). Finyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N- (diphenylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N- (vinylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene) 1,1-dioxide, 3- (N- (allylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N- (methoxyphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-di Oxide, and 3- (N- (lithiumoxyphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, and the like.
  • Examples of the compound represented by the formula (1b-1), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2a) and m is 0, include 3- (N, N-bis (Methylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N, N-bis- (methylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N, N-bis- (ethyl) Sulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N, N-bis- (phenylsulfonyl) tetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N, N-bis- (trifluoromethylsulfonyl) ) Aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N, N-bis- (allylsulfonyl) aminotetrahydrothioph
  • Examples of the compound represented by the formula (1b-1), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2b) and m is 0, include 3- (N, N-bis -(Ethylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N, N-bis- (phenylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N, N-bis- ( Examples thereof include trifluoromethylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N, N-bis- (methylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, and the like.
  • Examples of the compound represented by the formula (1b-1), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2c) and m is 0, include 3- (N, N-bis -(Dimethylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N, N-bis- (diphenylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N, N -Bis- (vinylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, 3- (N, N-bis- (allylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide, and 3- ( Examples thereof include N, N-bis- (methoxyphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide.
  • Formula (1b) may be, for example, the following formula (1b-2) when X is an alkenylene group having 4 carbon atoms (1-butene-1,4-diyl group).
  • Z and m in the formula (1b-2) are the same as Z and m in the formula (1b).
  • Examples of the compound represented by the formula (1b-2), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2a) and m is 1, include 4- (N- (methylsulfonyl) ) Aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N- (methylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N- (ethylsulfonyl) amino Tetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N- (phenylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N- (trifluoromethylsulfonyl) amino Tetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene and 4- (N- (allylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dio
  • Examples of the compound represented by the formula (1b-2), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2b) and m is 1, include 4- (N- (methylcarbonyl ) Aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N- (ethylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N- (phenylcarbonyl) amino Tetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N- (trifluoromethylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, and 4- (N- (methylcarbonyl) And aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene.
  • Examples of the compound represented by the formula (1b-2), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2c) and m is 1, include 4- (N- (dimethylphosphine). Finyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N- (diphenylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N- ( Vinylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N- (allylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N -(Methoxyphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, and 4- (N- (lithiumoxyphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1, - dioxide-2-en
  • Examples of the compound represented by the formula (1b-2), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2a) and m is 0, include 4- (N, N-bis). -(Methylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N, N-bis- (methylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N, N-bis- (ethylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N, N-bis- (phenylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide- 2-ene, 4- (N, N-bis- (trifluoromethylsulfonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, and 4- (N, N
  • Examples of the compound represented by the formula (1b-2), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2b) and m is 0, include 4- (N, N-bis -(Methylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N, N-bis- (ethylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N, N-bis- (phenylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N, N-bis- (trifluoromethylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-di Examples include oxide-2-ene, 4- (N, N-bis- (methylcarbonyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, and the like.
  • Examples of the compound represented by the formula (1b-2), wherein Z is a monovalent group represented by the formula (2c) and m is 0, include 4- (N, N-bis -(Dimethylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N, N-bis- (diphenylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2- Ene, 4- (N, N-bis- (vinylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, 4- (N, N-bis- (allylphosphinyl) aminotetrahydrothiophene 1,1-dioxide-2-ene, 4- (N, N-bis- (methoxyphosphinyl) aminotetrahydrothiophene-1,1-dioxide-2-ene, and 4- (N, N- Screw (Re Um oxy pho
  • the compound represented by the formula (1a) or (1b) can be synthesized by combining ordinary reactions using available raw materials.
  • X is an alkylene group having 4 carbon atoms (n-butane-1,4-diyl group)
  • Z is a monovalent group represented by the formula (2a)
  • n is 1.
  • a certain compound can be synthesized, for example, by reacting 3-mercaptosulfolane with a sulfonyl chloride derivative such as methanesulfonyl chloride, paratoluenesulfonyl chloride, benzenesulfonyl chloride, trifluoromethanesulfonyl chloride or the like.
  • X is an alkylene group having 4 carbon atoms (n-butane-1,4-diyl group)
  • Z is a monovalent group represented by the formula (2a)
  • m is 1.
  • the compound wherein n is 1 can be synthesized by the same method as described above except that 3-aminosulfolane is used instead of 3-mercaptosulfolane.
  • a non-aqueous electrolyte contains the compound represented by the formula (1a) or (1b) as an additive for a non-aqueous electrolyte, a non-aqueous solvent, and an electrolyte.
  • This additive for non-aqueous electrolyte is prepared by, for example, dissolving the compound represented by the formula (1a) or (1b) together with an electrolyte in a non-aqueous solvent.
  • the additive for non-aqueous electrolyte according to this embodiment may contain one kind of the compound represented by the formula (1a) or (1b) alone, or may contain two or more kinds.
  • the additive for non-aqueous electrolyte according to the present embodiment includes, as necessary, a cyclic carbonate compound, a nitrile compound, an isocyanate compound, a C ⁇ C group-containing compound, an S ⁇ O group or an S ( ⁇ O) 2 group-containing compound. (Other than the compounds represented by the formula (1a) or (1b)), phosphorus-containing compounds, acid anhydrides, cyclic phosphazene compounds, boron-containing compounds, silicon-containing compounds and the like may further be included.
  • cyclic carbonate compound examples include 4-fluoro-1,3-dioxolan-2-one (FEC), trans or cis-4,5-difluoro-1,3-dioxolan-2-one (DFEC), vinylene carbonate ( VC), vinyl ethylene carbonate (VEC), 4-ethynyl-1,3-dioxolan-2-one (EEC), and the like.
  • FEC 4-fluoro-1,3-dioxolan-2-one
  • DFEC trans or cis-4,5-difluoro-1,3-dioxolan-2-one
  • VC vinylene carbonate
  • VEC vinyl ethylene carbonate
  • EEC 4-ethynyl-1,3-dioxolan-2-one
  • nitrile compound examples include acetonitrile, propionitrile, succinonitrile, glutaronitrile, adiponitrile, pimelonitrile, suberonitrile, and sebaconitrile.
  • succinonitrile, adiponitrile, or a combination thereof may be used.
  • isocyanate compound examples include methyl isocyanate, ethyl isocyanate, butyl isocyanate, phenyl isocyanate, tetramethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, octamethylene diisocyanate, 1,4-phenylene diisocyanate, 2-isocyanatoethyl acrylate, and 2-isocyanatoethyl. And methacrylate.
  • Examples of the C ⁇ C group-containing compound include 2-propynyl methyl carbonate, 2-propynyl acetate, 2-propynyl formate, 2-propynyl methacrylate, 2-propynyl methanesulfonate, and 2-propynyl vinyl sulfonate.
  • Examples include 2-butyne-1,4-diyldimethanesulfonate, 2-butyne-1,4-diyldiformate, and 2,4-hexadiyne-1,6-diyldimethanesulfonate.
  • Examples of the compound containing S ⁇ O group or S ( ⁇ O) 2 group include 1,3-propane sultone (PS), 1,3-butane sultone, 2,4-butane sultone, 1,4-butane sultone, 1,3- Sultone such as propene sultone, 2,2-dioxide-1,2-oxathiolan-4-yl acetate, and 5,5-dimethyl-1,2-oxathiolan-4-one 2,2-dioxide, ethylene sulfite, ethylene Sulfate, hexahydrobenzo [1,3,2] dioxathiolane-2-oxide (also called 1,2-cyclohexanediol cyclic sulfite), and 5-vinyl-hexahydro-1,3,2-benzodioxathiol -2-Cyclic sulfite such as oxide, butane-2,3-diyldimethanesulfonate
  • Examples of the phosphorus-containing compound include trimethyl phosphate, tributyl phosphate, trioctyl phosphate, tris (2,2,2-trifluoroethyl phosphate), bis (2,2,2-trifluoroethyl) methyl phosphate, phosphorus Bis (2,2,2-trifluoroethyl) ethyl phosphate, bis (2,2,2-trifluoroethyl phosphate) 2,2-difluoroethyl phosphate, bis (2,2,2-trifluoroethyl phosphate) 2,2,3,3-tetrafluoropropyl, bis (2,2-difluoroethyl) phosphate 2,2,2-trifluoroethyl, bis (2,2,3,3-tetrafluoropropyl) phosphate 2 , 2,2-trifluoroethyl and phosphoric acid (2,2,2-trifluoroethyl) (2,2,3,3-tetrafluoro
  • acid anhydride examples include acetic anhydride, propionic anhydride, succinic anhydride, maleic anhydride, 3-allyl succinic anhydride, glutaric anhydride, itaconic anhydride, and 3-sulfo-propionic anhydride.
  • Examples of the cyclic phosphazene compound include methoxypentafluorocyclotriphosphazene, ethoxypentafluorocyclotriphosphazene, phenoxypentafluorocyclotriphosphazene, and ethoxyheptafluorocyclotetraphosphazene.
  • silicon-containing compound examples include hexamethylcyclotrisiloxane, hexaethylcyclotrisiloxane, hexaphenylcyclotrisiloxane, 1,3,5-trimethyl-1,3,5-trivinylcyclotrisiloxane, and octamethylcyclotetrasiloxane.
  • Decamethylcyclopentasiloxane trimethylfluorosilane, triethylfluorosilane, tripropylfluorosilane, phenyldimethylfluorosilane, triphenylfluorosilane, vinyldimethylfluorosilane, vinyldiethylfluorosilane, vinyldiphenylfluorosilane, trimethoxyfluorosilane, Triethoxyfluorosilane, dimethyldifluorosilane, diethyldifluorosilane, divinyldifluorosilane, ethylvinyldifluorosila , Methyltrifluorosilane, ethyltrifluorosilane, hexamethyldisiloxane, 1,3-diethyltetramethyldisiloxane, hexaethyldisiloxane, octamethyltrisiloxane, methoxytrimethyl
  • boron-containing compound examples include boroxine, trimethylboroxine, trimethoxyboroxine, triethylboroxine, triethoxyboroxine, triisopropylboroxine, triisopropoxyboroxine, tri-n-propylboroxine, tri-n-propoxyboro Xin, tri-n-butylboroxine, tri-n-butyloxyboroxine, triphenylboroxine, triphenoxyboroxine, tricyclohexylboroxine, and tricyclohexoxyboroxine.
  • the non-aqueous electrolyte according to the present embodiment contains the additive for non-aqueous electrolyte, a non-aqueous solvent, and an electrolyte.
  • the content of the non-aqueous electrolyte additive (or the compound represented by (1a) or (1b)) in the non-aqueous electrolyte is 0.005 to 10 in total based on the total mass of the non-aqueous electrolyte. It may be mass%.
  • the content of the additive for non-aqueous electrolyte is 0.005% by mass or more, more excellent battery characteristics can be obtained, and when the content is 10% by mass or less, the viscosity of the non-aqueous electrolyte increases. Since it is difficult, sufficient ion mobility can be secured.
  • the content of the additive for non-aqueous electrolyte (or the compound represented by (1a) or (1b)) is 0.01 to 10 in total based on the total mass of the non-aqueous electrolyte.
  • the range of mass% may be sufficient.
  • the content of the cyclic carbonate compound is 0. 0 based on the total mass of the non-aqueous electrolyte. It may be 001 to 10% by mass. When the content of the cyclic carbonate compound is within this range, the SEI does not become too thick, and the stability of the SEI at higher temperatures increases.
  • the content of the cyclic carbonate compound may be 0.01% by mass or more, or 0.5% by mass or more based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution.
  • the content of the nitrile compound is 0.001 to on the basis of the total mass of the nonaqueous electrolytic solution. It may be 10% by mass. When the content of the nitrile compound is within this range, the SEI does not become too thick, and the stability of the SEI at higher temperatures increases.
  • the content of the nitrile compound may be 0.01% by mass or more, or 0.5% by mass or more based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution.
  • the content of the isocyanate compound is 0.01 to based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution. It may be 5% by mass. When the content of the isocyanate compound is within this range, the SEI does not become too thick, and the stability of the SEI at higher temperatures increases.
  • the content of the isocyanate compound may be 0.5% by mass or more or 3% by mass or less based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution.
  • the content of the C ⁇ C group-containing compound is the total mass of the non-aqueous electrolyte. May be from 0.01 to 5 mass%. When the content of the C ⁇ C group-containing compound is within this range, the SEI does not become too thick, and the stability of the SEI at higher temperatures increases.
  • the content of the C ⁇ C group-containing compound may be 0.1% by mass or more based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution.
  • the S ⁇ O group or S ( ⁇ O) 2 group-containing compound When the compound represented by the formula (1a) or (1b) and the S ⁇ O group or S ( ⁇ O) 2 group-containing compound are used as additives, the S ⁇ O group or S ( ⁇ O).
  • the content of the two- group-containing compound may be 0.001 to 5% by mass based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution.
  • the content of the S ⁇ O group or S ( ⁇ O) 2 group-containing compound is within this range, the SEI does not become too thick, and the stability of the SEI at higher temperatures increases.
  • the content of the S ⁇ O group or S ( ⁇ O) 2 group-containing compound may be 0.01% by mass or more, or 0.1% by mass or more based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution. .
  • the content of the phosphorus-containing compound is 0. 0 based on the total mass of the non-aqueous electrolyte. It may be 001 to 5% by mass. When the content of the phosphorus-containing compound is within this range, the SEI does not become too thick, and the stability of the SEI at higher temperatures increases.
  • the content of the phosphorus-containing compound may be 0.01% by mass or more, or 0.1% by mass or more based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution.
  • the content of the cyclic phosphazene compound is 0. 0 based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution. It may be 001 to 5% by mass. When the content of the cyclic phosphazene compound is within this range, the SEI does not become too thick, and the stability of the SEI at higher temperatures increases.
  • the content of the cyclic phosphazene compound may be 0.01% by mass or more, or 0.1% by mass or more based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution.
  • the content of the acid anhydride is 0.00 on the basis of the total mass of the nonaqueous electrolytic solution. It may be 001 to 5% by mass. When the content of the acid anhydride is within this range, the SEI does not become too thick, and the stability of the SEI at higher temperatures increases.
  • the content of the acid anhydride may be 0.01% by mass or more, or 0.5% by mass or more based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution.
  • the content of the boron-containing compound is 0. 0 based on the total mass of the non-aqueous electrolyte. It may be 001 to 5% by mass. In this range, the SEI does not become too thick, and the stability of the SEI at higher temperatures increases.
  • the content of the boron-containing compound may be 0.01% by mass or more, or 0.1% by mass or more based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution.
  • the content of the silicon-containing compound is 0. 0 based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution. It may be from 01 to 5% by mass. When the content of the silicon-containing compound is within this range, the SEI does not become too thick, and the stability of the SEI at higher temperatures increases.
  • the content of the silicon-containing compound may be 0.1% by mass or more, or 0.5% by mass or more based on the total mass of the nonaqueous electrolytic solution.
  • an aprotic solvent can be selected from the viewpoint of keeping the viscosity of the obtained non-aqueous electrolyte low.
  • the aprotic solvent is at least one selected from the group consisting of cyclic carbonate, chain carbonate, aliphatic carboxylic acid ester, lactone, lactam, cyclic ether, chain ether, sulfone, nitrile, and halogen derivatives thereof. May be.
  • a cyclic carbonate or a chain carbonate can be selected, and a combination of a cyclic carbonate and a chain carbonate can also be selected.
  • cyclic carbonate examples include ethylene carbonate, propylene carbonate, butylene carbonate, and the like.
  • 4-Fluoro-1,3-dioxolan-2-one (FEC) exemplified as an additive cyclic carbonate may be used as a non-aqueous solvent.
  • chain carbonate examples include dimethyl carbonate, diethyl carbonate, and ethyl methyl carbonate.
  • aliphatic carboxylic acid ester examples include methyl acetate, ethyl acetate, methyl propionate, ethyl propionate, methyl butyrate, methyl isobutyrate, and methyl trimethyl acetate.
  • lactone examples include ⁇ -butyrolactone.
  • lactam examples include ⁇ -caprolactam and N-methylpyrrolidone.
  • examples of the cyclic ether include tetrahydrofuran, 2-methyltetrahydrofuran, tetrahydropyran, 1,3-dioxolane and the like.
  • Examples of the chain ether include 1,2-diethoxyethane, ethoxymethoxyethane, and the like.
  • examples of the sulfone examples include sulfolane.
  • the nitrile examples include acetonitrile. Acetonitrile may be used as an additive or a non-aqueous solvent.
  • halogen derivative examples include 4-chloro-1,3-dioxolane-2-one, 4,5-difluoro-1,3-dioxolane-2-one, and the like. These non-aqueous solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • the electrolyte may be a lithium salt that serves as a source of lithium ions.
  • Electrolyte LiAlCl 4, LiBF 4, LiPF 6, LiClO 4, LiAsF 6 and may be at least one selected from the group consisting of LiSbF 6. From the viewpoint of having a high degree of dissociation and an ability to increase the ionic conductivity of the electrolytic solution and further suppressing the performance deterioration of the electricity storage device due to long-term use due to the oxidation-reduction characteristics, LiBF 4 and / or LiPF are used as the electrolyte. 6 may be selected. These electrolytes may be used alone or in combination of two or more.
  • LiBF 4 and / or LiPF 6 When the electrolyte is LiBF 4 and / or LiPF 6 , one or more cyclic carbonates and chain carbonates may be combined as the non-aqueous solvent. In particular, LiBF 4 and / or LiPF 6 may be combined with ethylene carbonate and diethyl carbonate.
  • the concentration of the electrolyte in the non-aqueous electrolyte may be 0.1 to 2.0 mol / L based on the volume of the non-aqueous electrolyte.
  • concentration of the electrolyte is 0.1 mol / L or more, more excellent discharge characteristics or charge characteristics can be obtained.
  • concentration of the electrolyte is 2.0 mol / L or less, the viscosity of the nonaqueous electrolytic solution is difficult to increase, and thus ion mobility can be secured at a higher level.
  • the concentration of the electrolyte may be 0.5 to 1.5 mol / L.
  • the electrolyte (first lithium salt) and a second lithium salt different from the electrolyte may be used in combination.
  • the second lithium salt include lithium difluorophosphate, lithium bisoxalatoborate (LiBOB), lithium tetrafluoro (oxalato) phosphate (LiTFOP), lithium difluorooxalatoborate (LiDFOB), and lithium difluorobisoxalatophosphate.
  • LiDFOP lithium tetrafluoroborate
  • lithium bisfluorosulfonylimide lithium bisfluorosulfonylimide
  • lithium tetrafluoro (oxalato) phosphate lithium salt having a phosphate skeleton such as Li 2 PO 3 F
  • lithium trifluoro ((methanesulfonyl) Oxy) borate lithium pentafluoro ((methanesulfonyl) oxy) phosphate, lithium methyl sulfate, lithium ethyl sulfate, lithium 2,2,
  • Examples thereof include lithium salts having an S ( ⁇ O) group such as 2-trifluoroethyl sulfate and lithium fluorosulfonate.
  • the second lithium salt is lithium difluorophosphate, lithium bisoxalatoborate, lithium tetrafluoro (oxalato) phosphate, lithium difluorooxalatoborate, lithium difluorobisoxalate phosphate, lithium methyl sulfate, lithium ethyl sulfate, and fluorosulfone
  • One or more lithium salts selected from the group consisting of lithium acid may be included.
  • the concentration of the second lithium salt in the non-aqueous electrolyte may be 0.001 to 1.0 mol / L based on the volume of the non-aqueous electrolyte.
  • concentration of the second lithium salt is 0.001 mol / L or more, more excellent charge / discharge characteristics can be obtained under high temperature conditions.
  • concentration of the second lithium salt is 1.0 mol / L or less, the viscosity of the non-aqueous electrolyte is difficult to increase, and thus ion mobility can be sufficiently ensured.
  • the concentration of the second lithium salt may be 0.01 to 0.8 mol / L or 0.01 to 0.5 mol / L.
  • an additive for a non-aqueous electrolyte containing the compound represented by the formula (1a) or (1b) is dissolved in an electrolyte and a general additive that is added as necessary. It is prepared by adding to a non-aqueous solvent.
  • the nonaqueous electrolytic solution according to the present embodiment can be used as an electrolytic solution for an electricity storage device including a positive electrode and a negative electrode.
  • the non-aqueous electrolyte containing the additive for non-aqueous electrolyte according to the present embodiment is a non-aqueous electrolyte secondary battery such as a lithium ion battery, or an electric storage device such as an electric double layer capacitor such as a lithium ion capacitor.
  • the non-aqueous electrolyte additive can also suppress gas generation when the electricity storage device is stored at a high temperature for a long period of time.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of a non-aqueous electrolyte secondary battery as an example of an electricity storage device.
  • a nonaqueous electrolyte secondary battery 1 shown in FIG. 1 includes a positive electrode plate 4 (positive electrode) and a negative electrode plate 7 (negative electrode), and a nonaqueous electrolyte solution 8 disposed between the positive electrode plate 4 and the negative electrode plate 7. And a separator 9 provided in the non-aqueous electrolyte 8.
  • the positive electrode plate 4 includes a positive electrode current collector 2 and a positive electrode active material layer 3 provided on the nonaqueous electrolyte solution 8 side.
  • the negative electrode plate 7 includes a negative electrode current collector 5 and a negative electrode active material layer 6 provided on the nonaqueous electrolyte solution 8 side.
  • the nonaqueous electrolytic solution 8 the nonaqueous electrolytic solution according to the above-described embodiment can be used.
  • FIG. 1 a non-aqueous electrolyte secondary battery is shown as the electricity storage device, but the electricity storage device to which the non-aqueous electrolyte can be applied is not limited to this, and other electricity storage devices such as an electric double layer capacitor. It may be.
  • the positive electrode current collector 2 and the negative electrode current collector 5 for example, a metal foil made of a metal such as aluminum, copper, nickel, stainless steel or the like can be used.
  • the positive electrode active material layer 3 contains a positive electrode active material.
  • the positive electrode active material may be a lithium-containing composite oxide.
  • Lithium-containing composite oxide for example, LiMnO 2, LiFeO 2, LiCoO 2, LiMn 2 O 4, Li 2 FeSiO 4, LiNi 1/3 Co 1/3 Mn 1/3 O 2, LiNi 0.5 Co 0.
  • a lithium-containing composite oxide such as LiFePO 4, LiNi 0.8 Co 0.15 Al 0.05 O 2 .
  • the negative electrode active material layer 6 contains a negative electrode active material.
  • a negative electrode active material the material which can occlude and discharge
  • Such materials include carbon materials such as crystalline carbon (natural graphite and artificial graphite), amorphous carbon, carbon-coated graphite and resin-coated graphite, indium oxide, silicon oxide, tin oxide, lithium titanate, oxidation Examples thereof include oxide materials such as zinc and lithium oxide, metal materials such as lithium metal, and metals that can form an alloy with lithium.
  • the metal capable of forming an alloy with lithium include Cu, Sn, Si, Co, Mn, Fe, Sb, Ag, and the like. From the binary or ternary containing these metals and lithium Such an alloy can also be used as the negative electrode active material.
  • These negative electrode active materials may be used alone or in combination of two or more.
  • a carbon material such as graphite and a Si-based active material such as Si, Si alloy, or Si oxide may be combined as the negative electrode active material.
  • graphite and a Si-based active material may be combined as the negative electrode active material.
  • the ratio of the mass of the Si-based active material to the total mass of the carbon material and the Si-based active material is 0.5% by mass to 95% by mass, 1% by mass to 50% by mass, or 2 It may be not less than 40% by mass.
  • the positive electrode active material layer 3 and the negative electrode active material layer 6 may further contain a binder.
  • the binder include polyvinylidene fluoride (PVdF), vinylidene fluoride-hexafluoropropylene copolymer, vinylidene fluoride-tetrafluoroethylene copolymer, styrene-butadiene copolymer rubber, carboxymethyl cellulose, polytetrafluoro Examples thereof include ethylene, polypropylene, polyethylene, polyimide, polyamideimide, polyacrylic acid, polyvinyl alcohol, acrylic acid-polyacrylonitrile, polyacrylamide, polymethacrylic acid, and copolymers thereof.
  • the binder may be the same or different between the positive electrode active material layer and the negative electrode active material layer.
  • the positive electrode active material layer 3 and the negative electrode active material layer 6 may further include a conductive auxiliary material for the purpose of reducing resistance.
  • a conductive auxiliary material include carbonaceous fine particles such as graphite, carbon black, acetylene black, and ketjen black, and carbon fibers.
  • separator 9 for example, a single layer or laminated microporous film, woven fabric, or non-woven porous film made of polyethylene, polypropylene, fluororesin, or the like can be used.
  • each member constituting the electricity storage device can be appropriately set by those skilled in the art.
  • the configuration of the power storage device is not limited to the form shown in FIG. 1 and can be changed as appropriate.
  • LiPF 6 as an electrolyte was dissolved in this mixed non-aqueous solvent so as to have a concentration of 1.0 mol / L.
  • the nonaqueous electrolyte solution of Example 1 was prepared by adding Compound 1 as an additive for nonaqueous electrolyte solution to the obtained solution.
  • the concentration of the non-aqueous electrolyte additive (Compound 1) was 1.0% by mass with respect to the total mass of the non-aqueous electrolyte.
  • Nonaqueous electrolytes of Examples 2 to 4 were prepared in the same manner except that Compound 2, 3 or 4 was used instead of Compound 1.
  • Example 1 A nonaqueous electrolytic solution was prepared in the same manner as in Example 1 except that Compound 1 was not used.
  • Example 2 A nonaqueous electrolytic solution was prepared in the same manner as in Example 1 except that 1,3-propane sultone (PS) (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) was used instead of Compound 1.
  • PS 1,3-propane sultone
  • Example 3 A non-aqueous electrolyte was prepared in the same manner as in Example 1 except that vinylene carbonate (VC) (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) was used instead of Compound 1.
  • VC vinylene carbonate
  • Example 4 A nonaqueous electrolytic solution was prepared in the same manner as in Example 1 except that fluoroethylene carbonate (FEC) (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) was used instead of Compound 1.
  • FEC fluoroethylene carbonate
  • Non-aqueous electrolyte secondary battery production of non-aqueous electrolyte secondary battery
  • LiNi 1/3 Co 1/3 Mn 1/3 O 2 as a positive electrode active material and carbon black as a conductivity imparting agent were dry mixed.
  • the obtained mixture was uniformly dispersed in N-methyl-2-pyrrolidone (NMP) in which polyvinylidene fluoride (PVDF) as a binder was dissolved to prepare a slurry.
  • NMP N-methyl-2-pyrrolidone
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • the obtained slurry was applied to both sides of an aluminum metal foil (square shape, thickness 20 ⁇ m), removed by evaporating NMP from the coating film, and then the whole was pressed to form an aluminum metal foil as a positive electrode current collector.
  • the graphite powder as the negative electrode active material was uniformly dispersed in water containing styrene butadiene rubber (SBR) as a binder and carboxymethyl cellulose (CMC) as a thickener to prepare a slurry.
  • SBR styrene butadiene rubber
  • CMC carboxymethyl cellulose
  • the obtained slurry was applied to one side of a copper foil (square shape, thickness 10 ⁇ m). After removing water from the coating film, the whole was pressed to obtain a negative electrode sheet having a copper foil as a negative electrode current collector and a negative electrode active material layer formed on one surface thereof.
  • the produced positive electrode sheet and negative electrode sheet were laminated together with a separator in the order of a negative electrode sheet, a separator, a positive electrode sheet, a separator, and a negative electrode sheet to produce a battery element.
  • a polyethylene film was used as a separator.
  • This battery element was inserted into a bag formed of a laminate film having an aluminum foil (thickness: 40 ⁇ m) and a resin layer covering both sides thereof so that the ends of the positive electrode sheet and the negative electrode sheet protruded from the bag. Subsequently, each nonaqueous electrolyte solution obtained by the Example and the comparative example was inject
  • the discharge capacity of the nonaqueous electrolyte secondary battery was measured, and this was defined as “initial capacity”.
  • the AC impedance was measured at 25 ° C., and this was defined as the initial resistance ( ⁇ ).
  • the “initial resistance ratio” is a relative value of the resistance of each non-aqueous electrolyte secondary battery when the initial resistance ( ⁇ ) of Comparative Example 1 is 1.
  • Cycle characteristics discharge capacity maintenance rate and resistance increase rate
  • charge rate is 1C
  • discharge rate is 1C
  • charge end voltage is 4.2V
  • discharge end voltage is 3V.
  • charging / discharging was performed at 1 C, and the discharge capacity of the nonaqueous electrolyte secondary battery was measured, and this was defined as “discharge capacity after 200 cycle test”.
  • non-aqueous electrolyte secondary batteries having the same configuration including the electrolytes of Examples and Comparative Examples are prepared. did.
  • This non-aqueous electrolyte secondary battery was aged by charging it to 4.2 V at 25 ° C. with a current corresponding to 0.2 C, and holding it at 45 ° C. for 24 hours. Thereafter, the battery was discharged to 3 V at 25 ° C. with a current corresponding to 0.2 C.
  • Table 1 shows the evaluation results of each non-aqueous electrolyte secondary battery.
  • the initial resistance is suppressed, and excellent cycle characteristics over a long period of time are exhibited. It was confirmed that gas generation was suppressed.
  • SYMBOLS 1 Power storage device (nonaqueous electrolyte secondary battery), 2 ... Positive electrode current collector, 3 ... Positive electrode active material layer, 4 ... Positive electrode plate, 5 ... Negative electrode current collector, 6 ... Negative electrode active material layer, 7 ... Negative electrode Plate, 8 ... non-aqueous electrolyte, 9 ... separator.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

下記式(1a)又は(1b)で表される化合物を含む、非水電解液用添加剤が開示される。 式(1a)及び(1b)中、Zは下記式(2a)、(2b)又は(2c)で表される1価の基を示す。

Description

非水電解液用添加剤、非水電解液及び蓄電デバイス
 本発明は、非水電解液用添加剤に関する。また、本発明は、該非水電解液用添加剤を含有する非水電解液及び非水電解液を用いた蓄電デバイスに関する。
 近年、環境問題の解決、持続可能な循環型社会の実現に対する関心が高まるにつれ、リチウムイオン電池に代表される非水電解液二次電池、及び電気二重層キャパシタ等の蓄電デバイスの研究が広範囲に行われている。なかでもリチウムイオン電池は高い使用電圧とエネルギー密度から、ノート型パソコン、携帯電話等の電源として用いられている。これらリチウムイオン電池は、鉛電池及びニッケルカドミウム電池と比較してエネルギー密度が高く、高容量化が実現されることから、新たな電源として期待されている。しかしながら、リチウムイオン電池には、充放電サイクルの経過に伴って電池の容量が低下するという問題がある。
 充放電サイクルの経過に伴う電池の容量の低下を抑制する方法として、電解液に各種添加剤を添加する方法が検討されている。添加剤は、最初の充放電時に分解され、電極表面上に固体電解質界面(SEI)と呼ばれる被膜を形成する。SEIは、充放電サイクルの最初のサイクルにおいて形成されるため、電解液中の溶媒等の分解に電気が消費されることはなく、リチウムイオンはSEIを介して電極を行き来することができる。すなわち、SEIの形成は充放電サイクルを繰り返した場合の非水電解液二次電池等の蓄電デバイスの劣化を防ぎ、電池特性、保存特性又は負荷特性等を向上させることに寄与する。
 例えば、特許文献1には、電解液中に添加剤として、SEIを形成する1,3-プロパンスルトン(PS)を添加することにより、リチウム二次電池の充放電のサイクル特性が向上することが開示されている。特許文献2には、電解液中に添加剤として1,3,2-ジオキサフォスフォラン-2-ジオキサイド誘導体またはPSを添加することにより、非水電解質二次電池の自己放電率を低減することが開示されている。特許文献3には添加剤としてビニレンカーボネート(VC)の誘導体を添加することによりリチウム二次電池の放電特性等を向上することが開示されている。
特開昭63-102173号公報 特開平10-50342号公報 特開平05-074486号公報
 しかしながら、これらの添加剤を用いても充分な性能が得られず、蓄電デバイスの電池特性をさらに向上させる新規な添加剤の開発が望まれていた。また、特許文献3に記載されるVCの誘導体を添加剤として用いた電解液は、VCの誘導体が電極上で分解された際に、二酸化炭素を初めとするガスを発生し、電池性能の低下につながるといった問題を有していた。
 本発明は、非水電解液二次電池等の蓄電デバイスに用いた場合に、初期抵抗の抑制、及び長期にわたるサイクル特性の向上及びガス発生の抑制を可能とする非水電解液用添加剤を提供することを目的とする。また、本発明は、該非水電解液用添加剤を用いた非水電解液および該非水電解液を用いた蓄電デバイスを提供することを目的とする。
 本発明の一側面は、下記式(1a)又は(1b)で表される化合物を含む、非水電解液用添加剤を提供する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 式(1a)及び(1b)中、Xは、スルホニル基の硫黄原子とともに環状構造を構成している、置換されていてもよい炭素数3~7のアルキレン基又は置換されていてもよい炭素数3~7のアルケニレン基を示し、nは1~7の整数を示し、Zは下記式(2a)、(2b)又は(2c)で表される1価の基を示し、mは0又は1を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 式(2a)、(2b)及び(2c)中のR2a、R2b及びR2cは、それぞれ独立して、置換されていてもよい炭素数1~4のアルキル基、置換されていてもよい炭素数2~4のアルケニル基、置換されていてもよい炭素数2~4のアルキニル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよい炭素数1~4のアルコキシ基、置換されていてもよい炭素数2~4のアルケニルオキシ基、置換されていてもよい炭素数2~4のアルキニルオキシ基、置換されていてもよいアリールオキシ基、ヒドロキシル基、リチウムアルコラート基、又はリチウム原子を示し、同一分子中の2つのR2cは同一でも異なってもよい。
 本発明の別の一側面は、上記非水電解液用添加剤、非水溶媒及び電解質を含有する非水電解液に関する。
 本発明の更に別の側面は、上記非水電解液と、正極及び負極と、を備える蓄電デバイス、リチウムイオン電池、及びリチウムイオンキャパシタに関する。
 上記非水電解液用添加剤を含有する非水電解液を用いた蓄電デバイスは、十分に低い初期抵抗を示し、優れたサイクル特性を示すことができる。また、蓄電デバイスの長期間使用後のガスの発生も抑制することができる。
 本発明によれば、非水電解液二次電池等の蓄電デバイスに用いた場合に、初期抵抗の抑制、及び長期にわたるサイクル特性の向上及びガス発生の抑制を可能とする非水電解液用添加剤を提供することができる。また、該非水電解液用添加剤を用いた非水電解液及び該非水電解液を用いた蓄電デバイスをも提供することができる。
蓄電デバイスの一例としての非水電解液二次電池の一実施形態を示す模式断面図である。
 一実施形態に係る非水電解液用添加剤は、前記式(1a)で表される化合物、前記式(1b)で表される化合物、又はこれらの組み合わせを含む。
 式(1a)及び(1b)中のXは、スルホニル基の硫黄原子とともに環状構造を構成している、置換されていてもよい炭素数3~7のアルキレン基又は置換されていてもよい炭素数3~7のアルケニレン基を示す。Xがアルケニレン基であるとき、スルホニル基の硫黄原子に隣接する炭素原子がその隣の炭素原子とともに二重結合を形成していてもよい。より初期抵抗を下げるという観点からは、Xが置換されていてもよい炭素数3~7のアルキレン基であってもよい。電池抵抗がより低くなるという観点からは、Xが炭素数4~6のアルキレン基、又は炭素数4のアルキレン基(例えばn-ブタン-1,4-ジイル基)であってもよい。Xとしての炭素数3~7のアルキレン基又は置換されていてもよい炭素数3~7のアルケニレン基は、Zを含む置換基以外の置換基で更に置換されていてもよい。その場合の置換基の例としては、ハロゲン原子等が挙げられる。
 式(1a)及び(1b)中のnは1~7の整数を示す。n個の硫黄原子又は窒素原子が、スルホニル基及びXから構成された環状スルホン中のn個の炭素原子にそれぞれ結合していてもよい。サイクル特性の観点から、nが1~3の整数であってもよい。
 式(1a)及び(1b)中、Zは前記式(2a)、(2b)又は(2c)で表される1価の基を示す。同一分子中の複数のZは、同一でも異なってもよい。電池抵抗がより低くなる観点から、Zが、スルホニル基を含む、式(2a)で表される1価の基であってもよい。
 式(2a)、(2b)及び(2c)中のR2a、R2b及びR2cは、それぞれ独立して、置換されていてもよい炭素数1~4のアルキル基、置換されていてもよい炭素数2~4のアルケニル基、置換されていてもよい炭素数2~4のアルキニル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよい炭素数1~4のアルコキシ基、置換されていてもよい炭素数2~4のアルケニルオキシ基、置換されていてもよい炭素数2~4のアルキニルオキシ基、置換されていてもよいアリールオキシ基、ヒドロキシル基、リチウムアルコラート基、又はリチウム原子を示し、同一分子中の2つのR2cは同一でも異なってもよい。
 R2a、R2b及びR2cに関して、炭素数1~4のアルキル基が置換されている場合、その置換基は、例えばハロゲン原子であってもよい。ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1~4のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、及びトリフルオロメチル基等が挙げられる。電池抵抗がより低くなる点から、R2a、R2b及びR2cはメチル基、エチル基又はt-ブチル基であってもよく、メチル基であってもよい。
 R2a、R2b及びR2cに関して、炭素数2~4のアルケニル基が置換されている場合、その置換基は、例えばハロゲン原子であってもよい。ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数2~4のアルケニル基としては、例えば、ビニル基、アリル基、イソプロペニル基、1-ブテニル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基、イソブテニル基、及び1,1-ジフルオロ-1-プロペニル基等が挙げられる。電池抵抗がより低くなる点から、R2a、R2b及びR2cはビニル基又はアリル基であってもよい。
 R2a、R2b及びR2cに関して、炭素数2~4のアルキニル基が置換されている場合、その置換基は、例えばハロゲン原子であってもよい。ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数2~4のアルキニル基としては、例えば、1-プロピニル基、2-プロピニル基、1-ブチニル基、2-ブチニル基、及び3-ブチニル基等が挙げられる。
 R2a、R2b及びR2cに関して、アリール基が置換されている場合、その置換基は、例えばハロゲン原子又は炭素数1~3のアルキル基(メチル基等)であってもよい。ハロゲン原子又は炭素数1~3のアルキル基で置換されていてもよいアリール基としては、例えば、フェニル基、トリル基、キシリル基、及びナフチル基等が挙げられる。
 R2a、R2b及びR2cに関して、炭素数1~4のアルコキシ基が置換されている場合、その置換基は、例えばハロゲン原子であってもよい。ハロゲン原子で置換されていてもよいアルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、及びn-ブトキシ基等が挙げられる。
 R2a、R2b及びR2cに関して、炭素数2~4のアルケニルオキシ基が置換されている場合、その置換基は、例えばハロゲン原子であってもよい。ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数2~4のアルケニルオキシ基としては、例えば、2-プロペニルオキシ基、1-メチル-2-プロペニルオキシ基、2-メチル-2-プロペニルオキシ基、2-ブテニルオキシ基、及び3-ブテニルオキシ基等が挙げられる。
 R2a、R2b及びR2cに関して、炭素数2~4のアルキニルオキシ基が置換されている場合、その置換基は、例えばハロゲン原子であってもよい。ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数2~4のアルキニルオキシ基としては、例えば、2-プロピニルオキシ基、1-メチル-2-プロピニルオキシ基、2-メチル-2-プロピニルオキシ基、2-ブチニルオキシ基、及び3-ブチニルオキシ基等が挙げられる。
 R2a、R2b及びR2cに関して、アリールオキシ基が置換されている場合、その置換基は、例えば炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のアルコキシ基又はハロゲン原子であってもよい。炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のアルコキシ基又はハロゲン原子で置換されていてもよいアリールオキシ基としては、例えば、フェノキシ基、2-メチルフェノキシ基、3-メチルフェノキシ基、4-メチルフェノキシ基、2-エチルフェノキシ基、3-エチルフェノキシ基、4-エチルフェノキシ基、2-メトキシフェノキシ基、3-メトキシフェノキシ基、及び4-メトキシフェノキシ基等が挙げられる。
 R2a、R2b及びR2cに関して、炭素数1~4のアルキル基、炭素数2~4のアルケニル基、炭素数2~4のアルキニル基、アリール基、炭素数1~4のアルコキシ基、炭素数2~4のアルケニルオキシ基、炭素数2~4のアルキニルオキシ基、又はアリールオキシ基を置換し得るハロゲン原子としては、例えば、ヨウ素原子、臭素原子、フッ素原子が挙げられる。電池抵抗がより低くなりやすい観点から、当該ハロゲン原子がフッ素原子であってもよい。
 R2a、R2b及びR2cは、電池抵抗がより低くなりやすいという観点から、特に、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1~4のアルキル基又はハロゲン原子で置換されていてもよいアリール基であってもよく、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1~3のアルキル基であってもよい。
 式(1a)は、Xが炭素数4のアルキレン基(n-ブタン-1,4-ジイル基)であるとき、例えば下記式(1a-1)であってもよい。式(1a-1)中のZは、式(1a)中のZと同じである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 式(1a-1)で表される化合物であって、Zが式(2a)で表される1価の基である化合物の例としては、3-メチルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-エチルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-フェニルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-トリフルオロメチルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-tert-ブチルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-メトキシスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-トリフルオロエトキシスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-アリルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、及び3-リチウムオキシスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド等が挙げられる。
 式(1a-1)で表される化合物であって、Zが式(2b)で表される1価の基である化合物の例としては、3-メチルカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-エチルカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-フェニルカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-トリフルオロメチルカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-tert-ブチルカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-メトキシカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、及び3-トリフルオロエトキシカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド等が挙げられる。
 式(1a-1)で表される化合物であって、Zが式(2c)で表される1価の基である化合物の例としては、3-ジメチルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-ジエチルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-ビス-トリフルオロメチルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-ジフェニルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-ジアリルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-ジビニルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-ジプロパルギルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-ジメトキシホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-ジエトキシホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-ジフェノキシホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-ビス-トリフルオロメトキシホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-ビス-アリルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、及び3-ビス-シクロヘキシルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド等が挙げられる。
 式(1a)は、Xが炭素数4のアルケニレン基(1-ブテン-1,4-ジイル基)であるとき、例えば下記式(1a-2)であってもよい。式(1a-2)中のZは、式(1a)中のZと同じである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 式(1a-2)で表される化合物であって、Zが式(2a)で表される1価の基である化合物の例としては、4-メチルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-エチルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-フェニルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-トリフルオロメチルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-tert-ブチルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-メトキシスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-トリフルオロエトキシスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、及び4-アリルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン等が挙げられる。
 式(1a-2)で表される化合物であって、Zが式(2b)で表される1価の基である化合物の例としては、4-メチルカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-エチルカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-フェニルカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-トリフルオロメチルカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-tert-ブチルカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-メトキシカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、及び4-トリフルオロエトキシカルボニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン等が挙げられる。
 式(1a-2)で表される化合物であって、Zが式(2c)で表される1価の基である化合物の例としては、4-ジメチルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-ジエチルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-ビス-トリフルオロメチルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-ジフェニルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-ジアリルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-ジビニルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-ジプロパルギルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-ジメトキシホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-ジエトキシホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-ジフェノキシホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-ビス-トリフルオロメトキシホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-ビス-アリルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-ビス-シクロヘキシルホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、及び4-リチウムオキシホスフィニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン等が挙げられる。
 式(1b)は、Xが炭素数4のアルキレン基(n-ブタン-1,4-ジイル基)であるとき、例えば下記式(1b-1)であってもよい。式(1b-1)中のZ及びmは、式(1b)中のZ及びmと同じである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 式(1b-1)で表される化合物であって、Zが式(2a)で表される1価の基で、mが1である化合物の例としては、3-(N-(メチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N-(エチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N-(フェニルスルホニル)テトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N-(トリフルオロメチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、及び3-(N-(アリルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド等が挙げられる。
 式(1b-1)で表される化合物であって、Zが式(2b)で表される1価の基で、mが1である化合物の例としては、3-(N-(メチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N-(エチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N-(フェニルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N-(トリフルオロメチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、及び3-(N-(メチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド等が挙げられる。
 式(1b-1)で表される化合物であって、Zが式(2c)で表される1価の基で、mが1である化合物の例としては、3-(N-(ジメチルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N-(ジフェニルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N-(ビニルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N-(アリルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N-(メトキシホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、及び3-(N-(リチウムオキシホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド等が挙げられる。
 式(1b-1)で表される化合物であって、Zが式(2a)で表される1価の基で、mが0である化合物の例としては、3-(N,N-ビス(メチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N,N-ビス-(メチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N,N-ビス-(エチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N,N-ビス-(フェニルスルホニル)テトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N,N-ビス-(トリフルオロメチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N,N-ビス-(アリルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N,N-ビス-(メチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、及び3-(N,N-ビス-ビス(リチウムオキシスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド等が挙げられる。
 式(1b-1)で表される化合物であって、Zが式(2b)で表される1価の基で、mが0である化合物の例としては、3-(N,N-ビス-(エチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N,N-ビス-(フェニルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N,N-ビス-(トリフルオロメチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、及び3-(N,N-ビス-(メチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド等が挙げられる。
 式(1b-1)で表される化合物であって、Zが式(2c)で表される1価の基で、mが0である化合物の例としては、3-(N,N-ビス-(ジメチルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N,N-ビス-(ジフェニルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N,N-ビス-(ビニルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、3-(N,N-ビス-(アリルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド、及び3-(N,N-ビス-(メトキシホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド等が挙げられる。
 式(1b)は、Xが炭素数4のアルケニレン基(1-ブテン-1,4-ジイル基)であるとき、例えば下記式(1b-2)であってもよい。式(1b-2)中のZ及びmは、式(1b)中のZ及びmと同じである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 式(1b-2)で表される化合物であって、Zが式(2a)で表される1価の基で、mが1である化合物の例としては、4-(N-(メチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N-(メチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N-(エチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N-(フェニルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N-(トリフルオロメチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、及び4-(N-(アリルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン等が挙げられる。
 式(1b-2)で表される化合物であって、Zが式(2b)で表される1価の基で、mが1である化合物の例としては、4-(N-(メチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N-(エチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N-(フェニルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N-(トリフルオロメチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、及び4-(N-(メチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン等が挙げられる。
 式(1b-2)で表される化合物であって、Zが式(2c)で表される1価の基で、mが1である化合物の例としては、4-(N-(ジメチルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N-(ジフェニルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N-(ビニルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N-(アリルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N-(メトキシホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、及び4-(N-(リチウムオキシホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン等が挙げられる。
 式(1b-2)で表される化合物であって、Zが式(2a)で表される1価の基で、mが0である化合物の例としては、4-(N,N-ビス-(メチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N,N-ビス-(メチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N,N-ビス-(エチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N,N-ビス-(フェニルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N,N-ビス-(トリフルオロメチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、及び4-(N,N-ビス-(アリルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン等が挙げられる。
 式(1b-2)で表される化合物であって、Zが式(2b)で表される1価の基で、mが0である化合物の例としては、4-(N,N-ビス-(メチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N,N-ビス-(エチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N,N-ビス-(フェニルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N,N-ビス-(トリフルオロメチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、及び4-(N,N-ビス-(メチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン等が挙げられる。
 式(1b-2)で表される化合物であって、Zが式(2c)で表される1価の基で、mが0である化合物の例としては、4-(N,N-ビス-(ジメチルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N,N-ビス-(ジフェニルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N,N-ビス-(ビニルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N,N-ビス-(アリルホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、4-(N,N-ビス-(メトキシホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン、及び4-(N,N-ビス-(リチウムオキシホスフィニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン等が挙げられる。
 式(1a)又は(1b)で表される化合物は、入手可能な原料を用い、通常の反応を組み合わせて合成することができる。例えば、式(1a)において、Xが炭素数4のアルキレン基(n-ブタン-1,4-ジイル基)で、Zが式(2a)で表される1価の基で、nが1である化合物は、例えば、3-メルカプトスルホランを、メタンスルホニルクロライド、パラトルエンスルホニルクロライド、ベンゼンスルホニルクロライド、トリフルオロメタンスルホニルクロライド等のスルホニルクロライド誘導体と反応させることにより、合成することができる。また、式(1b)において、Xが炭素数4のアルキレン基(n-ブタン-1,4-ジイル基)で、Zが式(2a)で表される1価の基で、mが1で、nが1である化合物は、例えば、3-メルカプトスルホランに代えて3-アミノスルホランを用いること以外は上記と同様の方法の方法により、合成することができる。
 一実施形態に係る非水電解液は、非水電解液用添加剤としての前記式(1a)又は(1b)で表される化合物と、非水溶媒、電解質とを含有する。この非水電解液用添加剤は、例えば、非水溶媒に前記式(1a)又は(1b)で表される化合物を電解質とともに溶解させることにより、調製される。
 本実施形態に係る非水電解液用添加剤は、前記式(1a)又は(1b)で表される化合物の1種を単独で含んでいてもよいし、2種以上を含んでいてもよい。本実施形態に係る非水電解液用添加剤は、必要に応じて、環状カーボネート化合物、ニトリル化合物、イソシアネート化合物、C≡C基含有化合物、S=O基又はS(=O)基含有化合物(式(1a)又は(1b)で表される化合物以外のもの)、リン含有化合物、酸無水物、環状ホスファゼン化合物、ホウ素含有化合物、ケイ素含有化合物等を更に含んでいてもよい。
 前記環状カーボネート化合物としては、4-フルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オン(FEC)、トランス若しくはシス-4,5-ジフルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オン(DFEC)、ビニレンカーボネート(VC)、ビニルエチレンカーボネート(VEC)、及び4-エチニル-1,3-ジオキソラン-2-オン(EEC)等が挙げられる。前記環状カーボネート化合物としてVC、FEC、VEC又はこれらの組み合わせを用いてもよい。
 前記ニトリル化合物としては、アセトニトリル、プロピオニトリル、スクシノニトリル、グルタロニトリル、アジポニトリル、ピメロニトリル、スベロニトリル、及びセバコニトリル等が挙げられる。前記ニトリル化合物として、スクシノニトリル、アジポニトリル又はこれらの組み合わせを用いてもよい。
 前記イソシアネート化合物としては、メチルイソシアネート、エチルイソシアネート、ブチルイソシアネート、フェニルイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、オクタメチレンジイソシアネート、1,4-フェニレンジイソシアネート、2-イソシアナトエチルアクリレート、及び2-イソシアナトエチルメタクリレート等が挙げられる。
 前記C≡C基含有化合物としては、2-プロピニルメチルカーボネート、酢酸-2-プロピニル、ギ酸-2-プロピニル、メタクリル酸-2-プロピニル、メタンスルホン酸-2-プロピニル、ビニルスルホン酸-2-プロピニル、2-(メタンスルホニルオキシ)プロピオン酸-2-プロピニル、ジ(2-プロピニル)オギザレート、メチル-2-プロピニルオギザレート、エチル-2-プロピニルオギザレート、グルタル酸ジ(2-プロピニル)、2-ブチン-1,4-ジイルジメタンスルホネート、2-ブチン-1,4-ジイルジホルメート、及び2,4-ヘキサジイン-1,6-ジイルジメタンスルホネート等が挙げられる。
 前記S=O基又はS(=O)基含有化合物としては、1,3-プロパンスルトン(PS)、1,3-ブタンスルトン、2,4-ブタンスルトン、1,4-ブタンスルトン、1,3-プロペンスルトン、2,2-ジオキシド-1,2-オキサチオラン-4-イルアセテート、及び5,5-ジメチル-1,2-オキサチオラン-4-オン2,2-ジオキシド等のスルトン、エチレンサルファイト、エチレンスルフェート、ヘキサヒドロベンゾ[1,3,2]ジオキサチオラン-2-オキシド(1,2-シクロヘキサンジオールサイクリックサルファイトともいう)、及び5-ビニル-ヘキサヒドロ-1,3,2-ベンゾジオキサチオール-2-オキシド等の環状サルファイト、ブタン-2,3-ジイルジメタンスルホネート、ブタン-1,4-ジイルジメタンスルホネート、メチレンメタンジスルホネート、及び1,3-プロパンジスルホン酸無水物等のスルホン酸エステル、ジビニルスルホン、1,2-ビス(ビニルスルホニル)エタン、並びにビス(2-ビニルスルホニルエチル)エーテル等が挙げられる。
 前記リン含有化合物としてはリン酸トリメチル、リン酸トリブチル、リン酸トリオクチル、リン酸トリス(2,2,2-トリフルオロエチル)、リン酸ビス(2,2,2-トリフルオロエチル)メチル、リン酸ビス(2,2,2-トリフルオロエチル)エチル、リン酸ビス(2,2,2-トリフルオロエチル)2,2-ジフルオロエチル、リン酸ビス(2,2,2-トリフルオロエチル)2,2,3,3-テトラフルオロプロピル、リン酸ビス(2,2-ジフルオロエチル)2,2,2-トリフルオロエチル、リン酸ビス(2,2,3,3-テトラフルオロプロピル)2,2,2-トリフルオロエチル及びリン酸(2,2,2-トリフルオロエチル)(2,2,3,3-テトラフルオロプロピル)メチル、リン酸トリス(1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン-2-イル)、メチレンビスホスホン酸メチル、メチレンビスホスホン酸エチル、エチレンビスホスホン酸メチル、エチレンビスホスホン酸エチル、ブチレンビスホスホン酸メチル、ブチレンビスホスホン酸エチル、メチル2-(ジメチルホスホリル)アセテート、エチル2-(ジメチルホスホリル)アセテート、メチル2-(ジエチルホスホリル)アセテート、エチル2-(ジエチルホスホリル)アセテート、2-プロピニル2-(ジメチルホスホリル)アセテート、2-プロピニル2-(ジエチルホスホリル)アセテート、メチル2-(ジメトキシホスホリル)アセテート、エチル2-(ジメトキシホスホリル)アセテート、メチル2-(ジエトキシホスホリル)アセテート、エチル2-(ジエトキシホスホリル)アセテート、2-プロピニル2-(ジメトキシホスホリル)アセテート、2-プロピニル2-(ジエトキシホスホリル)アセテート、ピロリン酸メチル、及びピロリン酸エチル等が挙げられる。
 前記酸無水物としては、無水酢酸、無水プロピオン酸、無水コハク酸、無水マレイン酸、3-アリル無水コハク酸、無水グルタル酸、無水イタコン酸、及び3-スルホ-プロピオン酸無水物等が挙げられる。
 前記環状ホスファゼン化合物としては、メトキシペンタフルオロシクロトリホスファゼン、エトキシペンタフルオロシクロトリホスファゼン、フェノキシペンタフルオロシクロトリホスファゼン、及びエトキシヘプタフルオロシクロテトラホスファゼン等が挙げられる。
 前記ケイ素含有化合物としては、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、ヘキサエチルシクロトリシロキサン、ヘキサフェニルシクロトリシロキサン、1,3,5-トリメチル-1,3,5-トリビニルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、トリメチルフルオロシラン、トリエチルフルオロシラン、トリプロピルフルオロシラン、フェニルジメチルフルオロシラン、トリフェニルフルオロシラン、ビニルジメチルフルオロシラン、ビニルジエチルフルオロシラン、ビニルジフェニルフルオロシラン、トリメトキシフルオロシラン、トリエトキシフルオロシラン、ジメチルジフルオロシラン、ジエチルジフルオロシラン、ジビニルジフルオロシラン、エチルビニルジフルオロシラン、メチルトリフルオロシラン、エチルトリフルオロシラン、ヘキサメチルジシロキサン、1,3-ジエチルテトラメチルジシロキサン、ヘキサエチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、メトキシトリメチルシラン、エトキシトリメチルシラン、ジメトキシジメチルシラン、トリメトキシメチルシラン、テトラメトキシシラン、ビス(トリメチルシリル)パーオキサイド、酢酸トリメチルシリル、酢酸トリエチルシリル、プロピオン酸トリメチルシリル、メタクリル酸トリメチルシリル、トリフルオロ酢酸トリメチルシリル、メタンスルホン酸トリメチルシリル、エタンスルホン酸トリメチルシリル、メタンスルホン酸トリエチルシリル、フルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル、ビス(トリメチルシリル)スルフェート、トリス(トリメチルシロキシ)ボロン、トリス(トリメチルシリル)ホスフェート、及びトリス(トリメチルシリル)ホスファイト等が挙げられる。
 前記ホウ素含有化合物としては、ボロキシン、トリメチルボロキシン、トリメトキシボロキシン、トリエチルボロキシン、トリエトキシボロキシン、トリイソプロピルボロキシン、トリイソプロポキシボロキシン、トリn-プロピルボロキシン、トリn-プロポキシボロキシン、トリn-ブチルボロキシン、トリn-ブチロキシボロキシン、トリフェニルボロキシン、トリフェノキシボロキシン、トリシクロヘキシルボロキシン、及びトリシクロヘキソキシボロキシン等が挙げられる。
 本実施形態に係る非水電解液は、前記非水電解液用添加剤、非水溶媒、及び電解質を含有する。
 非水電解液における非水電解液用添加剤(又は(1a)若しくは(1b)で表される化合物)の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、総量で0.005~10質量%であってよい。非水電解液用添加剤の含有量が0.005質量%以上であると、より優れた電池特性を得られ、含有量が10質量%以下であると、非水電解液の粘度が上昇しにくいため、イオンの移動度を充分に確保できる。同様の観点から、非水電解液用添加剤(又は(1a)若しくは(1b)で表される化合物)の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、総量で0.01~10質量%の範囲であってもよい。
 前記式(1a)又は(1b)で表される化合物と前記環状カーボネート化合物とを添加剤として併用する場合、当該環状カーボネート化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.001~10質量%であってもよい。当該環状カーボネート化合物の含有量がこの範囲にあると、SEIが厚くなり過ぎずに、より高温下でのSEIの安定性が高まる。当該環状カーボネート化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.01質量%以上、又は0.5質量%以上であってもよい。
 前記式(1a)又は(1b)で表される化合物と前記ニトリル化合物とを添加剤として併用する場合、当該ニトリル化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.001~10質量%であってもよい。当該ニトリル化合物の含有量がこの範囲であると、SEIが厚くなり過ぎずに、より高温下でのSEIの安定性が高まる。当該ニトリル化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.01質量%以上、又は0.5質量%以上であってもよい。
 前記式(1a)又は(1b)で表される化合物と前記イソシアネート化合物とを添加剤として併用する場合、当該イソシアネート化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.01~5質量%であってもよい。当該イソシアネート化合物の含有量がこの範囲であると、SEIが厚くなり過ぎずに、より高温下でのSEIの安定性が高まる。当該イソシアネート化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.5質量%以上であってもよく、3質量%以下であってもよい。
 前記式(1a)又は(1b)で表される化合物と前記C≡C基含有化合物とを添加剤として併用する場合、当該C≡C基含有化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.01~5質量%であってもよい。当該C≡C基含有化合物の含有量がこの範囲であると、SEIが厚くなり過ぎずに、より高温下のSEIの安定性が高まる。当該C≡C基含有化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.1質量%以上であってもよい。
 前記式(1a)又は(1b)で表される化合物と前記S=O基又はS(=O)基含有化合物とを添加剤として併用する場合、当該S=O基又はS(=O)基含有化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.001~5質量%であってもよい。当該S=O基又はS(=O)基含有化合物の含有量がこの範囲であると、SEIが厚くなり過ぎずに、より高温下でのSEIの安定性が高まる。当該S=O基又はS(=O)基含有化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.01質量%以上、又は0.1質量%以上であってもよい。
 前記式(1a)又は(1b)で表される化合物と前記リン含有化合物とを添加剤として併用する場合、当該リン含有化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.001~5質量%であってもよい。当該リン含有化合物の含有量がこの範囲であると、SEIが厚くなり過ぎずに、より高温下でのSEIの安定性が高まる。当該リン含有化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.01質量%以上、又は0.1質量%以上であってもよい。
 前記式(1a)又は(1b)で表される化合物と前記環状ホスファゼン化合物とを添加剤として併用する場合、当該環状ホスファゼン化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.001~5質量%であってもよい。当該環状ホスファゼン化合物の含有量がこの範囲であると、SEIが厚くなり過ぎずに、より高温下でのSEIの安定性が高まる。当該環状ホスファゼン化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.01質量%以上、又は0.1質量%以上であってもよい。
 前記式(1a)又は(1b)で表される化合物と前記酸無水物とを添加剤として併用する場合、当該酸無水物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.001~5質量%であってもよい。当該酸無水物の含有量がこの範囲であると、SEIが厚くなり過ぎずに、より高温下でのSEIの安定性が高まる。当該酸無水物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.01質量%以上、又は0.5質量%以上であってもよい。
 前記式(1a)又は(1b)で表される化合物と前記ホウ素含有化合物とを添加剤として併用する場合、当該ホウ素含有化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.001~5質量%であってもよい。この範囲では、SEIが厚くなり過ぎずに、より高温下でのSEIの安定性が高まる。当該ホウ素含有化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.01質量%以上、又は0.1質量%以上であってもよい。
 前記式(1a)又は(1b)で表される化合物と前記ケイ素含有化合物とを添加剤として併用する場合、当該ケイ素含有化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.01~5質量%であってもよい。当該ケイ素含有化合物の含有量がこの範囲であると、SEIが厚くなり過ぎずに、より高温下でのSEIの安定性が高まる。当該ケイ素含有化合物の含有量は、非水電解液の全質量を基準として、0.1質量%以上、又は0.5質量%以上であってもよい。
 前記非水溶媒としては、得られる非水電解液の粘度を低く抑える観点から、非プロトン性溶媒を選択できる。非プロトン性溶媒は、環状カーボネート、鎖状カーボネート、脂肪族カルボン酸エステル、ラクトン、ラクタム、環状エーテル、鎖状エーテル、スルホン、ニトリル及びこれらのハロゲン誘導体からなる群より選択される少なくとも1種であってもよい。非プロトン性溶媒としては、環状カーボネート又は鎖状カーボネートを選択でき、環状カーボネート及び鎖状カーボネートの組み合わせを選択することもできる。
 前記環状カーボネートとしては、例えば、炭酸エチレン、炭酸プロピレン、炭酸ブチレン等が挙げられる。添加剤の環状カーボネートとして例示された4-フルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オン(FEC)を、非水溶媒として用いてもよい。前記鎖状カーボネートとしては、例えば、炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、炭酸エチルメチル等が挙げられる。前記脂肪族カルボン酸エステルとしては、例えば、酢酸メチル、酢酸エチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、酪酸メチル、イソ酪酸メチル、トリメチル酢酸メチル等が挙げられる。前記ラクトンとしては、例えば、γ-ブチロラクトン等が挙げられる。前記ラクタムとしては、例えば、ε-カプロラクタム、N-メチルピロリドン等が挙げられる。前記環状エーテルとしては、例えば、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、1,3-ジオキソラン等が挙げられる。前記鎖状エーテルとしては、例えば、1,2-ジエトキシエタン、エトキシメトキシエタン等が挙げられる。前記スルホンとしては、例えば、スルホラン等が挙げられる。前記ニトリルとしては、例えば、アセトニトリル等が挙げられる。アセトニトリルは、添加剤として用いてもよいし、非水溶媒として用いてもよい。前記ハロゲン誘導体としては、例えば、4-クロロ-1,3-ジオキソラン-2-オン、4,5-ジフルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オン等が挙げられる。これらの非水溶媒は、単独で用いてもよいし、複数種を混合して用いてもよい。
 前記電解質は、リチウムイオンのイオン源となるリチウム塩であってもよい。電解質は、LiAlCl、LiBF、LiPF、LiClO、LiAsF及びLiSbFからなる群より選択される少なくとも1種であってもよい。解離度が高く電解液のイオン伝導度を高めることができ、更に耐酸化還元特性により長期間の使用による蓄電デバイスの性能劣化を抑制する作用がある観点から、電解質として、LiBF及び/又はLiPFを選択してもよい。これらの電解質は、単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
 前記電解質がLiBF及び/又はLiPFである場合、非水溶媒として、環状カーボネート及び鎖状カーボネートをそれぞれ1種以上組み合わせてもよい。特に、LiBF及び/又はLiPFと、炭酸エチレン及び炭酸ジエチルとを組み合わせてもよい。
 非水電解液における前記電解質の濃度は、非水電解液の体積を基準として、0.1~2.0mol/Lであってもよい。前記電解質の濃度が0.1mol/L以上であると、より優れた放電特性または充電特性等が得られる。前記電解質の濃度が2.0mol/L以下であると、非水電解液の粘度が上昇しにくいため、イオンの移動度をより高いレベルで確保できる。同様の観点から、前記電解質の濃度が0.5~1.5mol/Lであってもよい。
 本実施形態に係る非水電解液において、上記電解質(第1のリチウム塩)と、これとは異なる第2のリチウム塩とを併用してもよい。第2のリチウム塩としては、例えば、ジフルオロリン酸リチウム、リチウムビスオキサラトボレート(LiBOB)、リチウムテトラフルオロ(オキサラト)ホスフェート(LiTFOP)、リチウムジフルオロオキサラトボレート(LiDFOB)、リチウムジフルオロビスオキサラトホスフェート(LiDFOP)、テトラフルオロホウ酸リチウム、リチウムビスフルオロスルホニルイミド、リチウムテトラフルオロ(オキサラト)ホスフェート、及びLiPOF等のリン酸骨格を有するリチウム塩、並びに、リチウムトリフルオロ((メタンスルホニル)オキシ)ボレート、リチウムペンタフルオロ((メタンスルホニル)オキシ)ホスフェート、リチウムメチルサルフェート、リチウムエチルサルフェート、リチウム2,2,2-トリフルオロエチルサルフェート、及びフルオロスルホン酸リチウム等のS(=O)基を有するリチウム塩が挙げられる。第2のリチウム塩は、ジフルオロリン酸リチウム、リチウムビスオキサラトボレート、リチウムテトラフルオロ(オキサラト)ホスフェート、リチウムジフルオロオキサラトボレート、リチウムジフルオロビスオキサラトホスフェート、リチウムメチルサルフェート、リチウムエチルサルフェート、及びフルオロスルホン酸リチウムからなる群より選ばれるリチウム塩を一種以上含んでいてもよい。
 非水電解液における前記第2のリチウム塩の濃度は、非水電解液の体積を基準として、0.001~1.0mol/Lであってもよい。前記第2のリチウム塩の濃度が0.001mol/L以上であると、高温条件においてより優れた充放電特性が得られる。前記第2のリチウム塩の濃度が1.0mol/L以下であると、非水電解液の粘度が上昇しにくいため、イオンの移動度を充分に確保できる。同様の観点から、第2のリチウム塩の濃度は0.01~0.8mol/Lであってもよく、0.01~0.5mol/Lでもよい。
 本実施形態に係る非水電解液は、前記式(1a)又は(1b)で表される化合物を含む非水電解液用添加剤を、電解質および必要により添加される一般的な添加物が溶解されている非水溶媒に添加することにより調製される。
 本実施形態に係る非水電解液は、正極及び負極を備えた蓄電デバイスの電解液として使用することができる。例えば、本実施形態に係る非水電解液用添加剤を含有する非水電解液を、リチウムイオン電池等の非水電解液二次電池、又はリチウムイオンキャパシタ等の電気二重層キャパシタ等の蓄電デバイスに用いた場合、長期にわたるサイクル特性の向上、初期抵抗の抑制、および長期の抵抗上昇の抑制が可能である。更には、当該非水電解液用添加剤は、蓄電デバイスを高温で長期間貯蔵したときのガス発生を抑制することもできる。
 図1は、蓄電デバイスの一例としての非水電解液二次電池の一実施形態を示す模式断面図である。図1に示される非水電解液二次電池1は、正極板4(正極)及び負極板7(負極)と、正極板4と負極板7との間に配置された非水電解液8と、非水電解液8中に設けられたセパレータ9と、を備える。正極板4は、正極集電体2と非水電解液8側に設けられた正極活物質層3とを有する。負極板7は、負極集電体5と非水電解液8側に設けられた負極活物質層6とを有する。非水電解液8として、上述の実施形態に係る非水電解液を用いることができる。図1では、蓄電デバイスとして非水電解液二次電池を示したが、当該非水電解液が適用され得る蓄電デバイスはこれに限定されることはなく、電気二重層キャパシタ等のその他の蓄電デバイスであってもよい。
 正極集電体2及び負極集電体5としては、例えば、アルミニウム、銅、ニッケル、ステンレス等の金属からなる金属箔を用いることができる。
 正極活物質層3は正極活物質を含む。正極活物質は、リチウム含有複合酸化物であってもよい。リチウム含有複合酸化物は、例えば、LiMnO、LiFeO、LiCoO、LiMn、LiFeSiO、LiNi1/3Co1/3Mn1/3、LiNi0.5Co0.2Mn0.3、LiNi0.6Co0.2Mn0.2、LiNi0.8Co0.1Mn0.1、LiNiCo(但し、0.01<x<1、0≦y≦1、0≦z≦1、x+y+z=1であり、MはMn、V、Mg、Mo、Nb、Fe、Cu及びAlからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素である。)、LiFePO4、LiNi0.8Co0.15Al0.05等のリチウム含有複合酸化物が挙げられる。
 負極活物質層6は負極活物質を含む。負極活物質としては、例えば、リチウムを吸蔵、放出することができる材料が挙げられる。このような材料としては、結晶性炭素(天然黒鉛及び人造黒鉛等)、非晶質炭素、炭素被覆黒鉛及び樹脂被覆黒鉛等の炭素材料、酸化インジウム、酸化シリコン、酸化スズ、チタン酸リチウム、酸化亜鉛及び酸化リチウム等の酸化物材料、リチウム金属、及びリチウムと合金を形成することができる金属等の金属材料等が挙げられる。前記リチウムと合金を形成することができる金属としては、例えば、Cu、Sn、Si、Co、Mn、Fe、Sb、Ag等が挙げられ、これらの金属とリチウムとを含む2元又は3元からなる合金を負極活物質として用いることもできる。これらの負極活物質は単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。
 高エネルギー密度化の観点から、前記負極活物質として、黒鉛などの炭素材料と、Si、Si合金、Si酸化物などのSi系の活物質とを組み合わせてもよい。サイクル特性と高エネルギー密度化の両立という観点から、前記負極活物質として、黒鉛と、Si系の活物質とを組み合わせてもよい。係る組み合わせに関して、炭素材料とSi系の活物質との合計質量に対するSi系の活物質の質量の比は、0.5質量%以上95質量%以下、1質量%以上50質量%以下、又は2質量%以上40質量%以下であってもよい。
 正極活物質層3及び負極活物質層6は、結着剤を更に含んでいてもよい。結着剤としては、例えば、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、ビニリデンフルオライド-ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ビニリデンフルオライド-テトラフルオロエチレン共重合体、スチレン-ブタジエン共重合ゴム、カルボキシメチルセルロース、ポリテトラフルオロエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、アクリル酸-ポリアクリロニトリル、ポリアクリルアミド、ポリメタクリル酸、及びこれらの共重合体等が挙げられる。前記結着剤は正極活物質層と負極活物質層で同一であってもよく異なっていてもよい。
 正極活物質層3及び負極活物質層6は、抵抗を低下させる目的で、導電補助材を更に含んでいてもよい。導電補助材としては、グラファイト、カーボンブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック等の炭素質微粒子及び炭素繊維が挙げられる。
 セパレータ9としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂等からなる単層又は積層の微多孔性フィルム、織布、又は不織布多孔質フィルムを用いることができる。
 蓄電デバイスを構成する各部材の形状、厚み等の具体的な形態は、当業者であれば適宜設定することができる。蓄電デバイスの構成は、図1の形態に限られず、適宜変更が可能である。
 以下、実施例を挙げて本発明についてさらに具体的に説明する。ただし、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
1.非水電解液用添加剤(式(1a)又は(1b)で表される化合物)の合成
化合物1(3-メチルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 攪拌機、冷却管、温度計及び滴下ロートを備え付けた300mLの4つ口フラスコにジクロロメタン50mLを仕込んだ。そこに、氷浴にて冷却しながら、3-メルカプトスルホラン(1.52g、10mmol)及びトリエチルアミン(0.972g、12mmol)を加えて。次いで、メタンスルホニルクロリド(1.24g、10mmol)を滴下後、フラスコ内の反応液を40℃に昇温し、その温度を維持しながら反応液を40時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、水50mLを加えた。次いで反応液を0℃まで冷却し、析出した固体を濾過により取り出して乾燥し、式(1-1)で表される化合物1(0.48g)を取得した。化合物1の収率は3-メルカプトスルホランに対し21%であった。得られた化合物1の分子量が230であることを、LC/MSスペクトルにより確認した。
化合物2(3-(N-(メチルスルホニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 3-メルカプトスルホランを3-アミノスルホラン(1.35g、10mmol)に変更したこと以外は化合物1の合成と同様の反応により、式(1-2)で表される化合物2(0.89g)を取得した。化合物2の収率は3-アミノスルホランに対し42%であった。得られた化合物2の分子量が213であることを、LC/MSスペクトルにより確認した。
化合物3(3-(N-(メチルカルボニル)アミノテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 メタンスルホニルクロリドをアセチルクロリド(0.79g、10mmol)に変更したこと以外は化合物2の合成と同様の反応により、式(1-3)で表される化合物3(0.75g)を取得した。化合物3の収率は3-アミノスルホランに対し52%であった。得られた化合物3の分子量が177であることを、LC/MSスペクトルにより確認した。
化合物4(4-メチルスルホニルチオテトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキサイド-2-エン)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 3-メルカプトスルホランを4-アミノ-2-スルホレン(0.79g、10mmol)に変更したこと以外は化合物1の合成と同様の反応により、式(1-4)で表される化合物4を取得した。化合物4の収率は4-アミノ-2-スルホレンに対し32%であった。得られた化合物4の分子量が228であることをLC/MSスペクトルにより確認した。
2.非水電解液の調製
(実施例1~4)
 炭酸エチレン(EC)と炭酸ジエチル(DEC)とを、EC:DEC=30:70の体積組成比で混合して、混合非水溶媒を調製した。この混合非水溶媒に、電解質としてLiPFを1.0mol/Lの濃度となるように溶解させた。得られた溶液に、非水電解液用添加剤としての化合物1を添加して、実施例1の非水電解液を調製した。非水電解液用添加剤(化合物1)の濃度は、非水電解液の全質量に対して1.0質量%とした。化合物1に代えて化合物2、3又は4を用いたこと以外は同様にして、実施例2~4の非水電解液を調製した。
(比較例1)
 化合物1を用いなかったこと以外は、実施例1と同様にして非水電解液を調製した。
(比較例2)
 化合物1に代えて1,3-プロパンスルトン(PS)(東京化成工業株式会社製)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして非水電解液を調製した。
(比較例3)
 化合物1に代えてビニレンカーボネート(VC)(東京化成工業株式会社製)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして非水電解液を調製した。
(比較例4)
 化合物1に代えてフルオロエチレンカーボネート(FEC)(東京化成工業株式会社製)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして非水電解液を調製した。
3.非水電解液二次電池の作製
(非水電解液二次電池の作製)
 正極活物質としてのLiNi1/3Co1/3Mn1/3及び導電性付与剤としてのカーボンブラックを乾式混合した。得られた混合物を、バインダーとしてのポリフッ化ビニリデン(PVDF)が溶解したN-メチル-2-ピロリドン(NMP)中に均一に分散させ、スラリーを調製した。得られたスラリーをアルミ金属箔(角型、厚さ20μm)の両面に塗布し、塗膜からNMPを蒸発させることにより除去した後、全体をプレスして、正極集電体としてのアルミ金属箔と、その両面上に形成された正極活物質層とを有する正極シートを作製した。得られた正極シート中の固形分比率は、質量比で正極活物質:導電性付与剤:PVDF=92:5:3であった。
 負極活物質としてのグラファイト粉末を、バインダーとしてのスチレンブタジエンゴム(SBR)及び増粘剤としてのカルボキシメチルセルロース(CMC)を含む水中に均一に分散させ、スラリーを調製した。得られたスラリーを銅箔(角型、厚さ10μm)の片面に塗布した。塗膜から水を除去した後、全体をプレスして、負極集電体としての銅箔と、その片面上に形成された負極活物質層とを有する負極シートを得た。負極シートの固形分比率は、質量比で、負極活物質:CMC:SBR=98:1:1であった。
 作製した正極シート及び負極シートを、セパレータとともに、負極シート、セパレータ、正極シート、セパレータ、負極シートの順に積層して、電池要素を作製した。セパレータとしてポリエチレンフィルムを用いた。この電池要素を、アルミニウム箔(厚さ40μm)とその両面を被覆する樹脂層とを有するラミネートフィルムから形成された袋に、正極シート及び負極シートの端部が袋から突き出るように挿入した。次いで、袋内に実施例及び比較例で得られた各非水電解液を注入した。袋を真空封止し、シート状の非水電解液二次電池を得た。更に、電極間の密着性を高めるために、ガラス板でシート状非水電解液二次電池を挟んで加圧した。
4.評価
初期抵抗比
 得られた非水電解液二次電池を、25℃において、0.2Cに相当する電流で4.2Vまで充電した後、非水電解液二次電池を45℃において24時間保持した。その後、25℃において、0.2Cに相当する電流で3Vまで放電した。引き続き、0.2Cに相当する電流による4.2Vまでの充電と、0.2Cに相当する電流による3Vまでの放電とを交互に3サイクル繰り返すエージングにより、非水電解液二次電池を安定させた。その後、1Cで初期の充放電を行なってから、非水電解液二次電池の放電容量を測定し、これを「初期容量」とした。
 初期の充放電後に、初期容量の50%の容量を充電した非水電解液二次電池について、25℃において交流インピーダンスを測定し、これを初期抵抗(Ω)とした。ここで、「初期抵抗比」とは、比較例1の初期抵抗(Ω)を1としたときの、各非水電解液二次電池の抵抗の相対値である。
サイクル特性(放電容量維持率及び抵抗増加率)
 初期充放電後の各非水電解液二次電池について、充電レートを1C、放電レートを1C、充電終止電圧を4.2V、及び、放電終止電圧を3Vとする条件の200サイクルの充放電サイクル試験を行った。その後、1Cで充放電を行なって、非水電解液二次電池の放電容量を測定し、これを「200サイクル試験後の放電容量」とした。
 サイクル試験後に、200サイクル試験後の放電容量の50%容量まで充電した非水電解液二次電池について、25℃の環境下で交流インピーダンスを測定し、これを「200サイクル試験後の抵抗(Ω)」とした。ここで「放電容量維持率」及び「抵抗増加率」は、以下の式により算出される値である。
放電容量維持率(%)=(200サイクル試験後の放電容量/初期容量)×100
抵抗増加率(%)=(200サイクル試験後の抵抗/初期抵抗)×100
ガス発生量
 初期抵抗の評価、放電容量維持率及び抵抗増加率の評価に用いた電池とは別に、実施例及び比較例の各電解液を含む同様の構成の非水電解液二次電池を準備した。この非水電解液二次電池を、25℃において、0.2Cに相当する電流で4.2Vまで充電した後、45℃において24時間保持することでエージングした。その後、25℃において、0.2Cに相当する電流で3Vまで放電した。引き続き、0.2Cに相当する電流で4.2Vまで充電し、0.2Cに相当する電流で3Vまで放電する操作を3サイクル繰り返して、初期充放電を行い、非水電解液電池を安定させた。
 初期充放電後の非水電解液二次電池の体積をアルキメデス法により測定し、これを電池の初期体積(cm)とした。更に、非水電解液二次電池を、25℃において1Cに相当する電流で4.2Vまで充電した後、60℃において168時間保持した。その後、非水電解二次電池を25℃まで冷却してから、1Cに相当する電流で3Vまで放電した。放電後の非水電解液二次電池の体積をアルキメデス法により測定し、これを電池の高温保存後体積(cm)とした。以下の式によりガス発生量を算出した。
ガス発生量=(高温保存後体積)-(初期体積)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 表1に、各非水電解液二次電池の評価結果を示す。式(1a)又は(1b)で表される化合物を含む非水電解液を備える実施例の非水電解液二次電池では、初期抵抗が抑制され、長期にわたる優れたサイクル特性が示され、しかもガス発生が抑制されることが確認された。
 1…蓄電デバイス(非水電解液二次電池)、2…正極集電体、3…正極活物質層、4…正極板、5…負極集電体、6…負極活物質層、7…負極板、8…非水電解液、9…セパレータ。

Claims (11)

  1.  下記式(1a)又は(1b)で表される化合物を含む、非水電解液用添加剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式(1a)及び(1b)中、Xは、スルホニル基の硫黄原子とともに環状構造を構成している、置換されていてもよい炭素数3~7のアルキレン基又は置換されていてもよい炭素数3~7のアルケニレン基を示し、nは1~7の整数を示し、Zは下記式(2a)、(2b)又は(2c)で表される1価の基を示し、mは0又は1を示す。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     式(2a)、(2b)及び(2c)中のR2a、R2b及びR2cは、それぞれ独立して、置換されていてもよい炭素数1~4のアルキル基、置換されていてもよい炭素数2~4のアルケニル基、置換されていてもよい炭素数2~4のアルキニル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよい炭素数1~4のアルコキシ基、置換されていてもよい炭素数2~4のアルケニルオキシ基、置換されていてもよい炭素数2~4のアルキニルオキシ基、置換されていてもよいアリールオキシ基、ヒドロキシル基、リチウムアルコラート基、又はリチウム原子を示し、同一分子中の2つのR2cは同一でも異なってもよい。]
  2.  式(2a)、(2b)及び(2c)中のR2a、R2b及びR2cが、それぞれ独立して、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1~4のアルキル基、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数2~4のアルケニル基、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数2~4のアルキニル基、ハロゲン原子で置換されていてもよいアリール基、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1~4のアルコキシ基、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数2~4のアルケニルオキシ基、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数2~4のアルキニルオキシ基、ハロゲン原子で置換されていてもよいアリールオキシ基、ヒドロキシル基、リチウムアルコラート基、又はリチウム原子を示し、同一分子中の2つのR2cは同一でも異なってもよい、請求項1に記載の非水電解液用添加剤。
  3.  式(1a)及び(1b)中のXが炭素数3~7のアルキレン基である、請求項1又は2に記載の非水電解液用添加剤。
  4.  式(1a)及び(1b)中のXが炭素数4のアルキレン基である、請求項3に記載の非水電解液用添加剤。
  5.  式(1a)及び(1b)中のZが、式(2a)で表される1価の基である、請求項1~4のいずれか一項に記載の非水電解液用添加剤。
  6.  請求項1~5のいずれか一項に記載の非水電解液用添加剤、非水溶媒、及び電解質を含有する、非水電解液。
  7.  前記非水溶媒が環状カーボネート及び鎖状カーボネートを含む、請求項6に記載の非水電解液。
  8.  前記電解質がリチウム塩を含む、請求項6又は7に記載の非水電解液。
  9.  請求項6~8のいずれか一項に記載の非水電解液と、正極及び負極と、を備える、蓄電デバイス。
  10.  請求項6~8のいずれか一項に記載の非水電解液と、正極及び負極と、を備える、リチウムイオン電池。
  11.  請求項6~8のいずれか一項に記載の非水電解液と、正極及び負極と、を備える、リチウムイオンキャパシタ。
PCT/JP2019/001880 2018-03-30 2019-01-22 非水電解液用添加剤、非水電解液及び蓄電デバイス WO2019187545A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020509716A JP7258012B2 (ja) 2018-03-30 2019-01-22 非水電解液用添加剤、非水電解液及び蓄電デバイス
CN201980023321.4A CN111937216A (zh) 2018-03-30 2019-01-22 非水电解液用添加剂、非水电解液及蓄电器件
US17/041,341 US20210367269A1 (en) 2018-03-30 2019-01-22 Additive for nonaqueous electrolyte solutions, nonaqueous electrolyte solution, and electricity storage device
EP19775625.7A EP3772130A4 (en) 2018-03-30 2019-01-22 ADDITIVE FOR NON-AQUEOUS ELECTROLYTIC SOLUTIONS, NON-AQUEOUS ELECTROLYTIC SOLUTION AND ELECTRICITY STORAGE DEVICE
KR1020207028734A KR20200135381A (ko) 2018-03-30 2019-01-22 비수 전해액용 첨가제, 비수 전해액 및 축전 디바이스

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-067264 2018-03-30
JP2018067264 2018-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019187545A1 true WO2019187545A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68061320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/001880 WO2019187545A1 (ja) 2018-03-30 2019-01-22 非水電解液用添加剤、非水電解液及び蓄電デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210367269A1 (ja)
EP (1) EP3772130A4 (ja)
JP (1) JP7258012B2 (ja)
KR (1) KR20200135381A (ja)
CN (1) CN111937216A (ja)
TW (1) TWI793269B (ja)
WO (1) WO2019187545A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210036365A1 (en) * 2018-07-02 2021-02-04 Lg Chem, Ltd. Lithium Secondary Battery Having Improved High-Temperature Characteristics

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114400377B (zh) * 2021-12-28 2023-08-01 大连中比动力电池有限公司 一种可用于铁酸钠钠离子电池的添加剂及电解液

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102173A (ja) 1986-10-16 1988-05-07 Hitachi Maxell Ltd リチウム二次電池
JPH0574486A (ja) 1991-09-10 1993-03-26 Sanyo Electric Co Ltd 非水系電解液電池
JPH1050342A (ja) 1996-08-01 1998-02-20 Sony Corp 非水電解質二次電池
JP2012106987A (ja) * 2010-10-20 2012-06-07 Daikin Industries Ltd 含フッ素スルホラン、及び、含フッ素スルホランの製造方法
JP2016192360A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 住友精化株式会社 非水電解液用添加剤、非水電解液、及び、蓄電デバイス
JP2016192358A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 住友精化株式会社 非水電解液用添加剤、非水電解液、及び、蓄電デバイス
JP2017208322A (ja) * 2016-05-16 2017-11-24 宇部興産株式会社 非水電解液及びそれを用いた蓄電デバイス
WO2018016195A1 (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 住友精化株式会社 非水電解液用添加剤、非水電解液、及び、蓄電デバイス

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3106565A (en) * 1960-05-02 1963-10-08 Monsanto Chemicals Organophosphorus esters
BE626912A (ja) * 1962-01-08
US3357996A (en) * 1964-06-18 1967-12-12 Phillips Petroleum Co Sulfolane compounds
GB1204426A (en) * 1967-11-11 1970-09-09 Bayer Ag Process for the continuous dyeing of articles made of polyacrylonitrile or copolymers containing acrylonitrile
JPS5821914B2 (ja) * 1974-08-05 1983-05-04 テイコクカガクサンギヨウ カブシキガイシヤ イミダゾ−ルユウドウタイノ セイホウ
GB1473757A (en) * 1974-08-05 1977-05-18 Teikoku Chem Ind Co Ltd Ureylenethiophanes and their related compounds and production thereof
US4619924A (en) * 1984-05-18 1986-10-28 Pfizer Inc. 2-alkylthiopenem derivatives
JP5674390B2 (ja) * 2010-09-13 2015-02-25 住友精化株式会社 スルホン化合物及びそれを用いた非水電解液
KR101424188B1 (ko) * 2012-04-25 2014-07-28 이원실 음이온 수용체와 이를 포함한 전해질 및 이를 함유한 리튬 이온 전지 및 리튬 이온 캐패시터
JP6151501B2 (ja) * 2012-10-01 2017-06-21 旭化成株式会社 高分子電解質含有溶液及び固体高分子電解質膜の製造方法
JP6411270B2 (ja) * 2015-03-31 2018-10-24 住友精化株式会社 非水電解液用添加剤、非水電解液、及び、蓄電デバイス
US20180358655A1 (en) * 2015-03-31 2018-12-13 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Additive for non-aqueous electrolyte, non-aqueous electrolyte, and power storage device
JP6411268B2 (ja) * 2015-03-31 2018-10-24 住友精化株式会社 非水電解液用添加剤、非水電解液、及び、蓄電デバイス
KR102571760B1 (ko) * 2015-09-09 2023-08-28 스미토모 세이카 가부시키가이샤 비수 전해액용 첨가제, 비수 전해액, 및 축전 디바이스
KR102547064B1 (ko) * 2016-03-18 2023-06-23 삼성에스디아이 주식회사 유기전해액 및 상기 전해액을 채용한 리튬 전지

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102173A (ja) 1986-10-16 1988-05-07 Hitachi Maxell Ltd リチウム二次電池
JPH0574486A (ja) 1991-09-10 1993-03-26 Sanyo Electric Co Ltd 非水系電解液電池
JPH1050342A (ja) 1996-08-01 1998-02-20 Sony Corp 非水電解質二次電池
JP2012106987A (ja) * 2010-10-20 2012-06-07 Daikin Industries Ltd 含フッ素スルホラン、及び、含フッ素スルホランの製造方法
JP2016192360A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 住友精化株式会社 非水電解液用添加剤、非水電解液、及び、蓄電デバイス
JP2016192358A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 住友精化株式会社 非水電解液用添加剤、非水電解液、及び、蓄電デバイス
JP2017208322A (ja) * 2016-05-16 2017-11-24 宇部興産株式会社 非水電解液及びそれを用いた蓄電デバイス
WO2018016195A1 (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 住友精化株式会社 非水電解液用添加剤、非水電解液、及び、蓄電デバイス

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3772130A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210036365A1 (en) * 2018-07-02 2021-02-04 Lg Chem, Ltd. Lithium Secondary Battery Having Improved High-Temperature Characteristics
US11870036B2 (en) * 2018-07-02 2024-01-09 Lg Energy Solution, Ltd. Lithium secondary battery having improved high-temperature characteristics

Also Published As

Publication number Publication date
TWI793269B (zh) 2023-02-21
KR20200135381A (ko) 2020-12-02
US20210367269A1 (en) 2021-11-25
JP7258012B2 (ja) 2023-04-14
TW201943141A (zh) 2019-11-01
EP3772130A1 (en) 2021-02-03
JPWO2019187545A1 (ja) 2021-04-08
EP3772130A4 (en) 2022-01-19
CN111937216A (zh) 2020-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110383565B (zh) 非水电解液用添加剂、非水电解液及蓄电装置
JP7045240B2 (ja) 非水電解液用添加剤、非水電解液及び蓄電デバイス
WO2018016195A1 (ja) 非水電解液用添加剤、非水電解液、及び、蓄電デバイス
CN110915037A (zh) 含磷电解质
KR20190057337A (ko) 전해액 첨가제로서의 실릴 에스터 포스피네이트
JP7187125B2 (ja) 非水系電解液及びそれを用いたエネルギーデバイス
JP2019537195A (ja) 二官能性ホスホン酸シリルエステルを含む電気化学セル
WO2019187545A1 (ja) 非水電解液用添加剤、非水電解液及び蓄電デバイス
WO2024034520A1 (ja) 二次電池用非水電解液、並びに、リチウムイオン電池及びリチウムイオンキャパシタ
JP2020527284A (ja) リチウム電池用の電解質組成物のための複素環式スルホニルフルオリド添加剤
WO2022158400A1 (ja) 非水電解液及び非水電解液電池
US20240120541A1 (en) Nonaqueous Electrolytic Solution, Nonaqueous Electrolytic Solution Battery, and Compound
WO2018164130A1 (ja) 非水電解液用添加剤、非水電解液、及び、蓄電デバイス
WO2024034521A1 (ja) 二次電池用非水電解液、並びに、リチウムイオン電池及びリチウムイオンキャパシタ
JP7113995B1 (ja) リチウムイオン電池用電極及びリチウムイオン電池
WO2024034522A1 (ja) 非水電解液用添加剤、非水電解液及び蓄電デバイス
JP7258205B1 (ja) リチウムイオン電池用電極及びリチウムイオン電池
US20240105992A1 (en) Nonaqueous Electrolytic Solution, Nonaqueous Electrolytic Solution Battery, and Compound
WO2022158398A1 (ja) 非水電解液及び非水電解液電池
TW202410519A (zh) 二次電池用非水電解液、以及鋰離子電池及鋰離子電容器
TW202412373A (zh) 非水電解液用添加劑、非水電解液及蓄電裝置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19775625

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020509716

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207028734

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019775625

Country of ref document: EP