WO2019181325A1 - 作業機械、および作業機械を含むシステム - Google Patents

作業機械、および作業機械を含むシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2019181325A1
WO2019181325A1 PCT/JP2019/005985 JP2019005985W WO2019181325A1 WO 2019181325 A1 WO2019181325 A1 WO 2019181325A1 JP 2019005985 W JP2019005985 W JP 2019005985W WO 2019181325 A1 WO2019181325 A1 WO 2019181325A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
work
bucket
content
excavation
work machine
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/005985
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正樹 大門
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to US16/647,974 priority Critical patent/US11371217B2/en
Priority to CN201980004533.8A priority patent/CN111094663B/zh
Priority to EP19771632.7A priority patent/EP3656933B1/en
Publication of WO2019181325A1 publication Critical patent/WO2019181325A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • E02F3/431Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for bucket-arms, front-end loaders, dumpers or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/283Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a single arm pivoted directly on the chassis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2004Control mechanisms, e.g. control levers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/264Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/267Diagnosing or detecting failure of vehicles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/02Registering or indicating driving, working, idle, or waiting time only

Definitions

  • the present disclosure relates to a work machine and a system including the work machine.
  • Patent Document 1 a technique for discriminating a direct work, an indirect work, and a waiting work based on a detection signal of a detection device provided in the wheel loader body is disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2-132581 (Patent Document 1).
  • excavation and loading work in which the vehicle is advanced and the boom is lifted and the earth and sand is poured into the bucket, and the earth and sand loaded on the dump truck bed is loaded with fuel.
  • the load value (payload weight) of earth and sand obtained by excavation and loading work is an element related to the productivity of the wheel loader. Therefore, excavation loading work is an important work in terms of fuel consumption and productivity.
  • the wheel loader operates to raise the boom in the same way as excavation and loading, but as a work that does not load, the soil loaded in the bucket is discharged on the spot and piled up There is.
  • the hoisting work is an operation for adjusting the shape of the pile of earth and sand to facilitate the excavation and loading work, but is not directly related to the production amount of the wheel loader.
  • a work machine and a system including the work machine that can more accurately determine the work content of the work machine are provided.
  • a work machine includes a vehicle body, a work machine attached to the car body, and a controller that discriminates the work content of the work machine.
  • the work content by the work machine includes at least two of dosing, hoisting, and excavation loading.
  • the controller specifies the work contents from the work start to the work end based on the determination results of two or more work contents separated in time in the work history from the work start to the work end.
  • a work machine includes a vehicle body, a work machine attached to the car body, and a controller that discriminates the work content of the work machine.
  • the work content by the work machine includes at least two of dosing, hoisting, and excavation loading.
  • the controller determines the work content at the end of the work, and specifies the work content determined at the end of the work as the work content from the work start to the work end.
  • FIG. 1 is a side view of a wheel loader 1 based on the embodiment.
  • the wheel loader 1 includes a vehicle body frame 2, a work implement 3, a traveling device 4, and a cab 5.
  • the traveling device 4 includes traveling wheels 4a and 4b.
  • the wheel loader 1 can be self-propelled when the traveling wheels 4 a and 4 b are rotationally driven, and can perform a desired work using the work machine 3.
  • the vehicle body frame 2 includes a front frame 11 and a rear frame 12.
  • the front frame 11 and the rear frame 12 are attached so as to be swingable in the left-right direction.
  • a steering cylinder 13 is attached to the front frame 11 and the rear frame 12.
  • the steering cylinder 13 is a hydraulic cylinder. As the steering cylinder 13 expands and contracts with hydraulic oil from a steering pump (not shown), the traveling direction of the wheel loader 1 is changed to the left and right.
  • the direction in which the wheel loader 1 travels straight is referred to as the front-rear direction of the wheel loader 1.
  • the front-rear direction of the wheel loader 1 the side on which the work implement 3 is disposed with respect to the body frame 2 is defined as the front direction, and the side opposite to the front direction is defined as the rear direction.
  • the left-right direction of the wheel loader 1 is a direction orthogonal to the front-rear direction in plan view. When viewed from the front, the right and left sides in the left-right direction are the right direction and the left direction, respectively.
  • the up-down direction of the wheel loader 1 is a direction orthogonal to a plane defined by the front-rear direction and the left-right direction. In the vertical direction, the side with the ground is the lower side, and the side with the sky is the upper side.
  • the front-rear direction is the front-rear direction of the operator seated in the driver's seat in the cab 5.
  • the left-right direction is the left-right direction of the operator seated on the driver's seat.
  • the left-right direction is the vehicle width direction of the wheel loader 1.
  • the up-down direction is the up-down direction of the worker seated on the driver's seat.
  • the direction facing the worker seated in the driver's seat is the forward direction
  • the backward direction of the worker seated in the driver's seat is the backward direction.
  • the right side and the left side when the operator seated in the driver's seat faces the front are the right direction and the left direction, respectively.
  • the foot side of the operator seated in the driver's seat is the lower side, and the upper head side is the upper side.
  • the work frame 3 and the traveling wheel 4a are attached to the front frame 11.
  • the work machine 3 includes a boom 14 and a bucket 6.
  • a base end portion of the boom 14 is rotatably attached to the front frame 11 by a boom pin 10.
  • the bucket 6 is rotatably attached to the boom 14 by a bucket pin 17 located at the tip of the boom 14.
  • the front frame 11 and the boom 14 are connected by a boom cylinder 16.
  • the boom cylinder 16 is a hydraulic cylinder.
  • the boom 14 moves up and down as the boom cylinder 16 expands and contracts with hydraulic oil from the work machine pump 25 (see FIG. 2).
  • the boom cylinder 16 drives the boom 14.
  • the work machine 3 further includes a bell crank 18, a tilt cylinder 19, and a tilt rod 15.
  • the bell crank 18 is rotatably supported by the boom 14 by a support pin 18 a located at the approximate center of the boom 14.
  • the tilt cylinder 19 connects the base end portion of the bell crank 18 and the front frame 11.
  • the tilt rod 15 connects the tip of the bell crank 18 and the bucket 6.
  • the tilt cylinder 19 is a hydraulic cylinder. As the tilt cylinder 19 expands and contracts with hydraulic oil from the work implement pump 25 (see FIG. 2), the bucket 6 rotates up and down.
  • the tilt cylinder 19 drives the bucket 6.
  • the cab 5 and the traveling wheel 4b are attached to the rear frame 12.
  • the cab 5 is disposed behind the boom 14.
  • the cab 5 is placed on the vehicle body frame 2.
  • a seat on which an operator sits, an operation device, and the like are arranged.
  • FIG. 2 is a schematic block diagram showing the configuration of the wheel loader 1.
  • the wheel loader 1 includes an engine 20, a power take-out unit 22, a power transmission mechanism 23, a cylinder drive unit 24, a first angle detector 29, a second angle detector 48, and a first processing device 30.
  • the engine 20 is, for example, a diesel engine.
  • the output of the engine 20 is controlled by adjusting the amount of fuel injected into the cylinder of the engine 20.
  • the power take-out unit 22 is a device that distributes the output of the engine 20 to the power transmission mechanism 23 and the cylinder drive unit 24.
  • the power transmission mechanism 23 is a mechanism that transmits the driving force from the engine 20 to the front wheels 4a and the rear wheels 4b.
  • the power transmission mechanism 23 shifts the rotation of the input shaft 21 and outputs it to the output shaft 23a.
  • a vehicle speed detector 27 for detecting the vehicle speed of the wheel loader 1 is attached to the output shaft 23 a of the power transmission mechanism 23.
  • the wheel loader 1 includes a vehicle speed detector 27.
  • the vehicle speed detector 27 detects the moving speed of the wheel loader 1 by the traveling device 4 by detecting the rotational speed of the output shaft 23a.
  • the vehicle speed detector 27 functions as a rotation sensor for detecting the rotation speed of the output shaft 23a.
  • the vehicle speed detector 27 functions as a movement detector that detects movement by the traveling device 4.
  • the vehicle speed detector 27 outputs a detection signal indicating the vehicle speed of the wheel loader 1 to the first processing device 30.
  • the cylinder drive unit 24 has a work machine pump 25 and a control valve 26.
  • the output of the engine 20 is transmitted to the work machine pump 25 via the power take-out unit 22.
  • the hydraulic oil discharged from the work machine pump 25 is supplied to the boom cylinder 16 and the tilt cylinder 19 via the control valve 26.
  • the first hydraulic pressure detectors 28a and 28b for detecting the hydraulic pressure in the oil chamber of the boom cylinder 16 are attached to the boom cylinder 16.
  • the wheel loader 1 includes first hydraulic pressure detectors 28a and 28b.
  • the first oil pressure detectors 28a and 28b have, for example, a pressure sensor 28a for detecting head pressure and a pressure sensor 28b for detecting bottom pressure.
  • the pressure sensor 28 a is attached to the head side of the boom cylinder 16.
  • the pressure sensor 28 a can detect the pressure (head pressure) of hydraulic oil in the cylinder head side oil chamber of the boom cylinder 16.
  • the pressure sensor 28 a outputs a detection signal indicating the head pressure of the boom cylinder 16 to the first processing device 30.
  • the pressure sensor 28b is attached to the bottom side of the boom cylinder 16.
  • the pressure sensor 28 b can detect the pressure (bottom pressure) of the hydraulic oil in the cylinder bottom side oil chamber of the boom cylinder 16.
  • the pressure sensor 28 b outputs a detection signal indicating the bottom pressure of the boom cylinder 16 to the first processing device 30.
  • the first angle detector 29 is, for example, a potentiometer attached to the boom pin 10.
  • the first angle detector 29 detects a boom angle representing the lift angle (tilt angle) of the boom 14.
  • the first angle detector 29 outputs a detection signal indicating the boom angle to the first processing device 30.
  • the boom angle ⁇ is an angle of a straight line LB extending in a direction from the center of the boom pin 10 toward the center of the bucket pin 17 with respect to a horizontal line LH extending forward from the center of the boom pin 10.
  • the boom angle ⁇ is positive when the straight line LB is above the horizontal line LH.
  • the boom angle ⁇ is negative when the straight line LB is below the horizontal line LH.
  • the first angle detector 29 may be a stroke sensor disposed in the boom cylinder 16.
  • the second angle detector 48 is, for example, a potentiometer attached to the support pin 18a.
  • the second angle detector 48 detects the angle of the bell crank 18 with respect to the boom 14 (bell crank angle), thereby detecting the bucket angle representing the tilt angle of the bucket 6 with respect to the boom 14.
  • the second angle detector 48 outputs a detection signal indicating the bucket angle to the first processing device 30.
  • the bucket angle is, for example, an angle formed by the straight line LB and a straight line connecting the center of the bucket pin 17 and the blade edge 6a of the bucket 6.
  • the bucket angle is positive when the blade edge 6a of the bucket 6 is above the straight line LB.
  • the second angle detector 48 may be a stroke sensor disposed in the tilt cylinder 19.
  • the wheel loader 1 includes an operating device operated by an operator in the cab 5.
  • the operating device includes a forward / reverse switching device 49, an accelerator operating device 51, a boom operating device 52, a bucket operating device 54, and a brake operating device 58.
  • the forward / reverse switching device 49 includes an operation member 49a and a member position detection sensor 49b.
  • the operation member 49a is operated by an operator to instruct switching between forward and reverse travel of the vehicle.
  • the operation member 49a can be switched to forward (F), neutral (N), and reverse (R) positions.
  • the member position detection sensor 49b detects the position of the operation member 49a.
  • the member position detection sensor 49 b outputs a forward / reverse command detection signal (forward, neutral, reverse) represented by the position of the operation member 49 a to the first processing device 30.
  • the accelerator operation device 51 includes an accelerator operation member 51a and an accelerator operation detection unit 51b.
  • the accelerator operation member 51a is operated by an operator in order to set a target rotation speed of the engine 20.
  • the accelerator operation detection unit 51b detects an operation amount (accelerator operation amount) of the accelerator operation member 51a.
  • the accelerator operation detection unit 51 b outputs a detection signal indicating the accelerator operation amount to the first processing device 30.
  • the brake operation device 58 includes a brake operation member 58a and a brake operation detection unit 58b.
  • the brake operation member 58a is operated by an operator in order to operate the deceleration force of the wheel loader 1.
  • the brake operation detection unit 58b detects an operation amount (brake operation amount) of the brake operation member 58a.
  • the brake operation detection unit 58 b outputs a detection signal indicating the amount of brake operation to the first processing device 30.
  • the brake oil pressure may be used as the brake operation amount.
  • the boom operation device 52 includes a boom operation member 52a and a boom operation detection unit 52b.
  • the boom operation member 52a is operated by an operator to raise or lower the boom 14.
  • the boom operation detection unit 52b detects the position of the boom operation member 52a.
  • the boom operation detection unit 52 b outputs a detection signal for raising or lowering the boom 14 represented by the position of the boom operation member 52 a to the first processing device 30.
  • the bucket operation device 54 includes a bucket operation member 54a and a bucket operation detection unit 54b.
  • the bucket operation member 54a is operated by an operator to cause the bucket 6 to perform excavation operation or dump operation.
  • the bucket operation detection unit 54b detects the position of the bucket operation member 54a.
  • the bucket operation detection unit 54 b outputs a detection signal of an operation command in the excavation direction or the dump direction of the bucket 6 represented by the position of the bucket operation member 54 a to the first processing device 30.
  • the first angle detector 29, the second angle detector 48, the first hydraulic pressure detectors 28a and 28b, the boom operation detection unit 52b, and the bucket operation detection unit 54b are included in the work implement sensor.
  • the work machine sensor detects the state of the work machine 3. Further, the loaded weight in the bucket 6 can be calculated from the detection value of the work machine sensor.
  • the work machine sensor includes at least one of a pressure sensor and a strain sensor.
  • the work machine sensor includes a work machine position sensor.
  • the work machine position sensors are, for example, the first angle detector 29, the second angle detector 48, the boom operation detection unit 52b, and the bucket operation detection unit 54b.
  • the first processing device 30 is constituted by a microcomputer including a storage device such as a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory), and an arithmetic device such as a CPU (Central Processing Unit).
  • the first processing device 30 may be realized as part of the function of the controller of the wheel loader 1 that controls the operation of the engine 20, the work machine 3, the power transmission mechanism 23, and the like.
  • the first processing device 30 includes a vehicle speed signal detected by the vehicle speed detector 27, a boom angle signal detected by the first angle detector 29, and a boom cylinder detected by the pressure sensor 28b. 16 bottom pressure signals and a forward / reverse command signal detected by the forward / reverse switching device 49 are input.
  • the 1st processing apparatus 30 integrates the conveyance work information of the load of the bucket 6 based on the input signal or more.
  • the transport work information is, for example, the number of transport work, the total transport weight, the total transport distance, and the total work amount.
  • the number of times of carrying work represents the number of times of carrying out a predetermined carrying work such as V-shape from the start to the end of the integration.
  • the period from the start to the end of the integration means a period during which the operator operates the wheel loader 1 within a predetermined time such as one day. The period may be managed separately for each operator. Further, the period may be set manually by an operator.
  • the total transported weight is the total weight of the load transported by the bucket 6 from the start to the end of the integration.
  • the total transport distance is the total distance that the wheel loader 1 has moved in a state where the bucket 6 is loaded from the start to the end of the integration.
  • the total work amount is a product of the total transport weight and the total transport distance from the start to the end of the integration.
  • a bucket angle signal detected by the second angle detector 48 is input to the first processing device 30.
  • the first processing device 30 calculates the current position of the blade edge 6a of the bucket 6 based on the vehicle speed signal of the wheel loader 1, the boom angle signal, and the bucket angle signal.
  • the wheel loader 1 further includes a display unit 40 and an output unit 45.
  • the display unit 40 is a monitor disposed on the cab 5 and visually recognized by the operator.
  • the display unit 40 displays the transport work information counted by the first processing device 30.
  • the output unit 45 outputs transportation work information to a server (second processing device 70) installed outside the wheel loader 1.
  • the output unit 45 may have a communication function such as wireless communication, for example, and may communicate with the input unit 71 of the second processing device 70.
  • the output unit 45 may be an interface of a portable storage device (such as a memory card) that can be accessed by the input unit 71 of the second processing device 70, for example.
  • the second processing device 70 has a display unit 75 corresponding to a monitor function, and can display the transport work information output from the output unit 45.
  • the wheel loader 1 of the present embodiment executes excavation work for scooping up excavation objects such as earth and sand.
  • Drawing 3 is a figure explaining excavation work by wheel loader 1 based on an embodiment.
  • the wheel loader 1 causes the cutting edge 6 a of the bucket 6 to bite into the excavation target 100 and then raises the bucket 6 along the bucket trajectory L as indicated by a curved arrow in FIG. 3. . Thereby, the excavation work which scoops up the excavation target object 100 is performed.
  • the wheel loader 1 performs an excavation operation for scooping up the excavation target object 100 into the bucket 6 and a loading operation for loading the load (excavation target object 100) in the bucket 6 onto a transport machine such as a dump truck 200.
  • Drawing 4 is a mimetic diagram showing an example of a series of operation processes which constitute excavation operation and loading operation of wheel loader 1 based on an embodiment.
  • the wheel loader 1 repeatedly performs a plurality of work steps as described below, excavates the excavation target object 100, and loads the excavation target object 100 on a transport machine such as a dump truck 200.
  • the wheel loader 1 moves forward toward the excavation object 100.
  • the operator operates the boom cylinder 16 and the tilt cylinder 19 so that the work machine 3 is placed in an excavation posture in which the tip of the boom 14 is at a low position and the bucket 6 is directed horizontally. Is advanced toward the excavation object 100.
  • the operator advances the wheel loader 1 until the cutting edge 6a of the bucket 6 bites into the excavation object 100. As shown in FIG. In this excavation (plunging) step, the blade edge 6 a of the bucket 6 bites into the excavation target object 100.
  • the operator then operates the boom cylinder 16 to raise the bucket 6 and also operates the tilt cylinder 19 to tilt the bucket 6 back.
  • this excavation (pinching) step the bucket 6 rises along the bucket trajectory L as indicated by an arrow in the figure, and the excavation target object 100 is driven into the bucket 6. Thereby, the excavation work which scoops up the excavation target object 100 is performed.
  • the piling process may be completed by simply tilting back the bucket 6 once. Or, in the swaging process, the bucket 6 may be tilted back, neutralized, and tilted back again.
  • the operator moves the wheel loader 1 backward in the load reverse movement process.
  • the operator may raise the boom while moving backward, and may raise the boom while moving forward in FIG.
  • the operator advances the wheel loader 1 to approach the dump truck 200 while maintaining the state where the bucket 6 is raised or while raising the bucket 6.
  • the bucket 6 is positioned almost directly above the loading platform of the dump truck 200.
  • the operator dumps the bucket 6 at a predetermined position, and loads the load (excavation object) in the bucket 6 onto the loading platform of the dump truck 200.
  • This process is a so-called soil removal process.
  • the operator lowers the boom 14 while moving the wheel loader 1 backward, and returns the bucket 6 to the excavation posture.
  • FIG. 5 is a table showing a determination method of a series of work steps constituting the excavation operation and the loading operation of the wheel loader 1.
  • FIG. 5 the name of the work process shown in FIG. 4 (A) to FIG. 4 (F) is shown in the top row of “work process”.
  • the first processing device 30 (FIG. 2) is used to determine which process is the current work process. ) Shows various judgment conditions.
  • the determination conditions for the operator's operation on the work implement 3 are indicated by circles.
  • the determination condition regarding the operation with respect to the boom 14 is shown in the row “Boom”
  • the determination condition regarding the operation with respect to the bucket 6 is shown in the row “Bucket”.
  • a determination condition for the current hydraulic pressure of the cylinder of the work implement 3, for example, the hydraulic pressure of the cylinder bottom chamber of the boom cylinder 16 is shown.
  • four reference values A, B, C, and P are preset with respect to the hydraulic pressure, and a plurality of pressure ranges (ranges less than the reference value P, reference values A to C are set by these reference values A, B, C, and P.
  • Range, a range from the reference value B to P, and a range less than the reference value C) are set as the determination conditions.
  • the sizes of the four reference values A, B, C, and P are A> B> C> P.
  • the first processing device 30 is currently performed by using a combination of the determination conditions of “forward / reverse switching lever”, “boom”, “bucket” and “work machine cylinder pressure” for each work process as described above. It is possible to determine in which work process the current work is.
  • a specific operation of the first processing device 30 when the control shown in FIG. 5 is performed will be described below.
  • a combination of determination conditions of “forward / reverse switching lever”, “boom”, “bucket” and “work machine cylinder pressure” corresponding to each work process shown in FIG. 5 is stored in the storage unit 30j (FIG. 2) in advance. ing.
  • the first processing device 30 grasps the type (F, N, R) of the current operation for the forward / reverse switching lever based on the signal from the forward / reverse switching device 49.
  • the 1st processing apparatus 30 grasps
  • the 1st processing apparatus 30 grasps
  • the first processing device 30 stores the combination of the current forward / reverse switching lever operation type, boom operation type, bucket operation type, and boom cylinder hydraulic pressure (that is, the current working state) that has been grasped in each work process stored in advance. Contrast with the combination of the judgment conditions of the corresponding “forward / reverse switching lever”, “boom”, “bucket” and “work machine cylinder pressure”. As a result of this contrasting process, the first processing apparatus 30 determines which work process corresponds to a combination of determination conditions that best matches the current work state.
  • the forward / reverse switching lever is F
  • both the boom operation and the bucket operation are neutral
  • the work machine cylinder pressure is less than the reference value P.
  • the forward / reverse switching lever is F
  • both the boom operation and the bucket operation are neutral
  • the work machine cylinder pressure is in the range from the reference value A to C.
  • the forward / reverse switching lever is F or R
  • the boom operation is raised or neutral
  • the bucket operation is tilted back
  • the work machine cylinder pressure is in the range from the reference value A to C.
  • a determination condition in which tilt back and neutral are alternately repeated may be further added. This is because depending on the state of the excavation target 100, the operation of tilting the bucket 6 back, neutralizing it, and tilting it back again may be repeated.
  • the forward / reverse switching lever is R
  • the boom operation is neutral or raised
  • the bucket operation is neutral
  • the work machine cylinder pressure is in the range from the reference value B to P.
  • the forward / reverse switching lever is F
  • the boom operation is raised or neutral
  • the bucket operation is neutral
  • the work machine cylinder pressure is in the range from the reference value B to P.
  • the forward / reverse switching lever is F
  • the boom operation is raised or neutral
  • the bucket operation is dumped
  • the work machine cylinder pressure is in the range from the reference value B to P.
  • the forward / reverse switching lever is R
  • the boom operation is lowered
  • the bucket operation is tilted back
  • the work machine cylinder pressure is less than the reference value P.
  • FIG. 5 shows a simple travel process in which the wheel loader 1 simply travels.
  • the operator moves the wheel loader 1 forward with the boom 14 in a low position.
  • the bucket 6 is loaded with a load and the load is transported, or the bucket 6 is traveled without being loaded with a load.
  • the forward / reverse switching lever is F (forward, R when reverse), the boom operation is neutral, the bucket operation is neutral, and the work machine cylinder pressure is less than the reference value C.
  • the wheel loader 1 performs a scooping operation in which the excavation target object 100 such as earth and sand that has been crammed into the bucket 6 is discharged and piled up on the spot.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the lifting work by the wheel loader 1 based on the embodiment.
  • the wheel loader 1 causes the cutting edge 6 a of the bucket 6 to bite into the excavation target 100 and then raises the bucket 6 along the bucket trajectory L as indicated by a curved arrow in FIG. 6. .
  • the wheel loader 1 further causes the bucket 6 to perform a dumping operation. Thereby, the excavation target object 100 that has been put into the bucket 6 is discharged and piled up and piled up on the spot.
  • the wheel loader 1 may travel so as to climb the mountain of the excavation target 100 to the middle so that the excavation target 100 inserted into the bucket 6 can be discharged at a higher position. is there.
  • the wheel loader 1 of the present embodiment performs a dozing (leveling) operation for leveling the ground by running with the blade edge 6a of the bucket 6 positioned near the ground.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a dosing operation by the wheel loader 1 based on the embodiment.
  • the wheel loader 1 moves forward as indicated by an arrow in FIG. 7 after the bucket 6 is disposed so that the blade edge 6a is positioned near the ground.
  • a dosing operation is performed in which the ground is leveled and leveled by the blade edge 6a of the bucket 6.
  • the bucket 6 may be dumped in order to remove the earth and sand that has entered the bucket 6.
  • the first processing device 30 determines whether the work content by the work machine 3 is dosing, lifting, or excavation loading. This discrimination of work content is defined as excavation classification.
  • FIG. 8 is a flowchart showing excavation classification processing in the first processing device 30.
  • step S11 it is determined whether or not the work process is excavation.
  • the first processing device 30 determines the combination of the current forward / reverse switching lever operation type, boom operation type, bucket operation type, and boom cylinder hydraulic pressure (that is, the current working state), The current work process is excavation, in contrast to the combination of judgment conditions of “forward / reverse switching lever”, “boom”, “bucket” and “work machine cylinder pressure” corresponding to each work process stored in advance. Determine whether.
  • step S11 excavation work is classified in steps S12, S14, and S16. That is, it is determined whether the excavation work is dosing, lifting, or excavation loading.
  • steps S12, S14, and S16 are executed for each sampling period of the first processing device 30, that is, in real time.
  • FIG. 9 is a table for determining the work content of the wheel loader 1.
  • FIG. 10 is a graph showing the trajectory of the blade edge 6a of the bucket 6 during work by the wheel loader 1.
  • the horizontal axis of FIG. 10 (1) shows the locus (blade edge locus X, unit: m) of the cutting edge 6a of the bucket 6 in the horizontal direction
  • the vertical axis of FIG. 10 (1) shows the cutting edge 6a of the bucket 6 in the vertical direction.
  • the locus (blade edge locus Y, unit: m) is shown.
  • the horizontal axis in FIG. 10 (2) indicates the blade tip locus X similar to that in FIG. 10 (1)
  • the vertical axis in FIG. 10 (2) indicates the bucket angle described with reference to FIGS. ).
  • FIG. 9A shows a table for determining whether or not the work content of the wheel loader 1 is a dosing work.
  • a curve (A) in FIG. 10A shows an example of the relationship between the horizontal blade edge locus X and the vertical blade edge locus Y during dosing.
  • a curve (A) in FIG. 10 (2) shows an example of the relationship between the blade edge locus X in the horizontal direction and the bucket angle during dosing work.
  • the wheel loader 1 travels forward with the blade edge 6 a of the bucket 6 being arranged near the ground when performing a dosing operation.
  • the height at which the cutting edge 6a moves upward in the vertical direction during the dosing operation is considerably smaller than the length by which the cutting edge 6a moves in the horizontal direction as the wheel loader 1 travels.
  • the cutting edge trajectory X is longer than the cutting edge trajectory Y as compared with the scooping work and excavation loading work described later. .
  • the cutting edge locus X and the cutting edge locus Y it is determined whether or not the work content is a dosing operation. Specifically, the coordinates of the blade tip locus X and the blade tip locus Y at the position of the blade tip 6a of the bucket 6 at the end of the operation are compared with a table storing the relationship between the blade tip locus X and the blade tip locus Y, which is a dosing operation. It is determined whether or not.
  • the dosing operation is performed. Is determined. For example, the position of the cutting edge 6a of the bucket 6 is close to the ground with respect to the travel distance of the wheel loader 1 and the operation of raising the boom 14 is not performed or the operation of raising the boom 14 is performed, but the ascending movement When the amount is small, it is determined that the work content is a dosing work.
  • the work content is a dosing work by simply comparing the blade edge locus X with a predetermined value without using the blade edge locus Y. For example, if the value of the coordinate of the blade tip locus X at the position of the blade tip 6a of the bucket 6 at the end of the work is greater than or equal to a predetermined value, the traveling distance of the wheel loader 1 until the end of the work is large. It is determined that
  • the bucket 6 is dumped after the boom 14 is raised once as shown in FIG. Whether the dosing operation is based on a change in forward / reverse switching lever operation, a change in boom operation, a change in bucket operation, a change in blade locus X, a change in blade locus Y, a change in bucket angle, or a combination thereof It may be determined whether or not.
  • step S12 of FIG. 8 If it is determined in step S12 of FIG. 8 that the work content is dosing, the process proceeds to step S13, and the excavation classification is stored as dosing.
  • FIG. 9B shows a table for determining whether or not the work content of the wheel loader 1 is excavation loading work.
  • a curve (B) in FIG. 10 (1) shows an example of the relationship between the horizontal blade edge locus X and the vertical blade edge locus Y during excavation and loading work.
  • a curve (B) in FIG. 10 (2) shows an example of the relationship between the blade edge trajectory X in the horizontal direction and the bucket angle during excavation and loading work.
  • the bucket angle it is determined whether or not it is excavation loading work. Specifically, it is determined whether or not it is excavation loading work by comparing the bucket angle with a predetermined value. More specifically, if the bucket angle at the end of work is larger than a predetermined value, it is determined that the work is excavation loading work. Further, it may be determined whether or not the excavation loading operation is based on a change in forward / backward lever operation, a change in boom angle, a change in bucket angle, a change in blade edge locus, or a combination thereof.
  • step S14 of FIG. 8 If it is determined in step S14 of FIG. 8 that the work content is excavation loading, the process proceeds to step S15, and the excavation classification is stored as excavation loading.
  • FIG. 9C shows a table for determining whether or not the work content of the wheel loader 1 is a lifting work.
  • Curve (C) in FIG. 10 (1) shows an example of the relationship between the horizontal blade edge locus X and the vertical blade edge locus Y during the lifting work.
  • a curve (C) in FIG. 10 (2) shows an example of the relationship between the blade edge locus X in the horizontal direction and the bucket angle during the lifting work.
  • a dump operation is performed in order to discharge the earth and sand in the bucket 6 near the end of excavation. Therefore, during the excavation, it is determined whether or not it is a lifting operation based on the dumping operation of the bucket 6.
  • the bucket angle value is smaller than the excavation loading. Therefore, based on the bucket angle, it may be determined whether or not it is a lifting operation.
  • step S16 in FIG. 9 If it is determined in step S16 in FIG. 9 that the work content is lifting, the process proceeds to step S17, and the excavation classification is stored as lifting.
  • step S16 determines whether the work content is lifted up. If it is determined in step S16 that the work content is not lifted up, the process proceeds to step S18, and the excavation classification is stored as unknown.
  • the type immediately after the start of excavation can be cited as a type where the excavation classification is unknown.
  • FIGS. 9 (A) to (C) and curves (A) to (C) in FIG. 10 at the start of excavation, there is a large difference in the operation of the work equipment between excavation loading, lifting and dosing. Therefore, the excavation classification may be determined as unknown.
  • the time, work process, and excavation classification are cumulatively recorded in step S19. That is, data serving as a basis of a table shown in FIG. 11 described later is recorded.
  • step S20 If it is determined that the work process is not excavation (NO in step S11), it is determined in step S20 whether or not the immediately preceding work process is excavation. That is, in step S20, it is determined whether the work process has progressed from excavation to other than excavation (excavation has been completed).
  • step S21 When it is determined in step S20 that the immediately preceding work process is excavation (YES in step S20), in step S21, the work process shifts from other than excavation to excavation until the work process shifts from excavation to other than excavation. That is, the excavation classification from the start of excavation to the end of excavation is updated.
  • FIG. 11 is an example of a table showing a work history.
  • FIG. 11 shows the work process at each time point from time 0 to time 24, the work contents in the excavation process, and the excavation classification indicating the work contents from the work start time to the work end time in the excavation process. Has been.
  • the work process is an empty load advance.
  • the work process is excavation.
  • the work process is reverse loading.
  • the work process is not an excavation process, and therefore the work content is not discriminated according to the process flow shown in FIG.
  • the work content is determined to be excavation loading according to the processing flow shown in FIG.
  • the work content is determined to be scraped up according to the processing flow shown in FIG.
  • the first processing device 30 determines the work contents from the start of work in the excavation process (time 6) to the end of work (time 21), the work contents determined at the end of the work at time 21, Update as a raise.
  • the updated work contents from time 6 to 21 are shown in the column of excavation classification (after update) in the table of FIG.
  • the first processing device 30 discriminates dosing, scooping, and excavation loading in real time at each of the times 6 to 21, but immediately identifies the work content determined at each time as the work content at each time. Instead, the work contents from the work start to the work end are specified based on the determination result of two or more work contents separated in time in the work history from the work start to the work end. As shown in FIG. 11, for example, at time 13, the work content is determined to be excavation and loading, but based on the fact that the work content determined at later time 21 is scraping, the work content is also at time 13. Identified as hoisting.
  • the work content from the work start to the work end is specified as being written up, and the work content from the work start to the work end is updated to the call up.
  • the work content is specified as excavation loading, and from the work start to the work end.
  • the work content can be updated to excavation loading.
  • the work content is determined to be excavation loading at time 21. In that case, the work content from the work start to the work end can be updated to excavation loading.
  • the first processing device 30 shown in FIG. 2 includes the cumulative number of operations, the cumulative work time, and the cumulative fuel consumption for each excavation classification of dosing, lifting, and excavation loading, which are specified as the work contents from the start to the end. Etc. can be output.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing a time ratio for each excavation classification. In FIG. 12, about 70% of the work content performed by the operator A is excavation loading, and about 55% of the work content performed by the operator B is excavation loading. The operator A is more productive than the operator B. Therefore, it is displayed on the display unit 40 that the fuel consumption related to the operation of the operator A (the excavation loading amount per unit fuel consumption) exceeds the fuel consumption related to the operation of the operator B. An example is shown.
  • the first processing device 30 can extract specific work contents from the respective work contents of dosing, lifting, and excavation loading. Moreover, the 1st processing apparatus 30 can output the operation
  • FIG. 13 is a schematic diagram illustrating an operation trajectory of the work machine 3 when excavation loading work is extracted.
  • the operation locus of the blade edge 6 a of the bucket 6 from the start to the end of the work by the operator A and the operator B is displayed in a graph with the blade edge locus X as the horizontal axis and the blade edge locus Y as the vertical axis. An example is shown.
  • FIG. 13 also shows an example in which the extraction selection unit is displayed on the display unit 40.
  • FIG. 13 shows an example in which excavation and loading is selected as an object to be extracted, and the operation trajectory of the blade edge 6a of the bucket 6 is displayed when each operator performs excavation and loading.
  • the operator can select a work content to be extracted by performing a touch operation on the extraction selection unit illustrated in FIG.
  • the extraction selection unit illustrated in FIG. 13 is merely a display, and the operation content to be extracted may be selected by an operator operating a selection operation unit (not illustrated) such as a switch or a button.
  • the forward / reverse switching device 49, the accelerator operation device 51, the boom operation device 52, the operation of the bucket operation device 54 and the brake operation device 58, and the bucket angle are displayed.
  • the forward / reverse switching device 49, the accelerator operation device 51, the boom operation device 52, the operation of the bucket operation device 54 and the brake operation device 58, and the bucket angle are displayed.
  • the first processing device 30 extracts the excavation load from the work of raising the boom, that is, the lifting and excavation loading, and calculates the excavation loading amount per unit fuel consumption for excavation loading. Can do.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing a comparison of excavation loading weight per unit fuel consumption before and after the determination of work contents.
  • FIG. 14 shows an excavation target per unit fuel consumption between “before discrimination” in which operator A and operator B do not distinguish between lifting and excavation loading and “after discrimination” in which only excavation loading is extracted.
  • the comparison of the loading amount of the thing 100 ("working efficiency" shown on the vertical axis
  • the net work efficiency of the operator can be evaluated by extracting only excavation loading and calculating the loading amount per unit fuel consumption.
  • the work efficiency of operator A and operator B is compared.
  • operator A performs more excavation and loading than operator B, but there is less scooping and dosing. That is, the operator A performs a lot of work that contributes to productivity to the operator B, and the work of the operator A is desirable.
  • the first processing device 30 as a controller performs work based on the determination result of two or more work contents separated in time in the work history from the work start to the work end. Identify work details from start to finish. The work content from the start of work to the end of work based on the result of work content discrimination at two or more times apart from each other rather than immediately specifying the work content discrimination result at each time as the work content at each time Therefore, the work content can be determined more accurately.
  • the first processing device 30 determines the work content at the end of the work, and specifies the work content determined at the end of the work as the work content from the work start to the work end.
  • the work content from the work start to the work end may be updated to the work content determined at the work end.
  • the work content determined at the end of the work is retroactively replaced and updated so that the work content is further improved. It can be determined accurately.
  • the first processing device 30 determines the work process of the wheel loader 1 based on the signal of the sensor that detects the state of the wheel loader 1. As shown in FIGS. 8 and 11, the first processing device 30 determines the work content from the work start to the work end when the work process is in the excavation process. When the work process is not excavation, the work content is not discriminated, and when the work process is excavation, the work content is discriminated, so that the work content can be discriminated more accurately.
  • the work result for each work content may be output to the display unit 40.
  • the operator or manager can easily recognize how much of the work content of the work equipment is excavating and loading work, and make the productivity evaluation accurate. Can do.
  • work results for each work content by a plurality of operators may be output together on the display unit 40. This makes it easy to compare the productivity evaluations of a plurality of operators, and can prompt the operator to improve productivity.
  • the fuel consumption amount obtained by extracting and calculating excavation loading may be output to the display unit 40. Further, it may be output together with the fuel consumption of other operators.
  • a specific work content for example, excavation loading may be extracted from each work content of dosing, lifting, and excavation loading.
  • specific work contents By extracting specific work contents, it is possible to accurately calculate the fuel consumption during the work contents, the weight of the excavation object 100 loaded on the dump truck as a result of the excavation loading work, and the like. it can.
  • an extraction selection unit that selects a work content to be extracted from the above-described work content may be provided.
  • an extraction selection unit may be provided on a display screen as shown in FIG.
  • FIG. 13 data on the blade locus is displayed, but the display data is not limited to this.
  • An operation history of an operation device such as a boom operation device, a bucket operation device, an accelerator operation device, or a brake operation device, or a history of a bucket angle or a boom angle may be displayed.
  • an operation locus of the work implement 3 in the extracted specific work content may be output to the display unit 40.
  • an operation trajectory during excavation loading work by a skilled operator can be output, and an operator with little experience can be instructed to operate the work machine 3 along the output operation trajectory. Driving guidance can be performed efficiently.
  • the work result and the operation trajectory of the work machine 3 are communicated to the second processing device 70 via, for example, the output unit 45 shown in FIG. May be output to the display unit 75. Alternatively, it may be output as a daily work report to a printer (not shown) connected to the second processing device 70.
  • the first processing device 30 may determine the work content based on the trajectory of the bucket 6.
  • the first processing device 30 obtains the boom angle and the bucket angle based on the detection signals input from the first angle detector 29 and the second angle detector 48, and based on the detection signal input from the vehicle speed detector 27.
  • the vehicle speed of the wheel loader 1 can be obtained, and the position of the cutting edge 6a of the bucket 6 can be obtained based on these.
  • the first processing device 30 can determine that the work content is dosing based on the motion trajectory of the bucket 6 that connects the position of the blade edge 6a at the start of the work and the position of the blade edge 6a at the end of the work.
  • the first processing device 30 may determine the work content based on the ratio between the angle of the boom 14 relative to the vehicle body and the angle of the bucket 6 relative to the boom 14.
  • the 1st processing apparatus 30 can discriminate
  • the first processing device 30 may determine the work content based on the operation result of the forward / reverse switching device 49.
  • the first processing device 30 can determine that the work content is excavation loading based on the reverse command.
  • the first processing device 30 may determine the work content based on the operation result of the bucket operation device 54.
  • the first processing device 30 can determine that the work content is scraping based on the dump command for the bucket 6.
  • the first processing apparatus 30 determines the work contents from the work start (time 6) to the work end (time 21) in the excavation process when the work at time 21 is finished. Instead of updating the content, that is, updating as a scoop, the work content from time 6 to 21 may be recorded in another column of the table.
  • the wheel loader 1 that is a work machine includes the first processing device 30 and the first processing device 30 mounted on the wheel loader 1 determines the work content
  • the controller for discriminating the work content does not necessarily have to be mounted on the wheel loader 1.
  • the first processing device 30 of the wheel loader 1 performs a process of transmitting detection signals input from various sensors to an external controller, and configures a system in which the external controller that receives the detection signals determines work contents. Good.
  • the work loader 1 is a work machine that performs tasks including dosing, lifting, and excavation loading.
  • the work machine is not limited to the wheel loader 1, and may be a crawler loader, a backhoe loader, or the like.
  • first processing device 40, 75 display unit, 48 second angle detector, 49 forward / reverse switching device, 49a operation member, 49b member position detection sensor, 51 accelerator operation device, 51a accelerator operation member, 51b Accelerator operation detection unit, 52 boom operation device, 52a boom operation member, 52b boom operation detection unit, 54 bucket operation device, 54a bucket operation member, 54b bucket operation detection unit, 58 brake operation device, 58a brake operation member, 58b brake operation Detection unit, 70 Second processing unit, 100 digging object 200 dump truck.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

作業機による作業内容をより正確に判別する。作業機による作業内容は、ドージング、かき上げおよび掘削積込のうち少なくとも2つを含んでいる。コントローラは、作業機による作業内容を判別する。コントローラは、作業開始から作業終了までの作業履歴における時間的に離れた2以上の作業内容の判別結果に基づいて、作業開始から作業終了までの作業内容を特定する。

Description

作業機械、および作業機械を含むシステム
 本開示は、作業機械、および作業機械を含むシステムに関する。
 ホイールローダに関し、ホイールローダ本体に設けられた検出装置の検出信号により直接作業、間接作業および待ち作業を判別する技術が、たとえば特開平2-132581号公報(特許文献1)に開示されている。
特開平2-132581号公報
 ホイールローダによる作業のうち、車両を前進させるとともにブームを上昇させてバケットに土砂を掬い込み、掬い込んだ土砂をダンプトラックの荷台上などに積み込む掘削積込作業は、燃料を多く消費する作業の1つである。掘削積込作業により得られる土砂の荷重値(ペイロード重量)は、ホイールローダの生産性に関係する要素である。そのため、掘削積込作業は、燃費および生産性面で重要な作業である。
 一方で、ホイールローダは、掘削積込と同様にブームを上昇させる動作をするが積込をしない作業として、バケットに掬い込んだ土砂をその場で排土して積み上げる、かき上げ作業を行なう場合がある。かき上げ作業は、土砂の山の形状を整え、掘削積込作業を行ないやすくするための作業であるが、直接的にホイールローダの生産量に関係しない。
 単位燃料消費量当たりのペイロード重量を正確に計測するために、掘削積込作業とかき上げ作業とを正確に判別することが求められている。また、オペレータに対して適切な運転指導を行なうために、掘削積込作業とかき上げ作業とを正確に判別し、掘削積込作業の運転データを抽出して、抽出データを基に運転指導を行ないたいという要求がある。
 本開示では、作業機による作業内容をより正確に判別できる、作業機械および作業機械を含むシステムが提供される。
 本開示の一の局面に従うと、車体と、車体に取り付けられた作業機と、作業機による作業内容を判別するコントローラとを備える、作業機械が提供される。作業機による作業内容は、ドージング、かき上げおよび掘削積込のうち少なくとも2つを含む。コントローラは、作業開始から作業終了までの作業履歴における時間的に離れた2以上の作業内容の判別結果に基づいて、作業開始から作業終了までの作業内容を特定する。
 本開示の一の局面に従うと、車体と、車体に取り付けられた作業機と、作業機による作業内容を判別するコントローラとを備える、作業機械が提供される。作業機による作業内容は、ドージング、かき上げおよび掘削積込のうち少なくとも2つを含む。コントローラは、作業終了時に作業内容を判別し、作業終了時に判別された作業内容を、作業開始から作業終了までの作業内容として特定する。
 本開示に従えば、作業機による作業内容をより正確に判別することができる。
実施形態に基づくホイールローダの側面図である。 ホイールローダの概略ブロック図である。 実施形態に基づくホイールローダによる掘削作業を説明する図である。 ホイールローダの掘削動作および積込動作を構成する一連の作業工程の例を示す模式図である。 ホイールローダの掘削動作および積込動作を構成する一連の作業工程の判定方法を示すテーブルである。 実施形態に基づくホイールローダによるかき上げ作業を説明する図である。 実施形態に基づくホイールローダによるドージング作業を説明する図である。 第1処理装置内の掘削分類処理を示すフローチャートである。 ホイールローダによる作業内容を判別するためのテーブルである。 ホイールローダによる作業中の、バケットの刃先の軌跡を示すグラフである。 作業履歴を示すテーブルの一例である。 掘削分類毎の時間割合を示す模式図である。 掘削積込作業を抽出した場合の作業機の動作軌跡を示す模式図である。 作業内容の判別前および判別後における単位燃料消費量当たりの掘削積込重量の比較を示す模式図である。
 以下、実施形態について図に基づいて説明する。以下の説明では、同一部品には、同一の符号を付している。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
 <全体構成>
 実施形態においては、作業機械の一例としてホイールローダ1について説明する。図1は、実施形態に基づくホイールローダ1の側面図である。
 図1に示すように、ホイールローダ1は、車体フレーム2と、作業機3と、走行装置4と、キャブ5とを備えている。走行装置4は、走行輪4a,4bを含んでいる。ホイールローダ1は、走行輪4a,4bが回転駆動されることにより自走可能であり、作業機3を用いて所望の作業を行うことができる。
 車体フレーム2は、前フレーム11と後フレーム12とを含んでいる。前フレーム11と後フレーム12とは、互いに左右方向に揺動可能に取り付けられている。前フレーム11と後フレーム12とには、ステアリングシリンダ13が取り付けられている。ステアリングシリンダ13は、油圧シリンダである。ステアリングシリンダ13がステアリングポンプ(図示せず)からの作動油によって伸縮することによって、ホイールローダ1の進行方向が左右に変更される。
 本明細書中において、ホイールローダ1が直進走行する方向を、ホイールローダ1の前後方向という。ホイールローダ1の前後方向において、車体フレーム2に対して作業機3が配置されている側を前方向とし、前方向と反対側を後方向とする。ホイールローダ1の左右方向とは、平面視において前後方向と直交する方向である。前方向を見て左右方向の右側、左側が、それぞれ右方向、左方向である。ホイールローダ1の上下方向とは、前後方向および左右方向によって定められる平面に直交する方向である。上下方向において地面のある側が下側、空のある側が上側である。
 前後方向とは、キャブ5内の運転席に着座した作業者の前後方向である。左右方向とは、運転席に着座した作業者の左右方向である。左右方向とは、ホイールローダ1の車幅方向である。上下方向とは、運転席に着座した作業者の上下方向である。運転席に着座した作業者に正対する方向が前方向であり、運転席に着座した作業者の背後方向が後方向である。運転席に着座した作業者が正面に正対したときの右側、左側がそれぞれ右方向、左方向である。運転席に着座した作業者の足元側が下側、頭上側が上側である。
 前フレーム11には、作業機3および走行輪4aが取り付けられている。作業機3は、ブーム14と、バケット6とを含んでいる。ブーム14の基端部は、ブームピン10によって前フレーム11に回転自在に取付けられている。バケット6は、ブーム14の先端に位置するバケットピン17によって、回転自在にブーム14に取付けられている。前フレーム11とブーム14とは、ブームシリンダ16により連結されている。ブームシリンダ16は、油圧シリンダである。ブームシリンダ16が作業機ポンプ25(図2参照)からの作動油によって伸縮することによって、ブーム14が昇降する。ブームシリンダ16は、ブーム14を駆動する。
 作業機3は、ベルクランク18と、チルトシリンダ19と、チルトロッド15とをさらに含んでいる。ベルクランク18は、ブーム14のほぼ中央に位置する支持ピン18aによって、ブーム14に回転自在に支持されている。チルトシリンダ19は、ベルクランク18の基端部と前フレーム11とを連結している。チルトロッド15は、ベルクランク18の先端部とバケット6とを連結している。チルトシリンダ19は、油圧シリンダである。チルトシリンダ19が作業機ポンプ25(図2参照)からの作動油によって伸縮することによって、バケット6が上下に回動する。チルトシリンダ19は、バケット6を駆動する。
 後フレーム12には、キャブ5および走行輪4bが取り付けられている。キャブ5は、ブーム14の後方に配置されている。キャブ5は、車体フレーム2上に載置されている。キャブ5内には、オペレータが着座するシートおよび操作装置などが配置されている。
 図2は、ホイールローダ1の構成を示す概略ブロック図である。ホイールローダ1は、エンジン20、動力取り出し部22、動力伝達機構23、シリンダ駆動部24、第1角度検出器29、第2角度検出器48、および第1処理装置30を備えている。
 エンジン20は、たとえばディーゼルエンジンである。エンジン20の出力は、エンジン20のシリンダ内に噴射する燃料量を調整することにより制御される。
 動力取り出し部22は、エンジン20の出力を、動力伝達機構23とシリンダ駆動部24とに振り分ける装置である。
 動力伝達機構23は、エンジン20からの駆動力を前輪4aおよび後輪4bに伝達する機構である。動力伝達機構23は、入力軸21の回転を変速して出力軸23aに出力する。
 動力伝達機構23の出力軸23aには、ホイールローダ1の車速を検出するための車速検出器27が取り付けられている。ホイールローダ1は、車速検出器27を含んでいる。車速検出器27は、出力軸23aの回転速度を検出することにより、走行装置4によるホイールローダ1の移動速度を検出する。車速検出器27は、出力軸23aの回転速度を検出するための回転センサとして機能する。車速検出器27は、走行装置4による移動を検出する移動検出器として機能する。車速検出器27は、ホイールローダ1の車速を示す検出信号を第1処理装置30に出力する。
 シリンダ駆動部24は、作業機ポンプ25および制御弁26を有している。エンジン20の出力は、動力取り出し部22を介して、作業機ポンプ25に伝達される。作業機ポンプ25から吐出された作動油は、制御弁26を介して、ブームシリンダ16およびチルトシリンダ19に供給される。
 ブームシリンダ16には、ブームシリンダ16の油室内の油圧を検出するための第1油圧検出器28a,28bが取り付けられている。ホイールローダ1は、第1油圧検出器28a,28bを含んでいる。第1油圧検出器28a,28bは、たとえばヘッド圧検出用の圧力センサ28aと、ボトム圧検出用の圧力センサ28bとを有している。
 圧力センサ28aは、ブームシリンダ16のヘッド側に取り付けられている。圧力センサ28aは、ブームシリンダ16のシリンダヘッド側油室内の作動油の圧力(ヘッド圧)を検出することができる。圧力センサ28aは、ブームシリンダ16のヘッド圧を示す検出信号を第1処理装置30に出力する。
 圧力センサ28bは、ブームシリンダ16のボトム側に取り付けられている。圧力センサ28bは、ブームシリンダ16のシリンダボトム側油室内の作動油の圧力(ボトム圧)を検出することができる。圧力センサ28bは、ブームシリンダ16のボトム圧を示す検出信号を第1処理装置30に出力する。
 第1角度検出器29は、たとえば、ブームピン10に取り付けられたポテンショメータである。第1角度検出器29は、ブーム14の持ち上がり角度(チルト角度)を表すブーム角度を検出する。第1角度検出器29は、ブーム角度を示す検出信号を第1処理装置30に出力する。
 具体的には、図1に示すように、ブーム角度θは、ブームピン10の中心から前方に延びる水平線LHに対する、ブームピン10の中心からバケットピン17の中心に向かう方向に延びる直線LBの角度である。直線LBが水平である場合をブーム角度θ=0°と定義する。直線LBが水平線LHよりも上方にある場合にブーム角度θを正とする。直線LBが水平線LHよりも下方にある場合にブーム角度θを負とする。
 第1角度検出器29は、ブームシリンダ16に配置されたストロークセンサであってもよい。
 第2角度検出器48は、たとえば、支持ピン18aに取り付けられたポテンショメータである。第2角度検出器48は、ブーム14に対するベルクランク18の角度(ベルクランク角度)を検出することにより、ブーム14に対するバケット6のチルト角度を表すバケット角度を検出する。第2角度検出器48は、バケット角度を示す検出信号を第1処理装置30に出力する。バケット角度はたとえば、直線LBと、バケットピン17の中心とバケット6の刃先6aとを結ぶ直線との成す角度である。バケット6の刃先6aが直線LBよりも上方にある場合にバケット角度を正とする。
 第2角度検出器48は、チルトシリンダ19に配置されたストロークセンサであってもよい。
 ホイールローダ1は、キャブ5内に、オペレータによって操作される操作装置を備えている。操作装置は、前後進切換装置49、アクセル操作装置51、ブーム操作装置52、バケット操作装置54、およびブレーキ操作装置58を含んでいる。
 前後進切換装置49は、操作部材49aと、部材位置検出センサ49bとを含んでいる。操作部材49aは、車両の前進および後進の切換を指示するためにオペレータによって操作される。操作部材49aは、前進(F)、中立(N)、および後進(R)の各位置に切り換えられることができる。部材位置検出センサ49bは、操作部材49aの位置を検出する。部材位置検出センサ49bは、操作部材49aの位置によって表される前後進指令の検出信号(前進、中立、後進)を第1処理装置30に出力する。
 アクセル操作装置51は、アクセル操作部材51aと、アクセル操作検出部51bとを含んでいる。アクセル操作部材51aは、エンジン20の目標回転速度を設定するためにオペレータによって操作される。アクセル操作検出部51bは、アクセル操作部材51aの操作量(アクセル操作量)を検出する。アクセル操作検出部51bは、アクセル操作量を示す検出信号を第1処理装置30に出力する。
 ブレーキ操作装置58は、ブレーキ操作部材58aと、ブレーキ操作検出部58bとを含んでいる。ブレーキ操作部材58aは、ホイールローダ1の減速力を操作するために、オペレータによって操作される。ブレーキ操作検出部58bは、ブレーキ操作部材58aの操作量(ブレーキ操作量)を検出する。ブレーキ操作検出部58bは、ブレーキ操作量を示す検出信号を第1処理装置30に出力する。ブレーキ操作量としてブレーキオイルの圧力が用いられてもよい。
 ブーム操作装置52は、ブーム操作部材52aと、ブーム操作検出部52bとを含んでいる。ブーム操作部材52aは、ブーム14を上げ動作または下げ動作させるためにオペレータによって操作される。ブーム操作検出部52bは、ブーム操作部材52aの位置を検出する。ブーム操作検出部52bは、ブーム操作部材52aの位置によって表されるブーム14の上げ指令または下げ指令の検出信号を、第1処理装置30に出力する。
 バケット操作装置54は、バケット操作部材54aと、バケット操作検出部54bとを含んでいる。バケット操作部材54aは、バケット6を掘削動作またはダンプ動作させるためにオペレータによって操作される。バケット操作検出部54bは、バケット操作部材54aの位置を検出する。バケット操作検出部54bは、バケット操作部材54aの位置によって表されるバケット6の掘削方向またはダンプ方向への動作指令の検出信号を、第1処理装置30に出力する。
 第1角度検出器29、第2角度検出器48、第1油圧検出器28a,28b、ブーム操作検出部52bおよびバケット操作検出部54bは、作業機センサに含まれる。作業機センサは、作業機3の状態を検知するものである。また作業機センサの検出値から、バケット6内の積載重量を算出することができる。この作業機センサは、圧力センサまたはひずみセンサの少なくとも一方を含む。作業機センサは作業機位置センサを含む。作業機位置センサは、たとえば第1角度検出器29、第2角度検出器48、ブーム操作検出部52bおよびバケット操作検出部54bである。
 第1処理装置30は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などの記憶装置と、CPU(Central Processing Unit)などの演算装置を含むマイクロコンピュータで構成されている。第1処理装置30は、エンジン20、作業機3、動力伝達機構23等の動作を制御する、ホイールローダ1のコントローラの機能の一部として実現されてもよい。第1処理装置30には、車速検出器27によって検出されるホイールローダ1の車速の信号と、第1角度検出器29によって検出されるブーム角度の信号と、圧力センサ28bによって検出されるブームシリンダ16のボトム圧の信号と、前後進切換装置49によって検出される前後進指令の信号とが入力される。第1処理装置30は、入力された以上の信号に基づいて、バケット6の荷の運搬作業情報を積算する。
 運搬作業情報とは、たとえば、運搬作業回数、総運搬重量、総運搬距離、総仕事量である。運搬作業回数とは、当該積算を開始してから終了するまでにVシェープなどの所定の運搬作業を行った回数を表す。当該積算を開始して終了するまでの期間とは、たとえば、1日などの所定の時間内においてオペレータがホイールローダ1を運転している期間を意味する。当該期間は、オペレータごとに分けて管理されるとよい。また、当該期間は、オペレータによって手動で設定されてもよい。総運搬重量とは、当該積算を開始してから終了するまでにバケット6が運搬した荷の総重量である。総運搬距離とは、当該積算を開始してから終了するまでに、バケット6に荷を積んだ状態でホイールローダ1が移動した総距離である。総仕事量とは、当該積算を開始してから終了するまでの、総運搬重量と総運搬距離との積である。
 第1処理装置30には、第2角度検出器48によって検出されるバケット角度の信号が入力される。第1処理装置30は、ホイールローダ1の車速の信号と、ブーム角度の信号と、バケット角度の信号とに基づいて、バケット6の刃先6aの現在位置を算出する。
 ホイールローダ1は、表示部40および出力部45をさらに備えている。表示部40は、キャブ5に配置された、オペレータが視認するモニタである。表示部40は、第1処理装置30によって計数された運搬作業情報を表示する。
 出力部45は、ホイールローダ1の外部に設置されたサーバ(第2処理装置70)に、運搬作業情報を出力する。出力部45は、たとえば、無線通信などの通信機能を有し、第2処理装置70の入力部71と通信してもよい。または、出力部45は、たとえば、第2処理装置70の入力部71がアクセス可能な携帯記憶装置(メモリカードなど)のインタフェースであってもよい。第2処理装置70は、モニタ機能にあたる表示部75を有しており、出力部45から出力された運搬作業情報を表示することができる。
 <掘削作業>
 本実施形態のホイールローダ1は、土砂などの掘削対象物を掬い取る掘削作業を実行する。図3は、実施形態に基づくホイールローダ1による掘削作業を説明する図である。
 図3に示されるように、ホイールローダ1は、バケット6の刃先6aを掘削対象物100に食い込ませた後に、図3中の曲線矢印のように、バケット軌跡Lに沿ってバケット6を上昇させる。これにより、掘削対象物100を掬い取る掘削作業が実行される。
 本実施形態のホイールローダ1は、掘削対象物100をバケット6に掬い取る掘削動作と、バケット6内の荷(掘削対象物100)をダンプトラック200などの運搬機械に積み込む積込動作とを実行する。図4は、実施形態に基づくホイールローダ1の掘削動作および積込動作を構成する一連の作業工程の例を示す模式図である。ホイールローダ1は、次のような複数の作業工程を順次に行うことを繰り返して、掘削対象物100を掘削し、ダンプトラック200などの運搬機械に掘削対象物100を積み込んでいる。
 図4(A)に示されるように、ホイールローダ1は、掘削対象物100に向かって前進する。この空荷前進工程において、オペレータは、ブームシリンダ16およびチルトシリンダ19を操作して、作業機3をブーム14の先端が低い位置にありバケット6が水平を向いた掘削姿勢にして、ホイールローダ1を掘削対象物100に向けて前進させる。
 図4(B)に示されるように、バケット6の刃先6aが掘削対象物100に食い込むまで、オペレータはホイールローダ1を前進させる。この掘削(突込み)工程において、バケット6の刃先6aが掘削対象物100に食い込む。
 図4(C)に示されるように、その後オペレータは、ブームシリンダ16を操作してバケット6を上昇させるとともに、チルトシリンダ19を操作してバケット6をチルトバックさせる。この掘削(掬込み)工程により、図中の矢印のようにバケット軌跡Lに沿ってバケット6が上昇し、バケット6内に掘削対象物100が掬い込まれる。これにより、掘削対象物100を掬い取る掘削作業が実行される。
 掘削対象物100の種類によって、バケット6を1回チルトバックさせるだけで掬込み工程が完了する場合がある。または、掬込み工程において、バケット6をチルトバックさせ、中立にし、再びチルトバックさせるという動作を繰り返す場合もある。
 図4(D)に示されるように、バケット6に掘削対象物100が掬い込まれた後、オペレータは、積荷後進工程にて、ホイールローダ1を後進させる。オペレータは、後退しながらブーム上げをしてもよく、図4(E)にて前進しながらブーム上げをしてもよい。
 図4(E)に示されるように、オペレータは、バケット6を上昇させた状態を維持しながら、またはバケット6を上昇させながら、ホイールローダ1を前進させてダンプトラック200に接近させる。この積荷前進工程により、バケット6はダンプトラック200の荷台のほぼ真上に位置する。
 図4(F)に示されるように、オペレータは、所定位置でバケット6をダンプして、バケット6内の荷(掘削対象物)をダンプトラック200の荷台上に積み込む。この工程は、いわゆる排土工程である。この後、オペレータは、ホイールローダ1を後進させながらブーム14を下げ、バケット6を掘削姿勢に戻す。
 以上が、掘削積込作業の1サイクルをなす典型的な作業工程である。
 図5は、ホイールローダ1の掘削動作および積込動作を構成する一連の作業工程の判定方法を示すテーブルである。
 図5に示したテーブルにおいて、一番上の「作業工程」の行には、図4(A)~図4(F)に示した作業工程の名称が示されている。その下の「前後進切換レバー」、「作業機操作」および「作業機シリンダ圧力」の行には、現在の作業工程がどの工程であるかを判定するために第1処理装置30(図2)が使用する、各種の判定条件が示されている。
 より詳細には、「前後進切換レバー」の行には、前後進切換レバー(操作部材49a)に対するオペレータの操作についての判定条件が丸印で示されている。
 「作業機操作」の行には、作業機3に対するオペレータの操作についての判定条件が丸印で示されている。より詳細には、「ブーム」の行にはブーム14に対する操作に関する判定条件が示されており、「バケット」の行にはバケット6に対する操作に関する判定条件が示されている。
 「作業機シリンダ圧力」の行には、作業機3のシリンダの現在の油圧、たとえばブームシリンダ16のシリンダボトム室の油圧、についての判定条件が示されている。ここで、油圧に関して、4つの基準値A,B,C,Pが予め設定され、これら基準値A,B,C,Pによって複数の圧力範囲(基準値P未満の範囲、基準値AからCの範囲、基準値BからPの範囲、基準値C未満の範囲)が定義され、これらの圧力範囲が上記判定条件として設定されている。4つの基準値A,B,C,Pの大きさは、A>B>C>Pとなっている。
 以上のような各作業工程ごとの「前後進切換レバー」、「ブーム」、「バケット」および「作業機シリンダ圧力」の判定条件の組み合わせを用いることにより、第1処理装置30は、現在行われている作業がどの作業工程にあるのかを判定可能である。
 図5に示した制御を行う場合の第1処理装置30の具体的動作を以下に説明する。
 図5に示した各作業工程に対応する「前後進切換レバー」、「ブーム」、「バケット」および「作業機シリンダ圧力」の判定条件の組み合わせが、記憶部30j(図2)に予め格納されている。第1処理装置30は、前後進切換装置49からの信号に基づいて、前後進切換レバーに対する現在の操作の種類(F,N,R)を把握する。第1処理装置30は、ブーム操作検出部52bからの信号に基づいて、ブーム14に対する現在の操作の種類(下げ、中立または上げ)を把握する。第1処理装置30は、バケット操作検出部54bからの信号に基づいて、バケット6に対する現在の操作の種類(ダンプ、中立またはチルトバック)を把握する。さらに、第1処理装置30は、図2に示した圧力センサ28bからの信号に基づいて、ブームシリンダ16のシリンダボトム室の現在の油圧を把握する。
 第1処理装置30は、把握された現在の前後進切換レバー操作種類、ブーム操作種類、バケット操作種類およびブームシリンダ油圧の組み合わせ(つまり現在の作業状態)を、予め記憶してある各作業工程に対応する「前後進切換レバー」、「ブーム」、「バケット」および「作業機シリンダ圧力」の判定条件の組み合わせと対照する。この対照する処理の結果として、第1処理装置30は、現在の作業状態に最も良く一致する判定条件の組み合わせがどの作業工程に対応するのかを判定する。
 ここで、図5に示す掘削積込動作を構成する各作業工程に対応する判定条件の組み合わせは、具体的には次のとおりである。
 空荷前進工程においては、前後進切換レバーがFであり、ブーム操作とバケット操作とがともに中立であり、作業機シリンダ圧力が基準値P未満である。
 掘削(突込み)工程においては、前後進切換レバーがF、ブーム操作とバケット操作とが共に中立、作業機シリンダ圧力が基準値AからCの範囲である。
 掘削(掬込み)工程においては、前後進切換レバーがFまたはR、ブーム操作が上げまたは中立、バケット操作がチルトバック、作業機シリンダ圧力が基準値AからCの範囲である。バケット操作については、チルトバックと中立とが交互に繰り返される判定条件をさらに追加してもよい。掘削対象物100の状態によっては、バケット6をチルトバックさせ、中立にし、再びチルトバックさせるという動作を繰り返す場合があるからである。
 積荷後進工程においては、前後進切換レバーがR、ブーム操作が中立または上げ、バケット操作が中立、作業機シリンダ圧力が基準値BからPの範囲である。
 積荷前進工程においては、前後進切換レバーがF、ブーム操作が上げまたは中立、バケット操作が中立、作業機シリンダ圧力が基準値BからPの範囲である。
 排土工程においては、前後進切換レバーがF、ブーム操作が上げまたは中立、バケット操作がダンプ、作業機シリンダ圧力が基準値BからPの範囲である。
 後進・ブーム下げ工程においては、前後進切換レバーがR、ブーム操作が下げ、バケット操作がチルトバック、作業機シリンダ圧力が基準値P未満である。
 さらに、図5には、ホイールローダ1が単純に走行する単純走行工程が示されている。単純走行工程では、オペレータはブーム14を低い位置にしてホイールローダ1を前進させる。バケット6に荷を積んで荷を運搬する場合もあるし、バケット6に荷を積まずに走行する場合もある。単純走行工程においては、前後進切換レバーがF(前進時。後進時にはR)、ブーム操作が中立、バケット操作が中立、作業機シリンダ圧力が基準値C未満である。
 <かき上げ作業>
 本実施形態のホイールローダ1は、バケット6に掬い込んだ土砂などの掘削対象物100をその場で排土して積み上げるかき上げ作業を実行する。図6は、実施形態に基づくホイールローダ1によるかき上げ作業を説明する図である。
 図6に示されるように、ホイールローダ1は、バケット6の刃先6aを掘削対象物100に食い込ませた後に、図6中の曲線矢印のように、バケット軌跡Lに沿ってバケット6を上昇させる。ホイールローダ1はさらに、バケット6をダンプ動作させる。これにより、バケット6に掬い込んだ掘削対象物100をその場で排土して積み上げるかき上げ作業が実行される。
 かき上げ作業では、バケット6のダンプ動作が作業の終了時に行なわれるため、作業終了時のブーム14の位置が掘削積込作業よりも高くなることが多い。かき上げ作業を行なう場合には、バケット6に掬い込んだ掘削対象物100をより高い位置で排土できるように、ホイールローダ1が掘削対象物100の山を中腹まで登るように走行することもある。
 <ドージング作業>
 本実施形態のホイールローダ1は、バケット6の刃先6aを地面付近に位置させて走行することで地面を均すドージング(整地)作業を実行する。図7は、実施形態に基づくホイールローダ1によるドージング作業を説明する図である。
 図7に示されるように、ホイールローダ1は、刃先6aが地面付近に位置するようにバケット6を配置した後に、図7中の矢印のように、前進走行する。これにより、バケット6の刃先6aによって地面が均されて整地されるドージング作業が実行される。ドージング作業の終了時には、バケット6内に入り込んだ土砂を排土するために、バケット6をダンプ動作させることがある。
 <作業内容判別方法>
 本実施形態のホイールローダ1において、第1処理装置30は、作業機3による作業内容がドージング、かき上げおよび掘削積込のいずれの作業であるかを判別する。この作業内容の判別を、掘削分類と定義する。図8は、第1処理装置30内の掘削分類処理を示すフローチャートである。
 図8に示されるように、まずステップS11において、作業工程が掘削であるか否かが判定される。第1処理装置30は、図4,5を参照して説明した通り、現在の前後進切替レバー操作種類、ブーム操作種類、バケット操作種類およびブームシリンダ油圧の組み合わせ(つまり現在の作業状態)を、予め記憶してある各作業工程に対応する「前後進切替レバー」、「ブーム」、「バケット」および「作業機シリンダ圧力」の判定条件の組み合わせと対照して、現在の作業工程が掘削であるかを判定する。
 作業工程が掘削であると判定された場合(ステップS11においてYES)、ステップS12,S14,S16において掘削作業の分類を行なう。すなわち、掘削作業について、ドージング、かき上げおよび掘削積込のいずれの作業であるかを判別する。ステップS12,S14,S16の処理は、第1処理装置30のサンプリング周期毎、すなわちリアルタイムに実行される。
 ステップS12において、掘削と判定された作業工程において、ドージング作業が行なわれているか否かを最初に判別する。図9は、ホイールローダ1による作業内容を判別するためのテーブルである。図10は、ホイールローダ1による作業中の、バケット6の刃先6aの軌跡を示すグラフである。図10(1)の横軸は、水平方向のバケット6の刃先6aの軌跡(刃先軌跡X、単位:m)を示し、図10(1)の縦軸は、垂直方向のバケット6の刃先6aの軌跡(刃先軌跡Y、単位:m)を示す。図10(2)の横軸は、図10(1)と同様の刃先軌跡Xを示し、図10(2)の縦軸は、図1,2を参照して説明したバケット角度(単位:°)を示す。
 図9(A)に、ホイールローダ1の作業内容がドージング作業であるか否かを判別するためのテーブルを示す。図10(1)のカーブ(A)に、ドージング作業時の、水平方向の刃先軌跡Xと、垂直方向の刃先軌跡Yとの関係の一例を示す。図10(2)のカーブ(A)に、ドージング作業時の、水平方向の刃先軌跡Xと、バケット角度との関係の一例を示す。
 図7を参照して説明した通り、ホイールローダ1は、ドージング作業を実行するとき、バケット6の刃先6aを地面付近に配置した状態で前進走行する。ドージング作業中に刃先6aが垂直方向に上方へ移動する高さは、ホイールローダ1の走行に伴って刃先6aが水平方向に移動する長さに比べて、相当に小さい。図11(1)のカーブ(A)に示されるとおり、ドージング作業では、後述するかき上げ作業や掘削積込作業に比べると、刃先軌跡Yに対して刃先軌跡Xが長くなっていることがわかる。
 そこで、刃先軌跡Xと刃先軌跡Yに基づいて、作業内容がドージング作業であるか否かを判別する。具体的には、作業終了時のバケット6の刃先6aの位置における刃先軌跡Xおよび刃先軌跡Yの座標を、刃先軌跡Xと刃先軌跡Yとの関係を記憶したテーブルと対照し、ドージング作業であるか否かを判別する。
 より詳しくは、作業終了時のバケット6の刃先6aの位置における刃先軌跡Xおよび刃先軌跡Yの座標が、上記テーブルにおいてドージング作業であると判別される範囲に含まれていれば、ドージング作業であると判別される。たとえば、ホイールローダ1の走行距離に対してバケット6の刃先6aの位置が地面に近く、ブーム14を上昇させる動作が行われていないかまたはブーム14の上昇動作は行われているがその上昇移動量が小さい場合、作業内容がドージング作業であると判別される。
 代替的には、刃先軌跡Yを用いずに、単に刃先軌跡Xを所定値と比較することで、作業内容がドージング作業であるか否かを判別することもできる。たとえば、作業終了時のバケット6の刃先6aの位置における刃先軌跡Xの座標の値が所定値以上であれば、作業終了時までのホイールローダ1の走行距離が大きく、この場合作業内容がドージング作業であると判別される。
 ドージング作業の終了時に排土を行なうためには、図9(A)に示されるように、一度ブーム14を上げた後にバケット6をダンプ操作する。さらに、前後進切替レバー操作の変化、ブーム操作の変化、バケット操作の変化、刃先軌跡Xの変化、刃先軌跡Yの変化、バケット角度の変化、またはこれらの組合せに基づいて、ドージング作業であるか否かを判別してもよい。
 図8のステップS12において、作業内容がドージングであると判別された場合は、ステップS13に進み、掘削分類をドージングとして記憶する。
 一方、ステップS12において、作業内容がドージングではないと判別された場合には、ステップS14に進み、掘削積込作業が行なわれているか否かの判別を行なう。図9(B)に、ホイールローダ1の作業内容が掘削積込作業であるか否かを判別するためのテーブルを示す。図10(1)のカーブ(B)に、掘削積込作業時の、水平方向の刃先軌跡Xと、垂直方向の刃先軌跡Yとの関係の一例を示す。図10(2)のカーブ(B)に、掘削積込作業時の、水平方向の刃先軌跡Xと、バケット角度との関係の一例を示す。
 図3に示す掘削積込を実施する場合、土砂を掬いこむため、図9(B)のテーブルに示すように、掘削中にチルトバック操作を行う。これにより、図10(2)のカーブBに示すように、掘削終了近辺において、バケット角度が、かき上げ作業やドージング作業に比べて、大きくなる。
 そこで、バケット角度に基づいて、掘削積込作業であるか否かを判別する。具体的には、バケット角度を所定値と比較することで、掘削積込作業であるか否かを判別する。より詳しくは、作業終了時のバケット角度が所定値よりも大きければ、掘削積込作業であると判別される。さらに、前後進レバー操作の変化、ブーム角度の変化、バケット角度の変化、刃先軌跡の変化、またはこれらの組合せに基づいて、掘削積込作業であるか否かを判別してもよい。
 図8のステップS14において、作業内容が掘削積込であると判別された場合は、ステップS15に進み、掘削分類を掘削積込として記憶する。
 一方、ステップS14において、作業内容が掘削積込ではないと判別された場合には、ステップS16に進み、かき上げ作業が行なわれているか否かの判別を行う。図9(C)に、ホイールローダ1の作業内容がかき上げ作業であるか否かを判別するためのテーブルを示す。図10(1)のカーブ(C)に、かき上げ作業時の、水平方向の刃先軌跡Xと、垂直方向の刃先軌跡Yとの関係の一例を示す。図10(2)のカーブ(C)に、かき上げ作業時の、水平方向の刃先軌跡Xと、バケット角度との関係の一例を示す。
 かき上げの場合、図9(C)のテーブルに示されるように、掘削終了近辺で、バケット6内の土砂を排土するため、ダンプ操作を行う。そこで、掘削中に、バケット6のダンプ操作が行われたことに基づき、かき上げ作業であるか否かを判別する。
 また、掘削終了近辺でダンプ操作を行うため、図10(1)のカーブ(C)に示すように、刃先軌跡Yは、上昇から下降に転じる。よって、刃先軌跡Yに基づいて、かき上げ作業であるか否かを判別してもよい。
 また、図10(2)のカーブ(C)に示すように、掘削積込に比べ、バケット角度の値が小さくなっている。よって、バケット角度に基づいて、かき上げ作業であるか否かを判別してもよい。
 図9のステップS16において、作業内容がかき上げであると判別された場合は、ステップS17に進み、掘削分類をかき上げとして記憶する。
 一方、ステップS16で作業内容がかき上げではないと判別された場合には、ステップS18に進み、掘削分類を不明として記憶する。
 掘削分類が不明となる類型として、掘削開始直後があげられる。図9(A)~(C)、および、図10のカーブ(A)~(C)に示されるとおり、掘削開始時点では、掘削積込、かき上げ、ドージングで作業機の動作に大きな差はないため、掘削分類は不明と判別される場合がある。
 図9,図10に示されるとおり、掘削終了近辺で、ドージング、掘削積込、かき上げの差が顕著に現れる。このため、掘削終盤であることを認識する条件として、前後進切替レバーの操作を、判別条件に加えてもよい。
 図8のステップS12~S18においてリアルタイムに計算した掘削分類の判別データを基に、ステップS19において、時刻、作業工程、および掘削分類を累積的に記録する。すなわち、後述する図11に示すテーブルの基となるデータを記録する。
 作業工程が掘削でないと判定された場合(ステップS11においてNO)、ステップS20において、直前の作業工程が掘削か否かを判定する。すなわち、ステップS20では、作業工程が掘削から掘削以外に進んだ(掘削が終了した)か否かを判定する。
 ステップS20で直前の作業工程が掘削であると判定された場合(ステップS20においてYES)、ステップS21において、作業工程が掘削以外から掘削に移行してから作業工程が掘削から掘削以外に移行するまで、すなわち掘削が開始されてから掘削が終了するまでの、掘削分類を更新する。
 このようにして、作業機3による作業内容がドージング、かき上げおよび掘削積込のいずれの作業であるかの判別が行なわれる(図8のエンド)。
 図11は、作業履歴を示すテーブルの一例である。図11には、時刻0から時刻24までの各時点における、作業工程と、掘削工程における作業内容と、掘削工程における作業開始時点から作業終了時点までの作業の内容を示す掘削分類とが、示されている。
 時刻0~5の間は、作業工程が空荷前進である。時刻6~21の間は、作業工程が掘削である。時刻22~24の間は、作業工程が積荷後進である。時刻0~5および時刻22~24の間は、作業工程が掘削工程ではないため、図8に示す処理の流れに従って、作業内容の判別はされない。
 たとえば時刻13でオペレータが前後進切換装置49を操作して後進指令が出されることにより、図8に示す処理の流れに従って、作業内容が掘削積込と判別される。
 たとえば時刻18でオペレータがバケット操作装置54を操作してバケットダンプ指令が出されることにより、図8に示す処理の流れに従って、作業内容がかき上げと判別される。
 第1処理装置30は、掘削が終了した後、掘削工程での作業開始(時刻6)から作業終了(時刻21)までの作業内容を、時刻21の作業終了時に判別された作業内容、すなわちかき上げとして更新する。更新された時刻6~21までの作業内容が、図11のテーブルの掘削分類(更新後)の列に示されている。
 第1処理装置30は、時刻6~21の各時刻でリアルタイムにドージング、かき上げおよび掘削積込を判別するが、毎時刻ごとに判別された作業内容を直ちに各時刻における作業内容として特定するのではなく、作業開始から作業終了までの作業履歴における時間的に離れた2以上の作業内容の判別結果に基づいて、作業開始から作業終了までの作業内容を特定する。図11に示されるように、たとえば時刻13では作業内容が掘削積込と判別されるが、後の時刻21で判別された作業内容がかき上げであることに基づいて、時刻13においても作業内容はかき上げであると特定される。
 図11に示す例では、作業開始から作業終了までの作業内容がかき上げであると特定され、作業開始から作業終了までの作業内容をかき上げに更新する例について説明した。同様に、作業開始から作業終了までの作業履歴における時間的に離れた2以上の作業内容の判別結果に基づいて、作業内容が掘削積込であると特定して、作業開始から作業終了までの作業内容を掘削積込に更新することができる。また同様に、作業内容がドージングであると特定して、作業開始から作業終了までの作業内容をドージングに更新することができる。
 たとえば、図11に示す時刻18で仮にバケット操作装置54が操作されずバケットダンプ指令が出されなければ、時刻21において作業内容は掘削積込と判別される。その場合、作業開始から作業終了までの作業内容を掘削積込に更新することができる。
 図2に示す第1処理装置30は、開始から終了までの作業内容として特定されたドージング、かき上げおよび掘削積込の各々の掘削分類毎の、累積作業回数、累積作業時間および累積燃料消費量などの作業結果を出力することができる。図12は、掘削分類毎の時間割合を示す模式図である。図12には、オペレータAが行なった作業内容の約70%が掘削積込であり、オペレータBが行なった作業内容の約55%が掘削積込であり、オペレータAはオペレータBよりも生産性に寄与する作業を多く行なっており、したがってオペレータAの作業に係る燃費(単位燃料消費量当たりの掘削積込量)はオペレータBの作業に係る燃費を上回っていることが、表示部40に表示されている例が示されている。
 第1処理装置30は、ドージング、かき上げおよび掘削積込の各々の作業内容から、特定の作業内容を抽出することができる。また第1処理装置30は、抽出した特定の作業内容における作業機3の動作軌跡を出力することができる。図13は、掘削積込作業を抽出した場合の作業機3の動作軌跡を示す模式図である。図13には、刃先軌跡Xを横軸とし刃先軌跡Yを縦軸としたグラフに、オペレータAとオペレータBとによる作業の開始から終了までのバケット6の刃先6aの動作軌跡が表示されている例が示されている。
 図13にはまた、抽出選択部が表示部40に表示されている例が示されている。図13には、抽出する対象として掘削積込が選択されており、各オペレータが掘削積込を行なうときのバケット6の刃先6aの動作軌跡が表示されている例が示されている。熟練オペレータが掘削積込を行なうときの刃先6aの動作軌跡を抽出して、経験の少ないオペレータの運転指導に活用することで、効率的に運転指導を行なうことが可能になる。
 表示部40がタッチパネルである場合、オペレータは、図13に示す抽出選択部に対してタッチ操作を行なうことにより、抽出する対象の作業内容を選択することができる。または、図13に示す抽出選択部は単なる表示であって、スイッチまたはボタンなどの図示しない選択操作部をオペレータが操作することで抽出する対象の作業内容を選択してもよい。
 図13に示すバケット6の刃先6aの動作軌跡に加えて、前後進切換装置49、アクセル操作装置51、ブーム操作装置52、バケット操作装置54およびブレーキ操作装置58の操作、ならびにバケット角度を、表示部40に併せて表示することで、さらに有効な運転指導を行なうことが可能である。
 第1処理装置30は、ブームを上昇させる作業、すなわちかき上げおよび掘削積込から、掘削積込を抽出して、掘削積込のための単位燃料消費量当たりの掘削積込量を算出することができる。図14は、作業内容の判別前および判別後における単位燃料消費量当たりの掘削積込重量の比較を示す模式図である。図14には、オペレータAとオペレータBとの、かき上げおよび掘削積込を区別しない「判別前」と、掘削積込のみを抽出した「判別後」とにおける、単位燃料消費量当たりの掘削対象物100の積込量(図14の縦軸に示す「作業効率」、単位:Ton/L)の比較が示されている。
 掘削積込のみを抽出して単位燃料消費量当たりの積込量を算出することで、オペレータの正味の作業効率を評価することができる。
 たとえば、図14ではオペレータAとオペレータBとの作業効率を比較している。ここで、オペレータAは、オペレータBに比べ、掘削積込を多く行っているが、かき上げやドージングは少ない。すなわち、オペレータAはオペレータBに対して、より生産性に寄与する作業を多く行っており、オペレータAの作業が望ましい。
 掘削積込を抽出せずに評価した場合、オペレータAの作業効率は、オペレータBの作業効率を下回っている。そのため、掘削積込を抽出せずに、オペレータAの作業を評価した場合、オペレータBに劣るとの誤った評価を行うこととなる。
 これに対し、掘削積込を抽出して評価した場合、オペレータAの作業効率は、オペレータBの作業効率を上回っている。ゆえに、オペレータAの作業効率をより適正に評価することができる。
 <作用および効果>
 次に、上述した実施形態の作用および効果について説明する。
 実施形態においては、コントローラとしての第1処理装置30は、図11に示すように、作業開始から作業終了までの作業履歴における時間的に離れた2以上の作業内容の判別結果に基づいて、作業開始から作業終了までの作業内容を特定する。毎時刻ごとの作業内容の判別結果を直ちに各時刻における作業内容として特定するのではなく、時間的に離れた2以上の時刻における作業内容の判別結果に基づいて作業開始から作業終了までの作業内容が特定されるので、作業内容をより正確に判別することができる。
 また図11に示すように、コントローラとしての第1処理装置30は、作業終了時に作業内容を判別し、作業終了時に判別された作業内容を、作業開始から作業終了までの作業内容として特定する。作業開始から作業終了までの作業内容を、作業終了時に判別された作業内容に更新してもよい。毎時刻ごとの作業内容の判別結果を直ちに各時刻における作業内容として特定するのではなく、作業終了時に判別された作業内容を過去に遡って置き換えて更新する構成にすることで、作業内容をより正確に判別することができる。
 また図8~10に示すように、第1処理装置30は、ホイールローダ1の状態を検出するセンサの信号に基づき、ホイールローダ1の作業工程を判定する。図8,11に示すように、第1処理装置30は、作業工程が掘削工程にある場合に、作業開始から作業終了までの作業内容を判別する。作業工程が掘削ではない場合には作業内容の判別を行なわず、作業工程が掘削の場合に作業内容の判別を行なう構成にすることで、作業内容をより正確に判別することができる。
 また図12に示すように、表示部40に、作業内容毎の作業結果が出力されてもよい。このようにすれば、作業機による全ての作業内容のうちどの程度の割合で掘削積込作業が行なわれているのかを、オペレータまたは管理者が容易に認識でき、生産性評価を正確にすることができる。
 また、表示部40には、複数のオペレータによる作業内容毎の作業結果が合わせて出力されてもよい。これにより、複数のオペレータの生産性評価の比較が容易になるため、オペレータに対して、生産性を向上させるよう促すことができる。
 図14に示すように、表示部40には、掘削積込を抽出し算出した、燃料消費量が出力されてもよい。また、ほかのオペレータの燃料消費量と合わせて出力されてもよい。
 また図13に示すように、ドージング、かき上げおよび掘削積込の各々の作業内容から、特定の作業内容、たとえば掘削積込が抽出されてもよい。特定の作業内容を抽出することで、当該作業内容を行なっている間の燃料消費量、掘削積込作業の結果ダンプトラックに積載された掘削対象物100の重量などを、正確に算出することができる。
 また図13に示すように、上述の作業内容のうち抽出する対象の作業内容を選択する、抽出選択部を備えてもよい。抽出の態様として、図13に示すような表示画面上に抽出選択部を設けてもよい。
 図13において、刃先軌跡のデータが表示されているが、表示データはこれに限らない。ブーム操作装置、バケット操作装置、アクセル操作装置、ブレーキ操作装置などの操作装置の操作履歴、または、バケット角度もしくはブーム角度の履歴が表示されてもよい。
 また図13に示すように、表示部40に、抽出された特定の作業内容における作業機3の動作軌跡が出力されてもよい。たとえば熟練オペレータによる掘削積込作業中の動作軌跡を出力して、経験の少ないオペレータにその出力された動作軌跡に沿って作業機3を動作させるように指導することができ、このようにすれば効率的に運転指導を行なうことができる。
 作業結果、および作業機3の動作軌跡は、表示部40に出力される例のほか、たとえば図2に示す出力部45を経由して第2処理装置70に通信されて、第2処理装置70の表示部75に出力されてもよい。または第2処理装置70に接続されている図示しないプリンタに、作業日報として出力されてもよい。
 また図9,10に示すように、第1処理装置30は、バケット6の軌跡に基づいて作業内容を判別してもよい。第1処理装置30は、第1角度検出器29および第2角度検出器48から入力された検出信号に基づいてブーム角度およびバケット角度を求め、また車速検出器27から入力された検出信号に基づいてホイールローダ1の車速を求め、これらに基づいてバケット6の刃先6aの位置を求めることができる。第1処理装置30は、作業開始時の刃先6aの位置と作業終了時の刃先6aの位置とをつなぐバケット6の動作軌跡に基づいて、作業内容がドージングであることを判別することができる。
 第1処理装置30は、車体に対するブーム14の角度とブーム14に対するバケット6の角度との比に基づいて、作業内容を判別してもよい。第1処理装置30は、ブーム角度とバケット角度とに基づいて、作業内容が掘削積込であることを判別することができる。
 また図9に示すように、第1処理装置30は、前後進切換装置49の操作結果に基づいて、作業内容を判別してもよい。第1処理装置30は、後進指令がされたことに基づいて、作業内容が掘削積込であることを判別することができる。
 また図9に示すように、第1処理装置30は、バケット操作装置54の操作結果に基づいて、作業内容を判別してもよい。第1処理装置30は、バケット6のダンプ指令がされたことに基づいて、作業内容がかき上げであることを判別することができる。
 図11において、第1処理装置30は、掘削が終了した後、掘削工程での作業開始(時刻6)から作業終了(時刻21)までの作業内容を、時刻21の作業終了時に判別された作業内容、すなわちかき上げとして更新することに変えて、時刻6~21までの作業内容を、テーブルの他の列に記録してもよい。
 上記実施形態の説明では、作業機械であるホイールローダ1が第1処理装置30を備えており、ホイールローダ1に搭載されている第1処理装置30が作業内容を判別する例について説明した。作業内容を判別するコントローラは、必ずしもホイールローダ1に搭載されていなくてもよい。ホイールローダ1の第1処理装置30は各種のセンサから入力された検出信号を外部のコントローラへ送信する処理を行ない、検出信号を受信した外部のコントローラが作業内容を判別するシステムを構成してもよい。
 上記実施形態の説明では、ドージング、かき上げおよび掘削積込を含む作業を行なう作業機械がホイールローダ1である例について説明した。作業機械はホイールローダ1に限られず、たとえば履帯式ローダ、バックホウローダなどであってもよい。
 今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 ホイールローダ、3 作業機、6 バケット、6a 刃先、14 ブーム、16 ブームシリンダ、19 チルトシリンダ、20 エンジン、23 動力伝達機構、27 車速検出器、28a,28b 第1油圧検出器、29 第1角度検出器、30 第1処理装置、40,75 表示部、48 第2角度検出器、49 前後進切換装置、49a 操作部材、49b 部材位置検出センサ、51 アクセル操作装置、51a アクセル操作部材、51b アクセル操作検出部、52 ブーム操作装置、52a ブーム操作部材、52b ブーム操作検出部、54 バケット操作装置、54a バケット操作部材、54b バケット操作検出部、58 ブレーキ操作装置、58a ブレーキ操作部材、58b ブレーキ操作検出部、70 第2処理装置、100 掘削対象物、200 ダンプトラック。

Claims (18)

  1.  車体と、
     前記車体に取り付けられた作業機と、
     ドージング、かき上げおよび掘削積込のうち少なくとも2つを含む、前記作業機による作業内容を判別するコントローラとを備え、
     前記コントローラは、作業開始から作業終了までの作業履歴における時間的に離れた2以上の前記作業内容の判別結果に基づいて、前記作業開始から前記作業終了までの前記作業内容を特定する、作業機械。
  2.  車体と、
     前記車体に取り付けられた作業機と、
     ドージング、かき上げおよび掘削積込のうち少なくとも2つを含む、前記作業機による作業内容を判別するコントローラとを備え、
     前記コントローラは、作業終了時に前記作業内容を判別し、前記作業終了時に判別された前記作業内容を、作業開始から前記作業終了までの前記作業内容として特定する、作業機械。
  3.  前記コントローラは、前記作業開始から前記作業終了までの前記作業内容を、前記作業終了時に判別された前記作業内容に更新する、請求項2に記載の作業機械。
  4.  前記作業機械は、前記作業機械の状態を検出する少なくとも1つのセンサをさらに備え、
     前記コントローラは、前記センサの信号に基づき前記作業機械の作業工程を判定し、前記作業工程が掘削工程にある場合に、前記作業開始から前記作業終了までの前記作業内容を判別する、請求項1または2に記載の作業機械。
  5.  前記コントローラは、特定された前記作業内容毎の作業結果を出力する、請求項1または2に記載の作業機械。
  6.  前記コントローラは、複数のオペレータによる前記作業結果をオペレータ毎に出力する、請求項5に記載の作業機械。
  7.  前記コントローラは、特定された前記作業内容から、特定の前記作業内容を抽出する、請求項1~6のいずれか1項に記載の作業機械。
  8.  前記コントローラは、抽出する対象の前記作業内容を選択する選択部をさらに有する、請求項7に記載の作業機械。
  9.  前記コントローラは、抽出された特定の前記作業内容における前記作業機の動作軌跡を出力する、請求項7または8に記載の作業機械。
  10.  前記作業機械は、前記作業機械を操作する操作装置をさらに備え、
     前記コントローラは、抽出された特定の前記作業内容における前記操作装置の操作履歴を出力する、請求項7または8に記載の作業機械。
  11.  前記作業機械は、前記作業機の角度を検出する作業機角度検出装置をさらに備え、
     前記コントローラは、抽出された特定の前記作業内容における前記作業機の角度の履歴を出力する、請求項7または8に記載の作業機械。
  12.  前記作業機は、バケットを有し、
     前記コントローラは、前記バケットの軌跡に基づいて前記作業内容を判別する、請求項1~11のいずれか1項に記載の作業機械。
  13.  前記作業機は、ブームと、バケットとを有し、
     前記コントローラは、前記車体に対する前記ブームの角度と前記ブームに対する前記バケットの角度との比に基づいて、前記作業内容を判別する、請求項1~11のいずれか1項に記載の作業機械。
  14.  前記作業機械の前進および後進の切換のために操作される前後進切換装置をさらに備え、
     前記コントローラは、前記前後進切換装置の操作結果に基づいて、前記作業内容を判別する、請求項1~11のいずれか1項に記載の作業機械。
  15.  前記作業機は、バケットを有し、
     前記作業機械は、前記バケットの動作のために操作されるバケット操作装置をさらに備え、
     前記コントローラは、前記バケット操作装置の操作結果に基づいて、前記作業内容を判別する、請求項1~11のいずれか1項に記載の作業機械。
  16.  前記コントローラは、前記作業終了よりも前に判別された前記作業内容が掘削積込であり、前記作業終了時に判別された前記作業内容がかき上げである場合、前記作業開始から前記作業終了までの前記作業内容をかき上げと特定する、請求項1または2に記載の作業機械。
  17.  車体と前記車体に取り付けられた作業機とを有する作業機械を含むシステムであって、
     ドージング、かき上げおよび掘削積込のうち少なくとも2つを含む、前記作業機による作業内容を判別するコントローラを備え、
     前記コントローラは、作業開始から作業終了までの作業履歴における時間的に離れた2以上の前記作業内容の判別結果に基づいて、前記作業開始から前記作業終了までの前記作業内容を特定する、システム。
  18.  車体と前記車体に取り付けられた作業機とを有する作業機械を含むシステムであって、
     ドージング、かき上げおよび掘削積込のうち少なくとも2つを含む、前記作業機による作業内容を判別するコントローラを備え、
     前記コントローラは、作業終了時に前記作業内容を判別し、前記作業終了時に判別された前記作業内容を、作業開始から前記作業終了までの前記作業内容として特定する、システム。
PCT/JP2019/005985 2018-03-22 2019-02-19 作業機械、および作業機械を含むシステム WO2019181325A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/647,974 US11371217B2 (en) 2018-03-22 2019-02-19 Work machine and system including work machine
CN201980004533.8A CN111094663B (zh) 2018-03-22 2019-02-19 作业机械及包含作业机械的系统
EP19771632.7A EP3656933B1 (en) 2018-03-22 2019-02-19 Work machine and system including work machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-055079 2018-03-22
JP2018055079A JP7123591B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 作業機械、および作業機械を含むシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019181325A1 true WO2019181325A1 (ja) 2019-09-26

Family

ID=67986992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/005985 WO2019181325A1 (ja) 2018-03-22 2019-02-19 作業機械、および作業機械を含むシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11371217B2 (ja)
EP (1) EP3656933B1 (ja)
JP (1) JP7123591B2 (ja)
CN (1) CN111094663B (ja)
WO (1) WO2019181325A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021085179A (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 コベルコ建機株式会社 計測装置、操作支援システム、及び建設機械
JP7478590B2 (ja) 2020-05-20 2024-05-07 住友重機械工業株式会社 ショベル
US20220147933A1 (en) * 2020-11-06 2022-05-12 Moovila, Inc. Systems and methods for characterizing work by working eqiupment based on proximity to a worker's computing device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132581A (ja) 1988-11-11 1990-05-22 Toyo Umpanki Co Ltd ホイルローダの作業分析システム
JPH0470348U (ja) * 1990-10-24 1992-06-22
WO2012114782A1 (ja) * 2011-02-22 2012-08-30 日立建機株式会社 ホイールローダ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62274223A (ja) 1986-05-23 1987-11-28 Komatsu Ltd 車両用積載重量検出方法
US6205687B1 (en) * 1999-06-24 2001-03-27 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining a material condition
JP2001099701A (ja) 1999-09-30 2001-04-13 Komatsu Ltd 積込車両の積載重量計測装置
US7912612B2 (en) * 2007-11-30 2011-03-22 Caterpillar Inc. Payload system that compensates for rotational forces
US8660758B2 (en) * 2007-11-30 2014-02-25 Caterpillar Inc. Payload system with center of gravity compensation
US8930091B2 (en) * 2010-10-26 2015-01-06 Cmte Development Limited Measurement of bulk density of the payload in a dragline bucket
JP5059954B2 (ja) * 2011-02-22 2012-10-31 株式会社小松製作所 掘削機械の表示システム及びその制御方法。
JP5937499B2 (ja) 2012-12-05 2016-06-22 鹿島建設株式会社 作業内容分類システム及び作業内容分類方法
US9487931B2 (en) * 2014-09-12 2016-11-08 Caterpillar Inc. Excavation system providing machine cycle training
US9691025B2 (en) 2014-09-16 2017-06-27 Caterpillar Inc. Machine operation classifier
JP6450268B2 (ja) 2015-06-24 2019-01-09 株式会社小松製作所 ホイールローダと、当該ホイールローダの運搬作業情報の自動積算方法
US9732502B2 (en) * 2015-07-02 2017-08-15 Caterpillar Inc. Excavation system providing impact detection
JP6552916B2 (ja) * 2015-08-24 2019-07-31 株式会社小松製作所 ホイールローダ
US9938692B2 (en) 2016-01-04 2018-04-10 Caterpillar Inc. Wheel loader payload measurement system linkage acceleration compensation
US10733752B2 (en) * 2017-07-24 2020-08-04 Deere & Company Estimating a volume of contents in a container of a work vehicle
JP6971888B2 (ja) * 2018-03-05 2021-11-24 株式会社小松製作所 作業車両、作業車両を含むシステムおよび作業車両の積載重量算出方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132581A (ja) 1988-11-11 1990-05-22 Toyo Umpanki Co Ltd ホイルローダの作業分析システム
JPH0470348U (ja) * 1990-10-24 1992-06-22
WO2012114782A1 (ja) * 2011-02-22 2012-08-30 日立建機株式会社 ホイールローダ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3656933A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019167711A (ja) 2019-10-03
CN111094663B (zh) 2022-03-18
EP3656933A4 (en) 2021-05-05
CN111094663A (zh) 2020-05-01
EP3656933A1 (en) 2020-05-27
US11371217B2 (en) 2022-06-28
JP7123591B2 (ja) 2022-08-23
US20200263394A1 (en) 2020-08-20
EP3656933B1 (en) 2024-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6242919B2 (ja) 作業車両
CN107794967B (zh) 机器的控制系统
WO2019181325A1 (ja) 作業機械、および作業機械を含むシステム
EP3677882B1 (en) Work vehicle, system including work vehicle, and load weight calculation method for work vehicle
CN111655940B (zh) 作业机械及包括作业机械的系统
EP3719224B1 (en) Work machine and system including work machine
EP4079976A1 (en) Operation guide device
JP7450526B2 (ja) 作業車両
JP7374762B2 (ja) 作業機械、計量方法、および作業機械を含むシステム
JP7266372B2 (ja) 作業機械、および作業機械を含むシステム
EP4079979A1 (en) Operation system

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19771632

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019771632

Country of ref document: EP

Effective date: 20200220

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE