WO2019176891A1 - 直流高電圧リレー及び直流高電圧リレー用の接点材料 - Google Patents

直流高電圧リレー及び直流高電圧リレー用の接点材料 Download PDF

Info

Publication number
WO2019176891A1
WO2019176891A1 PCT/JP2019/009841 JP2019009841W WO2019176891A1 WO 2019176891 A1 WO2019176891 A1 WO 2019176891A1 JP 2019009841 W JP2019009841 W JP 2019009841W WO 2019176891 A1 WO2019176891 A1 WO 2019176891A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact
mass
contact material
metal
voltage relay
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/009841
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
早治大 西出
中村 哲也
弘幸 板倉
柳原 宣仁
Original Assignee
田中貴金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 田中貴金属工業株式会社 filed Critical 田中貴金属工業株式会社
Priority to CN201980019207.4A priority Critical patent/CN111868864B/zh
Priority to KR1020227042656A priority patent/KR102638007B1/ko
Priority to JP2020506530A priority patent/JP7230001B2/ja
Priority to EP19766846.0A priority patent/EP3767656A4/en
Priority to KR1020207022385A priority patent/KR102475806B1/ko
Priority to US16/980,047 priority patent/US11309141B2/en
Publication of WO2019176891A1 publication Critical patent/WO2019176891A1/ja
Priority to PH12020551424A priority patent/PH12020551424A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • H01H1/021Composite material
    • H01H1/023Composite material having a noble metal as the basic material
    • H01H1/0237Composite material having a noble metal as the basic material and containing oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/06Alloys based on silver
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • H01H1/021Composite material
    • H01H1/023Composite material having a noble metal as the basic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/56Contact spring sets
    • H01H50/58Driving arrangements structurally associated therewith; Mounting of driving arrangements on armature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/14Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of noble metals or alloys based thereon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements

Definitions

  • the present invention relates to a DC high voltage relay (contactor) that performs ON / OFF control of a DC high voltage circuit.
  • the present invention relates to a DC high-voltage relay that realizes low heat generation characteristics during continuous energization and reliable circuit interruption performance when contacts are opened.
  • this invention relates to the contact material applied to this direct current
  • a direct current high voltage relay is used in the control of a high voltage circuit such as the above.
  • a direct current high voltage relay called a system main relay (SMR) or a main contactor is used.
  • SMR system main relay
  • a direct current high voltage relay is similar in basic configuration and function to a direct current low voltage relay conventionally used in general automobile applications and the like.
  • the DC high-voltage relay is a device corresponding to a relatively new application such as the above-described hybrid car, and has a difference related to the application and a specific problem caused by the difference.
  • the conventional DC low voltage circuit will be described.
  • the rated voltage and the rated current are clearly defined.
  • the nominal voltage DC12V of the mounted battery is the rated voltage of a general vehicle-mounted general-purpose relay.
  • Some trucks and buses are equipped with a DC 24V battery, so some relays have a rated voltage of DC 24V.
  • DC low voltage relays tend to be required to be smaller and lighter for in-vehicle applications.
  • the DC low voltage relay can be reduced in size and weight by reducing the size and weight of the components, this increases the burden on the contact material. Therefore, this requirement is also addressed by improving the durability (consumption resistance, welding resistance) of the contact material.
  • the Ag-oxide-based contact material is a material in which particles of a metal oxide (SnO 2 , In 2 O 3, etc.) such as Sn and In are dispersed in an Ag matrix or an Ag alloy matrix.
  • the Ag-oxide-based contact material improves the performance of the contact material by the dispersion strengthening action of the metal oxide particles to ensure required characteristics such as wear resistance and welding resistance.
  • the present applicant has disclosed an Ag-oxide-based contact material described in Patent Document 1 as a contact material applied to a DC low voltage relay for vehicle use.
  • the improvement of the conventional DC low-voltage relay is supported by increasing the amount of oxide of the applied Ag-oxide contact material.
  • contact materials that utilize the oxide dispersion strengthening action increasing the concentration of metal components that form oxides to increase the amount of oxides improves welding resistance and wear resistance. is there.
  • an Ag-oxide-based contact material in which a metal component other than Ag, such as Sn or In, is 10 mass% or more is often used. This is because if the metal component other than Ag of the contact material is less than 10% by mass, the amount of oxide is small, and there are cases where the required characteristics are not satisfied due to defects such as welding, transfer, and wear.
  • improvements in Ag-oxide contact materials as described above can improve durability within the specified rated voltage range and ensure durability for miniaturization and weight reduction. Has been achieved.
  • DC high-voltage relays are not currently clearly defined for rated voltage and rated current.
  • the required specifications are greatly affected by future improvements in battery performance. That is, it is difficult to predict the upper limit of the load received by the contact in the DC high voltage relay, and there is a high possibility that it will increase in the future. This point is different from the conventional DC low voltage relay.
  • the amount of heat generated at the contacts is proportional to the square of the current and the contact resistance value, so it is assumed that considerable heat will be generated when the current of the DC high-voltage relay increases in the future. In the worst case, abnormal heat generation in the relay causes a fatal problem such as ignition or burning.
  • the welding of contacts becomes an important issue as well as the issue of heat generation.
  • the welding is a phenomenon in which the contact surfaces of the contact pair are melted and fixed by Joule heat during energization and arc heat generated during arc opening and closing.
  • Such contact welding becomes an obstacle when the contact pair is separated, and causes a return failure and a failure of the entire circuit.
  • the failure can be a serious disaster. Therefore, the DC high voltage relay needs to realize a reliable circuit interruption. For example, when a system abnormality occurs in a DC high-voltage circuit such as a hybrid car, it is necessary to turn off the relay and shut off the circuit. In such a case, the cutoff current is larger than the current during normal switching. For this reason, the DC high-voltage relay needs to clear the problem of welding in order to ensure the interruption performance at the time of abnormality in the contact.
  • Measures from the structure and mechanism of the DC high-voltage relay are taken as countermeasures against the problems of heat generation and welding at the contact of the DC high-voltage relay as described above.
  • the contact pressure spring is strengthened to increase the contact force between the movable contact and the fixed contact to ensure a contact area, and the contact resistance between both contacts is reduced to suppress heat generation.
  • the increase in contact force also contributes to prevention of relay ignition and rupture when the DC high-voltage circuit is short-circuited.
  • DC high voltage relays often employ a structure for extinguishing arc discharge generated between contacts. Specifically, measures such as securing a sufficient gap between contacts, installing an arc extinguishing magnet, and strengthening the magnetic force thereof are considered.
  • the relay is sealed so that hydrogen gas, nitrogen gas, or a mixed gas thereof is enclosed, and the arc is quickly extinguished by an arc cooling effect.
  • a DC high voltage relay from the viewpoint of contact resistance, it is not preferable to increase the amount of oxide of the contact material.
  • Ag which is a high conductivity metal
  • metal oxides are resistors that reduce the overall conductivity of the contact material.
  • An increase in the amount of oxide increases the resistance value of the entire contact material.
  • an oxide aggregation layer is likely to be formed on the surface of the damaged portion that is generated when arc discharge occurs when the contact is opened and closed. This also increases the contact resistance value of the contact material.
  • the amount of heat generated at the contact is proportional to the square of the current and the contact resistance.
  • An increase in the amount of oxide that increases the contact resistance of the contact material of the DC high-voltage relay that is intended to increase the voltage and current is a measure that should be avoided from the viewpoint of suppressing heat generation and welding.
  • the examination examples of various contact materials for DC high-voltage relays so far can be said to be just an extension of the study of materials for general switching contacts. And there are few reports for practical application to DC high-voltage relays.
  • the present invention has been made based on the above background, and for DC high-voltage relays such as system main relays, it is possible to perform reliable ON / OFF control while dealing with the problems of contact heat generation and welding.
  • the present invention provides a contact material suitable for a DC high voltage relay in consideration of the characteristics of the DC high voltage relay.
  • the contact portion of the DC high-voltage relay Since the above-mentioned problem of the present invention is caused by the contact portion of the DC high-voltage relay, it is considered that the solution of the problem involves the optimization of the Ag-oxide-based contact material constituting the contact.
  • the DC high-voltage relay cannot easily adopt the countermeasure that has been considered appropriate so far, which is an increase in oxides. This is because an increase in the amount of oxide leads to an increase in heat generation due to an increase in contact resistance.
  • the inventors of the present invention focused on the characteristics of the DC high-voltage relay before examining the configuration of the contact material.
  • the feature of this DC high voltage relay is the strength of the contact force and the separation force between the fixed contact and the movable contact.
  • a relay including a contactor having an equivalent function / structure
  • the contact / separation between a fixed contact and a movable contact is controlled by cooperation between an electromagnet or a coil and an appropriate biasing means.
  • Energization / interruption (ON / OFF) is performed.
  • Appropriate urging means include a contact pressure spring and a return spring in a plunger type relay, and a movable spring and a recovery spring in a hinge type relay.
  • Such a control mechanism for the fixed contact and the movable contact is common to the entire relay regardless of the rated voltage.
  • the contact force and the separation force between the fixed contact and the movable contact are often set high.
  • the contact force and breaking force are often set at about 10 gf to 50 gf, whereas the DC high voltage relay has a contact force or breaking force of 100 gf or more. Often set.
  • the reason why the contact force of the DC high voltage relay is high is to reduce the contact resistance of the contact and suppress the heat generation.
  • the contact force affects the contact area between the contacts, and the larger the contact force is set, the smaller the contact resistance is, so that the generation of Joule heat can be suppressed and the effect of melting and welding the contact surface is reduced.
  • the opening force means a restoring force for returning the contact point to the separated position. In the DC high voltage relay, the opening / closing operation of the contacts is performed smoothly, so that the opening force tends to increase with the increase of the contact force.
  • DC high-voltage relay in which a high contact force and a separation force are set, even if the fixed contact and the movable contact can be welded, they can be separated with an increased separation force.
  • the present inventors considered that the DC high-voltage relay that is the subject of the present invention can be set more flexibly than the conventional DC low-voltage relay with respect to the welding resistance of the contact material.
  • Such an idea of allowing a certain degree of welding is unique in the field of switching contacts as well as DC high-voltage relays.
  • DC high-voltage relays such as system main relays are devices that have begun to spread due to the recent development of high-voltage power supplies, and are expected to have many unknown setting items.
  • One such tolerance is the tolerance of welding resistance to contacts.
  • the characteristic that should be given priority as a contact material for DC high-voltage relays is a stable low contact resistance characteristic.
  • it is effective to reduce the amount of oxide. Reduction of the amount of oxide for Ag-oxide-based contact materials leads to deterioration of the welding resistance, but as described above, the welding resistance can be flexibly handled, and when a high contact force or separation force can be set, A considerable degree of reduction in welding resistance is acceptable.
  • the present inventors In order to find an Ag-oxide-based contact material applicable to a DC high-voltage relay having a predetermined contact force and opening force, the present inventors have proposed a suitable oxidation from the relationship between contact resistance reduction and welding resistance. A study was conducted to find the content of the product. Then, the present invention finds an Ag-oxide-based contact material in which the oxide content is reduced to a predetermined range compared to a conventional general Ag-oxide-based contact material for switching contacts, and applies the present invention I came up with it.
  • the present invention that solves the above-described problem is provided with at least one contact pair composed of a movable contact and a fixed contact, and the contact force and / or breaking force of the contact pair is 100 gf or more, and a DC high voltage of a rated voltage of 48 V or more
  • the movable contact and / or the fixed contact is made of an Ag-oxide-based contact material
  • the metal component of the contact material includes at least one metal M that essentially contains Sn, and the balance Ag and Inevitable impurity metal, the content of the metal M is 0.2% by mass or more and 8% by mass or less with respect to the total mass of all metal components of the contact material, and the contact material is made of Ag or Ag alloy.
  • a direct current high voltage relay having a material structure in which at least one metal M oxide is dispersed in a matrix.
  • the direct current high voltage relay and the contact material for the direct current high voltage relay according to the present invention will be described in detail.
  • content of an oxide is prescribed
  • content of the metal M is prescribed
  • the contact material applied in the present invention is an Ag-oxide-based contact material, its constituent elements are Ag, metal M, inevitable impurity metal, oxygen, and nonmetal inevitable impurity elements.
  • elements called semimetals such as Te and Si are also handled as metals.
  • A. DC high-voltage relay according to the present invention The DC high-voltage relay according to the present invention is required to have a rated voltage of 48 V or higher and a contact force or opening force of 100 gf or higher. Other configurations and characteristics are the same as those of a conventional DC high voltage relay such as a system main relay. In the following description, the two essential conditions will be described, and the configuration of a DC high voltage relay that can be optionally provided will be described.
  • Relay-rated voltage rated voltage 48V for example, in the conventional DC low voltage relay to handle low voltage 24V from 12V, it can not satisfy the characteristics required for the high voltage DC relay in such system main relay.
  • the significance of applying the present invention to such a conventional DC low voltage relay is small. Therefore, the DC high-voltage relay according to the present invention is targeted for a rated voltage of 48V or more.
  • the upper limit of the rated voltage of the DC high voltage relay according to the present invention is 3000 V or less.
  • the rated current of the DC high-voltage relay according to the present invention is assumed to be 10 A or more and 3000 A or less.
  • the contact force and opening force of the DC high-voltage relay according to the present invention and the present invention are applied to a DC high-voltage relay having a contact force or opening force of 100 gf or more.
  • the DC high-voltage relay of the present invention and the contact material mounted thereon have flexible welding resistance based on the relationship with the contact force or opening force of the applied DC high-voltage relay.
  • the target DC high-voltage relay has a contact force or a separation force set to 100 gf or more between the movable contact and the fixed contact.
  • the set value 100gf here assumes a lower limit value corresponding to the required characteristics for the DC high voltage relay, and in this case, the contact material to be applied has sufficient welding resistance. Is required.
  • the upper limit value of the contact force or separation force is assumed to be 5000 gf.
  • the contact force or separation force will be strengthened as the component parts and the relay body increase in size.
  • a relay design having the lowest possible contact force and separation force is desired.
  • by optimizing the contact material applied to the fixed contact and the movable contact it is possible to set a DC high voltage relay having a suitable contact force / breaking force while suppressing heat generation / welding.
  • both the contact force and the opening force may be 100 gf or more. Further, the contact force and the separation force need not be the same value.
  • the contact force or separation force can be adjusted by the capacity or size of an electromagnet or coil and appropriate biasing means, which are constituent members of a relay described later.
  • Appropriate biasing means include contact pressure springs and return springs for plunger type relays, and movable springs and recovery springs for hinge type relays.
  • the DC high voltage relay according to the present invention can be characterized by the above-described rated voltage, contact force, and opening force. Functions, configurations and mechanisms other than the rated voltage, contact force, and opening force can be the same as those of a conventional DC high voltage relay. The structure and the like of the DC high voltage relay according to the present invention will be described below.
  • DC high-voltage relays can be broadly divided into a drive section that generates and transmits a driving force for moving a movable contact, and a contact section that opens and closes a DC high-voltage circuit. Composed.
  • the drive section energizes the electromagnet or coil that generates the driving force, the transmission means (the plunger or armature described below) for transmitting the driving force to the contact section, and the transmission means to contact or separate the contact pair.
  • Biasing means contact pressure spring, return spring, movable spring, recovery spring, etc.
  • the contact section includes a contact pair composed of a movable contact and a fixed contact that are moved by the transmission means of the drive section, a movable terminal that joins the movable contact, and a fixed terminal that joins the fixed contact.
  • DC high-voltage relays are generally divided into plunger type and hinge type based on the difference in the physical configuration of the contact pair.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the structure of a plunger type DC high voltage relay.
  • the plunger-type relay is a relay that opens and closes a contact pair by driving a contact section with a plunger-type electromagnet.
  • the contact section of the plunger type relay is constituted by members of a movable contact, a fixed contact, a movable terminal, and a fixed terminal.
  • the drive section of the plunger type relay is constituted by an electromagnet, a movable iron core, a fixed iron core, a plunger as a transmission means, a contact pressure spring as a biasing means, and a return spring.
  • the plunger which is a transmission means may be called a movable iron core, a shaft, etc.
  • additional members such as an electromagnetic repulsion suppression yoke, an arc extinguishing magnet (permanent magnet), a terminal cover, an electrode, and a buffer spring (buffer rubber) may be provided.
  • the DC high voltage relay includes wiring connected to the circuit and wiring for controlling the electromagnet.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the structure of a hinge type DC high voltage relay.
  • the hinge-type relay is a relay that opens and closes a contact pair by directly or indirectly driving a movable contact by rotating an electromagnet armature around a fulcrum.
  • the contact section of the hinge-type relay is configured by members of a movable contact, a fixed contact, a movable spring (movable terminal), and a fixed terminal (fixed spring).
  • the drive section of the hinge-type relay includes a coil, an iron core, a yoke, an armature as a transmission means, and a return spring as an urging means.
  • the springs such as the return spring, either a push spring or a tension spring is selected depending on the relay structure.
  • the hinge type relay of FIG. 2 there is a type in which a contact driving card is provided as a transmission means, and the contact is driven by this.
  • incidental members such as an arc extinguishing magnet (permanent magnet), a terminal cover, and an electrode may be provided.
  • the DC high voltage relay includes wiring connected to the circuit, terminals for controlling the electromagnet, and wiring.
  • an arc extinguishing magnet is installed in the vicinity of the contact pair in the contact section as necessary.
  • the arc extinguishing magnet extends the arc discharge generated between the contacts when the movable contact and the fixed contact are separated by a Lorentz force and quickly extinguishes the arc.
  • the arc extinguishing magnet is not an essential component because it does not participate in the opening / closing operation of the contact pair.
  • the arc extinguishing magnet is used in many products because it can exhibit a remarkable arc extinguishing effect in a DC high-voltage relay.
  • the larger the magnetic flux density of the arc extinguishing magnet the shorter the time until arc extinguishing is completed.
  • the type of arc extinguishing magnet either a ferrite magnet or a rare earth magnet is selected in consideration of the manufacturing cost and the balance of operation design.
  • the various components described above are accommodated in a case, body, etc. for forming the entire device.
  • the case and body have an airtight structure that protects the relay structure from external forces and prevents entry of dust, dust, etc., and meets the need to prevent intrusion of outside air and gas.
  • Regarding the airtight structure of DC high-voltage relays there are known open air types that leave untreated gaps such as case terminals and fittings, and resin-sealed molds that seal gaps with a sealing material such as resin. Yes.
  • a cooling gas sealing type is also known in which a cooling gas such as hydrogen gas or nitrogen gas is sealed in a case having a sealed structure in which a gap is sealed. Any of these hermetic structures can be employed in the DC high-voltage relay according to the present invention.
  • the DC high-voltage relay of the present invention includes at least one contact pair composed of a movable contact and a fixed contact, like a general relay.
  • the number of contact pairs may be one.
  • DC high voltage relays such as system main relays often employ a double break structure having two contact pairs.
  • the DC high voltage relay illustrated in FIG. 1 shows an example of the structure of a DC high voltage relay having a double break structure.
  • the direct-current high-voltage relay according to the present invention uses a contact material described later for at least one of the movable contact and the fixed contact. At least one of the movable contact and the fixed contact is joined to the movable terminal and the fixed terminal.
  • both the movable contact and the fixed contact are made of a contact material described later, and in addition to the case of joining to each terminal, either the movable contact or the fixed contact is made of a contact material described later.
  • the other can be made of other contact materials and bonded to the respective terminals.
  • the movable contact is a contact material described later
  • the fixed terminal or movable terminal
  • the contact acts as a movable contact or a fixed contact to constitute a contact pair.
  • the movable and fixed contacts There are no particular restrictions on the shape and dimensions of the movable and fixed contacts. Examples of the shape of the movable contact or the fixed contact that are assumed include a rivet contact, a tip contact, a button contact, and a disk contact.
  • the movable contact and the fixed contact may be a bulk material made of a contact material described later, but may be clad with another material.
  • a contact material described later may be clad with a base material made of Cu, Cu alloy, Fe-based alloy, or the like to form a movable contact and a fixed contact.
  • the shape of the clad material is not limited, and various shapes such as a tape contact (clad tape), a crossbar contact, a rivet contact, a chip contact, a button contact, and a disk contact can be applied.
  • Cu a Cu alloy, or an Fe-based alloy is used as a constituent material of the movable terminal and the fixed terminal.
  • surface treatment such as Sn plating, Ni plating, Ag plating, Cu plating, Cr plating, Zn plating, Pt plating, Au plating, Pd plating, Rh plating, Ru plating, Ir plating, etc., is performed on them. Is done.
  • a method of joining the movable contact and the fixed contact to the respective terminals it can be performed by processing means such as caulking, brazing, and welding.
  • processing means such as caulking, brazing, and welding.
  • a part or all of the surface of the movable terminal and / or the fixed terminal may be covered with a contact material having a composition described later by a surface treatment such as sputtering to form a movable contact / fixed contact.
  • the direct current high voltage relay according to the present invention is characterized by applying a predetermined contact material as a suitable constituent material of the movable contact and the fixed contact in consideration of having a high contact force and a separation force.
  • the contact material of the present invention constitutes at least the surface of the movable contact and / or the fixed contact of the DC high-voltage relay having a rated voltage of 48 V or more and a contact force and / or opening force of the contact pair of 100 gf or more.
  • a metal component of the contact material is composed of at least one metal M essentially containing Sn, the balance Ag and an unavoidable impurity metal, and the contact material.
  • the content of the metal M is 0.2% by mass or more and 8% by mass or less with respect to the total mass of all metal components, and the contact material is an oxide of the metal M in a matrix made of Ag or an Ag alloy.
  • the contact material applied to the DC high voltage relay of the present invention is an Ag-oxide based contact material in which the metal component is Ag, metal M, and inevitable impurity metal.
  • Metal M which is a metal component, exists as a constituent element of an oxide dispersed in the matrix. This oxide is dispersed in order to improve the mechanical strength and adhesion resistance of the contact material.
  • the welding resistance of the contact point is flexibly interpreted for the DC high-voltage relay that is the subject of the present invention. In other words, if the contact force and / or breaking force of the DC high-voltage relay can be set high, the contact material itself can be allowed to deteriorate in the welding resistance. However, this does not mean that welding resistance is not required. Also in the present invention, since welding resistance is required to some extent, an oxide is formed and dispersed. Therefore, in the contact material applied in the present invention, the metal M is an essential metal element.
  • the content of the metal M is set to 0.2% by mass or more and 8% by mass or less based on the total mass of all metal components of the contact material. If the metal M is less than 0.2% by mass, the amount of oxide dispersion is too small, and there is a concern that the mechanical strength and the welding resistance are lowered, so that the material is substantially equivalent to pure Ag. Therefore, depending on the setting of the contact force or the separation force, there is a possibility that a blocking failure may occur. Further, when the amount of oxide is too small, the contact material melts and the contact shape collapses. If the contact shape collapses remarkably, normal contact between the movable contact and the fixed contact after return is not performed, resulting in contact failure.
  • the contact material containing the metal M exceeding 8% by mass has high contact resistance and cannot solve the problem of heat generation in the DC high-voltage relay.
  • the contents of Ag, metal M, and inevitable impurity metals are defined by mass concentration with respect to the total mass of all metal components.
  • the total mass of all metal components is a mass obtained by dividing the mass of the contact material by the mass of components other than metal components such as oxygen and other gas components.
  • the content of the metal M is preferably 0.2% by mass or more and 3% by mass or less from the viewpoint of contact resistance.
  • the content of the metal M is preferably 3% by mass or more and 6% by mass or less.
  • the content of the additive metal (metal M) in the contact material of the direct current high voltage relay of the present invention described above is intentionally higher than the content of the additive metal in the contact material of a conventional general vehicle relay. Has been reduced.
  • contact materials Al-oxide-based contact materials
  • the content of metal components other than Ag (metal M of the present invention) exceeds 10% by mass. is there.
  • the Ag-oxide contact material applied in the present invention essentially contains Sn as the metal M.
  • Sn is a metal that has been conventionally added as a constituent metal of the Ag-oxide-based contact material, and takes into consideration the material strengthening effect and the welding resistance improving effect of the oxide (SnO 2 ).
  • Sn is essential, and the metal M may contain only Sn.
  • the contact material of the present invention contains Sn in an amount of 0.2% by mass to 8% by mass.
  • the Sn content is preferably 3% by mass or more and 6% by mass or less.
  • the Ag-oxide contact material applied in the present invention can contain other metals as the metal M while requiring Sn. Specifically, In, Bi, Ni, and Te can be included. These metals tend to exert the effect of adjusting the hardness of the Ag-oxide-based contact material containing Sn and suppressing an increase in contact resistance. Hereinafter, the amount of these metals added will be described. If the addition amount of each of the following elements is less than the lower limit value, the above effect is not obtained.
  • the contact material contains In as the metal M
  • the content of In with respect to the total mass of all metal components of the contact material is preferably 0.1% by mass or more and 5% by mass or less.
  • the Sn content is preferably 0.1% by mass or more and 7.9% by mass or less.
  • the In content is 0.1% by mass or more and 3.1% by mass or less, and the Sn content is 2.8% by mass or more and 5.8% by mass or less.
  • the content of the metal M is preferably 6% by mass or less.
  • Bi is dispersed as an oxide (Bi 2 O 3 ) alone or a composite oxide with Sn (Bi 2 Sn 2 O 7 ).
  • Bi is an additive element useful for a contact material in which the metal M is Sn or a contact material in which the metal M is Sn and In.
  • the contact material contains Bi
  • the content of Bi with respect to the total mass of all metal components of the contact material is preferably 0.05% by mass or more and 2% by mass or less.
  • the Bi content is 0.05% by mass or more and 2% by mass or less
  • the Sn content is 2.9% by mass or more and 5.95% by mass or less.
  • the content of the metal M is preferably 6% by mass or less.
  • it is preferable that the content of In arbitrarily contained is 0.1% by mass or more and 5% by mass or less.
  • Te is dispersed as a single oxide (TeO 2 ).
  • Te is an additive element useful for a contact material in which the metal M is Sn or a contact material in which the metal M is Sn and In.
  • the Te content with respect to the total mass of all metal components of the contact material is preferably 0.05% by mass or more and 2% by mass or less.
  • the Sn content is preferably 0.1% by mass or more and 7.95% by mass or less.
  • the content of In optionally contained is preferably 0.1% by mass or more and 5% by mass or less.
  • the Te content is set to 0.05% by mass to 2% by mass and the Sn content is set to 2.8% by mass to 5.8% by mass.
  • the content of the metal M is preferably 6% by mass or less. In this case, the content of In optionally included is preferably 0.1% by mass or more and 3.1% by mass or less.
  • Ni is dispersed as a single oxide (NiO).
  • Ni is an additive element useful for a contact material in which the metal M is Sn and In, or a contact material in which the metal M is Sn and Te.
  • the Ni content is preferably 0.05% by mass or more and 1% by mass or less.
  • the Sn content is preferably 0.1% by mass or more and 7.85% by mass or less.
  • the In content should be 0.1 mass% or more and 5 mass% or less, and the Te content should be 0.05 mass% or more and 2 mass% or less. preferable.
  • the content of these three metals M (Sn + In + Ni or Sn + Te + Ni) is preferably 8% by mass or less.
  • the Ni content is 0.05 mass% or more and 1 mass% or less, and the Sn content is 2.8 mass% or more and 5.7 mass% or less.
  • the content of the metal M is preferably 6% by mass or less.
  • the In content is 0.1 mass% or more and 3.1 mass% or less, and the Te content is 0.05 mass% or more and 2 mass% or less. It is preferable to do this.
  • the metal component of the contact material according to the present invention is composed of the metal M, the balance Ag and the inevitable impurity metal described above.
  • Inevitable impurity metals include Ca, Cu, Fe, Pb, Pd, Zn, Al, Mo, Fe, Mg, La, Li, Ge, W, Na, Zr, Nb, Y, Ta, Mn, Ti, Co, Cr, Cd, K, Si, etc. are mentioned.
  • the content of these inevitable impurity metals is preferably 0% by mass to 1% by mass with respect to the total mass of all metal components of the contact material.
  • the contact material applied in the present invention is an Ag-oxide contact material, and contains oxygen and a non-metallic inevitable impurity element in addition to the metal component.
  • the oxygen content in the contact material of the present invention is 0.025% by mass or more and 2% by mass or less based on the mass of the entire contact material.
  • C, S, P, etc. are mentioned as a nonmetallic inevitable impurity element.
  • the content of these inevitable impurity elements is preferably 0% by mass or more and 0.1% by mass or less with respect to the mass of the entire contact material.
  • the above-described inevitable impurity metals and non-metallic inevitable impurity elements may form intermetallic compounds. For example, WC, TiC, etc. are assumed. About such an intermetallic compound, it is preferable that they are 0 mass% or more and 1 mass% or less, respectively with respect to the mass of the whole contact material.
  • the contact material applied in the DC high voltage relay of the present invention is an Ag-oxide based contact material.
  • the material structure is basically the same as that of a conventional Ag-oxide-based contact material. That is, it has a material structure in which at least one oxide of the metal M is dispersed in a matrix made of Ag and / or an Ag alloy. This matrix is made of Ag (pure Ag) or an Ag alloy, or Ag and an Ag alloy.
  • An Ag alloy is an alloy of Ag and an additive element M or an inevitable impurity metal, but is not limited to a single-phase Ag alloy of one composition, and is a plurality of Ag alloys having different solid solution amounts of the metal M and the like. May be configured.
  • the composition and structure of the Ag alloy can vary depending on the degree of oxidation.
  • the matrix may contain the metal M in some cases.
  • the concentration (average concentration) of the metal M in the matrix is preferably 4% by mass or less, but an upper limit of less than 8% by mass, for example, 7% by mass or less can be used as the contact material.
  • the composition of the oxide particles dispersed in the matrix is based on the metal M, and is at least one of oxides such as SnO 2 , Bi 2 O 3 , Bi 2 Sn 2 O 7 , In 2 O 3 , NiO, TeO 2. The seeds are dispersed.
  • the content of the dispersed oxide (the content of the metal M) is intentionally reduced as compared with the conventional Ag-oxide-based contact material to obtain a stable low contact resistance.
  • the present invention it is not intended to ignore the welding resistance and the mechanical strength of the material. Therefore, in the present invention, while reducing the amount of oxide, by reducing the size of the oxide particles, the number of oxides is increased and the interparticle distance is shortened to enhance the dispersion effect. This ensures the minimum material strength, welding resistance, and material strength required for the DC high-voltage relay.
  • the material strength of the contact material applied in the present invention is preferably 50 Vv or more and 150 Hv or less in terms of Vickers hardness. If it is less than 50 Hv, the strength is too low and there is a risk of deformation due to opening and closing of the contact pair. Further, a hard material exceeding 150 Hv may have a high contact resistance.
  • the contact material applied in the present invention preferably has an average particle size of the oxide dispersed in the matrix of 0.01 ⁇ m or more and 0.3 ⁇ m or less.
  • the average particle size of the oxide is preferably small, but it is difficult to make it less than 0.01 ⁇ m.
  • the particle diameter of the oxide particles is a circle equivalent diameter (area equivalent circle diameter), which is a diameter of a perfect circle having an area corresponding to the area of the particles.
  • distribute is equal.
  • the particle diameter (D 90 ) when the cumulative number when observing an arbitrary cross section and measuring the particle size distribution of all oxide particles is 90% is 0.5 ⁇ m or less.
  • the area of the oxide in the cross section is 0.1% or more and 15% or less.
  • This area ratio can be measured by observing a cross section obtained by cutting the contact material in an arbitrary direction with a microscope (preferably an electron microscope) at 1000 to 10000 times. What is necessary is just to calculate the ratio which the total area of the oxide particle in a visual field occupies by making the observation visual field area at this time into the whole area of a contact material. The above average particle diameter can also be calculated in this observation.
  • image processing software can be used as appropriate.
  • the contact material of the present invention can be manufactured by an internal oxidation method, a powder metallurgy method, or a combination of an internal oxidation method and a powder metallurgy method.
  • an alloy of Ag and metal M (Ag-M alloy) is manufactured and subjected to internal oxidation treatment to obtain a contact material.
  • the alloy produced here is an Ag—Sn alloy (Sn: 0.2 to 8 mass%, balance Ag), an Ag—Sn—In alloy (Sn: 0.1 to 7.9 mass%).
  • an alloy of Ag and metal M is internally oxidized, and metal M is converted into an oxide to form a contact material.
  • the conditions for internal oxidation of the Ag-M alloy are preferably an oxygen partial pressure of 0.9 MPa or less (above atmospheric pressure) and a temperature of 300 ° C. or more and 900 ° C. or less. Under conditions of less than atmospheric pressure or less than 300 ° C., internal oxidation cannot proceed and oxide particles cannot be dispersed inside the alloy. On the other hand, if the oxygen partial pressure is greater than 0.9 MPa, the aggregated oxide may be precipitated. Moreover, when temperature is higher than 900 degreeC, there exists a possibility that a part and all of an alloy may fuse
  • the treatment time for the internal oxidation treatment is preferably 24 hours or longer.
  • the alloy ingot can be appropriately formed and processed, and the internal ingot can be appropriately formed to obtain a contact material.
  • the alloy ingot may be pulverized, cut, or the like into solid pieces (small pieces, chips), and the solid pieces may be collected by internal oxidation treatment under the above conditions, and compression molded to form billets for processing.
  • the manufactured billet can be subjected to appropriate processing such as extrusion processing and drawing processing, whereby a contact material having a predetermined shape and size can be obtained.
  • a contact material is manufactured by mixing and compressing Ag powder and metal M oxide powder (SnO 2 powder, In 2 O 3 powder, etc.) and then sintering.
  • the Ag powder and the oxide powder preferably have an average particle size of 0.5 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • sintering temperature when sintering powder 700 to 900 degreeC is preferable.
  • the contact material can be manufactured by combining the internal oxidation method and the powder metallurgy method.
  • a powder made of an alloy of Ag and metal M (Ag-M alloy powder) is manufactured, and the alloy powder is internally oxidized and then compressed and sintered to manufacture a contact material.
  • the Ag-M alloy powder is composed of an Ag alloy (Ag—Sn alloy, Ag—Sn—In alloy, Ag—Sn—Bi alloy, Ag—Sn—In—Bi alloy, Ag— Sn—Te alloy, Ag—Sn—In—Te alloy, Ag—Sn—In—Ni alloy, and Ag—Sn—In—Te—Ni alloy).
  • the alloy powder is preferably a powder having an average particle size of 100 ⁇ m or more and 3.0 mm or less.
  • the conditions for internal oxidation of the Ag alloy powder are preferably the same as described above.
  • the DC high-voltage relay according to the present invention can perform reliable ON / OFF control while dealing with the problems of heat generation and welding in the contact pair. This effect is due to the cooperation between the high contact force and the separation force set for the DC high-voltage relay and the characteristics of the contact materials constituting the movable contact and the fixed contact.
  • the contact material applied to the direct current high voltage relay of the present invention dares to reduce the content of dispersed oxide. This realizes stable low contact resistance characteristics and eliminates the problem of heat generation of the DC high-voltage relay.
  • the minimum oxide amount is set, thereby forming a contact pair that does not have a failure due to welding.
  • flow high voltage relay double break structure
  • flow high voltage relay The SEM image of the cross section of the contact material of Example 4, 6, 8 of the 1st Embodiment, and the comparative example 2.
  • FIG. The figure which shows the particle size distribution of the oxide of the contact material of Example 4 of 1st Embodiment.
  • the contact material by the internal oxidation method In the production of the contact material by the internal oxidation method, an ingot was cast by melting an Ag alloy of each composition in a high-frequency melting furnace. Then, the ingot was made into a solid piece of 3 mm or less and internally oxidized under the above-mentioned conditions. The solid pieces after internal oxidation were collected and compression molded to form a billet with a diameter of 50 mm. This billet was hot-extruded and subsequently drawn into a wire having a diameter of 2.3 mm, and a rivet-type contact material was produced by a header machine.
  • the contact materials of Examples 15 and 27 were subjected to internal oxidation after the contact material was processed. In Examples 15 and 27, each processing step was performed without internal oxidation of the alloy ingot, and after processing into a rivet shape, internal oxidation treatment was performed, and molding was appropriately performed to obtain a rivet-type contact material.
  • the dimension of the head of the movable contact was 3.15 mm in diameter ⁇ 0.75 mm in height
  • the dimension of the head of the fixed contact was 3.3 mm in diameter ⁇ 1.0 mm in height.
  • Table 1 shows the compositions and hardness values of the contact materials of the examples manufactured in this embodiment (Examples 1 to 32).
  • Table 2 shows the composition and hardness value of the contact materials of the comparative examples (Comparative Examples 1 to 10).
  • a contact material made of pure Ag without oxide particles was also manufactured and evaluated (Comparative Example 10). This Ag contact was manufactured by hot extruding a melted and cast billet.
  • the hardness measurement of the Ag contact after the Ag wire was annealed (temperature 700 ° C.), the sample was cut out and measured after wire drawing with a processing rate of 4.2%.
  • FIG. 3 is SEM images of contact materials of Examples 4, 6, and 8 and Comparative Example 2.
  • Table 3 also relates to contact materials of Examples 1 to 4, 6, 8, 9, 12 to 14, 16, 18 to 20, 23 to 26, 28, 29, and 32, and Comparative Examples 2, 3, and 8. It shows the state of the measured oxide particles. From FIG. 3 and Table 3, it can be seen that in the contact material of each example, fine oxide particles are dispersed in the Ag matrix. On the other hand, in the contact material of the comparative example, relatively coarse oxide particles are dispersed.
  • FIG. 4 is a particle size distribution of the oxide particles in the contact material of Example 4. From FIG. 4, it can be seen that the oxide particles dispersed in the contact material of this example are fine and uniform in particle size. From the particle size distribution of the oxide particles of Example 4, the particle size (D 90 ) at which the cumulative number becomes 90% is 0.2 ⁇ m or less. The results of measurement similarly the particle size distribution in other embodiments, D 90 is was 0.5 ⁇ m or less with respect to any of the examples.
  • the dimensions of the contact are as follows: the movable contact has a diameter of 3.15 mm ⁇ thickness of 0.75 mm (the contact surface area is 7.79 mm 2 when the head is observed from above), and the fixed contact has a diameter of 3 .3 mm ⁇ thickness 1.0 mm (area of contact surface 8.55 mm 2 when the head is observed from above).
  • arc extinguishing magnets using two neodymium magnets having a magnetic flux density of 200 mT were arranged around the movable contact and the fixed contact. From the measurement with a gauss meter, the magnetic flux density at the center position at the time of contact was 26 mT.
  • the interruption operation simulating the interruption operation at the time of occurrence of abnormality was repeated, and the number of times until the interruption failure due to the welding of the contacts (the number of interruptions) was measured.
  • the number of interruptions is a standard indicating the interruption durability of the contact material, which is characterized by the relationship between the contact force / breaking force of the relay and the welding resistance. That is, the number of interruptions measured in this test is not a simple evaluation of welding resistance, but an indicator of the availability of a relay that is an actual machine.
  • the test conditions of the interruption endurance test in this embodiment were as follows: voltage / current: DC360V / 400A, movable contact contact force / separation force: 75 gf / 125 gf.
  • the setting of the contact force was adjusted by the strength of the contact pressure spring, and the setting of the opening force was adjusted by the strength of the return spring. Since the DC high voltage relay used for the evaluation test has a double break structure, the force applied to each contact pair is 1 ⁇ 2 of the force applied by the contact pressure spring and the return spring. The force applied to each contact pair was defined as contact force and opening force.
  • the number of interruptions 100 was set as the upper limit, and the measurement of samples that reached 100 was terminated at that time.
  • the melting area of the contact material after the above-described interruption durability test was measured.
  • the melted area is measured by observing the contact surface after the interruption endurance test from above with a digital microscope, surrounding the melted part with area selection, and using the measurement function of the digital microscope as the area of the contact surface. It was measured.
  • required was calculated
  • the melted area is an index indicating the ease of contact shape deformation that may be caused by a load at the time of interruption. Since there are two contact pairs in the double break structure DC relay used in this embodiment, a total of four contact materials are used. The molten area was measured for four contact materials, and the total value was evaluated.
  • the temperature rise due to the heat generated at the contacts was also measured.
  • the temperature rise of the terminal portion for connecting the relay incorporating the contact material and the resistance measuring circuit was measured.
  • the temperatures of the two terminals, the anode side terminal and the cathode side terminal were measured, and the average value of the temperature difference from the room temperature was measured. Elevated (° C.).
  • Table 4 shows the results of the above interruption durability test, melting area measurement, contact resistance / heat generation measurement, and failure probability evaluation under conventional relay use conditions.
  • the contact materials of Examples 1 to 32 have a smaller amount of oxide to be dispersed than that of the comparative example, but have good welding resistance when applied to a DC high voltage relay. It can be confirmed that problems of contact resistance and heat generation are unlikely to occur.
  • the contact materials of each example of the present embodiment cleared the criterion of 50 times or more in the breaking durability test at a high voltage, and the breaking durability was good.
  • the contact material of each example had a lower contact resistance than the comparative example.
  • the contact materials of Examples 1 to 27 had a particularly low contact resistance of 2.5 m ⁇ or less.
  • the contact materials of Examples 28 to 32 all have a breakage number of 80 or more according to high voltage evaluation, and exhibit particularly good breakage resistance.
  • the contact materials of Examples 28 to 32 had a slightly higher contact resistance, but were lower than the comparative examples.
  • the superiority of the contact material of each example can be grasped from the measurement result when actually incorporated in the relay.
  • the temperature rise value is lower than that of the comparative example.
  • the amount of heat generated at the contact is proportional to the square of the current and the contact resistance value.
  • the energization current in the measurement test in the present embodiment is relatively low at 30 A, but if the energization current is increased by application to an actual DC high voltage relay, the temperature rise is further increased.
  • the melted area in the present embodiment described in Table 4 is the total area change amount of the four contact surfaces after the breaking test, the number of breaking at the contact ( It is a numerical value divided by a maximum of 100 times. That is, the melted area here means the melted area per block.
  • the main interruption of the relay occurs only once in the event of an abnormality, but five interruptions are necessary in consideration of the margin. Assuming that, for example, in Example 1 to Example 32 where the melted area was maximized, the melted area was 0.22 mm 2 . It is estimated to change by 10 mm 2 (0.22 mm 2 ⁇ 5 times).
  • the contact material of each Example can suppress the area change at the time of interruption
  • the metal M of the contact material applied in the present invention allows Sn to be contained, but also includes metals other than Sn (Bi, In, Ni, Te).
  • the contact material containing only Sn as the metal M for example, Example 24
  • the contact material containing Bi or the like with Sn for example, Example 9 (Sn + Bi), Example 19 (Sn + In),
  • Example 23 (Sn + In + Ni + Te)) is compared, there is a tendency that the contact resistance tends to be low while showing good results for the breaking durability and the melted area. Therefore, it is confirmed that the metal M other than Sn (Bi, In, Ni, Te) is also effective.
  • the contact materials of Examples 1 to 26, 30, and 31 are suitable for DC low voltage relays in terms of failure probability. It can be said that it is not. This is because the failure probability tends to increase as compared with the comparative example. That is, it can be seen that the contact materials of Examples 1 to 26, 30, and 31 exhibit their usefulness when used in an appropriate place as a DC high voltage relay.
  • the contact materials of Examples 28, 29, and 32 have the same level of failure probability in the low voltage evaluation as that of the comparative example. However, it can be said that the contact materials of these examples are suitable for DC high voltage relays because of their low contact resistance values in high voltage evaluation.
  • the contact materials of the comparative examples had a large amount of oxides, and hence the interruption durability and the fusion area in high voltage evaluation were excellent.
  • the values of contact resistance and heat generation were high. Therefore, it can be said that there is a concern about the problem of heat generation at the contact in the DC high voltage relay including the contact material having a large amount of oxide.
  • Second embodiment Also in this embodiment, it manufactured by the internal oxidation method and the powder metallurgy method. After observation of the structure and hardness of each material, a DC high voltage relay (contact force / separation force: 500 gf / 250 gf) was manufactured, and durability evaluation and contact resistance were measured and evaluated. Table 5 shows the contact materials manufactured in this embodiment. Table 5 also shows the measurement results of hardness measured in the same manner as in the first embodiment. In addition, each contact material manufactured by the internal oxidation method was manufactured by the process similar to 1st Embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing an SEM image of the cross-sectional structure of the contact material of Example 36 (contact material manufactured by powder metallurgy) and the particle size distribution of dispersed oxide particles. Also in the contact material of Example 36, a material structure in which fine oxide particles were dispersed in the Ag matrix was observed. It can be seen from the particle size distribution chart that oxide particles having a uniform particle size are dispersed. In Example 36, the average particle size was 0.113 ⁇ m (standard deviation ⁇ : 0.101 ⁇ m), and the particle area ratio was 8.58%. The particle diameter (D 90 ) at which the cumulative number was 90% was 0.2 ⁇ m or less. Table 6 shows the state of oxide particles measured for the contact materials of Examples 36, 39, 40, 43, 44, 47, and 49. From this table, it can be seen that fine oxide particles are dispersed in the contact materials of other examples.
  • the contact endurance test in the DC high voltage relay was done about the contact material of each Example.
  • This test basically has the same contents as in the first embodiment, and a DC high voltage relay having the same double break structure is used.
  • the test conditions were the same as in the first embodiment.
  • the contact force / separation force of the movable contact was set to 500 gf / 250 gf, and the contact force and the separation force were increased compared to the first embodiment.
  • a direct current high voltage relay in which a sufficient contact force and separation force are set is manufactured.
  • the number of interruptions was measured with the number of interruptions 100 being the upper limit.
  • the melting area of the contact material after the interruption durability test was measured. Furthermore, the contact resistance value and heat generation of each contact material were also measured. These measurement methods are the same as those in the first embodiment.
  • the same breaking durability test was performed and evaluated for the contact materials of Comparative Examples 3 and 10 of the first embodiment for comparison. Furthermore, the interruption durability test was done also about the contact material whose content of the metal M is less than the lower limit (0.2 mass%) prescribed
  • the DC high-voltage relay including the contact materials of Examples 33 to 50 in this embodiment also has good breaking durability. Further, it can be confirmed that the contact of the DC high voltage relay has a low contact resistance and no problem of heat generation. These relays cleared the criterion of 50 or more interruptions, the contact resistance was as low as 2.5 m ⁇ or less, and the calorific value was also low. Also, in the evaluation regarding the melting area, it was assumed that when the contacts of Examples 46 and 47 having the largest melting area (0.63 mm 2 ) were evaluated in the same manner as in the first embodiment, five interruptions occurred. The change rate of the area of the contact surface is 9.6% and is suppressed to 10% or less.
  • the contact material of Comparative Example 3 is excellent in the breaking durability and the melting area, as in the result in the first embodiment.
  • the value of the contact resistance is high and the temperature rise value due to heat generation is clearly large, it is considered that it becomes an obstacle to the application when mounted on a DC high voltage relay.
  • the contact material of Comparative Example 11 is a contact material having a metal M content less than the lower limit (0.2% by mass) defined in the present invention.
  • This contact material has a low contact resistance and a low calorific value.
  • the melting area of the contact is excessive. With respect to the melted area (1.48 mm 2 ) of Comparative Example 11, the rate of change of the contact surface area, assuming that five interruptions, which employ the evaluation method of the first embodiment, is 22.6%. There is extremely large. Thus, when the melting area increases, the contact shape collapses significantly. If the contact shape collapses, normal contact is not performed at the contact pair after the relay is restored, resulting in poor contact. As a result, the contact material (pure Ag) of Comparative Example 10 is also seen, and it can be said that the Ag-oxide contact material of Comparative Example 11 is substantially equivalent to pure Ag.
  • the number of interruptions in the interruption endurance test cleared the standard, but this is considered to be caused by a larger contact force and separation force than in the first embodiment. If the contact force and the separation force are set to be approximately the same as those in the first embodiment, it is considered that a failure in blocking due to welding occurs at an early stage as in Comparative Example 10. That is, it can be seen that there is a limit even if it is acceptable to reduce the amount of oxide of the contact material applied to the DC high voltage relay.
  • the DC high-voltage relay is set with sufficient contact force or separation force, and the content of oxide in the contact material of the contact pair (content of metal M) It has been confirmed that by making the material suitable, it is possible to exhibit excellent breaking durability and to solve the problems of contact resistance and heat generation.
  • a break-through endurance test that simulates a shut-off operation when an abnormality occurs is manufactured by manufacturing a DC high voltage relay (FIG. 1) having a double break structure incorporating various contact materials. Went.
  • this DC high-voltage relay is mounted as a system main relay such as a hybrid car, durability that simulates an opening / closing operation during normal use was evaluated.
  • the normal use is a use condition that receives a load due to the ON / OFF operation of the power supply of a normal circuit.
  • a precharge relay suitable for the inrush current is installed in order to prevent the contact of the system main relay from being damaged by a high inrush current when the power is turned on.
  • the system main relay is turned on after the precharge relay absorbs a high inrush current.
  • the same DC high-voltage relay as in the first and second embodiments is incorporated in the test circuit as shown in FIG. 6, and the capacitor load that simulates the opening / closing operation of the contact due to the inrush current relaxed as described above.
  • a durability test was conducted.
  • the test conditions of the capacitor load endurance test of the present embodiment are as follows: voltage: DC 20 V, load current: 80 A (when entering), 1 A (when shutting off), and switching cycle: 1 second (ON) / 9 seconds (OFF). .
  • the contact force / breaking force of the movable contact was set to 75 gf / 125 gf or 500 gf / 250 gf. In this capacitor load endurance test, the number of operations was 100,000 times, and this was used as a pass criterion for endurance life.
  • the contact resistance and the temperature rise were measured as in the first and second embodiments.
  • the contact resistance was implemented by switching the relay connection to a resistance measurement circuit (DC5V30A) different from the circuit for the capacitor load endurance test after the capacitor load endurance test.
  • the measurement method is the same as in the first embodiment.
  • Table 8 shows the measurement results of durability life evaluation, contact resistance, and temperature rise in the capacitor load endurance test of this embodiment.
  • the DC high-voltage relay of each example also passed the endurance life (operating 100,000 times) in the load during normal use. Further, the contact resistance was low, and there was no problem with the amount of heat generated. In contrast, the DC high voltage relay of Comparative Example 3 having a large amount of oxide of the contact material had high contact resistance and heat generation.
  • the DC high-voltage relay according to the present invention preferably operates as a DC high-voltage relay by making the configuration of the contact material of the movable contact and the fixed contact suitable.
  • the DC high-voltage relay according to the present invention can be effectively operated against interruption due to abnormal operation of the circuit, and can be stably operated even in normal use.
  • the Ag-oxide contact material applied in the DC high-voltage relay according to the present invention exhibits excellent breaking durability, and in addition, is a contact material with low contact resistance and low heat generation.
  • the DC high-voltage relay according to the present invention can solve the problem of heat generation and welding in the contact pair and perform reliable ON / OFF control.
  • the present invention is suitably applied to a system main relay in a power supply circuit of a high voltage battery such as a hybrid car, a power conditioner in a power supply system such as a solar power generation facility, and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

本発明は、可動接点と固定接点とからなる接点対を少なくとも一対備え、前記接点対の接触力及び/又は開離力が100gf以上である、定格電圧48V以上の直流高電圧リレーに関する。可動接点及び/又は固定接点は、Ag-酸化物系の接点材料からなる。この接点材料の金属成分は、Snを必須的に含む少なくとも1種の金属Mと、残部Ag及び不可避的不純物金属とからなる。接点材料の全金属成分の合計質量に対する、前記金属Mの含有量が0.2質量%以上8質量%以下である。そして、この接点材料は、Ag又はAg合金からなるマトリックス中に、金属Mの酸化物が1種以上分散する材料組織を示す。また、接点材料の金属MとしてはSnに加えて、In、Bi、Ni、Teを添加することができる。

Description

直流高電圧リレー及び直流高電圧リレー用の接点材料
本発明は、直流高電圧回路のON/OFF制御を行う直流高電圧リレー(コンタクタ)に関する。詳しくは、連続通電時の低発熱特性、及び接点開離時の確実な回路遮断性能を実現した直流高電圧リレーに関する。また、本発明は、この直流高電圧リレーに適用される接点材料に関する。
 ハイブリッドカー(HV)、プラグインハイブリッドカー(PHV)、電気自動車(EV)等の高電圧バッテリーを搭載する自動車の電源回路や充電回路、太陽光発電設備等の電力供給システムにおける蓄電装置のパワーコンディショナー等のような高電圧回路の制御において、直流高電圧リレーが使用されている。例えば、上記のハイブリッドカー等では、システムメインリレー(SMR)またはメインコンタクタと称される直流高電圧リレーが使用されている。直流高電圧リレーは、一般的な自動車用途等に従来から用いられる直流低電圧リレーに対して、基本的な構成や機能においては類似する。但し、直流高電圧リレーは、上記したハイブリッドカー等の比較的新規な用途に対応する機器であり、当該用途に関連した相違点もありそれに起因した特有の課題も含んでいる。
 ここで、従来の直流低電圧回路について説明すると、直流低電圧回路においては、定格電圧と定格電流が明確に規定されている。定格電圧に関しては、例えば自動車においては、搭載されているバッテリーの公称電圧DC12Vが、一般的な車載用汎用リレーの定格電圧である。また、一部のトラックやバスにおいてはDC24Vのバッテリーが搭載されているので、定格電圧をDC24Vとするリレーもある。このように、定格電圧と定格電流が明確に規定される直流低電圧リレーでは、通電電流や負荷の上限の予測が比較的容易となる。そのため、直流低電圧リレーにおいては、予測される電力量や負荷に対応した耐久性を発揮し得る接点材料の改良が課題となる。また、従来の直流低電圧リレーにおいては、車載用途等のための小型・軽量化が要求される傾向にある。直流低電圧リレーの小型・軽量化は、構成部品が小型・軽量化により達成できるが、それにより接点材料に掛かる負担が増大する。そのため、この要求に対しても、接点材料の耐久性(耐消耗性、耐溶着性)の改善で対応している。
 ここで、従来の直流低電圧リレーの接点材料として、Ag-酸化物系の接点材料が広く適用されてきた。Ag-酸化物系接点材料は、Agマトリックス又はAg合金マトリックス中に、Sn、In等の金属酸化物(SnO、In等)の粒子を分散させた材料である。Ag-酸化物系接点材料は、金属酸化物粒子の分散強化作用によって接点材料の性能を向上させて耐消耗性、耐溶着性等の要求特性を確保している。例えば、本出願人は、車載用の直流低電圧リレーに適用される接点材料として、特許文献1記載のAg-酸化物系接点材料を開示している。
 従来の直流低電圧リレーの改良に際しては、適用するAg-酸化物系の接点材料の酸化物量を増加させる事により対応している。一般的に、酸化物の分散強化作用を利用する接点材料においては、酸化物を形成する金属成分の濃度を高めて酸化物量を増加させることで、耐溶着性及び耐消耗性が向上するからである。具体的には、Sn、In等のAg以外の金属成分を10質量%以上としたAg-酸化物系の接点材料が多く使用されている。接点材料のAg以外の金属成分を10質量%未満とすると、酸化物量が少ないため、溶着、転移、消耗等の不具合により要求特性を満足しないケースが発生するためである。そして、直流低電圧リレーにおいては、上記のようなAg-酸化物系の接点材料の改良によって、規定された定格電圧範囲内での耐久性向上や小型化・軽量化のための耐久性確保が達成されている。
特開2012-3885号公報
これに対して、直流高電圧リレーは、定格電圧及び定格電流に明確な規定は現在のところ設けられていない。直流高電圧リレーの場合は、今後のバッテリー性能の向上によって要求スペックが大きく左右される。つまり、直流高電圧リレーは、接点が受ける負荷の上限の予測は困難であり、今後も増大する可能性が高い。この点が従来の直流低電圧リレーと相違する。
 そして、直流高電圧リレーにおいては、今後更なる高電圧化・大電流化が図られることは確実である。これは、近年のバッテリー性能の向上及び駆動モータの高出力化の傾向から明らかである。かかる直流高電圧リレーにおいては、通電電流増加による接点における発熱と溶着の問題がより強く指摘されるところである。
 発熱の問題に関しては、接点の発熱量は、電流の2乗と接触抵抗値に比例するため、直流高電圧リレーの今後の大電流化においては相当の熱が発生する事が想定される。リレーにおける異常発熱は、最悪の場合、発火や焼損等の致命的な問題が発生する事態となる。
 そして、直流高電圧リレーにおいては、発熱の課題と同等以上に接点の溶着が重要な課題となる。溶着は、通電時のジュール熱及び開閉時に発生するアーク放電のアーク熱により、接点対の接触面が溶融し固着する現象である。このような接点の溶着は、接点対を開離させる時の障害となり、復帰不良や回路全体の故障を引き起こす。特に、高電圧回路においては、その故障は甚大な災害となり得るため、直流高電圧リレーは、確実な回路遮断を実現する必要がある。例えば、ハイブリッドカー等の直流高電圧回路にシステム異常が発生した場合には、リレーをOFFして回路の遮断をする必要がある。このような場合の遮断電流は通常開閉時の電流よりも大きい。そのため、直流高電圧リレーには接点に異常時の遮断性能を確保するため、溶着の問題をクリアにする必要がある。
 以上のような直流高電圧リレーの接点における発熱と溶着の課題への対応としては、直流高電圧リレーの構造・機構からの対策が講じられている。例えば、接圧ばねを強化して可動接点と固定接点との接触力を高めて接触面積を確保し、両接点間の接触抵抗を低減して発熱を抑制する対応が採られている。接触力の増大は、直流高電圧回路が短絡した場合における、リレーの発火・破裂の防止にも寄与する。
 更に、直流高電圧リレーにおいては、接点間での発生したアーク放電を消弧するための構造が採用されていることが多い。具体的には、充分な接点間ギャップを確保することや、アーク消弧用磁石の設置及びその磁力の強化等の対策が検討される。また、リレーを密封構造にして水素ガス又は窒素ガス若しくはそれらの混合ガス等を封入して、アーク冷却効果により速やかなアーク消弧を図っている。
しかし、上記のような構造・機構面の対策は、要求仕様の容量の大きさに応じてリレー本体のサイズアップさせる要因となる。よって、これらのみでは市場の恒常的なニーズである小型・軽量化に沿わない状況となる。従って、直流高電圧リレーにおいては、構造・機構面の対策は重要であるが、これに加えて接点そのものに対する発熱及び溶着の対策を行うことが好ましい。
 これまで、直流高電圧リレーの接点には、従来の直流低電圧リレーと同様、Ag-酸化物系の接点材料が適用されることが多い。但し、直流高電圧リレーを今後の高電圧化・大電流化へ対応させるためには、Ag-酸化物系の接点材料であっても従来と同じ組成領域では限界があることが予想される。この点、従来の直流低電圧リレーの接点では、上述のとおり、接点材料中のAg以外の金属成分濃度を高くし酸化物量を増加させ、耐久寿命向上を図っている。
 しかしながら、直流高電圧リレーにおいては、接触抵抗の観点から、接点材料の酸化物量の増大は好ましいことではない。高導電率金属であるAgに対して、金属酸化物は接点材料全体の導電率を低下させる抵抗体である。酸化物量の増大は、接点材料全体の抵抗値を上昇させることとなる。また、酸化物量が増大すると、接点開閉時のアーク放電が発生したときに生じた損傷部表面に酸化物の凝集層が形成されやすくなる。これも接点材料の接触抵抗値の上昇を引き起こす。
 既に述べたとおり、接点の発熱量は、電流の2乗と接触抵抗に比例する。高電圧化・大電流化が図られる直流高電圧リレーの接点材料の接触抵抗を上昇させる酸化物量の増加は、発熱及び溶着の抑制の観点から回避すべき対応である。この点、これまでの直流高電圧リレー向けの各種の接点材料に関する検討例をみるに、それらは一般的な開閉接点用の材料検討の延長線上にあるに過ぎないといえる。そして、直流高電圧リレーへの現実的な適用に向けた報告例は少ないのが現状である。
 本発明は、以上のような背景のもとになされたものであり、システムメインリレー等の直流高電圧リレーについて、接点の発熱及び溶着の課題に対応しながら、確実なON/OFF制御が可能な直流高電圧リレーを提供する。この課題において、直流高電圧リレー用の接点には、安定して低接触抵抗値を示す接点材料の適用が必要となる。本発明では、直流高電圧リレーの特色を考慮し、直流高電圧リレーに好適な接点材料を提供する。
 上記した本発明の課題は、直流高電圧リレーの接点部分に起因することから、課題解決には接点を構成するAg-酸化物系の接点材料の適正化が多少なりとも関与すると考えられる。もっとも、直流高電圧リレーにおいては、酸化物増加というこれまで適切とされてきた対策を安易に採用することはできない。酸化物量の増加は、接触抵抗上昇による発熱増大につながるからである。
 この点、従来の直流低電圧リレーにおいては、酸化物量の増加に伴う接触抵抗の上昇が致命的な問題となるケースは少なかった。従来の直流低電圧回路においては、定格電圧および定格電流が低いこととそれらに明確な規定があった。そのため、酸化物量の増加による発熱のデメリットよりも、耐久性向上による溶着防止効果のメリットが勝っていた。
 そこで、本発明者等は接点材料の構成の検討の前に、直流高電圧リレーが有する特色について着目することとした。この直流高電圧リレーの特色とは、固定接点と可動接点との接触力及び開離力の強さである。
 一般的に、リレー(同等の機能・構造を有するコンタクタも含む)においては、電磁石又はコイルと適宜の付勢手段との協同により、固定接点と可動接点との接触・離隔を制御して回路の通電・遮断(ON/OFF)を行っている。適宜の付勢手段とは、プランジャー型リレーでは接圧ばね・復帰ばね等があり、ヒンジ型リレーでは可動ばね・復旧ばね等が挙げられる。このような固定接点と可動接点の制御機構は、定格電圧によらずリレー全体に共通するものである。
 但し、システムメインリレー等の直流高電圧リレーでは、固定接点と可動接点との接触力及び開離力が高く設定されることが多い。具体的には、一般的な直流低電圧リレーでは接触力及び開離力が10gf~50gf程度で設定されることが多いのに対し、直流高電圧リレーの接触力又は開離力は100gf以上で設定されることが多い。直流高電圧リレーの接触力が高いのは、接点の接触抵抗を低下させて発熱を抑制するためである。接触力は、接点間の接触面積に影響し、接触力を大きく設定するほど接触抵抗が小さくなりジュール熱の発生を抑える事ができると共に接触面の溶融・溶着の低減効果をもたらす。一方、開離力は接点を離隔位置に戻す為の復帰力を意味する。直流高電圧リレーにおいては、接点の開閉動作をスムーズに行うため、接触力の増大に伴い開離力も増大する傾向にある。
開閉接点において接点の溶着による遮断不良が生じるのは、溶着により固定接点と可動接点とが固着し、設定された開離力で引き離すことができなくなるからである。定格や仕様が明確に規定されている従来の直流低電圧リレーにおいては、接触力及び開離力の設定に上限があり、それらの設定値もさほど大きくない。そのため、従来の直流低電圧リレーでは、小型・軽量化等を優先し、低い接触力及び開離力を設定するために溶着の問題が顕在化し易かった。この場合の溶着は、リレーの特性による解決が困難である。そこで、接点材料の特性で対応することが期待され、接点材料には厳しい耐溶着性が要求されてきた。
 これに対して、高い接触力及び開離力が設定される直流高電圧リレーでは、固定接点と可動接点とが溶着し得る状態にあったとしても、高められた開離力でそれらを引き離せる可能性がある。本発明者等は、本発明の対象である直流高電圧リレーにおいては、接点材料の耐溶着性に対して、従来の直流低電圧リレーよりも柔軟に設定することができると考察した。このような、ある程度の溶着を許容する着想は、直流高電圧リレーのみならず開閉接点の分野では特異なものである。システムメインリレー等の直流高電圧リレーは、近年の高電圧電源の発展により普及し始めた機器であり、未知の設定事項も多いことが予測される。こうした接点に対する耐溶着性の許容度もその一つといえる。
 耐溶着性に関して柔軟に対応できると考察すると、直流高電圧リレーの接点材料として優先されるべき特性は、安定的な低接触抵抗特性である。そして、Ag-酸化物系接点材料の接触抵抗の低下には、酸化物量の低減が有効である。Ag-酸化物系接点材料にとって酸化物量の低減は耐溶着性の悪化に繋がるが、上記のとおり、耐溶着性に関しては柔軟に対応でき、高い接触力又は開離力が設定できる場合には、かなりの程度の耐溶着性の低下が許容できる。
 もっとも、直流高電圧リレーに適用される接点材料にとって、耐溶着性が全く不要であるというわけではない。接触力及び開離力を高く設定できるといっても、そのためには構成部品およびリレー本体の大型化の必要性が伴うため、無制限に接触力及び開離力を大きくはできない。要求仕様に対して、課題を解決しつつ、市場の小型化ニーズに応える必要があるため、適用される接点材料にはある程度の耐溶着性が求められる。
 本発明者等は、所定の接触力と開離力を有する直流高電圧リレーに適用可能なAg-酸化物系接点材料を見出すべく、接触抵抗の低減と耐溶着性との関連から好適な酸化物含有量を見出すべく検討を行った。そして、従来の一般的な開閉接点用のAg-酸化物系接点材料に対して、酸化物含有量を低減して所定範囲としたAg-酸化物系接点材料を見出し、これを適用する本発明に想到した。
 上記課題を解決する本発明は、可動接点と固定接点とからなる接点対を少なくとも一対備え、前記接点対の接触力及び/又は開離力が100gf以上である、定格電圧48V以上の直流高電圧リレーにおいて、前記可動接点及び/又は前記固定接点は、Ag-酸化物系の接点材料からなり、前記接点材料の金属成分は、Snを必須的に含む少なくとも1種の金属Mと、残部Ag及び不可避的不純物金属とからなり、前記接点材料の全金属成分の合計質量に対する、前記金属Mの含有量が0.2質量%以上8質量%以下であり、前記接点材料は、Ag又はAg合金からなるマトリックス中に、前記金属Mの酸化物が1種以上分散する材料組織を有する、直流高電圧リレーである。
 以下、本発明に係る直流高電圧リレー、及び直流高電圧リレー用の接点材料について詳細に説明する。尚、本発明で適用する接点材料においては、酸化物の含有量をAg以外の金属元素である金属Mの含有量に基づいて規定する。そして、金属Mの含有量は、接点材料を構成する全ての金属成分の合計質量を基準として規定される。また、本発明で適用する接点材料はAg-酸化物系接点材料であるので、その構成元素は、Ag、金属M、不可避不純物金属、酸素及び非金属の不可避不純物元素となる。但し、金属成分及び不可避不純物金属の解釈においては、TeやSi等の半金属と称される元素も金属として取り扱う。
A.本発明に係る直流高電圧リレー
 本発明における直流高電圧リレーは、定格電圧48V以上であることと、接触力又は開離力が100gf以上であることを必須の条件とする。他の構成や特性に関しては、従来のシステムメインリレー等の直流高電圧リレーと同様である。以下の説明では、上記2つの必須条件の説明と行うと共に、任意的に具備することができる直流高電圧リレーの構成について説明する。
A-1.定格電圧
 定格電圧が48V未満のリレー、例えば、12Vから24Vの低電圧を扱う従来の直流低電圧リレーでは、システムメインリレー等の直流高電圧リレーに要求される特性を満足することができない。そして、そのような従来の直流低電圧リレーに本発明を適用する意義は少ない。よって、本発明に係る直流高電圧リレーは、定格電圧48V以上を対象とした。尚、本発明に係る直流高電圧リレーの定格電圧の上限は3000V以下とするのが好ましい。また、本発明に係る直流高電圧リレーの定格電流は、10A以上3000A以下が想定される。
A-2.本発明に係る直流高電圧リレーの接触力及び開離力
 そして、本発明は、接触力又は開離力が100gf以上の直流高電圧リレーに適用される。上述のとおり、本発明の直流高電圧リレー及びそれに搭載される接点材料は、適用される直流高電圧リレーの接触力又は開離力との関係に基づき、耐溶着性を柔軟に設定している。対象となる直流高電圧リレーは、可動接点と固定接点との間において、接触力又は開離力が100gf以上に設定されているものである。ここでの設定値100gfは、直流高電圧リレーへの要求特性に対応するための下限値を想定しており、この場合、適用される接点材料には充分な耐溶着性を有している事が求められる。一方、接触力又は開離力の上限値は5000gfが想定される。接触力又は開離力は、構成部品及びリレー本体のサイズアップに伴い、強化される事になる。但し、リレーの小型化や軽量化の観点からは、できるだけ低い接触力・開離力を有するリレー設計が望まれる。本発明によれば、固定接点及び可動接点に適用する接点材料の好適化により、発熱・溶着を抑制しつつ、好適な接触力・開離力の直流高電圧リレーを設定することができる。尚、接触力及び開離力は、双方が100gf以上であっても良い。また、接触力と開離力は同じ値である必要はない。
 接触力又は開離力は、後述するリレーの構成部材である、電磁石又はコイル及び適宜の付勢手段の容量や寸法等によって調整することができる。尚、適宜の付勢手段とは、プランジャー型リレーでは接圧ばね・復帰ばね等があり、ヒンジ型リレーでは可動ばね・復旧ばね等が挙げられる。
A-3.本発明に係る直流高電圧リレーの構造
 本発明に係る直流高電圧リレーは、上記した定格電圧と接触力及び開離力によって特徴づけることができる。そして、定格電圧と接触力及び開離力以外の機能や構成・機構は、従来の直流高電圧リレー同様とすることができる。以下、本発明に係る直流高電圧リレーの構造等について説明する。
A-3-1.直流高電圧リレーの全体構造と構成部材
 直流高電圧リレーは、大別すると、可動接点を移動させるための駆動力を発生及び伝達する駆動セクションと、直流高電圧回路の開閉を行う接点セクションとで構成される。駆動セクションは、駆動力を発生する電磁石又はコイルと、駆動力を接点セクションに伝達する伝達手段(後述のプランジャー又は接極子)と、接点対を接触又は開離するために伝達手段を付勢する付勢手段(接圧ばね、復帰ばね、可動ばね、復旧ばね等のばね)を備える。接点セクションは、駆動セクションの伝達手段によって移動する可動接点と固定接点とからなる接点対と、可動接点を接合する可動端子及び固定接点を接合する固定端子を備える。直流高電圧リレーは、接点対の物理的な構成の相違に基づき、プランジャー型とヒンジ型に概ね区分される
 図1は、プランジャー型の直流高電圧リレーの構造の一例を示す図である。プランジャー型リレーは、接点セクションをプランジャー形電磁石によって駆動し、接点対の開閉を行うリレーである。プランジャー型リレーの接点セクションは、可動接点、固定接点、可動端子、固定端子の各部材によって構成される。また、プランジャー型リレーの駆動セクションは、電磁石、可動鉄心、固定鉄心、伝達手段であるプランジャー、付勢手段である接圧ばね及び復帰ばねによって構成される。接圧ばね、復帰ばね等のばね類は、リレー構造により、押しばね、引張ばねのいずれかが選択される。また、伝達手段であるプランジャーは、可動鉄心、シャフト等と称されることがある。尚、上記の構成部材に加えて、電磁反発抑制ヨーク、消弧用磁石(永久磁石)、端子カバー、電極、緩衝ばね(緩衝ゴム)等の付帯的部材を備えていても良い。更に、直流高電圧リレーは、回路に接続される配線及び電磁石制御のための配線を含む。
 図2は、ヒンジ型の直流高電圧リレーの構造の一例を示す図である。ヒンジ型リレーは、電磁石の接極子が支点を中心に回転運動を行い、直接又は間接に可動接点を駆動して接点対の開閉を行うリレーである。ヒンジ型リレーの接点セクションは、可動接点、固定接点、可動ばね(可動端子)、固定端子(固定ばね)の各部材によって構成される。ヒンジ型リレーの駆動セクションは、コイル、鉄心、継鉄、伝達手段である接極子、付勢手段である復帰ばねによって構成されている。復帰ばね等のばね類は、リレー構造により、押しばね、引張ばねのいずれかが選択される。また、図2のヒンジ型リレーのように、伝達手段として接点駆動カードを備え、これにより接点を駆動させるものもある。尚、上記の構成部材に加えて、消弧用磁石(永久磁石)、端子カバー、電極等の付帯的部材を備えていても良い。更に、直流高電圧リレーは、回路に接続される配線及び電磁石制御のための端子、配線を含む。
直流高電圧リレーにおいては、接点セクションの接点対の近傍に消弧用磁石が必要に応じて設置される。消弧用磁石は、可動接点と固定接点とが開離するときに接点間に生じるアーク放電をローレンツ力で引き伸ばして速やかに消弧する。消弧用磁石は、接点対の開閉動作には関与しないので、必須の部品では無い。但し、消弧用磁石は、直流高電圧リレーにおいては、顕著なアーク消弧効果を発揮し得るので、多くの製品で使用されている。消弧用磁石の磁束密度が大きいほど、アーク消弧完了までの時間は短縮される。消弧用磁石の種類は製造コスト、動作設計バランスとの兼ね合いでフェライト磁石又は希土類磁石のいずれかが選択される。
 以上説明した各種の構成部材は、機器全体を形作るためのケース、ボディ等に収容される。ケース、ボディは、リレー構造を外力から保護しゴミ・塵等の侵入を防ぐと共に、外気・ガスの侵入防止の必要性に応じた気密構造を有する。直流高電圧リレーの気密構造については、ケースの端子部分や嵌合部等の隙間について未処理とする大気開放型や、隙間を樹脂等のシール材で封止する樹脂封止型が知られている。また、隙間が封止された密封構造のケースに、水素ガスや窒素ガス等の冷却ガスを封入する冷却ガス封入型も知られている。本発明に係る直流高電圧リレーは、これらの気密構造のいずれも採用することができる。
A-3-2.接点対の数
本発明の直流高電圧リレーは、一般的なリレーと同様、可動接点と固定接点とからなる接点対を少なくとも一対備える。接点対の数は一つでも良い。但し、システムメインリレー等の直流高電圧リレーにおいては、二つの接点対を有するダブルブレーク構造が採用されたものが多い。図1で例示した直流高電圧リレーは、ダブルブレーク構造の直流高電圧リレーの構造の一例を示すものである。ダブルブレーク構造を採用する事で二対の接点対で電圧が分圧され、速やかなアーク消弧が達成される。よって、接点対が多くなれば、アーク消弧の効果が大きくなる。但し、接点対が多すぎると、制御が困難となる。また、接点対を多数設定すると、多くのスペースが必要となる。そのため、小型化等の要請に対応することを考慮すると、ダブルブレーク構造の直流高電圧リレーが好ましい。
A-3-3.接点の構造
 本発明に係る直流高電圧リレーは、その可動接点及び固定接点の少なくともいずれかについて、後述する接点材料を適用する。可動接点及び固定接点の少なくともいずれかが、可動端子及び固定端子に接合される。具体的な態様としては、可動接点及び固定接点の双方を後述する接点材料で構成し、それぞれの端子に接合する場合の他、可動接点又は固定接点のいずれか一方を後述する接点材料で構成し、他方を他の接点材料で構成し、それぞれの端子に接合することもできる。更に、可動接点(又は固定接点)を後述する接点材料とする一方で、他方の固定接点(又は可動接点)には、接点材料を接合することなく固定端子(又は可動端子)をそのまま使用することもできる。この一方の接点を端子のみで構成する態様において、当該接点が可動接点又は固定接点として作用し、接点対を構成する。
 可動接点及び固定接点の形状および寸法については特に制限は無い。想定される可動接点又は固定接点の形状は、リベット接点、チップ接点、ボタン接点、ディスク接点等が挙げられる。また、可動接点及び固定接点は、後述する接点材料からなるムク材でも良いが、他の材料とクラッドしていても良い。例えば、Cu又はCu合金やFe系合金等からなるベース材に後述する接点材料をクラッドして可動接点及び固定接点としても良い。クラッド材の形状も制限はなく、テープ状接点(クラッドテープ)、クロスバー接点、リベット接点、チップ接点、ボタン接点、ディスク接点等の各種の形状が適用できる。
 尚、可動端子及び固定端子の構成材料としては、Cu又はCu合金やFe系合金が用いられる。また、必要に応じて、それらにSnメッキ、Niメッキ、Agメッキ、Cuメッキ、Crメッキ,Znメッキ、Ptメッキ、Auメッキ、Pdメッキ、Rhメッキ、Ruメッキ、Irメッキ等の表面処理が施される。
 可動接点及び固定接点をそれぞれの端子へ接合する方法としては、カシメ、ロウ付け、溶接等の加工手段で行うことができる。また、可動端子及び/又は固定端子の表面の一部又は全部を、スパッタリング等の表面処理によって、後述の組成の接点材料を被覆して可動接点・固定接点としても良い。
B.可動接点と固定接点の構成材料(本発明に係る接点材料)
 本発明に係る直流高電圧リレーは、高い接触力及び開離力を有することを考慮し、可動接点と固定接点の好適な構成材料として所定の接点材料を適用することを特徴とする。
 即ち、本発明の接点材料は、定格電圧48V以上であり、接点対の接触力及び/又は開離力が100gf以上である直流高電圧リレーの可動接点及び/又は固定接点の少なくとも表面を構成するためのAg-酸化物系の接点材料であって、前記接点材料の金属成分は、Snを必須的に含む少なくとも1種の金属Mと、残部Ag及び不可避的不純物金属とからなり、前記接点材料の全金属成分の合計質量に対する、前記金属Mの含有量が0.2質量%以上8質量%以下であり、前記接点材料は、Ag又はAg合金からなるマトリックス中に、前記金属Mの酸化物が1種以上分散する材料組織を有する、直流高電圧リレー用の接点材料である。以下、本発明で適用する接点材料の組成と材料組織、及び製造方法について説明する。
B-1.本発明で適用する接点材料の組成
 本発明の直流高電圧リレーに適用される接点材料は、金属成分がAg、金属M、不可避的不純物金属であるAg-酸化物系の接点材料である。金属成分である金属Mは、マトリックス中に分散する酸化物の構成元素として存在する。この酸化物は、接点材料の機械的強度の向上や耐溶着性の向上のため分散している。上記のとおり、本発明の対象である直流高電圧リレーについては、接点の耐溶着性を柔軟に解釈している。即ち、直流高電圧リレーの接触力及び/又は開離力を高く設定できるのであれば、接点材料自体の耐溶着性の低下を許容している。但し、これは耐溶着性が不要であることを意味する訳ではない。本発明においても、耐溶着性はある程度必要であるので、酸化物を形成・分散させている。よって、本発明で適用する接点材料において、金属Mは必須の金属元素である。
 本発明では金属Mの含有量を、接点材料の全金属成分の合計質量に対し0.2質量%以上8質量%以下とする。金属Mが0.2質量%未満では、酸化物の分散量が過少となり、機械的強度及び耐溶着性の低下が懸念され、実質的に純Agと同等の材料となる。そのため、接触力又は開離力の設定によっては、遮断不良が発生するおそれがある。また、酸化物量が過少となると、接点材料が溶融して接点形状の崩れが生じる。接点形状が顕著に崩れると、復帰後の可動接点と固定接点の正常な接触が行われず接触不良が生じる。一方、8質量%を超える金属Mを含む接点材料は、接触抵抗が高く、直流高電圧リレーでの発熱の問題を解消できない。尚、本発明では、Ag、金属M、不可避不純物金属の含有量を、全金属成分の合計質量に対する質量濃度で規定する。全金属成分の合計質量とは、接点材料全体の質量から酸素やその他のガス成分等の金属成分以外の成分の質量を除した質量である。
 また、直流高電圧リレーに充分に高い接触力又は開離力を設定した場合、相応の耐溶着性の低下を許容することができる。そのような場合、金属Mの含有量は、接触抵抗の観点から0.2質量%以上3質量%以下が好ましい。一方、小型・軽量化の観点から、直流高電圧リレーの接触力又は開離力の設計に制限がある場合、耐溶着性と接触抵抗とのバランスをより深く考慮する必要がある。そのような場合、金属Mの含有量は、3質量%以上6質量%以下が好ましい。
 尚、上記で説明した本発明の直流高電圧リレーの接点材料の添加金属(金属M)の含有量は、従来の一般的な車載リレー等の接点材料の添加金属の含有量よりも意図的に低減されている。一般的な車載リレー等で実用されている接点材料(Ag-酸化物系接点材料)では、Ag以外の金属成分(本発明の金属M)の含有量が10質量%を超えるものが一般的である。
 本発明で適用するAg-酸化物系接点材料は、金属Mとして必須的にSnを含む。SnはAg-酸化物系接点材料の構成金属として従来から添加されている金属であり、その酸化物(SnO)による材料強化作用や耐溶着性向上作用を考慮するものである。本発明においては、Snは必須であり、金属MとしてSnのみを含んでいても良い。後者において、本発明の接点材料は、Snを0.2質量%以上8質量%以下含む。接触力又は開離力の設計に制限がある場合、好ましくは、Sn含有量は、3質量%以上6質量%以下とする。
 そして、本発明で適用するAg-酸化物系接点材料は、Snを必須としつつ、金属Mとして他の金属を含むことができる。具体的には、In、Bi、Ni、Teを含むことができる。これらの金属は、Snを含むAg-酸化物系接点材料の硬度を調整し、接触抵抗の上昇を抑制する作用を発揮する傾向がある。以下、これらの金属の添加量について言及する。下記の各元素の添加量は、下限値未満であれば上記の効果がなく、上限値をこえると加工性の低下が懸念される。
 Inは、単独での酸化物(In)として分散する。接点材料が金属MとしてInを含むとき、接点材料の全金属成分の合計質量に対するInの含有量を0.1質量%以上5質量%以下とするのが好ましい。Snの含有量は0.1質量%以上7.9質量%以下とするのが好ましい。接触力又は開離力の設計に制限がある場合、Inの含有量を0.1質量%以上3.1質量%以下とし、Snの含有量を2.8質量%以上5.8質量%以下としつつ、金属Mの含有量を6質量%以下とするのが好ましい。
 Biは、単独での酸化物(Bi)、又は、Snとの複合酸化物(BiSn)の少なくともいずれかの酸化物となって分散する。Biは、金属MがSnである接点材料、又は金属MがSn及びInである接点材料に有用な添加元素である。接点材料がBiを含有する場合、接点材料の全金属成分の合計質量に対するBiの含有量を0.05質量%以上2質量%以下とするのが好ましい。そして、Snの含有量を0.1質量%以上7.95質量%以下とするのが好ましい。接触力又は開離力の設計に制限がある場合、Biの含有量を0.05質量%以上2質量%以下とし、Snの含有量を2.9質量%以上5.95質量%以下としつつ、金属Mの含有量を6質量%以下とするのが好ましい。尚、任意的に含まれるInの含有量は0.1質量%以上5質量%以下とするのが好ましい。
 Teは、単独での酸化物(TeO)として分散する。Teは、金属MがSnである接点材料、又は金属MがSn及びInである接点材料に有用な添加元素である。接点材料が金属MとしてTeを含むとき、接点材料の全金属成分の合計質量に対するTeの含有量を0.05質量%以上2質量%以下とするのが好ましい。Snの含有量は0.1質量%以上7.95質量%以下とするのが好ましい。任意的に含まれるInの含有量は0.1質量%以上5質量%以下とするのが好ましい。接触力又は開離力の設計に制限がある場合、Teの含有量を0.05質量%以上2質量%以下とし、Snの含有量を2.8質量%以上5.8質量%以下としつつ、金属Mの含有量を6質量%以下とするのが好ましい。この場合、任意的に含まれるInの含有量は0.1質量%以上3.1質量%以下とするのが好ましい。
 Niは、単独での酸化物(NiO)として分散する。Niは、金属MがSn及びInである接点材料、又は金属MがSn及びTeである接点材料に有用な添加元素である。接点材料が金属MとしてNiを含むとき、Niの含有量を0.05質量%以上1質量%以下とするのが好ましい。Snの含有量は0.1質量%以上7.85質量%以下とするのが好ましい。また、選択的に添加されるIn又はTeについては、Inの含有量は0.1質量%以上5質量%以下とし、Teの含有量は0.05質量%以上2質量%以下とするのが好ましい。これら3つの金属M(Sn+In+Ni又はSn+Te+Ni)の含有量を8質量%以下とするのが好ましい。接触力又は開離力の設計に制限がある場合には、Niの含有量を0.05質量%以上1質量%以下とし、Snの含有量を2.8質量%以上5.7質量%以下としつつ、金属Mの含有量を6質量%以下とするのが好ましい。この場合、選択的に添加されるIn又はTeについては、Inの含有量は0.1質量%以上3.1質量%以下とし、Teの含有量は0.05質量%以上2質量%以下とするのが好ましい。
 本発明に係る接点材料の金属成分は、以上説明した金属Mと残部Ag及び不可避不純物金属からなる。不可避不純物金属としては、Ca、Cu、Fe、Pb、Pd、Zn、Al、Mo、Fe、Mg、La、Li、Ge、W、Na、Zr、Nb、Y、Ta、Mn、Ti、Co、Cr、Cd、K、Si等が挙げられる。これらの不可避不純物金属の含有量は、接点材料の全金属成分の合計質量に対して、それぞれ0質量%以上1質量%以下が好ましい。
 尚、上述のとおり、本発明で適用される接点材料は、Ag-酸化物系接点材料であり、上記金属成分に加えて、酸素と非金属の不可避不純物元素を含む。本発明の接点材料における酸素含有量は、接点材料全体の質量基準で、0.025質量%以上2質量%以下である。また、非金属の不可避不純物元素としては、C、S、P等が挙げられる。これらの不可避不純物元素の含有量は、接点材料全体の質量に対して、それぞれ0質量%以上0.1質量%以下が好ましい。更に、上記した不可避不純物金属と非金属の不可避不純物元素とが金属間化合物を形成する場合がある。例えば、WC、TiC等が想定される。こうした金属間化合物については、接点材料全体の質量に対して、それぞれ0質量%以上1質量%以下であることが好ましい。
B-2.本発明で適用する接点材料の材料組織
 本発明の直流高電圧リレーで適用される接点材料は、Ag-酸化物系接点材料である。その材料組織は、基本的に、従来のAg-酸化物系接点材料と同様である。即ち、Ag及び/又はAg合金からなるマトリックス中に、少なくとも1種の前記金属Mの酸化物が分散する材料組織を有する。このマトリックスは、Ag(純Ag)又はAg合金、若しくは、AgとAg合金とからなる。Ag合金とは、Agと添加元素M又は不可避不純物金属との合金であるが、一組成の単一相のAg合金に限定されず、金属M等の固溶量が相違する複数のAg合金で構成される場合もある。これは、その接点材料がAgと金属Mとの合金の内部酸化によって製造される場合、その酸化の程度によってAg合金の組成と構造は変化し得る事を示す。以上から、マトリックスは、金属Mを含む場合がある。マトリックス中の金属Mの濃度(平均濃度)は4質量%以下が好ましいが、上限8質量%未満、例えば7質量%以下でも接点材料として使用可能である。一方、マトリックス中に分散する酸化物粒子の構成は、金属Mに基づき、SnO、Bi、BiSn、In、NiO、TeO等の酸化物の少なくとも1種が分散する。
 上記のとおり、本発明では分散する酸化物の含有量(金属Mの含有量)を従来のAg-酸化物系接点材料に対して意図的に低減し、安定した低接触抵抗を得ている。但し、本発明においても、耐溶着性や材料の機械的強度を無視することは意図していない。そこで、本発明では、酸化物量を抑制しつつも、酸化物粒子を微細化することで、酸化物数を増加させて粒子間距離を短縮して分散効果を高めている。これにより、直流高電圧リレーに対して要求される最低限の材料強度と耐溶着性や材料強度を確保している。
 本発明で適用される接点材料の材料強度は、ビッカース硬度で50Hv以上150Hv以下であることが好ましい。50Hv未満では強度が低過ぎて接点対の開閉により変形するおそれがある。また、150Hvを超える硬い材料は、接触抵抗が高くなるおそれがある。
 本発明で適用される接点材料は、マトリックス中に分散する酸化物の平均粒径を0.01μm以上0.3μm以下とするのが好ましい。本発明では酸化物含有量を低減していることから、酸化物の平均粒径が0.3μmを超えると、粒子間距離が拡大し、分散効果が抑制される。一方、酸化物の平均粒径は小さい方が好ましいが、0.01μm未満とすることは困難である。尚、本発明において、酸化物粒子の粒径とは、円相当径(面積円相当径)であって、粒子の面積に相当する面積を有する真円の直径である。
 また、本発明で適用される接点材料においては、分散する酸化物粒子の粒径が揃っていることが好ましい。この基準としては、任意断面を観察して全酸化物粒子について粒径分布を測定したときの累積個数が90%となるときの粒径(D90)が0.5μm以下であることが好ましい。
 尚、本発明で適用される接点材料では、酸化物の含有量を低減していることから、材料組織を観察した場合、酸化物の面積が比較的低いものとなる。具体的には、任意断面を観察したとき、当該断面おける酸化物の面積率が0.1%以上15%以下となっている。この面積率は、接点材料を任意の方向で切断した断面を、顕微鏡(好ましくは電子顕微鏡)で1000~10000倍で観察することで測定できる。このときの観察視野面積を接点材料の全体面積とし、視野中の酸化物粒子の合計面積が占める割合を算出すれば良い。上記の平均粒径もこの観察において算出することができる。また、適宜に画像処理ソフトウェアを使用することができる。
B-3.本発明で適用する接点材料の製造方法
 次に、本発明の直流高電圧リレーで適用されるAg-酸化物系接点材料の製造方法について説明する。本発明の接点材料は、内部酸化法又は粉末冶金法若しくは内部酸化法と粉末冶金法との組み合わせによって製造可能である。
 内部酸化法では、Agと金属Mとの合金(Ag-M合金)を製造し、内部酸化処理をすることで接点材料とすることができる。ここで製造される合金は、具体的には、Ag-Sn合金(Sn:0.2~8質量%、残部Ag)、Ag-Sn-In合金(Sn:0.1~7.9質量%、In:0.1~5質量%、残部Ag)、Ag-Sn-Bi合金(Sn:0.1~7.95質量%、Bi:0.05~2質量%、残部Ag)、Ag-Sn-In-Bi合金(Sn:0.1~7.85質量%、In:0.1~5質量%、Bi:0.05~2質量%、残部Ag)、Ag-Sn-Te合金(Sn:0.1~7.95質量%、Te:0.05~2質量%、残部Ag)、Ag-Sn-In-Te合金(Sn:0.1~7.85質量%、In:0.1~5質量%、Te:0.05~2質量%、残部Ag)、Ag-Sn-In-Ni合金(Sn:0.1~7.85質量%、In:0.1~5質量%、Ni:0.05~1質量%、残部Ag)Ag-Sn-In-Te-Ni合金(Sn:0.1~7.8質量%、In:0.1~5質量%、Te:0.05~2質量%、Ni:0.05~1質量%、残部Ag)等であり、これらは公知の溶解鋳造法にて製造可能である。所望の組成に調整した合金溶湯を製造し、鋳造することで合金を得ることができる。
 そして、Agと金属Mとの合金を内部酸化し、金属Mを酸化物にして接点材料とする。Ag-M合金の内部酸化の条件としては、酸素分圧0.9MPa以下(大気圧以上)とし、温度を300℃以上900℃以下が好ましい。大気圧未満又は温度が300℃未満の条件下では、内部酸化を進行させることができず、合金内部に酸化物粒子を分散させることができない。一方、酸素分圧が0.9MPaより大きいと凝集酸化物の析出が懸念される。また、温度が900℃より高いと、合金の一部・全部が溶融するおそれがある。内部酸化処理の処理時間は、24時間以上とするのが好ましい。
 内部酸化法による接点材料の製造では、合金インゴットを適宜に成形加工し、これを内部酸化処理して適宜に成形加工して接点材料とすることができる。また、合金インゴットを粉砕、切断等して固片(小片、チップ)にし、この固片を上記条件で内部酸化処理して収集し、圧縮成形して加工用のビレットにしても良い。製造したビレットは、押し出し加工及び線引き加工等の適宜の加工が可能であり、これにより所定の形状・寸法の接点材料とすることができる。
 粉末冶金法では、Ag粉末と金属Mの酸化物の粉末(SnO粉末、In粉末等)を混合し圧縮した後、焼結することで接点材料が製造される。Ag粉末及び酸化物粉末は、平均粒径が0.5μm以上100μm以下のものが好ましい。そして、粉末を焼結するときの焼結温度は、700℃以上900℃以下が好ましい。
 また、内部酸化法と粉末冶金法とを組み合わせて接点材料を製造することもできる。この場合には、Agと金属Mとの合金からなる粉末(Ag-M合金粉末)を製造し、この合金粉末を内部酸化処理した後に圧縮及び焼結して接点材料を製造する。この製造方法において、Ag-M合金粉末は、上記と同じ組成のAg合金(Ag-Sn合金、Ag-Sn-In合金、Ag-Sn-Bi合金、Ag-Sn-In-Bi合金、Ag-Sn-Te合金、Ag-Sn-In-Te合金、Ag-Sn-In-Ni合金、Ag-Sn-In-Te-Ni合金)からなる粉末である。この合金粉末は、平均粒径が100μm以上3.0mm以下の粉末が好ましい。Ag合金粉末の内部酸化の条件は、上記と同様の条件が好ましい。そして、Ag合金粉末を焼結するときの焼結温度は、700℃以上900℃以下が好ましい。
 以上説明したように、本発明に係る直流高電圧リレーは、接点対における発熱及び溶着の課題に対応しつつ、確実なON/OFF制御を行うことができる。この効果は、直流高電圧リレーに設定された高い接触力及び開離力と、可動接点及び固定接点を構成する接点材料の特性との協同による。
 本発明の直流高電圧リレーに適用される接点材料は、分散する酸化物の含有量を敢えて低減している。これにより安定した低接触抵抗特性を実現し、直流高電圧リレーの発熱の問題を解消している。本発明では、直流高電圧リレーの接触力及び開離力を活用しながら、最低限の酸化物量を設定することで、溶着による遮断不良のない接点対を形成している。
プランジャー型の直流高電圧リレー(ダブルブレーク構造)の構成の一例を示す図。 ヒンジ型の直流高電圧リレーの構成の一例を示す図。 第1実施形態の実施例4、6、8、及び比較例2の接点材料の断面のSEM像。 第1実施形態の実施例4の接点材料の酸化物の粒度分布を示す図。 第2実施形態の実施例36の接点材料の断面のSEM像と酸化物粒子の粒度分布を示す図。 第3実施形態のコンデンサ負荷耐久試験で使用した回路を示す図。
 以下、本発明の実施形態について説明する。本実施形態では、金属M及び組成を調整して各種のAg-酸化物系接点材料を製造し、組織観察と硬度測定を行った。そして、製造したAg-酸化物系接点材料を直流高電圧リレーに接点を組み込み、その特性評価を行った。
第1実施形態:本実施形態では、各種のAg-酸化物系接点材料を、内部酸化法と粉末冶金法で製造して材料特性の検討後、直流高電圧リレー(接触力/開離力:75gf/125gf)を製造して性能評価した。
 内部酸化法による接点材料の製造では、高周波溶解炉で各組成のAg合金を溶解してインゴットを鋳造した。そして、インゴットを3mm以下の固片にして、上述の条件で内部酸化した。そして、内部酸化後の固片を収集し、圧縮成形してφ50mmのビレットを形成した。このビレットを熱間押し出し加工し、続いて線引き加工にて直径2.3mmの線材とし、ヘッダーマシンによってリベット型の接点材料を製造した。尚、実施例15、27の接点材料は、内部酸化処理を接点材料加工後に行った。実施例15、27では、合金インゴットを内部酸化せずに各加工工程を実施し、リベット形状に加工した後に内部酸化処理し、適宜に成形加工してリベット型の接点材料とした。
 粉末冶金法による接点材料の製造では、Ag粉末と酸化物粉末(いずれも平均粒径0.5~100μm)を混合し、圧縮成形してφ50mmのビレットを形成した。そして、製造したビレットを熱間押し出し加工し、続いて線引き加工にて直径2.3mmの線材とし、ヘッダーマシンによって、リベット型の接点材料を製造した。
 本実施形態では、可動接点用及び固定接点用の2種のリベット型接点材料を製造した。可動接点の頭部の寸法は、直径3.15mm×高さ0.75mmとし、固定接点の頭部の寸法は、直径3.3mm×高さ1.0mmとした。
[硬度測定]
 上記の接点材料の製造工程において、線引き加工し焼鈍(温度700℃)した線材からワイヤサンプルを切り出して硬度測定を行った。硬度測定は、サンプルを樹脂に埋め込み、横断面(短手方向断面)が露出するように面出し研磨を行い、ビッカース硬度計で測定した。測定条件は、荷重200gfとして、5箇所測定して平均値を硬度値とした。
 本実施形態で製造した実施例(実施例1~32)の接点材料の組成と硬度値を表1に示す。また、比較例(比較例1~10)の接点材料の組成と硬度値を表2に示す。尚、本実施形態では対比のため、酸化物粒子のない純Agからなる接点材料も製造し評価した(比較例10)。このAg接点は、溶解・鋳造したビレットを熱間押し出し加工等して製造した。Ag接点の硬度測定に関しては、Ag線材を焼鈍(温度700℃)した後、加工率4.2%の線引き加工をしてからサンプルを切り出して測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
[組織観察]
 次に、各接点材料の組織観察を行った。硬度測定のときと同様にして樹脂埋めしたサンプルの横断面を電子顕微鏡(SEM)で観察した(倍率5000倍)。そして、撮像したSEM画像について、粒子解析ソフトウェアを用いた画像処理を行った。画像処理では、接点材料中の酸化物の分散状態として、酸化物の合計面積(視野面積に対する面積率)、平均粒子径、粒径分布を測定・分析した。この解析には、オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社製の粒子解析システムAZtecFeatureを使用した。また、粒径は円相当径(面積円相当径)を求めた。個々の酸化物粒子の面積fに基づき、円相当径の算出式((4f/π)1/2)により酸化物粒子の粒径を算出し、その平均と標準偏差σを計算した。
 図3は、実施例4、6、8と比較例2の接点材料のSEM画像である。また、表3は、実施例1~4、6、8、9、12~14、16、18~20、23~26、28、29、32、及び比較例2、3、8の接点材料に関して測定した酸化物粒子の状態を示すものである。図3及び表3から、各実施例の接点材料においては、Agマトリックス中で微細な酸化物粒子が分散していることがわかる。一方、比較例の接点材料では、比較的粗大な酸化物粒子が分散している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 また、図4は、実施例4の接点材料における酸化物粒子の粒度分布である。図4から、この実施例の接点材料において分散する酸化物粒子は、微細であると共に粒径の揃った粒子であることが分かる。この実施例4の酸化物粒子の粒径分布から、累積個数が90%となる粒径(D90)は、0.2μm以下である。尚、他の実施例においても同様に粒度分布を測定した結果、何れの実施例に関してもD90が0.5μm以下であった。
[直流高電圧リレーにおける遮断耐久評価試験]
 次に、各実施例、比較例の接点材料を組み込んだ直流高電圧リレーを製造し、その諸特性の評価試験を行った。ここでは、図1と同型のダブルブレーク構造のリレーを用意し、その可動端子及び固定端子に、各接点材料からなるリベット型接点を接合した(合計4箇所の接点で2組の接点対を形成した)。接点の寸法(リベットの頭部寸法)は、可動接点が直径3.15mm×厚さ0.75mm(頭部を上面から観察したときの接点表面の面積7.79mm)、固定接点が直径3.3mm×厚さ1.0mm(頭部を上面から観察したときの接点表面の面積8.55mm)である。また、可動接点及び固定接点の周辺に消弧用磁石(磁束密度が200mTのネオジム磁石を2個使用)を配置した。ガウスメータでの測定から接点接触時の中心位置における磁束密度は26mTであった。
 本実施形態における直流高電圧リレーの評価試験では、異常発生時の遮断動作を模擬した遮断動作を繰返し行い、接点の溶着による遮断不良が生じるまでの回数(遮断回数)を測定した。この遮断回数は、リレーの接触力・開離力と耐溶着性との関連によって特徴付けられる、接点材料の遮断耐久性を示す基準となる。即ち、この試験で測定される遮断回数は、単なる耐溶着性の評価ではなく、実機であるリレーの使用可能性の指標となる。本実施形態における遮断耐久試験の試験条件は、電圧・電流:DC360V・400A、可動接点の接触力/開離力:75gf/125gfとした。接触力の設定は接圧ばねの強さ、開離力の設定は復帰ばねの強さにより調整した。評価試験に用いた直流高電圧リレーはダブルブレーク構造であるため、各接点対にかかる力は接圧ばね及び復帰ばねによって与えられる力の1/2となる。その各接点対にかかる力をそれぞれ接触力及び開離力とした。この遮断耐久試験では、遮断回数100を上限とし、100回に到達したサンプルはその時点で測定を終了させた。この遮断耐久試験では、遮断回数が50回以上である接点を合格と判定した。遮断回数が50回未満の接点は、直流高電圧リレーに要求される耐溶着性を満たさないと判断した。尚、実使用上は、直流高電圧リレーの本遮断は異常時に1回だけ発生する。よって、遮断耐久試験における50回という遮断回数の合格基準は、マージンを考慮しても相当に高度な基準といえる。
 また、上記の遮断耐久試験後の接点材料について、溶融面積を測定した。溶融面積の測定は、遮断耐久試験後の接点表面をデジタルマイクロスコープで上方から観察し、溶融部分をエリア選択で囲み、その部分の面積をデジタルマイクロスコープの計測機能を用いて接点表面の面積として測定した。そして、耐久試験前の面積との差を求め、その面積差をサンプルの遮断試験回数で除算した値を溶融面積とした。溶融面積は、遮断時の負荷によって生じ得る、接点の形状崩れ易さを示す指標となる。本実施形態で使用したダブルブレーク構造の直流リレーでは、2対の接点対があるので、計4つの接点材料が使用されている。溶融面積の測定は、4つの接点材料について行って合計値を評価対象とした。
[接触抵抗・発熱測定]
 各実施例、比較例の接点材料について、接触抵抗を測定した。接触抵抗は、各接点材料を上記の遮断耐久試験と同様のリレーに組み込み、遮断耐久試験と同条件の遮断操作を5回行った後の状態の値を測定した。接触抵抗の測定は、5回の遮断操作後、遮断試験回路とは別に用意した抵抗測定用回路(DC5V30A)にリレーの接続を切替て実施した。この接触抵抗測定では、回路に30分の連続通電(30A)を行った時点の端子間の電圧降下を測定した。そして、測定した電圧降下値(mV)を通電電流(30A)で除算した値を接触抵抗(mΩ)とした。
 また、この接触抵抗測定の際、接点の発熱による温度上昇の測定も行った。発熱は、接点材料が組み込まれたリレーと抵抗測定用回路とを接続するための端子部分の温度上昇を測定した。この測定では、上記した接触抵抗測定のための連続通電開始から30分経過した時点で、陽極側端子及び陰極側端子の2つの端子の温度を測定し、室温との温度差の平均値を温度上昇(℃)と評価した。尚、以上この直流高電圧リレーでの諸特性の測定・評価は、各接点材料についてn=1~3として実施し、各試験での平均値を測定値とした。
[直流低電圧リレー模擬試験機における耐久性評価]
 更に、各実施例、比較例の接点材料について、従来の車載用の直流低電圧リレーにおける使用条件を適用した場合の耐久性を評価した。この評価試験では、各接点材料を直流低電圧リレーの模擬試験機に組み込み、アクチュエータで接点開閉を行わせ、接点閉成時に投入電流を0.1秒間発生させて接点を溶着させ、開離させる際にその溶着を引き離す力を歪ゲ-ジで読み取った。この条件は下記のとおりである。
・試験電圧:DC14V
・投入電流:115A
・負荷:ハロゲンランプ4灯(240W)
・接触力:20gf
・試験温度:20℃
・開閉回数:10000回
 この模擬試験機による開閉動作において、開離時の引き離す力が50gfを超えるとき、従来のリレーでの開離力(50gf以下)で溶着による故障(遮断不良)が発生したと判定することができる。本実施形態では、この引き離す力が50gfを超えた回数と測定回数(10000回)から、故障確率を算出して評価した。尚、この直流低電圧リレー模擬試験機での評価は各材質n=1で実施した。
 以上の遮断耐久試験、溶融面積測定、接触抵抗・発熱測定、従来リレー使用条件における故障確率評価の結果について表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4に示した評価結果から、実施例1~32の接点材料は、分散する酸化物量は比較例よりも少ないが、直流高電圧リレーに適用したときの耐溶着性は良好であり、更に、接触抵抗及び発熱の問題が生じ難いことが確認できる。
 即ち、本実施形態の各実施例の接点材料は、いずれも、高電圧での遮断耐久性試験における遮断回数50回以上の基準をクリアし、遮断耐久性が良好であった。また、これと同時に、各実施例の接点材料は、接触抵抗が比較例よりも低いことが確認された。特に、実施例1~実施例27の接点材料は、接触抵抗が、2.5mΩ以下と特に低かった。また、実施例28~実施例32の接点材料は、高電圧評価による遮断回数はいずれも80回以上であり、特に良好な耐遮断耐久性を示す。実施例28~実施例32の接点材料は、接触抵抗がやや高めであるが、比較例よりは低かった。
 そして、発熱の問題に関しては、実際にリレーに組み込んだときの測定結果から、各実施例の接点材料の優位性が把握できる。各実施例の接点材料では、温度上昇値が比較例よりも低くなっている。接点の発熱量は、電流の2乗及び接触抵抗値に比例する。本実施形態における測定試験での通電電流は30Aと比較的低いが、実際の直流高電圧リレーへの適用によって通電電流が増大すれば、温度上昇は更に大きくなる。
 更に、溶融面積の評価結果についてみると、上記のとおり、表4記載の本実施形態における溶融面積とは、遮断試験後の4つの接点表面の面積変化量合計を、当該接点での遮断回数(最大100回)で割った数値である。即ち、ここでの溶融面積とは、1回の遮断あたりの溶融面積を意味する。実使用上、リレーの本遮断は異常時に1回だけ発生するが、マージンを考慮した遮断回数として5回は必要と仮定する。そのように仮定したとき、例えば、実施例1~32で、溶融面積が最大となった実施例9は溶融面積が0.22mmであるので、5回の遮断によって接点表面の面積が1.10mm(0.22mm×5回)変化すると推定される。そして、試験前の接点表面の面積は、4箇所合計で32.68mm(7.79mm×2+8.55mm×2)であるので、5回の遮断によって生じる接点表面の面積の変化率は、3.37%(1.10mm/32.68mm)となる。このように、各実施例の接点材料は、実使用を考慮すると、遮断時の面積変化を10%以下に抑えることができる。
 尚、本発明で適用する接点材料の金属Mは、Snを必須としつつ、Sn以外の金属(Bi、In、Ni、Te)も含むことを許容している。表4において、金属MとしてSnのみを含む接点材料(例えば、実施例24)を基準としつつ、Snと共にBi等を含む接点材料(例えば、実施例9(Sn+Bi)、実施例19(Sn+In)、実施例23(Sn+In+Ni+Te))を対比すると、遮断耐久性及び溶融面積についても良好な結果を示しつつ、接触抵抗が低くなる傾向がみられる。よって、Sn以外の金属M(Bi、In、Ni、Te)にも効果があることが確認される。このような複数の金属を含む接点材料が搭載された直流高電圧リレーも、要求される接点性能を維持し得ることがわかる。但し、Niを多目に添加した比較例9のように、Sn以外の金属Mの添加量が多い場合、加工性が低下することが確認された。
 但し、従来の直流低電圧リレーへの適用を考慮する低電圧評価の結果をみると、故障確率において、実施例1~実施例26、30、31の接点材料は、直流低電圧リレーには適していないといえる。比較例と対比すると、故障確率が高くなる傾向にあるからである。即ち、実施例1~実施例26、30、31の接点材料は、直流高電圧リレーという適所での使用において、その有用性を発揮することが分かる。一方、実施例28、29、32の接点材料は、低電圧評価での故障確率は比較例と同等レベルである。但し、これらの実施例の接点材料は、高電圧評価における接触抵抗値が低いので、直流高電圧リレーにも適しているといえる。
 以上確認した各実施例の接点材料に対して、比較例の接点材料は、酸化物量が多いことから、高電圧評価における遮断耐久性及び溶融面積は優れていた。しかし、接触抵抗と発熱の値が高かった。従って、これらの酸化物量が多い接点材料を備える直流高電圧リレーにおいては、接点における発熱の問題が懸念されるといえる。
第2実施形態
本実施形態でも、内部酸化法と粉末冶金法で製造した。そして、各材料の組織観察及び硬度測定後、直流高電圧リレー(接触力/開離力:500gf/250gf)を製造して耐久性評価と接触抵抗を測定・評価した。本実施形態で製造した接点材料を表5に示す。表5には、第1実施形態と同様にして測定した硬度の測定結果も示している。尚、内部酸化法及びで製造した各接点材料は、第1実施形態と同様の工程で製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 図5は、実施例36の接点材料(粉末冶金法で製造された接点材料)の断面組織のSEM画像と、分散する酸化物粒子の粒度分布を示す図である。この実施例36の接点材料においても、Agマトリックス中で微細な酸化物粒子が分散する材料組織が観察された。そして、粒度分布の図から、粒径の揃った酸化物粒子が分散していることが分かる。この実施例36は、平均粒子径0.113μm(標準偏差σ:0.101μm)で、粒子の占める面積率8.58%であった。また、累積個数が90%となる粒径(D90)は、0.2μm以下であった。表6は、実施例36、39、40、43、44、47、49の接点材料に関して測定した酸化物粒子の状態を示すものである。この表から、他の実施例の接点材料でも微細な酸化物粒子が分散していることがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 そして、各実施例の接点材料について、直流高電圧リレーにおける遮断耐久試験を行った。この試験は、基本的に第1実施形態と同様の内容であり、同じダブルブレーク構造の直流高電圧リレーを使用した。試験条件も、第1実施形態と同様とした。但し、可動接点の接触力/開離力を500gf/250gfとし、第1実施形態に対して接触力及び開離力を強くした。本実施形態では、更に充分な接触力及び開離力を設定した直流高電圧リレーを製造した。この遮断耐久試験でも、遮断回数100を上限としつつ、遮断回数を測定した。
 また、遮断耐久試験後の接点材料についての溶融面積の測定も行った。更に、各接点材料の接触抵抗値と発熱も測定した。これらの測定方法も第1実施形態と同様とした。尚、本実施形態では、対比のために第1実施形態の比較例3、10の接点材料についても同じ遮断耐久試験を行い評価した。更に、金属Mの含有量が本発明で規定する下限値(0.2質量%)未満の接点材料についても遮断耐久試験を行った。以上の測定・評価結果を表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表7より、この実施形態における実施例33~実施例50の接点材料を備える直流高電圧リレーも、遮断耐久性が良好であることがわかる。そして、この直流高電圧リレーの接点も、接触抵抗が低く、発熱の問題もないことが確認できる。これらのリレーは、遮断回数50回以上の基準をクリアし、接触抵抗は2.5mΩ以下と低く、更に、発熱量も低かった。また、溶融面積に関する評価でも、最も溶融面積が大きい(0.63mm)実施例46、47の接点を、第1実施形態と同様にして評価すると、5回の遮断が発生すると仮定したとの接点表面の面積の変化率は、9.6%であり10%以下に抑制されている。
 これに対して比較例3の接点材料は、第1実施形態での結果と同様、遮断耐久性及び溶融面積には優れる。しかし、接触抵抗の値が高く、発熱による温度上昇値も明確に大きいため、直流高電圧リレーに搭載したときにその適用の支障となると考察される。
 また、比較例11の接点材料は、金属Mの含有量が本発明で規定する下限値(0.2質量%)未満の接点材料である。この接点材料は、接触抵抗が低く、発熱量も低い。しかしながら、接点の溶融面積が過大となっている。比較例11の溶融面積(1.48mm)について、第1実施形態の評価方法を採用する、5回の遮断が発生すると仮定したとの接点表面の面積の変化率は、22.6%であり極めて大きい。このように溶融面積が大きくなると、接点形状の崩れが顕著となる。接点形状が崩れると、リレーを復帰した後の接点対で正常な接触が行われず接触不良が生じる。この結果は、比較例10の接点材料(純Ag)も同様にみられ、比較例11のAg-酸化物形接点材料は、実質的に純Agと同等であるといえる。
 比較例11の接点材料は、遮断耐久試験の遮断回数は基準をクリアしているが、これは第1実施形態よりも大きい接触力及び開離力に起因していると考えられる。接触力及び開離力を第1実施形態程度にすると、比較例10と同様に早期に溶着による遮断不良が発生すると考えられる。つまり、直流高電圧リレーに適用する接点材料の酸化物量を低減することが許容できるとしても、限界があることがわかる。
 以上の各実施例の結果からわかるように、充分な接触力又は開離力が設定された直流高電圧リレーであって、接点対の接点材料の酸化物の含有量(金属Mの含有量)を好適にすることで、優れた遮断耐久性を発揮し、その上、接触抵抗及び発熱の問題も解決可能であることが確認された。
第3実施形態:第1、第2実施形態では、各種の接点材料を組み込んだダブルブレーク構造の直流高電圧リレー(図1)を製造して、異常発生時の遮断動作を模擬した遮断耐久試験を行った。本実施形態ではこの直流高電圧リレーをハイブリッドカー等のシステムメインリレーとして実装したときの、通常の使用時における開閉動作を模擬した耐久性を評価した。通常の使用時とは、通常の回路の電源のON/OFF動作による負荷を受ける使用条件である。
 本発明が想定する直流高電圧リレーの通常の使用条件について具体的に説明する。ハイブリッドカー等の直流回路においては、電源をONにしたときの高い突入電流によってシステムメインリレーの接点が損傷するのを防止するため、突入電流に適したプリチャージリレーを設置する。そして、プリチャージリレーが高い突入電流を吸収した後にシステムメインリレーの電源が入るようになっている。
 本実施形態では、図6のような試験用回路に第1、第2実施形態と同じ直流高電圧リレーを組み込み、上記のようにして緩和された突入電流による接点の開閉動作を模擬するコンデンサ負荷耐久試験を行った。本実施形態のコンデンサ負荷耐久試験の試験条件は、電圧:DC20Vとし、負荷電流:80A(突入時)・1A(遮断時)とし、開閉サイクル:1秒(ON)/9秒(OFF)とした。そして、可動接点の接触力/開離力:75gf/125gf又は500gf/250gfとした。このコンデンサ負荷耐久試験では、作動回数10万回としてこれを耐久寿命の合格基準とした。
 本実施形態でも第1、第2実施形態と同様、接触抵と温度上昇(発熱量)を測定した。接触抵抗は、コンデンサ負荷耐久試験後、コンデンサ負荷耐久試験の回路とは別の抵抗測定用回路(DC5V30A)にリレーの接続を切替て実施した。測定方法は、第1実施形態と同様である。また、接触抵抗測定の際、接点の発熱による温度上昇の測定も行った。本実施形態の諸特性の測定・評価は、各接点材料についてn=1で実施した。
 本実施形態のコンデンサ負荷耐久試験における耐久寿命評価、接触抵抗、温度上昇の測定結果について表8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 表8から、各実施例の直流高電圧リレーは、通常使用時の負荷における耐久寿命(10万回作動)も合格であった。また、接触抵抗も低く、発熱量にも問題はなかった。これに対して、接点材料の酸化物量が多い比較例3の直流高電圧リレーは、接触抵抗及び発熱量が高かった。
 以上の第1~第3実施形態の結果から、本発明に係る直流高電圧リレーは、可動接点と固定接点の接点材料の構成を好適としたことで、直流高電圧リレーとして好適に稼動することが確認された。本発明に係る直流高電圧リレーは、回路の異常動作による遮断に対しても有効に稼動でき、通常使用でも安定的に稼動できる。
 本発明に係る直流高電圧リレーで適用されるAg-酸化物系接点材料は、優れた遮断耐久特性を発揮し、これに加えて接触抵抗が低く発熱が少ない接点材料である。そして、本発明に係る直流高電圧リレーは、接点対における発熱及び溶着の問題を解決し、確実なON/OFF制御を行うことができる。本発明は、ハイブリッドカー等の高電圧バッテリーの電源回路におけるシステムメインリレーや、太陽光発電設備等の電力供給システムにおけるパワーコンディショナー等に好適に適用される。
 

Claims (15)

  1.  可動接点と固定接点とからなる接点対を少なくとも一対備え、前記接点対の接触力及び/又は開離力が100gf以上である、定格電圧48V以上の直流高電圧リレーにおいて、
     前記可動接点及び/又は前記固定接点は、Ag-酸化物系の接点材料からなり、
     前記接点材料の金属成分は、Snを必須的に含む少なくとも1種の金属Mと、残部Ag及び不可避的不純物金属とからなり、
     前記接点材料の全金属成分の合計質量に対する、前記金属Mの含有量が0.2質量%以上8質量%以下であり、
     前記接点材料は、Ag又はAg合金からなるマトリックス中に、前記金属Mの酸化物が1種以上分散する材料組織を有する、直流高電圧リレー。
  2.  接点材料は、金属MとしてInを含み、
     前記接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Inの含有量が0.1質量%以上5質量%以下であり、
     前記接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Snの含有量が0.1質量%以上7.9質量%以下である請求項1記載の直流高電圧リレー。
  3.  接点材料は、金属MとしてBiを含み、
     全金属成分の合計質量に対する、Biの含有量が0.05質量%以上2質量%以下であり、
     前記接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Snの含有量が0.1質量%以上7.95質量%以下である請求項1又は請求項2記載の直流高電圧リレー。
  4.  接点材料は、金属MとしてTeを含み、
     前記接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Teの含有量が0.05質量%以上2質量%以下であり、
     前記接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Snの含有量が0.1質量%以上7.95質量%以下である請求項1又は請求項2に記載の直流高電圧リレー。
  5.  接点材料は、金属Mとして、更にNiを含み、
     前記接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Niの含有量が0.05質量%以上1質量%以下であり、
     前記接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Snの含有量が0.1質量%以上7.85質量%以下である請求項2又は請求項4記載の直流高電圧リレー。
  6.  請求項1~請求項5のいずれかに記載の直流高電圧リレーであって、
     可動接点を移動させるための駆動力を発生及び伝達する駆動セクションと、直流高電圧回路の開閉を行う接点セクションとを含み、
     前記駆動セクションは、駆動力を発生する電磁石又はコイルと、前記駆動力を接点セクションに伝達する伝達手段と、接点対を接触又は開離するために伝達手段を付勢する付勢手段と、を備え、
     前記接点セクションは、前記駆動セクションの前記伝達手段によって移動する可動接点と固定接点とからなる接点対を少なくとも一つと、前記可動接点を接合する少なくとも一つの可動端子及び前記固定接点を接合する少なくとも一つの固定端子とを備える、直流高電圧リレー。
  7.  接点材料のマトリックス中に分散する酸化物の平均粒径が、0.01μm以上0.3μm以下である請求項1~請求項6のいずれかに記載の直流高電圧リレー。
  8.  接点材料の任意断面における酸化物の面積率が0.1%以上15%以下である請求項1~請求項7のいずれかに記載の直流高電圧リレー。
  9.  定格電圧48V以上であり、接点対の接触力及び/又は開離力が100gf以上である直流高電圧リレーの可動接点及び/又は固定接点の少なくとも表面を構成するためのAg-酸化物系の接点材料であって、
     前記接点材料の金属成分は、Snを必須的に含む少なくとも1種の金属Mと、残部Ag及び不可避的不純物金属とからなり、
     前記接点材料の全金属成分の合計質量に対する、前記金属Mの含有量が0.2質量%以上8質量%以下であり、
     前記接点材料は、Ag又はAg合金からなるマトリックス中に、前記金属Mの酸化物が1種以上分散する材料組織を有する、直流高電圧リレー用の接点材料。
  10.  金属MとしてInを含み、
     接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Inの含有量が0.1質量%以上5質量%以下であり、
     接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Snの含有量が0.1質量%以上7.9質量%以下である請求項9記載の直流高電圧リレー用の接点材料。
  11.  金属MとしてBiを含み、
     接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Biの含有量が0.05質量%以上2質量%以下であり、
     接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Snの含有量が0.1質量%以上7.95質量%以下である請求項9又は請求項10記載の直流高電圧リレー用の接点材料。
  12.  金属MとしてTeを含み、
     接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Teの含有量が0.05質量%以上2質量%以下であり、
     接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Snの含有量が0.1質量%以上7.95質量%以下である請求項9又は請求項10のいずれかに記載の直流高電圧リレー用の接点材料。
  13.  金属Mとして、更にNiを含み、
     接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Niの含有量が0.05質量%以上1質量%以下であり、
     接点材料の全金属成分の合計質量に対する、Snの含有量が0.1質量%以上7.85質量%以下である請求項10又は請求項12記載の直流高電圧リレー用の接点材料。
  14.  マトリックス中に分散する酸化物の平均粒径が、0.01μm以上0.3μm以下である請求項9~請求項13のいずれかに記載の直流高電圧リレー用の接点材料。
  15.  任意断面における酸化物の面積率が0.1%以上15%以下である請求項9~請求項14のいずれかに記載の直流高電圧リレー用の接点材料。
     
PCT/JP2019/009841 2018-03-16 2019-03-12 直流高電圧リレー及び直流高電圧リレー用の接点材料 WO2019176891A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980019207.4A CN111868864B (zh) 2018-03-16 2019-03-12 直流高压继电器和直流高压继电器用触点材料
KR1020227042656A KR102638007B1 (ko) 2018-03-16 2019-03-12 직류 고전압 릴레이 및 직류 고전압 릴레이용의 접점 재료
JP2020506530A JP7230001B2 (ja) 2018-03-16 2019-03-12 直流高電圧リレー及び直流高電圧リレー用の接点材料
EP19766846.0A EP3767656A4 (en) 2018-03-16 2019-03-12 DC HIGH VOLTAGE RELAY AND CONTACT MATERIAL FOR DC HIGH VOLTAGE RELAY
KR1020207022385A KR102475806B1 (ko) 2018-03-16 2019-03-12 직류 고전압 릴레이 및 직류 고전압 릴레이용의 접점 재료
US16/980,047 US11309141B2 (en) 2018-03-16 2019-03-12 DC high voltage relay and contact material for DC high-voltage relay
PH12020551424A PH12020551424A1 (en) 2018-03-16 2020-09-10 Dc high voltage relay and contact material for dc high voltage relay

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-050054 2018-03-16
JP2018050054 2018-03-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019176891A1 true WO2019176891A1 (ja) 2019-09-19

Family

ID=67907139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/009841 WO2019176891A1 (ja) 2018-03-16 2019-03-12 直流高電圧リレー及び直流高電圧リレー用の接点材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11309141B2 (ja)
EP (1) EP3767656A4 (ja)
JP (1) JP7230001B2 (ja)
KR (2) KR102475806B1 (ja)
CN (1) CN111868864B (ja)
PH (1) PH12020551424A1 (ja)
TW (2) TWI817239B (ja)
WO (1) WO2019176891A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021049469A1 (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 田中貴金属工業株式会社 直流高電圧リレー及び直流高電圧リレー用の接点材料

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102497462B1 (ko) * 2020-10-28 2023-02-08 엘에스일렉트릭(주) 아크 경로 형성부 및 이를 포함하는 직류 릴레이
CN114203486A (zh) * 2021-10-18 2022-03-18 深圳市酷客智能科技有限公司 一种具有过流保护功能的继电器及插座

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08269640A (ja) * 1995-03-27 1996-10-15 Nisshin Steel Co Ltd リレー鉄芯用軟磁性ステンレス鋼
JP2005120427A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Matsushita Electric Works Ltd 電気接点用材料及び電気接点
JP2005294126A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 直流リレー

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2751101B2 (ja) * 1988-04-16 1998-05-18 株式会社徳力本店 電気接点用Ag−酸化物系複合条材
JP2884534B2 (ja) * 1990-04-27 1999-04-19 株式会社徳力本店 電気接点用複合材料
DE69219397T2 (de) * 1991-04-12 1997-11-06 Mitsubishi Materials Corp Metalloxidmaterial auf Silberbasis für elektrische Kontakte
JPH087733A (ja) * 1994-06-17 1996-01-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 接点間接触抵抗振動低減法及び装置
JP2005019184A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 直流リレー
DE602004020844D1 (de) * 2003-08-08 2009-06-10 Mitsubishi Materials C M I Corp Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Kontaktes mit hoher elektrischer Leitfähigkeit für ein elektromagnetisches Relais und damit hergestellter elektrischer Kontakt
JP4359476B2 (ja) * 2003-10-10 2009-11-04 田中貴金属工業株式会社 高電圧負荷用開閉装置
CN1252757C (zh) * 2004-07-02 2006-04-19 天津大学 制备亚微米银-二氧化锡电触头材料的方法
JP5060680B2 (ja) * 2005-02-04 2012-10-31 日本タングステン株式会社 銀・金属酸化物系接点材料
JP2007012570A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Ag−酸化物系電気接点材料及びそれを用いた継電器、交流汎用リレー、自動車用リレー
JP2010100912A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Mitsubishi Materials Cmi Corp 銀−酸化物系電気接点材料
JP5374190B2 (ja) * 2009-02-26 2013-12-25 アルプス電気株式会社 電気接点用潤滑組成物
JP5424811B2 (ja) * 2009-10-18 2014-02-26 三菱マテリアルシーエムアイ株式会社 リレー用電気接点及びその製造方法
JP5484210B2 (ja) 2010-06-15 2014-05-07 田中貴金属工業株式会社 Ag−酸化物系電気接点材料及びそれを使用した自動車用リレー
JP2013239437A (ja) * 2013-05-02 2013-11-28 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk リベット型接点及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08269640A (ja) * 1995-03-27 1996-10-15 Nisshin Steel Co Ltd リレー鉄芯用軟磁性ステンレス鋼
JP2005120427A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Matsushita Electric Works Ltd 電気接点用材料及び電気接点
JP2005294126A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 直流リレー

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3767656A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021049469A1 (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 田中貴金属工業株式会社 直流高電圧リレー及び直流高電圧リレー用の接点材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP7230001B2 (ja) 2023-02-28
CN111868864B (zh) 2023-02-28
US11309141B2 (en) 2022-04-19
TWI817239B (zh) 2023-10-01
PH12020551424A1 (en) 2021-09-06
KR20230003260A (ko) 2023-01-05
KR102638007B1 (ko) 2024-02-20
KR20200103099A (ko) 2020-09-01
JPWO2019176891A1 (ja) 2021-04-15
KR102475806B1 (ko) 2022-12-09
EP3767656A1 (en) 2021-01-20
CN111868864A (zh) 2020-10-30
TW202208642A (zh) 2022-03-01
US20210012977A1 (en) 2021-01-14
TWI748168B (zh) 2021-12-01
TW201938806A (zh) 2019-10-01
EP3767656A4 (en) 2021-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019176891A1 (ja) 直流高電圧リレー及び直流高電圧リレー用の接点材料
US7145422B2 (en) DC relay
US11456123B2 (en) Switching device
WO2021049469A1 (ja) 直流高電圧リレー及び直流高電圧リレー用の接点材料
JP2005005243A (ja) 直流リレー
JP5484210B2 (ja) Ag−酸化物系電気接点材料及びそれを使用した自動車用リレー
US8187395B2 (en) Electrical contact having high electrical conductivity made of internally oxidized silver-oxide material for compact electromagnetic relay
WO2007004422A1 (ja) Ag-酸化物系電気接点材料及びそれを用いた継電器、交流汎用リレー、自動車用リレー
JP2010100912A (ja) 銀−酸化物系電気接点材料
JP2005056819A (ja) 直流リレー
WO2001004368A1 (fr) Matiere de contact electrique pour relais d&#39;automobile et relais d&#39;automobile utilisant ladite matiere
JP2005005242A (ja) 直流リレー
JP2004193099A (ja) 直流リレー
JP2004273413A (ja) 直流リレー
JP2004335436A (ja) 直流リレー
JPS6036636A (ja) 銀−錫酸化物系合金電気接点材料
JP4389563B2 (ja) 高導電性を有する小寸化電磁リレー用内部酸化銀−酸化物系材料製電気接点
JP2005060751A (ja) 高導電性を有する小寸化電磁リレー用内部酸化銀−酸化物系材料製電気接点
JP2005294126A (ja) 直流リレー
JP2005166339A (ja) 高導電性を有する小寸化電磁リレー用内部酸化銀−酸化物系材料製電気接点
JP2005166338A (ja) 高導電性を有する小寸化電磁リレー用内部酸化銀−酸化物系材料製電気接点

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19766846

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207022385

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020506530

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019766846

Country of ref document: EP