WO2019171951A1 - 銅合金板材およびその製造方法 - Google Patents

銅合金板材およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019171951A1
WO2019171951A1 PCT/JP2019/006273 JP2019006273W WO2019171951A1 WO 2019171951 A1 WO2019171951 A1 WO 2019171951A1 JP 2019006273 W JP2019006273 W JP 2019006273W WO 2019171951 A1 WO2019171951 A1 WO 2019171951A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
copper alloy
mass
alloy sheet
less
mpa
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/006273
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直太 樋上
貴宣 杉本
和貴 吉田
宏人 成枝
Original Assignee
Dowaメタルテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowaメタルテック株式会社 filed Critical Dowaメタルテック株式会社
Priority to DE112019000657.6T priority Critical patent/DE112019000657T5/de
Priority to US16/979,206 priority patent/US11591673B2/en
Priority to CN201980018020.2A priority patent/CN111868276B/zh
Publication of WO2019171951A1 publication Critical patent/WO2019171951A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • H01B1/026Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/04Alloys based on copper with zinc as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon

Definitions

  • the present invention relates to a copper alloy sheet and a method for manufacturing the same, and more particularly to a Cu—Zn—Sn based copper alloy sheet used for electrical and electronic parts such as connectors, lead frames, relays, and switches, and a method for manufacturing the same.
  • a plate material for an electronic component a plate material having good conductivity, strength, bending workability or stress relaxation resistance and a relatively low cost is appropriately selected and used depending on the application.
  • Phosphor bronze has a relatively good balance of strength, corrosion resistance, stress corrosion cracking resistance and stress relaxation properties.
  • hot working cannot be performed. It contains about 6% of expensive Sn, which is disadvantageous in terms of cost.
  • brass Cu—Zn-based copper alloy
  • the strength of brass is lower than that of phosphor bronze, and the brass having the highest strength is EH (H06).
  • EH EH
  • the tensile strength is generally 550 MPa. This tensile strength corresponds to the tensile strength of two types of phosphor bronze H (H04).
  • the type 1 brass (C2600-SH) strip product is also inferior in stress corrosion cracking resistance.
  • JP 2001-164328 A (paragraph number 0013) JP 2002-88428 A (paragraph number 0014) JP 2009-62610 A (paragraph number 0019)
  • the present invention provides an inexpensive copper alloy sheet material that is excellent in bending workability and excellent in stress corrosion cracking resistance and stress relaxation characteristics while maintaining high strength, and its An object is to provide a manufacturing method.
  • the present inventors have found that 17 to 32% by mass of Zn, 0.1 to 4.5% by mass of Sn, 0.5 to 2.0% by mass of Si, In a copper alloy sheet having a composition containing 0.01 to 0.3% by mass of P, with the balance being Cu and inevitable impurities, the sum of the P content and the Si content is 1% by mass or more And the X-ray diffraction intensity of the ⁇ 220 ⁇ crystal plane on the plate surface of the copper alloy sheet is I ⁇ 220 ⁇ , and the X-ray diffraction intensity of the ⁇ 420 ⁇ crystal plane is I ⁇ 420 ⁇ , I ⁇ 220 ⁇ / I An inexpensive copper alloy sheet with excellent bending workability and excellent stress corrosion cracking resistance and stress relaxation resistance while maintaining high strength by having a crystal orientation satisfying ⁇ 420 ⁇ ⁇ 2.0 Has been found to be able to be produced, and the present invention has been completed.
  • the copper alloy sheet according to the present invention has 17 to 32% by mass of Zn, 0.1 to 4.5% by mass of Sn, 0.5 to 2.0% by mass of Si, and 0.01 to 0.3% by mass.
  • the copper alloy sheet having a composition containing P in an amount of P and the balance being Cu and inevitable impurities the sum of the P content and the Si content is 1% by mass or more, and the copper alloy sheet Assuming that the X-ray diffraction intensity of the ⁇ 220 ⁇ crystal plane in the plane is I ⁇ 220 ⁇ and the X-ray diffraction intensity of the ⁇ 420 ⁇ crystal plane is I ⁇ 420 ⁇ , I ⁇ 220 ⁇ / I ⁇ 420 ⁇ ⁇ 2.0 It has the crystal orientation which satisfy
  • the copper alloy sheet may have a composition further containing 1% by mass or less of Ni or Co, Fe, Cr, Mg, Al, B, Zr, Ti, Mn, Au, Ag, Pb, Cd and Be. You may have the composition which further contains 1 or more types of elements chosen from the group which consists of in the range of 3 mass% or less in total. Further, this copper alloy sheet preferably has an average crystal grain size of 3 to 20 ⁇ m. The tensile strength of the copper alloy sheet is preferably 550 MPa or more, and the 0.2% proof stress is preferably 500 MPa or more. Moreover, it is preferable that the electrical conductivity of a copper alloy board
  • the method for producing a copper alloy sheet according to the present invention comprises 17 to 32% by mass of Zn, 0.1 to 4.5% by mass of Sn, 0.5 to 2.0% by mass of Si, and 0.01 to 0%.
  • hot rolling is performed at a working rate of 90% or more at 900 ° C. to 300 ° C. with a working rate of the rolling pass at a temperature of 650 ° C. or lower being 10% or higher, and then after performing intermediate cold rolling, 400%.
  • a copper alloy sheet is produced by performing intermediate annealing at ⁇ 800 ° C., then performing finish cold rolling at a processing rate of 30% or less and then performing low-temperature annealing at a temperature of 450 ° C. or less.
  • the processing rate of the rolling pass at a temperature of 650 ° C. or less in hot rolling is 35% or less.
  • the intermediate annealing it is preferable to perform the heat treatment by setting the holding time and the ultimate temperature at 400 to 800 ° C. so that the average crystal grain size after annealing becomes 3 to 20 ⁇ m.
  • the copper alloy sheet may have a composition further containing 1% by mass or less of Ni or Co.
  • Fe, Cr, Mg, Al, B, Zr, Ti, Mn , Au, Ag, Pb, Cd and Be may have a composition further containing one or more elements selected from the group consisting of 3% by mass or less.
  • the intermediate cold rolling and the intermediate annealing may be alternately repeated a plurality of times.
  • the connector terminal according to the present invention is characterized by using the above-described copper alloy sheet as a material.
  • Embodiments of the copper alloy sheet according to the present invention include 17 to 32 mass% Zn, 0.1 to 4.5 mass% Sn, 0.5 to 2.0 mass% Si, and 0.01 to 0.00 mass.
  • a copper alloy plate material having a composition containing 3% by mass of P and the balance being Cu and inevitable impurities the sum of the P content and the Si content is 1% by mass or more, and the copper alloy plate material I ⁇ 220 ⁇ / I ⁇ 420 ⁇ ⁇ 2 where the X-ray diffraction intensity of the ⁇ 220 ⁇ crystal plane on the plate surface is I ⁇ 220 ⁇ and the X-ray diffraction intensity of the ⁇ 420 ⁇ crystal plane is I ⁇ 420 ⁇ .
  • the embodiment of the copper alloy sheet according to the present invention is a sheet made of a Cu—Zn—Sn—Si—P alloy in which Sn, Si and P are added to a Cu—Zn based alloy containing Cu and Zn.
  • the crystal orientation of the copper alloy sheet is I ⁇ 220 ⁇ / I ⁇ 420 ⁇ ⁇ 2.0 (preferably I ⁇ 220 ⁇ / I ⁇ 420 ⁇ ⁇ 1.8). If I ⁇ 220 ⁇ / I ⁇ 420 ⁇ of the copper alloy sheet is too large, the bending workability is deteriorated.
  • Zn has the effect of improving the strength and springiness of the copper alloy sheet. Since Zn is cheaper than Cu, it is preferable to add a large amount of Zn. However, when the Zn content exceeds 32% by mass, the cold workability of the copper alloy sheet material is remarkably lowered due to the formation of the ⁇ phase, and the stress corrosion cracking resistance is also lowered. And solderability is also reduced. On the other hand, if the Zn content is less than 17% by mass, the copper alloy sheet lacks the strength and springiness such as 0.2% proof stress and tensile strength, increases the Young's modulus, and also when the copper alloy sheet is dissolved.
  • the Zn content is preferably 17 to 32% by mass, more preferably 17 to 27% by mass, and most preferably 18 to 23% by mass.
  • the copper alloy sheet preferably contains Sn.
  • the Sn content exceeds 4.5% by mass, the electrical conductivity of the copper alloy sheet material is drastically reduced, and the grain boundary segregation becomes severe in the coexistence with Zn, so that the hot workability is remarkably reduced.
  • the Sn content is preferably 0.1 to 4.5% by mass, and more preferably 0.2 to 2.5% by mass.
  • the Si has the effect of improving the stress corrosion cracking resistance of the copper alloy sheet even in a small amount.
  • the Si content is preferably 0.5% by mass or more.
  • the Si content is preferably 0.5 to 2.0% by mass, and more preferably 0.5 to 1.9% by mass.
  • the P content is preferably more than 0.01% by mass. However, if the P content exceeds 0.3% by mass, the conductivity tends to decrease, so it is better that the P content is not too much. Accordingly, the P content is preferably 0.01 to 0.3% by mass, and more preferably 0.01 to 0.25% by mass.
  • the sum of the P content and the Si content is lower than 1% by mass, the effect of improving the stress corrosion cracking resistance of the copper alloy sheet may not be sufficiently obtained.
  • the copper alloy sheet may have a composition further containing 1% by mass or less (preferably 0.7% by mass or less) of Ni or Co.
  • the copper alloy plate material is composed of 3% by mass in total of one or more elements selected from the group consisting of Fe, Cr, Mg, Al, B, P, Zr, Ti, Mn, Au, Ag, Pb, Cd, and Be. You may have the composition further included in the range of the following (preferably 1 mass% or less, More preferably, 0.5 mass% or less).
  • the tensile strength of the copper alloy plate material is preferably 550 MPa or more, and more preferably 580 MPa or more, in order to reduce the size and thickness of electrical and electronic parts such as connectors.
  • the 0.2% yield strength of the copper alloy sheet is preferably 500 MPa or more, and more preferably 520 MPa or more.
  • the electrical conductivity of the copper alloy sheet is preferably 8% IACS or more, and 8.5% IACS or more in order to suppress the generation of juule heat due to energization as electrical and electronic parts such as connectors are highly integrated. More preferably.
  • the longitudinal direction from the copper alloy sheet is LD (rolled) in accordance with the stress relaxation test of the cantilever screw type stipulated in the Japan Electronic Materials Industry Standard ESMA-1011.
  • Direction and the width direction is TD (direction perpendicular to the rolling direction and the plate thickness direction) (length 60 mm ⁇ width 10 mm), and a portion on one end side in the longitudinal direction of the test piece is fixed.
  • the plate is fixed in a state where a load stress corresponding to 80% of 0.2% proof stress is applied to the position of the span length of 30 mm at the other end in the longitudinal direction so that the thickness direction is the direction of deflection displacement.
  • the stress relaxation rate is preferably 25% or less. % Or less is more preferable And most preferably equal to or less than 22%.
  • the stress corrosion cracking resistance of a copper alloy sheet As an evaluation of the stress corrosion cracking resistance of a copper alloy sheet, a bending stress equivalent to 80% of 0.2% proof stress was applied to a test piece cut out from the copper alloy sheet, and the test piece was added to 3% by mass of ammonia water.
  • the time until the crack is observed is 100 hours or more. Is more preferable, 110 hours or more is more preferable, and 120 hours or more is most preferable.
  • this time is preferably 20 times or more, more preferably 22 times or more, and more preferably 24 times or more as compared with the time (5 hours) of a commercially available brass type 1 (C2600-SH) plate material. Most preferably.
  • the ratio R / t of the minimum bending radius R and the sheet thickness t in the 90 ° W bending test is 0.7. Or less, more preferably 0.6 or less.
  • the copper alloy sheet as described above can be manufactured by the embodiment of the method for manufacturing a copper alloy sheet according to the present invention.
  • An embodiment of a method for producing a copper alloy sheet according to the present invention includes a melting / casting step of melting and casting a copper alloy raw material having the above-described composition, and a temperature of 650 ° C. or less (preferably 650 ° C.) after the melting / casting step.
  • a finish cold rolling process in which finish cold rolling is performed, and a low temperature annealing process in which annealing is performed at a temperature of 450 ° C. or lower after the finish cold rolling process will be described in detail.
  • chamfering may be performed as necessary, and after each heat treatment, pickling, polishing, and degreasing may be performed as necessary.
  • a slab is produced by continuous casting or semi-continuous casting after melting the raw material of the copper alloy by a method similar to a general brass melting method.
  • dissolving a raw material is enough for an air atmosphere.
  • the processing rate of the rolling pass at a temperature of 650 ° C. or less (preferably 650 ° C.
  • to 300 ° C. is 10% or more (preferably 10 to 35%, more preferably 10 to 20%), and rolling at a processing rate of 90% or more is performed at 900 to 300 ° C.
  • rolling at a processing rate of 90% or more is performed at 900 to 300 ° C.
  • the slab is hot-rolled, by performing the first rolling pass at a temperature higher than 600 ° C. where recrystallization is likely to occur, the cast structure can be destroyed and the components and the structure can be made uniform.
  • rolling at a high temperature exceeding 900 ° C. is not preferable because cracking may occur in a portion where the melting point is lowered, such as a segregated portion of an alloy component.
  • the processing rate is preferably 50% or more, more preferably 60% or more, and most preferably 70% or more.
  • this intermediate annealing step annealing is performed at 400 to 800 ° C. (preferably 400 to 700 ° C.).
  • the average crystal grain size after annealing is 400 to 800 ° C. (preferably, so that the average grain size after annealing is 20 ⁇ m or less (preferably 18 ⁇ m or less, more preferably 17 ⁇ m or less) and 3 ⁇ m or more (preferably 4 ⁇ m or more). It is preferable to perform the heat treatment by setting the holding time and the ultimate temperature at 400 to 700 ° C., more preferably 450 to 650 ° C.
  • the grain size of the recrystallized grains by annealing varies depending on the cold rolling processing rate and chemical composition before annealing, but the relationship between the annealing heat pattern and the average grain size is obtained by experiment in advance for each alloy.
  • the holding time and the reached temperature can be set at 400 to 800 ° C.
  • appropriate conditions can be set in the heating condition of holding at 400 to 800 ° C. for several seconds to several hours.
  • the intermediate cold rolling process and the intermediate annealing process may be repeated in this order.
  • it is preferable to perform heat treatment at a temperature equal to or higher than the other intermediate annealing temperature in the final intermediate annealing (recrystallization annealing) step, and the average crystal grain after the last intermediate annealing step At 400 to 800 ° C. (preferably 400 to 700 ° C., more preferably 450 to 650 ° C.) so that the diameter is 20 ⁇ m or less (preferably 18 ⁇ m or less, more preferably 17 ⁇ m or less) and 3 ⁇ m or more (preferably 4 ⁇ m or more). It is preferable to perform the heat treatment by setting the holding time and the reached temperature.
  • Finish cold rolling is performed to improve the strength level. If the finish cold rolling ratio is too low, the strength is low, but a rolling texture having ⁇ 220 ⁇ as the main orientation component develops as the finish cold rolling ratio increases. On the other hand, if the processing rate of finish cold rolling is too high, the rolling texture in the ⁇ 220 ⁇ orientation becomes relatively dominant, and it is possible to realize a crystal orientation that improves both strength and bending workability. Can not. Therefore, the finish cold rolling needs to be rolled at a processing rate of 30% or less, more preferably at a processing rate of 5 to 29%, and most preferably at a processing rate of 10 to 28%.
  • the final plate thickness is preferably about 0.02 to 1.0 mm, more preferably 0.05 to 0.5 mm, and most preferably 0.05 to 0.3 mm. .
  • Low temperature annealing process After finish cold rolling, in order to improve the stress corrosion cracking characteristics and bending workability by reducing the residual stress of the copper alloy sheet material, and to improve the stress relaxation characteristics by reducing dislocations on the pores and slip surface, Low temperature annealing may be performed.
  • low temperature annealing at a temperature of 450 ° C. or less, and preferably a heating temperature of 150 to 400 ° C. (more preferably 300 to 400 ° C.) (preferably in an intermediate annealing step).
  • Low temperature annealing is performed at a temperature lower than the annealing temperature).
  • this low temperature annealing strength, stress corrosion cracking resistance, bending workability and stress relaxation resistance can be improved at the same time, and the electrical conductivity can be increased. If this heating temperature is too high, it softens in a short time, and variations in characteristics are likely to occur in both batch and continuous systems. On the other hand, if the heating temperature is too low, the effect of improving the above characteristics cannot be obtained sufficiently.
  • the holding time at this heating temperature is preferably 5 seconds or longer, and usually good results can be obtained within 1 hour.
  • a copper alloy (Example 1) containing 20% by mass of Zn, 0.79% by mass of Sn, 1.9% by mass of Si and 0.05% by mass of P, with the balance being Cu, 20% by mass of Zn And 0.80% by mass of Sn, 1.9% by mass of Si and 0.10% by mass of P, with the balance being Cu (Example 2), 20% by mass of Zn and 0.79% by mass % Cu, 1.9 mass% Si and 0.20 mass% P, the balance being Cu alloy (Example 3), 20 mass% Zn, 0.78 mass% Sn and 1 Copper alloy (Example 4) containing 1% by mass of Si and 0.05% by mass of P with the balance being Cu, 20% by mass of Zn, 0.80% by mass of Sn and 1.0% by mass of A copper alloy (Example 5) containing Si and 0.10% by mass of P with the balance being Cu, 20% by mass of Zn, 0.79% by mass of Sn and 1.0 A copper alloy (Example 1) containing Si and 0.10% by mass of P
  • Example 12 20% by mass of Zn, 0.80% by mass of Sn, 1.8% by mass of Si, 0.10% by mass of P and 0.5% by mass of Ni, with the balance being Cu
  • a copper alloy (Example 13) comprising 19% by weight of Zn, 0.78% by weight of Sn, 1.8% by weight of Si, 0.10% by weight of P and 0.5% by weight of Co, the balance
  • a copper alloy (Example 14) in which Cu is made of Cu, 20% by mass of Zn, 0.77% by mass of Sn, 1.9% by mass of Si, 0.10% by mass of P, and 0.15% by mass of Fe
  • a copper alloy (Example 15) containing 0.07% by mass of Cr and 0.08% by mass of Mn, with the balance being Cu, 20% by mass of Zn and 0.1% by mass.
  • Example 16 80 wt% Sn, 1.7 wt% Si, 0.10 wt% P, 0.08 wt% Mg, 0.08 wt% Al, 0.1 wt% Zr and 0.1 wt% Copper alloy containing 15% Ti and the balance being Cu (Example 16), 20% by weight of Zn, 0.80% by weight of Sn, 1.7% by weight of Si, 0.10% by weight of P and 0 A copper alloy (Example 17) containing 0.05% by mass of B, 0.05% by mass of Pb and 0.1% by mass of Be, the balance being Cu, 21% by mass of Zn and 0.79% by mass of Sn, 1.9% by mass of Si, 0.10% by mass of P, 0.05% by mass of Au, 0.08% by mass of Ag, 0.08% by mass of Pb, and 0.07% by mass of Cd.
  • a copper alloy comprising Cu, the balance being 20% by mass of Zn, 0.80% by mass of Sn and 0.20% by mass of P, with the balance being Cu
  • a copper alloy (Comparative Example 1) comprising 20% by mass of Zn and 0.80% by mass of Sn with the balance being Cu (Comparative Example 2), 20% by mass of Zn and 0.79% by mass
  • a copper alloy (Comparative Example 3) comprising Cu and the balance consisting of Cu, 19 mass% Zn, 0.77 mass% Sn and 1.0 mass% Si, Copper alloy (comparative example 4) with the balance being Cu, 20% by mass of Zn, 0.80% by mass of Sn, 1.9% by mass of Si and 0.10% by mass of P, with the balance being made of Cu
  • a 100 mm ⁇ 100 mm ⁇ 100 mm slab was cut out from each ingot obtained by melting and casting each of the copper alloys (Comparative Example 5).
  • the sum (6P + Si) of 6 times P content and Si content in each copper alloy is 2.2 mass% (Example 1) and 2.5 mass% (Example 2, 15, 18), respectively.
  • Comparative Example 5 3.1 mass% (Example 3), 1.4 mass% (Example 4), 1.6 mass% (Example 5), 2.2 mass% (Example 6), 1.1% by mass (Examples 7 and 9), 1.7% by mass (Example 8), 2.4% by mass (Examples 10, 13, and 14), 2.3% by mass (Examples 11 and 12) 16, 17), 1.2% by mass (Comparative Example 1), 0% by mass (Comparative Example 2), 0.5% by mass (Comparative Example 3), and 1.0% by mass (Comparative Example 4). .
  • Each slab was heated at 750 ° C. for 30 minutes and then hot-rolled in a temperature range of 900 ° C. to 300 ° C. to a thickness of 10 mm (working rate 90%).
  • the processing rate is 15% (Examples 1 to 18) and 5% (Comparative Examples 1 to 5) in the temperature range of 650 ° C to 300 ° C among the temperature range of 900 ° C to 300 ° C. It was.
  • a thickness of 0.38 mm (Examples 1 to 3, 10, 13 to 18) at a processing rate of 76%, a processing rate of 75% and a thickness of 0.40 mm (Examples 4 to 6, Comparative Example 4), A processing rate of 74% and a thickness of 0.42 mm (Examples 7 to 9, 12 and Comparative Example 3), a processing rate of 78% and a thickness of 0.35 mm (Example 11), and a processing rate of 72% and a thickness of 0.45 mm (Comparative Examples 1 and 2), and after cold rolling to a thickness of 0.37 mm (Comparative Example 5) at a processing rate of 77%, 500 ° C.
  • Examples 1 to 3, 5 to 10, 15 to 18, respectively (Comparative Examples 1, 3 to 4) Hold at 550 ° C. (Examples 4 and 11), 600 ° C. (Examples 12 to 14), 525 ° C. (Comparative Example 2), and 350 ° C. (Comparative Example 5) for 10 minutes ( The last (inter) annealing (recrystallization annealing) was performed.
  • a thickness of 0.30 mm (Examples 1 to 3, 10, 13 to 18) at a processing rate of 21%, and a thickness of 0.30 mm (Examples 4 to 6 and Comparative Example 4) at a processing rate of 25%, A processing rate of 27% and a thickness of 0.30 mm (Examples 7 to 9, 12 and Comparative Example 3), a processing rate of 15% and a thickness of 0.30 mm (Example 11), and a processing rate of 33% and a thickness of 0.30 mm (Comparative Examples 1 and 2) After finishing cold rolling to a thickness of 0.31 mm (Comparative Example 5) at a processing rate of 15%, 350 ° C.
  • Examples 1 to 3, 7 to 8, 10 to 18 respectively Comparative Example 3
  • 300 ° C. Comparative Examples 4 and 9, Comparative Examples 1 and 2, 5
  • 325 ° C. Comparative Example 4
  • Examples 5 to 6 and Comparative Example 4 were subjected to low temperature annealing for 30 minutes.
  • Samples were taken from the copper alloy sheet materials of Examples 1 to 18 and Comparative Examples 1 to 5 obtained in this manner, and the average crystal grain size, X-ray diffraction strength, conductivity, tensile strength (0 .2% yield strength and tensile strength), stress relaxation resistance, stress corrosion cracking resistance, and bending workability were examined as follows.
  • the average crystal grain size of the crystal grain structure was measured by polishing the plate surface (rolled surface) of the copper alloy sheet, etching it, observing the surface with an optical microscope, and cutting with JIS H0501. As a result, the average crystal grain sizes were 5 ⁇ m (Examples 1 to 10, 13 to 18, Comparative Examples 1 to 4), 6 ⁇ m (Example 11), 15 ⁇ m (Example 12), and 2 ⁇ m (Comparative Example 5), respectively. there were.
  • the X-ray diffraction intensity (X-ray diffraction integrated intensity) is measured using an X-ray diffractometer (XRD) (RINT2000 manufactured by Rigaku Corporation), a Cu tube, a tube voltage of 40 kV, and a tube current of 20 mA. Then, the integrated intensity I ⁇ 220 ⁇ of the diffraction peak on the ⁇ 220 ⁇ plane and the integrated intensity I ⁇ 420 ⁇ of the diffraction peak on the ⁇ 420 ⁇ plane were measured for the plate surface (rolled surface) of the sample. Using these measured values, the X-ray diffraction intensity ratio I ⁇ 220 ⁇ / I ⁇ 420 ⁇ was determined to be 1.6 (Examples 1 to 4, 6, 10 to 11, 13 to 14, and 17).
  • the electrical conductivity of the copper alloy sheet was measured according to the electrical conductivity measurement method of JIS H0505. As a result, the electrical conductivity was 10.1% IACS (Example 1), 9.6% IACS (Example 2), 9.3% IACS (Example 3), and 14.2% IACS (Example 4), respectively.
  • Example 10 13.4% IACS (Example 5), 13.0% IACS (Example 6), 16.0% IACS (Example 7), 15.8% IACS (Example 8), 14.2% IACS (Example 9), 14.0% IACS (Example 10), 8.9% IACS (Example 11), 9.6% IACS (Example 12), 10.4% IACS (Example 13) 10.1% IACS (Example 14), 9.6% IACS (Example 15), 9.8% IACS (Example 16), 9.5% IACS (Example 17), 9.6% IACS (Example 18), 24.1% IACS (Comparative Example 1), 25.5% IACS (Comparative Example 2) , 16.0% IACS (Comparative Example 3), 13.0% IACS (Comparative Example 4) was 9.0% IACS (Comparative Example 5).
  • the stress relaxation resistance property of the copper alloy sheet was evaluated by a cantilever screw type stress relaxation test defined in the Japan Electronic Materials Industries Association Standard EMAS-1011. Specifically, a test piece (length 60 mm ⁇ width 10 mm) having a length direction of LD (rolling direction) and a width direction of TD (direction perpendicular to the rolling direction and the plate thickness direction) is taken from a copper alloy sheet. The length of one end in the longitudinal direction of the test piece is fixed to a cantilever screw type deflection displacement load test jig, and the span of the portion on the other end in the longitudinal direction is set so that the plate thickness direction is the direction of deflection displacement. Deflection after the test piece was held at 150 ° C.
  • the stress relaxation rates were 20% (Examples 1-2, 5-6, 10, 14), 19% (Examples 3, 15-16), 21% (Examples 4 and 7), 18 % (Examples 8 to 9, 12, 17), 16% (Example 11), 17% (Examples 13 and 18), 40% (Comparative Examples 1 and 5), and 45% (Comparative Example 2). It was.
  • the stress corrosion cracking resistance of the copper alloy sheet is determined by arching a test piece having a width of 10 mm taken from the copper alloy sheet so that the surface stress at the center in the longitudinal direction is 80% of the 0.2% proof stress. In a bent state, the specimen is held at 25 ° C. in a desiccator containing 3% by mass of ammonia water, and a 10 mm wide specimen taken out every hour was observed for cracking at a magnification of 100 times using an optical microscope.
  • Example 7 124 hours (Example 7), 150 hours (Example 8), 135 hours (Example 9), 185 hours (Example 10), 201 hours (Example 11), 189 hours (Example 12), 190 hours (Example 13), 200 hours (Example 14), 190 hours (Example 15), 205 hours (Example 16), 192 hours (Example 17), 199 hours (Example 18), 40 hours (Comparative Example 1) Cracking was observed after 30 hours (Comparative Example 2), 92 hours (Comparative Example 3), 95 hours (Comparative Example 4), and 180 hours (Comparative Example 5).
  • Example 1 32 times (Example 1), 40 times (Example 2), 65 times (Example 3), 27 times (Example 4), 33 times (Example 5), 50 times (Example 6), 25 times (Example 7), 30 times (Example 8), 27 times (Example 9), 37 times (Example 10), 40 times (Example 11), 38 times (Example 12), 38 times (Example 13), 40 times (Example 14), 38 times (Example 15), 41 times (Example 16), 38 times (Example 17), 40 times (implemented) Example 18), 8 times (Comparative Example 1), 6 times (Comparative Example 2), 18 times (Comparative Example 3), 19 times (Comparative Example 4) and 35 times (Comparative Example 5).
  • a bending test piece (width 10 mm) is cut out from the copper alloy sheet so that the longitudinal direction is TD (direction perpendicular to the rolling direction and the plate thickness direction),
  • TD direction perpendicular to the rolling direction and the plate thickness direction
  • a 90 ° W bending test in accordance with JIS H3130 was conducted using LD (rolling direction) as a bending axis (BadWay bending (BW bending)).
  • LD rolling direction
  • BW bending a bending axis
  • R / t was 0.3 or less (Examples 1 and 9) and 0.6 (Examples 2 to 3, 5 to 6, 8, 11 to 12, 14, 18 and Comparative Example 5), respectively. The results were 0.3 (Examples 4, 7, 10, 13, 15 to 17), 1.0 (Comparative Examples 1 and 2), and 0.8 (Comparative Examples 3 to 4).
  • Tables 1 to 4 show the production conditions and characteristics of the copper alloy sheet materials of these examples and comparative examples.
  • the rate of hot rolling at a temperature of 650 ° C. or lower does not include Si, and the processing rate of the rolling pass is lower than 10%, and I ⁇ 220 ⁇ / I ⁇ It can be seen that when 420 ⁇ > 2.0, the stress corrosion cracking resistance, the stress relaxation resistance and the bending workability deteriorate.
  • the processing rate of the rolling pass of hot rolling at a temperature of 650 ° C. or less without including P is made lower than 10%, and I ⁇ 220 ⁇ / I ⁇ It can be seen that when 420 ⁇ > 2.0, the stress corrosion cracking resistance and bending workability deteriorate.
  • the processing rate of the hot rolling rolling pass at a temperature of 650 ° C. or lower is made lower than 10%, so that I ⁇ 220 ⁇ / I ⁇ 420 ⁇ > 2.0.
  • the temperature of the final intermediate annealing is made lower than 400 ° C. and the average crystal grain size becomes 2 ⁇ m, the stress relaxation resistance is deteriorated.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

高強度を維持しながら、曲げ加工性に優れ、且つ耐応力腐食割れ性および耐応力緩和特性に優れた安価な銅合金板材およびその製造方法を提供する。17~32質量%のZnと0.1~4.5質量%のSnと0.5~2.0質量%のSiと0.01~0.3質量%のPを含み、残部がCuおよび不可避不純物である組成を有する銅合金板材において、Pの含有量の6倍とSiの含有量との和が1質量%以上であり、銅合金板材の板面における{220}結晶面のX線回折強度をI{220}とし、{420}結晶面のX線回折強度をI{420}とすると、I{220}/I{420}≦2.0を満たす結晶配向を有する。

Description

銅合金板材およびその製造方法
 本発明は、銅合金板材およびその製造方法に関し、特に、コネクタ、リードフレーム、リレー、スイッチなどの電気電子部品に使用するCu-Zn-Sn系銅合金板材およびその製造方法に関する。
 コネクタ、リードフレーム、リレー、スイッチなどの電気電子部品に使用される材料には、通電によるジュール熱の発生を抑制するために良好な導電性が要求されるとともに、電気電子機器の組立時や作動時に付与される応力に耐えることができる高い強度が要求されている。また、コネクタなどの電気電子部品は、一般に曲げ加工により成形されることから、優れた曲げ加工性も要求されている。さらに、コネクタなどの電気電子部品間の接触信頼性を確保するために、接触圧力が時間とともに低下する現象(応力緩和)に対する耐久性、すなわち、耐応力緩和特性に優れていることも要求されている。
 近年、コネクタなどの電気電子部品は、高集積化、小型化および軽量化が進む傾向にあり、それに伴って、素材である銅や銅合金の板材には、薄肉化の要求が高まっている。そのため、素材に要求される強度レベルは一層厳しくなっている。また、コネクタなどの電気電子部品の小型化や形状の複雑化に対応するために、曲げ加工品の形状や寸法精度を向上させることが求められている。また、近年、環境負荷の低減や、省資源・省エネルギー化が進む傾向にあり、それに伴って、素材である銅や銅合金の板材では、原料コストや製造コストの低減や、製品のリサイクル性などの要求がますます高まっている。
 しかし、板材の強度と導電性の間、強度と曲げ加工性の間、曲げ加工性と耐応力緩和特性の間には、それぞれトレードオフの関係があるので、従来、このようなコネクタなどの電気電子部品の板材として、用途に応じて、導電性、強度、曲げ加工性または耐応力緩和特性が良好で比較的コストの低い板材が適宜選択されて使用されている。
 また、従来、コネクタなどの電気電子部品用の汎用材料として、黄銅やりん青銅などが使用されている。りん青銅は、強度、耐食性、耐応力腐食割れ性および耐応力緩和特性のバランスが比較的に優れているが、例えば、りん青銅2種(C5191)の場合、熱間加工することができず、高価なSnを約6%含有し、コスト的にも不利である。
 一方、黄銅(Cu-Zn系銅合金)は、原料および製造コストが低く且つ製品のリサイクル性の優れた材料として、広範囲に使用されている。しかし、黄銅の強度は、りん青銅より低く、強度が最も高い黄銅の質別はEH(H06)であり、例えば、黄銅1種(C2600-SH)の板条製品では、一般に引張強さが550MPa程度であり、この引張強さはりん青銅2種の質別H(H04)の引張強さに相当する。また、黄銅1種(C2600-SH)の板条製品では、耐応力腐食割れ性も劣っている。
 また、黄銅の強度を向上させるためには、仕上げ圧延率の増大(質別増大)が必要であり、それに伴って、圧延方向に対して垂直な方向の曲げ加工性(すなわち、曲げ軸が圧延方向に対して平行な方向である曲げ加工性)が著しく悪化してしまう。そのため、強度レベルが高い黄銅でも、コネクタなどの電気電子部品に加工できなくなる場合がある。例えば、黄銅1種の仕上げ圧延率を上げて引張強さを570MPaより高くすると、小型部品にプレス成形することが困難になる。
 特に、CuとZnからなる単純な合金系の黄銅では、強度を維持しながら曲げ加工性を向上させることは容易ではない。そのため、黄銅に種々の元素を添加して強度レベルを引き上げる工夫がなされている。例えば、Sn、Si、Niなどの第3元素を添加したCu-Zn系銅合金が提案されている(例えば、特許文献1~3参照)。
特開2001-164328号公報(段落番号0013) 特開2002-88428号公報(段落番号0014) 特開2009-62610号公報(段落番号0019)
 しかし、黄銅(Cu-Zn系銅合金)にSn、Si、Niなどを添加しても、曲げ加工性を十分に向上させることができない場合もある。
 したがって、本発明は、このような従来の問題点に鑑み、高強度を維持しながら、曲げ加工性に優れ、且つ耐応力腐食割れ性および耐応力緩和特性に優れた安価な銅合金板材およびその製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究した結果、17~32質量%のZnと0.1~4.5質量%のSnと0.5~2.0質量%のSiと0.01~0.3質量%のPを含み、残部がCuおよび不可避不純物である組成を有する銅合金板材において、Pの含有量の6倍とSiの含有量との和を1質量%以上にし、銅合金板材の板面における{220}結晶面のX線回折強度をI{220}とし、{420}結晶面のX線回折強度をI{420}とすると、I{220}/I{420}≦2.0を満たす結晶配向を有するようにすれば、高強度を維持しながら、曲げ加工性に優れ、且つ耐応力腐食割れ性および耐応力緩和特性に優れた安価な銅合金板材を製造することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明による銅合金板材は、17~32質量%のZnと0.1~4.5質量%のSnと0.5~2.0質量%のSiと0.01~0.3質量%のPを含み、残部がCuおよび不可避不純物である組成を有する銅合金板材において、Pの含有量の6倍とSiの含有量との和が1質量%以上であり、銅合金板材の板面における{220}結晶面のX線回折強度をI{220}とし、{420}結晶面のX線回折強度をI{420}とすると、I{220}/I{420}≦2.0を満たす結晶配向を有することを特徴とする。
 この銅合金板材は、1質量%以下のNiまたはCoをさらに含む組成を有してもよく、Fe、Cr、Mg、Al、B、Zr、Ti、Mn、Au、Ag、Pb、CdおよびBeからなる群から選ばれる1種以上の元素を合計3質量%以下の範囲でさらに含む組成を有してもよい。また、この銅合金板材において、平均結晶粒径が3~20μmであるのが好ましい。また、銅合金板材の引張強さが550MPa以上であるのが好ましく、0.2%耐力が500MPa以上であるのが好ましい。また、銅合金板材の導電率が8%IACS以上であるのが好ましい。
 また、本発明による銅合金板材の製造方法は、17~32質量%のZnと0.1~4.5質量%のSnと0.5~2.0質量%のSiと0.01~0.3質量%のPを含み、残部がCuおよび不可避不純物であり且つPの含有量の6倍とSiの含有量との和が1質量%以上である組成を有する銅合金の原料を溶解して鋳造した後、650℃以下の温度における圧延パスの加工率を10%以上として900℃~300℃において加工率90%以上の熱間圧延を行い、次いで、中間冷間圧延を行った後に400~800℃で中間焼鈍を行い、次いで、加工率30%以下で仕上げ冷間圧延を行った後に450℃以下の温度で低温焼鈍を行うことにより、銅合金板材を製造することを特徴とする。
 この銅合金板材の製造方法では、熱間圧延において650℃以下の温度における圧延パスの加工率を35%以下とするのが好ましい。また、中間焼鈍において、焼鈍後の平均結晶粒径が3~20μmになるように400~800℃における保持時間および到達温度を設定して、熱処理を行うのが好ましい。
 また、この銅合金板材の製造方法において、銅合金板材が、1質量%以下のNiまたはCoをさらに含む組成を有してもよく、Fe、Cr、Mg、Al、B、Zr、Ti、Mn、Au、Ag、Pb、CdおよびBeからなる群から選ばれる1種以上の元素を合計3質量%以下の範囲でさらに含む組成を有してもよい。また、中間冷間圧延と中間焼鈍を交互に複数回繰り返してもよい。
 さらに、本発明によるコネクタ端子は、上記の銅合金板材を材料として用いたことを特徴とする。
 本発明によれば、高強度を維持しながら、曲げ加工性に優れ、且つ耐応力腐食割れ性および耐応力緩和特性に優れた安価な銅合金板材を製造することができる。
 本発明による銅合金板材の実施の形態は、17~32質量%のZnと0.1~4.5質量%のSnと0.5~2.0質量%のSiと0.01~0.3質量%のPを含み、残部がCuおよび不可避不純物である組成を有する銅合金板材において、Pの含有量の6倍とSiの含有量との和が1質量%以上であり、銅合金板材の板面における{220}結晶面のX線回折強度をI{220}とし、{420}結晶面のX線回折強度をI{420}とすると、I{220}/I{420}≦2.0を満たす結晶配向を有する。
 本発明による銅合金板材の実施の形態は、CuとZnを含むCu-Zn系合金にSnとSiとPが添加されたCu-Zn-Sn-Si-P合金からなる板材である。
 銅合金板材の板面における{220}結晶面のX線回折強度をI{220}とし、{420}結晶面のX線回折強度をI{420}とすると、銅合金板材の結晶配向は、I{220}/I{420}≦2.0(好ましくは、I{220}/I{420}≦1.8))を満たす。銅合金板材のI{220}/I{420}が大き過ぎると、曲げ加工性が悪くなる。
 Znは、銅合金板材の強度やばね性を向上させる効果を有する。ZnはCuより安価であるため、Znを多量に添加するのが好ましい。しかし、Zn含有量が32質量%を超えると、β相の生成により、銅合金板材の冷間加工性が著しく低下するとともに、耐応力腐食割れ性も低下し、また、湿気や加熱によるめっき性やはんだ付け性も低下する。一方、Zn含有量が17質量%より少ないと、銅合金板材の0.2%耐力や引張強さなどの強度やばね性が不足し、ヤング率が大きくなり、また、銅合金板材の溶解時の水素ガス吸蔵量が多くなり、インゴットのブローホールが発生し易くなり、さらに、安価なZnの量が少なくて経済的にも不利になる。したがって、Zn含有量は、17~32質量%であるのが好ましく、17~27質量%であるのがさらに好ましく、18~23質量%であるのが最も好ましい。
 Snは、銅合金板材の強度、耐応力緩和特性および耐応力腐食割れ特性を向上させる効果を有する。SnめっきなどのSnで表面処理した材料を再利用するためにも、銅合金板材がSnを含有するのが好ましい。しかし、Sn含有量が4.5質量%を超えると、銅合金板材の導電率が急激に低下し、また、Znとの共存下で粒界偏析が激しくなり、熱間加工性が著しく低下する。一方、Sn含有量が0.1質量%より少ないと、銅合金板材の機械的特性を向上させる効果が少なくなり、また、Snめっきなどを施したプレス屑などを原料として利用し難くなる。したがって、Sn含有量は、0.1~4.5質量%であるのが好ましく、0.2~2.5質量%であるのがさらに好ましい。
 Siは、少量でも銅合金板材の耐応力腐食割れ性を向上させる効果がある。この効果を十分に得るためには、Si含有量は、0.5質量%以上であるのが好ましい。しかし、Si含有量が2.0質量%を超えると、導電性が低下し易く、また、Siは酸化し易い元素であり、鋳造性を低下させ易いので、Si含有量は多過ぎない方がよい。したがって、Si含有量は、0.5~2.0質量%であるのが好ましく、0.5~1.9質量%であるのがさらに好ましい。
 Pは、少量でも銅合金板材の耐応力腐食割れ性を向上させる効果がある。この効果を十分に得るためには、P含有量は、0.01質量%より多いのが好ましい。しかし、P含有量が0.3質量%を超えると、導電性が低下し易いので、P含有量は多過ぎない方がよい。したがって、P含有量は、0.01~0.3質量%であるのが好ましく、0.01~0.25質量%であるのがさらに好ましい。
 なお、Pの含有量の6倍とSiの含有量との和が1質量%より低いと、銅合金板材の耐応力腐食割れ性を向上させる効果を十分に得ることができない場合がある。
 また、銅合金板材は、1質量%以下(好ましくは0.7質量%以下)のNiまたはCoをさらに含む組成を有してもよい。また、銅合金板材は、Fe、Cr、Mg、Al、B、P、Zr、Ti、Mn、Au、Ag、Pb、CdおよびBeからなる群から選ばれる1種以上の元素を合計3質量%以下(好ましくは1質量%以下、さらに好ましくは0.5質量%以下)の範囲でさらに含む組成を有してもよい。
 銅合金板材の平均結晶粒径は、小さいほど曲げ加工性の向上に有利であるため、20μm以下であるのが好ましく、18μm以下であるのがさらに好ましく、17μm以下であるのが最も好ましい。一方、銅合金板材の平均結晶粒径は、小さ過ぎると耐応力緩和特性が劣化する場合があるため、3μm以上であるのが好ましく、4μm以上であるのがさらに好ましい。
 銅合金板材の引張強さは、コネクタなどの電気電子部品を小型化および薄肉化するために、550MPa以上であるのが好ましく、580MPa以上であるのがさらに好ましい。また、銅合金板材の0.2%耐力は、500MPa以上であるのが好ましく、520MPa以上であるのがさらに好ましい。
 銅合金板材の導電率は、コネクタなどの電気電子部品の高集積化に伴って通電によるジュ-ル熱の発生を抑えるために、8%IACS以上であるのが好ましく、8.5%IACS以上であるのがさらに好ましい。
 銅合金板材の耐応力緩和特性の評価として、日本電子材料工業会標準規格EMAS-1011に規定された片持ち梁ねじ式の応力緩和試験に準拠して、銅合金板材から長手方向がLD(圧延方向)で幅方向がTD(圧延方向および板厚方向に対して垂直な方向)の試験片(長さ60mm×幅10mm)を採取し、この試験片の長手方向一端側の部分を固定し、その板厚方向がたわみ変位の方向になるように長手方向他端側の部分のスパン長さ30mmの位置に0.2%耐力の80%に相当する負荷応力を加えた状態で固定し、この試験片を150℃で500時間保持した後のたわみ変位を測定し、その変位の変化率から応力緩和率(%)を算出したときに、応力緩和率が25%以下であるのが好ましく、23%以下であるのがさらに好ましく、22%以下であるのが最も好ましい。
 銅合金板材の耐応力腐食割れ性の評価として、銅合金板材から切り出した試験片に0.2%耐力の80%に当たる曲げ応力を加え、この試験片を3質量%のアンモニア水を入れたデシケ-タ内に25℃で保持し、1時間毎に取り出した試験片について、光学顕微鏡により100倍の倍率で割れを観察したときに、割れが観察されるまでの時間が、100時間以上であるのが好ましく、110時間以上であるのがさらに好ましく、120時間以上であるのが最も好ましい。また、この時間が、市販の黄銅1種(C2600-SH)の板材の時間(5時間)と比べて、20倍以上であるのが好ましく、22倍以上であるのがさらに好ましく、24倍以上であるのが最も好ましい。
 また、銅合金板材の曲げ加工性の評価として、銅合金板材から長手方向がTD(圧延方向および板厚方向に対して垂直な方向)になるように切り出した曲げ加工試験片を使用して、LD(圧延方向)を曲げ軸にしてJIS H3130に準拠した90°W曲げ試験を行った場合に、90°W曲げ試験における最小曲げ半径Rと板厚tの比R/tが、0.7以下であるのが好ましく、0.6以下であるのがさらに好ましい。
 上述したような銅合金板材は、本発明による銅合金板材の製造方法の実施の形態によって製造することができる。本発明による銅合金板材の製造方法の実施の形態は、上述した組成を有する銅合金の原料を溶解して鋳造する溶解・鋳造工程と、この溶解・鋳造工程の後に650℃以下(好ましくは650℃~300℃)の温度における圧延パスの加工率を10%以上(好ましくは10~35%)として900℃~300℃において加工率90%以上の熱間圧延を行う熱間圧延工程と、この熱間圧延工程の後に冷間圧延を行う中間冷間圧延工程と、この中間冷間圧延工程の後に400~800℃で焼鈍を行う中間焼鈍工程と、この中間焼鈍工程の後に加工率30%以下で仕上げ冷間圧延を行う仕上げ冷間圧延工程と、この仕上げ冷間圧延工程の後に450℃以下の温度で焼鈍を行う低温焼鈍工程とを備えている。以下、これらの工程について詳細に説明する。なお、熱間圧延後には、必要に応じて面削を行い、各熱処理後には、必要に応じて酸洗、研磨、脱脂を行ってもよい。
(溶解・鋳造工程)
 一般的な黄銅の溶製方法と同様の方法により、銅合金の原料を溶解した後、連続鋳造や半連続鋳造などにより鋳片を製造する。なお、原料を溶解する際の雰囲気は、大気雰囲気で十分である。
(熱間圧延工程)
 通常、Cu-Zn系銅合金の熱間圧延は、650℃以上または700℃以上の高温域で圧延し、圧延中および圧延パス間の再結晶により、鋳造組織の破壊および材料の軟化のために行われる。しかし、このような一般的な熱間圧延条件では、本発明による銅合金板材の実施の形態のように特異な集合組織を有する銅合金板材を製造することは困難である。すなわち、このような一般的な熱間圧延条件では、後工程の条件を広範囲に変化させても、銅合金板材の板面における{220}結晶面のX線回折強度をI{220}とし、{420}結晶面のX線回折強度をI{420}とすると、I{220}/I{420}≦2.0を満たす結晶配向を有する銅合金板材を製造するのが困難である。そのため、本発明による銅合金板材の製造方法の実施の形態では、熱間圧延工程において、650℃以下(好ましくは650℃~300℃)の温度における圧延パスの加工率を10%以上(好ましくは10~35%、さらに好ましくは10~20%)として、900℃~300℃において加工率90%以上の圧延を行う。なお、鋳片を熱間圧延する際に、再結晶が発生し易い600℃より高温域で最初の圧延パスを行うことによって、鋳造組織を破壊し、成分と組織の均一化を図ることができる。しかし、900℃を超える高温で圧延を行うと、合金成分の偏析部分など、融点が低下している部分で割れを生じるおそれがあるので好ましくない。
(中間冷間圧延工程)
 この冷間圧延工程では、加工率を50%以上にするのが好ましく、60%以上にするのがさらに好ましく、70%以上にするのが最も好ましい。
(中間焼鈍工程)
 この中間焼鈍工程では、400~800℃(好ましくは400~700℃)で焼鈍を行う。また、この中間焼鈍工程では、焼鈍後の平均結晶粒径が20μm以下(好ましくは18μm以下、さらに好ましくは17μm以下)で3μm以上(好ましくは4μm以上)になるように400~800℃(好ましくは400~700℃、さらに好ましくは450~650℃)における保持時間および到達温度を設定して、熱処理を行うのが好ましい。なお、この焼鈍による再結晶粒の粒径は、焼鈍前の冷間圧延の加工率や化学組成によって変動するが、各々の合金について予め実験により焼鈍ヒートパターンと平均結晶粒径との関係を求めておけば、400~800℃で保持時間および到達温度を設定することができる。具体的には、本発明による銅合金板材の化学組成では、400~800℃で数秒~数時間保持する加熱条件において適正な条件を設定することができる。
 なお、中間冷間圧延工程と中間焼鈍工程は、この順で繰り返し行ってもよい。中間冷間圧延工程と中間焼鈍工程を繰り返す場合、最後の中間焼鈍(再結晶焼鈍)工程において、他の中間焼鈍温度以上の温度で熱処理を行うのが好ましく、最後の中間焼鈍後の平均結晶粒径が20μm以下(好ましくは18μm以下、さらに好ましくは17μm以下)で3μm以上(好ましくは4μm以上)になるように400~800℃(好ましくは400~700℃、さらに好ましくは450~650℃)における保持時間および到達温度を設定して、熱処理を行うのが好ましい。
(仕上げ冷間圧延工程)
 仕上げ冷間圧延は、強度レベルを向上させるために行われる。仕上げ冷間圧延の加工率が低過ぎると強度が低いが、仕上げ冷間圧延の加工率の増大に伴って{220}を主方位成分とする圧延集合組織が発達していく。一方、仕上げ冷間圧延の加工率が高過ぎると、{220}方位の圧延集合組織が相対的に優勢になり過ぎて、強度と曲げ加工性の両方を向上させた結晶配向を実現することができない。そのため、仕上げ冷間圧延は、加工率30%以下で圧延する必要があり、加工率5~29%で圧延するのがさらに好ましく、加工率10~28%で圧延するのが最も好ましい。このような仕上げ冷間圧延を行うことによって、I{220}/I{420}≦2.0を満たす結晶配向を維持することができる。なお、最終的な板厚は、0.02~1.0mm程度にするのが好ましく、0.05~0.5mmにするのがさらに好ましく、0.05~0.3mmにするのが最も好ましい。
(低温焼鈍工程)
 仕上げ冷間圧延後には、銅合金板材の残留応力の低減による耐応力腐食割れ特性や曲げ加工性を向上させ、空孔やすべり面上の転位の低減による耐応力緩和特性を向上させるために、低温焼鈍を行ってもよい。特に、Cu-Zn系銅合金の場合、450℃以下の温度で低温焼鈍を行う必要があり、好ましくは150~400℃(さらに好ましくは300~400℃)の加熱温度(好ましくは中間焼鈍工程における焼鈍温度より低い温度)で低温焼鈍を行う。この低温焼鈍により、強度、耐応力腐食割れ特性、曲げ加工性および耐応力緩和特性を同時に向上させることができ、また、導電率を上昇させることができる。この加熱温度が高過ぎると、短時間で軟化し、バッチ式でも連続式でも特性のバラツキが生じ易くなる。一方、加熱温度が低過ぎると、上記の特性を向上させる効果を十分に得ることができない。また、この加熱温度における保持時間は、5秒間以上であるのが好ましく、通常1時間以内で良好な結果を得ることができる。
 以下、本発明による銅合金板材およびその製造方法の実施例について詳細に説明する。
[実施例1~18、比較例1~5]
 20質量%のZnと0.79質量%のSnと1.9質量%のSiと0.05質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例1)、20質量%のZnと0.80質量%のSnと1.9質量%のSiと0.10質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例2)、20質量%のZnと0.79質量%のSnと1.9質量%のSiと0.20質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例3)、20質量%のZnと0.78質量%のSnと1.1質量%のSiと0.05質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例4)、20質量%のZnと0.80質量%のSnと1.0質量%のSiと0.10質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例5)、20質量%のZnと0.79質量%のSnと1.0質量%のSiと0.20質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例6)、20質量%のZnと0.79質量%のSnと0.5質量%のSiと0.10質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例7)、20質量%のZnと0.80質量%のSnと0.5質量%のSiと0.20質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例8)、20質量%のZnと0.78質量%のSnと1.0質量%のSiと0.02質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例9)、30質量%のZnと0.20質量%のSnと1.8質量%のSiと0.10質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例10)、20質量%のZnと2.10質量%のSnと1.7質量%のSiと0.10質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例11)、20質量%のZnと0.80質量%のSnと1.7質量%のSiと0.10質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例12)、20質量%のZnと0.80質量%のSnと1.8質量%のSiと0.10質量%のPと0.5質量%のNiを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例13)、19質量%のZnと0.78質量%のSnと1.8質量%のSiと0.10質量%のPと0.5質量%のCoを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例14)、20質量%のZnと0.77質量%のSnと1.9質量%のSiと0.10質量%のPと0.15質量%のFeと0.07質量%のCrと0.08質量%のMnを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例15)、20質量%のZnと0.80質量%のSnと1.7質量%のSiと0.10質量%のPと0.08質量%のMgと0.08質量%のAlと0.1質量%のZrと0.1質量%のTiを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例16)、20質量%のZnと0.80質量%のSnと1.7質量%のSiと0.10質量%のPと0.05質量%のBと0.05質量%のPbと0.1質量%のBeを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例17)、21質量%のZnと0.79質量%のSnと1.9質量%のSiと0.10質量%のPと0.05質量%のAuと0.08質量%のAgと0.08質量%のPbと0.07質量%のCdを含み、残部がCuからなる銅合金(実施例18)、20質量%のZnと0.80質量%のSnと0.20質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(比較例1)、20質量%のZnと0.80質量%のSnを含み、残部がCuからなる銅合金(比較例2)、20質量%のZnと0.79質量%のSnと0.5質量%のSiを含み、残部がCuからなる銅合金(比較例3)、19質量%のZnと0.77質量%のSnと1.0質量%のSiを含み、残部がCuからなる銅合金(比較例4)、20質量%のZnと0.80質量%のSnと1.9質量%のSiと0.10質量%のPを含み、残部がCuからなる銅合金(比較例5)をそれぞれ溶解して鋳造することにより得られた鋳塊から、それぞれ100mm×100mm×100mmの鋳片を切り出した。なお、それぞれの銅合金中のP含有量の6倍とSi含有量の和(6P+Si)は、それぞれ2.2質量%(実施例1)、2.5質量%(実施例2、15、18、比較例5)、3.1質量%(実施例3)、1.4質量%(実施例4)、1.6質量%(実施例5)、2.2質量%(実施例6)、1.1質量%(実施例7、9)、1.7質量%(実施例8)、2.4質量%(実施例10、13、14)、2.3質量%(実施例11、12、16、17)、1.2質量%(比較例1)、0質量%(比較例2)、0.5質量%(比較例3)、1.0質量%(比較例4)であった。
 それぞれの鋳片を750℃で30分間加熱した後、900℃~300℃の温度域で熱間圧延を行って厚さ10mmにした(加工率90%)。この熱間圧延において、900℃~300℃の温度域のうち、650℃~300℃の温度域では、それぞれ加工率を15%(実施例1~18)、5%(比較例1~5)とした。
 次に、加工率84%で厚さ1.60mmまで冷間圧延を行った後、500℃で1時間保持する中間焼鈍を行った。
 次に、それぞれ加工率76%で厚さ0.38mm(実施例1~3、10、13~18)、加工率75%で厚さ0.40mm(実施例4~6、比較例4)、加工率74%で厚さ0.42mm(実施例7~9、12、比較例3)、加工率78%で厚さ0.35mm(実施例11)、加工率72%で厚さ0.45mm(比較例1~2)、加工率77%で厚さ0.37mm(比較例5)まで冷間圧延を行った後、それぞれ500℃(実施例1~3、5~10、15~18、比較例1、3~4)、550℃(実施例4、11)、600℃(実施例12~14)、525℃(比較例2)、350℃(比較例5)で10分間保持する(最後の)中間焼鈍(再結晶焼鈍)を行った。
 次に、それぞれ加工率21%で厚さ0.30mm(実施例1~3、10、13~18)、加工率25%で厚さ0.30mm(実施例4~6、比較例4)、加工率27%で厚さ0.30mm(実施例7~9、12、比較例3)、加工率15%で厚さ0.30mm(実施例11)、加工率33%で厚さ0.30mm(比較例1~2)、加工率15%で厚さ0.31mm(比較例5)まで仕上げ冷間圧延を行った後、それぞれ350℃(実施例1~3、7~8、10~18、比較例3)、300℃(実施例4、9、比較例1~2、5)、325℃(実施例5~6、比較例4)で30分間保持する低温焼鈍を行った。
 このようにして得られた実施例1~18、比較例1~5の銅合金板材から試料を採取し、結晶粒組織の平均結晶粒径、X線回折強度、導電率、引張強さ(0.2%耐力と引張強さ)、耐応力緩和特性、耐応力腐食割れ性、曲げ加工性を以下のように調べた。
 結晶粒組織の平均結晶粒径は、銅合金板材の板面(圧延面)を研磨した後にエッチングし、その面を光学顕微鏡で観察して、JIS H0501の切断法により測定した。その結果、平均結晶粒径は、それぞれ5μm(実施例1~10、13~18、比較例1~4)、6μm(実施例11)、15μm(実施例12)、2μm(比較例5)であった。
 X線回折強度(X線回折積分強度)の測定は、X線回折装置(XRD)(株式会社リガク製のRINT2000)を用いて、Cu管球を用いて、管電圧40kV、管電流20mAの条件で、試料の板面(圧延面)について{220}面の回折ピークの積分強度I{220}と{420}面の回折ピークの積分強度I{420}を測定することによって行った。これらの測定値を用いて、X線回折強度比I{220}/I{420}を求めたところ、それぞれ1.6(実施例1~4、6、10~11、13~14、17)、1.7(実施例5、8、12)、1.8(実施例7、9)、1.5(実施例15~16、18)、2.6(比較例1)、2.7(比較例2)、2.5(比較例3~4)、2.4(比較例5)であった。
 銅合金板材の導電率は、JIS H0505の導電率測定方法に従って測定した。その結果、導電率は、それぞれ10.1%IACS(実施例1)、9.6%IACS(実施例2)、9.3%IACS(実施例3)、14.2%IACS(実施例4)、13.4%IACS(実施例5)、13.0%IACS(実施例6)、16.0%IACS(実施例7)、15.8%IACS(実施例8)、14.2%IACS(実施例9)、14.0%IACS(実施例10)、8.9%IACS(実施例11)、9.6%IACS(実施例12)、10.4%IACS(実施例13)、10.1%IACS(実施例14)、9.6%IACS(実施例15)、9.8%IACS(実施例16)、9.5%IACS(実施例17)、9.6%IACS(実施例18)、24.1%IACS(比較例1)、25.5%IACS(比較例2)、16.0%IACS(比較例3)、13.0%IACS(比較例4)、9.0%IACS(比較例5)であった。
 銅合金板材の機械的特性としての引張強さとして、銅合金板材のLD(圧延方向)の引張試験用の試験片(JIS Z2201の5号試験片)をそれぞれ3個ずつ採取し、それぞれの試験片についてJIS Z2241に準拠した引張試験を行い、平均値によってLDの0.2%耐力と引張強さを求めた。その結果、LDの0.2%耐力と引張強さは、それぞれ524MPaと639MPa(実施例1)、531MPaと640MPa(実施例2)、535MPaと645MPa(実施例3)、526MPaと585MPa(実施例4)、532MPaと616MPa(実施例5)、530MPaと600MPa(実施例6)、545MPaと620MPa(実施例7)、549MPaと612MPa(実施例8)、576MPaと620MPa(実施例9)、550MPaと650MPa(実施例10)、620MPaと714MPa(実施例11)、535MPaと610MPa(実施例12)、534MPaと638MPa(実施例13)、535MPaと640MPa(実施例14)、532MPaと641MPa(実施例15)、530MPaと635MPa(実施例16)、530MPaと632MPa(実施例17)、538MPaと640MPa(実施例18)、533MPaと587MPa(比較例1)、515MPaと600MPa(比較例2)、570MPaと621MPa(比較例3)、591MPaと645MPa(比較例4)、520MPaと639MPa(比較例5)であった。
 銅合金板材の耐応力緩和特性は、日本電子材料工業会標準規格EMAS-1011に規定された片持ち梁ねじ式の応力緩和試験により評価した。具体的には、銅合金板材から長手方向がLD(圧延方向)で幅方向がTD(圧延方向および板厚方向に対して垂直な方向)の試験片(長さ60mm×幅10mm)を採取し、この試験片の長手方向一端側の部分を片持梁ねじ式のたわみ変位負荷用試験ジグに固定し、その板厚方向がたわみ変位の方向になるように長手方向他端側の部分のスパン長さ30mmの位置に(たわみ変位負荷用ボルトにより)0.2%耐力の80%に相当する負荷応力を加えた状態で固定し、この試験片を150℃で500時間保持した後のたわみ変位を測定し、その変位の変化率から応力緩和率(%)を算出することにより評価した。その結果、応力緩和率は、それぞれ20%(実施例1~2、5~6、10、14)、19%(実施例3、15~16)、21%(実施例4、7)、18%(実施例8~9、12、17)、16%(実施例11)、17%(実施例13、18)、40%(比較例1、5)、45%(比較例2)であった。
 銅合金板材の耐応力腐食割れ性は、銅合金板材から採取した幅10mmの試験片を、その長手方向中央部の表面応力が0.2%耐力の80%の大きさになるようにアーチ状に曲げた状態で、3質量%のアンモニア水を入れたデシケ-タ内に25℃で保持し、1時間毎に取り出した幅10mmの試験片について、光学顕微鏡により100倍の倍率で割れを観察することによって評価した。その結果、それぞれ160時間(実施例1)、199時間(実施例2)、324時間(実施例3)、135時間(実施例4)、165時間(実施例5)、250時間(実施例6)、124時間(実施例7)、150時間(実施例8)、135時間(実施例9)、185時間(実施例10)、201時間(実施例11)、189時間(実施例12)、190時間(実施例13)、200時間(実施例14)、190時間(実施例15)、205時間(実施例16)、192時間(実施例17)、199時間(実施例18)、40時間(比較例1)、30時間(比較例2)、92時間(比較例3)、95時間(比較例4)、180時間(比較例5)後に割れが観察され、市販の黄銅1種(C2600-SH)の板材の時間(5時間)と比べて、割れが観察されるまでの時間は、それぞれ32倍(実施例1)、40倍(実施例2)、65倍(実施例3)、27倍(実施例4)、33倍(実施例5)、50倍(実施例6)、25倍(実施例7)、30倍(実施例8)、27倍(実施例9)、37倍(実施例10)、40倍(実施例11)、38倍(実施例12)、38倍(実施例13)、40倍(実施例14)、38倍(実施例15)、41倍(実施例16)、38倍(実施例17)、40倍(実施例18)、8倍(比較例1)、6倍(比較例2)、18倍(比較例3)、19倍(比較例4)、35倍(比較例5)であった。
 銅合金板材の曲げ加工性を評価するために、銅合金板材から長手方向がTD(圧延方向および板厚方向に対して垂直な方向)になるように曲げ加工試験片(幅10mm)を切り出し、LD(圧延方向)を曲げ軸(BadWay曲げ(B.W.曲げ))にしてJIS H3130に準拠した90°W曲げ試験を行った。この試験後の試験片について、曲げ加工部の表面および断面を光学顕微鏡によって100倍の倍率で観察して、割れが発生しない最小曲げ半径Rを求め、この最小曲げ半径Rを銅合金板材の板厚tで除することによって、それぞれのR/t値を求めた。その結果、R/tは、それぞれ0.3以下(実施例1、9)、0.6(実施例2~3、5~6、8、11~12、14、18、比較例5)、0.3(実施例4、7、10、13、15~17)、1.0(比較例1~2)、0.8(比較例3~4)であった。
 これらの実施例および比較例の銅合金板材の製造条件および特性を表1~表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表1~表4から、実施例1~18の銅合金板材のように、17~32質量%のZnと0.1~4.5質量%のSnと0.5~2.0質量%のSiと0.01~0.3質量%のPを含み、残部がCuおよび不可避不純物である組成を有する銅合金板材において、Pの含有量の6倍とSiの含有量との和が1質量%以上であり、銅合金板材の板面における{220}結晶面のX線回折強度をI{220}とし、{420}結晶面のX線回折強度をI{420}とすると、I{220}/I{420}≦2.0を満たす結晶配向を有すると、高強度を維持しながら、曲げ加工性に優れ、且つ耐応力腐食割れ性および耐応力緩和特性に優れた銅合金板材であることがわかる。
 また、比較例1および2の銅合金板材のように、Siを含まず、650℃以下の温度における熱間圧延の圧延パスの加工率を10%より低くして、I{220}/I{420}>2.0になると、耐応力腐食割れ性、耐応力緩和特性および曲げ加工性が悪くなることがわかる。
 また、比較例3および4の銅合金板材のように、Pを含まず、650℃以下の温度における熱間圧延の圧延パスの加工率を10%より低くして、I{220}/I{420}>2.0になると、耐応力腐食割れ性および曲げ加工性が悪くなることがわかる。
 さらに、比較例5の銅合金板材のように、650℃以下の温度における熱間圧延の圧延パスの加工率を10%より低くして、I{220}/I{420}>2.0になり、最後の中間焼鈍の温度を400℃より低くして、平均結晶粒径が2μmになると、耐応力緩和特性が悪くなることがわかる。

Claims (14)

  1. 17~32質量%のZnと0.1~4.5質量%のSnと0.5~2.0質量%のSiと0.01~0.3質量%のPを含み、残部がCuおよび不可避不純物である組成を有する銅合金板材において、Pの含有量の6倍とSiの含有量との和が1質量%以上であり、銅合金板材の板面における{220}結晶面のX線回折強度をI{220}とし、{420}結晶面のX線回折強度をI{420}とすると、I{220}/I{420}≦2.0を満たす結晶配向を有することを特徴とする、銅合金板材。
  2. 前記銅合金板材が、1質量%以下のNiまたはCoをさらに含む組成を有することを特徴とする、請求項1に記載の銅合金板材。
  3. 前記銅合金板材が、Fe、Cr、Mg、Al、B、Zr、Ti、Mn、Au、Ag、Pb、CdおよびBeからなる群から選ばれる1種以上の元素を合計3質量%以下の範囲でさらに含む組成を有することを特徴とする、請求項1に記載の銅合金板材。
  4. 前記銅合金板材の平均結晶粒径が3~20μmであることを特徴とする、請求項1に記載の銅合金板材。
  5. 前記銅合金板材の引張強さが550MPa以上であることを特徴とする、請求項1に記載の銅合金板材。
  6. 前記銅合金板材の0.2%耐力が500MPa以上であることを特徴とする、請求項1に記載の銅合金板材。
  7. 前記銅合金板材の導電率が8%IACS以上であることを特徴とする、請求項1に記載の銅合金板材。
  8. 17~32質量%のZnと0.1~4.5質量%のSnと0.5~2.0質量%のSiと0.01~0.3質量%のPを含み、残部がCuおよび不可避不純物であり且つPの含有量の6倍とSiの含有量との和が1質量%以上である組成を有する銅合金の原料を溶解して鋳造した後、650℃以下の温度における圧延パスの加工率を10%以上として900℃~300℃において加工率90%以上の熱間圧延を行い、次いで、中間冷間圧延を行った後に400~800℃で中間焼鈍を行い、次いで、加工率30%以下で仕上げ冷間圧延を行った後に450℃以下の温度で低温焼鈍を行うことにより、銅合金板材を製造することを特徴とする、銅合金板材の製造方法。
  9. 前記熱間圧延において650℃以下の温度における圧延パスの加工率を35%以下とすることを特徴とする、請求項8に記載の銅合金板材の製造方法。
  10. 前記中間焼鈍において、焼鈍後の平均結晶粒径が3~20μmになるように400~800℃における保持時間および到達温度を設定して、熱処理を行うことを特徴とする、請求項8に記載の銅合金板材の製造方法。
  11. 前記銅合金板材が、1質量%以下のNiまたはCoをさらに含む組成を有することを特徴とする、請求項8に記載の銅合金板材の製造方法。
  12. 前記銅合金板材が、Fe、Cr、Mg、Al、B、Zr、Ti、Mn、Au、Ag、Pb、CdおよびBeからなる群から選ばれる1種以上の元素を合計3質量%以下の範囲でさらに含む組成を有することを特徴とする、請求項8に記載の銅合金板材の製造方法。
  13. 前記中間冷間圧延と前記中間焼鈍を交互に複数回繰り返すことを特徴とする、請求項8に記載の銅合金板材の製造方法。
  14. 請求項1に記載の銅合金板材を材料として用いたことを特徴とする、コネクタ端子。

     
PCT/JP2019/006273 2018-03-09 2019-02-20 銅合金板材およびその製造方法 WO2019171951A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112019000657.6T DE112019000657T5 (de) 2018-03-09 2019-02-20 Kupferlegierungsplatte und verfahren zu deren herstellung
US16/979,206 US11591673B2 (en) 2018-03-09 2019-02-20 Copper alloy plate and method for producing same
CN201980018020.2A CN111868276B (zh) 2018-03-09 2019-02-20 铜合金板材及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018043010A JP7195054B2 (ja) 2018-03-09 2018-03-09 銅合金板材およびその製造方法
JP2018-043010 2018-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019171951A1 true WO2019171951A1 (ja) 2019-09-12

Family

ID=67845716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/006273 WO2019171951A1 (ja) 2018-03-09 2019-02-20 銅合金板材およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11591673B2 (ja)
JP (1) JP7195054B2 (ja)
CN (1) CN111868276B (ja)
DE (1) DE112019000657T5 (ja)
TW (1) TWI763982B (ja)
WO (1) WO2019171951A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020176281A (ja) * 2019-04-16 2020-10-29 Dowaメタルテック株式会社 銅合金板材およびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110724851A (zh) * 2019-12-07 2020-01-24 和县卜集振兴标准件厂 一种开关插座用耐热耐腐蚀合金及其制备方法
CN115354188B (zh) * 2022-08-26 2023-09-15 宁波金田铜业(集团)股份有限公司 一种易焊接黄铜及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004022805A1 (ja) * 2002-09-09 2004-03-18 Sambo Copper Alloy Co., Ltd. 高強度銅合金
JP2009062610A (ja) * 2007-08-13 2009-03-26 Dowa Metaltech Kk Cu−Zn−Sn系銅合金板材およびその製造法並びにコネクタ
JP2018070944A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 Dowaメタルテック株式会社 銅合金板材およびその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3274178B2 (ja) * 1992-05-07 2002-04-15 同和鉱業株式会社 熱交換器用銅基合金およびその製造法
JP4129807B2 (ja) 1999-10-01 2008-08-06 Dowaホールディングス株式会社 コネクタ用銅合金およびその製造法
JP4441669B2 (ja) 2000-09-13 2010-03-31 Dowaメタルテック株式会社 耐応力腐食割れ性に優れたコネクタ用銅合金の製造法
JP3824944B2 (ja) * 2002-02-25 2006-09-20 同和鉱業株式会社 耐応力腐食割れ性および耐脱亜鉛性に優れた銅合金およびその製造方法
CN100415911C (zh) * 2003-08-25 2008-09-03 同和矿业株式会社 优异抗腐裂性和抗脱锌性能的铜合金及其制造方法
JP5156317B2 (ja) * 2006-09-27 2013-03-06 Dowaメタルテック株式会社 銅合金板材およびその製造法
JP4930527B2 (ja) * 2009-03-05 2012-05-16 日立電線株式会社 銅合金材及び銅合金材の製造方法
JP5311295B2 (ja) * 2010-11-30 2013-10-09 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
CN104011236B (zh) * 2011-12-22 2016-03-16 三菱伸铜株式会社 模具耐磨性及剪切加工性良好的Cu-Ni-Si系铜合金板及其制造方法
US9970081B2 (en) * 2013-09-26 2018-05-15 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. Copper alloy and copper alloy sheet
KR102348993B1 (ko) * 2013-12-27 2022-01-10 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 구리합금판재, 커넥터, 및 구리합금판재의 제조방법
JP5776833B1 (ja) * 2014-08-29 2015-09-09 三菱マテリアル株式会社 電子・電気機器用銅合金、電子・電気機器用銅合金薄板、電子・電気機器用部品及び端子
CN105112715B (zh) * 2015-09-08 2017-10-20 长沙中工新材料有限公司 CuZnNiSi合金及其制备方法以及该合金制备带材的方法
CN106636729A (zh) * 2016-10-05 2017-05-10 宁波兴业盛泰集团有限公司 一种动力电池连接器用多元铜合金板带材及其制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004022805A1 (ja) * 2002-09-09 2004-03-18 Sambo Copper Alloy Co., Ltd. 高強度銅合金
JP2009062610A (ja) * 2007-08-13 2009-03-26 Dowa Metaltech Kk Cu−Zn−Sn系銅合金板材およびその製造法並びにコネクタ
JP2018070944A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 Dowaメタルテック株式会社 銅合金板材およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020176281A (ja) * 2019-04-16 2020-10-29 Dowaメタルテック株式会社 銅合金板材およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI763982B (zh) 2022-05-11
TW201938808A (zh) 2019-10-01
US11591673B2 (en) 2023-02-28
CN111868276A (zh) 2020-10-30
JP2019157175A (ja) 2019-09-19
CN111868276B (zh) 2021-10-26
US20200407824A1 (en) 2020-12-31
DE112019000657T5 (de) 2020-10-15
JP7195054B2 (ja) 2022-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5260992B2 (ja) 銅合金板材およびその製造方法
JP5191725B2 (ja) Cu−Zn−Sn系銅合金板材およびその製造法並びにコネクタ
JP5109073B2 (ja) 銅合金板材およびその製造方法
JP5170881B2 (ja) 電気・電子機器用銅合金材およびその製造方法
JP5261122B2 (ja) 銅合金板材およびその製造方法
JP5466879B2 (ja) 銅合金板材およびその製造方法
JP5619389B2 (ja) 銅合金材料
KR20110039372A (ko) 전기·전자부품용 동합금재
JPH11335756A (ja) 電子部品用銅合金板
WO2013018228A1 (ja) 銅合金
KR102385211B1 (ko) 구리 합금 판재 및 그 제조 방법
JP2006265731A (ja) 銅合金
JP5189708B1 (ja) 耐金型磨耗性及びせん断加工性が良好なCu−Ni−Si系銅合金板及びその製造方法
WO2013161351A1 (ja) Cu-Ni-Si系銅合金
JP5243744B2 (ja) コネクタ端子
WO2019171951A1 (ja) 銅合金板材およびその製造方法
JP6858532B2 (ja) 銅合金板材およびその製造方法
JP6927844B2 (ja) 銅合金板材およびその製造方法
JP5507635B2 (ja) 銅合金板材およびその製造方法
KR101875806B1 (ko) 자동차 및 전자부품용 구리-티타늄계 동합금재의 제조 방법 및 이로부터 제조된 동합금재
JP6713074B1 (ja) 銅合金板材およびその製造方法
JP7092524B2 (ja) 銅合金板材およびその製造方法
WO2013121620A1 (ja) コルソン合金及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19763884

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19763884

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1