WO2019151236A1 - ポリカーボネート樹脂用添加剤、これを含有するポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体 - Google Patents

ポリカーボネート樹脂用添加剤、これを含有するポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体 Download PDF

Info

Publication number
WO2019151236A1
WO2019151236A1 PCT/JP2019/002947 JP2019002947W WO2019151236A1 WO 2019151236 A1 WO2019151236 A1 WO 2019151236A1 JP 2019002947 W JP2019002947 W JP 2019002947W WO 2019151236 A1 WO2019151236 A1 WO 2019151236A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polycarbonate resin
additive
bis
resin composition
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/002947
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友基 田中
聖 村上
聡 上村
Original Assignee
株式会社Adeka
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Adeka filed Critical 株式会社Adeka
Publication of WO2019151236A1 publication Critical patent/WO2019151236A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/331Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
    • C08G65/332Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides

Definitions

  • the present invention relates to an additive for polycarbonate resin, a polycarbonate resin composition containing the same, and a molded article thereof, and more specifically, an additive for polycarbonate resin that can improve the fluidity, releasability and heat resistance of the polycarbonate resin.
  • the present invention relates to a polycarbonate resin composition containing the same and a molded body thereof.
  • Polycarbonate resin is a molding material widely used in OA (office automation) equipment, electrical / electronic equipment, optical equipment, automobile parts, building materials, etc. due to its excellent impact resistance, electrical properties, optical properties, and the like.
  • OA office automation
  • polycarbonate resin has poor fluidity of resin compared to other general-purpose resins, it requires a high molding temperature, is inferior in molding processability, and has heat resistance problems such as coloring. .
  • Polycarbonate resin is molded into various molded products by injection molding, but in the case of parts such as copiers, fax machines and other office equipment, electrical and electronic equipment, housings, etc., if the shape becomes complicated, ribs, bosses, etc. Unevenness is formed in the molded product. For this reason, it may be difficult to remove the molded product from the mold, the mold cannot be removed, a hole is formed in the molded product, deformation occurs even if it can be removed, whitening or distortion remains, There is a problem that the dimensional accuracy, strength, and appearance of the molded product are deteriorated, and it is necessary to improve the release property of the polycarbonate resin.
  • Patent Document 1 proposes blending an aromatic fatty acid ester of a specific diol with a polycarbonate resin.
  • Patent Documents 2 and 3 propose that a polycarbonate resin is blended with a pentaerythritol palmitate ester lubricant.
  • Patent Document 1 even when an aromatic fatty acid ester of a specific diol is blended with a polycarbonate resin, the fluidity of the polycarbonate resin is not sufficiently improved, and attention is paid to the improvement of the release property. There was no examination. Further, as in Patent Documents 2 and 3, even when a pentaerythritol palmitate ester lubricant is added to a polycarbonate resin, the fluidity and releasability are not sufficient. As described above, the conventional additives for polycarbonate resin cannot improve the fluidity, releasability and heat resistance at the time of processing the polycarbonate resin composition, and further improvement is desired at present. is there.
  • an object of the present invention is to provide an additive for polycarbonate resin that can improve the fluidity, releasability and heat resistance of the polycarbonate resin, a polycarbonate resin composition containing the same, and a molded article thereof. .
  • the polycarbonate resin additive of the present invention has the following general formula (1),
  • R represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms
  • m is a compound having a number of 2 to 100. To do.
  • R in the general formula (1) is preferably a secondary alkyl group having 3 to 20 carbon atoms.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention is a polycarbonate resin composition containing (a) a polycarbonate resin and (b) an additive for polycarbonate resin, and (b) the additive for polycarbonate resin of the present invention. It is an additive for polycarbonate resin.
  • the content of the additive for (b) polycarbonate resin is preferably 0.1 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of (a) polycarbonate resin.
  • the molded product of the present invention is obtained from the polycarbonate resin composition of the present invention.
  • an additive for polycarbonate resin that can improve the fluidity, releasability and heat resistance of the polycarbonate resin, a polycarbonate resin composition containing the additive, and a molded article thereof.
  • the additive for polycarbonate resin of the present invention contains a compound represented by the following general formula (1).
  • R represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms
  • m represents a number of 2 to 100.
  • examples of the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms represented by R include methyl, ethyl, n-propyl, 2-propyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, tert- Butyl, n-pentyl, isopentyl, pentan-2-yl, pentan-3-yl, neopentyl, tert-pentyl, 1,2-dimethylpropyl, n-hexyl, cyclohexyl, 1,3-dimethylbutyl, 1-isopropylpropyl 1,2-dimethylbutyl, hexane-2-yl, hexane-3-yl, n-heptyl, heptane-2-yl, heptane-3-yl, heptane-4-yl, 1,4-dimethylpentyl, tert -Heptyl, 2-methyl-1
  • the alkyl group represented by R is preferably a secondary alkyl group having 3 to 20 carbon atoms from the viewpoint of fluidity, releasability and heat resistance of the polycarbonate resin. 5-9 secondary alkyl groups are more preferred, and heptane-3-yl groups are most preferred.
  • Examples of the secondary alkyl group include 2-propyl, sec-butyl, pentan-2-yl, pentane-3-yl, 1,2-dimethylpropyl, 1,3-dimethylbutyl, 1-isopropylpropyl, 1 , 2-dimethylbutyl, hexane-2-yl, hexane-3-yl, heptane-2-yl, heptane-3-yl, heptane-4-yl, 1,4-dimethylpentyl, 2-methyl-1-isopropyl
  • Examples include propyl, 1-ethyl-3-methylbutyl, octan-2-yl, octan-3-yl, octan-4-yl, nonan-2-yl, nonan-3-yl, decan-2-yl and the like.
  • the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms represented by R may have a substituent.
  • substituents include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, cyclopropyl, butyl, sec-butyl, tert-butyl, isobutyl, amyl, isoamyl, tert-amyl, cyclopentyl, hexyl, 2-hexyl, and 3-hexyl.
  • Alkyl groups such as cyclohexyl, bicyclohexyl, 1-methylcyclohexyl, heptyl, 2-heptyl, 3-heptyl, isoheptyl, tert-heptyl, n-octyl, isooctyl, tert-octyl, 2-ethylhexyl, nonyl, isononyl, decyl Methyloxy, ethyloxy, propyloxy, isopropyloxy, butyloxy, sec-butyloxy, tert-butyloxy, isobutyloxy, amyloxy, isoamyloxy, tert-amyloxy Alkoxy groups such as hexyloxy, cyclohexyloxy, heptyloxy, isoheptyloxy, tert-heptyloxy, n-octyloxy, isooctyloxy
  • the group may be further substituted. Moreover, the carboxyl group and the sulfo group may form a salt.
  • an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms has a substituent containing carbon atoms, the number of carbon atoms including carbon atoms contained in these substituents is in the range of 1 to 20 To.
  • m represents a number of 2 to 100, and m is preferably 4 to 45, more preferably 8 to 35, from the viewpoint of fluidity, releasability and heat resistance of the polycarbonate resin. 20 is more preferable, and 10 to 15 is particularly preferable.
  • the compound represented by the general formula (1) is an aliphatic carboxylic acid having 2 to 21 carbon atoms represented by the following general formula (2), its alkyl ester, its acid anhydride, its alkali metal salt, or its Carboxylic acid halide (also referred to as acid halide) and polyethylene glycol represented by the following general formula (3) can be obtained by esterification reaction.
  • a catalyst that promotes the esterification reaction may be used.
  • conventionally known ones such as dibutyltin oxide, tetraalkyl titanate, zirconium acetate, and zinc acetate can be used.
  • R 1 represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms.
  • n represents a number of 2 to 100.
  • R 1 in the general formula (2) corresponds to R of the alkyl group in the general formula (1).
  • Examples of the aliphatic carboxylic acid having 2 to 21 carbon atoms represented by the general formula (2) include acetic acid, propionic acid, butyric acid, isobutyric acid, pentanoic acid, hydroangelic acid, hexanoic acid, and 2-methylpentanoic acid.
  • the aliphatic carboxylic acid having 2 to 21 carbon atoms represented by the general formula (2) is a second one in which R 1 is 3 to 20 carbon atoms from the viewpoint of fluidity, releasability and heat resistance of the polycarbonate resin.
  • a carboxylic acid which is a secondary alkyl group is preferred, a carboxylic acid wherein R 1 is a secondary alkyl group having 5 to 9 carbon atoms is more preferred, and 2-ethylhexanoic acid is most preferred.
  • n in the general formula (3) corresponds to m in the general formula (1).
  • the polyethylene glycol of the general formula (3) is preferably a polyethylene glycol having a number average molecular weight of 200 to 2000, more preferably a polyethylene glycol having a number average molecular weight of 350 to 1500, from the viewpoint of the fluidity, releasability and heat resistance of the polycarbonate resin.
  • Polyethylene glycol having a number average molecular weight of 500 to 900 is more preferable, and polyethylene glycol having a number average molecular weight of 500 to 700 is particularly preferable.
  • the number average molecular weight of the polyethylene glycol of the general formula (3) is a value obtained by the following number average molecular weight measurement method.
  • ⁇ Hydroxyl value measurement method > ⁇ Reagent A (acetylating agent) (1) 1560 mL of triethyl phosphate (2) Acetic anhydride 193 mL (3) Perchloric acid (60%) 16g The above reagents are mixed in the order of (1) ⁇ (2) ⁇ (3). ⁇ Reagent B Pyridine and pure water are mixed at a volume ratio of 3: 1. ⁇ Reagent C Add 2-3 drops of phenolphthalein solution to 500 mL of isopropyl alcohol and neutralize with 1N-KOH aqueous solution.
  • the additive for polycarbonate resin of the present invention may be one kind of the compound represented by the general formula (1) or a mixture of two or more kinds.
  • the additive for polycarbonate resin of the present invention may contain components such as unreacted raw materials and by-products in the production of this compound in addition to the compound represented by the general formula (1).
  • the additive for polycarbonate resin of the present invention is preferably 90% by mass or more, more preferably 95% by mass of the compound represented by the general formula (1) from the viewpoint of the fluidity, releasability and heat resistance of the polycarbonate resin. % Or more.
  • the additive for polycarbonate resin of the present invention can be used by blending with a polycarbonate resin to obtain a polycarbonate resin composition.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention comprises (a) a polycarbonate resin (hereinafter also simply referred to as “component (a)”) and (b) an additive for polycarbonate resin (hereinafter simply referred to as “component (b)”). And (b) the additive for polycarbonate resin is the additive for polycarbonate resin of the present invention.
  • the polycarbonate resin a conventionally known one or a commercially available one can be used, and an aromatic polycarbonate produced by a reaction between a dihydric phenol and a carbonate precursor is preferable.
  • the reaction between the dihydric phenol and the carbonate precursor includes a solution method or a melting method. Specific examples include a reaction between the dihydric phenol and phosgene and a transesterification reaction between the dihydric phenol and diphenyl carbonate.
  • Divalent phenols include 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane [bisphenol A], bis (4-hydroxyphenyl) methane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane, and 2,2-bis. (4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl) propane, 4,4′-dihydroxydiphenyl, bis (4-hydroxyphenyl) cycloalkane, bis (4-hydroxyphenyl) oxide, bis (4-hydroxyphenyl) sulfide, Examples thereof include bis (4-hydroxyphenyl) sulfone, bis (4-hydroxyphenyl) sulfoxide, bis (4-hydroxyphenyl) ether, bis (4-hydroxyphenyl) ketone and the like.
  • dihydric phenol examples include hydroquinone, resorcin, and catechol. These dihydric phenols may be used alone or in combination of two or more. Particularly preferred dihydric phenols are those based on bis (hydroxyphenyl) alkanes, particularly bisphenol A.
  • examples of the carbonate precursor include carbonyl halide, carbonyl ester, haloformate, and the like, and specifically, phosgene, dihaloformate of dihydric phenol, diphenyl carbonate, dimethyl carbonate, diethyl carbonate and the like.
  • the polycarbonate resin may have a branched structure.
  • the branching agent include 1,1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane, ⁇ , ⁇ ′, ⁇ ′′ -tris (4-hydroxy Phenyl) -1,3,5-triisopropylbenzene, phloroglycine, trimellitic acid, isatin bis (o-cresol) and the like.
  • phenol, pt-butylphenol, pt-octylphenol, p-cumylphenol, or the like may be used.
  • the polycarbonate resin a copolymer having a polycarbonate part and a polyorganosiloxane part, or a polycarbonate resin containing this copolymer can be used.
  • the copolymer may be a polyester-polycarbonate resin obtained by conducting a polymerization reaction of polycarbonate in the presence of an ester precursor such as a bifunctional carboxylic acid such as terephthalic acid or an ester-forming derivative thereof.
  • an ester precursor such as a bifunctional carboxylic acid such as terephthalic acid or an ester-forming derivative thereof.
  • various polycarbonate resins can be used by mixing them appropriately.
  • the polycarbonate resin may be a so-called polymer alloy in which polycarbonate and other resins are mixed as well as a resin in which the polycarbonate is 100%.
  • polymer alloys include polycarbonate / ABS resin, polycarbonate / AS resin, polycarbonate / rubber polymer compound, polycarbonate / ABS resin / rubber polymer compound, polycarbonate / polyethylene terephthalate, polycarbonate / polybutylene terephthalate, Examples include polycarbonate / ASA resin and polycarbonate / AES resin.
  • the content of the component (b) relative to 100 parts by mass of the component (a) is 0.1 parts by mass from the viewpoint of fluidity, releasability, heat resistance, and the like during processing. Is preferably 10 parts by mass, more preferably 0.3 parts by mass to 8.0 parts by mass, further preferably 0.5 parts by mass to 5.0 parts by mass, and particularly preferably 1.0 to 5.0 parts by mass.
  • additives such as phenolic antioxidants, phosphorus antioxidants, thioether antioxidants, ultraviolet absorbers, hindered amine light stabilizers and the like are further added to the polycarbonate resin composition of the present invention as necessary.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention can be stabilized.
  • additives such as antioxidants may be blended in the polycarbonate resin additive of the present invention before blending with the polycarbonate resin.
  • phenolic antioxidants examples include 2,6-ditert-butyl-p-cresol, 2,6-diphenyl-4-octadecyloxyphenol, distearyl (3,5-ditert-butyl-4- Hydroxybenzyl) phosphonate, 1,6-hexamethylenebis [(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionic acid amide], 4,4′-thiobis (6-tert-butyl-m-cresol) 2,2'-methylenebis (4-methyl-6-tert-butylphenol), 2,2'-methylenebis (4-ethyl-6-tert-butylphenol), 4,4'-butylidenebis (6-tert-butyl- m-cresol), 2,2′-ethylidenebis (4,6-ditert-butylphenol), 2,2′-ethylidenebis (4-secondarybutyl-6-tert-butylphenol) 1,1,3-tris (2-
  • phosphorus antioxidants include trisnonylphenyl phosphite, tris [2-tert-butyl-4- (3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenylthio) -5-methylphenyl] phos.
  • thioether-based antioxidant examples include dialkylthiodipropionates such as dilauryl thiodipropionate, dimyristyl thiodipropionate, distearyl thiodipropionate, and pentaerythritol tetra ( ⁇ -alkylthiopropionic acid) ester.
  • dialkylthiodipropionates such as dilauryl thiodipropionate, dimyristyl thiodipropionate, distearyl thiodipropionate, and pentaerythritol tetra ( ⁇ -alkylthiopropionic acid) ester.
  • the addition amount of these thioether-based antioxidants is preferably 0.001 to 10 parts by mass, and more preferably 0.05 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polycarbonate resin.
  • ultraviolet absorber examples include 2,4-dihydroxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-octoxybenzophenone, and 5,5′-methylenebis (2-hydroxy-4-methoxybenzophenone).
  • hindered amine light stabilizer examples include 2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl stearate, 1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl stearate, 2,2,6. , 6-tetramethyl-4-piperidylbenzoate, bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) sebacate, bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl) sebacate, Bis (1-octoxy-2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) sebacate, tetrakis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) -1,2,3,4-butane Tetracarboxylate, tetrakis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl) -1,2,3,4-butanetetracarboxylate, bis (2,2, , 6-tetramethyl-4-piperidyl) .bis (tridecyl
  • the polycarbonate resin composition of the present invention includes, as necessary, other additives such as aromatic carboxylic acid metal salts, alicyclic alkyl carboxylic acid metal salts, p-second compounds, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • Nucleating agents such as aluminum tributylbenzoate, aromatic phosphate ester metal salts, dibenzylidene sorbitols, metal soap, hydrotalcite, triazine ring-containing compounds, metal hydroxides, phosphate ester flame retardants, condensed phosphorus Acid ester flame retardant, phosphate flame retardant, inorganic phosphorus flame retardant, (poly) phosphate flame retardant, halogen flame retardant, silicon flame retardant, antimony oxide such as antimony trioxide, and other inorganic flame retardants A flame retardant, other organic flame retardant aid, filler, antistatic agent, pigment, lubricant, foaming agent and the like may be added.
  • triazine ring-containing compound examples include melamine, ammelin, benzguanamine, acetoguanamine, phthalodiguanamine, melamine cyanurate, melamine pyrophosphate, butylenediguanamine, norbornene diguanamine, methylene diguanamine, ethylene dimelamine, trimethylene diamine.
  • examples include melamine, tetramethylene dimelamine, hexamethylene dimelamine, 1,3-hexylene dimelamine and the like.
  • metal hydroxide examples include magnesium hydroxide, aluminum hydroxide, calcium hydroxide, barium hydroxide, zinc hydroxide, Kismer 5A (magnesium hydroxide: manufactured by Kyowa Chemical Industry Co., Ltd.) and the like.
  • phosphate ester flame retardants include trimethyl phosphate, triethyl phosphate, tributyl phosphate, tributoxyethyl phosphate, trischloroethyl phosphate, trisdichloropropyl phosphate, triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, cresyl diphenyl phosphate, trixyl phosphate.
  • Silenyl phosphate octyl diphenyl phosphate, xylenyl diphenyl phosphate, trisisopropylphenyl phosphate, 2-ethylhexyl diphenyl phosphate, t-butylphenyl diphenyl phosphate, bis- (t-butylphenyl) phenyl phosphate, tris- (t-butylphenyl) ) Phosphate, isopropylphenyldiphenyl phosphate, bis- (iso Ropiteuriru) diphenyl phosphate, tris - (isopropylphenyl) phosphate, and the like.
  • condensed phosphate ester flame retardant examples include 1,3-phenylene bis (diphenyl phosphate), 1,3-phenylene bis (dixylenyl phosphate), bisphenol A bis (diphenyl phosphate), and the like.
  • Examples of (poly) phosphate flame retardants include ammonium salts and amine salts of (poly) phosphoric acid such as ammonium polyphosphate, melamine polyphosphate, piperazine polyphosphate, melamine pyrophosphate, and piperazine pyrophosphate.
  • Examples of other inorganic flame retardant aids include inorganic compounds such as titanium oxide, aluminum oxide, magnesium oxide, hydrotalcite, talc, montmorillonite, and surface-treated products thereof.
  • inorganic compounds such as titanium oxide, aluminum oxide, magnesium oxide, hydrotalcite, talc, montmorillonite, and surface-treated products thereof.
  • TIPAQUE R-680 Titanium oxide: manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd.
  • Kyowa Mag 150 magnesium oxide: manufactured by Kyowa Chemical Industry Co., Ltd.
  • DHT-4A hydrotalcite: manufactured by Kyowa Chemical Industry Co., Ltd.
  • Alkamizer 4 zinc modified hydro
  • talcite manufactured by Kyowa Chemical Industry Co., Ltd.
  • examples of other organic flame retardant aids include pentaerythritol.
  • additives that are usually used in synthetic resins, for example, a crosslinking agent, an antifogging agent, and a plate-out preventing agent, as necessary, within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • An agent, a catalyst deactivator at the time of polymerization of the synthetic resin, and the like can be blended within a range not impairing the effects of the present invention.
  • polycarbonate resin composition of the present invention may be blended with a thermoplastic resin other than the above polycarbonate resin, if necessary, within a range not impairing the effects of the present invention.
  • thermoplastic resins include polypropylene, high density polyethylene, low density polyethylene, linear low density polyethylene, crosslinked polyethylene, ultrahigh molecular weight polyethylene, polybutene-1, poly-3-methylpentene, poly-4-methylpentene, etc.
  • ⁇ -olefin polymers or polyolefin resins such as ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-ethyl acrylate copolymer, ethylene-propylene copolymer and their copolymers; polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, chlorine Polyethylene, chlorinated polypropylene, polyvinylidene fluoride, rubber chloride, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, vinyl chloride-ethylene copolymer, vinyl chloride-vinylidene chloride copolymer, vinyl chloride-vinylidene chloride-vinyl acetate ternary Copolymer, vinyl chloride-acrylic Halogen-containing resins such as sulfonate copolymer, vinyl chloride-maleate ester copolymer, vinyl chloride-cyclohexylmaleimide copolymer; petroleum resin, coumarone resin, polystyrene, polyvinyl acetate,
  • Thermoplastic resins are isoprene rubber, butadiene rubber, acrylonitrile-butadiene copolymer rubber, styrene-butadiene copolymer rubber, fluorine rubber, silicone rubber, olefin elastomer, styrene elastomer, polyester elastomer, nitrile elastomer, nylon. It may be an elastomer such as a base elastomer, a vinyl chloride elastomer, a polyamide elastomer, or a polyurethane elastomer. In the polycarbonate resin composition of the present invention, these thermoplastic resins may be used alone or in combination of two or more. Further, the thermoplastic resin may be alloyed.
  • thermoplastic resins include molecular weight, degree of polymerization, density, softening point, proportion of insoluble matter in solvent, degree of stereoregularity, presence or absence of catalyst residue, type and blending ratio of monomer as raw material, type of polymerization catalyst (For example, Ziegler catalyst, metallocene catalyst, etc.) can be used.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention can be obtained by blending (k) component (b) and component (b) and, if necessary, other additives at an appropriate ratio and kneading.
  • the compounding and kneading at this time are premixed with a commonly used equipment such as a ribbon blender or a drum tumbler, and then a Henschel mixer, a Banbury mixer, a single screw extruder, a twin screw extruder, a multi screw extruder. It can be performed by a method using a machine, a conida or the like.
  • the heating temperature at the time of kneading is usually appropriately selected within the range of 240 to 300 ° C.
  • the components other than the component (a) can be added as a master batch which is previously melt-kneaded with the component (a).
  • the polycarbonate resin composition of the present invention is a pellet obtained by the above melt-kneading molding method, or using this pellet as a raw material, an injection molding method, an injection compression molding method, an extrusion molding method, a blow molding method, a press molding method, It can be produced as various molded products by vacuum molding, foam molding, or the like.
  • a pellet-shaped molding raw material is manufactured by a melt-kneading molding method, and then this pellet is particularly preferably used for manufacturing an injection-molded product by injection molding or injection compression molding in which releasability is most problematic. be able to.
  • a gas injection molding method can be employed for preventing the appearance of sink marks or reducing the weight.
  • the molded product of the present invention is obtained from the polycarbonate resin composition of the present invention.
  • the molded article of the present invention is obtained by molding a polycarbonate resin composition by the method described above.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention and molded articles thereof are printers, personal computers, word processors, keyboards, PDAs (small information terminals), telephones, copiers, facsimiles, ECRs (ECRs).
  • Electronic cash register calculator, electronic notebook, card, holder, stationery, office equipment, OA equipment, washing machine, refrigerator, vacuum cleaner, microwave oven, lighting equipment, game machine, iron, kotatsu and other household appliances, TV , Radio, video deck, video camera, radio cassette, tape recorder, mini-disc, CD player, speaker, liquid crystal display, etc.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention was obtained with the formulation (parts by mass) shown in Table 1 below.
  • the polycarbonate resin composition further comprises 0.2 parts by mass of a phenolic antioxidant (ADK STAB AO-50, manufactured by ADEKA) and a phosphorus antioxidant (ADK STAB C, 100 parts by mass of the polycarbonate resin). 0.1 part by mass of ADEKA Co., Ltd. was blended.
  • the obtained polycarbonate resin composition was supplied to an extruder (laboplast mill twin screw extruder, manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), melt-kneaded at 260 ° C., and pelletized. The obtained pellets were dried at 80 ° C. for 12 hours, and the spiral flow length was evaluated by the following test method. The results are shown in Table 1.
  • Example 4 Esterification of polyethylene glycol having a number average molecular weight of 600 and n-octanoic acid is carried out to give a chemical formula No.
  • An additive-2 for polycarbonate resin of the present invention represented by 2 (hereinafter referred to as additive-2) was obtained.
  • a polycarbonate resin composition of the present invention was prepared with the formulation (parts by mass) described in Table 1 below.
  • the spiral flow length, releasability and heat resistance were evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 1.
  • Example 5 An esterification reaction between polyethylene glycol having a number average molecular weight of 600 and isooctanoic acid is carried out.
  • An additive-3 for polycarbonate resin of the present invention represented by 3 (hereinafter referred to as additive-3) was obtained.
  • a polycarbonate resin composition of the present invention was prepared with the formulation (parts by mass) described in Table 1 below.
  • the spiral flow length, releasability and heat resistance were evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 1.
  • Example 6> A polyethylene glycol having a number average molecular weight of 600 and n-butanoic acid are subjected to an esterification reaction.
  • An additive-4 for polycarbonate resin of the present invention represented by 4 (hereinafter referred to as additive-4) was obtained.
  • a polycarbonate resin composition of the present invention was prepared with the formulation (parts by mass) described in Table 1 below.
  • the spiral flow length, releasability and heat resistance were evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 1.
  • Example 7 A polyethylene glycol having a number average molecular weight of 600 and n-decanoic acid are subjected to an esterification reaction.
  • An additive-5 for polycarbonate resin of the present invention represented by 5 (hereinafter referred to as additive-5) was obtained.
  • a polycarbonate resin composition of the present invention was prepared with the formulation (parts by mass) described in Table 1 below.
  • Table 1 the formulation (parts by mass) described in Table 1 below.

Abstract

ポリカーボネート樹脂の流動性、離型性および耐熱性を向上することができるポリカーボネート樹脂用添加剤、これを含有するポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体を提供する。 下記一般式(1)で表される化合物を含有するポリカーボネート樹脂用添加剤であり、一般式(1)中、Rは置換基を有してもよい炭素原子数1~20のアルキル基を表し、mは2~100の数を表す。前記一般式(1)中のRは、炭素原子数3~20の第2級アルキル基であることが好ましい。

Description

ポリカーボネート樹脂用添加剤、これを含有するポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体
 本発明は、ポリカーボネート樹脂用添加剤、これを含有するポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体に関し、詳しくは、ポリカーボネート樹脂の流動性、離型性および耐熱性を向上することができるポリカーボネート樹脂用添加剤、これを含有するポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体に関する。
 ポリカーボネート樹脂は、優れた耐衝撃性、電気特性、光学特性等により、OA(オフィスオートメーション)機器、電気・電子機器、光学機器、自動車部品、建築材料等に幅広く利用されている成形材料である。しかしながら、ポリカーボネート樹脂は他の汎用樹脂に比して樹脂の流動性が悪いため、高い成形加工温度を必要とし、成形加工性において劣るものであり、着色等の耐熱性の問題も有している。
 また、ポリカーボネート樹脂は射出成形により各種成形品に成形されるが、複写機、ファックス等のOA機器、電気・電子機器等の部品やハウジング等の場合は、形状が複雑になるとリブやボス等の凹凸が成形品に形成される。そのため、成形品を金型から脱型することが困難になる場合があり、脱型できず成形品に穴があいたり、脱型できても変形が生じたり、白化や歪が残留して、成形品の寸法精度、強度、外観が低下する等の問題点を有しており、ポリカーボネート樹脂の離型性を高める必要があった。
 一般に、可塑剤として塩化ビニル樹脂等に使用されるジオクチルフタレートやトリクレジルフォスフェート等は、ポリカーボネート樹脂の流動性を向上させることができるが、これらは、ポリカーボネート樹脂との相溶性が悪く、樹脂の物性や耐熱性を著しく低下させるという問題を有している。このような状況の中、特許文献1では、ポリカーボネート樹脂に、特定のジオールの芳香族脂肪酸エステルを配合することが提案されている。また、特許文献2および3では、ポリカーボネート樹脂に、ペンタエリスリトールのパルミチン酸エステル滑剤を配合することが提案されている。
特開2005-113003号公報 特開2004-137423号公報 特開2014-84428号公報
 しかしながら、特許文献1のように、ポリカーボネート樹脂に、特定のジオールの芳香族脂肪酸エステルを配合しても、ポリカーボネート樹脂の流動性の改善は充分ではなく、また、離型性の改善においては着目しておらず、一切検討がなされていなかった。また、特許文献2および3のように、ポリカーボネート樹脂に、ペンタエリスリトールのパルミチン酸エステル滑剤を添加しても、流動性と離型性は充分ではなかった。このように、従来のポリカーボネート樹脂用添加剤では、ポリカーボネート樹脂組成物の加工時における流動性、離型性および耐熱性の改善は充分とはいえず、さらなる改良が望まれているのが現状である。
 そこで、本発明の目的は、ポリカーボネート樹脂の流動性、離型性および耐熱性を向上することができるポリカーボネート樹脂用添加剤、これを含有するポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体を提供することにある。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、所定の構造を有する化合物が、ポリカーボネート樹脂に対して優れた流動性、離型性および耐熱性を付与することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤は、下記一般式(1)、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
で表され、一般式(1)中、Rは置換基を有してもよい炭素原子数1~20のアルキル基を表し、mは2~100の数である化合物を含有することを特徴とするものである。
 本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤においては、前記一般式(1)中のRは、炭素原子数3~20の第2級アルキル基であることが好ましい。
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、(a)ポリカーボネート樹脂と、(b)ポリカーボネート樹脂用添加剤と、を含有するポリカーボネート樹脂組成物であって、(b)ポリカーボネート樹脂用添加剤が、本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤であることを特徴とするものである。
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物においては、(a)ポリカーボネート樹脂100質量部に対し、(b)ポリカーボネート樹脂用添加剤の含有量は、0.1~10質量部であることが好ましい。
 本発明の成形体は、本発明のポリカーボネート樹脂組成物から得られることを特徴とするものである。
 本発明によれば、ポリカーボネート樹脂の流動性、離型性および耐熱性を向上することができるポリカーボネート樹脂用添加剤、これを含有するポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体を提供することができる。
 以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
 まず、本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤について説明する。本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤は、下記一般式(1)で表される化合物を含有する。ここで、一般式(1)中、Rは炭素原子数1~20のアルキル基を表し、mは2~100の数を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
 一般式(1)において、Rで表される炭素原子数1~20のアルキル基としては、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、2-プロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、ペンタン-2-イル、ペンタン-3-イル、ネオペンチル、tert-ペンチル、1,2-ジメチルプロピル、n-ヘキシル、シクロヘキシル、1,3-ジメチルブチル、1-イソプロピルプロピル、1,2-ジメチルブチル、ヘキサン-2-イル、ヘキサン-3-イル、n-ヘプチル、ヘプタン-2-イル、ヘプタン-3-イル、ヘプタン-4-イル、1,4-ジメチルペンチル、tert-ヘプチル、2-メチル-1-イソプロピルプロピル、1-エチル-3-メチルブチル、n-オクチル、tert-オクチル、2-エチルヘキシル、2-メチルヘキシル、2-プロピルヘキシル、オクタン-2-イル、オクタン-3-イル、オクタン-4-イル、n-ノニル、イソノニル、ノナン-2-イル、ノナン-3-イル、n-デシル、イソデシル、デカン-2-イル、n-ウンデシル、イソウンデシル、n-ドデシル、イソドデシル、n-トリデシル、イソトリデシル、n-テトラデシル、イソテトラデシル、n-ペンタデシル、イソペンタデシル、n-ヘキサデシル、イソヘキサデシル、n-ヘプタデシル、イソヘプタデシル、n-オクタデシル、イソオクタデシル、n-ノナデシル、イソノナデシル、n-イコシル、イソイコシル等が挙げられる。
 一般式(1)において、Rで表されるアルキル基は、ポリカーボネート樹脂の流動性、離型性および耐熱性の点から、炭素原子数3~20の第2級アルキル基が好ましく、炭素原子数5~9の第2級アルキル基がより好ましく、ヘプタン-3-イル基が最も好ましい。
 第2級アルキル基としては、例えば、2-プロピル、sec-ブチル、ペンタン-2-イル、ペンタン-3-イル、1,2-ジメチルプロピル、1,3-ジメチルブチル、1-イソプロピルプロピル、1,2-ジメチルブチル、ヘキサン-2-イル、ヘキサン-3-イル、ヘプタン-2-イル、ヘプタン-3-イル、ヘプタン-4-イル、1,4-ジメチルペンチル、2-メチル-1-イソプロピルプロピル、1-エチル-3-メチルブチル、オクタン-2-イル、オクタン-3-イル、オクタン-4-イル、ノナン-2-イル、ノナン-3-イル、デカン-2-イル等が挙げられる。
 また、一般式(1)において、Rで表される炭素原子数1~20のアルキル基は置換基を有していてもよい。この置換基としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、イソブチル、アミル、イソアミル、tert-アミル、シクロペンチル、ヘキシル、2-ヘキシル、3-ヘキシル、シクロヘキシル、ビシクロヘキシル、1-メチルシクロヘキシル、ヘプチル、2-ヘプチル、3-ヘプチル、イソヘプチル、tert-ヘプチル、n-オクチル、イソオクチル、tert-オクチル、2-エチルヘキシル、ノニル、イソノニル、デシル等のアルキル基;メチルオキシ、エチルオキシ、プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、ブチルオキシ、sec-ブチルオキシ、tert-ブチルオキシ、イソブチルオキシ、アミルオキシ、イソアミルオキシ、tert-アミルオキシ、ヘキシルオキシ、シクロヘキシルオキシ、ヘプチルオキシ、イソヘプチルオキシ、tert-ヘプチルオキシ、n-オクチルオキシ、イソオクチルオキシ、tert-オクチルオキシ、2-エチルヘキシルオキシ、ノニルオキシ、デシルオキシ等のアルコキシ基;メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、sec-ブチルチオ、tert-ブチルチオ、イソブチルチオ、アミルチオ、イソアミルチオ、tert-アミルチオ、ヘキシルチオ、シクロヘキシルチオ、ヘプチルチオ、イソヘプチルチオ、tert-ヘプチルチオ、n-オクチルチオ、イソオクチルチオ、tert-オクチルチオ、2-エチルヘキシルチオ等のアルキルチオ基;ビニル、1-メチルエテニル、2-メチルエテニル、2-プロペニル、1-メチル-3-プロペニル、3-ブテニル、1-メチル-3-ブテニル、イソブテニル、3-ペンテニル、4-ヘキセニル、シクロヘキセニル、ビシクロヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、デセニル、ぺンタデセニル、エイコセニル、トリコセニル等のアルケニル基;ベンジル、フェネチル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル、スチリル、シンナミル等のアリールアルキル基;フェニル、ナフチル等のアリール基;フェノキシ、ナフチルオキシ等のアリールオキシ基;フェニルチオ、ナフチルチオ等のアリールチオ基;ピリジル、ピリミジル、ピリダジル、ピペリジル、ピラニル、ピラゾリル、トリアジル、ピロリル、キノリル、イソキノリル、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、トリアゾリル、フリル、フラニル、ベンゾフラニル、チエニル、チオフェニル、ベンゾチオフェニル、チアジアゾリル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、インドリル、2-ピロリジノン-1-イル、2-ピペリドン-1-イル、2,4-ジオキシイミダゾリジン-3-イル、2,4-ジオキシオキサゾリジン-3-イル等の複素環基;フッ素、塩素、臭素、ヨウ素等のハロゲン原子;アセチル、2-クロロアセチル、プロピオニル、オクタノイル、アクリロイル、メタクリロイル、フェニルカルボニル(ベンゾイル)、フタロイル、4-トリフルオロメチルベンゾイル、ピバロイル、サリチロイル、オキザロイル、ステアロイル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、t-ブトキシカルボニル、n-オクタデシルオキシカルボニル、カルバモイル等のアシル基;アセチルオキシ、ベンゾイルオキシ等のアシルオキシ基;アミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ブチルアミノ、シクロペンチルアミノ、2-エチルヘキシルアミノ、ドデシルアミノ、アニリノ、クロロフェニルアミノ、トルイジノ、アニシジノ、N-メチル-アニリノ、ジフェニルアミノ,ナフチルアミノ、2-ピリジルアミノ、メトキシカルボニルアミノ、フェノキシカルボニルアミノ、アセチルアミノ、ベンゾイルアミノ、ホルミルアミノ、ピバロイルアミノ、ラウロイルアミノ、カルバモイルアミノ、N,N-ジメチルアミノカルボニルアミノ、N,N-ジエチルアミノカルボニルアミノ、モルホリノカルボニルアミノ、メトキシカルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、t-ブトキシカルボニルアミノ、n-オクタデシルオキシカルボニルアミノ、N-メチル-メトキシカルボニルアミノ、フェノキシカルボニルアミノ、スルファモイルアミノ、N,N-ジメチルアミノスルホニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、ブチルスルホニルアミノ、フェニルスルホニルアミノ等の置換アミノ基;スルホンアミド基、スルホニル基、カルボキシル基、シアノ基、スルホ基、水酸基、ニトロ基、メルカプト基、イミド基、カルバモイル基、スルホンアミド基等が挙げられ、これらの基は更に置換されていてもよい。また、カルボキシル基およびスルホ基は、塩を形成していてもよい。なお、炭素原子数1~20のアルキル基が、炭素原子を含む置換基を有する場合は、これらの置換基に含まれる炭素原子も含めた炭素原子数が、1~20の範囲内となるようにする。
 一般式(1)において、mは2~100の数を表し、ポリカーボネート樹脂の流動性、離型性および耐熱性の点から、mは4~45が好ましく、8~35がより好ましく、10~20がさらに好ましく、10~15が特に好ましい。
 一般式(1)で表される化合物は、下記一般式(2)で表される炭素原子数2~21の脂肪族カルボン酸、そのアルキルエステル、その酸無水物、そのアルカリ金属塩、またはそのカルボン酸ハライド(酸ハロゲン化物ともいう)と、下記一般式(3)で表されるポリエチレングリコールとを、エステル化反応させることで得ることができる。反応には、エステル化反応を促進する触媒を使用してもよく、触媒としては、ジブチル錫オキサイド、テトラアルキルチタネート、酢酸ジルコニウム、酢酸亜鉛等、従来公知のものが使用できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
 一般式(2)中、Rは炭素原子数1~20のアルキル基を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
 一般式(3)中、nは2~100の数を表す。
 一般式(2)のRは、一般式(1)のアルキル基のRに対応する。一般式(2)で表される炭素原子数2~21の脂肪族カルボン酸としては、例えば、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、ペンタン酸、ヒドロアンゲリカ酸、ヘキサン酸、2-メチルペンタン酸、ヘプタン酸、2-メチルヘプタン酸、n-オクタン酸、イソオクタン酸、2-エチルヘキサン酸、ノナン酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ペンタデカン酸、パルミチン酸、ヘプタデカン酸、ステアリン酸等があげられる。一般式(2)で表される炭素原子数2~21の脂肪族カルボン酸は、ポリカーボネート樹脂の流動性、離型性および耐熱性の観点から、Rが炭素原子数3~20の第2級アルキル基であるカルボン酸が好ましく、Rが炭素原子数5~9の第2級アルキル基であるカルボン酸がより好ましく、2-エチルヘキサン酸が最も好ましい。なお、一般式(3)のnは、一般式(1)のmに対応する。
 一般式(3)のポリエチレングリコールは、ポリカーボネート樹脂の流動性、離型性および耐熱性の点から、数平均分子量200~2000のポリエチレングリコールが好ましく、数平均分子量350~1500のポリエチレングリコールがより好ましく、数平均分子量500~900のポリエチレングリコールがさらに好ましく、数平均分子量500~700のポリエチレングリコールが特に好ましい。なお、一般式(3)のポリエチレングリコールの数平均分子量は下記、数平均分子量測定方法で得た値である。
<数平均分子量測定方法>
 水酸基価測定方法で水酸基価を測定し、下記式で数平均分子量(以下「Mn」とも称する)を決定した。
 数平均分子量=(56110×2)/水酸基価
 <水酸基価測定法>
・試薬A(アセチル化剤)
(1)トリエチルホスフェート 1560mL
(2)無水酢酸 193mL
(3)過塩素酸(60%) 16g
 上記試薬を(1)→(2)→(3)の順に混合する。
・試薬B
 ピリジンと純水を体積比率で3:1に混合する。
・試薬C
 500mLのイソプロピルアルコールにフェノールフタレイン液を2~3滴加え、1N-KOH水溶液で中性にする。
 まず、200mL三角フラスコにサンプルを2g量りとり、キシレン10mLを加え、加熱溶解させる。試薬A15mLを加え、共栓をして激しく振盪する。試薬B20mLを加え、共栓をして激しく振盪する。試薬C50mLを加える。1N-KOH水溶液で滴定し、下式で計算する。
 水酸基価[mgKOH/g]=56.11×f×(T-B)/S
 f:1N-KOH水溶液のfactor
 B:空試験滴定量[mL]
 T:本試験滴定量[mL]
 S:サンプル量[g]
 本発明の一般式(1)で表される化合物としては、例えば、下記のNo.1~No.7の化学式で表される化合物が挙げられる。 
化合物No.1
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
化合物No.2
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
化合物No.3
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
化合物No.4
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
化合物No.5
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
化合物No.6
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
化合物No.7
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
 本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤は、一般式(1)で表される化合物の1種類単独であってもよく、2種類以上の混合物であってもよい。なお、本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤には、一般式(1)で表される化合物以外に、この化合物の製造における未反応原料、副生成物等の成分が含まれていてもよい。本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤は、ポリカーボネート樹脂の流動性、離型性および耐熱性の点から、一般式(1)で表される化合物を、好ましくは90質量%以上、より好ましくは95質量%以上含有する。
 本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤は、ポリカーボネート樹脂に配合し、ポリカーボネート樹脂組成物とすることで使用できる。
 次に、本発明のポリカーボネート樹脂組成物について説明する。本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、(a)ポリカーボネート樹脂(以下、単に「(a)成分)」とも称す)と、(b)ポリカーボネート樹脂用添加剤(以下、単に「(b)成分)」とも称す)と、を含有するポリカーボネート樹脂組成物であって、(b)ポリカーボネート樹脂用添加剤が、本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤である。
 ポリカーボネート樹脂としては、従来公知のものや市販されているものを使用することができるが、2価フェノールとカーボネート前駆体との反応により製造される芳香族ポリカーボネートが好ましい。2価フェノールとカーボネート前駆体との反応は、溶液法あるいは溶融法等があり、具体的には2価フェノールとホスゲンの反応、2価フェノールとジフェニルカーボネート等とのエステル交換反応等が挙げられる。
 2価フェノールとしては、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン〔ビスフェノールA〕、ビス(4-ヒドロキシフェニル)メタン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)エタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチルフェニル)プロパン、4,4’-ジヒドロキシジフェニル、ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロアルカン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)オキシド、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス(4-ヒドロキシフェニル)エーテル、ビス(4-ヒドロキシフェニル)ケトン等が挙げられる。この他、2価フェノールとして、ハイドロキノン、レゾルシン、カテコール等が挙げられる。これらの2価フェノールは、それぞれ単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。特に好ましい2価フェノールは、ビス(ヒドロキシフェニル)アルカン系、特にビスフェノールAを主原料としたものである。
 また、カーボネート前駆体としては、カルボニルハライド、カルボニルエステル、ハロホルメート等が挙げられ、具体的にはホスゲン、2価フェノールのジハロホルメート、ジフェニルカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート等である。
 なお、ポリカーボネート樹脂は、分岐構造を有していてもよく、分岐剤としては、1,1,1-トリス(4-ヒドロキシフェニル)エタン、α,α’,α’’-トリス(4-ヒドロキシフェニル)-1,3,5-トリイソプロピルベンゼン、フロログリシン、トリメリット酸、イサチンビス(o-クレゾール)等が挙げられる。また、分子量の調節のためには、フェノール、p-t-ブチルフェノール、p-t-オクチルフェノール、p-クミルフェノール等を用いてもよい。
 また、ポリカーボネート樹脂として、ポリカーボネート部とポリオルガノシロキサン部とを有する共重合体、あるいはこの共重合体を含有するポリカーボネート樹脂を用いることもできる。また、共重合体としては、テレフタル酸等の2官能性カルボン酸またはそのエステル形成誘導体等のエステル前駆体の存在下にポリカーボネートの重合反応を行うことによって得られるポリエステル-ポリカーボネート樹脂であってもよい。さらに、種々なポリカーボネート樹脂を適宜混合して使用することもできる。
 さらに、ポリカーボネート樹脂は、ポリカーボネートが100%の樹脂だけでなく、ポリカーボネートと他の樹脂を混ぜ合わせた、いわゆるポリマーアロイでもよい。このようなポリマーアロイとしては、例えば、ポリカーボネート/ABS樹脂、ポリカーボネート/AS樹脂、ポリカーボネート/ゴム系高分子化合物、ポリカーボネート/ABS樹脂/ゴム系高分子化合物、ポリカーボネート/ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート/ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネート/ASA樹脂、ポリカーボネート/AES樹脂等が挙げられる。
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物においては、(a)成分100質量部に対する、(b)成分の含有割合は、加工時の流動性、離型性および耐熱性等の観点から、0.1質量部~10質量部が好ましく、0.3質量部~8.0質量部がより好ましく、0.5質量部~5.0質量部がさらに好ましく、1.0~5.0が特に好ましい。
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物には、必要に応じて、フェノール系酸化防止剤、リン系酸化防止剤、チオエーテル系酸化防止剤、紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定剤等の各種添加剤をさらに添加することができ、これにより、本発明のポリカーボネート樹脂組成物を安定化させることができる。これら酸化防止剤等の各種添加剤は、ポリカーボネート樹脂に配合するまえに、本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤中に配合しておいてもよい。
 フェノール系酸化防止剤としては、例えば、2,6-ジ第三ブチル-p-クレゾール、2,6-ジフェニル-4-オクタデシロキシフェノール、ジステアリル(3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ホスホネート、1,6-ヘキサメチレンビス〔(3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオン酸アミド〕、4,4’-チオビス(6-第三ブチル-m-クレゾール)、2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-第三ブチルフェノール)、2,2’-メチレンビス(4-エチル-6-第三ブチルフェノール)、4,4’-ブチリデンビス(6-第三ブチル-m-クレゾール)、2,2’-エチリデンビス(4,6―ジ第三ブチルフェノール)、2,2’-エチリデンビス(4-第二ブチル-6-第三ブチルフェノール)、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-第三ブチルフェニル)ブタン、1,3,5-トリス(2,6-ジメチル-3-ヒドロキシ-4-第三ブチルベンジル)イソシアヌレート、1,3,5-トリス(3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5-トリス(3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-2,4,6-トリメチルベンゼン、2-第三ブチル-4-メチル-6-(2-アクリロイルオキシ-3-第三ブチル-5-メチルベンジル)フェノール、ステアリル(3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、テトラキス〔3-(3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオン酸メチル〕メタン、チオジエチレングリコールビス〔(3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、1,6-ヘキサメチレンビス〔(3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、ビス〔3,3-ビス(4-ヒドロキシ-3-第三ブチルフェニル)ブチリックアシッド〕グリコールエステル、ビス〔2-第三ブチル-4-メチル-6-(2-ヒドロキシ-3-第三ブチル-5-メチルベンジル)フェニル〕テレフタレート、1,3,5-トリス〔(3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシエチル〕イソシアヌレート、3,9-ビス〔1,1-ジメチル-2-{(3-第三ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチル〕-2,4,8,10-テトラオキサスピロ〔5,5〕ウンデカン、トリエチレングリコールビス〔(3-第三ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオネート〕等が挙げられる。これらのフェノール系酸化防止剤の添加量は、ポリカーボネート樹脂100質量部に対して、0.001~10質量部であることが好ましく、0.05~5質量部であることがより好ましい。
 リン系酸化防止剤としては、例えば、トリスノニルフェニルホスファイト、トリス〔2-第三ブチル-4-(3-第三ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニルチオ)-5-メチルフェニル〕ホスファイト、トリデシルホスファイト、オクチルジフェニルホスファイト、ジ(デシル)モノフェニルホスファイト、ジ(トリデシル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ジ(ノニルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4-ジ第三ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,6-ジ第三ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4,6-トリ第三ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4-ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、テトラ(トリデシル)イソプロピリデンジフェノールジホスファイト、テトラ(トリデシル)-4,4’-n-ブチリデンビス(2-第三ブチル-5-メチルフェノール)ジホスファイト、ヘキサ(トリデシル)-1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-第三ブチルフェニル)ブタントリホスファイト、テトラキス(2,4-ジ第三ブチルフェニル)ビフェニレンジホスホナイト、9,10-ジハイドロ-9-オキサ-10-ホスファフェナンスレン-10-オキサイド、2,2’-メチレンビス(4,6-第三ブチルフェニル)-2-エチルヘキシルホスファイト、2,2’-メチレンビス(4,6-第三ブチルフェニル)-オクタデシルホスファイト、2,2’-エチリデンビス(4,6-ジ第三ブチルフェニル)フルオロホスファイト、トリス(2-〔(2,4,8,10-テトラキス第三ブチルジベンゾ〔d,f〕〔1,3,2〕ジオキサホスフェピン-6-イル)オキシ〕エチル)アミン、2-エチル-2-ブチルプロピレングリコールと2,4,6-トリ第三ブチルフェノールのホスファイト等が挙げられる。これらのリン系酸化防止剤の添加量は、ポリカーボネート樹脂100質量部に対して0.001~10質量部であることが好ましく、0.05~5質量部であることがより好ましい。
 チオエーテル系酸化防止剤としては、例えば、チオジプロピオン酸ジラウリル、チオジプロピオン酸ジミリスチル、チオジプロピオン酸ジステアリル等のジアルキルチオジプロピオネート類、および、ペンタエリスリトールテトラ(β-アルキルチオプロピオン酸)エステル類が挙げられる。これらのチオエーテル系酸化防止剤の添加量は、ポリカーボネート樹脂100質量部に対して、0.001~10質量部であることが好ましく、0.05~5質量部であることがより好ましい。
 紫外線吸収剤としては、例えば、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-オクトキシベンゾフェノン、5,5’-メチレンビス(2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン)等の2-ヒドロキシベンゾフェノン類;2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジ第三ブチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾ-ル、2-(2’-ヒドロキシ-3’-第三ブチル-5’-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾ-ル、2-(2’-ヒドロキシ-5’-第三オクチルフェニル)ベンゾトリアゾ-ル、2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジクミルフェニル)ベンゾトリアゾ-ル、2,2’-メチレンビス(4-第三オクチル-6-(ベンゾトリアゾリル)フェノール)、2-(2’-ヒドロキシ-3’-第三ブチル-5’-カルボキシフェニル)ベンゾトリアゾール等の2-(2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール類;フェニルサリシレート、レゾルシノールモノベンゾエート、2,4-ジ第三ブチルフェニル-3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート、2,4-ジ第三アミルフェニル-3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート、ヘキサデシル-3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート等のベンゾエート類;2-エチル-2’-エトキシオキザニリド、2-エトキシ-4’-ドデシルオキザニリド等の置換オキザニリド類;エチル-α-シアノ-β、β-ジフェニルアクリレート、メチル-2-シアノ-3-メチル-3-(p-メトキシフェニル)アクリレート等のシアノアクリレート類;2-(2-ヒドロキシ-4-オクトキシフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジ第三ブチルフェニル)-s-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-メトキシフェニル)-4,6-ジフェニル-s-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-プロポキシ-5-メチルフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジ第三ブチルフェニル)-s-トリアジン等のトリアリールトリアジン類が挙げられる。これらの紫外線吸収剤の添加量は、ポリカーボネート樹脂100質量部に対して、0.001~30質量部であることが好ましく、0.05~10質量部であることがより好ましい。
 ヒンダードアミン系光安定剤としては、例えば、2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルステアレート、1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジルステアレート、2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルベンゾエート、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)セバケート、ビス(1-オクトキシ-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)セバケート、テトラキス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート、テトラキス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)・ビス(トリデシル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)・ビス(トリデシル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)-2-ブチル-2-(3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシベンジル)マロネート、1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジルメタクリレート、ポリ〔{6-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)アミノ-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル}{(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ}ヘキサメチレン{(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ}〕、1,2,3,4-ブタンカルボン酸/2,2-ビス(ヒドロキシメチル)-1,3-プロパンジオール/3-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロパナール/1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニルエステル重縮合物、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)=デカンジオアート/メチル=1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル=セバカート混合物、2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルメタクリレート、1-(2-ヒドロキシエチル)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジノール/コハク酸ジエチル重縮合物、1,6-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルアミノ)ヘキサン/ジブロモエタン重縮合物、1,6-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルアミノ)ヘキサン/2,4-ジクロロ-6-モルホリノ-s-トリアジン重縮合物、1,6-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルアミノ)ヘキサン/2,4-ジクロロ-6-第三オクチルアミノ-s-トリアジン重縮合物、1,5,8,12-テトラキス[2,4-ビス(N-ブチル-N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)アミノ)-s-トリアジン-6-イル]-1,5,8,12-テトラアザドデカン、1,5,8,12-テトラキス[2,4-ビス(N-ブチル-N-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)アミノ)-s-トリアジン-6-イル]-1,5,8,12-テトラアザドデカン、1,6,11-トリス[2,4-ビス(N-ブチル-N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)アミノ)-s-トリアジン-6-イルアミノ]ウンデカン、1,6,11-トリス[2,4-ビス(N-ブチル-N-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)アミノ)-s-トリアジン-6-イルアミノ]ウンデカン、3,9-ビス〔1,1-ジメチル-2-{トリス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルオキシカルボニル)ブチルカルボニルオキシ}エチル〕-2,4,8,10-テトラオキサスピロ〔5.5〕ウンデカン、3,9-ビス〔1,1-ジメチル-2-{トリス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジルオキシカルボニル)ブチルカルボニルオキシ}エチル〕-2,4,8,10-テトラオキサスピロ〔5.5〕ウンデカン、ビス(1-ウンデシルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)カーボネート、2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルヘキサデカノエート、2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルオクタデカノエート等のヒンダードアミン化合物が挙げられる。これらのヒンダードアミン系光安定剤の添加量は、ポリカーボネート樹脂100質量部に対して0.001~30質量部であることが好ましく、0.05~10質量部であることがより好ましい。
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物には、その他の添加剤として、必要に応じて、本発明の効果を損なわない範囲で、芳香族カルボン酸金属塩、脂環式アルキルカルボン酸金属塩、p-第三ブチル安息香酸アルミニウム、芳香族リン酸エステル金属塩、ジベンジリデンソルビトール類等の造核剤、金属石鹸、ハイドロタルサイト、トリアジン環含有化合物、金属水酸化物、リン酸エステル系難燃剤、縮合リン酸エステル系難燃剤、ホスフェート系難燃剤、無機リン系難燃剤、(ポリ)リン酸塩系難燃剤、ハロゲン系難燃剤、シリコン系難燃剤、三酸化アンチモン等の酸化アンチモン、その他の無機系難燃助剤、その他の有機系難燃助剤、充填剤、帯電防止剤、顔料、滑剤、発泡剤等を添加してもよい。
 トリアジン環含有化合物としては、例えば、メラミン、アンメリン、ベンズグアナミン、アセトグアナミン、フタロジグアナミン、メラミンシアヌレート、ピロリン酸メラミン、ブチレンジグアナミン、ノルボルネンジグアナミン、メチレンジグアナミン、エチレンジメラミン、トリメチレンジメラミン、テトラメチレンジメラミン、ヘキサメチレンジメラミン、1,3-ヘキシレンジメラミン等が挙げられる。
 金属水酸化物としては、例えば、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウム、水酸化亜鉛、キスマー5A(水酸化マグネシウム:協和化学工業(株)製)等が挙げられる。
 リン酸エステル系難燃剤としては、例えば、トリメチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリブトキシエチルホスフェート、トリスクロロエチルホスフェート、トリスジクロロプロピルホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェート、トリキシレニルホスフェート、オクチルジフェニルホスフェート、キシレニルジフェニルホスフェート、トリスイソプロピルフェニルホスフェート、2-エチルヘキシルジフェニルホスフェート、t-ブチルフェニルジフェニルホスフェート、ビス-(t-ブチルフェニル)フェニルホスフェート、トリス-(t-ブチルフェニル)ホスフェート、イソプロピルフェニルジフェニルホスフェート、ビス-(イソプロピルフェニル)ジフェニルホスフェート、トリス-(イソプロピルフェニル)ホスフェート等が挙げられる。
 縮合リン酸エステル系難燃剤の例としては、1,3-フェニレンビス(ジフェニルホスフェート)、1,3-フェニレンビス(ジキシレニルホスフェート)、ビスフェノールAビス(ジフェニルホスフェート)等が挙げられる。
 (ポリ)リン酸塩系難燃剤の例としては、ポリリン酸アンモニウム、ポリリン酸メラミン、ポリリン酸ピペラジン、ピロリン酸メラミン、ピロリン酸ピペラジン等の(ポリ)リン酸のアンモニウム塩やアミン塩が挙げられる。
 その他の無機系難燃助剤としては、例えば、酸化チタン、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、ハイドロタルサイト、タルク、モンモリロナイト等の無機化合物、およびその表面処理品が挙げられ、例えば、TIPAQUE R-680(酸化チタン:石原産業(株)製)、キョーワマグ150(酸化マグネシウム:協和化学工業(株)製)、DHT-4A(ハイドロタルサイト:協和化学工業(株)製)、アルカマイザー4(亜鉛変性ハイドロタルサイト:協和化学工業(株)製)等の種々の市販品を用いることができる。また、その他の有機系難燃助剤としては、例えば、ペンタエリスリトールが挙げられる。
 その他、本発明のポリカーボネート樹脂組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、必要に応じて、通常合成樹脂に使用される添加剤、例えば、架橋剤、防曇剤、プレートアウト防止剤、表面処理剤、可塑剤、滑剤、難燃剤、蛍光剤、防黴剤、殺菌剤、抗菌剤、発泡剤、金属不活性剤、離型剤、顔料、加工助剤、酸化防止剤、光安定剤、合成樹脂の重合時触媒失活剤等を、本発明の効果を損なわない範囲で配合することができる。
 また、本発明のポリカーボネート樹脂組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、必要に応じて、上述のポリカーボネート樹脂以外の熱可塑性樹脂を配合してもよい。
 熱可塑性樹脂の例としては、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、架橋ポリエチレン、超高分子量ポリエチレン、ポリブテン-1、ポリ-3-メチルペンテン、ポリ-4-メチルペンテン等のα-オレフィン重合体またはエチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-エチルアクリレート共重合体、エチレン-プロピレン共重合体等のポリオレフィン系樹脂およびこれらの共重合体;ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、ポリフッ化ビニリデン、塩化ゴム、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル-エチレン共重合体、塩化ビニル-塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル-塩化ビニリデン-酢酸ビニル三元共重合体、塩化ビニル-アクリル酸エステル共重合体、塩化ビニル-マレイン酸エステル共重合体、塩化ビニル-シクロヘキシルマレイミド共重合体等の含ハロゲン樹脂;石油樹脂、クマロン樹脂、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、アクリル樹脂、スチレンおよび/またはα-メチルスチレンと他の単量体(例えば、無水マレイン酸、フェニルマレイミド、メタクリル酸メチル、ブタジエン、アクリロニトリル等)との共重合体(例えば、AS樹脂、ABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合体)樹脂、ACS樹脂、SBS樹脂、MBS樹脂、耐熱ABS樹脂等);ポリメチルメタクリレート、ポリビニルアルコール、ポリビニルホルマール、ポリビニルブチラール;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート等のポリアルキレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンナフタレート等のポリアルキレンナフタレート等の芳香族ポリエステルおよびポリテトラメチレンテレフタレート等の直鎖ポリエステル;ポリヒドロキシブチレート、ポリカプロラクトン、ポリブチレンサクシネート、ポリエチレンサクシネート、ポリ乳酸、ポリリンゴ酸、ポリグリコール酸、ポリジオキサン、ポリ(2-オキセタノン)等の分解性脂肪族ポリエステル;ポリフェニレンオキサイド、ポリカプロラクタムおよびポリヘキサメチレンアジパミド等のポリアミド、ポリアセタール、ポリフェニレンサルファイド、ポリウレタン、繊維素系樹脂、ポリイミド樹脂、ポリサルフォン、ポリフェニレンエーテル、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、液晶ポリマー等の熱可塑性樹脂およびこれらのブレンド物を挙げることができる。また、熱可塑性樹脂は、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、アクリロニトリル-ブタジエン共重合ゴム、スチレン-ブタジエン共重合ゴム、フッ素ゴム、シリコーンゴム、オレフィン系エラストマー、スチレン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、ニトリル系エラストマー、ナイロン系エラストマー、塩化ビニル系エラストマー、ポリアミド系エラストマー、ポリウレタン系エラストマー等のエラストマーであってもよい。本発明のポリカーボネート樹脂組成物においては、これらの熱可塑性樹脂は、単独で使用してもよく、2種以上を併せて使用してもよい。また、熱可塑性樹脂はアロイ化されていてもよい。
 これらの熱可塑性樹脂は、分子量、重合度、密度、軟化点、溶媒への不溶分の割合、立体規則性の程度、触媒残渣の有無、原料となるモノマーの種類や配合比率、重合触媒の種類(例えば、チーグラー触媒、メタロセン触媒等)等に関わらず使用することができる。
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、(a)成分および(b)成分、さらには必要に応じて他の添加剤を適当な割合で配合し、混練することにより得られる。このときの配合および混練は、通常用いられている機器、例えばリボンブレンダー、ドラムタンブラー等で予備混合して、ヘンシェルミキサー、バンバリーミキサー、単軸スクリュー押出機、二軸スクリュー押出機、多軸スクリュー押出機、コニーダ等を用いる方法で行うことができる。混練の際の加熱温度は、通常240~300℃の範囲で適宜選択される。なお、(a)成分以外の含有成分は、あらかじめ、(a)成分と溶融混練した、マスターバッチとして添加することもできる。
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、上述の溶融混練成形法により得られたペレットとして、あるいはこのペレットを原料として、射出成形法、射出圧縮成形法、押出成形法、ブロー成形法、プレス成形法、真空成形法、発泡成形法等により各種成形品として製造することができる。中でも、溶融混練成形法により、ペレット状の成形原料を製造し、次いで、このペレットを用いて、離型性が最も問題となる射出成形、射出圧縮成形による射出成形品の製造に特に好適に用いることができる。なお、射出成形法としては、外観のヒケ防止のため、あるいは軽量化のためガス注入成形法を採用することもできる。
 次に本発明の成形体について説明する。本発明の成形体は、本発明のポリカーボネート樹脂組成物から得られるものである。本発明の成形品は、上述した方法で、ポリカーボネート樹脂組成物を成形加工して得られる。
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体(射出成形品および射出圧縮成形品を含む)は、プリンター、パソコン、ワープロ、キーボード、PDA(小型情報端末機)、電話機、複写機、ファクシミリ、ECR(電子式金銭登録機)、電卓、電子手帳、カード、ホルダー、文具等の事務、OA機器、洗濯機、冷蔵庫、掃除機、電子レンジ、照明器具、ゲーム機、アイロン、コタツ等の家電機器、テレビ、ラジオ、ビデオデッキ、ビデオカメラ、ラジカセ、テープレコーダー、ミニディスク、CDプレーヤー、スピーカー、液晶ディスプレー等のAV機器、電気・電子機器のハウジング、電気・電子部品、自動車内外装材、自動車部品、車両・船舶・航空機部品、住宅および建築材料、眼鏡、レンズ、光学機器、光学部品、鞄、ケース、ゴーグル、スキー板、ラケット、楽器、各種容器等の生活用品、スポーツ用品等の各種用途に使用することができる。
 以下、本発明を実施例を用いてさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<実施例1~3>
 数平均分子量600のポリエチレングリコールと2-エチルへキサン酸をエステル化反応させ、化学式No.1で表される本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤-1(以下、添加剤-1という)を得た。
化合物No.1
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
 得られた添加剤-1を用い、下記の表1に記載された配合(質量部)で、本発明のポリカーボネート樹脂組成物を得た。ポリカーボネート樹脂組成物には、さらに、ポリカーボネート樹脂100質量部に対して、フェノール系酸化防止剤(アデカスタブAO-50、(株)ADEKA製)0.2質量部とリン系酸化防止剤(アデカスタブC、(株)ADEKA製)0.1質量部を配合した。得られたポリカーボネート樹脂組成物を、押出機(ラボプラストミル2軸押出機、東洋精機(株)製)に供給し、260℃で溶融混練し、ペレット化した。得られたペレットを、80℃で12時間乾燥し、下記試験方法で、スパイラルフロー長さを評価した。結果を表1に示す。
 また、別途、成形品金型として上記試験片に代えて、80mm×100mm×40mm(深さ)で、肉厚:3mmであり、抜き勾配:0である、離型性の評価試験金型を用いて同様な成形条件で成形を行い、離型性および耐熱性を評価した。結果を表1に示す。
<実施例4>
 数平均分子量600のポリエチレングリコールとn-オクタン酸をエステル化反応させ、化学式No.2で表される本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤-2(以下、添加剤-2という)を得た。得られた添加剤-2を用い、下記の表1に記載された配合(質量部)で、本発明のポリカーボネート樹脂組成物を調製した。実施例1と同様に、酸化防止剤を配合したのち、実施例1と同様にして、スパイラルフロー長さ、離型性、耐熱性を評価した。結果を表1に示す。
化合物No.2
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
<実施例5>
 数平均分子量600のポリエチレングリコールとイソオクタン酸をエステル化反応させ、化学式No.3で表される本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤-3(以下、添加剤-3という)を得た。得られた添加剤-3を用い、下記の表1に記載された配合(質量部)で、本発明のポリカーボネート樹脂組成物を調製した。実施例1と同様に、酸化防止剤を配合したのち、実施例1と同様にして、スパイラルフロー長さ、離型性、耐熱性を評価した。結果を表1に示す。
化合物No.3
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
<実施例6>
 数平均分子量600のポリエチレングリコールとn-ブタン酸をエステル化反応させ、化学式No.4で表される本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤-4(以下、添加剤-4という)を得た。得られた添加剤-4を用い、下記の表1に記載された配合(質量部)で、本発明のポリカーボネート樹脂組成物を調製した。実施例1と同様に、酸化防止剤を配合したのち、実施例1と同様にして、スパイラルフロー長さ、離型性、耐熱性を評価した。結果を表1に示す。
化合物No.4
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
<実施例7>
 数平均分子量600のポリエチレングリコールとn-デカン酸をエステル化反応させ、化学式No.5で表される本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤-5(以下、添加剤-5という)を得た。得られた添加剤-5を用い、下記の表1に記載された配合(質量部)で、本発明のポリカーボネート樹脂組成物を調製した。実施例1と同様に、酸化防止剤を配合したのち、実施例1と同様にして、スパイラルフロー長さ、離型性、耐熱性を評価した。結果を表1に示す。
化合物No.5
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
<比較例1>
 ポリカーボネート樹脂用添加剤-1を使用しない以外は実施例1と同様にして、スパイラルフロー長さ、離型性、耐熱性を評価した。結果を表1に示す。
<比較例2>
 添加剤-1の替りに、比較添加剤-1として、合成樹脂の可塑剤であるフタル酸ビス(2-エチルヘキシル)を用いた以外は実施例1と同様にして、スパイラルフロー長さ、離型性、耐熱性を評価した。結果を表1に示す。
比較添加剤-1
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
<スパイラルフロー長さ(SFL)試験方法>
 成形温度280℃、金型温度80℃、肉厚2mm、幅10mm、射出圧力110MPaの条件で測定した。単位はcm。この値は、長いほど、加工時の流動性に優れる。
<離型性試験方法>
 突き出しピンの圧力を測定した。最大圧力2.9MPa、この値は小さい方が離型性に優れる。
<耐熱性試験方法>
 離型性試験で得られた成形品を試験片として用いて黄色度(Y.I.値)を測定した。黄色度の数値が小さいほど着色が少なく耐熱性に優れるといえる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
*1:ビスフェノールA型ポリカーボネート樹脂(メルトボリュームフローレイト19cm/10分(300℃、1.2kg荷重)
 表1中に示す結果から、本発明のポリカーボネート樹脂用添加剤は、ポリカーボネート樹脂の流動性、離型性、耐熱性を改善できることが明らかである。

Claims (5)

  1.  下記一般式(1)、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    で表され、一般式(1)中、Rは置換基を有してもよい炭素原子数1~20のアルキル基を表し、mは2~100の数である化合物を含有することを特徴とするポリカーボネート樹脂用添加剤。
  2.  前記一般式(1)中のRが、炭素原子数3~20の第2級アルキル基である請求項1記載のポリカーボネート樹脂用添加剤。
  3.  (a)ポリカーボネート樹脂と、(b)ポリカーボネート樹脂用添加剤と、を含有するポリカーボネート樹脂組成物であって、(b)ポリカーボネート樹脂用添加剤が、請求項1または2記載のポリカーボネート樹脂用添加剤であることを特徴とするポリカーボネート樹脂組成物。
  4.  (a)ポリカーボネート樹脂100質量部に対し、(b)ポリカーボネート樹脂用添加剤の含有量が、0.1~10質量部である請求項3記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  5.  請求項3または4記載のポリカーボネート樹脂組成物から得られることを特徴とする成形体。
PCT/JP2019/002947 2018-01-30 2019-01-29 ポリカーボネート樹脂用添加剤、これを含有するポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体 WO2019151236A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-014195 2018-01-30
JP2018014195 2018-01-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019151236A1 true WO2019151236A1 (ja) 2019-08-08

Family

ID=67478237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/002947 WO2019151236A1 (ja) 2018-01-30 2019-01-29 ポリカーボネート樹脂用添加剤、これを含有するポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW201936783A (ja)
WO (1) WO2019151236A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05117516A (ja) * 1991-10-24 1993-05-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 着色ポリカーボネート樹脂組成物
JPH11199773A (ja) * 1997-12-24 1999-07-27 E I Du Pont De Nemours & Co 帯電防止ポリマー組成物およびその成形品
JP2000034471A (ja) * 1999-06-25 2000-02-02 Lion Corp 帯電防止剤組成物及びそれを含有する熱可塑性樹脂組成物
JP2000103951A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Idemitsu Petrochem Co Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物および射出成形品
JP2005113003A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Kao Corp ポリカーボネート樹脂用添加剤
JP2009512747A (ja) * 2005-10-19 2009-03-26 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 光散乱フィルムおよびそのフラットスクリーンにおける使用
JP2009538375A (ja) * 2006-05-23 2009-11-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高弾性率の熱可塑性組成物
JP2011516796A (ja) * 2008-03-08 2011-05-26 ザ ゲイツ コーポレイション ベルト
JP2011225845A (ja) * 2010-03-30 2011-11-10 Fujifilm Corp 樹脂組成物、成形体、及び電気電子機器用筐体
US20140107271A1 (en) * 2011-05-19 2014-04-17 Sk Global Chemical Co., Ltd Plasticizers for resin compositions and resin compositions including the same

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05117516A (ja) * 1991-10-24 1993-05-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 着色ポリカーボネート樹脂組成物
JPH11199773A (ja) * 1997-12-24 1999-07-27 E I Du Pont De Nemours & Co 帯電防止ポリマー組成物およびその成形品
JP2000103951A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Idemitsu Petrochem Co Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物および射出成形品
JP2000034471A (ja) * 1999-06-25 2000-02-02 Lion Corp 帯電防止剤組成物及びそれを含有する熱可塑性樹脂組成物
JP2005113003A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Kao Corp ポリカーボネート樹脂用添加剤
JP2009512747A (ja) * 2005-10-19 2009-03-26 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 光散乱フィルムおよびそのフラットスクリーンにおける使用
JP2009538375A (ja) * 2006-05-23 2009-11-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高弾性率の熱可塑性組成物
JP2011516796A (ja) * 2008-03-08 2011-05-26 ザ ゲイツ コーポレイション ベルト
JP2011225845A (ja) * 2010-03-30 2011-11-10 Fujifilm Corp 樹脂組成物、成形体、及び電気電子機器用筐体
US20140107271A1 (en) * 2011-05-19 2014-04-17 Sk Global Chemical Co., Ltd Plasticizers for resin compositions and resin compositions including the same

Also Published As

Publication number Publication date
TW201936783A (zh) 2019-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230073126A1 (en) Resin additive composition, thermoplastic resin composition, and molded article thereof
US20220235198A1 (en) Resin composition and molded article thereof
JP5981243B2 (ja) 近赤外線吸収剤および近赤外線吸収性組成物
KR101978391B1 (ko) 신규 화합물, 근적외선 흡수제 및 이를 함유하는 합성수지 조성물
WO2019151236A1 (ja) ポリカーボネート樹脂用添加剤、これを含有するポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体
WO2020067144A1 (ja) 核剤、これを含む合成樹脂組成物およびその成形体
JP6517212B2 (ja) 熱可塑性樹脂用酸化防止剤及びそれを含有してなる熱可塑性樹脂組成物
JP5893334B2 (ja) 近赤外線吸収性合成樹脂組成物
TW202024231A (zh) 聚碳酸酯樹脂組成物及包含彼之光學模製物件
WO2012086332A1 (ja) 近赤外線吸収性合成樹脂組成物
JP2010274571A (ja) ポリカーボネート樹脂の回転成形方法及び回転成形品
JP5818317B2 (ja) 近赤外線吸収性合成樹脂組成物
TW201838961A (zh) 成核劑及含有成核劑之樹脂組成物
TW201831442A (zh) 化合物、成核劑、樹脂組成物及成形體
JP3816132B2 (ja) 新規な結晶構造を有するトリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−第三ブチルフェニル)ブタン
JP5132218B2 (ja) 紫外線吸収剤及びこれを含有する樹脂組成物
JP4233020B2 (ja) 粒子状紫外線吸収剤
WO2022249856A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、造形体の製造方法、造形体及び樹脂材料の使用
JP2024059853A (ja) 核剤、これを含む合成樹脂組成物およびその成形体
JPH11322773A (ja) 亜リン酸エステル化合物および合成樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19747592

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19747592

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP