WO2019142677A1 - アンテナ、無線通信機器、無線通信システム、車両、自動二輪車、および移動体 - Google Patents

アンテナ、無線通信機器、無線通信システム、車両、自動二輪車、および移動体 Download PDF

Info

Publication number
WO2019142677A1
WO2019142677A1 PCT/JP2019/000110 JP2019000110W WO2019142677A1 WO 2019142677 A1 WO2019142677 A1 WO 2019142677A1 JP 2019000110 W JP2019000110 W JP 2019000110W WO 2019142677 A1 WO2019142677 A1 WO 2019142677A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductor
antenna
wireless communication
communication device
resonator
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/000110
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
内村 弘志
生田 貴紀
信樹 平松
柏瀬 薦
克朗 中俣
吉川 博道
橋本 直
泰彦 福岡
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to CN201980009437.2A priority Critical patent/CN111630716B/zh
Priority to EP19741376.8A priority patent/EP3745534A4/en
Priority to JP2019566417A priority patent/JP7084429B2/ja
Priority to US16/964,177 priority patent/US11483029B2/en
Publication of WO2019142677A1 publication Critical patent/WO2019142677A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/0006Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices
    • H01Q15/006Selective devices having photonic band gap materials or materials of which the material properties are frequency dependent, e.g. perforated substrates, high-impedance surfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/52Systems for transmission between fixed stations via waveguides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2216Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in interrogator/reader equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2291Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles used in bluetooth or WI-FI devices of Wireless Local Area Networks [WLAN]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/325Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle
    • H01Q1/3291Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle mounted in or on other locations inside the vehicle or vehicle body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/0006Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices
    • H01Q15/0013Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices said selective devices working as frequency-selective reflecting surfaces, e.g. FSS, dichroic plates, surfaces being partly transmissive and reflective
    • H01Q15/0026Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices said selective devices working as frequency-selective reflecting surfaces, e.g. FSS, dichroic plates, surfaces being partly transmissive and reflective said selective devices having a stacked geometry or having multiple layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/106Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces using two or more intersecting plane surfaces, e.g. corner reflector antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/065Patch antenna array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0442Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular tuning means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B1/0458Arrangements for matching and coupling between power amplifier and antenna or between amplifying stages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/18Input circuits, e.g. for coupling to an antenna or a transmission line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/3208Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used
    • H01Q1/3233Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used particular used as part of a sensor or in a security system, e.g. for automotive radar, navigation systems

Definitions

  • the present disclosure relates to an antenna, a wireless communication device, a wireless communication system, a vehicle, a motorcycle, and a mobile body.
  • a wireless communication technology using an antenna installed on a conductor such as metal is known.
  • a wireless communication technology using an antenna installed on a conductor such as metal or a human body is known.
  • the human body or the like contains about 60% of water, so it can be regarded as a conductor or a dielectric.
  • the electromagnetic wave emitted from the antenna is reflected by the conductor or the dielectric.
  • the electromagnetic waves reflected by the conductor or the dielectric cause a phase shift of 180 °.
  • the reflected electromagnetic wave is combined with the electromagnetic wave emitted from the antenna.
  • the electromagnetic wave emitted from the antenna may have a reduced amplitude due to the combination with the phase-shifted electromagnetic wave. As a result, the amplitude of the electromagnetic wave emitted from the antenna decreases.
  • the influence of the reflected wave is reduced by setting the distance between the antenna and the conductor or the dielectric to 1 ⁇ 4 of the wavelength ⁇ of the electromagnetic wave to be emitted.
  • Murakami et al. "Low-attitude design and band characteristics of artificial magnetic conductors using dielectric substrates", Theory of Communication (B), Vol. J98-B No. 2, pp. 172-179
  • Murakami et al. "Optimal Configuration of Reflector for AMC Reflector-equipped Dipole Antenna”, Theory of Communication (B), Vol. J98-B No. 11, pp. 1212-1220
  • a wireless communication system includes a first wireless communication device and a second wireless communication device.
  • the first wireless communication device is installed on the installation surface of the vehicle.
  • the first wireless communication device includes an antenna and a sensor.
  • the antenna comprises a first conductor, a second conductor, one or more third conductors, a fourth conductor, and a feeder.
  • the first conductor and the second conductor face each other in the first direction.
  • the one or more third conductors are located between the first conductor and the second conductor and extend in the first direction.
  • the fourth conductor is connected to the first conductor and the second conductor and extends in the first direction.
  • the feed line is electromagnetically connected to the third conductor.
  • the first conductor and the second conductor are capacitively connected via the third conductor.
  • the surface of the fourth conductor faces the installation surface of the vehicle in a second direction perpendicular to the first direction.
  • the first wireless communication device transmits a signal from the antenna to the second wireless communication device based on the information
  • a vehicle includes a first wireless communication device and a second wireless communication device.
  • the first wireless communication device includes an antenna and a sensor.
  • the antenna comprises a first conductor, a second conductor, one or more third conductors, a fourth conductor, and a feeder.
  • the first conductor and the second conductor face each other in the first direction.
  • the one or more third conductors are located between the first conductor and the second conductor and extend in the first direction.
  • the fourth conductor is connected to the first conductor and the second conductor and extends in the first direction.
  • the feed line is electromagnetically connected to the third conductor.
  • the first conductor and the second conductor are capacitively connected via the third conductor.
  • the surface of the fourth conductor is disposed to face the installation surface of the vehicle in a second direction perpendicular to the first direction.
  • the first wireless communication device transmits a signal from the antenna to the second wireless communication device based on the information detected by the sensor.
  • An antenna according to an embodiment of the present disclosure is installed on an installation surface of a vehicle.
  • the antenna comprises a first conductor, a second conductor, one or more third conductors, a fourth conductor, and a feeder.
  • the first conductor and the second conductor face each other in the first direction.
  • the one or more third conductors are located between the first conductor and the second conductor and extend in the first direction.
  • the fourth conductor is connected to the first conductor and the second conductor and extends in the first direction.
  • the feed line is connected to the third conductor.
  • the first conductor and the second conductor are capacitively connected via the third conductor.
  • the surface of the fourth conductor faces the installation surface of the vehicle in a second direction perpendicular to the first direction.
  • a wireless communication device is installed on an installation surface of a vehicle.
  • the wireless communication device comprises an antenna.
  • the antenna comprises a first conductor, a second conductor, one or more third conductors, a fourth conductor, and a feeder.
  • the first conductor and the second conductor face each other in the first direction.
  • the one or more third conductors are located between the first conductor and the second conductor and extend in the first direction.
  • the fourth conductor is connected to the first conductor and the second conductor and extends in the first direction.
  • the feed line is connected to the third conductor.
  • the first conductor and the second conductor are capacitively connected via the third conductor.
  • the surface of the fourth conductor faces the installation surface of the vehicle in a second direction perpendicular to the first direction.
  • a vehicle includes an antenna.
  • the antenna comprises a first conductor, a second conductor, one or more third conductors, a fourth conductor, and a feeder.
  • the first conductor and the second conductor face each other in the first direction.
  • the one or more third conductors are located between the first conductor and the second conductor and extend in the first direction.
  • the fourth conductor is connected to the first conductor and the second conductor and extends in the first direction.
  • the feed line is connected to the third conductor.
  • the first conductor and the second conductor are capacitively connected via the third conductor.
  • the surface of the fourth conductor faces the installation surface of the vehicle in a second direction perpendicular to the first direction.
  • the antenna which concerns on one Embodiment of this indication is installed in the interior member of a mobile.
  • the antenna comprises a first conductor, a second conductor, one or more third conductors, a fourth conductor, and a feeder.
  • the first conductor and the second conductor face each other in the first direction.
  • the one or more third conductors are located between the first conductor and the second conductor and extend in the first direction.
  • the fourth conductor is connected to the first conductor and the second conductor and extends in the first direction.
  • the feed line is electromagnetically connected to the third conductor.
  • the first conductor and the second conductor are capacitively connected via the third conductor.
  • the face of the fourth conductor faces the occupant in a second direction perpendicular to the first direction when the occupant gets on the moving body.
  • a wireless communication device is installed in an interior member of a mobile.
  • the wireless communication device comprises an antenna.
  • the antenna comprises a first conductor, a second conductor, one or more third conductors, a fourth conductor, and a feeder.
  • the first conductor and the second conductor face each other in the first direction.
  • the one or more third conductors are located between the first conductor and the second conductor and extend in the first direction.
  • the fourth conductor is connected to the first conductor and the second conductor and extends in the first direction.
  • the feed line is electromagnetically connected to the third conductor.
  • the first conductor and the second conductor are capacitively connected via the third conductor.
  • the face of the fourth conductor faces the occupant in a second direction perpendicular to the first direction when the occupant gets on the moving body.
  • a mobile includes an antenna.
  • the antenna comprises a first conductor, a second conductor, one or more third conductors, a fourth conductor, and a feeder.
  • the first conductor and the second conductor face each other in the first direction.
  • the one or more third conductors are located between the first conductor and the second conductor and extend in the first direction.
  • the fourth conductor is connected to the first conductor and the second conductor and extends in the first direction.
  • the feed line is electromagnetically connected to the third conductor.
  • the first conductor and the second conductor are capacitively connected via the third conductor.
  • the face of the fourth conductor faces the occupant in a second direction perpendicular to the first direction when the occupant gets on the moving body.
  • An antenna includes a first conductor, a second conductor facing the first conductor in a first direction, a third conductor, a fourth conductor, and the third conductor electromagnetically. And a feed line to be connected.
  • the third conductor is spaced apart from the first conductor and the second conductor between the first conductor and the second conductor, and extends along the first direction.
  • the fourth conductor is connected to the first conductor and the second conductor, and extends along the first direction.
  • the first conductor and the second conductor are capacitively connected via the third conductor.
  • the antenna is disposed on a motorcycle.
  • An antenna is disposed in a motorcycle according to an embodiment of the present disclosure.
  • the antenna includes a first conductor, a second conductor facing the first conductor in a first direction, a third conductor, a fourth conductor, and a feeder electrically connected to the third conductor.
  • the third conductor is spaced apart from the first conductor and the second conductor between the first conductor and the second conductor, and extends along the first direction.
  • the fourth conductor is connected to the first conductor and the second conductor, and extends along the first direction.
  • the first conductor and the second conductor are capacitively connected via the third conductor.
  • FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of the resonator shown in FIG. 1; It is sectional drawing of the resonator shown in FIG. It is sectional drawing of the resonator shown in FIG. It is sectional drawing of the resonator shown in FIG. It is sectional drawing of the resonator shown in FIG. It is a conceptual diagram which shows the unit structure body of the resonator shown in FIG.
  • FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 7 is a plan view of the resonator shown in FIG. 6; It is sectional drawing of the resonator shown in FIG. It is sectional drawing of the resonator shown in FIG. It is sectional drawing of the resonator shown in FIG. FIG.
  • FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 11 is a plan view of the resonator shown in FIG. It is sectional drawing of the resonator shown in FIG. It is sectional drawing of the resonator shown in FIG. It is sectional drawing of the resonator shown in FIG.
  • FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 15 is a plan view of the resonator shown in FIG. It is sectional drawing of the resonator shown in FIG. It is sectional drawing of the resonator shown in FIG. It is sectional drawing of the resonator shown in FIG.
  • FIG. 2 is a plan view showing an embodiment of a resonator.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view of the resonator shown in FIG.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view of the resonator shown in FIG.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • It is the schematic which shows an example of a resonator.
  • It is the schematic which shows an example of a resonator.
  • It is the schematic which shows an example of a resonator.
  • It is the schematic which shows an example of a resonator.
  • It is the schematic which shows an example of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a reson
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of one embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 2 is a plan view of an embodiment of a resonator.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of an antenna. It is the figure which planarly viewed one Embodiment of the antenna.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of an antenna.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of an antenna.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of an antenna. It is the figure which planarly viewed one Embodiment of the antenna.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of an antenna. It is the figure which planarly viewed one Embodiment of the antenna.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of an antenna. It is the figure which planarly viewed one Embodiment of the antenna.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of an antenna.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of an antenna.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an embodiment of a wireless communication module.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional perspective view of an embodiment of a wireless communication module.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an embodiment of a wireless communication device.
  • FIG. 1 is a plan view showing an embodiment of a wireless communication device.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of a wireless communication device.
  • FIG. 1 is a plan view showing an embodiment of a wireless communication device.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of a wireless communication device.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of a wireless communication device.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of a wireless communication device.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of an antenna. It is a figure which shows the general
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an embodiment of a wireless communication system. It is the schematic which shows the member which the radio
  • FIG. 1 is a schematic view of an embodiment of a vehicle.
  • FIG. 1 is a schematic view showing an embodiment of a wireless communication device installed in a mobile. It is the schematic which shows the interior member in which the antenna of a mobile body can be installed.
  • FIG. 1 is an external view showing an embodiment of a motorcycle.
  • FIG. 109 is a view showing a brake lever shown in FIG. 108.
  • FIG. 1 is an external view showing an embodiment of a motorcycle.
  • FIG. 109 is a view showing a brake lever shown in FIG. 108.
  • FIG. 109 is a view showing a clutch lever shown in FIG. 108.
  • FIG. 109 is a diagram showing an example of arrangement of first antennas shown in FIG. 108. It is a figure which shows the other example of arrangement
  • FIG. 108 is a diagram showing still another example of the arrangement of the first antenna shown in FIG. 108.
  • FIG. 108 is a diagram showing still another example of the arrangement of the first antenna shown in FIG. 108.
  • FIG. 109 is a functional block diagram of an example of a motorcycle shown in FIG. 108.
  • FIG. 109 is a functional block diagram of another example of the motorcycle shown in FIG. 108.
  • FIG. 109 is a functional block diagram of still another example of the motorcycle shown in FIG. 108.
  • a wireless communication system, an antenna, a wireless communication device, a vehicle, and the like that improve the usefulness of the wireless communication technology when the antenna is installed on a member of a conductor such as a metal of a vehicle, a motorcycle or a mobile body.
  • the present invention relates to providing a motorcycle and a moving body. According to the present disclosure, the usefulness of the wireless communication technology when the antenna is installed in a member of a conductor such as a metal of a vehicle, a motorcycle, or a mobile body is improved.
  • the resonant structure may include a resonator.
  • the resonant structure includes a resonator and other members, and can be realized in combination.
  • the resonator 10 shown in FIGS. 1 to 62 includes a base 20, a pair of conductors 30, a third conductor 40, and a fourth conductor 50.
  • the base 20 is in contact with the pair of conductors 30, the third conductor 40, and the fourth conductor 50.
  • the pair of conductors 30, the third conductor 40, and the fourth conductor 50 function as a resonator.
  • the resonator 10 can resonate at a plurality of resonant frequencies.
  • the single resonant frequency first frequency f 1 is ⁇ 1 .
  • the resonator 10 may have at least one of the at least one resonance frequencies as an operating frequency. Resonator 10 has a first frequency f 1 to the operating frequency.
  • the substrate 20 can include any of a ceramic material and a resin material as a composition.
  • the ceramic material includes an aluminum oxide sintered body, an aluminum nitride sintered body, a mullite sintered body, a glass ceramic sintered body, a crystallized glass in which a crystal component is precipitated in a glass base material, and mica or titanic acid It contains a microcrystalline sintered body such as aluminum.
  • the resin material includes those obtained by curing an uncured material such as an epoxy resin, a polyester resin, a polyimide resin, a polyamideimide resin, a polyetherimide resin, and a liquid crystal polymer.
  • the counter conductor 30, the third conductor 40, and the fourth conductor 50 may contain any of metal materials, alloys of metal materials, hardened metal paste, and conductive polymers as a composition.
  • the conductor pair 30, the third conductor 40 and the fourth conductor 50 may all be of the same material.
  • the conductor pair 30, the third conductor 40 and the fourth conductor 50 may all be of different materials.
  • the conductor pair 30, the third conductor 40, and the fourth conductor 50 may be made of the same material in any combination.
  • Metal materials include copper, silver, palladium, gold, platinum, aluminum, chromium, nickel, lead cadmium, selenium, manganese, tin, vanadium, lithium, cobalt, titanium and the like.
  • the alloy comprises a plurality of metallic materials.
  • a metal paste agent contains what knead
  • the binder includes an epoxy resin, a polyester resin, a polyimide resin, a polyamideimide resin, and a polyetherimide resin.
  • the conductive polymer includes polythiophene-based polymers, polyacetylene-based polymers, polyaniline-based polymers, polypyrrole-based polymers and the like.
  • the resonator 10 has two paired conductors 30.
  • Pair conductor 30 includes a plurality of conductors.
  • the conductor pair 30 includes a first conductor 31 and a second conductor 32.
  • the conductor 30 may include three or more conductors.
  • Each conductor of the paired conductor 30 is separated from the other conductors in the first direction.
  • one conductor can be paired with the other conductor.
  • Each conductor of the paired conductor 30 can be seen as an electrical wall from a resonator located between the paired conductors.
  • the first conductor 31 is spaced apart from the second conductor 32 in the first direction.
  • Each of the conductors 31 and 32 extends along a second plane intersecting the first direction.
  • the first axis (first axis) is shown as the x direction.
  • the third axis (third axis) is shown as the y direction.
  • the second axis (second axis) is shown as the z direction.
  • a first plane is shown as an xy plane.
  • the second plane is shown as the yz plane.
  • the third plane is shown as the zx plane. These planes are planes in coordinate space, and do not indicate a specific plate and a specific surface.
  • an area (surface integral) in the xy plane may be referred to as a first area.
  • the area in the yz plane may be referred to as a second area.
  • an area in the zx plane may be referred to as a third area.
  • the surface integral is counted in units such as square meters.
  • the length in the x direction may simply be referred to as "length”.
  • the length in the y direction may be simply referred to as "width”.
  • the length in the z direction may simply be referred to as "height".
  • the conductors 31 and 32 are located at both ends of the base 20 in the x direction. Each of the conductors 31 and 32 can partially face the outside of the base 20. Each of the conductors 31 and 32 may be partially located inside the base 20, and the other may be located outside the base 20. Each conductor 31, 32 may be located in the base 20.
  • the third conductor 40 functions as a resonator.
  • the third conductor 40 may include at least one of line, patch, and slot resonators.
  • the third conductor 40 is located on the base 20.
  • the third conductor 40 is located at the end of the base 20 in the z direction.
  • the third conductor 40 can be located in the base 20.
  • the third conductor 40 may be partially located inside the base 20, and the other may be located outside the base 20. A part of the third conductor 40 may face the outside of the base 20.
  • the third conductor 40 includes at least one conductor.
  • the third conductor 40 can include a plurality of conductors. When the third conductor 40 includes a plurality of conductors, the third conductor 40 can be referred to as a third conductor group.
  • the third conductor 40 includes at least one conductor layer.
  • the third conductor 40 includes at least one conductor in one conductor layer.
  • the third conductor 40 can include a plurality of conductor layers.
  • the third conductor 40 can include three or more conductor layers.
  • the third conductor 40 includes at least one conductor in each of the plurality of conductor layers.
  • the third conductor 40 extends in the xy plane.
  • the xy plane contains the x direction. Each conductor layer of the third conductor 40 extends along the xy plane.
  • the third conductor 40 includes a first conductor layer 41 and a second conductor layer 42.
  • the first conductor layer 41 extends along the xy plane.
  • the first conductor layer 41 may be located on the base 20.
  • the second conductor layer 42 extends along the xy plane.
  • the second conductor layer 42 can be capacitively coupled to the first conductor layer 41.
  • the second conductor layer 42 can be electrically connected to the first conductor layer 41.
  • Two conductor layers capacitively coupled can be opposed in the y direction.
  • Two conductor layers capacitively coupled can be opposed in the x direction.
  • the two conductor layers capacitively coupled may face each other in the first plane.
  • the two conductor layers facing each other in the first plane can be rephrased that there are two conductors in one conductor layer.
  • the second conductor layer 42 may be at least partially overlapped with the first conductor layer 41 in the z direction.
  • the second conductor layer 42 may be located in the base 20.
  • the fourth conductor 50 is located apart from the third conductor 40.
  • the fourth conductor 50 is electrically connected to the conductors 31 and 32 of the pair of conductors 30.
  • the fourth conductor 50 is electrically connected to the first conductor 31 and the second conductor 32.
  • the fourth conductor 50 extends along the third conductor 40.
  • the fourth conductor 50 extends along the first plane.
  • the fourth conductor 50 extends from the first conductor 31 to the second conductor 32.
  • the fourth conductor 50 is located on the base 20.
  • the fourth conductor 50 may be located in the base 20.
  • the fourth conductor 50 may be partially located inside the base 20, and the other may be located outside the base 20. A part of the fourth conductor 50 may face the outside of the base 20.
  • the fourth conductor 50 can function as a ground conductor in the resonator 10.
  • the fourth conductor 50 can be a potential reference of the resonator 10.
  • the fourth conductor 50 can be connected to the ground of the device comprising the resonator 10.
  • the resonator 10 may include the fourth conductor 50 and the reference potential layer 51.
  • the reference potential layer 51 is located apart from the fourth conductor 50 in the z direction.
  • the reference potential layer 51 is electrically isolated from the fourth conductor 50.
  • the reference potential layer 51 can be a potential reference of the resonator 10.
  • the reference potential layer 51 can be electrically connected to the ground of the device provided with the resonator 10.
  • the fourth conductor 50 can be electrically separated from the ground of the device comprising the resonator 10.
  • the reference potential layer 51 faces either the third conductor 40 or the fourth conductor 50 in the z direction.
  • the reference potential layer 51 is opposed to the third conductor 40 via the fourth conductor 50.
  • the fourth conductor 50 is located between the third conductor 40 and the reference potential layer 51.
  • the distance between the reference potential layer 51 and the fourth conductor 50 is narrower than the distance between the third conductor 40 and the fourth conductor 50.
  • the fourth conductor 50 may include one or more conductors.
  • the fourth conductor 50 may include one or more conductors, and the third conductor 40 may be one conductor connected to the pair conductor 30.
  • each of the third conductor 40 and the fourth conductor 50 may include at least one resonator.
  • the fourth conductor 50 can include a plurality of conductor layers.
  • the fourth conductor 50 can include the third conductor layer 52 and the fourth conductor layer 53.
  • the third conductor layer 52 can be capacitively coupled to the fourth conductor layer 53.
  • the third conductor layer 52 can be electrically connected to the first conductor layer 41.
  • Two conductor layers capacitively coupled can be opposed in the y direction.
  • Two conductor layers capacitively coupled can be opposed in the x direction.
  • the two conductor layers capacitively coupled can be opposed in the xy plane.
  • the distance between the two conductor layers opposed and capacitively coupled in the z direction is shorter than the distance between the conductor group and the reference potential layer 51.
  • the distance between the first conductor layer 41 and the second conductor layer 42 is shorter than the distance between the third conductor 40 and the reference potential layer 51.
  • the distance between the third conductor layer 52 and the fourth conductor layer 53 is shorter than the distance between the fourth conductor 50 and the reference potential layer 51.
  • Each of the first conductor 31 and the second conductor 32 may include one or more conductors. Each of the first conductor 31 and the second conductor 32 may be one conductor. Each of the first conductor 31 and the second conductor 32 may include a plurality of conductors. Each of the first conductor 31 and the second conductor 32 may include at least one fifth conductor layer 301 and a plurality of fifth conductors 302. The conductor pair 30 includes at least one fifth conductor layer 301 and a plurality of fifth conductors 302.
  • the fifth conductor layer 301 extends in the y direction.
  • the fifth conductor layer 301 extends along the xy plane.
  • the fifth conductor layer 301 is a layered conductor.
  • the fifth conductor layer 301 may be located on the base 20.
  • the fifth conductor layer 301 can be located in the base 20.
  • the plurality of fifth conductor layers 301 are separated from one another in the z direction.
  • the plurality of fifth conductor layers 301 are arranged in the z direction.
  • the plurality of fifth conductor layers 301 partially overlap in the z direction.
  • the fifth conductor layer 301 electrically connects the plurality of fifth conductors 302.
  • the fifth conductor layer 301 serves as a connection conductor for connecting the plurality of fifth conductors 302.
  • the fifth conductor layer 301 can be electrically connected to any conductor layer of the third conductor 40. In one embodiment, the fifth conductor layer 301 is electrically connected to the second conductor layer 42. The fifth conductor layer 301 can be integrated with the second conductor layer 42. In one embodiment, the fifth conductor layer 301 can be electrically connected to the fourth conductor 50. The fifth conductor layer 301 can be integrated with the fourth conductor 50.
  • Each fifth conductor 302 extends in the z direction.
  • the plurality of fifth conductors 302 are separated from one another in the y direction.
  • the distance between the fifth conductors 302 is equal to or less than a half wavelength of ⁇ 1 .
  • the distance between the fifth conductor 302 that is electrically connected is at lambda 1/2 or less, each of the first conductor 31 and second conductor 32, the electromagnetic wave of the resonance frequency band from between the fifth conductor 302 Leakage can be reduced.
  • the pair conductor 30 can be seen as an electrical wall from the unit structure because the leakage of electromagnetic waves in the resonant frequency band is small. At least a portion of the plurality of fifth conductors 302 is electrically connected to the fourth conductor 50.
  • a portion of the plurality of fifth conductors 302 can electrically connect the fourth conductor 50 and the fifth conductor layer 301. In one embodiment, the plurality of fifth conductors 302 can be electrically connected to the fourth conductor 50 via the fifth conductor layer 301. A portion of the plurality of fifth conductors 302 can electrically connect one fifth conductor layer 301 to the other fifth conductor layer 301.
  • the fifth conductor 302 can employ a via conductor and a through hole conductor.
  • the resonator 10 includes a third conductor 40 that functions as a resonator.
  • the third conductor 40 may function as an artificial magnetic wall (AMC).
  • the artificial magnetic wall can also be referred to as a reactive impedance surface (RIS).
  • the resonator 10 includes a third conductor 40 functioning as a resonator between two pair conductors 30 opposed in the x direction.
  • the two paired conductors 30 can be viewed as an electric conductor (Electric Conductor) extending from the third conductor 40 to the yz plane.
  • the resonator 10 is electrically released at the end in the y direction.
  • zx planes at both ends in the y direction have high impedance.
  • the zx planes at both ends of the resonator 10 in the y direction can be seen as a magnetic conductor from the third conductor 40.
  • the resonator 10 is surrounded by two electric walls and two high impedance surfaces (magnetic walls), so that the resonator of the third conductor 40 has an artificial magnetic wall character (Artificial Magnetic Conductor Character) in the z direction. Being surrounded by two electrical walls and two high impedance planes, the resonators of the third conductor 40 have artificial magnetic wall properties with a finite number.
  • the phase difference between the incident wave and the reflected wave at the operating frequency is 0 degrees.
  • the resonator 10 the phase difference between the reflected wave and the incident wave at the first frequency f 1 is 0 degrees.
  • the phase difference between the incident wave and the reflected wave is ⁇ 90 degrees to +90 degrees in the operating frequency band.
  • Operating frequency band and is a frequency band between the second frequency f 2 and the third frequency f 3.
  • the second is the frequency f 2
  • phase difference between the incident wave and the reflected wave is a frequency that is +90 degrees.
  • the third frequency f 3 the phase difference between the incident wave and the reflected wave is a frequency that is -90 degrees.
  • the width of the operating frequency band determined based on the second and third frequencies may be, for example, 100 MHz or more when the operating frequency is about 2.5 GHz.
  • the width of the operating frequency band may be, for example, 5 MHz or more when the operating frequency is about 400 MHz.
  • the operating frequency of the resonators 10 may be different from the resonant frequency of each resonator of the third conductor 40.
  • the operating frequency of the resonator 10 may vary with the length, size, shape, material, etc. of the base 20, the pair of conductors 30, the third conductor 40, and the fourth conductor 50.
  • the third conductor 40 may include at least one unit resonator 40X.
  • the third conductor 40 can include one unit resonator 40X.
  • the third conductor 40 can include a plurality of unit resonators 40X.
  • the unit resonator 40X is positioned so as to overlap the fourth conductor 50 in the z direction.
  • the unit resonator 40X faces the fourth conductor 50.
  • Unit resonator 40X can function as a frequency selective surface (FSS).
  • the plurality of unit resonators 40X are arranged along the xy plane.
  • the plurality of unit resonators 40X can be regularly arranged in the xy plane.
  • the unit resonators 40X may be arranged in a square grid, an oblique grid, a rectangular grid, and a hexagonal grid.
  • the third conductor 40 can include a plurality of conductor layers aligned in the z direction. Each of the plurality of conductor layers of the third conductor 40 includes at least one unit resonator.
  • the third conductor 40 includes a first conductor layer 41 and a second conductor layer 42.
  • the first conductor layer 41 includes at least one first unit resonator 41X.
  • the first conductor layer 41 may include one first unit resonator 41X.
  • the first conductor layer 41 can include a plurality of first partial resonators 41Y in which one first unit resonator 41X is divided into a plurality.
  • the plurality of first partial resonators 41Y can be at least one first unit resonator 41X by the adjacent unit structures 10X.
  • the plurality of first partial resonators 41 ⁇ / b> Y are located at the end of the first conductor layer 41.
  • the first unit resonator 41X and the first partial resonator 41Y can be referred to as a third conductor.
  • the second conductor layer 42 includes at least one second unit resonator 42X.
  • the second conductor layer 42 can include one second unit resonator 42X.
  • the second conductor layer 42 can include a plurality of second partial resonators 42Y in which one second unit resonator 42X is divided into a plurality.
  • the plurality of second partial resonators 42Y can be at least one second unit resonator 42X by the adjacent unit structures 10X.
  • the plurality of second partial resonators 42 Y are located at the end of the second conductor layer 42.
  • the second unit resonators 42X and the second partial resonators 42Y can be called third conductors.
  • At least a part of the second unit resonators 42X and the second partial resonators 42Y is located so as to overlap the first unit resonators 41X and the first partial resonators 41Y in the Z direction.
  • the third conductor 40 at least a portion of the unit resonators and the partial resonators of each layer overlap in the Z direction, and form one unit resonator 40X.
  • Unit resonator 40X includes at least one unit resonator in each layer.
  • the first conductor layer 41 includes at least one first unit conductor 411.
  • the first unit conductor 411 can function as a first unit resonator 41X or a first partial resonator 41Y.
  • the first conductor layer 41 has a plurality of first unit conductors 411 arranged in n rows and m columns in the xy direction. n and m are one or more natural numbers independent of each other. In one example shown in FIGS. 1 to 9 and the like, the first conductor layer 41 has six first unit conductors 411 arranged in a grid of two rows and three columns.
  • the first unit conductors 411 may be arranged in a square lattice, an oblique lattice, a rectangular lattice, and a hexagonal lattice.
  • the first unit conductor 411 corresponding to the first partial resonator 41 ⁇ / b> Y is located at the end of the first conductor layer 41 in the xy plane.
  • the first conductor layer 41X When the first unit resonator 41X is a slot type resonator, at least one conductor layer of the first conductor layer 41 extends in the xy direction.
  • the first conductor layer 41 has at least one first unit slot 412.
  • the first unit slot 412 can function as the first unit resonator 41X or the first partial resonator 41Y.
  • the first conductor layer 41 may include a plurality of first unit slots 412 arranged in n rows and m columns in the xy direction. n and m are one or more natural numbers independent of each other. In the example shown in FIGS. 6 to 9 etc., the first conductor layer 41 has six first unit slots 412 arranged in a grid of two rows and three columns.
  • the first unit slots 412 may be arranged in a square lattice, an oblique lattice, a rectangular lattice, and a hexagonal lattice.
  • the first unit slot 412 corresponding to the first partial resonator 41 Y is located at the end of the first conductor layer 41 in the xy plane.
  • the second conductor layer 42 includes at least one second unit conductor 421.
  • the second conductor layer 42 may include a plurality of second unit conductors 421 aligned in the xy direction.
  • the second unit conductors 421 may be arranged in a square lattice, an oblique lattice, a rectangular lattice, and a hexagonal lattice.
  • the second unit conductor 421 can function as a second unit resonator 42X or a second partial resonator 42Y.
  • the second unit conductor 421 corresponding to the second partial resonator 42Y is located at the end of the second conductor layer 42 in the xy plane.
  • the second unit conductor 421 at least partially overlaps with at least one of the first unit resonator 41X and the first partial resonator 41Y in the z direction.
  • the second unit conductor 421 may overlap with the plurality of first unit resonators 41X.
  • the second unit conductor 421 can overlap with the plurality of first partial resonators 41Y.
  • the second unit conductor 421 can overlap with one first unit resonator 41X and four first partial resonators 41Y.
  • the second unit conductor 421 may overlap with only one first unit resonator 41X.
  • the center of gravity of the second unit conductor 421 may overlap with one first unit resonator 41X.
  • the center of gravity of the second unit conductor 421 may be located between the plurality of first unit resonators 41X and the first partial resonator 41Y.
  • the center of gravity of the second unit conductor 421 may be located between two first unit resonators 41X aligned in the x direction or the y direction.
  • the second unit conductor 421 may overlap at least partially with the two first unit conductors 411.
  • the second unit conductor 421 may overlap only one first unit conductor 411.
  • the center of gravity of the second unit conductor 421 may be located between the two first unit conductors 411.
  • the center of gravity of the second unit conductor 421 may overlap with one first unit conductor 411.
  • the second unit conductor 421 may at least partially overlap the first unit slot 412.
  • the second unit conductor 421 may overlap with only one first unit slot 412.
  • the center of gravity of the second unit conductor 421 may be located between two first unit slots 412 aligned in the x or y direction.
  • the center of gravity of the second unit conductor 421 may overlap one first unit slot 412.
  • the second unit resonator 42X is a slot type resonator
  • at least one conductor layer of the second conductor layer 42 extends along the xy plane.
  • the second conductor layer 42 has at least one second unit slot 422.
  • the second unit slot 422 can function as a second unit resonator 42X or a second partial resonator 42Y.
  • the second conductor layer 42 may include a plurality of second unit slots 422 aligned in the xy plane.
  • the second unit slots 422 may be arranged in a square lattice, an oblique lattice, a rectangular lattice, and a hexagonal lattice.
  • a second unit slot 422 corresponding to the second partial resonator 42Y is located at an end of the second conductor layer 42 in the xy plane.
  • the second unit slot 422 at least partially overlaps with at least one of the first unit resonator 41X and the first partial resonator 41Y in the y direction.
  • the second unit slot 422 may overlap the plurality of first unit resonators 41X.
  • the second unit slot 422 may overlap with the plurality of first partial resonators 41Y.
  • the second unit slot 422 may overlap with one first unit resonator 41X and four first partial resonators 41Y.
  • the second unit slot 422 may overlap only one first unit resonator 41X.
  • the center of gravity of the second unit slot 422 may overlap with one first unit resonator 41X.
  • the center of gravity of the second unit slot 422 may be located between the plurality of first unit resonators 41X.
  • the center of gravity of the second unit slot 422 may be located between the two first unit resonators 41X and the first partial resonator 41Y aligned in the x or y direction.
  • the second unit slot 422 may at least partially overlap the two first unit conductors 411.
  • the second unit slot 422 may overlap only one first unit conductor 411.
  • the center of gravity of the second unit slot 422 may be located between the two first unit conductors 411.
  • the center of gravity of the second unit slot 422 may overlap with one first unit conductor 411.
  • the second unit slot 422 may at least partially overlap the first unit slot 412.
  • the second unit slot 422 may overlap with only one first unit slot 412.
  • the center of gravity of the second unit slot 422 may be located between two first unit slots 412 aligned in the x or y direction.
  • the center of the second unit slot 422 may overlap with one first unit slot 412.
  • the unit resonator 40X includes at least one first unit resonator 41X and at least one second unit resonator 42X.
  • the unit resonator 40X may include one first unit resonator 41X.
  • the unit resonator 40X may include a plurality of first unit resonators 41X.
  • the unit resonator 40X can include one first partial resonator 41Y.
  • the unit resonator 40X can include a plurality of first partial resonators 41Y.
  • the unit resonator 40X may include a part of the first unit resonator 41X.
  • the unit resonator 40X may include one or more partial first unit resonators 41X.
  • the unit resonator 40X includes a plurality of partial resonators from one or more partial first unit resonators 41X and one or more first partial resonators 41Y.
  • the plurality of partial resonators included in the unit resonator 40X are combined with the first unit resonator 41X corresponding to at least one.
  • the unit resonator 40X may not include the first unit resonator 41X, but may include a plurality of first partial resonators 41Y.
  • the unit resonator 40X can include, for example, four first partial resonators 41Y.
  • the unit resonator 40X may include a plurality of partial first unit resonators 41X.
  • the unit resonator 40X may include one or more partial first unit resonators 41X and one or more first partial resonators 41Y.
  • the unit resonator 40X can include, for example, two partial first unit resonators 41X and two first partial resonators 41Y.
  • the mirror images of the included first conductor layers 41 at both ends in the x direction may be substantially the same.
  • the included first conductor layer 41 can be substantially symmetrical with respect to the center line extending in the z direction.
  • the unit resonator 40X may include one second unit resonator 42X.
  • the unit resonator 40X may include a plurality of second unit resonators 42X.
  • Unit resonator 40X may include one second partial resonator 42Y.
  • Unit resonator 40X can include a plurality of second partial resonators 42Y.
  • the unit resonator 40X may include a part of the second unit resonator 42X.
  • the unit resonator 40X may include one or more partial second unit resonators 42X.
  • Unit resonator 40X includes a plurality of partial resonators from one or more partial second unit resonators 42X and one or more second partial resonators 42Y.
  • the plurality of partial resonators included in the unit resonator 40X are combined with the second unit resonator 42X corresponding to at least one.
  • the unit resonator 40X may not include the second unit resonator 42X but may include a plurality of second partial resonators 42Y.
  • the unit resonator 40X can include, for example, four second partial resonators 42Y.
  • the unit resonator 40X may include a plurality of partial second unit resonators 42X.
  • Unit resonator 40X may include one or more partial second unit resonators 42X and one or more second partial resonators 42Y.
  • Unit resonator 40X may include, for example, two partial second unit resonators 42X and two second partial resonators 42Y.
  • the mirror images of the included second conductor layers 42 at each of both ends in the x direction can be substantially the same.
  • the included second conductor layer 42 can be substantially symmetrical with respect to the center line extending in the y direction.
  • the unit resonator 40X includes one first unit resonator 41X and a plurality of partial second unit resonators 42X.
  • the unit resonator 40X includes one first unit resonator 41X and half of four second unit resonators 42X.
  • the unit resonator 40X includes one first unit resonator 41X and two second unit resonators 42X.
  • the configuration included in the unit resonator 40X is not limited to this example.
  • the resonator 10 may include at least one unitary structure 10X.
  • the resonator 10 can include a plurality of unit structures 10X.
  • the plurality of unit structures 10X can be arranged in the xy plane.
  • the plurality of unit structures 10X may be arranged in a square lattice, an oblique lattice, a rectangular lattice, and a hexagonal lattice.
  • the unit structure 10X includes any of repeating units of square grid, oblique grid, rectangular grid, and hexagonal grid.
  • the unit structure 10X can function as an artificial magnetic wall (AMC) by being infinitely arranged along the xy plane.
  • AMC artificial magnetic wall
  • the unit structure 10X can include at least a portion of the base 20, at least a portion of the third conductor 40, and at least a portion of the fourth conductor 50.
  • the portions of the base 20, the third conductor 40, and the fourth conductor 50 included in the unit structure 10X overlap in the z direction.
  • the unit structure 10X includes a unit resonator 40X, a part of the base 20 overlapping the unit resonator 40X in the z direction, and a fourth conductor 50 overlapping the unit resonator 40X in the z direction.
  • the resonator 10 can include, for example, six unit structures 10X arranged in two rows and three columns.
  • the resonator 10 can have at least one unit structure 10X between two pair conductors 30 opposed in the x direction.
  • the two paired conductors 30 can be seen as an electric wall extending from the unit structure 10X to the yz plane.
  • the end of the unit structure 10X in the y direction is released.
  • zx planes at both ends in the y direction have high impedance.
  • zx planes at both ends in the y direction can be seen as magnetic walls.
  • the unit structure 10X may be line symmetrical with respect to the z direction when repeatedly arranged.
  • the unit structure 10X has artificial magnetic wall characteristics in the z direction by being surrounded by two electric walls and two high impedance surfaces (magnetic walls). Being surrounded by two electric walls and two high impedance surfaces (magnetic walls), the unit structure 10X has artificial magnetic wall characteristics with a finite number.
  • the operating frequency of the resonator 10 may be different from the operating frequency of the first unit resonator 41X.
  • the operating frequency of the resonator 10 may be different from the operating frequency of the second unit resonator 42X.
  • the operating frequency of the resonator 10 can be changed by the coupling of the first unit resonator 41X and the second unit resonator 42X constituting the unit resonator 40X.
  • the third conductor 40 can include a first conductor layer 41 and a second conductor layer 42.
  • the first conductor layer 41 includes at least one first unit conductor 411.
  • the first unit conductor 411 includes a first connection conductor 413 and a first floating conductor 414.
  • the first connection conductor 413 is connected to one of the pair of conductors 30.
  • the first floating conductor 414 is not connected to the paired conductor 30.
  • the second conductor layer 42 includes at least one second unit conductor 421.
  • the second unit conductor 421 includes a second connection conductor 423 and a second floating conductor 424.
  • the second connection conductor 423 is connected to one of the pair of conductors 30.
  • the second floating conductor 424 is not connected to the paired conductor 30.
  • the third conductor 40 may include a first unit conductor 411 and a second unit conductor 421.
  • the first connection conductor 413 can be longer than the first floating conductor 414 in the x direction.
  • the first connection conductor 413 can have a length along the x direction shorter than that of the first floating conductor 414.
  • the first connection conductor 413 can have a half length along the x direction as compared to the first floating conductor 414.
  • the second connection conductor 423 can be longer than the second floating conductor 424 in the x direction.
  • the second connection conductor 423 can have a shorter length along the x direction than the second floating conductor 424.
  • the second connection conductor 423 can have a half length along the x direction as compared to the second floating conductor 424.
  • the third conductor 40 can include a current path 40I that becomes a current path between the first conductor 31 and the second conductor 32 when the resonator 10 resonates.
  • the current path 40I can be connected to the first conductor 31 and the second conductor 32.
  • the current path 40I has a capacitance between the first conductor 31 and the second conductor 32.
  • the capacitance of the current path 40I is electrically connected in series between the first conductor 31 and the second conductor 32.
  • the conductors are separated between the first conductor 31 and the second conductor 32.
  • the current path 40I can include a conductor connected to the first conductor 31 and a conductor connected to the second conductor 32.
  • the first unit conductor 411 and the second unit conductor 421 are partially opposed in the z direction.
  • the first unit conductor 411 and the second unit conductor 421 are capacitively coupled.
  • the first unit conductor 411 has a capacitive component at an end in the x direction.
  • the first unit conductor 411 can have a capacitive component at an end in the y direction facing the second unit conductor 421 in the z direction.
  • the first unit conductor 411 can have a capacitive component at an end in the x direction opposite to the second unit conductor 421 in the z direction and at an end in the y direction.
  • the resonator 10 can lower the resonance frequency by increasing the capacitive coupling in the current path 40I. When realizing a desired operating frequency, the resonator 10 can shorten the length along the x direction by increasing the capacitive coupling of the current path 40I.
  • the first unit conductor 411 and the second unit conductor 421 are capacitively coupled to face each other in the stacking direction of the base 20.
  • the third conductor 40 can adjust the capacitance between the first unit conductor 411 and the second unit conductor 421 by the facing area.
  • the length along the y direction of the first unit conductor 411 is different from the length along the y direction of the second unit conductor 421.
  • the length along the third direction is the first unit.
  • current path 40I comprises a single conductor spatially separated from the first conductor 31 and the second conductor 32 and capacitively coupled to the first conductor 31 and the second conductor 32.
  • the current path 40I includes the first conductor layer 41 and the second conductor layer 42.
  • the current path 40I includes at least one first unit conductor 411 and at least one second unit conductor 421.
  • the current path 40I includes any one of two first connection conductors 413, two second connection conductors 423, and one first connection conductor 413 and one second connection conductor 423.
  • the first unit conductors 411 and the second unit conductors 421 can be alternately arranged along the first direction.
  • the current path 40I includes the first connection conductor 413 and the second connection conductor 423.
  • the current path 40I includes at least one first connection conductor 413 and at least one second connection conductor 423.
  • the third conductor 40 has a capacitance between the first connection conductor 413 and the second connection conductor 423.
  • the first connection conductor 413 may face the second connection conductor 423 and have a capacitance.
  • the first connection conductor 413 can be capacitively connected to the second connection conductor 423 via another conductor.
  • the current path 40I includes the first connection conductor 413 and the second floating conductor 424.
  • the current path 40I includes two first connection conductors 413.
  • the third conductor 40 has a capacitance between the two first connection conductors 413.
  • the two first connection conductors 413 can be capacitively connected via the at least one second floating conductor 424.
  • the two first connection conductors 413 can be capacitively connected via the at least one first floating conductor 414 and the plurality of second floating conductors 424.
  • the current path 40I includes the first floating conductor 414 and the second connection conductor 423.
  • the current path 40I includes two second connection conductors 423.
  • the third conductor 40 has a capacitance between the two second connection conductors 423.
  • the two second connection conductors 423 can be capacitively connected via the at least one first floating conductor 414.
  • the two second connection conductors 423 can be capacitively connected via the plurality of first floating conductors 414 and the at least one second floating conductor 424.
  • each of the first connection conductor 413 and the second connection conductor 423 may be one-quarter length of the wavelength ⁇ at the resonant frequency.
  • Each of the first connection conductor 413 and the second connection conductor 423 can function as a resonator having a half length of the wavelength ⁇ .
  • Each of the first connection conductor 413 and the second connection conductor 423 can oscillate in the odd mode and the even mode by capacitive coupling of the respective resonators.
  • the resonator 10 can use the resonance frequency in the even mode after capacitive coupling as the operating frequency.
  • the current path 40I can be connected to the first conductor 31 at a plurality of points.
  • the current path 40I can be connected to the second conductor 32 at a plurality of points.
  • the current path 40I can include a plurality of conductive paths that independently conduct from the first conductor 31 to the second conductor 32.
  • the end of the second floating conductor 424 on the capacitively coupled side is the distance to the first connection conductor 413 compared to the distance to the pair conductor 30. Is short.
  • the end of the first floating conductor 414 on the capacitively coupled side is the distance to the second connection conductor 423 compared to the distance to the pair conductor 30. Is short.
  • the conductor layers of the third conductor 40 may have different lengths in the y direction.
  • the conductor layer of the third conductor 40 capacitively couples with other conductor layers in the z direction.
  • the change in capacitance is small even if the conductor layers are shifted in the y direction.
  • the resonator 10 can widen the tolerance
  • the third conductor 40 has a capacitance due to capacitive coupling between the conductor layers.
  • a plurality of capacitive portions having the capacitance can be arranged in the y direction.
  • a plurality of capacitance portions arranged in the y direction can be in an electromagnetically parallel relationship.
  • Resonator 10 can mutually complement each capacity error by having a plurality of capacity parts arranged in parallel electrically.
  • the current flowing in the pair conductor 30, the third conductor 40, and the fourth conductor 50 loops.
  • an alternating current flows in the resonator 10.
  • the current flowing through the third conductor 40 is referred to as a first current
  • the current flowing through the fourth conductor 50 is referred to as a second current.
  • the first current flows in a direction different from the second current in the x direction. For example, when the first current flows in the + x direction, the second current flows in the ⁇ x direction.
  • the second current flows in the + x direction. That is, when the resonator 10 is in the resonant state, the loop current flows alternately in the + x direction and the ⁇ x direction.
  • the resonator 10 emits an electromagnetic wave when the loop current that generates the magnetic field repeats inversion.
  • the third conductor 40 includes a first conductor layer 41 and a second conductor layer 42.
  • the first conductor layer 41 and the second conductor layer 42 are capacitively coupled, it appears that current is flowing in one direction in a global manner in a resonant state.
  • the current through each conductor has a high density at the end in the y direction.
  • the first conductor 31, the second conductor 32, the third conductor 40, and the fourth conductor 50 form a resonant circuit.
  • the resonant frequency of the resonator 10 is the resonant frequency of the unit resonator.
  • the resonance frequency of the resonator 10 is determined by the base 20, the pair conductor 30, the third conductor 40, and the like. It is changed by electromagnetic coupling with the fourth conductor 50 and the periphery of the resonator 10.
  • the resonator 10 when the periodicity of the third conductor 40 is low, the resonator 10 becomes one unit resonator entirely or a part of one unit resonator.
  • the resonant frequency of the resonator 10 is determined by the length in the z direction of the first conductor 31 and the second conductor 32, the length in the x direction of the third conductor 40 and the fourth conductor 50, the third conductor 40 and the fourth conductor It changes with the capacitance of 50.
  • the resonator 10 having a large capacitance between the first unit conductor 411 and the second unit conductor 421 has a length in the z direction of the first conductor 31 and the second conductor 32, and the third conductor 40 and the fourth conductor 50. It is possible to reduce the resonant frequency while shortening the length in the x direction of.
  • the first conductor layer 41 is an effective radiation surface of the electromagnetic wave in the z direction.
  • the first area of the first conductor layer 41 is larger than the first area of the other conductor layers.
  • the resonator 10 can increase the radiation of the electromagnetic wave by increasing the first area of the first conductor layer 41.
  • resonator 10 may include one or more impedance elements 45.
  • the impedance element 45 has an impedance value between the plurality of terminals.
  • the impedance element 45 changes the resonant frequency of the resonator 10.
  • the impedance element 45 may include a resistor, a capacitor, and an inductor.
  • the impedance element 45 may include a variable element capable of changing the impedance value.
  • the variable element can change the impedance value by the electrical signal.
  • the variable element can change the impedance value according to the physical mechanism.
  • the impedance element 45 can be connected to two unit conductors of the third conductor 40 aligned in the x direction.
  • the impedance element 45 can be connected to the two first unit conductors 411 aligned in the x direction.
  • the impedance element 45 can be connected to the first connection conductor 413 and the first floating conductor 414 aligned in the x direction.
  • the impedance element 45 can be connected to the first conductor 31 and the first floating conductor 414.
  • the impedance element 45 is connected to the unit conductor of the third conductor 40 at the central portion in the y direction.
  • the impedance element 45 is connected to the central portion of the two first unit conductors 411 in the y direction.
  • the impedance element 45 is electrically connected in series between two conductors aligned in the x direction in the xy plane.
  • the impedance element 45 can be electrically connected in series between the two first unit conductors 411 aligned in the x direction.
  • the impedance element 45 can be electrically connected in series between the first connection conductor 413 and the first floating conductor 414, which are aligned in the x direction.
  • the impedance element 45 can be electrically connected in series between the first conductor 31 and the first floating conductor 414.
  • the impedance element 45 can be electrically connected in parallel to the two first unit conductors 411 and the second unit conductors 421, which overlap in the z direction and have capacitance.
  • the impedance element 45 can be electrically connected in parallel to the second connection conductor 423 and the first floating conductor 414 that overlap in the z direction and have capacitance.
  • the resonator 10 can lower the resonance frequency by adding a capacitor as the impedance element 45.
  • the resonator 10 can increase the resonance frequency by adding an inductor as the impedance element 45.
  • Resonator 10 may include impedance elements 45 of different impedance values.
  • the resonator 10 may include capacitors of different capacitances as the impedance element 45.
  • the resonator 10 can include inductors of different inductances as the impedance element 45. In the resonator 10, the adjustment range of the resonance frequency is increased by adding the impedance elements 45 having different impedance values.
  • Resonator 10 can simultaneously include a capacitor and an inductor as impedance element 45.
  • the adjustment range of the resonance frequency is increased by simultaneously adding a capacitor and an inductor as the impedance element 45.
  • the resonator 10 can be an entire unit resonator or a part of an entire unit resonator by including the impedance element 45.
  • FIG. 1 to 5 are diagrams showing a resonator 10 which is an example of a plurality of embodiments.
  • FIG. 1 is a schematic view of a resonator 10.
  • FIG. 2 is a plan view of the xy plane from the z direction.
  • FIG. 3A is a cross-sectional view taken along the line IIIa-IIIa shown in FIG.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along the line IIIb-IIIb shown in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV shown in FIGS. 3A and 3B.
  • FIG. 5 is a conceptual view showing a unit structure 10X which is an example of a plurality of embodiments.
  • the first conductor layer 41 includes a patch-type resonator as the first unit resonator 41X.
  • the second conductor layer 42 includes a patch type resonator as a second unit resonator 42X.
  • the unit resonator 40X includes one first unit resonator 41X and four second partial resonators 42Y.
  • the unit structure 10X includes a unit resonator 40X, a part of the base 20 overlapping the unit resonator 40X in the z direction, and a part of the fourth conductor 50.
  • FIGS. 6 to 9 are diagrams showing a resonator 10 which is an example of a plurality of embodiments.
  • FIG. 6 is a schematic view of the resonator 10.
  • FIG. 7 is a plan view of the xy plane from the z direction.
  • FIG. 8A is a cross-sectional view taken along the line VIIIa-VIIIa shown in FIG.
  • FIG. 8B is a cross-sectional view taken along line VIIIb-VIIIb shown in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the line IX-IX shown in FIGS. 8A and 8B.
  • the first conductor layer 41 includes a slot type resonator as the first unit resonator 41X.
  • the second conductor layer 42 includes a slot type resonator as a second unit resonator 42X.
  • the unit resonator 40X includes one first unit resonator 41X and four second partial resonators 42Y.
  • the unit structure 10X includes a unit resonator 40X, a part of the base 20 overlapping the unit resonator 40X in the z direction, and a part of the fourth conductor 50.
  • FIGS. 12A and 12B are diagrams showing a resonator 10 which is an example of a plurality of embodiments.
  • FIG. 10 is a schematic view of the resonator 10.
  • FIG. 11 is a plan view of the xy plane from the z direction.
  • 12A is a cross-sectional view along the line XIIa-XIIa shown in FIG. 12B is a cross-sectional view taken along line XIIb-XIIb shown in FIG.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along the line XIII-XIII shown in FIGS. 12A and 12B.
  • the first conductor layer 41 includes a patch resonator as the first unit resonator 41X.
  • the second conductor layer 42 includes a slot type resonator as a second unit resonator 42X.
  • the unit resonator 40X includes one first unit resonator 41X and four second partial resonators 42Y.
  • the unit structure 10X includes a unit resonator 40X, a part of the base 20 overlapping the unit resonator 40X in the z direction, and a part of the fourth conductor 50.
  • FIGS. 16A and 16B are diagrams showing a resonator 10 which is an example of a plurality of embodiments.
  • FIG. 14 is a schematic view of the resonator 10.
  • FIG. 15 is a plan view of the xy plane from the z direction.
  • FIG. 16A is a cross-sectional view along the line XVIa-XVIa shown in FIG.
  • FIG. 16B is a cross-sectional view along the line XVIb-XVIb shown in FIG.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view taken along line XVII-XVII shown in FIGS. 16A and 16B.
  • the first conductor layer 41 includes a slot type resonator as the first unit resonator 41X.
  • the second conductor layer 42 includes a patch type resonator as a second unit resonator 42X.
  • the unit resonator 40X includes one first unit resonator 41X and four second partial resonators 42Y.
  • the unit structure 10X includes a unit resonator 40X, a part of the base 20 overlapping the unit resonator 40X in the z direction, and a part of the fourth conductor 50.
  • FIGS. 1 to 17 The resonator 10 shown in FIGS. 1 to 17 is an example.
  • the configuration of the resonator 10 is not limited to the structures shown in FIGS.
  • FIG. 18 is a diagram showing a resonator 10 including a pair conductor 30 of another configuration.
  • FIG. 19A is a cross-sectional view along the line XIXa-XIXa shown in FIG.
  • FIG. 19B is a cross-sectional view along the line XIXb-XIXb shown in FIG.
  • the base 20 shown in FIGS. 1 to 19 is an example.
  • the configuration of the base 20 is not limited to the configuration shown in FIGS.
  • the base 20 can include a cavity 20a inside, as shown in FIG. In the z direction, the cavity 20 a is located between the third conductor 40 and the fourth conductor 50.
  • the dielectric constant of the cavity 20 a is lower than the dielectric constant of the substrate 20.
  • the base 20 can shorten the electromagnetic distance between the third conductor 40 and the fourth conductor 50 by having the cavity 20 a.
  • the substrate 20 can include a plurality of members as shown in FIG.
  • the substrate 20 can include a first substrate 21, a second substrate 22, and a connector 23.
  • the first base 21 and the second base 22 can be mechanically connected via the connector 23.
  • the connection body 23 can include the sixth conductor 303 inside.
  • the sixth conductor 303 is electrically connected to the fifth conductor layer 301 or the fifth conductor 302.
  • the sixth conductor 303 is combined with the fifth conductor layer 301 and the fifth conductor 302 to form the first conductor 31 or the second conductor 32.
  • the pair conductor 30 shown in FIGS. 1 to 21 is an example.
  • the configuration of the conductor pair 30 is not limited to the configuration shown in FIGS.
  • FIGS. 22-28 show a resonator 10 including a pair of conductors 30 of another configuration.
  • 22A to 22C are cross-sectional views corresponding to FIG. 19A.
  • the number of 5th conductor layers 301 can be changed suitably.
  • the fifth conductor layer 301 may not be located on the base 20.
  • the fifth conductor layer 301 may not be located in the base 20.
  • FIG. 23 is a plan view corresponding to FIG. As shown in FIG. 23, the resonator 10 can separate the fifth conductor 302 from the boundary of the unit resonator 40X.
  • FIG. 24 is a plan view corresponding to FIG. As shown in FIG. 24, the two paired conductors 30 can have a projection that protrudes to the side of the other paired conductor 30 to be paired.
  • Such a resonator 10 can be formed, for example, by applying and curing a metal paste to a base 20 having a recess.
  • FIG. 25 is a plan view corresponding to FIG.
  • the substrate 20 can have a recess.
  • the paired conductor 30 has a recess that is recessed inward from the outer surface in the x direction.
  • the paired conductors 30 extend along the surface of the base 20.
  • Such a resonator 10 can be formed, for example, by spraying a fine metal material on a base 20 having a recess.
  • FIG. 26 is a plan view corresponding to FIG.
  • the substrate 20 can have a recess.
  • the paired conductor 30 has a recess that is recessed inward from the outer surface in the x direction.
  • the paired conductors 30 extend along the recess of the base 20.
  • Such a resonator 10 can be manufactured, for example, by dividing a mother substrate along an array of through-hole conductors. Such a pair of conductors 30 can be called an end face through hole or the like.
  • FIG. 27 is a plan view corresponding to FIG.
  • the base 20 can have a recess.
  • the paired conductor 30 has a recess that is recessed inward from the outer surface in the x direction.
  • Such a resonator 10 can be manufactured, for example, by dividing a mother substrate along an array of through-hole conductors. Such a pair of conductors 30 can be called an end face through hole or the like.
  • FIG. 28 is a plan view corresponding to FIG. As shown in FIG. 28, the length in the x direction of the paired conductor 30 may be shorter than that of the base 20.
  • the configuration of the conductor 30 is not limited to these.
  • the two paired conductors 30 can have different configurations.
  • one paired conductor 30 may include the fifth conductor layer 301 and the fifth conductor 302, and the other paired conductor 30 may be an end face through hole.
  • the third conductor 40 shown in FIGS. 1 to 28 is an example.
  • the configuration of the third conductor 40 is not limited to the configuration shown in FIGS.
  • the unit resonator 40X, the first unit resonator 41X, and the second unit resonator 42X are not limited to the square.
  • the unit resonator 40X, the first unit resonator 41X, and the second unit resonator 42X can be referred to as a unit resonator 40X or the like.
  • the unit resonators 40X and so forth may be triangular as shown in FIG. 29A and may be hexagonal as shown in FIG. 29B.
  • Each side of the unit resonator 40X and the like can extend in a direction different from the x direction and the y direction, as shown in FIG.
  • the second conductor layer 42 may be located on the base 20, and the first conductor layer 41 may be located in the base 20.
  • the second conductor layer 42 may be located farther from the fourth conductor 50 than the first conductor layer 41.
  • the third conductor 40 shown in FIGS. 1 to 30 is an example.
  • the configuration of the third conductor 40 is not limited to the configuration shown in FIGS.
  • the resonator including the third conductor 40 may be a line type resonator 401.
  • FIG. 31A shows a meander line resonator 401.
  • FIG. 31B shows a spiral resonator 401.
  • the resonator included in the third conductor 40 may be a slot type resonator 402.
  • the slotted resonator 402 may have one or more seventh conductors 403 in the opening.
  • the seventh conductor 403 in the opening is electrically connected at one end to the conductor defining the opening.
  • the unit slot shown in FIG. 31C has five seventh conductors 403 located in the opening.
  • the unit slot corresponds to a meander line by the seventh conductor 403.
  • one seventh conductor 403 is located in the opening.
  • the unit slot corresponds to a spiral by the seventh conductor 4
  • the configuration of the resonator 10 shown in FIGS. 1 to 31 is an example.
  • the configuration of the resonator 10 is not limited to the configuration shown in FIGS.
  • the pair conductor 30 of the resonator 10 may include three or more.
  • one paired conductor 30 can be opposed to two paired conductors 30 in the x direction.
  • the two paired conductors 30 differ in distance from the paired conductor 30.
  • resonator 10 may include two pairs of paired conductors 30.
  • the two pairs of paired conductors 30 may differ in the distance of each pair and the length of each pair.
  • the resonator 10 may include five or more first conductors.
  • the unit structure 10X of the resonator 10 can be aligned with other unit structures 10X in the y direction.
  • the unit structure 10X of the resonator 10 can be aligned with the other unit structures 10X in the x direction without the pair conductor 30 interposed.
  • 32 to 34 show examples of the resonator 10.
  • FIGS. 1 to 34 The configuration of the resonator 10 shown in FIGS. 1 to 34 is an example.
  • the configuration of the resonator 10 is not limited to the configuration shown in FIGS.
  • FIG. 35 is a plan view of the xy plane from the z direction.
  • 36A is a cross-sectional view along the line XXXVIa-XXXVIa shown in FIG. 36B is a cross-sectional view taken along the line XXVIb-XXXVIb shown in FIG.
  • the first conductor layer 41 includes half of the patch resonator as the first unit resonator 41X.
  • the second conductor layer 42 includes half of the patch resonator as the second unit resonator 42X.
  • Unit resonator 40X includes one first partial resonator 41Y and one second partial resonator 42Y.
  • the unit structure 10X includes a unit resonator 40X, a part of the base 20 overlapping the unit resonator 40X in the Z direction, and a part of the fourth conductor 50.
  • three unit resonators 40X are aligned in the x direction.
  • the first unit conductor 411 and the second unit conductor 421 included in the three unit resonators 40X form one current path 40I.
  • FIG. 37 shows another example of the resonator 10 shown in FIG.
  • the resonator 10 shown in FIG. 37 is longer in the x direction as compared to the resonator 10 shown in FIG.
  • the dimensions of the resonator 10 are not limited to the resonator 10 shown in FIG.
  • the first connection conductor 413 has a length in the x direction different from that of the first floating conductor 414.
  • the first connection conductor 413 has a length in the x direction shorter than that of the first floating conductor 414.
  • FIG. 38 shows another example of the resonator 10 shown in FIG. In the resonator 10 shown in FIG. 38, the lengths of the third conductors 40 in the x direction are different.
  • the first connection conductor 413 is longer in length in the x direction than the first floating conductor 414.
  • FIG. 39 shows another example of the resonator 10.
  • FIG. 39 shows another example of the resonator 10 shown in FIG.
  • the resonator 10 capacitively couples the plurality of first unit conductors 411 and the second unit conductors 421 arranged in the x direction.
  • two current paths 40I in which no current flows from one to the other can be aligned in the y direction.
  • FIG. 40 shows another example of the resonator 10.
  • FIG. 40 shows another example of the resonator 10 shown in FIG.
  • the resonator 10 may differ in the number of conductors connected to the first conductor 31 and the number of conductors connected to the second conductor 32.
  • one first connection conductor 413 is capacitively coupled to two second floating conductors 424.
  • the two second connection conductors 423 are capacitively coupled to one first floating conductor 414.
  • the number of first unit conductors 411 may be different from the number of second unit conductors 421 capacitively coupled to the first unit conductor 411.
  • FIG. 41 shows another example of the resonator 10 shown in FIG.
  • the first unit conductor 411 has the number of second unit conductors 421 capacitively coupled at the first end in the x direction, and the number of second unit conductors 421 capacitively coupled at the second end in the x direction. The number can be different.
  • one second floating conductor 424 has the two first connection conductors 413 capacitively coupled to the first end in the x direction, and three second floating conductors 424 at the second end. It is capacitively coupled.
  • the conductors in the y-direction may differ in length in the y-direction.
  • the three first floating conductors 414 aligned in the y direction have different lengths in the y direction.
  • FIG. 42 shows another example of the resonator 10.
  • FIG. 43 is a cross-sectional view along the line XLIII-XLIII shown in FIG.
  • the first conductor layer 41 includes half of the patch resonator as the first unit resonator 41X.
  • the second conductor layer 42 includes half of the patch resonator as the second unit resonator 42X.
  • Unit resonator 40X includes one first partial resonator 41Y and one second partial resonator 42Y.
  • the unit structure 10X includes a unit resonator 40X, a part of the base 20 overlapping the unit resonator 40X in the z direction, and a part of the fourth conductor 50. In the resonator 10 shown in FIG. 42, one unit resonator 40X extends in the x direction.
  • FIG. 44 shows another example of the resonator 10.
  • FIG. 45 is a cross-sectional view along the line XLV-XLV shown in FIG.
  • the third conductor 40 includes only the first connection conductor 413.
  • the first connection conductor 413 faces the first conductor 31 in the xy plane.
  • the first connection conductor 413 capacitively couples with the first conductor 31.
  • FIG. 46 shows another example of the resonator 10.
  • FIG. 47 is a cross-sectional view along the line XLVII-XLVII shown in FIG.
  • the third conductor 40 has a first conductor layer 41 and a second conductor layer 42.
  • the first conductor layer 41 has one first floating conductor 414.
  • the second conductor layer 42 has two second connection conductors 423.
  • the first conductor layer 41 faces the pair of conductors 30 in the xy plane.
  • the two second connection conductors 423 overlap the one first floating conductor 414 in the z direction.
  • One first floating conductor 414 is capacitively coupled to the two second connection conductors 423.
  • FIG. 48 shows another example of the resonator 10.
  • FIG. 49 is a cross sectional view taken along the line XLIX-XLIX shown in FIG.
  • the third conductor 40 includes only the first floating conductor 414.
  • the first floating conductor 414 faces the pair of conductors 30 in the xy plane.
  • the first connection conductor 413 capacitively couples with the paired conductor 30.
  • FIG. 50 shows another example of the resonator 10.
  • FIG. 51 is a cross-sectional view taken along line LI-LI shown in FIG.
  • the resonator 10 shown in FIGS. 50 and 51 differs in the configuration of the resonator 10 and the fourth conductor 50 shown in FIGS.
  • the resonator 10 shown in FIGS. 50 and 51 includes a fourth conductor 50 and a reference potential layer 51.
  • the reference potential layer 51 is electrically connected to the ground of the device provided with the resonator 10.
  • the reference potential layer 51 is opposed to the third conductor 40 via the fourth conductor 50.
  • the fourth conductor 50 is located between the third conductor 40 and the reference potential layer 51.
  • the distance between the reference potential layer 51 and the fourth conductor 50 is narrower than the distance between the third conductor 40 and the fourth conductor 50.
  • FIG. 52 shows another example of the resonator 10.
  • FIG. 53 is a cross-sectional view taken along line LIII-LIII shown in FIG.
  • the resonator 10 includes a fourth conductor 50 and a reference potential layer 51.
  • the reference potential layer 51 is electrically connected to the ground of the device provided with the resonator 10.
  • the fourth conductor 50 comprises a resonator.
  • the fourth conductor 50 includes a third conductor layer 52 and a fourth conductor layer 53.
  • the third conductor layer 52 and the fourth conductor layer 53 capacitively couple.
  • the third conductor layer 52 and the fourth conductor layer 53 face each other in the z direction.
  • the distance between the third conductor layer 52 and the fourth conductor layer 53 is shorter than the distance between the fourth conductor layer 53 and the reference potential layer 51.
  • the distance between the third conductor layer 52 and the fourth conductor layer 53 is shorter than the distance between the fourth conductor 50 and the reference potential layer 51.
  • the third conductor 40 is one conductor layer
  • FIG. 54 shows another example of the resonator 10 shown in FIG.
  • the resonator 10 includes a third conductor 40, a fourth conductor 50, and a reference potential layer 51.
  • the third conductor 40 includes a first conductor layer 41 and a second conductor layer 42.
  • the first conductor layer 41 includes a first connection conductor 413.
  • the second conductor layer 42 includes a second connection conductor 423.
  • the first connection conductor 413 is capacitively coupled to the second connection conductor 423.
  • the reference potential layer 51 is electrically connected to the ground of the device provided with the resonator 10.
  • the fourth conductor 50 includes a third conductor layer 52 and a fourth conductor layer 53.
  • the third conductor layer 52 and the fourth conductor layer 53 capacitively couple.
  • the third conductor layer 52 and the fourth conductor layer 53 face each other in the z direction.
  • the distance between the third conductor layer 52 and the fourth conductor layer 53 is shorter than the distance between the fourth conductor layer 53 and the reference potential layer 51.
  • the distance between the third conductor layer 52 and the fourth conductor layer 53 is shorter than the distance between the fourth conductor 50 and the reference potential layer 51.
  • FIG. 55 shows another example of the resonator 10.
  • 56A is a cross-sectional view along the line LVIa-LVIa shown in FIG. 56B is a cross sectional view taken along line LVIb-LVIb shown in FIG.
  • the first conductor layer 41 has four first floating conductors 414.
  • the first conductor layer 41 shown in FIG. 55 does not have the first connection conductor 413.
  • the second conductor layer 42 has six second connection conductors 423 and three second floating conductors 424.
  • Each of the two second connection conductors 423 is capacitively coupled to the two first floating conductors 414.
  • One second floating conductor 424 is capacitively coupled to the four first floating conductors 414.
  • the two second floating conductors 424 are capacitively coupled to the two first floating conductors 414.
  • FIG. 57 shows another example of the resonator shown in FIG.
  • the size of the second conductor layer 42 is different from that of the resonator 10 shown in FIG.
  • the length of the second floating conductor 424 in the x direction is shorter than the length of the second connection conductor 423 in the x direction.
  • FIG. 58 is a view showing another example of the resonator shown in FIG.
  • the size of the second conductor layer 42 is different from that of the resonator 10 shown in FIG.
  • each of the plurality of second unit conductors 421 has a different first area.
  • each of the plurality of second unit conductors 421 has a different length in the x direction.
  • each of the plurality of second unit conductors 421 has a different length in the y direction.
  • FIG. 58 is a view showing another example of the resonator shown in FIG.
  • the size of the second conductor layer 42 is different from that of the resonator 10 shown in FIG.
  • each of the plurality of second unit conductors 421 has a different first area.
  • each of the plurality of second unit conductors 421 has a different length in the x direction.
  • each of the plurality of second unit conductors 421 has a different length in the y direction.
  • the plurality of second unit conductors 421 have different first areas, lengths, and widths, but are not limited thereto.
  • the plurality of second unit conductors 421 may differ in part of the first area, length, and width.
  • the plurality of second unit conductors 421 may have part or all of the first area, length, and width match each other.
  • the plurality of second unit conductors 421 may differ in part or all of the first area, length, and width.
  • the plurality of second unit conductors 421 may have part or all of the first area, length, and width match each other. Some or all of the first area, length, and width of the plurality of second unit conductors 421 may match each other.
  • the plurality of second connection conductors 423 aligned in the y direction have different first areas.
  • the plurality of second connection conductors 423 aligned in the y direction have different lengths in the x direction.
  • the plurality of second connection conductors 423 aligned in the y direction have different lengths in the y direction.
  • the plurality of second connection conductors 423 have different first areas, lengths, and widths, but are not limited thereto.
  • the plurality of second connection conductors 423 may have different first areas, lengths, and portions of widths.
  • the plurality of second connection conductors 423 may have part or all of the first area, length, and width match each other.
  • the plurality of second connection conductors 423 may differ in part or all of the first area, length, and width.
  • the plurality of second connection conductors 423 may have part or all of the first area, length, and width match each other. Some or all of the first area, length, and width of the plurality of second connection conductors 423 may match each other.
  • the plurality of second floating conductors 424 aligned in the y direction have different first areas.
  • the plurality of second floating conductors 424 aligned in the y direction have different lengths in the x direction.
  • the plurality of second floating conductors 424 aligned in the y direction have different lengths in the y direction.
  • the plurality of second floating conductors 424 have different first areas, lengths, and widths, but are not limited thereto.
  • the plurality of second floating conductors 424 may differ in part of the first area, length, and width.
  • the plurality of second floating conductors 424 may have part or all of the first area, length, and width match each other.
  • the plurality of second floating conductors 424 may differ in part or all of the first area, length, and width from one another.
  • the plurality of second floating conductors 424 may have part or all of the first area, length, and width match each other. Some or all of the first area, length, and width of the plurality of second floating conductors 424 may coincide with each other.
  • FIG. 59 is a diagram showing another example of the resonator 10 shown in FIG.
  • the resonator 10 of FIG. 59 differs from the resonator 10 shown in FIG. 57 in the distance between the first unit conductors 411 in the y direction.
  • the distance between the first unit conductors 411 in the y direction is smaller than the distance between the first unit conductors 411 in the x direction.
  • a current flows in the x direction because the pair of conductors 30 can function as an electrical wall.
  • the current flowing through the third conductor 40 in the y direction can be ignored.
  • the spacing in the y direction of the first unit conductor 411 may be shorter than the spacing in the x direction of the first unit conductor 411.
  • the area of the first unit conductor 411 can be increased by shortening the interval in the y direction of the first unit conductor 411.
  • FIG. 60 to 62 show another example of the resonator 10.
  • FIG. These resonators 10 have an impedance element 45.
  • the unit conductors to which the impedance element 45 is connected are not limited to the examples shown in FIGS.
  • the impedance element 45 shown in FIGS. 60 to 62 can be partially omitted.
  • the impedance element 45 can have capacitance characteristics.
  • the impedance element 45 can have an inductance characteristic.
  • the impedance element 45 can be a mechanical or electrical variable element.
  • the impedance element 45 can connect two different conductors in one layer.
  • the antenna has at least one of the function of emitting an electromagnetic wave and the function of receiving an electromagnetic wave.
  • the antennas of the present disclosure include, but are not limited to, the first antenna 60 and the second antenna 70.
  • the first antenna 60 includes a base 20, a pair of conductors 30, a third conductor 40, a fourth conductor 50, and a first feeder 61.
  • the first antenna 60 has a third base 24 on the base 20.
  • the third substrate 24 may have a composition different from that of the substrate 20.
  • the third base 24 may be located on the third conductor 40.
  • 63 to 76 are views showing the first antenna 60 which is an example of the plurality of embodiments.
  • the first feeder line 61 feeds at least one of the resonators periodically arranged as an artificial magnetic wall.
  • the first antenna 60 may have a plurality of first feed lines.
  • the first feeder line 61 can be electromagnetically connected to any of the resonators periodically arranged as an artificial magnetic wall.
  • the first feeder line 61 can be electromagnetically connected to any of a pair of conductors that can be viewed as an electric wall from a resonator periodically arranged as an artificial magnetic wall.
  • the first feeder line 61 feeds power to at least one of the first conductor 31, the second conductor 32, and the third conductor 40.
  • the first antenna 60 may have a plurality of first feeder lines.
  • the first feeder line 61 can be electromagnetically connected to any of the first conductor 31, the second conductor 32, and the third conductor 40.
  • the first feeder line 61 may be any one of the first conductor 31, the second conductor 32, the third conductor 40, and the fourth conductor 50. Can be connected electromagnetically.
  • the first feeder line 61 is electrically connected to one of the fifth conductor layer 301 and the fifth conductor 302 in the pair of conductors 30. A portion of the first feeder line 61 may be integral with the fifth conductor layer 301.
  • the first feeder line 61 may be electromagnetically connected to the third conductor 40.
  • the first feeder line 61 is electromagnetically connected to one of the first unit resonators 41X.
  • the first feeder line 61 is electromagnetically connected to one of the second unit resonators 42X.
  • the first feeder line 61 is electromagnetically connected to the unit conductor of the third conductor 40 at a point different from the center in the x direction.
  • the first feeder line 61 supplies power to at least one resonator included in the third conductor 40 in one embodiment.
  • the first feeder line 61 supplies power from at least one resonator included in the third conductor 40 to the outside.
  • At least a part of the first feeder line 61 may be located in the base 20.
  • the first feeder line 61 can be exposed externally from any of the two zx planes, the two yz planes, and the two xy planes of the base 20.
  • the first feeder line 61 can be in contact with the third conductor 40 from the forward direction and the reverse direction of the z direction.
  • the fourth conductor 50 can be omitted around the first feeder line 61.
  • the first feeder line 61 can be electromagnetically connected to the third conductor 40 through the opening of the fourth conductor 50.
  • the first conductor layer 41 can be omitted around the first feeder line 61.
  • the first feeder line 61 can be connected to the second conductor layer 42 through the opening of the first conductor layer 41.
  • the first feeder line 61 can be in contact with the third conductor 40 along the xy plane.
  • the conductor 30 may be omitted around the first feeder line 61.
  • the first feeder line 61 can be connected to the third conductor 40 through the opening of the paired conductor 30.
  • the first feeder line 61 is connected to the unit conductor of the third conductor 40 at a distance from the center of the unit conductor.
  • FIG. 63 is a plan view of the xy plane of the first antenna 60 from the z direction.
  • FIG. 64 is a cross-sectional view along the line LXIV-LXIV shown in FIG. 63.
  • the first antenna 60 shown in FIGS. 63 and 64 has the third base 24 on the third conductor 40.
  • the third base 24 has an opening on the first conductor layer 41.
  • the first feeder line 61 is electrically connected to the first conductor layer 41 through the opening of the third base 24.
  • FIG. 65 is a plan view of the xy plane of the first antenna 60 from the z direction.
  • 66 is a cross-sectional view along the line LXVI-LXVI shown in FIG.
  • the first feeder line 61 can be connected to the third conductor 40 in the xy plane.
  • the first feeder line 61 can be connected to the first conductor layer 41 in the xy plane.
  • the first feed line 61 may be connected to the second conductor layer 42 in the xy plane.
  • FIG. 67 is a plan view of the xy plane of the first antenna 60 from the z direction.
  • FIG. 68 is a cross-sectional view taken along line LXVIII-LXVIII shown in FIG.
  • the first feeder line 61 is located in the base 20.
  • the first feeder line 61 can be connected to the third conductor 40 from the opposite direction in the z direction.
  • the fourth conductor 50 can have an opening.
  • the fourth conductor 50 can have an opening at a position overlapping the third conductor 40 in the z direction.
  • the first feeder line 61 can be exposed to the outside of the base 20 through the opening.
  • FIG. 69 is a cross-sectional view of the first antenna 60 as viewed in the yz plane from the x direction.
  • the conductor 30 may have an opening.
  • the first feeder line 61 can be exposed to the outside of the base 20 through the opening.
  • the electromagnetic wave emitted by the first antenna 60 has a polarization component in the x direction larger than that in the y direction on the first plane.
  • the polarization component in the x direction has smaller attenuation than the horizontal polarization component.
  • the first antenna 60 can maintain the radiation efficiency when the metal plate approaches from the outside.
  • FIG. 70 shows another example of the first antenna 60.
  • FIG. 71 is a cross-sectional view along the line LXXI-LXXI shown in FIG. 70.
  • FIG. 72 shows another example of the first antenna 60.
  • FIG. 73 is a cross-sectional view taken along line LXXIII-LXXIII shown in FIG.
  • FIG. 74 shows another example of the first antenna 60.
  • FIG. 75A is a cross-sectional view along the line LXXVa-LXXVa shown in FIG.
  • FIG. 75B is a cross sectional view taken along line LXXVb-LXXVb shown in FIG.
  • FIG. 76 shows another example of the first antenna 60.
  • the first antenna 60 shown in FIG. 76 has an impedance element 45.
  • the operating frequency of the first antenna 60 can be changed by the impedance element 45.
  • the first antenna 60 includes a first feed conductor 415 connected to the first feed line 61 and a first unit conductor 411 not connected to the first feed line 61.
  • the impedance matching changes when the impedance element 45 is connected to the first feed conductor 415 and the other conductor.
  • the first antenna 60 can adjust the impedance matching by connecting the first feed conductor 415 to another conductor by means of the impedance element 45.
  • the impedance element 45 can be inserted between the first feed conductor 415 and the other conductor in order to adjust the impedance matching.
  • the impedance element 45 may be inserted between the two first unit conductors 411 not connected to the first feeder line 61 in order to adjust the operating frequency.
  • the impedance element 45 can be inserted between the first unit conductor 411 not connected to the first feeder line 61 and any of the pair conductors 30 in order to adjust the operating frequency.
  • the second antenna 70 includes a base 20, a pair of conductors 30, a third conductor 40, a fourth conductor 50, a second feed layer 71, and a second feed line 72.
  • the third conductor 40 is located in the base 20.
  • the second antenna 70 has a third base 24 on the base 20.
  • the third substrate 24 may have a composition different from that of the substrate 20.
  • the third base 24 may be located on the third conductor 40.
  • the third base 24 may be located on the second feed layer 71.
  • the second feed layer 71 is positioned above the third conductor 40 with a space.
  • the base 20 or the third base 24 may be located between the second feed layer 71 and the third conductor 40.
  • the second feed layer 71 includes line-type, patch-type, and slot-type resonators.
  • the second feed layer 71 can be referred to as an antenna element.
  • the second feed layer 71 may be electromagnetically coupled to the third conductor 40.
  • the resonant frequency of the second feed layer 71 changes from a single resonant frequency due to the electromagnetic coupling with the third conductor 40.
  • the second feed layer 71 receives the transmission of the power from the second feed line 72 and resonates with the third conductor 40.
  • the second feed layer 71 receives the transmission of power from the second feed line 72 and resonates with the third conductor 40 and the third conductor.
  • the second feed line 72 is electrically connected to the second feed layer 71. In one embodiment, the second feed line 72 transmits power to the second feed layer 71. In one embodiment, the second feed line 72 transmits the power from the second feed layer 71 to the outside.
  • FIG. 77 is a plan view of the second antenna 70 in the xy plane from the z direction.
  • 78 is a cross-sectional view taken along line LXXVIII-LXXVIII shown in FIG.
  • the third conductor 40 is located in the base 20.
  • the second feed layer 71 is located on the base 20.
  • the second feed layer 71 is positioned so as to overlap the unit structure 10X in the z direction.
  • the second feed line 72 is located on the base 20.
  • the second feed line 72 is electromagnetically connected to the second feed layer 71 in the xy plane.
  • the wireless communication module of the present disclosure includes a wireless communication module 80 as an example of the plurality of embodiments.
  • FIG. 79 is a block diagram of the wireless communication module 80.
  • FIG. 80 is a schematic block diagram of the wireless communication module 80.
  • the wireless communication module 80 includes a first antenna 60, a circuit board 81, and an RF module 82.
  • the wireless communication module 80 may include a second antenna 70 instead of the first antenna 60.
  • the first antenna 60 is located on the circuit board 81.
  • the first feeder line 61 of the first antenna 60 is electromagnetically connected to the RF module 82 via the circuit board 81.
  • the fourth conductor 50 of the first antenna 60 is electromagnetically connected to the ground conductor 811 of the circuit board 81.
  • the ground conductor 811 can extend in the xy plane.
  • the ground conductor 811 has a larger area than the fourth conductor 50 in the xy plane.
  • the ground conductor 811 is longer than the fourth conductor 50 in the y direction.
  • the ground conductor 811 is longer than the fourth conductor 50 in the x direction.
  • the first antenna 60 may be located on the end side of the center of the ground conductor 811 in the y direction.
  • the center of the first antenna 60 may be different from the center of the ground conductor 811 in the xy plane.
  • the center of the first antenna 60 may be different from the centers of the first conductor layer 41 and the second conductor layer 42.
  • the point at which the first feed line 61 is connected to the third conductor 40 may differ from the center of the ground conductor 811 in the xy plane.
  • the first antenna 60 In the first antenna 60, the first current and the second current loop through the pair of conductors 30. As the first antenna 60 is located on the end side in the y direction from the center of the ground conductor 811, the second current flowing through the ground conductor 811 becomes asymmetric. When the second current flowing through the ground conductor 811 becomes asymmetric, the antenna structure including the first antenna 60 and the ground conductor 811 has a large polarization component in the x direction of the radiation wave. By increasing the x-direction polarization component of the radiation wave, the radiation wave can improve the overall radiation efficiency.
  • the RF module 82 may control the power supplied to the first antenna 60.
  • the RF module 82 modulates the baseband signal and supplies it to the first antenna 60.
  • the RF module 82 may modulate the electrical signal received by the first antenna 60 into a baseband signal.
  • the first antenna 60 has a small change in resonant frequency due to the conductor on the circuit board 81 side.
  • the wireless communication module 80 can reduce the influence from the external environment by having the first antenna 60.
  • the first antenna 60 can be integrated with the circuit board 81.
  • the fourth conductor 50 and the ground conductor 811 are integrated.
  • the wireless communication device of the present disclosure includes a wireless communication device 90 as an example of the plurality of embodiments.
  • FIG. 81 is a block diagram of the wireless communication device 90.
  • FIG. FIG. 82 is a plan view of the wireless communication device 90.
  • FIG. A part of the configuration of the wireless communication device 90 shown in FIG. 82 is omitted.
  • FIG. 83 is a cross-sectional view of the wireless communication device 90.
  • the wireless communication device 90 shown in FIG. 83 omits part of the configuration.
  • the wireless communication device 90 includes a wireless communication module 80, a battery 91, a sensor 92, a memory 93, a controller 94, a first housing 95, and a second housing 96.
  • the wireless communication module 80 of the wireless communication device 90 has the first antenna 60 but may have the second antenna 70.
  • FIG. 84 is one of the other embodiments of the wireless communication device 90.
  • the first antenna 60 of the wireless communication device 90 can have a reference potential layer 51.
  • the battery 91 supplies power to the wireless communication module 80.
  • Battery 91 may provide power to at least one of sensor 92, memory 93, and controller 94.
  • Battery 91 may include at least one of a primary battery and a secondary battery.
  • the negative electrode of the battery 91 is electrically connected to the ground terminal of the circuit board 81.
  • the negative pole of the battery 91 is electrically connected to the fourth conductor 50 of the antenna 60.
  • the sensor 92 is, for example, a velocity sensor, a vibration sensor, an acceleration sensor, a gyro sensor, a rotation angle sensor, an angular velocity sensor, a geomagnetic sensor, a magnet sensor, a temperature sensor, a humidity sensor, an atmospheric pressure sensor, a light sensor, an illuminance sensor, a UV sensor, a gas sensor Gas concentration sensor, atmosphere sensor, level sensor, odor sensor, pressure sensor, air pressure sensor, contact sensor, wind sensor, infrared sensor, human sensor, displacement sensor, image sensor, weight sensor, smoke sensor, liquid leakage sensor, It may include a vital sensor, a battery residual amount sensor, an ultrasonic sensor, or a GPS (Global Positioning System) signal receiver.
  • GPS Global Positioning System
  • the sensor 92 may include a nine-axis sensor or a six-axis sensor.
  • the nine-axis sensor includes an acceleration sensor, an angular velocity sensor, and a geomagnetic sensor that can measure in each of three axial directions.
  • the six-axis sensor includes an acceleration sensor and an angular velocity sensor, each of which can be measured in three axial directions.
  • the memory 93 can include, for example, a semiconductor memory or the like.
  • the memory 93 can function as a work memory of the controller 94.
  • the memory 93 may be included in the controller 94.
  • the memory 93 stores a program in which processing content for realizing each function of the wireless communication device 90 is described, information used for processing in the wireless communication device 90, and the like.
  • the information stored in the memory 93 may include, for example, information used by the wireless communication device 90 installed in a mobile unit or the like to perform wireless communication with another wireless communication device.
  • the memory 93 may be, for example, identification information for uniquely identifying another wireless communication device, or information such as a communication protocol for realizing communication with another wireless communication device. May be stored.
  • the memory 93 may store, for example, an interval or a condition at which measurement of data by the sensor 92 or transmission of data by the wireless communication module 80 is performed.
  • the controller 94 may include, for example, a processor. Controller 94 may include one or more processors.
  • the processor may include a general purpose processor that loads a specific program to execute a specific function, and a dedicated processor specialized for a specific process.
  • a dedicated processor may include an application specific IC.
  • the application specific IC is also referred to as an application specific integrated circuit (ASIC).
  • the processor may include programmable logic devices. Programmable logic devices are also referred to as PLDs (Programmable Logic Devices).
  • the PLD may include an FPGA (Field-Programmable Gate Array).
  • the controller 94 may be either a system-on-a-chip (SoC) with which one or more processors cooperate, and a system in package (SiP).
  • SoC system-on-a-chip
  • SiP system in package
  • the controller 94 may store, in the memory 93, various types of information, programs for operating each component of the wireless communication device 90, and the like.
  • the controller 94 stores the measurement data measured by the sensor 92 described above in a memory.
  • the controller 94 may measure with the sensor 92 at predetermined intervals or conditions.
  • the predetermined interval may be, for example, a time interval.
  • the controller 94 may make measurements with the sensor 92 at fixed time intervals, such as every second, every minute, or every hour, and store the measured data in the memory 93.
  • the predetermined condition may be, for example, that a collision accident of a moving object in which the wireless communication device 90 is installed has occurred.
  • the controller 94 determines, for example, whether or not a collision of a moving object has occurred, based on a predefined condition such as that the sensor 92 has detected a vibration with a strength greater than or equal to a predetermined amount.
  • the controller 94 may store the measurement data measured by the sensor 92 in the memory 93 when the sensor measures a vibration of a predetermined intensity or more. As a result, the power consumption and the memory consumption of the wireless communication device 90 installed
  • the controller 94 generates a transmission signal to be transmitted from the wireless communication device 90.
  • the controller 94 may, for example, obtain measurement data from the sensor 92.
  • the controller 94 may generate a transmission signal according to the measurement data.
  • the controller 94 may transmit a baseband signal to the RF module 82 of the wireless communication module 80.
  • the controller 94 transmits a signal from the wireless communication device 90.
  • the controller 94 may transmit signals from the wireless communication device 90 at predetermined intervals or conditions.
  • the predetermined interval may be a time interval.
  • the controller 94 may realize the exchange of highly real-time information by shortening the time interval of signals transmitted from the wireless communication device 90, for example.
  • the predetermined condition may be that the antenna receives a predetermined electromagnetic wave.
  • the controller 94 when wireless communication can not be temporarily performed during movement of a mobile body in which the wireless communication device 90 is installed, the controller 94 does not transmit a signal from the wireless communication device 90, and transmits a signal to the memory 93. May be stored. Thereafter, when a predetermined electromagnetic wave is received by the antenna, the controller 94 may transmit the unsent signal stored in the memory 93. As a result, occurrence of data loss can be suppressed in data transmitted from the wireless communication device 90 installed in the mobile unit.
  • the first housing 95 and the second housing 96 protect other devices of the wireless communication device 90.
  • the first housing 95 may extend in the xy plane.
  • the first housing 95 supports other devices.
  • the first housing 95 may support the wireless communication module 80.
  • the wireless communication module 80 is located on the top surface 95 A of the first housing 95.
  • the first housing 95 can support the battery 91.
  • the battery 91 is located on the top surface 95 A of the first housing 95.
  • the wireless communication module 80 and the battery 91 are aligned along the x direction on the upper surface 95A of the first housing 95.
  • the first conductor 31 is located between the battery 91 and the third conductor 40.
  • the battery 91 is located on the other side of the pair of conductors 30 as viewed from the third conductor 40.
  • the second housing 96 may cover other devices.
  • the second housing 96 includes a lower surface 96 ⁇ / b> A located on the z direction side of the first antenna 60.
  • the lower surface 96A extends along the xy plane.
  • the lower surface 96A is not limited to being flat, and may include asperities.
  • the second housing 96 can have an eighth conductor 961.
  • the eighth conductor 961 is located at least one of the inside, the outside, and the inside of the second housing 96.
  • the eighth conductor 961 is located on at least one of the top surface and the side surface of the second housing 96.
  • the eighth conductor 961 faces the first antenna 60.
  • the first portion 9611 of the eighth conductor 961 faces the first antenna 60 in the z direction.
  • the eighth conductor 961 can include, in addition to the first portion 9611, at least one of a second portion facing the first antenna 60 in the x direction and a third portion facing the first antenna in the y direction. A part of the eighth conductor 961 faces the battery 91.
  • the eighth conductor 961 may include a first extension 9612 extending outward from the first conductor 31 in the x direction.
  • the eighth conductor 961 can include a second extension 9613 extending outward from the second conductor 32 in the x direction.
  • the first extending portion 9612 can be electrically connected to the first portion 9611.
  • the second extending portion 9613 can be electrically connected to the first portion 9611.
  • the first extending portion 9612 of the eighth conductor 961 faces the battery 91 in the z direction.
  • the eighth conductor 961 can be capacitively coupled to the battery 91.
  • the eighth conductor 961 can have a capacitance with the battery 91.
  • the eighth conductor 961 is separated from the third conductor 40 of the first antenna 60.
  • the eighth conductor 961 is not electrically connected to each conductor of the first antenna 60.
  • the eighth conductor 961 may be spaced apart from the first antenna 60.
  • the eighth conductor 961 may be electromagnetically coupled to any conductor of the first antenna 60.
  • the first portion 9611 of the eighth conductor 961 may be electromagnetically coupled to the first antenna 60.
  • the first portion 9611 can overlap the third conductor 40 when viewed in plan from the z direction. When the first portion 9611 overlaps with the third conductor 40, propagation due to electromagnetic coupling can be large.
  • the eighth conductor 961 may have an electromagnetic coupling with the third conductor 40 as mutual inductance.
  • the eighth conductor 961 extends along the x direction.
  • the eighth conductor 961 extends along the xy plane.
  • the length of the eighth conductor 961 is longer than the length of the first antenna 60 along the x direction.
  • the length of the eighth conductor 961 in the x direction is longer than the length of the first antenna 60 in the x direction.
  • the length of the eighth conductor 961 may be longer than half of the operating wavelength ⁇ of the wireless communication device 90.
  • the eighth conductor 961 can include a portion extending along the y direction.
  • the eighth conductor 961 can bend in the xy plane.
  • the eighth conductor 961 can include a portion extending along the z direction.
  • the eighth conductor 961 can bend from the xy plane to the yz plane or the zx plane.
  • the first antenna 60 and the eighth conductor 961 may be electromagnetically coupled to function as a third antenna 97.
  • the operating frequency f c of the third antenna 97 may be different from the resonant frequency of the first antenna 60 alone.
  • the operating frequency f c of the third antenna 97 may be closer to the resonant frequency of the first antenna 60 than the resonant frequency of the eighth conductor 961 alone.
  • the operating frequency f c of the third antenna 97 may be within the resonant frequency band of the first antenna 60.
  • the operating frequency f c of the third antenna 97 may be outside the resonant frequency band of the eighth conductor 961 alone.
  • FIG. 85 shows another embodiment of the third antenna 97.
  • the eighth conductor 961 may be configured integrally with the first antenna 60. In FIG. 85, a part of the configuration of the wireless communication device 90 is omitted. In the example of FIG. 85, the second housing 96 may not include the eighth conductor 961.
  • the eighth conductor 961 is capacitively coupled to the third conductor 40.
  • the eighth conductor 961 is electromagnetically coupled to the fourth conductor 50.
  • the third antenna 97 improves the gain as compared to the first antenna 60 by including the first extending portion 9612 and the second extending portion 9613 of the eighth conductor in the air.
  • Wireless communication device 90 may be located on various objects. Wireless communication device 90 may be located on electrical conductor 99.
  • FIG. 86 is a plan view showing an embodiment of the wireless communication device 90.
  • the conductor 99 is a conductor that transmits electricity.
  • the material of the conductor 99 includes metals, highly doped semiconductors, conductive plastics, and liquids containing ions.
  • Conductor 99 may include a nonconductive layer that does not conduct electricity on the surface.
  • the part that transmits electricity and the nonconductive layer may contain a common element.
  • the conductor 99 containing aluminum may include a nonconductive layer of aluminum oxide on the surface.
  • the portion carrying electricity and the nonconductive layer may contain different elements.
  • the shape of the conductor 99 is not limited to a flat plate, and may include a three-dimensional shape such as a box shape.
  • the three-dimensional shape formed by the conductor 99 includes a rectangular parallelepiped and a cylinder.
  • the three-dimensional shape may include a partially recessed shape, a partially penetrating shape, and a partially protruding shape.
  • the conductor 99 may be of a torus type.
  • the conductor 99 includes an upper surface 99A on which the wireless communication device 90 can be mounted.
  • the upper surface 99A can extend over the entire surface of the conductor 99.
  • the top surface 99A may be part of the conductor 99.
  • the top surface 99A may have a larger area than the wireless communication device 90.
  • the wireless communication device 90 may be placed on the top surface 99A of the conductor 99.
  • the upper surface 99A may have a smaller area than the wireless communication device 90.
  • the wireless communication device 90 may be partially located on the top surface 99A of the conductor 99.
  • Wireless communication device 90 may be placed on top surface 99A of electrical conductor 99 in various orientations.
  • the orientation of the wireless communication device 90 may be arbitrary.
  • the wireless communication device 90 may be appropriately fixed on the upper surface 99A of the conductor 99 by a fixing tool.
  • Fasteners include those that secure with a surface, such as double-sided tape and adhesives.
  • Fasteners include fasteners such as screws and nails.
  • the upper surface 99A of the conductor 99 can include a portion extending along the j direction.
  • the portion extending along the j direction has a longer length along the j direction than the length along the k direction.
  • the j direction and the k direction are orthogonal to each other.
  • the j direction is a direction in which the conductor 99 extends long.
  • the k direction is a direction in which the length of the conductor 99 is shorter than the j direction.
  • the wireless communication device 90 may be placed on the top surface 99A such that the x direction is along the j direction.
  • the wireless communication device 90 may be placed on the upper surface 99A of the conductor 99 so as to align with the x direction in which the first conductor 31 and the second conductor 32 are aligned.
  • the first antenna 60 When the wireless communication device 90 is located on the conductor 99, the first antenna 60 may be electromagnetically coupled to the conductor 99.
  • a second current flows along the x direction.
  • the conductor 99 electromagnetically coupled to the first antenna 60 induces a current by the second current.
  • the current flowing along the j direction of the conductor 99 is increased.
  • the radiation by the induced current of the conductor 99 is increased.
  • the angle in the x direction with respect to the j direction may be 45 degrees or less.
  • the ground conductor 811 of the wireless communication device 90 is separated from the conductor 99.
  • the ground conductor 811 is separated from the conductor 99.
  • the wireless communication device 90 may be placed on the upper surface 99A such that the direction along the long side of the upper surface 99A is aligned with the x direction in which the first conductor 31 and the second conductor 32 are aligned.
  • the upper surface 99A may include a rhombus and a circle in addition to the square surface.
  • the conductor 99 may include a rhombus-shaped surface. This diamond shaped surface may be the top surface 99A on which the wireless communication device 90 is mounted.
  • the wireless communication device 90 may be placed on the upper surface 99A such that the direction along the long diagonal of the upper surface 99A is aligned with the x direction in which the first conductor 31 and the second conductor 32 are aligned.
  • the upper surface 99A is not limited to being flat.
  • the upper surface 99A may include asperities.
  • the upper surface 99A may include a curved surface.
  • the curved surface includes a ruled surface.
  • the curved surface includes a cylinder face.
  • the conductor 99 extends in the xy plane.
  • the conductor 99 can increase the length along the x direction as compared to the length along the y direction.
  • the conductor 99 can have a length in the y direction shorter than half of the wavelength ⁇ c at the operating frequency f c of the third antenna 97.
  • Wireless communication device 90 may be located on electrical conductor 99.
  • the conductor 99 is located apart from the fourth conductor 50 in the z direction.
  • the conductor 99 has a length along the x direction longer than that of the fourth conductor 50.
  • the conductor 99 has a larger area in the xy plane than the fourth conductor 50.
  • Conductor 99 is located away from ground conductor 811 in the z-direction.
  • the conductor 99 has a length in the x direction longer than that of the ground conductor 811.
  • the conductor 99 has a larger area in the xy plane than the ground conductor 811.
  • the wireless communication device 90 can be placed on the conductor 99 in a direction in which the first conductor 31 and the second conductor 32 are aligned in the direction in which the conductor 99 extends long. In other words, the wireless communication device 90 can be placed on the conductor 99 in a direction in which the current of the first antenna 60 flows in the xy plane and the direction in which the conductor 99 extends long.
  • the first antenna 60 has a small change in resonant frequency due to the conductor on the circuit board 81 side.
  • the wireless communication device 90 can reduce the influence from the external environment.
  • the ground conductor 811 capacitively couples with the conductor 99.
  • the wireless communication device 90 improves the gain as compared to the first antenna 60 by including a portion of the conductor 99 which extends outward from the third antenna 97.
  • the resonant circuit in the air may be different from the resonant circuit on the conductor 99.
  • FIG. 87 is a schematic circuit of a resonant structure formed in the air.
  • FIG. 88 is a schematic circuit of a resonant structure formed on the conductor 99.
  • L3 is an inductance of the resonator 10
  • L8 is an inductance of the eighth conductor 961
  • L9 is an inductance of the conductor 99
  • M is a mutual inductance of L3 and L8.
  • C3 is the capacitance of the third conductor 40
  • C4 is the capacitance of the fourth conductor 50
  • C8 is the capacitance of the eighth conductor 961
  • C8B is the capacitance of the eighth conductor 961 and the battery 91
  • C9 is Conductor 99, ground conductor 811 and capacitance.
  • R3 is a radiation resistance of the resonator 10
  • R8 is a radiation resistance of the eighth conductor 961.
  • the operating frequency of the resonator 10 is lower than the resonant frequency of the eighth conductor.
  • the ground conductor 811 functions as a chassis ground in the air.
  • the fourth conductor 50 capacitively couples with the conductor 99.
  • the conductor 99 functions as a substantial chassis ground.
  • wireless communication device 90 includes an eighth conductor 961.
  • the eighth conductor 961 is electromagnetically coupled to the first antenna 60 and capacitively coupled to the fourth conductor 50.
  • the wireless communication device 90 can increase the operating frequency when placed on the conductor 99 from the air by increasing the capacitance C8B due to capacitive coupling.
  • the wireless communication device 90 can lower the operating frequency when placed on the conductor 99 from the air by increasing the mutual inductance M due to electromagnetic coupling.
  • the wireless communication device 90 can adjust the change in the operating frequency when placed on the conductor 99 from the air by changing the balance between the capacitance C 8 B and the mutual inductance M.
  • the wireless communication device 90 can reduce the change in operating frequency when placed on the conductor 99 from the air by changing the balance between the capacitance C8B and the mutual inductance M.
  • the wireless communication device 90 has an eighth conductor 961 electromagnetically coupled to the third conductor 40 and capacitively coupled to the fourth conductor 50. By including the eighth conductor 961, the wireless communication device 90 can adjust the change in the operating frequency when placed on the conductor 99 from the air. By including the eighth conductor 961, the wireless communication device 90 can reduce the change in operating frequency when placed on the conductor 99 from the air.
  • the ground conductor 811 functions as a chassis ground.
  • the conductor 99 functions as a substantial chassis ground on the conductor 99.
  • the resonant structure including the resonator 10 can oscillate even if the chassis ground changes. This corresponds to the fact that the resonator 10 including the reference potential layer 51 and the resonator 10 not including the reference potential layer 51 can oscillate.
  • An antenna according to an embodiment of the present disclosure forms an artificial magnetic wall and an electrical wall by having the above-described configuration.
  • the antenna is not easily influenced by the conductor when emitting an electromagnetic wave.
  • the wireless communication device 90 provided with an antenna is installed on a member of a conductor such as metal that constitutes the vehicle 100, and can be used for various applications described later.
  • Vehicles 100 include, but are not limited to, automobiles, rail vehicles, industrial vehicles, and living vehicles.
  • the vehicle may include an airplane traveling on the runway.
  • Automobiles include, but are not limited to, passenger cars, trucks, buses, motorcycles, trolley buses, etc., and may include other vehicles traveling on the road.
  • Tracked vehicles may include, but are not limited to, locomotives, freight cars, passenger cars, trams, guided track railways, ropeways, cable cars, linear motor cars, and monorails, but not limited to other vehicles traveling along tracks.
  • Industrial vehicles include industrial vehicles for agriculture and construction.
  • Industrial vehicles include, but are not limited to, forklifts and golf carts.
  • Industrial vehicles for agriculture include, but are not limited to, tractors, cultivators, transplanters, binders, combine harvesters, and lawn mowers.
  • Industrial vehicles for construction include, but are not limited to, bulldozers, scrapers, excavators, cranes, dumpers, and road rollers.
  • Living vehicles include, but are not limited to, bicycles, wheelchairs, prams, handcarts, and electric standing motorcycles.
  • Vehicle power engines include, but are not limited to, internal combustion engines including diesel engines, gasoline engines, and hydrogen engines, and electric engines including motors. Vehicles include those that travel by human power.
  • the classification of vehicles is not limited to the above. For example, a car may include an industrial vehicle capable of traveling on a road, and a plurality of classifications may include the same vehicle.
  • the wireless communication system 300 includes the first wireless communication device 90 which is the wireless communication device 90 installed in the vehicle 100 described above.
  • the wireless communication system 300 also includes a second wireless communication device 200.
  • the second wireless communication device 200 may be installed in the same vehicle 100 as the first wireless communication device 90.
  • the first wireless communication device 90 includes an antenna and a sensor.
  • the first wireless communication device 90 transmits a signal from the antenna to the second wireless communication device 200 based on the information detected by the sensor included in the first wireless communication device 90.
  • the second wireless communication device 200 controls the vehicle 100 based on the signal received from the first wireless communication device 90.
  • the first wireless communication device 90 may be installed on any member of the vehicle 100.
  • the first wireless communication device 90 may be installed on a member of the vehicle 100 that is an object of information acquisition by a sensor included in the first wireless communication device 90.
  • FIG. 90 shows an example of members of the vehicle 100 installed in the engine room of the vehicle 100. As shown in FIG.
  • the members of the vehicle 100 include, for example, the engine 101, washer tank 102, throttle body 103, steering shaft 104, air cleaner 105, air flow sensor 106, battery 107, fan belt 108, radiator 109 (radiator cap 109A, radiator core 109B)
  • the reservoir tank 110, the air conditioner compressor 111, the light 112, the transmission 113, the brake fluid reservoir tank 114, the oil filler cap 115, and the fuse box 116 may be included.
  • the members of the vehicle 100 are not limited to these.
  • the components of the vehicle 100 include fasteners for securing the components described above, and a cover for protecting the components described above.
  • the fixture includes a battery stay.
  • the cover includes an engine head cover.
  • the first wireless communication device 90 may be installed on a member such as a metal frame in the vicinity of the member of the vehicle 100 that is the target of information acquisition by the sensor.
  • FIG. 91 shows an example of a metal frame surrounding the engine room of the vehicle 100.
  • the first wireless communication device 90 may be installed on the bonnet 120, the side member 121, the inside panel 122, the radiator core support 123, the radiator upper support 124, the cross member 125, the strut tower bar 126, the dash panel 127 and the like.
  • FIG. 92 shows the first wireless communication device 90 installed on a member of the vehicle 100.
  • the first wireless communication device 90 described above with reference to FIG. 81 includes the first antenna 60 and the sensor 92.
  • the first antenna 60 includes a first conductor 31, a second conductor 32, one or more third conductors 40, a fourth conductor 50, and a feeder.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 face each other in the first direction (x direction in FIG. 92).
  • the one or more third conductors 40 are located between the first conductor 31 and the second conductor 32 and extend in the first direction.
  • the fourth conductor 50 is connected to the first conductor 31 and the second conductor 32 and extends in the first direction.
  • the feed line is electromagnetically connected to the third conductor.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 are capacitively connected via the third conductor.
  • the surface of the fourth conductor is installed so as to face the surface of the member to be the installation surface in the second direction (z direction in FIG. 92) perpendicular to the first direction.
  • the elongated members include, for example, a steering shaft 104, a radiator 109, a radiator upper support 124, a strut tower bar 126, and the like.
  • the first wireless communication device 90 is installed such that the first direction (the x direction in FIG.
  • the first wireless communication device 90 when installed on a wide member of the vehicle, the first wireless communication device 90 may be installed at the end of the member.
  • the wide members include, for example, the engine 101, the battery 107, the hood 120, and the dash panel 127.
  • the first wireless communication device 90 is installed such that the first direction (x direction in FIG. 93) in which the first conductor 31 and the second conductor 32 face is substantially parallel to the outer peripheral line of the member.
  • first wireless communication device 90 transmits a signal from the antenna to second wireless communication device 200.
  • the controller 94 of the first wireless communication device 90 acquires the information detected by the sensor 92.
  • the controller 94 generates a transmission signal based on the information detected by the sensor 92.
  • the controller 94 transmits the transmission signal from the antenna to the second wireless communication device 200.
  • controller 94 may convert all or part of the information detected by sensor 92 into a transmit signal.
  • the controller 94 may perform predetermined arithmetic processing on the information detected by the sensor 92 and convert the result into a transmission signal.
  • the controller 94 may calculate the charging rate of the battery based on data measured by, for example, a voltage sensor installed in the battery 107, and convert it into a transmission signal.
  • the controller 94 of the first wireless communication device 90 may transmit a signal based on the information to the second wireless communication device 200 from the antenna when the information detected by the sensor 92 satisfies the predetermined condition.
  • the controller 94 may store in memory 93 a predetermined threshold regarding information detected by the sensor 92 in advance. When information exceeding the predetermined threshold is detected by the sensor 92, the controller 94 may transmit a signal based on the information from the antenna to the second wireless communication device 200.
  • the controller 94 may activate a function related to wireless communication of the first wireless communication device 90 when transmitting a signal from the antenna.
  • the wireless communication function of the first wireless communication device 90 may include an antenna, a wireless communication module 80, and the like.
  • the controller 94 stops the function related to the wireless communication of the first wireless communication device 90.
  • the controller 94 may activate a function related to wireless communication when the information detected by the sensor 92 satisfies a predetermined condition. Thus, the power consumption of the first wireless communication device 90 installed in the vehicle 100 can be reduced.
  • the antenna and sensor 92 may be integrated with or separate from the first wireless communication device 90 described above. When separated, the first wireless communication device 90, the antenna, and the sensor 92 may be communicably connected to each other in a wired manner. The antenna and sensor 92 may be installed directly on the same or nearby members as the first wireless communication device 90.
  • the second wireless communication device 200 may be installed at any place.
  • the second wireless communication device 200 may be installed on a member of the vehicle 100 such that the antenna of the second wireless communication device 200 faces the antenna of the first wireless communication device 90.
  • the first wireless communication device 90 may be installed on the engine, and the second wireless communication device 200 may be installed on the surface of the hood 120 or the dash panel 127 facing the engine.
  • the second wireless communication device 200 may be installed in the vicinity of the member of the vehicle 100 to be controlled and may be communicably connected to the member to be controlled by wire.
  • the second wireless communication device 200 may be a portable terminal installed outside the vehicle 100, another vehicle, a server, a satellite, a traffic light, or the like. The second wireless communication device 200 receives the signal transmitted by the first wireless communication device 90.
  • the second wireless communication device 200 may control the vehicle 100 based on the signal received from the first wireless communication device 90.
  • control of the vehicle 100 may include control related to traveling of the vehicle 100, such as acceleration, deceleration, stop, and steering of the vehicle 100.
  • control of the vehicle 100 lighting and extinguishing of lights, activation and deactivation of wipers and defroster, temperature control of air conditioner, locking and unlocking of door lock, lighting and extinguishing of indoor light, etc., and vehicle 100 are provided. Control of functions may be included.
  • the second wireless communication device 200 may transmit a signal for performing an operation check to the first wireless communication device 90 when the vehicle 100 is started. For example, when an instruction to start the vehicle 100 is received based on a user operation or the like, the second wireless communication device 200 transmits a signal for performing an operation check to the first wireless communication device 90.
  • the second wireless communication device 200 may determine whether the operating state of the first wireless communication device 90 is normal based on the response from the first wireless communication device 90 to the operation check. If it is determined that the operation state of the first wireless communication device 90 is normal, the second wireless communication device 200 may start the vehicle 100. Thereby, the abnormality of the wireless communication device 90 can be detected before the start of the vehicle 100, and the safety at the time of operation of the vehicle 100 is improved.
  • the second wireless communication device 200 may be equipped with any antenna.
  • the second wireless communication device 200 when installed in a member of a conductor such as metal of the vehicle 100, the second wireless communication device 200 may also include an antenna having the same configuration as the first wireless communication device 90.
  • the antenna may include a first conductor 31, a second conductor 32, one or more third conductors 40, a fourth conductor 50, and a feeder.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 face each other in the first direction (x direction in FIG. 92).
  • the one or more third conductors 40 are located between the first conductor 31 and the second conductor 32 and extend in the first direction.
  • the fourth conductor 50 is connected to the first conductor 31 and the second conductor 32 and extends in the first direction.
  • the feed line is electromagnetically connected to the third conductor.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 are capacitively connected via the third conductor.
  • the surface of the fourth conductor is installed so as to face the surface of the member to be the installation surface in the second direction (z direction in FIG. 92) perpendicular to the first direction.
  • the wireless communication system 300 may be used to determine the remaining amount of engine oil of the vehicle 100.
  • the wireless communication system 300 includes a first wireless communication device 90 and a second wireless communication device 200.
  • the first wireless communication device 90 may include a fluid level sensor 92 to measure the remaining amount of engine oil.
  • the first wireless communication device 90 is installed on the engine oil gauge of the engine 101 of the vehicle 100 shown in FIG.
  • the first wireless communication device 90 determines whether or not the value acquired by the liquid level sensor 92 is equal to or greater than a preset liquid level threshold.
  • the wireless communication device 90 transmits information such as the liquid level acquired by the liquid level sensor 92 to the second wireless communication device 200.
  • the second wireless communication device 200 may cause the front panel in front of the driver's seat to light a sign indicating that the remaining amount of engine oil is insufficient. For this reason, the second wireless communication device 200 may be installed on a dash panel 127 located in the vicinity of the front panel, as shown in FIG. When the sign is displayed on the front panel, the user adds engine oil.
  • the first wireless communication device 90 transmits information such as the current liquid level to the second wireless communication device 200. do not do. Thereby, the second wireless communication device 200 extinguishes the sign lighted on the front panel.
  • the wireless communication system 300 may be used to control the flow rate of the radiator of the vehicle 100.
  • the wireless communication system 300 includes a first wireless communication device 90 and a second wireless communication device 200.
  • the first wireless communication device 90 includes a water temperature sensor 92 shown in FIG. 90 for obtaining information on the temperature of the cooling water flowing in the radiator 109.
  • the first wireless communication device 90 may be installed on the radiator 109 or the radiator core support 123 of the vehicle 100 shown in FIG. 90 or 91.
  • the first wireless communication device 90 transmits the information of the water temperature of the cooling water in the radiator 109 acquired by the water temperature sensor 92 to the second wireless communication device 200 at a predetermined interval.
  • the second wireless communication device 200 may be installed in a reservoir tank 110 that temporarily stores the cooling water flowing in the radiator 109.
  • the second wireless communication device 200 adjusts the flow rate of the cooling water flowing in the radiator 109 based on the received information on the water temperature.
  • the wireless communication system 300 includes the first wireless communication device 90 and the second wireless communication device 200.
  • the first wireless communication device 90 is installed on the installation surface of the vehicle 100.
  • the first wireless communication device 90 includes an antenna and a sensor 92.
  • the antenna comprises a first conductor 31, a second conductor 32, one or more third conductors 40, a fourth conductor 50, and a feeder.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 face each other in the first direction.
  • the one or more third conductors 40 are located between the first conductor 31 and the second conductor 32 and extend in the first direction.
  • the fourth conductor 50 is connected to the first conductor 31 and the second conductor 32 and extends in the first direction.
  • the feed line is electromagnetically connected to the third conductor.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 are capacitively connected via the third conductor.
  • the surface of the fourth conductor faces the installation surface of the vehicle 100 in a second direction perpendicular to the first direction.
  • the first wireless communication device 90 transmits a signal from the antenna to the second wireless communication device 200 based on the information detected by the sensor 92.
  • the wireless communication system 300 the information of the member of the vehicle made of a conductor such as metal is wirelessly transmitted.
  • the restriction due to the wiring of the communication cable or the like is reduced, whereby the degree of freedom in vehicle design such as the arrangement of members in the vehicle 100 is improved.
  • the first wireless communication device 90 of the wireless communication system 300 transmits a signal from the antenna to the second wireless communication device 200 when the information detected by the sensor 92 satisfies the predetermined condition.
  • the number of times of wireless communication can be reduced, and the power consumption of the first wireless communication device 90 and the second wireless communication device 200 can be suppressed.
  • the usefulness of the wireless communication technology using the antenna installed in the member of conductor, such as metal of vehicles improves.
  • the second wireless communication device 200 of the wireless communication system 300 controls the vehicle 100 based on the signal received from the first wireless communication device 90. Thereby, the control of the vehicle 100 is automated, and the maintainability and convenience of the vehicle are improved.
  • the second wireless communication device 200 of the wireless communication system 300 is installed on the installation surface of the vehicle 100.
  • the second wireless communication device 200 includes an antenna.
  • the antenna comprises a first conductor 31, a second conductor 32, one or more third conductors 40, a fourth conductor 50, and a feeder.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 face each other in the first direction.
  • the one or more third conductors 40 are located between the first conductor 31 and the second conductor 32 and extend in the first direction.
  • the fourth conductor 50 is connected to the first conductor 31 and the second conductor 32 and extends in the first direction.
  • the feed line is electromagnetically connected to the third conductor.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 are capacitively connected via the third conductor.
  • the surface of the fourth conductor faces the installation surface of the vehicle 100 in a second direction perpendicular to the first direction.
  • FIG. 94 is a diagram showing a schematic configuration of a vehicle 1100 according to an embodiment of the present disclosure.
  • a wireless communication device 1090 provided with an antenna is installed in the vehicle 1100.
  • the wireless communication device 1090 performs wireless communication with another wireless communication device 1200 via an antenna.
  • the other wireless communication device 1200 may be, for example, an external device 1200A such as a vehicle installed outside the vehicle 1100, a server, a satellite, a traffic light, and a portable terminal.
  • the other wireless communication device 1200 may be, for example, an on-vehicle device 1200B installed in the same vehicle 1100 as the wireless communication device 1090.
  • An antenna according to an embodiment of the present disclosure becomes an artificial magnetic wall having a ground conductor by having the above-described configuration.
  • the wireless communication device 1090 provided with an antenna is installed on a member of a conductor such as metal that configures the vehicle 1100, and can be used for various applications described later.
  • Vehicles 1100 include, but are not limited to, cars, rail cars, industrial vehicles, and lifestyle vehicles.
  • the vehicle may include an airplane traveling on the runway.
  • Automobiles include, but are not limited to, passenger cars, trucks, buses, motorcycles, trolley buses, etc., and may include other vehicles traveling on the road.
  • Tracked vehicles may include, but are not limited to, locomotives, freight cars, passenger cars, trams, guided track railways, ropeways, cable cars, linear motor cars, and monorails, but not limited to other vehicles traveling along tracks.
  • Industrial vehicles include industrial vehicles for agriculture and construction.
  • Industrial vehicles include, but are not limited to, forklifts and golf carts.
  • Industrial vehicles for agriculture include, but are not limited to, tractors, cultivators, transplanters, binders, combine harvesters, and lawn mowers.
  • Industrial vehicles for construction include, but are not limited to, bulldozers, scrapers, excavators, cranes, dumpers, and road rollers.
  • Living vehicles include, but are not limited to, bicycles, wheelchairs, prams, handcarts, and electric standing motorcycles.
  • Vehicle power engines include, but are not limited to, internal combustion engines including diesel engines, gasoline engines, and hydrogen engines, and electric engines including motors. Vehicles include those that travel by human power.
  • the classification of vehicles is not limited to the above. For example, a car may include an industrial vehicle capable of traveling on a road, and a plurality of classifications may include the same vehicle.
  • the members of the vehicle include, for example, pillars 1101 (front pillars 1101A, center pillars 1101B, rear pillars 1101C), roofs 1102, wipers 1103, bonnets 1104, lamps 1105 (clearance lamps 1105A, tail lamps 1105B, fog lamps 1105C, side turning lamps 1105D) , Emblem 1106, grill 1107, spoiler 1108 (front spoiler 1108A, rear spoiler 1108B), bumper 1109 (front bumper 1109A, rear bumper 1109B), headlight 1110, tire 1111, wheel 1112, mud guard 1113, fender 1114 (front fender 1114A, rear fender 1114 B), door 1115 (front door 1115A, rear door 1115B), door handle 1116 (front handle 116A, rear handle 116B), trunk hood 1117, muffler 1118, cross
  • Wireless communication device 1090 may be located on any component of vehicle 1100, depending on the application. Also, the number of wireless communication devices 1090 installed in one vehicle may be more than one. For example, by mounting a plurality of antennas at opposing positions such as front door 1115A on both sides or hood 1104 and trunk hood 1117 shown in FIGS. 95 and 96, communication quality is improved by MIMO, antenna diversity, or beams An electromagnetic wave can be controlled by forming.
  • FIG. 99 shows a wireless communication device 1090 installed in a member of a vehicle 1100.
  • the wireless communication device 1090 may be the wireless communication device 90 described above with reference to FIG.
  • the wireless communication device 1090 comprises an antenna.
  • the antenna includes a first conductor 31, a second conductor 32, one or more third conductors 40, a fourth conductor 50, and a feeder.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 face each other in the first direction (x direction in FIG. 99).
  • the one or more third conductors 40 are located between the first conductor 31 and the second conductor 32 and extend in the first direction.
  • the fourth conductor 50 is connected to the first conductor 31 and the second conductor 32 and extends in the first direction.
  • the feed line is connected to the third conductor.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 are capacitively connected via the third conductor.
  • the surface of the fourth conductor is installed so as to face the surface of the member to be the installation surface in the second direction (z direction in FIG. 99) perpendicular to the first direction.
  • the elongated conductive member includes, for example, a pillar 1101, a spoiler 1108, a muffler 1118, a cross member 1119, a side member 1120 and the like shown in FIGS.
  • the wireless communication device 1090 is installed such that the first direction (x direction in FIG. 99) in which the first conductor 31 and the second conductor 32 face is substantially parallel to the longitudinal direction of the member.
  • the strength of transmission and reception of electromagnetic waves by the antenna having the above-described configuration of the wireless communication device 1090 is improved, and the quality of communication is improved.
  • the wireless communication device 1090 when installed on a wide member of a vehicle, the wireless communication device 1090 may be installed at the end of the member.
  • the wide members include, for example, a roof 1102, a bonnet 1104, a fender 1114, a door 1115, a trunk hood 1117, a floor panel 1124, a trunk floor 1127 and the like, as shown in FIGS.
  • the wireless communication device 1090 is installed such that the first direction (the x direction in FIG. 100) in which the first conductor 31 and the second conductor 32 face is substantially parallel to the outer peripheral line of the member.
  • the strength of transmission and reception of electromagnetic waves by the antenna having the above-described configuration of the wireless communication device 1090 is improved, and the quality of communication is improved.
  • the wireless communication device 1090 may further comprise a battery 91 to power the antenna as shown in FIG.
  • the pole terminal of the battery 91 is electrically connected to the fourth conductor. Accordingly, the wireless communication device 1090 can operate without externally supplied power.
  • the wireless communication device 1090 may further include a sensor 92 and a controller 94, as shown in FIG.
  • the controller 94 transmits a signal from the antenna based on the information detected by the sensor 92.
  • the controller 94 of the wireless communication device 1090 acquires the information detected by the sensor 92.
  • the controller 94 generates a transmission signal based on the information detected by the sensor 92.
  • the controller 94 transmits the transmission signal from the antenna to another wireless communication device.
  • controller 94 may convert all or part of the information detected by sensor 92 into a transmit signal.
  • the controller 94 may perform predetermined arithmetic processing on the information detected by the sensor 92 and convert the result into a transmission signal.
  • the controller 94 may calculate, for example, an average or a sum of data measured by the sensor 92 during a predetermined time and convert it into a transmission signal.
  • the wireless communication module 80 is communicably connected to the sensor 92.
  • the controller 94 may be able to transmit the information detected by the sensor 92 from the first antenna 60 that the wireless communication module 80 includes.
  • the wireless communication module 80 may be separate from the other components of the wireless communication device 1090.
  • the antenna may be directly installed on a member of the vehicle, and another configuration of the wireless communication device 1090 may be connected to the wireless communication module 80 by a signal line.
  • the wireless communication device 1090 installed in the vehicle 1100 may be used to grasp the state of the vehicle 1100.
  • the information for grasping the state of the vehicle 1100 includes information such as velocity, acceleration, angular velocity, geomagnetism, temperature, humidity, barometric pressure, illuminance, and sound.
  • the wireless communication device 1090 may include a sensor 92 for acquiring such information.
  • Wireless communication device 1090 may be located at any location of vehicle 1100 depending on the application of sensor 92.
  • a wireless communication device 1090 equipped with a temperature sensor may be installed on the front side member 1120A of the vehicle 1100 to obtain information on the temperature in the engine room.
  • a wireless communication device 1090 equipped with a nine-axis sensor may be installed on the front pillar 1101A of the vehicle 1100 in order to obtain information on the acceleration, angular velocity, and orientation of the vehicle 1100.
  • a wireless communication device 1090 equipped with an illuminance sensor may be installed near the headlights 1110 of the vehicle 1100 in order to obtain information on the illuminance of the headlights 1110.
  • the wireless communication device 1090 may transmit the acquired information of the vehicle 1100 to the external device 1200A or the on-vehicle device 1200B. As described above, the wireless communication device 1090 may acquire information used for grasping the state of the vehicle 1100 and provide the information wirelessly.
  • a wireless communication device 1090 installed in a vehicle 1100 may be used to provide information on the vehicle 1100.
  • the information on the vehicle 1100 includes travel distance, speed, engine speed, water temperature, oil pressure, battery voltage, average fuel consumption, instantaneous fuel consumption, shift position, shift mode, suspension mode, vehicle height, lighting status, lighting condition, seat belt It includes information such as attachment / non-attachment and remaining battery power. These pieces of information may be acquired by sensors external to the wireless communication device 1090, such as sensors existing in the vehicle 1100.
  • the wireless communication device 1090 may be installed near an on-vehicle device 1200B for presenting an existing sensor or information acquired by the sensor, and may be connected to the on-vehicle device 1200B.
  • the on-vehicle device 1200B may be, for example, a radiator.
  • a wireless communication device 1090 may be installed on the radiator core support 1125 near the radiator to obtain information on the radiator water temperature sensor displayed on the radiator.
  • the in-vehicle device 1200B may be a front panel in front of the driver's seat.
  • the wireless communication device 1090 may be installed on the dash panel so as to be located near the front panel.
  • the wireless communication device 1090 may transmit the acquired information of the vehicle 1100 to the external device 1200A or the on-vehicle device 1200B.
  • the wireless communication device 1090 may wirelessly provide information of the vehicle 1100 acquired by an existing sensor that does not have a wireless function.
  • the wireless communication device 1090 installed in the vehicle 1100 may be used to control the vehicle body of the vehicle 1100.
  • the wireless communication device 1090 acquires information such as a camera installed in the vehicle 1100 or radar.
  • the wireless communication device 1090 may transmit a control signal to the on-vehicle device 1200B such as an accelerator, a steering wheel, a brake, or a light based on the information.
  • a wireless communication device 1090 equipped with an infrared radar may be installed on the front cross member 1119A.
  • the wireless communication device 1090 may acquire distance information with the vehicle 1100 ahead by an infrared radar, and transmit a control signal to the accelerator based on the information.
  • a wireless communication device 1090 may be installed on the rear cross member 1119B together with the camera.
  • the wireless communication device 1090 may acquire image information on the rear of the vehicle from the camera, and transmit a control signal to the accelerator when a person or a wall or the like is detected based on the information.
  • the wireless communication device 1090 can wirelessly control the on-vehicle device 1200B based on the information of the sensor installed in the vehicle 1100.
  • a wireless communication device 1090 installed in a vehicle 1100 may be used to communicate with a satellite positioning system (GPS).
  • the wireless communication device 1090 may use a wireless communication module to acquire radio signals from GPS satellites.
  • the wireless communication device 1090 may be installed on a member opened above the vehicle 1100, such as, for example, a roof 1102, a bonnet 1104, a fender 1114, and a trunk hood 1117, to receive signals from GPS satellites.
  • the wireless communication device 1090 can calculate the position information of the vehicle 1100 based on the radio wave signal received from the GPS satellite.
  • the directivity of the antenna installed on the metal plate has a maximum value in the direction perpendicular to the metal plate and in the direction of the antenna.
  • a wireless communication device 1090 that receives radio signals from GPS satellites can be installed on a portion of the metal plate that is horizontal to the ground.
  • the wireless communication device 1090 installed in the vehicle 1100 may be used for anti-theft applications.
  • the wireless communication device 1090 may authenticate the user as a measure against theft.
  • the wireless communication device 1090 may include a sensor that performs fingerprint authentication and vein authentication in order to authenticate the user.
  • the wireless communication device 1090 unlocks the door 1115 or transmits an instruction to start the engine to another in-vehicle device only when the information acquired by the sensor matches the user information registered in advance. Good.
  • the wireless communication device 1090 may be installed on a member that the user touches when getting on, such as the door handle 1116 and the door 1115.
  • the wireless communication device 1090 can prevent an unauthorized operation of the vehicle 1100 by a user other than the registered user.
  • the wireless communication device 1090 may further transmit the position information of the vehicle 1100 to an external device 1200A such as a smartphone of the owner of the vehicle 1100.
  • an external device 1200A such as a smartphone of the owner of the vehicle 1100.
  • the wireless communication device 1090 may transmit the position information of the vehicle 1100 to the smartphone of the owner.
  • the wireless communication device 1090 may transmit the position information of the vehicle 1100 when receiving a transmission instruction of the position information from the owner's smartphone via the Internet line or the like.
  • the wireless communication device 1090 may specify the position information of the vehicle 1100 using the above-described GPS based on the received transmission instruction of the position information, and transmit the specified position information to the owner's smartphone. Further, in addition to the position information of the vehicle 1100, the wireless communication device 1090 may also transmit information such as the speed of the vehicle 1100 and the latest travel route together. In this manner, the wireless communication device 1090 can notify the owner of the vehicle 1100 of information for early detection of the stolen vehicle.
  • a wireless communication device 1090 installed in a vehicle 1100 may be used for an application called V2X (Vehicle to Everything) that transmits and receives information to and from an external device 1200A in the vicinity.
  • the external device 1200A includes, for example, another vehicle 1100, an electronic device, a traffic signal, a road sign, a roadside device, and the like.
  • horizontal wireless communication is mainly performed with external devices 1200A such as front and rear vehicles 1100, road signs installed beside roads, or electronic devices used by pedestrians walking on sidewalks.
  • the wireless communication device 1090 may be installed on a member of the vehicle 1100 extending vertically to the ground like the pillar 1101 in order to increase the radiation of the electromagnetic wave in the horizontal direction. As described above, the wireless communication device 1090 enables wireless transmission and reception of information between the vehicle 1100 and the surrounding external device 1200A.
  • a wireless communication device 1090 installed in a vehicle 1100 may be used for keyless entry applications.
  • the wireless communication device 1090 receives a signal for unlocking or locking the door 1115 from the smart key. Based on the received signal from the smart key, the wireless communication device 1090 may transmit an instruction to perform unlocking or locking of the door 1115 to the on-vehicle device 1200B that controls unlocking and locking. Thus, the wireless communication device 1090 unlocks and locks the door 1115.
  • the wiring between the wireless communication device 1090 and the in-vehicle device 1200B can be shortened.
  • the directivity of the antenna installed on the metal plate has a maximum value in the direction perpendicular to the metal plate and in the direction of the antenna.
  • the wireless communication device 1090 may be installed at a location extending perpendicularly to the ground to increase the horizontal radiation of electromagnetic waves. As a part extending perpendicularly to the ground, for example, a pillar 1101 can be mentioned.
  • the wireless communication device 1090 can effectively receive a signal from the smart key located in the horizontal position by being installed at a portion extending perpendicularly to the ground.
  • a wireless communication device 1090 installed in a vehicle 1100 may be used for receiving broadcast signals such as radio and television.
  • the wireless communication device 1090 may use the wireless communication module 80 to obtain a radio signal transmitted from the antenna of the broadcast station.
  • the wireless communication device 1090 may be installed on a member opened above the vehicle 1100, such as the roof 1102, the bonnet 1104, the fender 1114, and the trunk hood 1117, for example, to receive a signal from the antenna of the broadcasting station. In this manner, the wireless communication device 1090 can receive broadcast signals such as radio and television.
  • the directivity of the antenna installed on the metal plate has a maximum value in the direction perpendicular to the metal plate and in the direction of the antenna.
  • a wireless communication device 1090 may be installed at a location extending perpendicularly to the ground to increase horizontal reception of electromagnetic waves.
  • the wireless communication device 1090 installed in the vehicle 1100 may be used for transmitting an emergency notification.
  • the wireless communication device 1090 may transmit an automatic emergency notification when the air bag operates, when an impact sensor detects an impact, or when a gyro sensor detects a rollover of the vehicle 1100.
  • the wireless communication device 1090 may be installed at an open position above the vehicle 1100, such as, for example, the roof 1102, the bonnet 1104, the fender 1114, and the trunk hood 1117, to transmit signals more widely. In this manner, the wireless communication device 1090 may transmit an emergency notification.
  • the directivity of the antenna installed on the metal plate has a maximum value in the direction perpendicular to the metal plate and in the direction of the antenna.
  • the wireless communication device 1090 may be installed at a location extending perpendicularly to the ground to increase the horizontal radiation of electromagnetic waves.
  • a wireless communication device 1090 installed in a vehicle 1100 may be used as an ETC in-vehicle device of an electronic toll collection (ETC) system.
  • the wireless communication device 1090 is a member that can be seen from the front of the front pillar 1101A, the roof 1102, the bonnet 1104, and the like, for example, to facilitate communication with an antenna installed at the gate of the tollgate It may be installed in In this manner, wireless communication device 1090 may provide communication for an ETC.
  • a wireless communication device 1090 installed in a vehicle 1100 may be used for road surface sensing applications.
  • the wireless communication device 1090 may have a function of detecting a road surface condition such as asphalt, unpaved sand, snow, iceburn, rainfall, etc. using an ultrasonic wave, a laser, an image, and the like.
  • the wireless communication device 1090 transmits information on the road surface state detected by these functions to the other on-vehicle device 1200B installed in the vehicle 1100.
  • the other on-vehicle device 1200B controls the vehicle 1100 based on these pieces of information.
  • Wireless communication device 1090 may be installed at a position facing the road surface of vehicle 1100, such as floor panel 1124, cross member 1119, side members 1120, and trunk floor 1127. Thus, sensing of the road surface can be realized by the wireless communication device 1090.
  • the wireless communication device 1090 installed in a vehicle 1100 may be used in glass fog detection applications.
  • the wireless communication device 1090 may detect that the inner surface of the glass of the vehicle 1100 is cloudy by detecting the reflection amount of the laser and the humidity using a sensor.
  • the wireless communication device 1090 detects the fogging of the glass, it transmits the information to the other on-vehicle device 1200B.
  • the on-vehicle apparatus 1200B removes fog on the inner surface of the glass by automatically controlling the defroster of the front window or the rear window.
  • the wireless communication device 1090 may be installed around the front or rear window, such as the pillars 1101, the roof 1102, the hood 1104, the door 1115, or the trunk hood 1117.
  • the wireless communication device 1090 can realize glass fog detection.
  • the wireless communication device 1090 installed in the vehicle 1100 may be used for detecting wear of the tire 1111.
  • the wireless communication device 1090 may have a function for detecting the wear state of the tire 1111 by an ultrasonic wave, a laser, an image, or the like.
  • the wireless communication device 1090 detects the depths of the grooves of the four tires 1111.
  • the wireless communication device 1090 transmits information on the wear of the tire 1111 detected by these functions to the other on-vehicle device 1200B installed in the vehicle 1100.
  • the on-vehicle device 1200B may be, for example, a front panel. Thus, the front panel displays tire wear information.
  • the wireless communication device 1090 may predict the timing of tire rotation and tire replacement based on the detected information on the tire 1111 and display the predicted timing on the front panel or the like.
  • the wireless communication device 1090 may be installed on the tire side of the front fender 1114A and the rear fender 1114B. As described above, the wireless communication device 1090 can realize tire wear detection.
  • the antenna according to an embodiment of the present disclosure is installed on the installation surface of the vehicle 1100.
  • the antenna comprises a first conductor 31, a second conductor 32, one or more third conductors 40, a fourth conductor 50, and a feeder.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 face each other in the first direction.
  • the one or more third conductors 40 are located between the first conductor 31 and the second conductor 32 and extend in the first direction.
  • the fourth conductor 50 is connected to the first conductor 31 and the second conductor 32 and extends in the first direction.
  • the feed line is connected to the third conductor.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 are capacitively connected via the third conductor.
  • the surface of the fourth conductor faces the installation surface of the vehicle 1100 in a second direction perpendicular to the first direction.
  • An antenna having such a configuration is an artificial magnetic wall having a ground conductor.
  • the antenna is not easily influenced by the conductor when emitting an electromagnetic wave. Therefore, the strength of transmission and reception of electromagnetic waves by the antenna is improved, and the quality of communication is improved.
  • the usefulness of the wireless communication technology using the antenna installed in the member of the conductor such as the metal of the vehicle is improved.
  • the installation surface of the vehicle 1100 on which the antenna according to an embodiment of the present disclosure is installed is the surface of a member that constitutes the vehicle.
  • the first direction is substantially parallel to the longitudinal direction of the member.
  • the installation surface of the vehicle 1100 on which the antenna according to an embodiment of the present disclosure is installed is an end of the surface of a member that constitutes the vehicle.
  • the first direction is substantially parallel to the outer peripheral line of the member.
  • the wireless communication device 1090 further includes a battery 91 that supplies power to the antenna.
  • the pole terminal of the battery 91 is electrically connected to the fourth conductor. Accordingly, the wireless communication device 1090 can operate without externally supplied power. For this reason, the usefulness of the wireless communication device 1090 installed in the member of the vehicle is improved.
  • the wireless communication device 1090 further includes a sensor 92 and a controller 94.
  • the controller 94 transmits the information detected by the sensor 92 as an electromagnetic wave from the antenna. Thereby, the usefulness of the wireless communication device 1090 installed in the member of the vehicle is improved.
  • FIG. 101 is a diagram showing a schematic configuration of a room of a mobile unit 2100 according to an embodiment of the present disclosure.
  • Mobile 2100 may be a car.
  • a wireless communication device 2090 provided with an antenna and a sensor is installed in the interior member of the moving body 2100.
  • the wireless communication device 2090 is installed in the seating portion 2101A of the seat 2101.
  • the wireless communication device 2090 transmits the information detected by the sensor to another wireless communication device via the antenna.
  • An antenna according to an embodiment of the present disclosure becomes an artificial magnetic wall having a ground conductor by having the above-described configuration.
  • the wireless communication device 2090 having an antenna is installed on the interior member of the mobile unit 2100 placed in the vicinity of a dielectric such as a human body when the passenger 2200 gets on the mobile unit 2100, and is used for various applications described later. It can be used.
  • the moving body 2100 includes a vehicle, a ship, and an aircraft.
  • Vehicles include, but are not limited to, cars, rail cars, industrial vehicles, and life vehicles.
  • the vehicle may include an airplane traveling on the runway.
  • Automobiles include, but are not limited to, passenger cars, trucks, buses, motorcycles, trolley buses, etc., and may include other vehicles traveling on the road.
  • Tracked vehicles may include, but are not limited to, locomotives, freight cars, passenger cars, trams, guided track railways, ropeways, cable cars, linear motor cars, and monorails, but not limited to other vehicles traveling along tracks.
  • Industrial vehicles include industrial vehicles for agriculture and construction.
  • Industrial vehicles include, but are not limited to, forklifts and golf carts.
  • Industrial vehicles for agriculture include, but are not limited to, tractors, cultivators, transplanters, binders, combine harvesters, and lawn mowers.
  • Industrial vehicles for construction include, but are not limited to, bulldozers, scrapers, excavators, cranes, dumpers, and road rollers.
  • Living vehicles include, but are not limited to, bicycles, wheelchairs, prams, handcarts, and electric standing motorcycles.
  • Vehicle power engines include, but are not limited to, internal combustion engines including diesel engines, gasoline engines, and hydrogen engines, and electric engines including motors. Vehicles include those that travel by human power.
  • the classification of vehicles is not limited to the above. For example, a car may include an industrial vehicle capable of traveling on a road, and a plurality of classifications may include the same vehicle.
  • FIG. 102 shows an interior member of a mobile unit 2100 on which the wireless communication device 2090 according to the present disclosure may be installed.
  • a moving body 2100 is a car.
  • the interior members of the moving body 2100 include, for example, a seat 2101 (seating portion 2101A, back portion 2101B, headrest 2101C), handle 2102, elbow rest 2103, seat belt 2104 (belt 2104A, buckle 2104B, buckle receiver 2104C), door 2105 (A front door 2105A, a rear door 2105B), a roof 2106 and the like are included.
  • FIG. 103 shows an interior member of another mobile unit 2100 on which the wireless communication device 2090 according to the present disclosure may be installed.
  • mobile unit 2100 is a bus.
  • the interior members of the moving body 2100 include, for example, a seat 2101 (seated portion 2101A, back portion 2101B), elbow rest 2103, roof 2106, strap 2110, handrail 2111, get-off button 2112 and the like.
  • the interior member of the mobile unit 2100 on which the wireless communication device 2090 according to the present disclosure may be installed is not limited to the above-described example.
  • the interior member of the mobile unit 2100 may include a member installed and used in the interior of the mobile unit 2100, such as a child seat and an on-vehicle display.
  • the wireless communication device 2090 may be installed on any interior member of the mobile unit 2100 depending on its application. Also, the number of wireless communication devices 2090 and antennas installed in one mobile unit 2100 may be more than one.
  • FIG. 104 shows a wireless communication device 2090 installed in a seat 2101 which is an example of an interior member of the mobile unit 2100.
  • the wireless communication device 2090 may be a wireless communication device 90.
  • the wireless communication device 2090 comprises an antenna.
  • the antenna includes a first conductor 31, a second conductor 32, one or more third conductors 40, a fourth conductor 50, and a feeder.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 face each other in a first direction (x direction in FIG. 104).
  • the one or more third conductors 40 are located between the first conductor 31 and the second conductor 32 and extend in the first direction.
  • the fourth conductor 50 is connected to the first conductor 31 and the second conductor 32 and extends in the first direction.
  • the feed line is electromagnetically connected to the third conductor.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 are capacitively connected via the third conductor.
  • the wireless communication device 2090 may be installed in the seat 2101 so that the surface of the fourth conductor 50 faces the occupant 2200 in a second direction perpendicular to the first plane when the occupant 2200 is seated in the seat 2101.
  • the surface of the fourth conductor 50 of the wireless communication device 2090 installed in the headrest 2101 C of the seat 2101 faces the head of the occupant 2200.
  • FIG. 105A shows a schematic view of a seat belt 2104 which is an example of the interior member of the movable body 2100. Further, FIG. 105B shows an enlarged view of a portion where the wireless communication device 2090 of the seat belt 2104 is installed. The wireless communication device 2090 is installed on the seat belt 2104 so that the surface of the fourth conductor 50 faces the occupant 2200 in a second direction perpendicular to the first direction when the occupant 2200 wears the seat belt 2104. Good.
  • FIG. 106 shows a cross-sectional view of a handrail 2111 which is an example of the interior member of the moving body 2100.
  • the wireless communication device 2090 is installed on the handrail 2111 such that the surface of the fourth conductor 50 faces the occupant 2200 in a second direction perpendicular to the first direction when the occupant 2200 grips the handrail 2111.
  • wireless communication device 2090 may further include a sensor 92 and a controller 94.
  • the controller 94 transmits a signal from the antenna based on the information detected by the sensor 92.
  • the controller 94 of the wireless communication device 2090 acquires the information detected by the sensor 92.
  • the controller 94 generates a transmission signal based on the information detected by the sensor 92.
  • the controller 94 transmits the transmission signal from the antenna to another wireless communication device.
  • controller 94 may convert all or part of the information detected by sensor 92 into a transmit signal.
  • the controller 94 may perform predetermined arithmetic processing on the information detected by the sensor 92 and convert the result into a transmission signal.
  • the controller 94 may calculate the degree of tension of the occupant 2200 based on data measured by a humidity sensor installed on the seat belt 2104 and convert it into a transmission signal.
  • the other wireless communication devices described above may be installed at any place.
  • the other wireless communication device may be another on-vehicle device installed in the vehicle 100 in which the wireless communication device 2090 is installed.
  • other wireless communication devices may be portable terminals installed outside the vehicle, other vehicles, radio base stations, satellites, traffic lights, and the like.
  • Another wireless communication device receives the signal transmitted by the wireless communication device 2090.
  • Other wireless communication devices may be connected to a server or the like.
  • the wireless communication device 2090 may be integrated with the wireless communication module 80 including the antenna and the sensor 92, or may be separated.
  • the strap 2110 schematically shown in FIG. 107 is provided separately from the wireless communication module 80 including the antenna and the sensor 92.
  • the wireless communication module 80 including the antenna and the sensor 92 may be communicably connected to each other in a wired manner.
  • the wireless communication module 80 including the antenna and the sensor 92 may be installed directly on the same or nearby member as the wireless communication device 2090. As described above, by making them separate, the wireless communication module 80 including the antenna and the sensor are installed at the optimum positions for the respective operations. Thereby, the usefulness of the information transmitted from the wireless communication device 2090 is improved.
  • the wireless communication device 2090 installed in the interior member of the mobile unit 2100 may be used to grasp the state of the occupant 2200.
  • the information for grasping the condition of the occupant 2200 includes information such as velocity, acceleration, angular velocity, geomagnetism, temperature, humidity, pressure, image, ultrasound, and sound.
  • the wireless communication device 2090 may include a sensor 92 for acquiring such information.
  • the wireless communication device 2090 equipped with the ultrasonic sensor 92 may be installed in the headrest 2101 C of the moving body 2100 in order to obtain the position information of the head of the driver 2200 who is the driver.
  • the wireless communication device 2090 determines that the occupant 2200 is in a drowsy driving when the head position information acquired by the ultrasonic sensor 92 has moved by a predetermined amount or more from the head position at the start of driving.
  • the wireless communication device 2090 transmits the information acquired by the ultrasonic sensor 92 to another on-vehicle device when it determines that the occupant 2200 is in a doze operation.
  • the other on-vehicle apparatus may light a sign prompting a break on the front panel in front of the driver's seat.
  • a wireless communication device 2090 equipped with a temperature sensor 92 may be installed on the seat belt 2104 of the rear seat of the moving body 2100 in order to obtain information on the temperature of the occupant 2200.
  • the wireless communication device 2090 may further include a pressure sensor 92 to obtain information on the heart rate of the occupant 2200.
  • the wireless communication device 2090 determines that the physical condition of the occupant 2200 in the rear seat has been altered if the information on the temperature and the heart rate of the occupant 2200 acquired by the sensors 92 changes by a predetermined amount or more.
  • the wireless communication device 2090 transmits the information acquired by these sensors 92 to other in-vehicle devices.
  • the other on-vehicle apparatus may light a sign on the front panel in front of the driver's seat to warn that the physical condition of the occupant 2200 has been altered.
  • the wireless communication device 2090 installed in the interior member of the mobile unit 2100 may be used to provide information in the room of the mobile unit 2100.
  • mobile unit 2100 which is a bus shown in FIG. 103
  • seat 2101A of a mobile unit 2100, a strap 2110, and a radio communication device 2090 equipped with a pressure sensor 92 is a bus in order to obtain the seating condition of the occupant. It may be installed on the handrail 2111 or the like.
  • the pressure sensor 92 detects a pressure of a predetermined amount or more, the wireless communication device 2090 determines that the occupant 2200 is sitting or holding.
  • the wireless communication device 2090 determines that the occupant 2200 is sitting or holding it, the information acquired by the pressure sensor 92 is transmitted to another wireless communication device installed at a bus stop or the like outside the moving body 2100. Send.
  • the wireless communication device at the bus stop may display the bus congestion status based on the information.
  • the antenna is installed on the interior member of the mobile unit 2100.
  • the antenna comprises a first conductor 31, a second conductor 32, one or more third conductors 40, a fourth conductor 50, and a feeder.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 face each other in the first direction.
  • the one or more third conductors 40 are located between the first conductor 31 and the second conductor 32 and extend in the first direction.
  • the fourth conductor 50 is connected to the first conductor 31 and the second conductor 32 and extends in the first direction.
  • the feed line is electromagnetically connected to the third conductor.
  • the first conductor 31 and the second conductor 32 are capacitively connected via the third conductor.
  • the face of the fourth conductor 50 faces the occupant 2200 in a second direction perpendicular to the first direction when the occupant 2200 gets on the moving body 2100.
  • An antenna having such a configuration is an artificial magnetic wall having a ground conductor. Thereby, the electromagnetic waves radiated from the antenna reduce the radiation to the back side of the artificial magnetic wall. Even when the antenna is placed in the vicinity of a dielectric of a human or the like, the antenna is not easily affected by the dielectric when emitting an electromagnetic wave. Therefore, the strength of transmission and reception of electromagnetic waves by the antenna is improved, and the quality of communication is improved. Thus, the usefulness of the wireless communication technology when installed in the interior member of the mobile unit is improved.
  • the interior member of the mobile unit on which the antenna according to an embodiment of the present disclosure is installed is a seat 2101.
  • the face of the fourth conductor 50 faces the occupant 2200 in a second direction perpendicular to the first direction when the occupant 2200 is seated in the seat 2101. Thereby, also in the vicinity of the passenger 2200, the strength of transmission and reception of electromagnetic waves by the antenna is improved, and the quality of communication is improved.
  • the interior member of the mobile unit on which the antenna according to an embodiment of the present disclosure is installed is a seat belt 2104.
  • the surface of the fourth conductor 50 faces the occupant 2200 in a second direction perpendicular to the first direction.
  • the strength of transmission and reception of electromagnetic waves by the antenna is improved, and the quality of communication is improved.
  • the surface of the fourth conductor 50 of the antenna faces the occupant 2200 in the second direction perpendicular to the first direction when the occupant 2200 of the mobile body 2100 grips the interior member. Thereby, also in the vicinity of the passenger 2200, the strength of transmission and reception of electromagnetic waves by the antenna is improved, and the quality of communication is improved.
  • a wireless communication device 2090 includes the above-described antenna, a sensor 92, and a controller 94.
  • the controller 94 transmits the information detected by the sensor 92 as an electromagnetic wave from the antenna. Thereby, the usefulness of the wireless communication device 2090 installed on the member of the moving body is improved.
  • FIG. 108 is an external view showing an embodiment of the motorcycle 3001. As shown in FIG. FIG. 109 is a view showing the brake lever 3001Q shown in FIG. FIG. 110 is a view showing the clutch lever 3001R shown in FIG.
  • the motorcycle 3001 travels using gasoline as fuel.
  • the “motorcycle” of the present disclosure is not limited to the type that travels using gasoline as fuel.
  • the “motorcycle” may include a type that travels using hydrogen as a fuel.
  • “motorcycle” may include an electric motorcycle.
  • the motorcycle 3001 may be owned by an individual.
  • the motorcycle 3001 may be owned by a company that provides home delivery service for goods and the like.
  • the motorcycle 3001 may be used in competitions such as road racing.
  • users those having the authority to use the motorcycle 3001 are referred to as "users”.
  • drives those who are currently driving the motorcycle 3001 are referred to as "drivers”.
  • the motorcycle 3001 includes a frame and parts for a motorcycle.
  • the frame of the motorcycle 3001 may be any conductive material.
  • the parts for motorcycles of the motorcycle 3001 may be made of any members according to the application.
  • the frame of the motorcycle 3001 and the components for the motorcycle will be collectively referred to as “components of the motorcycle 3001”.
  • Parts of the motorcycle 3001 include a steering wheel 3001A, a fuel tank 3001B, a frame cover 3001C, a rear cowl 3001D, a rear fender 3001E, a license plate 3001F, a muffler cover 3001G, a crankcase 3001H, and a cylinder head cover 3001J. May be included.
  • Parts of the motorcycle 3001 may include a front fender 3001K, a wheel 3001L, a front fork 3001M, a lamp 3001N, a rear lamp 3001P, a brake lever 3001Q, a clutch lever 3001R, and a shift lever 3001S.
  • the parts of the motorcycle 3001 are not limited to these parts.
  • parts of the motorcycle 3001 may include brakes, clutches, transmissions, and windshields.
  • the rear wheel 3001D may contain metal.
  • the rear cover 3001D extends along the extending direction D from the frame cover 3001C toward the rear of the motorcycle 3001.
  • the rear fender 3001E can include metal.
  • the rear fender 3001E extends along the extending direction E based on the outer shape of the tire.
  • the muffler cover 3001G can include metal.
  • the muffler cover 3001 G extends along the extending direction G toward the rear of the motorcycle 3001 from the exhaust pipe of the prime mover.
  • the wheel 3001L includes a rim 3001L-1.
  • the rim 3001L-1 may include metal.
  • the rim 3001L-1 extends along the circumferential direction L.
  • the front fork 3001M can include metal.
  • the front fork 3001M extends along the extending direction M toward the handle 3001A from the center of the wheel 3001L.
  • the brake lever 3001Q can include metal.
  • the brake lever 3001Q extends along the extending direction Q, as shown in FIG.
  • the extending direction Q is a direction from a connection portion between the brake lever 3001Q and the steering wheel 3001A to a grip that the driver holds by hand.
  • the clutch lever 3001R can include metal.
  • the clutch lever 3001R extends along the extending direction R, as shown in FIG.
  • the extending direction R is a direction from the connection portion between the clutch lever 3001R and the steering wheel 3001A to a grip that the driver holds by hand.
  • the motorcycle 3001 includes at least one first antenna 3060 a.
  • the first antenna 3060 a has the same structure as the first antenna 60 described above.
  • the motorcycle 3001 may include a second antenna 70 in addition to the first antenna 3060 a or in place of the first antenna 3060 a.
  • the first antenna 3060 a may be disposed on any of the parts of the motorcycle 3001.
  • the first antenna 3060 a may be disposed in the first antenna 3060 a so that the fourth conductor 50 included in the first antenna 3060 a faces the component of the motorcycle 3001.
  • the third conductor 40 is located with respect to the fourth conductor 50 in the direction in which the component is located with respect to the fourth conductor 50.
  • the direction can be in the opposite direction.
  • the effective traveling direction of the electromagnetic wave emitted by the first antenna 3060 a may be the direction in which the third conductor 40 is positioned with respect to the fourth conductor 50.
  • the parts of the motorcycle 3001 are positioned in the direction opposite to the effective traveling direction of the electromagnetic wave emitted by the first antenna 3060a. sell.
  • the radiation efficiency of the first antenna 3060a can be maintained by positioning the parts of the motorcycle 3001 in the direction opposite to the effective traveling direction of the electromagnetic wave from the first antenna 3060a.
  • the first antenna 3060a may be disposed on the handle 3001A, the fuel tank 3001B, the license plate 3001F, and the crankcase 3001H such that the fourth conductor 50 faces the other.
  • the first antenna 3060 a may be disposed on the parts.
  • the first antenna 3060 a may be disposed on the long portion so that the first direction is along the conductive long portion.
  • the long portion may include a rear cowl 3001D, a rear fender 3001E, a muffler cover 3001G, a rim 3001L-1 of a wheel 3001L, a front fork 3001M, a brake lever 3001Q, and a clutch lever 3001R.
  • the first antenna 3060 a By electromagnetically coupling the first antenna 3060 a and the long portion, when the first antenna 3060 a radiates an electromagnetic wave, current may be induced to the long portion.
  • the long portion can be radiated as an electromagnetic wave by the current induced in the long portion.
  • the overall radiation efficiency of the first antenna 3060 a can be improved by the long portion radiating the current induced to the long portion as an electromagnetic wave.
  • the electromagnetic waves radiated from the long part can be radiated isotropically from the long part.
  • the first antenna 3060a when arranging the first antenna 3060a on the rear cowl 3001D as a long part, the first antenna 3060a may be arranged on the rear cowl 3001D so that the first direction is along the extending direction D.
  • the first antenna 3060a when arranging the first antenna 3060a on the rear fender 3001E as a long part, the first antenna 3060a may be arranged on the rear fender 3001E such that the first direction is along the extending direction E.
  • the first antenna 3060a when arranging the first antenna 3060a on the muffler cover 3001G as a long part, the first antenna 3060a may be arranged on the muffler cover 3001G such that the first direction is along the extending direction G.
  • the first antenna 3060a when arranging the first antenna 3060a on the rim 3001L-1 of the wheel 3001L as a long part, the first antenna 3060a is arranged on the rim 3001L-1 so that the first direction is along the circumferential direction L. You may
  • the first antenna 3060a when arranging the first antenna 3060a on the front fork 3001M as a long portion, the first antenna 3060a may be arranged on the front fork 3001M such that the first direction is along the extending direction M.
  • the first antenna 3060a has the brake lever 3001Q such that the first direction is along the extending direction Q. It may be located at
  • the first antenna 3060a when arranging the first antenna 3060a on the clutch lever 3001R as a long portion, as shown in FIG. 110, the first antenna 3060a has the clutch lever 3001R so that the first direction is along the extending direction R. It may be located at
  • the first antenna 3060 a may be disposed on a part of the motorcycle 3001 that can be in contact with the driver.
  • the first antenna 3060 a may be disposed at a portion with less contact with the driver among the portions included in the parts of the motorcycle 3001 that may come into contact with the driver.
  • parts of the motorcycle 3001 that can contact the driver may include the steering wheel 3001A, the brake lever 3001Q, and the clutch lever 3001R.
  • the first antenna 3060a may be disposed at a portion of the portion included in the handle 3001A that is less likely to be gripped by the driver.
  • the portion may be an end portion of the handle 3001A or a root portion of the handle 3001A.
  • the first antenna 3060a may be disposed at a portion of the portion included in the brake lever 3001Q that is less likely to be gripped by the driver.
  • part may be a part except a grip among the site
  • the portion may be an end portion of the brake lever 3001Q or a root portion of the brake lever 3001Q.
  • the first antenna 3060a may be disposed at a portion of the portion included in the clutch lever 3001R that is less likely to be gripped by the driver.
  • part may be a part except a grip among the site
  • the portion may be an end portion of the clutch lever 3001R or a root portion of the clutch lever 3001R.
  • the first antenna 3060 a may be configured to correspond to a predetermined frequency band at a predetermined temperature, for example, when the first antenna 3060 a is disposed on a component of the motorcycle 3001 that can be relatively high temperature.
  • the predetermined frequency band may be a frequency band used in communication between the first antenna 3060 a and the communication counterpart.
  • the parts of the motorcycle 3001 that may have a relatively high temperature may be parts whose temperature may rise when the motor of the motorcycle 3001 is driven.
  • parts of the motorcycle 3001 that can be relatively hot may include a crankcase 3001H and a cylinder head cover 3001J.
  • the predetermined temperature may be 80 degrees.
  • the first antenna 3060a By configuring the first antenna 3060a to correspond to a predetermined frequency band at a predetermined temperature, even when the temperature of the component on which the first antenna 3060a is disposed becomes relatively high while the motorcycle 3001 is traveling, Communication of the motorcycle 3001 can be stabilized.
  • FIG. 111 is a diagram showing an example of the arrangement of the first antenna 3060a shown in FIG.
  • the motorcycle 3001 includes a metal portion 3001X, a first antenna 3060a, a magnet 3100, and a sealing portion 3101.
  • the metal portion 3001X is one of the components shown in FIG.
  • the metal portion 3001X may be a component that is easily hit by wind, for example, during traveling of the motorcycle 3001, among components included in the motorcycle 3001.
  • the metal portion 3001X may include a rear cowl 3001D, a rear fender 3001E, and a front fork 3001M.
  • the first antenna 3060 a is disposed in the metal portion 3001 X via the magnet 3100.
  • the first antenna 3060 a may be attracted to the magnet 3100.
  • the magnet 3100 can adsorb the surface of the metal portion 3001X by magnetic force.
  • the magnet 3100 can adsorb the fourth conductor 50 of the first antenna 3060 a by magnetic force.
  • the magnet 3100 may have any shape depending on the shape of the first antenna 3060a.
  • the first area of the magnet 3100 may be about the same as the first area of the fourth conductor 50 of the first antenna 3060a.
  • the magnet 3100 can attach the first antenna 3060a to the metal portion 3001X.
  • the magnet 3100 By attaching the first antenna 3060a to the metal portion 3001X with the magnet 3100, for example, in maintenance of the motorcycle 3001, it may be easy to remove the first antenna 3060a from the metal portion 3001X.
  • the sealing portion 3101 may be any synthetic resin material.
  • the surface of the sealing portion 3101 may have a smooth shape.
  • the sealing portion 3101 covers the first antenna 3060 a and the magnet 3100. By covering the first antenna 3060 a and the like with the sealing portion 3101, air resistance to the first antenna 3060 a and the like can be reduced even if the metal portion 3001 X is a component such as a rear cowl 3001 D that is susceptible to wind.
  • the motorcycle 3001 may be provided with a double-sided tape instead of the magnet 3100 depending on the application of the first antenna 3060a.
  • the first antenna 3060a By arranging the first antenna 3060a on the metal portion 3001X using the double-sided tape, the first antenna 3060a can be firmly fixed to the metal portion 3001X.
  • FIG. 112 is a diagram showing another example of the arrangement of the first antenna 3060a shown in FIG.
  • the motorcycle 3001 includes a metal portion 3001X, a first antenna 3060a, a magnet 3100a, a sealing portion 3101 and a member 3102.
  • the motorcycle 3001 may include a magnet 3100 shown in FIG. 111 in addition to the magnet 3100 a.
  • the motorcycle 3001 may be provided with a double-sided tape instead of the magnet 3100 a according to the application of the first antenna 3060 a.
  • the first antenna 3060 a is disposed in the metal portion 3001 X.
  • the side surface of the first antenna 3060a may be attracted to the magnet 3100a.
  • the first antenna 3060a may be fixed to the metal portion 3001X by the magnet 3100a.
  • the magnet 3100a surrounds the periphery of the first antenna 3060a.
  • the magnet 3100a may be ring-shaped.
  • the magnet 3100a may have a hole in its central portion into which the first antenna 3060a can be fitted.
  • the magnet 3100a can adsorb the first antenna 3060a by magnetic force.
  • the magnet 3100a can adsorb the surface of the metal portion 3001X by magnetic force.
  • the magnet 3100a may have any shape depending on the shape of the first antenna 3060a.
  • the member 3102 may be any member.
  • the member 3102 is an element included in a sensor device 3110 described later, an element included in a communication device 3120 described later, an element included in a display device 3130 described later, an element included in a detection device 3140 described later, and The elements included in the control device 3150 may be included.
  • the sealing portion 3101 covers the first antenna 3060 a and the magnets 3100 a and 3100 b.
  • the sealing portion 3101 covers a part of the member 3102.
  • FIG. 113 is a diagram showing still another example of the arrangement of the first antenna 3060a shown in FIG.
  • the motorcycle 3001 includes a metal portion 3001Y, a first antenna 3060a, and a vibration absorbing portion 3103.
  • the motorcycle 3001 may include a sealing portion 3101 in addition to these elements.
  • the metal portion 3001Y is one of the components shown in FIG.
  • the metal part 3001Y may be a part that can be vibrated by, for example, driving of a motor of the motorcycle 3001 among components included in the motorcycle 3001.
  • the metal portion 3001Y may be a component that can vibrate at 10 G or more.
  • the metal portion 3001Y may include a muffler cover 3001G, a crankcase 3001H, and a cylinder head cover 3001J.
  • the first antenna 3060 a is disposed on the metal unit 3001 Y via the vibration absorbing unit 3103.
  • the vibration absorbing unit 3103 may be configured to include a sponge material.
  • the sponge material may include adhesive surfaces on both sides thereof.
  • the vibration absorbing portion 3103 and the metal portion 3001Y can be attached to one adhesive surface of the vibration absorbing portion 3103.
  • the other adhesive surface of the vibration absorbing unit 3103 can stick the vibration absorbing unit 3103 and the first antenna 3060 a.
  • the vibration absorbing unit 3103 is located between the metal unit 3001Y and the first antenna 3060a. By positioning the vibration absorbing portion 3103 between the metal portion 3001Y and the first antenna 3060a, even if the metal portion 3001Y is a component that can vibrate like the muffler cover 3001G, the component to the first antenna 3060a can be obtained. Vibration can be reduced. By reducing the vibration from the part to the first antenna 3060a, the probability of the first antenna 3060a being broken can be reduced.
  • FIG. 114 is a diagram showing still another example of the arrangement of the first antenna 3060a shown in FIG.
  • the motorcycle 3001 includes a component 3001Z-1, a component 3001Z-2, a first antenna 3060a, a member 3102 and an elastic member 3104.
  • the parts 3001Z-1 and 3001Z-2 are any of the parts shown in FIG.
  • One of the components 3001Z-1 and 3001Z-2 may be a component that can be vibrated by driving of the motor of the motorcycle 3001, for example, among the components included in the motorcycle 3001.
  • one of the part 3001Z-1 and the part 3001Z-2 may be a part that can vibrate at 10 G or more.
  • one of the parts 3001Z-1 and 3001Z-2 may include a muffler cover 3001G, a crankcase 3001H, and a cylinder head cover 3001J.
  • the other of the parts 3001Z-1 and 3001Z-2 may be parts having relatively less vibration among parts included in the motorcycle 3001.
  • the other of parts 3001Z-1 and 3001Z-2 may include a rear cowl 3001D, a rear fender 3001E, a license plate 3001F, a front fender 3001K, a lamp 3001N, a rear lamp 3001P, and a front fork 3001M.
  • the first antenna 3060a is disposed on the component 3001Z-1.
  • the first feeder 3061 included in the first antenna 3060a includes an attachment point 3061a.
  • the member 3102 is disposed on the part 3001Z-2.
  • the elastic member 3104 electrically connects the attachment point 3061 a to the member 3102.
  • the elastic member 3104 may be configured to include a spring member and a coil member.
  • the difference in vibration between the parts 3001Z-1 and 3001Z-2 may increase.
  • the vibration to the first feeder 3061 can be reduced.
  • the reduction of the vibration to the first feeder 3061 can reduce the probability of the first feeder 3061 being disconnected or the like.
  • FIG. 115 is a functional block diagram of an example of the motorcycle 3001 shown in FIG.
  • the motorcycle 3001 can communicate with the information processing device 3003 via the network 3002.
  • the motorcycle 3001 can communicate directly with the mobile unit 3004.
  • Network 3002 may include a wireless network.
  • a portion of the network 3002 may include a wired network.
  • the motorcycle 3001 includes a sensor device 3110 and a communication device 3120.
  • the sensor device 3110 and the communication device 3120 may be integrally configured.
  • the sensor device 3110 and the communication device 3120 may be integrally configured.
  • the information processing apparatus 3003 may be managed by any business operator or the like.
  • the information processing apparatus 3003 may be managed by the business that provides the home delivery service.
  • the information processing device 3003 may be managed by the organizer of the competition.
  • the information processing device 3003 may be managed by the insurance company.
  • the information processing device 3003 may be configured by a computer system or other hardware capable of executing program instructions.
  • Computer systems and other hardware may be general-purpose computers, PCs (personal computers), dedicated computers, workstations, personal communications systems (PCSs), mobile (cellular) phones, mobile phones with data processing functions, It may include a Radio Frequency IDentification (RFID) receiver, a game console, an electronic note pad, a laptop computer, a Global Positioning System (GPS) receiver or other programmable data processing device.
  • RFID Radio Frequency IDentification
  • GPS Global Positioning System
  • the mobile unit 3004 is a mobile unit existing in the communication range of the motorcycle 3001 among the mobile units.
  • the moving body 3004 includes a vehicle, a ship and an aircraft.
  • the mobile unit 3004 may be a vehicle traveling in the communication range of the motorcycle 3001.
  • the "vehicle" of the present disclosure includes, but is not limited to, a car, a rail car, an industrial vehicle, and a living vehicle.
  • the vehicle may include an airplane traveling on the runway.
  • Automobiles include, but are not limited to, passenger cars, trucks, buses, motorcycles, trolley buses, etc., and may include other vehicles traveling on the road.
  • Tracked vehicles may include, but are not limited to, locomotives, freight cars, passenger cars, trams, guided track railways, ropeways, cable cars, linear motor cars, and monorails, but not limited to other vehicles traveling along tracks .
  • Industrial vehicles include industrial vehicles for agriculture and construction.
  • Industrial vehicles include, but are not limited to, forklifts and golf carts.
  • Industrial vehicles for agriculture include, but are not limited to, tractors, cultivators, transplanters, binders, combine harvesters, and lawn mowers.
  • Industrial vehicles for construction include, but are not limited to, bulldozers, scrapers, excavators, cranes, dumpers, and road rollers.
  • Living vehicles include, but are not limited to, bicycles, wheelchairs, prams, handcarts, and electric standing motorcycles.
  • Vehicle power engines include, but are not limited to, internal combustion engines including diesel engines, gasoline engines, and hydrogen engines, and electric engines including motors. Vehicles include those that travel by human power.
  • the classification of vehicles is not limited to the above. For example, a car may include an industrial vehicle capable of traveling on a road, and a plurality of classifications may include the same vehicle.
  • Sensor device 3110 can communicate directly with communication device 3120.
  • the sensor device 3110 and the communication device 3120 may perform wired communication or wireless communication.
  • Wireless communication may be based on near field communication standards.
  • the near field communication standard may include WiFi (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), and wireless local area network (LAN).
  • the sensor device 3110 includes a battery 3111, a sensor 3112, a memory 3113, and a controller 3114.
  • the sensor device 3110 may have at least one first antenna 3060b, for example, when the sensor device 3110 and the communication device 3120 communicate wirelessly.
  • the sensor device 3110 may have a first antenna 3060 b on the outside or the outer surface of the sensor device 3110. In the case where the sensor device 3110 does not have the battery 3111, the sensor device 3110 may operate by power supplied from another battery provided in the motorcycle 3001.
  • the first antenna 3060 b may be the above-described first antenna 3060 a that is independent of the first antenna 3060 c of the communication device 3120.
  • the first antenna 3060 b may be appropriately configured according to the frequency band used in communication between the sensor device 3110 and another device.
  • each of the first conductor 31, the second conductor 32, the third conductor 40, and the fourth conductor 50 included in the first antenna 3060b is used in communication between the sensor device 3110 and another device. May be appropriately configured according to the frequency band.
  • the first antenna 3060 b may be configured according to a frequency band used in near field communication between the sensor device 3110 and the communication device 3120.
  • the first antenna 3060b may be configured according to the frequency band used for communication between the sensor device 3110 and the GPS satellites.
  • the arrangement position of the first antenna 3060 b may be appropriately selected from the arrangement positions described above with reference to FIG. 108 according to the communication counterpart of the sensor device 3110 or the data acquired by the sensor 3112.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be the fuel tank 3001B shown in FIG.
  • the first antenna 3060b can easily receive an electromagnetic wave from a GPS satellite.
  • the first antenna 3060b can receive electromagnetic waves from other devices as a reception signal.
  • the received signal received by the first antenna 3060 b is transmitted to the controller 3114 via the first feeder 3061 of the first antenna 3060 b.
  • the first antenna 3060b can emit an electromagnetic wave as a transmission signal to another device by supplying power to the first feeder 3061 of the first antenna 3060b.
  • the battery 3111 may supply power to at least one of the first antenna 3060 b, the sensor 3112, the memory 3113, and the controller 3114.
  • the battery 3111 can include, for example, at least one of a primary battery and a secondary battery.
  • the negative pole of the battery 3111 is electrically connected to the fourth conductor 50 of the first antenna 3060 b.
  • the sensor 3112 may be appropriately configured according to the application of the sensor device 3110.
  • the sensor 3112 includes at least one of a velocity sensor, an acceleration sensor, a gyro sensor, a rotation angle sensor, a pressure sensor, a geomagnetic sensor, a temperature sensor, a humidity sensor, an atmospheric pressure sensor, an illuminance sensor, a float, a camera, and a biological sensor. May be done.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be appropriately selected from the arrangement positions described above with reference to FIG. 108 according to the data measured by the sensor 3112.
  • the speed of the motorcycle 3001 can be measured.
  • the sensor 3112 outputs the measured speed of the motorcycle 3001 to the controller 3114.
  • the sensor device 3110 including the sensor 3112 may be disposed on the rear cowl 3001D, the rear fender 3001E, the muffler cover 3001G, or the rear lamp 3001P shown in FIG.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be the rear cowl 3001D, the rear fender 3001E, the muffler cover 3001G, or the rear lamp 3001P.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include an acceleration sensor, the sensor 3112 can measure the acceleration acting on the motorcycle 3001. The sensor 3112 outputs the measured acceleration to the controller 3114.
  • the sensor device 3110 including the sensor 3112 may be disposed on the rear cowl 3001D, the rear fender 3001E, the muffler cover 3001G, or the rear lamp 3001P illustrated in FIG.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be the rear cowl 3001D, the rear fender 3001E, the muffler cover 3001G, or the rear lamp 3001P.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a gyro sensor, the sensor 3112 can measure the angular velocity of the motorcycle 3001. The sensor 3112 outputs the measured angular velocity to the controller 3114.
  • the sensor device 3110 including the sensor 3112 may be disposed on the rear cowl 3001D, the rear fender 3001E, the muffler cover 3001G, or the rear lamp 3001P illustrated in FIG.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be the rear cowl 3001D, the rear fender 3001E, the muffler cover 3001G, or the rear lamp 3001P.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a rotation angle sensor, the sensor 3112 can measure the rotational speed of the wheel 3001L of the motorcycle 3001.
  • a sensor device 3110 comprising a sensor 3112 may be disposed on the wheel 3001L shown in FIG.
  • the sensor 3112 outputs the measured rotational speed to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be the rim 3001L-1 of the wheel 3001L.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 includes a pressure sensor, it can detect the pressure applied to the brake lever 3001Q shown in FIG. When the driver holds the brake lever 3001Q by hand, pressure may be applied to the brake lever.
  • a sensor device 3110 comprising a sensor 3112 may be disposed on the brake lever 3001Q. The sensor 3112 outputs the detected pressure to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be the brake lever 3001Q.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a pressure sensor, the pressure applied to the clutch lever 3001R shown in FIG. 108 can be detected. When the driver holds the clutch lever 3001R by hand, pressure may be applied to the clutch lever 3001R.
  • a sensor device 3110 comprising a sensor 3112 may be disposed on the clutch lever 3001R. The sensor 3112 outputs the detected pressure to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be the clutch lever 3001R.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a pressure sensor, the pressure applied to the shift lever 3001S shown in FIG. 108 can be detected. When the driver steps on the shift lever 3001S with his / her foot, pressure may be applied to the shift lever 3001S.
  • a sensor device 3110 including a sensor 3112 may be disposed on the shift lever 3001S. The sensor 3112 outputs the detected pressure to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be the shift lever 3001S.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a geomagnetic sensor, it can measure the magnitude and direction of magnetism around the motorcycle 3001.
  • sensor device 3110 including sensor 3112, may be disposed on any of the components of motorcycle 3001.
  • the sensor 3112 outputs the measured magnitude and direction of the magnetism to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060 b may be any part of the motorcycle 3001 in the vicinity of the sensor device 3110.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a temperature sensor, it can measure the temperature around the motorcycle 3001.
  • sensor device 3110 including sensor 3112 may be disposed on any of the components of motorcycle 3001.
  • the sensor 3112 outputs the measured temperature to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060 b may be any part of the motorcycle 3001 in the vicinity of the sensor device 3110.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a temperature sensor, it can measure the temperature of the cooling water of the motor of the motorcycle 3001.
  • a sensor device 3110 including a sensor 3112 may be disposed near a container containing the cooling water.
  • the sensor 3112 outputs the measured temperature to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be any of the parts of the motorcycle 3001 in the vicinity of the container for containing the cooling water.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a temperature sensor, it can measure the oil temperature of the motor of the motorcycle 3001.
  • a sensor device 3110 including a sensor 3112 may be disposed near the container containing the motor oil.
  • the sensor 3112 outputs the measured temperature to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be any of the parts of the motorcycle 3001 near the container for containing the oil of the prime mover.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a humidity sensor, it can measure the humidity around the motorcycle 3001.
  • sensor device 3110 including sensor 3112, may be disposed on any of the components of motorcycle 3001.
  • the sensor 3112 outputs the measured humidity to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060 b may be any part of the motorcycle 3001 in the vicinity of the sensor device 3110.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a barometric pressure sensor, the sensor 3112 measures the barometric pressure around the motorcycle 3001.
  • sensor device 3110 including sensor 3112, may be disposed on any of the components of motorcycle 3001.
  • the sensor 3112 outputs the measured air pressure to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060 b may be any part of the motorcycle 3001 in the vicinity of the sensor device 3110.
  • the illumination around the motorcycle 3001 can be measured.
  • sensor device 3110 including sensor 3112, may be disposed on any of the components of motorcycle 3001.
  • the sensor 3112 outputs the measured illuminance to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060 b may be any part of the motorcycle 3001 in the vicinity of the sensor device 3110.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a float, it can measure the fuel remaining amount of the motor of the motorcycle 3001.
  • the sensor device 3110 including the sensor 3112 can be disposed inside the fuel tank 3001B shown in FIG.
  • the sensor 3112 outputs the measured remaining amount of fuel to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be the fuel tank 3001B.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a float, it can measure the remaining amount of lubricating oil of the motor of the motorcycle 3001.
  • the sensor device 3110 including the sensor 3112 may be disposed in or near the container in which the lubricating oil is contained.
  • the sensor 3112 outputs the measured residual amount of lubricating oil to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be the fuel tank 3001B shown in FIG.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a camera, the sensor 3112 captures (measures) a face image of the driver.
  • the sensor device 3110 including the sensor 3112 can be disposed in the handle 3001A or the fuel tank 3001B shown in FIG.
  • the sensor 3112 outputs the measured driver's face image to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be the handle 3001A or the fuel tank 3001B.
  • the sensor 3112 when the sensor 3112 is configured to include a biometric sensor, the sensor 3112 measures at least one of a driver's heart rate and a pulse rate.
  • the biological sensor may be a microwave sensor.
  • the sensor device 3110 including the sensor 3112 may be disposed on the handle 3001A shown in FIG. 108, the fuel tank 3001B, or the front fork 3001M.
  • the sensor 3112 outputs the measured heart rate and pulse rate to the controller 3114.
  • the arrangement position of the first antenna 3060b may be the handle 3001A, the fuel tank 3001B, or the front fork 3001M.
  • the memory 3113 may be configured of, for example, a semiconductor memory or the like.
  • the memory 3113 may function as a work memory of the controller 3114.
  • Memory 3113 may be included in controller 3114.
  • the controller 3114 may include, for example, a processor.
  • the controller 3114 may include one or more processors.
  • the processor may include a general purpose processor that loads a specific program to execute a specific function, and a dedicated processor specialized for a specific process.
  • a dedicated processor may include an application specific IC.
  • the processor may include programmable logic devices.
  • the PLD may include an FPGA.
  • the controller 3114 may be either an SoC with which one or more processors cooperate, and a SiP.
  • the controller 3114 may store, in the memory 3113, various information, programs for operating the respective components of the sensor device 3110, and the like.
  • the controller 3114 acquires data of the motorcycle 3001 from the sensor 3112.
  • the data of the motorcycle 3001 includes the speed of the motorcycle 3001, the acceleration acting on the motorcycle 3001, the angular velocity of the motorcycle 3001, the magnetism around the motorcycle 3001, the temperature around the motorcycle 3001, the humidity around the motorcycle 3001,
  • the atmospheric pressure around the motorcycle 3001 and the illuminance around the motorcycle 3001 may be included.
  • the data of the motorcycle 3001 may include the pressure applied to the brake lever 3001Q, the pressure applied to the clutch lever 3001R, and the pressure applied to the shift lever 3001S.
  • the data of the motorcycle 3001 may include the remaining amount of fuel, the temperature of cooling water of the motor, the temperature of oil of the motor, and the remaining amount of lubricating oil of the motor.
  • the controller 3114 may acquire driver's biometric data from the sensor 3112.
  • the driver's biometric data may include face image, heart rate, and pulse rate.
  • the controller 3114 may acquire position information of the motorcycle 3001 based on the GPS signal received by the first antenna 3060b.
  • the controller 3114 generates a transmission signal according to the data of the motorcycle 3001.
  • the controller 3114 may generate a transmission signal according to the driver's biometric data.
  • the controller 3114 may generate a transmission signal according to the position information of the motorcycle 3001.
  • the transmission signal can be transmitted from the sensor device 3110 to the communication device 3120.
  • the controller 3114 may generate the transmission signal according to the communication standard between the sensor device 3110 and the communication device 3120.
  • the controller 3114 supplies the power corresponding to the generated transmission signal to the first feeder 3061 of the first antenna 3060b.
  • the controller 3114 transmits the transmission signal as an electromagnetic wave to the communication device 3120 by supplying the power corresponding to the transmission signal to the first feeder 3061 of the first antenna 3060b.
  • the communication device 3120 can communicate with the information processing device 3003 via the network 3002.
  • the communication standard between the communication device 3120 and the information processing apparatus 3003 may be a long distance communication standard.
  • Telecommunications standards include 2G (2nd Generation), 3G (3rd Generation), 4G (4th Generation), LTE (Long Term Evolution), WiMAX (Worldwide Interoperability for Microwave Access), and PHS (Personal Handy-phone System). May be included.
  • the communication device 3120 can directly communicate with the mobile unit 3004.
  • the communication standard between the communication device 3120 and the mobile unit 3004 may be a short distance communication standard.
  • the near field communication standard may include WiFi (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), and a wireless LAN.
  • the communication device 3120 includes at least one first antenna 3060 c, a battery 3121, a memory 3123, and a controller 3124.
  • the communication device 3120 may have a first antenna 3060 c on the outside or the outside of the communication device 3120. In the case where the communication device 3120 does not have the battery 3121, the communication device 3120 may operate by power supplied from another battery provided in the motorcycle 3001.
  • the first antenna 3060 c may be the above-mentioned first antenna 3060 a independent of the first antenna 3060 b of the sensor device 3110.
  • the first antenna 3060 c may be appropriately configured according to the frequency band used for communication between the communication device 3120 and another device.
  • each of the first conductor 31, the second conductor 32, the third conductor 40, and the fourth conductor 50 included in the first antenna 3060c is used in communication between the communication device 3120 and another device. May be appropriately configured according to the frequency band.
  • the arrangement position of the first antenna 3060 c may be appropriately selected from the arrangement positions described above with reference to FIG. 108 according to the communication counterpart of the communication device 3120.
  • the arrangement positions of the first antenna 3060c are the rear fender 3001E, the license plate 3001F, the front fender 3001K, the lamp 3001N, the front fork 3001M, and the rear lamp shown in FIG. It may be 3001P.
  • the electromagnetic wave from the first antenna 3060c can be easily radiated to the rear of the motorcycle 3001.
  • the first antenna 3060c on the front fork 3001M or the lamp 3001N electromagnetic waves from the first antenna 3060c can be easily radiated to the front of the motorcycle 3001.
  • Communication between the communication device 3120 and the information processing device 3003 and the mobile object 3004 can be stabilized by the electromagnetic waves from the first antenna 3060 c being easily radiated forward or backward of the motorcycle 3001.
  • the arrangement position of the first antenna 3060c may be the fuel tank 3001B shown in FIG.
  • the first antenna 3060c can easily receive an electromagnetic wave from a GPS satellite.
  • the first antenna 3060 c can receive an electromagnetic wave from another device as a reception signal.
  • the reception signal received by the first antenna 3060 c is transmitted to the controller 3124 via the first feeder 3061 of the first antenna 3060 c.
  • the first antenna 3060c can emit an electromagnetic wave as a transmission signal to another device by supplying power to the first feeder 3061 of the first antenna 3060c.
  • the battery 3121 may supply power to at least one of the first antenna 3060 c, the memory 3123, and the controller 3124.
  • the battery 3121 can include, for example, at least one of a primary battery and a secondary battery.
  • the negative pole of the battery 3121 is electrically connected to the fourth conductor 50 of the first antenna 3060 c.
  • the memory 3123 may be configured by, for example, a semiconductor memory or the like.
  • the memory 3123 may function as a work memory of the controller 3124.
  • the memory 3123 may be included in the controller 3124.
  • the memory 3123 may store identification information of the motorcycle 3001 and biometric data of the user.
  • the identification information of the motorcycle 3001 may be information unique to the motorcycle 3001.
  • the identification information of the motorcycle 3001 may be composed of a combination of numbers and / or characters.
  • the controller 3124 may include, for example, a processor.
  • the processor may include a general purpose processor that loads a specific program to execute a specific function, and a dedicated processor specialized for a specific process.
  • a dedicated processor may include an application specific IC.
  • the processor may include programmable logic devices.
  • the PLD may include an FPGA.
  • Controller 3124 may include one or more processors.
  • the controller 3124 may be either an SoC with which one or more processors cooperate, and a SiP.
  • the controller 3124 may store, in the memory 3123, various information, programs for operating each component of the communication device 3120, and the like.
  • the controller 3124 may store in the memory 3123 identification information of the motorcycle 3001 acquired from an external information processing device 3003 or the like.
  • the controller 3124 may store in the memory 3123 the biometric data of the user acquired from the external information processing apparatus 3003 or the like.
  • the controller 3124 acquires a reception signal from the sensor device 3110 via, for example, the first feeder 3061 of the first antenna 3060c.
  • the received signal may include the data of the motorcycle 3001 and the biometric data of the driver measured by the sensor device 3110.
  • the received signal may include the position information of the motorcycle 3001.
  • the controller 3124 may detect the driving state of the motorcycle 3001 based on the data of the motorcycle 3001.
  • the driving state of the motorcycle 3001 may include the traveling distance of the motorcycle 3001, the turning direction of the motorcycle 3001, the falling during the traveling of the motorcycle 3001, and the temporary stop while the motorcycle 3001 is in operation.
  • the controller 3124 may calculate the travel distance of the motorcycle 3001 based on the acceleration included in the data of the motorcycle 3001.
  • the controller 3124 may detect the turning direction of the motorcycle 3001 based on the velocity and angular velocity of the motorcycle 3001 included in the data of the motorcycle 3001.
  • the controller 3124 may detect falling while the motorcycle 3001 is traveling based on the speed and angular velocity of the motorcycle 3001 included in the data of the motorcycle 3001.
  • the motorcycle 3001 falls while traveling, the motorcycle 3001 is inclined, so that an angular velocity equal to or more than a predetermined value can be measured.
  • the controller 3124 may detect a temporary stop while the motorcycle 3001 is in operation based on the speed and angular velocity of the motorcycle 3001 included in the data of the motorcycle 3001.
  • the driver inclines the motorcycle 3001 and puts his / her foot on the ground.
  • the velocity less than the predetermined velocity may be measured, and the angular velocity greater than the predetermined value may be measured.
  • the controller 3124 may detect the driver's driving operation based on the data of the motorcycle 3001.
  • the driving operation may include the driver's operation on the brake lever 3001Q, the driver's operation on the clutch lever 3001R, and the driver's operation on the shift lever 3001S.
  • the controller 3124 may detect the driver's operation on the brake lever 3001Q based on the pressure applied to the brake lever 3001Q included in the data of the motorcycle 3001.
  • the controller 3124 may detect the driver's operation on the clutch lever 3001R based on the pressure applied to the clutch lever 3001R included in the data of the motorcycle 3001.
  • the controller 3124 may detect the driver's operation on the shift lever 3001S based on the pressure applied to the shift lever 3001S included in the data of the motorcycle 3001.
  • the controller 3124 may detect the fuel state of the motorcycle 3001 based on the data of the motorcycle 3001.
  • the fuel condition of the motorcycle 3001 may include the remaining amount of fuel, the amount of fuel consumption, the temperature of the coolant of the motor, the temperature of the oil of the motor, and the amount of remaining lubricant of the motor.
  • the controller 3124 may calculate the fuel consumption based on the remaining amount of fuel included in the data of the motorcycle 3001.
  • the controller 3124 may obtain position information of the motorcycle 3001 based on the GPS signal received by the first antenna 3060c.
  • the controller 3124 may generate a transmission signal from the communication device 3120 to the information processing device 3003.
  • the controller 3124 generates a transmission signal according to at least one of the data of the motorcycle 3001, the driving condition of the motorcycle 3001, the driving operation of the motorcycle 3001, the fuel condition of the motorcycle 3001, and the position information of the motorcycle 3001. You may The controller 3124 may generate a transmission signal such that the identification information of the motorcycle 3001 stored in the memory 3123 is included.
  • the controller 3124 may generate a transmission signal in accordance with the communication standard between the communication device 3120 and the information processing device 3003.
  • the controller 3124 supplies power corresponding to the generated transmission signal to the first feeder 3061 of the first antenna 3060c.
  • the controller 3124 transmits the transmission signal as an electromagnetic wave from the communication device 3120 to the information processing apparatus 3003 by supplying power corresponding to the transmission signal to the first feeder line 3061 of the first antenna 3060 c.
  • the controller 3124 may generate a transmission signal indicating position information of the motorcycle 3001 and identification information of the motorcycle 3001 as a transmission signal from the communication device 3120 to the information processing device 3003.
  • the information processing device 3003 can obtain the transmission signal from the communication device 3120 via the network 3002.
  • the information processing device 3003 can acquire position information of the motorcycle 3001 and identification information of the motorcycle 3001 by acquiring the transmission signal.
  • the provider of the home delivery service owns the motorcycle 3001
  • the provider browses the identification information and the position information of the motorcycle 3001 acquired by the information processing device 3003, and thereby delivers the motorcycle 3001 during delivery.
  • the owner of the motorcycle grasps the position of the stolen motorcycle 3001 by browsing the identification information and position information of the motorcycle 3001 acquired by the information processing apparatus 3003. be able to.
  • the controller 3124 may generate a transmission signal indicating the driving operation of the motorcycle 3001, the fuel state of the motorcycle 3001, and the identification information of the motorcycle 3001 as a transmission signal from the communication device 3120 to the information processing device 3003. .
  • the communication device 3120 transmits the transmission signal to the information processing device 3003
  • the information processing device 3003 can obtain the transmission signal from the communication device 3120 via the network 3002.
  • the information processing device 3003 can acquire the driving operation of the motorcycle 3001, the fuel state of the motorcycle 3001, and the identification information of the motorcycle 3001 by acquiring the transmission signal.
  • the organizer of the auto race grasps the state of the motorcycle 3001 by viewing the driving operation and the fuel state of the motorcycle 3001 acquired by the information processing device 3003. be able to.
  • the controller 3124 may generate a transmission signal from the communication device 3120 to the mobile unit 3004 around the motorcycle 3001.
  • the controller 3124 may generate a transmission signal according to at least one of the data of the motorcycle 3001 and the operating state of the motorcycle 3001.
  • the controller 3124 may generate the transmission signal according to the near field communication standard.
  • the controller 3124 supplies power corresponding to the generated transmission signal to the first feeder 3061 of the first antenna 3060c.
  • the controller 3124 transmits the transmission signal as an electromagnetic wave from the communication device 3120 to the moving body 3004 by supplying power corresponding to the transmission signal to the first feeder line 3061 of the first antenna 3060 c.
  • the controller 3124 may generate a transmission signal indicating the turning direction of the motorcycle 3001 as a transmission signal from the communication device 3120 to the surrounding mobile object 3004.
  • the controller 3124 may generate a transmission signal when the turning direction of the motorcycle 3001 is detected.
  • the mobile unit 3004 can acquire information on the turning direction of the motorcycle 3001 by acquiring the transmission signal from the communication device 3120.
  • the moving body 3004 is an automobile
  • the driver of the automobile can grasp the turning direction of the motorcycle 3001.
  • the driver of the car grasps the turning direction of the motorcycle 3001, an accident between the moving body 3004 and the motorcycle 3001 can be avoided.
  • the controller 3124 may generate, as a transmission signal from the communication device 3120 to the surrounding mobile unit 3004, a transmission signal indicating a falling while the motorcycle 3001 is traveling.
  • the controller 3124 may generate a transmission signal when it detects a fall while the motorcycle 3001 is traveling.
  • the moving body 3004 can acquire information on falling while the motorcycle 3001 is traveling. For example, when the moving body 3004 is an automobile, the driver of the automobile can stop the automobile promptly to avoid a collision with the motorcycle 3001 by grasping the overturn of the motorcycle 3001.
  • the controller 3124 may determine whether the driver and the user are the same person based on the biometric data of the driver of the motorcycle 3001 and the biometric data of the user stored in the memory 3123.
  • the controller 3124 may generate a transmission signal indicating a warning when it is determined that the driver of the motorcycle 3001 and the user of the motorcycle 3001 are not the same person.
  • the transmission signal may be transmitted from the communication device 3120 to the information processing device 3003.
  • the controller 3124 may generate the transmission signal so as to include the position information of the motorcycle 3001 stored in the memory 3123.
  • the information processing device 3003 can acquire the signal indicating the warning and the position information of the motorcycle 3001 by acquiring the transmission signal.
  • the user of the motorcycle 3001 can know from the signal indicating the warning acquired by the information processing device 3003 that the motorcycle 3001 is stolen.
  • the user who has learned the theft of the motorcycle 3001 can know the location of the motorcycle 3001 from the position information of the motorcycle 3001 acquired by the information processing device 3003.
  • FIG. 116 is a functional block diagram of another example of the motorcycle 3001 shown in FIG.
  • the motorcycle 3001 includes a sensor device 3110 and a display device 3130.
  • the sensor device 3110 and the display device 3130 can wirelessly communicate with each other.
  • Wireless communication may be based on near field communication standards.
  • the near field communication standard may include WiFi (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), and a wireless LAN.
  • the sensor device 3110 can transmit data of the motorcycle 3001 to the display device 3130.
  • the sensor device 3110 can transmit the driver's biometric data to the display device 3130.
  • the sensor device 3110 can transmit the position information of the motorcycle 3001 to the display device 3130.
  • the same configuration as the sensor device 3110 shown in FIG. 108 may be adopted for the sensor device 3110.
  • the display device 3130 includes at least one first antenna 3060 d, a battery 3131, a display device 3132, a memory 3133, and a controller 3134.
  • the display device 3130 may have a first antenna 3060 d on the outside or the outer surface of the display device 3130. In the case where the display device 3130 does not have the battery 3131, the display device 3130 may operate with power supplied from another battery provided in the motorcycle 3001.
  • the first antenna 3060 d may be the above-described first antenna 3060 a that is independent of the first antenna 3060 b of the sensor device 3110.
  • the first antenna 3060 d may be appropriately configured according to a frequency band used in communication between the display device 3130 and another device.
  • each of the first conductor 31, the second conductor 32, the third conductor 40, and the fourth conductor 50 included in the first antenna 3060d is used in communication between the display device 3130 and another device. May be appropriately configured according to the frequency band.
  • the first antenna 3060 d may be appropriately configured according to a use frequency band used in short distance communication between the display device 3130 and the sensor device 3110.
  • the first antenna 3060 d may be configured according to the frequency band used for communication between the display device 3130 and the GPS satellites.
  • the first antenna 3060 d can receive electromagnetic waves from other devices as a reception signal.
  • the reception signal received by the first antenna 3060 d is transmitted to the controller 3134 via the first feeder 3061 of the first antenna 3060 d.
  • the first antenna 3060 d can emit an electromagnetic wave as a transmission signal to another device by supplying power to the first feeder 3061 of the first antenna 3060 d.
  • the arrangement position of the first antenna 3060 d may be appropriately selected from the arrangement positions described above with reference to FIG. 108 according to the arrangement position of the display device 3130 or the communication counterpart of the display device 3130.
  • the disposition position of the first antenna 3060d may be the handle 3001A.
  • the disposition location of the first antenna 3060d may be the fuel tank 3001B.
  • the arrangement position of the first antenna 3060d may be the fuel tank 3001B shown in FIG.
  • the first antenna 3060d can easily receive an electromagnetic wave from a GPS satellite.
  • the battery 3131 can supply power to at least one of the first antenna 3060 d, the display device 3132, the memory 3133, and the controller 3134.
  • the battery 3131 can include, for example, at least one of a primary battery and a secondary battery.
  • the negative pole of the battery 3131 is electrically connected to the fourth conductor 50 of the first antenna 3060 d.
  • the display device 3132 may include an LCD (Liquid Crystal Display), an organic EL (Electro Luminescence), or an inorganic EL.
  • the display device 3132 displays characters, images, operation objects, pointers, and the like based on the control of the controller 3134.
  • the memory 3133 may be configured by, for example, a semiconductor memory or the like.
  • the memory 3133 may function as a work memory of the controller 3134.
  • Memory 3133 may be included in controller 3134.
  • the controller 3134 may include, for example, a processor.
  • the processor may include a general purpose processor that loads a specific program to execute a specific function, and a dedicated processor specialized for a specific process.
  • a dedicated processor may include an application specific IC.
  • the processor may include programmable logic devices.
  • the PLD may include an FPGA.
  • Controller 3134 may include one or more processors.
  • the controller 3134 may be either an SoC with which one or more processors cooperate, and a SiP.
  • the controller 3134 may store, in the memory 3133, various information, programs for operating the respective components of the display device 3130, and the like.
  • the controller 3134 acquires a reception signal from the sensor device 3110 via, for example, the first feeder 3061 of the first antenna 3060 d.
  • the received signal may include the data of the motorcycle 3001 and the biometric data of the driver measured by the sensor device 3110.
  • the received signal may include the position information of the motorcycle 3001.
  • the controller 3134 may acquire position information of the motorcycle 3001 based on the GPS signal received by the first antenna 3060 d.
  • the controller 3134 may calculate the travel distance of the motorcycle 3001 based on the acceleration included in the data of the motorcycle 3001.
  • the controller 3134 may calculate the fuel consumption based on the remaining amount of fuel included in the data of the motorcycle 3001.
  • the controller 3134 may cause the display device 3132 to display various information.
  • the controller 3134 may cause the display device 3132 to display the speed of the motorcycle 3001 included in the data of the motorcycle 3001.
  • the controller 3134 may cause the display device 3132 to display position information of the motorcycle 3001.
  • the controller 3134 may cause the display device 3132 to display the fuel state of the motorcycle 3001 included in the data of the motorcycle 3001.
  • the controller 3134 may cause the display device 3132 to display the calculated fuel consumption.
  • the controller 3134 may cause the display device 3132 to display the heart rate and the pulse rate included in the driver's biometric data.
  • the controller 3134 may generate a transmission signal from the display device 3130 to the sensor device 3110.
  • the controller 3134 may generate the transmission signal according to the short distance communication standard between the display device 3130 and the sensor device 3110.
  • the controller 3134 supplies the power corresponding to the generated transmission signal to the first feeder 3061 of the first antenna 3060 d.
  • the controller 3134 transmits a transmission signal from the display device 3130 to the sensor device 3110 by supplying power corresponding to the transmission signal to the first feeder line 3061 of the first antenna 3060 d.
  • the sensor device 3110 and the display device 3130 can wirelessly communicate with each other by respectively having the independent first antenna 3060 b and the first antenna 3060 d.
  • Wireless communication between the sensor device 3110 and the display device 3130 can reduce cables and the like attached to the motorcycle 3001.
  • the motorcycle 3001 can be reduced in weight. As the weight of the motorcycle 3001 can be reduced, the convenience of the motorcycle 3001 can be improved.
  • FIG. 117 is a functional block diagram of still another example of the motorcycle 3001 shown in FIG.
  • the motorcycle 3001 includes a detection device 3140 and a control device 3150.
  • the detection device 3140 and the control device 3150 can wirelessly communicate with each other.
  • Wireless communication may be based on near field communication standards.
  • the near field communication standard may include WiFi (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), and wireless LAN.
  • the detection device 3140 may detect the driver's operation.
  • the detection device 3140 may be a component of the motorcycle 3001.
  • the detection device 3140 may be a brake lever 3001Q shown in FIG.
  • the detection device 3140 can detect the driver's operation on the brake lever 3001Q.
  • the detection device 3140 may be a clutch lever 3001R shown in FIG.
  • the detection device 3140 can detect the driver's operation on the clutch lever 3001R.
  • the detection device 3140 may be a shift lever 3001S shown in FIG.
  • the detection device 3140 can detect the driver's operation on the shift lever 3001S.
  • the detection device 3140 may detect the environment around the motorcycle 3001. For example, the detection device 3140 may detect the illuminance around the motorcycle 3001.
  • the detection device 3140 includes at least one first antenna 3060 e, a battery 3141, a detection unit 3142, a memory 3143, and a controller 3144.
  • the detection device 3140 may have a first antenna 3060e on the outside or the outer surface of the detection device 3140. In the case where the detection device 3140 does not have the battery 3141, the detection device 3140 may operate by power supplied from another battery provided in the motorcycle 3001.
  • the first antenna 3060 e may be the above-mentioned first antenna 3060 a which is independent of the first antenna 3060 f of the control device 3150.
  • the arrangement position of the first antenna 3060 e is appropriately selected from the arrangement positions described above with reference to FIG. 108 according to parts of the motorcycle 3001 which may be the detection device 3140 or according to the application of the detection device 3140 Good.
  • the arrangement position of the first antenna 3060e may be the brake lever 3001Q or the front fork 3001M in the vicinity of the brake lever 3001Q.
  • the arrangement position of the first antenna 3060e may be the clutch lever 3001R or the front fork 3001M in the vicinity of the clutch lever 3001R.
  • the arrangement position of the first antenna 3060e may be the shift lever 3001S or a crankcase 3001H near the shift lever 3001S.
  • the arrangement position of the first antenna 3060e may be any part of the motorcycle 3001.
  • the first antenna 3060 e may be appropriately configured according to the frequency band used for communication between the detection device 3140 and another device.
  • each of the first conductor 31, the second conductor 32, the third conductor 40, and the fourth conductor 50 included in the first antenna 3060e is used in communication between the detection device 3140 and another device. May be appropriately configured according to the frequency band.
  • the first antenna 3060 e can receive electromagnetic waves from other devices as a reception signal.
  • the reception signal received by the first antenna 3060 e is transmitted to the controller 3144 via the first feeder 3061 of the first antenna 3060 e.
  • the first antenna 3060 e can emit an electromagnetic wave as a transmission signal to another device by supplying power to the first feeder 3061 of the first antenna 3060 e.
  • the battery 3141 may supply power to at least one of the first antenna 3060 e, the detection unit 3142, the memory 3143, and the controller 3144.
  • the battery 3141 can include, for example, at least one of a primary battery and a secondary battery.
  • the negative pole of the battery 3141 is electrically connected to the fourth conductor 50 of the first antenna 3060 e.
  • the detection unit 3142 detects the driver's operation.
  • the detection unit 3142 may be appropriately configured according to the specification of parts of the motorcycle 3001 that may be the detection device 3140.
  • the detection device 3140 may be a brake lever 3001Q shown in FIG.
  • the specification of the brake lever 3001Q may be to exhibit the brake function of the motorcycle 3001 according to the pressure applied to the brake lever 3001Q.
  • the detection unit 3142 may be configured to include a pressure sensor. The detection unit 3142 detects the pressure applied to the brake lever 3001Q by the pressure sensor. The detection unit 3142 outputs the detected pressure to the controller 3144.
  • the detection device 3140 can be a clutch lever 3001R shown in FIG.
  • the specification of the clutch lever 3001R is to connect and disconnect between the motor of the motorcycle 3001 and the transmission of the motorcycle 3001 according to the pressure applied to the clutch lever 3001R.
  • the detection unit 3142 may be configured to include a pressure sensor. The detection unit 3142 detects the pressure applied to the clutch lever 3001R using a pressure sensor. The detection unit 3142 outputs the detected pressure to the controller 3144.
  • the detection device 3140 can be the shift lever 3001S shown in FIG.
  • the specification of the shift lever 3001S is to change the gear ratio of the motorcycle 3001 according to the pressure applied to the shift lever 3001S.
  • the transmission ratio is the efficiency at the time of converting the power of the prime mover of the motorcycle 3001 into the rotation of the wheel behind the motorcycle 3001.
  • the detection unit 3142 may be configured to include a pressure sensor.
  • the detection unit 3142 detects the pressure applied to the shift lever 3001S using a pressure sensor.
  • the detection unit 3142 outputs the detected pressure to the controller 3144.
  • the detection unit 3142 may detect the environment around the motorcycle 3001.
  • the detection unit 3142 may be appropriately configured according to the environment around the motorcycle 3001 to be detected.
  • the detection unit 3142 may be configured to include an illuminance sensor.
  • the detection unit 3142 detects the illuminance around the motorcycle 3001 by the illuminance sensor.
  • the detection unit 3142 outputs the detected illuminance to the controller 3144.
  • the memory 3143 may be configured by, for example, a semiconductor memory or the like.
  • the memory 3143 may function as a work memory of the controller 3144.
  • Memory 3143 may be included in controller 3144.
  • the controller 3144 may include, for example, a processor.
  • the processor may include a general purpose processor that loads a specific program to execute a specific function, and a dedicated processor specialized for a specific process.
  • a dedicated processor may include an application specific IC.
  • the processor may include programmable logic devices.
  • the PLD may include an FPGA.
  • Controller 3144 may include one or more processors.
  • the controller 3144 may be either an SoC with which one or more processors cooperate, and a SiP.
  • the controller 3144 may store, in the memory 3143, various types of information or programs for operating the respective components of the detection device 3140.
  • the controller 3144 may obtain a received signal from the control device 3150 via the first feeder 3061 of the first antenna 3060e.
  • the controller 3144 generates a control signal based on the detection result of the detection unit 3142.
  • the controller 3144 generates a signal indicating execution of the brake function as a control signal based on the pressure applied to the brake lever 3001Q detected by the detection unit 3142.
  • the controller 3144 Based on the pressure applied to the clutch lever 3001R detected by the detection unit 3142, the controller 3144 generates, as a control signal, a signal indicating intermittence between the motor and transmission of the motorcycle 3001.
  • the controller 3144 generates a signal indicating a transmission gear ratio as a control signal based on the pressure applied to the shift lever 3001S detected by the detection unit 3142.
  • the controller 3144 generates a signal indicating lighting of the lamp 3001N or a signal indicating lighting off of the lamp 3001N as a control signal based on the illuminance detected by the detection unit 3142.
  • the controller 3114 may generate a signal indicating lighting of the lamp 3001N as a control signal when the illuminance detected by the detection unit 3142 is less than a predetermined value.
  • the controller 3144 may generate, as a control signal, a signal indicating that the lamp 3001N is turned off when the illuminance detected by the detection unit 3142 is equal to or greater than a predetermined value while the lamp 3001N is turned on.
  • the controller 3144 generates a transmission signal according to the generated control signal. This transmission signal can be transmitted from the detection device 3140 to the control device 3150.
  • the controller 3144 may generate the transmission signal in accordance with the near field communication standard between the detection device 3140 and the control device 3150.
  • the controller 3144 supplies the power corresponding to the generated transmission signal to the first feeder 3061 of the first antenna 3060e.
  • the controller 3144 may obtain a received signal from the control device 3150 via the first feeder 3061 of the first antenna 3060e.
  • the control device 3150 controls the function of the motorcycle 3001 based on the control signal acquired from the detection device 3140.
  • the control device 3150 may be a component of the motorcycle 3001.
  • the control device 3150 may be a brake, a clutch, or a transmission of the motorcycle 3001.
  • the control device 3150 may be a lamp 3001N.
  • the control device 3150 includes at least one first antenna 3060 f, a battery 3151, a mechanism 3152, a memory 3153, and a controller 3154.
  • the control device 3150 may have a first antenna 3060 f on the outside or the outer surface of the control device 3150.
  • the control device 3150 may operate by power supplied from another battery provided in the motorcycle 3001.
  • the first antenna 3060 f may be the above-mentioned first antenna 3060 a independent of the first antenna 3060 e of the detection device 3140.
  • the first antenna 3060 f may be appropriately configured according to the frequency band used in communication between the control device 3150 and another device.
  • each of the first conductor 31, the second conductor 32, the third conductor 40, and the fourth conductor 50 included in the first antenna 3060f is used in communication between the control device 3150 and another device. May be appropriately configured according to the frequency band.
  • the first antenna 3060 f can receive electromagnetic waves from other devices as a reception signal.
  • the reception signal received by the first antenna 3060 f is transmitted to the controller 3154 via the first feeder 3061 of the first antenna 3060 f.
  • the first antenna 3060 f can emit an electromagnetic wave as a transmission signal to another device by supplying power to the first feeder 3061 of the first antenna 3060 f.
  • the arrangement position of the first antenna 3060 f may be appropriately selected from the arrangement positions described above with reference to FIG. 108 according to the parts of the motorcycle 3001 which may be the control device 3150.
  • the arrangement position of the first antenna 3060f may be the rim 3001L-1 of the wheel 3001L shown in FIG.
  • the arrangement position of the first antenna 3060f may be a muffler cover 3001G, a crankcase 3001H, or a cylinder head cover 3001J shown in FIG. 108 near the clutch.
  • the arrangement position of the first antenna 3060f may be a muffler cover 3001G, a crankcase 3001H, or a cylinder head cover 3001J shown in FIG. 108 near the transmission.
  • the arrangement position of the first antenna 3060f may be the lamp 3001N or the front fork 3001M in the vicinity of the lamp 3001N.
  • the battery 3151 may provide power to at least one of the first antenna 3060f, the mechanism 3152, the memory 3153, and the controller 3154.
  • the battery 3151 can include, for example, at least one of a primary battery and a secondary battery.
  • the negative pole of the battery 3151 is electrically connected to the fourth conductor 50 of the first antenna 3060 f.
  • the mechanism 3152 may be configured to include any member depending on parts of the motorcycle 3001 which may be, for example, the control device 3150.
  • the mechanism 3152 may be configured to include a brake pad capable of holding the wheel 3001L and the like shown in FIG.
  • control device 3150 is a clutch
  • the mechanism 3152 may be configured to include springs, plates, disks, and the like.
  • the mechanism 3152 may be configured to include a gear, a chain, and the like.
  • the mechanism 3152 may be configured to include an LED.
  • the memory 3153 may be configured by, for example, a semiconductor memory or the like.
  • the memory 3153 may function as a work memory of the controller 3154.
  • Memory 3153 may be included in controller 3154.
  • the controller 3154 may include, for example, a processor.
  • the processor may include a general purpose processor that loads a specific program to execute a specific function, and a dedicated processor specialized for a specific process.
  • a dedicated processor may include an application specific IC.
  • the processor may include programmable logic devices.
  • the PLD may include an FPGA.
  • Controller 3154 may include one or more processors.
  • the controller 3154 may be either an SoC with which one or more processors cooperate, and a SiP.
  • the controller 3154 may store, in the memory 3153, various information, programs for operating the respective components of the control device 3150, and the like.
  • the controller 3154 acquires the reception signal from the detection device 3140 via the feed line of the first antenna 3060 f.
  • the received signal may include a control signal.
  • the control signal is a signal indicating execution of the brake function, a signal indicating intermittence between the motor and transmission of the motorcycle 3001, a signal indicating the transmission ratio, a signal indicating lighting of the lamp 3001N, and a signal indicating lighting off of the lamp 3001N. May be included.
  • the controller 3154 controls the mechanism 3152 in response to the control signal.
  • control device 3150 is a brake
  • the controller 3154 controls the mechanism 3152 in response to a signal indicating the performance of the brake function.
  • control device 3150 when the control device 3150 is a clutch, the controller 3154 controls the mechanism 3152 in response to a signal indicating disconnection between the prime mover and the transmission of the motorcycle 3001.
  • control device 3150 is a transmission
  • the controller 3154 controls the mechanism 3152 in response to the signal indicating the transmission ratio.
  • the controller 3154 lights the LED of the mechanism 3152 in accordance with a signal indicating lighting of the lamp 3001 N.
  • the controller 3154 turns off the LED of the mechanism 3152 in response to the signal indicating that the lamp 3001 N is turned off.
  • the controller 3154 may generate a transmission signal from the control device 3150 to the detection device 3140.
  • the controller 3154 may generate the transmission signal according to the short distance communication standard between the control device 3150 and the detection device 3140.
  • the controller 3154 supplies power corresponding to the generated transmission signal to the first feeder 3061 of the first antenna 3060 f.
  • the controller 3154 transmits the transmission signal as an electromagnetic wave from the control device 3150 to the detection device 3140 by supplying power corresponding to the transmission signal to the first feeder line 3061 of the first antenna 3060 f.
  • the detection device 3140 and the control device 3150 can wirelessly communicate with each other by respectively having the independent first antenna 3060 e and the first antenna 3060 f.
  • Wireless communication between the detection device 3140 and the control device 3150 can reduce cables and the like attached to the motorcycle 3001.
  • the motorcycle 3001 can be reduced in weight.
  • the convenience of the motorcycle 3001 can be improved.
  • the configuration according to the present disclosure is not limited to the embodiment described above, and many modifications and variations are possible.
  • the functions and the like included in the respective constituent parts and the like can be rearranged so as not to be logically contradictory, and a plurality of constituent parts and the like can be combined or divided into one.
  • the antenna or the wireless communication device is installed on the surface of a vehicle, a mobile unit, or a member included in these.
  • the antenna or the wireless communication device does not necessarily have to be installed on the surface of the vehicle, the mobile unit, or a member included in the vehicle.
  • the antenna or the wireless communication device may be a member of a vehicle, a moving body, or a member included in them such that the antenna or the wireless communication device is located on the surface of the vehicle, the moving body, or a member included in them. May be included as part.
  • the data of the motorcycle 3001 may include the remaining amount of power and the amount of power consumed.
  • the descriptions of “first”, “second”, “third” and the like are an example of an identifier for distinguishing the configuration.
  • the configurations distinguished in the description such as “first” and “second” in the present disclosure can exchange the numbers in the configurations.
  • the first frequency may exchange the second frequency with the identifiers "first” and "second”.
  • the exchange of identifiers takes place simultaneously.
  • the configuration is also distinguished after the exchange of identifiers.
  • Identifiers may be deleted.
  • the configuration from which the identifier is deleted is distinguished by a code.
  • the first conductor 31 may be the conductor 31. Based on only the descriptions of the "first” and "second” identifiers etc.
  • the present disclosure includes a configuration in which the second conductor layer 42 has the second unit slot 422, but the first conductor layer 41 does not have the first unit slot.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

無線通信システム(300)は、車両(100)の設置面に設置される第1無線通信機器(90)と、第2無線通信機器(200)とを備える。第1無線通信機器(90)は、アンテナとセンサ(92)とを備える。アンテナは、第1導体(31)、第2導体(32)、1または複数の第3導体(40)、第4導体(50)、および給電線を備える。第1無線通信機器(90)は、センサ(92)により検出された情報に基づき、信号をアンテナから第2無線通信機器(200)に送信する。

Description

アンテナ、無線通信機器、無線通信システム、車両、自動二輪車、および移動体 関連出願の相互参照
 本出願は、2018年1月22日に日本国に特許出願された特願2018-008401、2018年1月22日に日本国に特許出願された特願2018-008403、2018年1月22日に日本国に特許出願された特願2018-008407、および2018年1月22日に日本国に特許出願された特願2018-008409の優先権を主張するものであり、これらの先の出願の開示全体をここに参照のために取り込む。
 本開示は、アンテナ、無線通信機器、無線通信システム、車両、自動二輪車、および移動体に関する。
 従来、金属等の導電体に設置されたアンテナを用いた無線通信技術が知られている。また、金属等の導電体または人体等に設置されたアンテナを用いた無線通信技術が知られている。人体等は、約60%の水分を含むことから、導電体とも誘電体とも捉えることができる。アンテナから放射された電磁波は、導電体または誘電体で反射される。導電体または誘電体で反射された電磁波は、180°の位相ずれが生じる。反射された電磁波は、アンテナから放射された電磁波と合成される。アンテナから放射された電磁波は、位相のずれのある電磁波との合成によって、振幅が小さくなる場合がある。結果、アンテナから放射される電磁波の振幅は、小さくなる。アンテナと導電体または誘電体との距離を、放射する電磁波の波長λの1/4とすることで、反射波による影響を低減している。
 これに対して、人工的な磁気壁によって、反射波による影響を低減する技術が提案されている。この技術は例えば非特許文献1,2に記載されている。
村上他,"誘電体基板を用いた人工磁気導体の低姿勢設計と帯域特性" 信学論(B),Vol.J98-B No.2,pp.172-179 村上他,"AMC反射板付ダイポールアンテナのための反射板の最適構成" 信学論(B),Vol.J98-B No.11,pp.1212-1220
 本開示の一実施形態に係る無線通信システムは、第1無線通信機器と、第2無線通信機器と、を備える。第1無線通信機器は、車両の設置面に設置される。第1無線通信機器は、アンテナと、センサと、を備える。アンテナは、第1導体、第2導体、1または複数の第3導体、第4導体、および給電線を備える。第1導体および第2導体は、第1方向において対向する。1または複数の第3導体は、第1導体および第2導体の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体は、第1導体および第2導体に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に電磁気的に接続される。第1導体および第2導体は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、第1方向と垂直な第2方向において車両の設置面と対向する。第1無線通信機器は、センサにより検出された情報に基づき、信号をアンテナから第2無線通信機器に送信する。
本開示の一実施形態に係る車両は、第1無線通信機器と、第2無線通信機器と、を備える。第1無線通信機器は、アンテナと、センサと、を備える。アンテナは、第1導体、第2導体、1または複数の第3導体、第4導体、および給電線を備える。第1導体および第2導体は、第1方向において対向する。1または複数の第3導体は、第1導体および第2導体の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体は、第1導体および第2導体に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に電磁気的に接続される。第1導体および第2導体は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、第1方向と垂直な第2方向において車両の設置面と対向するように設置される。第1無線通信機器は、センサにより検出された情報に基づき、信号をアンテナから第2無線通信機器に送信する。
 本開示の一実施形態に係るアンテナは、車両の設置面に設置される。アンテナは、第1導体、第2導体、1または複数の第3導体、第4導体、および給電線を備える。第1導体および第2導体は、第1方向において対向する。1または複数の第3導体は、第1導体および第2導体の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体は、第1導体および第2導体に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に接続される。第1導体および第2導体は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、第1方向と垂直な第2方向において車両の設置面と対向する。
 本開示の一実施形態に係る無線通信機器は、車両の設置面に設置される。無線通信機器は、アンテナを備える。アンテナは、第1導体、第2導体、1または複数の第3導体、第4導体、および給電線を備える。第1導体および第2導体は、第1方向において対向する。1または複数の第3導体は、第1導体および第2導体の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体は、第1導体および第2導体に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に接続される。第1導体および第2導体は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、第1方向と垂直な第2方向において車両の設置面と対向する。
 本開示の一実施形態に係る車両は、アンテナを備える。アンテナは、第1導体、第2導体、1または複数の第3導体、第4導体、および給電線を備える。第1導体および第2導体は、第1方向において対向する。1または複数の第3導体は、第1導体および第2導体の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体は、第1導体および第2導体に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に接続される。第1導体および第2導体は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、第1方向と垂直な第2方向において車両の設置面と対向する。
 本開示の一実施形態に係るアンテナは、移動体の内装部材に設置される。アンテナは、第1導体、第2導体、1または複数の第3導体、第4導体、および給電線を備える。第1導体および第2導体は、第1方向において対向する。1または複数の第3導体は、第1導体および第2導体の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体は、第1導体および第2導体に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に電磁気的に接続される。第1導体および第2導体は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、移動体に乗員が乗車した時に、第1方向と垂直な第2方向において乗員と対向する。
 本開示の一実施形態に係る無線通信機器は、移動体の内装部材に設置される。無線通信機器は、アンテナを備える。アンテナは、第1導体、第2導体、1または複数の第3導体、第4導体、および給電線を備える。第1導体および第2導体は、第1方向において対向する。1または複数の第3導体は、第1導体および第2導体の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体は、第1導体および第2導体に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に電磁気的に接続される。第1導体および第2導体は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、移動体に乗員が乗車した時に、第1方向と垂直な第2方向において乗員と対向する。
 本開示の一実施形態に係る移動体は、アンテナを備える。アンテナは、第1導体、第2導体、1または複数の第3導体、第4導体、および給電線を備える。第1導体および第2導体は、第1方向において対向する。1または複数の第3導体は、第1導体および第2導体の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体は、第1導体および第2導体に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に電磁気的に接続される。第1導体および第2導体は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、移動体に乗員が乗車した時に、第1方向と垂直な第2方向において乗員と対向する。
 本開示の一実施形態に係るアンテナは、第1導体と、前記第1導体と第1方向において対向する第2導体と、第3導体と、第4導体と、前記第3導体に電磁気的に接続される給電線とを含む。前記第3導体は、前記第1導体および前記第2導体の間に、当該第1導体および第2導体と離れて位置し、前記第1方向に沿って広がる。前記第4導体は、前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に沿って広がる。前記第1導体と前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続される。前記アンテナは、自動二輪車に配置される。
 本開示の一実施形態に係る自動二輪車には、アンテナが配置される。前記アンテナは、第1導体と、前記第1導体と第1方向において対向する第2導体と、第3導体と、第4導体と、前記第3導体に電磁気的に接続される給電線とを含む。前記第3導体は、前記第1導体および前記第2導体の間に、当該第1導体および第2導体と離れて位置し、前記第1方向に沿って広がる。前記第4導体は、前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に沿って広がる。前記第1導体と前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続される。
共振器の一実施形態を示す斜視図である。 図1に示した共振器の平面視した図である。 図1に示した共振器の断面図である。 図1に示した共振器の断面図である。 図1に示した共振器の断面図である。 図1に示した共振器の単位構造体を示す概念図である。 共振器の一実施形態を示す斜視図である。 図6に示した共振器の平面視した図である。 図6に示した共振器の断面図である。 図6に示した共振器の断面図である。 図6に示した共振器の断面図である。 共振器の一実施形態を示す斜視図である。 図10に示した共振器の平面視した図である。 図10に示した共振器の断面図である。 図10に示した共振器の断面図である。 図10に示した共振器の断面図である。 共振器の一実施形態を示す斜視図である。 図14に示した共振器の平面視した図である。 図14に示した共振器の断面図である。 図14に示した共振器の断面図である。 図14に示した共振器の断面図である。 共振器の一実施形態を示す平面視した図である。 図18に示した共振器の断面図である。 図18に示した共振器の断面図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一例を示す概略図である。 共振器の一例を示す概略図である。 共振器の一例を示す概略図である。 共振器の一例を示す概略図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を示す断面図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 共振器の一実施形態を平面視した図である。 アンテナの一実施形態を平面視した図である。 アンテナの一実施形態を示す断面図である。 アンテナの一実施形態を平面視した図である。 アンテナの一実施形態を示す断面図である。 アンテナの一実施形態を平面視した図である。 アンテナの一実施形態を示す断面図である。 アンテナの一実施形態を示す断面図である。 アンテナの一実施形態を平面視した図である。 アンテナの一実施形態を示す断面図である。 アンテナの一実施形態を平面視した図である。 アンテナの一実施形態を示す断面図である。 アンテナの一実施形態を平面視した図である。 アンテナの一実施形態を示す断面図である。 アンテナの一実施形態を示す断面図である。 アンテナの一実施形態を平面視した図である。 アンテナの一実施形態を平面視した図である。 図43に示したアンテナの断面図である。 無線通信モジュールの一実施形態を示すブロック図である。 無線通信モジュールの一実施形態を示す部分断面斜視図である。 無線通信機器の一実施形態を示すブロック図である。 無線通信機器の一実施形態を示す平面視図である。 無線通信機器の一実施形態を示す断面図である。 無線通信機器の一実施形態を示す平面視図である。 無線通信機器の一実施形態を示す断面図である。 アンテナの一実施形態を示す断面図である。 無線通信機器の概略回路を示す図である。 無線通信機器の概略回路を示す図である。 無線通信システムの一実施形態を示す概略図である。 車両の無線通信機器が設置されうる部材を示す概略図である。 車両の無線通信機器が設置されうる部材を示す概略図である。 無線通信機器が設置された部材の一実施形態を示す概略図である。 無線通信機器が設置された部材の一実施形態を示す概略図である。 車両の一実施形態を示す概略図である。 車両のアンテナが設置されうる部材を示す概略図である。 車両のアンテナが設置されうる部材を示す概略図である。 車両のアンテナが設置されうる部材を示す概略図である。 車両のアンテナが設置されうる部材を示す概略図である。 無線通信機器が設置された部材の一実施形態を示す概略図である。 無線通信機器が設置された部材の一実施形態を示す概略図である。 移動体に設置された無線通信機器一実施形態を示す概略図である。 移動体のアンテナが設置されうる内装部材を示す概略図である。 移動体のアンテナが設置されうる内装部材を示す概略図である。 無線通信機器が設置された内装部材の一実施形態を示す概略図である。 無線通信機器が設置された内装部材の一実施形態を示す概略図である。 無線通信機器が設置された内装部材の一実施形態を示す拡大図である。 無線通信機器が設置された内装部材の一実施形態を示す断面図である。 無線通信機器が設置された内装部材の一実施形態を示す概略図である。 自動二輪車の一実施形態を示す外観図である。 図108に示すブレーキレバーを示す図である。 図108に示すクラッチレバーを示す図である。 図108に示す第1アンテナの配置の一例を示す図である。 図108に示す第1アンテナの配置の他の例を示す図である。 図108に示す第1アンテナの配置のさらに他の例を示す図である。 図108に示す第1アンテナの配置のさらに他の例を示す図である。 図108に示す自動二輪車の一例の機能ブロック図である。 図108に示す自動二輪車の他の例の機能ブロック図である。 図108に示す自動二輪車のさらに他の例の機能ブロック図である。
 本開示は、アンテナが車両、自動二輪車、または移動体の金属等の導電体の部材に設置された際の無線通信技術の有用性を向上させる、無線通信システム、アンテナ、無線通信機器、車両、自動二輪車、および移動体を提供することに関する。本開示によれば、アンテナが車両、自動二輪車、または移動体の金属等の導電体の部材に設置された際の無線通信技術の有用性が向上する。以下、本開示の実施形態について、図面を参照して説明する。
(アンテナ)
 本開示の一実施形態に係るアンテナについて、以下に説明する。共振構造は、共振器を含みうる。共振構造は、共振器と他の部材とを含み、複合的に実現されうる。図1から図62に示す共振器10は、基体20、対導体30、第3導体40、および第4導体50を含む。基体20は、対導体30、第3導体40、および第4導体50と接する。共振器10は、対導体30、第3導体40、および第4導体50が共振器として機能する。共振器10は、複数の共振周波数で共振しうる。共振器10の共振周波数のうち、1つの共振周波数を第1の周波数f1とする。第1の周波数f1の波長は、λ1である。共振器10は、少なくとも1つの共振周波数のうちの少なくとも1つを動作周波数としうる。共振器10は、第1の周波数f1を動作周波数としている。
 基体20は、セラミック材料、および樹脂材料のいずれかを組成として含みうる。セラミック材料は、酸化アルミニウム質焼結体、窒化アルミニウム質焼結体、ムライト質焼結体、ガラスセラミック焼結体、ガラス母材中に結晶成分を析出させた結晶化ガラス、および雲母もしくはチタン酸アルミニウム等の微結晶焼結体を含む。樹脂材料は、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、および液晶ポリマー等の未硬化物を硬化させたものを含む。
 対導体30、第3導体40、および第4導体50は、金属材料、金属材料の合金、金属ペーストの硬化物、および導電性高分子のいずれかを組成として含みうる。対導体30、第3導体40、および第4導体50は、全てが同じ材料であってよい。対導体30、第3導体40、および第4導体50は、全てが異なる材料であってよい。対導体30、第3導体40、および第4導体50は、いずれかの組合せが同じ材料であってよい。金属材料は、銅、銀、パラジウム、金、白金、アルミニウム、クロム、ニッケル、カドミウム鉛、セレン、マンガン、錫、バナジウム、リチウム、コバルト、およびチタン等を含む。合金は、複数の金属材料を含む。金属ペースト剤は、金属材料の粉末を有機溶剤、およびバインダとともに混練したものを含む。バインダは、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂を含む。導電性ポリマーは、ポリチオフェン系ポリマー、ポリアセチレン系ポリマー、ポリアニリン系ポリマー、ポリピロール系ポリマー等を含む。
 共振器10は、2つの対導体30を有する。対導体30は、複数の導電体を含む。対導体30は、第1導体31および第2導体32を含む。対導体30は、3以上の導電体を含みうる。対導体30の各導体は、他の導体と第1方向において離れている。対導体30の各導体において、1つの導体は、他の導体と対となりうる。対導体30の各導体は、対となる導体の間にある共振器から電気壁として観えうる。第1導体31は、第2導体32と第1方向において離れて位置する。各導体31,32は、第1方向と交わる第2平面に沿って広がっている。
 本開示では、第1方向(first axis)をx方向として示す。本開示では、第3方向(third axis)をy方向として示す。本開示では、第2方向(second axis)をz方向として示す。本開示では、第1平面(first plane)を、xy面として示す。本開示では、第2平面(second plane)を、yz面として示す。本開示では、第3平面(third plane)を、zx面として示す。これら平面は、座標空間(coordinate space)における平面(plane)であって、特定の面(plate)および特定の面(surface)を示すものではない。本開示では、xy平面における面積(surface integral)を第1面積という場合がある。本開示では、yz平面における面積を第2面積という場合がある。本開示では、zx平面における面積を第3面積という場合がある。面積(surface integral)は、平方メートル(square meter)などの単位で数えられる。本開示では、x方向における長さを単に“長さ”という場合がある。本開示では、y方向における長さを単に“幅”という場合がある。本開示では、z方向における長さを単に“高さ"という場合がある。
 一例において、各導体31,32は、x方向において、基体20の両端部に位置する。各導体31,32は、一部が基体20の外に面しうる。各導体31,32は、基体20の内に一部が位置し、基体20の外に他の一部が位置しうる。各導体31,32は、基体20の中に位置しうる。
 第3導体40は、共振器として機能する。第3導体40は、ライン型、パッチ型、およびスロット型の共振器の少なくとも1つの型を含みうる。一例において、第3導体40は、基体20の上に位置する。一例において、第3導体40は、z方向において、基体20の端に位置する。一例において、第3導体40は、基体20の中に位置しうる。第3導体40は、基体20の内に一部が位置し、基体20の外に他の一部が位置しうる。第3導体40は、一部の面が基体20の外に面しうる。
 第3導体40は、少なくとも1つの導電体を含む。第3導体40は、複数の導電体を含みうる。第3導体40が複数の導電体を含む場合、第3導体40は、第3導体群と呼びうる。第3導体40は、少なくとも1つの導体層を含む。第3導体40は、1つの導体層に少なくとも1つの導電体を含む。第3導体40は、複数の導体層を含みうる。例えば、第3導体40は、3層以上の導体層を含みうる。第3導体40は、複数の導体層の各々に、少なくとも1つの導電体を含む。第3導体40は、xy平面に広がる。xy平面はx方向を含む。第3導体40の各導体層は、xy平面に沿って広がる。
 複数の実施形態の一例において、第3導体40は、第1導体層41および第2導体層42を含む。第1導体層41は、xy平面に沿って広がる。第1導体層41は、基体20の上に位置しうる。第2導体層42は、xy平面に沿って広がる。第2導体層42は、第1導体層41と容量的に結合しうる。第2導体層42は、第1導体層41と電気的に接続されうる。容量結合する2つの導体層は、y方向に対向しうる。容量結合する2つの導体層は、x方向に対向しうる。容量結合する2つの導体層は、第1平面内において対向しうる。第1平面において対向する2つの導体層は、1つの導体層に2つの導電体があると言い換えうる。第2導体層42は、少なくとも一部が第1導体層41とz方向に重なって位置しうる。第2導体層42は、基体20の中に位置しうる。
 第4導体50は、第3導体40と離れて位置する。第4導体50は、対導体30の各導体31,32に電気的に接続される。第4導体50は、第1導体31および第2導体32に電気的に接続される。第4導体50は、第3導体40に沿って広がる。第4導体50は、第1平面に沿って広がっている。第4導体50は、第1導体31から第2導体32に渡っている。第4導体50は、基体20の上に位置する。第4導体50は、基体20の中に位置しうる。第4導体50は、基体20の内に一部が位置し、基体20の外に他の一部が位置しうる。第4導体50は、一部の面が基体20の外に面しうる。
 複数の実施形態の一例において、第4導体50は、共振器10におけるグラウンド導体として機能しうる。第4導体50は、共振器10の電位基準となりうる。第4導体50は、共振器10を備える機器のグラウンドに接続されうる。
 複数の実施形態の一例において、共振器10は、第4導体50と、基準電位層51とを備えうる。基準電位層51は、z方向において、第4導体50と離れて位置する。基準電位層51は、第4導体50と電気的に絶縁される。基準電位層51は、共振器10の電位基準となりうる。基準電位層51は、共振器10を備える機器のグラウンドに電気的に接続されうる。第4導体50は、共振器10を備える機器のグラウンドと電気的に離れうる。基準電位層51は、第3導体40または第4導体50のいずれかとz方向において対向する。
 複数の実施形態の一例において、基準電位層51は、第4導体50を介して第3導体40と対向する。第4導体50は、第3導体40と基準電位層51との間に位置する。基準電位層51と第4導体50との間隔は、第3導体40と第4導体50との間隔に比べて狭い。
 基準電位層51を備える共振器10において、第4導体50は、1または複数の導電体を含みうる。基準電位層51を備える共振器10において、第4導体50は1または複数の導電体を含み、且つ第3導体40は対導体30に接続される1つの導電体としうる。基準電位層51を備える共振器10において、第3導体40および第4導体50のそれぞれは、少なくとも1つの共振器を備えうる。
 基準電位層51を備える共振器10において、第4導体50は、複数の導体層を含みうる。例えば、第4導体50は、第3導体層52および第4導体層53を含みうる。第3導体層52は、第4導体層53と容量的に結合しうる。第3導体層52は、第1導体層41と電気的に接続されうる。容量結合する2つの導体層は、y方向に対向しうる。容量結合する2つの導体層は、x方向に対向しうる。容量結合する2つの導体層は、xy平面内において対向しうる。
 z方向において対向して容量結合する2つの導体層の距離は、当該導体群と基準電位層51との距離に比べて短い。例えば、第1導体層41と第2導体層42との距離は、第3導体40と基準電位層51との距離に比べて短い。例えば、第3導体層52と第4導体層53との距離は、第4導体50と基準電位層51との距離に比べて短い。
 第1導体31および第2導体32の各々は、1または複数の導電体を含みうる。第1導体31および第2導体32の各々は、1つの導電体としうる。第1導体31および第2導体32の各々は、複数の導電体を含みうる。第1導体31および第2導体32の各々は、少なくとも1つの第5導体層301と、複数の第5導体302とを含みうる。対導体30は、少なくとも1つの第5導体層301と、複数の第5導体302とを含む。
 第5導体層301は、y方向に広がっている。第5導体層301は、xy平面に沿って広がる。第5導体層301は、層状の導電体である。第5導体層301は、基体20の上に位置しうる。第5導体層301は、基体20の中に位置しうる。複数の第5導体層301は、z方向において互いに離れている。複数の第5導体層301は、z方向に並んでいる。複数の第5導体層301は、z方向において一部が重なっている。第5導体層301は、複数の第5導体302を電気的に接続する。第5導体層301は、複数の第5導体302を接続する接続導体となる。第5導体層301は、第3導体40のいずれかの導体層と電気的に接続しうる。一実施形態において、第5導体層301は、第2導体層42と電気的に接続する。第5導体層301は、第2導体層42と一体化しうる。一実施形態において、第5導体層301は、第4導体50と電気的に接続しうる。第5導体層301は、第4導体50と一体化しうる。
 各第5導体302は、z方向に広がっている。複数の第5導体302は、y方向において互いに離れている。第5導体302の間の距離は、λ1の1/2波長以下である。電気的に接続された第5導体302の間の距離がλ1/2以下であると、第1導体31および第2導体32の各々は、第5導体302の間から共振周波数帯の電磁波が漏れるのを低減できる。対導体30は、共振周波数帯の電磁波の漏れが小さいので、単位構造体から電気壁として見える。複数の第5導体302の少なくとも一部は、第4導体50に電気的に接続されている。一実施形態において、複数の第5導体302の一部は、第4導体50と第5導体層301とを電気的に接続しうる。一実施形態において、複数の第5導体302は、第5導体層301を介して第4導体50に電気的に接続しうる。複数の第5導体302の一部は、1つの第5導体層301と他の第5導体層301とを電気的に接続しうる。第5導体302は、ビア導体、およびスルーホール導体を採用しうる。
 共振器10は、共振器として機能する第3導体40を含む。第3導体40は、人工磁気壁(AMC;Artificial Magnetic Conductor)として機能しうる。人工磁気壁は、反応性インピーダンス面(RIS;Reactive Impedance Surface)とも言いうる。
 共振器10は、x方向において対向する2つの対導体30の間に、共振器として機能する第3導体40を含む。2つの対導体30は、第3導体40からyz平面に広がる電気壁(Electric Conductor)と観える。共振器10は、y方向の端が電気的に解放されている。共振器10は、y方向の両端のzx平面が高インピーダンスとなる。共振器10のy方向の両端のzx平面は、第3導体40から磁気壁(Magnetic Conductor)と観える。共振器10は、2つの電気壁および2つの高インピーダンス面(磁気壁)で囲まれることで、第3導体40の共振器がz方向に人工磁気壁特性(Artificial Magnetic Conductor Character)を有する。2つの電気壁および2つの高インピーダンス面で囲まれることで、第3導体40の共振器は、有限の数で人工磁気壁特性を有する。
 「人工磁気壁特性」は、動作周波数における入射波と反射波との位相差が0度となる。共振器10では、第1の周波数f1における入射波と反射波との位相差が0度となる。「人工磁気壁特性」では、動作周波数帯において、入射波と反射波との位相差が-90度~+90度となる。動作周波数帯とは、第2の周波数f2および第3の周波数f3の間の周波数帯である。第2の周波数f2とは、入射波と反射波との間の位相差が+90度である周波数である。第3の周波数f3とは、入射波と反射波との間の位相差が-90度である周波数である。第2および第3の周波数に基づいて決定される動作周波数帯の幅は、例えば、動作周波数が約2.5GHzである場合に、100MHz以上であってよい。動作周波数帯の幅は、例えば、動作周波数が約400MHzである場合に、5MHz以上であってよい。
 共振器10の動作周波数は、第3導体40の各々の共振器の共振周波数と異なりうる。共振器10の動作周波数は、基体20、対導体30、第3導体40、および第4導体50の長さ、大きさ、形状、材料などで変化しうる。
 複数の実施形態の一例において、第3導体40は、少なくとも1つの単位共振器40Xを含みうる。第3導体40は、1つの単位共振器40Xを含みうる。第3導体40は、複数の単位共振器40Xを含みうる。単位共振器40Xは、第4導体50とz方向に重なって位置する。単位共振器40Xは、第4導体50と対向している。単位共振器40Xは、周波数選択表面(FSS;Frequency Selective Surface)として機能しうる。複数の単位共振器40Xは、xy平面に沿って並ぶ。複数の単位共振器40Xは、xy平面で規則的に並びうる。単位共振器40Xは、正方格子(square grid)、斜交格子(oblique grid)、長方格子(rectangular grid)、および六方格子(hexagonal grid)で並びうる。
 第3導体40は、z方向に並ぶ、複数の導体層を含みうる。第3導体40の複数の導体層は、各々が少なくとも1つ分の単位共振器を含む。例えば、第3導体40は、第1導体層41および第2導体層42を含む。
 第1導体層41は、少なくとも1つ分の第1単位共振器41Xを含む。第1導体層41は、1つの第1単位共振器41Xを含みうる。第1導体層41は、1つの第1単位共振器41Xが複数に分かれた第1部分共振器41Yを複数含みうる。複数の第1部分共振器41Yは、隣接する単位構造体10Xによって、少なくとも1つ分の第1単位共振器41Xとなりうる。複数の第1部分共振器41Yは、第1導体層41の端部に位置する。第1単位共振器41Xおよび第1部分共振器41Yは、第3導体と呼びうる。
 第2導体層42は、少なくとも1つ分の第2単位共振器42Xを含む。第2導体層42は、1つの第2単位共振器42Xを含みうる。第2導体層42は、1つの第2単位共振器42Xが複数に分かれた第2部分共振器42Yを複数含みうる。複数の第2部分共振器42Yは、隣接する単位構造体10Xによって、少なくとも1つ分の第2単位共振器42Xとなりうる。複数の第2部分共振器42Yは、第2導体層42の端部に位置する。第2単位共振器42Xおよび第2部分共振器42Yは、第3導体と呼びうる。
 第2単位共振器42Xおよび第2部分共振器42Yの少なくとも一部は、第1単位共振器41Xおよび第1部分共振器41YとZ方向に重なって位置する。第3導体40は、各層の単位共振器および部分共振器の少なくとも一部がZ方向に重なって1つの単位共振器40Xとなっている。単位共振器40Xは、各層において、少なくとも1つ分の単位共振器を含む。
 第1単位共振器41Xがライン型またはパッチ型の共振器を含む場合、第1導体層41は、少なくとも1つの第1単位導体411を有する。第1単位導体411は、第1単位共振器41Xまたは第1部分共振器41Yとして機能しうる。第1導体層41は、xy方向においてn行m列で並ぶ複数の第1単位導体411を有する。nおよびmは、互いに独立した1以上の自然数である。図1~図9等に示す一例において、第1導体層41は、2行3列の格子状に並ぶ6つの第1単位導体411を有する。第1単位導体411は、正方格子、斜交格子、長方格子、および六方格子で並びうる。第1部分共振器41Yに相当する第1単位導体411は、第1導体層41のxy平面における端部に位置する。
 第1単位共振器41Xがスロット型の共振器である場合、第1導体層41は、少なくとも1つの導体層がxy方向に広がる。第1導体層41は、少なくとも1つの第1単位スロット412を有する。第1単位スロット412は、第1単位共振器41Xまたは第1部分共振器41Yとして機能しうる。第1導体層41は、xy方向においてn行m列で並ぶ複数の第1単位スロット412を含みうる。nおよびmは、互いに独立した1以上の自然数である。図6~図9等に示す一例において、第1導体層41は、2行3列の格子状に並ぶ6つの第1単位スロット412を有する。第1単位スロット412は、正方格子、斜交格子、長方格子、および六方格子で並びうる。第1部分共振器41Yに相当する第1単位スロット412は、第1導体層41のxy平面における端部に位置する。
 第2単位共振器42Xがライン型またはパッチ型の共振器である場合、第2導体層42は、少なくとも1つの第2単位導体421を含む。第2導体層42は、xy方向において並ぶ複数の第2単位導体421を含みうる。第2単位導体421は、正方格子、斜交格子、長方格子、および六方格子で並びうる。第2単位導体421は、第2単位共振器42Xまたは第2部分共振器42Yとして機能しうる。第2部分共振器42Yに相当する第2単位導体421は、第2導体層42のxy平面における端部に位置する。
 第2単位導体421は、z方向において、少なくとも一部が第1単位共振器41Xおよび第1部分共振器41Yの少なくとも一方と重なっている。第2単位導体421は、複数の第1単位共振器41Xと重なりうる。第2単位導体421は、複数の第1部分共振器41Yと重なりうる。第2単位導体421は、1つの第1単位共振器41Xと、4つの第1部分共振器41Yとに重なりうる。第2単位導体421は、1つの第1単位共振器41Xのみと重なりうる。第2単位導体421の重心は、1つの第1単位共振器41Xと重なりうる。第2単位導体421の重心は、複数の第1単位共振器41Xおよび第1部分共振器41Yの間に位置しうる。第2単位導体421の重心は、x方向またはy方向に並ぶ2つの第1単位共振器41Xの間に位置しうる。
 第2単位導体421は、少なくとも一部が2つの第1単位導体411と重なりうる。第2単位導体421は、1つの第1単位導体411のみと重なりうる。第2単位導体421の重心は、2つの第1単位導体411の間に位置しうる。第2単位導体421の重心は、1つの第1単位導体411と重なりうる。第2単位導体421は、少なくとも一部が第1単位スロット412と重なりうる。第2単位導体421は、1つの第1単位スロット412のみと重なりうる。第2単位導体421の重心は、x方向またはy方向に並ぶ2つの第1単位スロット412の間に位置しうる。第2単位導体421の重心は、1つの第1単位スロット412に重なりうる。
 第2単位共振器42Xがスロット型の共振器である場合、第2導体層42は、少なくとも1つの導体層がxy平面に沿って広がる。第2導体層42は、少なくとも1つの第2単位スロット422を有する。第2単位スロット422は、第2単位共振器42Xまたは第2部分共振器42Yとして機能しうる。第2導体層42は、xy平面において並ぶ複数の第2単位スロット422を含みうる。第2単位スロット422は、正方格子、斜交格子、長方格子、および六方格子で並びうる。第2部分共振器42Yに相当する第2単位スロット422は、第2導体層42のxy平面における端部に位置する。
 第2単位スロット422は、y方向において、少なくとも一部が第1単位共振器41Xおよび第1部分共振器41Yの少なくとも一方と重なっている。第2単位スロット422は、複数の第1単位共振器41Xと重なりうる。第2単位スロット422は、複数の第1部分共振器41Yと重なりうる。第2単位スロット422は、1つの第1単位共振器41Xと、4つの第1部分共振器41Yとに重なりうる。第2単位スロット422は、1つの第1単位共振器41Xのみと重なりうる。第2単位スロット422の重心は、1つの第1単位共振器41Xと重なりうる。第2単位スロット422の重心は、複数の第1単位共振器41Xの間に位置しうる。第2単位スロット422の重心は、x方向またはy方向に並ぶ2つの第1単位共振器41Xおよび第1部分共振器41Yの間に位置しうる。
 第2単位スロット422は、少なくとも一部が2つの第1単位導体411と重なりうる。第2単位スロット422は、1つの第1単位導体411のみと重なりうる。第2単位スロット422の重心は、2つの第1単位導体411の間に位置しうる。第2単位スロット422の重心は、1つの第1単位導体411と重なりうる。第2単位スロット422は、少なくとも一部が第1単位スロット412と重なりうる。第2単位スロット422は、1つの第1単位スロット412のみと重なりうる。第2単位スロット422の重心は、x方向またはy方向に並ぶ2つの第1単位スロット412の間に位置しうる。第2単位スロット422の中心は、1つの第1単位スロット412に重なりうる。
 単位共振器40Xは、少なくとも1つ分の第1単位共振器41Xと、少なくとも1つ分の第2単位共振器42Xとを含む。単位共振器40Xは、1つの第1単位共振器41Xを含みうる。単位共振器40Xは、複数の第1単位共振器41Xを含みうる。単位共振器40Xは、1つの第1部分共振器41Yを含みうる。単位共振器40Xは、複数の第1部分共振器41Yを含みうる。単位共振器40Xは、第1単位共振器41Xのうちの一部を含みうる。単位共振器40Xは、部分的な第1単位共振器41Xを1または複数含みうる。単位共振器40Xは、1または複数の部分的な第1単位共振器41X、および1または複数の第1部分共振器41Yから複数の部分的な共振器を含む。単位共振器40Xが含む複数の部分的な共振器は、少なくとも1つ分に相当する第1単位共振器41Xに合わさる。単位共振器40Xは、第1単位共振器41Xを含まず、複数の第1部分共振器41Yを含みうる。単位共振器40Xは、例えば、4つの第1部分共振器41Yを含みうる。単位共振器40Xは、部分的な第1単位共振器41Xのみを複数含みうる。単位共振器40Xは、1または複数の部分的な第1単位共振器41X、および1または複数の第1部分共振器41Yを含みうる。単位共振器40Xは、例えば、2つの部分的な第1単位共振器41X、および2つの第1部分共振器41Yを含みうる。単位共振器40Xは、x方向における両端のそれぞれにおける、含まれる第1導体層41の鏡像が略同一となりうる。単位共振器40Xは、z方向に伸びる中心線に対して、含まれる第1導体層41が略対象になりうる。
 単位共振器40Xは、1つの第2単位共振器42Xを含みうる。単位共振器40Xは、複数の第2単位共振器42Xを含みうる。単位共振器40Xは、1つの第2部分共振器42Yを含みうる。単位共振器40Xは、複数の第2部分共振器42Yを含みうる。単位共振器40Xは、第2単位共振器42Xのうちの一部を含みうる。単位共振器40Xは、部分的な第2単位共振器42Xを1または複数含みうる。単位共振器40Xは、1または複数の部分的な第2単位共振器42X、および1または複数の第2部分共振器42Yから複数の部分的な共振器を含む。単位共振器40Xが含む複数の部分的な共振器は、少なくとも1つ分に相当する第2単位共振器42Xに合わさる。単位共振器40Xは、第2単位共振器42Xを含まず、複数の第2部分共振器42Yを含みうる。単位共振器40Xは、例えば、4つの第2部分共振器42Yを含みうる。単位共振器40Xは、部分的な第2単位共振器42Xのみを複数含みうる。単位共振器40Xは、1または複数の部分的な第2単位共振器42X、および1または複数の第2部分共振器42Yを含みうる。単位共振器40Xは、例えば、2つの部分的な第2単位共振器42X、および2つの第2部分共振器42Yを含みうる。単位共振器40Xは、x方向における両端のそれぞれにおける、含まれる第2導体層42の鏡像が略同一となりうる。単位共振器40Xは、y方向に伸びる中心線に対して、含まれる第2導体層42が略対象になりうる。
 複数の実施形態の一例において、単位共振器40Xは、1つの第1単位共振器41Xと、複数の部分的な第2単位共振器42Xとを含む。例えば、単位共振器40Xは、1つの第1単位共振器41Xと、4つの第2単位共振器42Xの半分とを含む。当該単位共振器40Xは、1つ分の第1単位共振器41Xと、2つ分の第2単位共振器42Xとを含む。単位共振器40Xが含む構成は、この例に限られない。
 共振器10は、少なくとも1つの単位構造体10Xを含みうる。共振器10は、複数の単位構造体10Xを含みうる。複数の単位構造体10Xは、xy平面に並びうる。複数の単位構造体10Xは、正方格子、斜交格子、長方格子、および六方格子で並びうる。単位構造体10Xは、正方格子(square grid)、斜交格子(oblique grid)、長方格子(rectangular grid)、および六方格子(hexagonal grid)のいずれかの繰り返し単位を含む。単位構造体10Xは、xy平面に沿って無限に並ぶことで、人工磁気壁(AMC)として機能しうる。
 単位構造体10Xは、基体20の少なくとも一部と、第3導体40の少なくとも一部と、第4導体50の少なくとも一部とを含みうる。単位構造体10Xが含む基体20、第3導体40、第4導体50の部位は、z方向において重なる。単位構造体10Xは、単位共振器40Xと、当該単位共振器40Xとz方向に重なる基体20の一部と、当該単位共振器40Xとz方向に重なる第4導体50とを含む。共振器10は、例えば、2行3列で並ぶ6つの単位構造体10Xを含みうる。
 共振器10は、x方向において対向する2つの対導体30の間に、少なくとも1つの単位構造体10Xを有しうる。2つの対導体30は、単位構造体10Xからyz平面に広がる電気壁と観える。単位構造体10Xは、y方向の端が解放されている。単位構造体10Xは、y方向の両端のzx平面が高インピーダンスとなる。単位構造体10Xは、y方向の両端のzx平面が磁気壁と観える。単位構造体10Xは、繰り返して並ぶ際に、z方向に対して線対称としうる。単位構造体10Xは、2つの電気壁および2つの高インピーダンス面(磁気壁)で囲まれることで、z方向に人工磁気壁特性を有する。2つの電気壁および2つの高インピーダンス面(磁気壁)で囲まれることで、単位構造体10Xは、有限の数で人工磁気壁特性を有する。
 共振器10の動作周波数は、第1単位共振器41Xの動作周波数と異なりうる。共振器10の動作周波数は、第2単位共振器42Xの動作周波数と異なりうる。共振器10の動作周波数は、単位共振器40Xを構成する第1単位共振器41Xおよび第2単位共振器42Xの結合などによって変化しうる。
 第3導体40は、第1導体層41と第2導体層42とを含みうる。第1導体層41は、少なくとも1つの第1単位導体411を含む。第1単位導体411は、第1接続導体413と、第1浮遊導体414とを含む。第1接続導体413は、対導体30のいずれかと接続している。第1浮遊導体414は、対導体30と接続していない。第2導体層42は、少なくとも1つの第2単位導体421を含む。第2単位導体421は、第2接続導体423と、第2浮遊導体424とを含む。第2接続導体423は、対導体30のいずれかと接続している。第2浮遊導体424は、対導体30と接続していない。第3導体40は、第1単位導体411および第2単位導体421を含みうる。
 第1接続導体413は、第1浮遊導体414よりx方向に沿った長さを長くしうる。第1接続導体413は、第1浮遊導体414よりx方向に沿った長さを短くしうる。第1接続導体413は、第1浮遊導体414に比べてx方向に沿った長さを半分としうる。第2接続導体423は、第2浮遊導体424よりx方向に沿った長さを長くしうる。第2接続導体423は、第2浮遊導体424よりx方向に沿った長さを短くしうる。第2接続導体423は、第2浮遊導体424に比べてx方向に沿った長さを半分としうる。
 第3導体40は、共振器10が共振する際に、第1導体31と第2導体32との間の電流路となる電流路40Iを含みうる。電流路40Iは、第1導体31と、第2導体32とに接続されうる。電流路40Iは、第1導体31と第2導体32との間に、静電容量を有する。電流路40Iの静電容量は、第1導体31と第2導体32との間に、電気的に直列に接続される。電流路40Iは、第1導体31と第2導体32との間で導電体が離隔している。電流路40Iは、第1導体31に接続される導電体と、第2導体32に接続される導電体とを含みうる。
 複数の実施形態において、電流路40Iにおいて、第1単位導体411と第2単位導体421とは、z方向において一部が対向している。電流路40Iにおいて、第1単位導体411と第2単位導体421とは、容量結合している。第1単位導体411は、x方向における端部に容量成分を有する。第1単位導体411は、z方向において第2単位導体421と対向するy方向における端部において容量成分を有しうる。第1単位導体411は、z方向において第2単位導体421と対向するx方向における端部、且つy方向における端部において容量成分を有しうる。第2単位導体421は、x方向における端部に容量成分を有する。第2単位導体421は、z方向において第1単位導体411と対向するy方向における端部において容量成分を有しうる。第2単位導体421は、z方向において第1単位導体411と対向するx方向における端部、且つy方向における端部において容量成分を有しうる。
 共振器10は、電流路40Iにおける容量結合を大きくすることで共振周波数を低くすることができる。所望の動作周波数を実現する際に、共振器10は、電流路40Iの静電容量結合を大きくすることで、x方向に沿った長さを短くすることができる。第3導体40は、第1単位導体411と第2単位導体421とが基体20の積層方向に対向して容量結合している。第3導体40は、第1単位導体411と第2単位導体421との間の静電容量を対向する面積によって調整できる。
 複数の実施形態において、第1単位導体411のy方向に沿った長さは、第2単位導体421のy方向に沿った長さと異なる。共振器10は、第1単位導体411と第2単位導体421との相対的な位置が理想的な位置からxy平面に沿ってずれた場合に、第3方向に沿った長さが第1単位導体411と第2単位導体421とで異なることで、静電容量の大きさの変化を小さくすることができる。
 複数の実施形態において、電流路40Iは、第1導体31および第2導体32と空間的に離れ、第1導体31および第2導体32と容量的に結合している、1つの導電体からなる。
 複数の実施形態において、電流路40Iは、第1導体層41と、第2導体層42とを含む。当該電流路40Iは、少なくとも1つの第1単位導体411と、少なくとも1つの第2単位導体421とを含む。当該電流路40Iは、2つの第1接続導体413、2つの第2接続導体423、ならびに1つの第1接続導体413および1つの第2接続導体423のいずれかを含む。当該電流路40Iは、第1単位導体411と、第2単位導体421とが第1方向に沿って交互に並びうる。
 複数の実施形態において、電流路40Iは、第1接続導体413と、第2接続導体423とを含む。当該電流路40Iは、少なくとも1つの第1接続導体413と、少なくとも1つの第2接続導体423とを含む。当該電流路40Iにおいて、第3導体40は、第1接続導体413と第2接続導体423との間に静電容量を有する。実施形態の一例において、第1接続導体413は、第2接続導体423と対向し、静電容量を有しうる。実施形態の一例において、第1接続導体413は、第2接続導体423と他の導電体を介して容量的に接続されうる。
 複数の実施形態において、電流路40Iは、第1接続導体413と、第2浮遊導体424とを含む。当該電流路40Iは、2つの第1接続導体413を含む。当該電流路40Iにおいて、第3導体40は、2つの第1接続導体413の間に静電容量を有する。実施形態の一例において、2つの第1接続導体413は、少なくとも1つの第2浮遊導体424を介して容量的に接続されうる。実施形態の一例において、2つの第1接続導体413は、少なくとも1つの第1浮遊導体414と、複数の第2浮遊導体424とを介して容量的に接続されうる。
 複数の実施形態において、電流路40Iは、第1浮遊導体414と、第2接続導体423とを含む。当該電流路40Iは、2つの第2接続導体423を含む。当該電流路40Iにおいて、第3導体40は、2つの第2接続導体423の間に静電容量を有する。実施形態の一例において、2つの第2接続導体423は、少なくとも1つの第1浮遊導体414を介して容量的に接続されうる。実施形態の一例において、2つの第2接続導体423は、複数の第1浮遊導体414と、少なくとも1つの第2浮遊導体424と、を介して容量的に接続されうる。
 複数の実施形態において、第1接続導体413および第2接続導体423の各々は、共振周波数における波長λの4分の1の長さとしうる。第1接続導体413および第2接続導体423の各々は、それぞれが波長λの2分の1の長さの共振器として機能しうる。第1接続導体413および第2接続導体423の各々は、それぞれの共振器が容量結合することで奇モードと偶モードとで発振しうる。共振器10は、容量結合後の偶モードにおける共振周波数を動作周波数としうる。
 電流路40Iは、第1導体31に複数箇所で接続されうる。電流路40Iは、第2導体32に複数箇所で接続されうる。電流路40Iは、第1導体31から第2導体32までを独立して電導する複数の電導路を含みうる。
 第1接続導体413と容量結合する第2浮遊導体424において、当該容量結合している側の第2浮遊導体424の端は、対導体30との距離に比べて第1接続導体413との距離が短い。第2接続導体423と容量結合する第1浮遊導体414において、当該容量結合している側の第1浮遊導体414の端は、対導体30との距離に比べて第2接続導体423との距離が短い。
 複数の実施形態の共振器10において、第3導体40の導体層は、y方向における長さが各々で異なりうる。第3導体40の導体層は、z方向において他の導体層と容量的に結合する。共振器10は、導体層のy方向における長さが異なると、導体層がy方向にずれても静電容量の変化が小さくなる。共振器10は、導体層のy方向における長さが異なることで、導体層のy方向に対するズレの許容範囲を広げることができる。
 複数の実施形態の共振器10において、第3導体40は、導体層間の容量的な結合による静電容量を有する。当該静電容量を有する容量部位は、y方向に複数並びうる。y方向に複数並ぶ容量部位は、電磁気的に並列の関係となりうる。共振器10は、電気的に並列に並ぶ複数の容量部位を有することで、個々の容量誤差を相互に補完することができる。
 共振器10が共振状態にあるとき、対導体30、第3導体40、第4導体50に流れる電流は、ループする。共振器10が共振状態にあるとき、共振器10には、交流電流が流れている。共振器10において、第3導体40を流れる電流を第1電流とし、第4導体50を流れる電流を第2電流とする。共振器10が共振状態にあるとき、第1電流は、x方向において第2電流と異なる方向に流れる。例えば、第1電流が+x方向に流れるとき、第2電流は-x方向に流れる。また、例えば、第1電流が-x方向に流れるとき、第2電流は+x方向に流れる。つまり、共振器10が共振状態にあるとき、ループ電流は、+x方向および-x方向に交互に流れる。共振器10は、磁界を作るループ電流が反転を繰り返すことで、電磁波を放射する。
 複数の実施形態において、第3導体40は、第1導体層41と、第2導体層42とを含む。第3導体40は、第1導体層41と第2導体層42とが容量的に結合しているため、共振状態で大域的に電流が1つの方向に流れているようにみえる。複数の実施形態において、各導体を流れる電流は、y方向の端部において密度が大きい。
 共振器10は、対導体30を介して第1電流および第2電流がループする。共振器10は、第1導体31、第2導体32、第3導体40、および第4導体50が共振回路となる。共振器10の共振周波数は、単位共振器の共振周波数となる。共振器10が1つの単位共振器を含む場合、または、共振器10が単位共振器の一部を含む場合、共振器10の共振周波数は、基体20、対導体30、第3導体40、および第4導体50、並びに共振器10の周囲との電磁的な結合によって変わる。例えば、共振器10は、第3導体40の周期性が乏しい場合、全体が1つの単位共振器、または全体が1つの単位共振器の一部となる。例えば、共振器10の共振周波数は、第1導体31および第2導体32のz方向の長さ、第3導体40および第4導体50のx方向の長さ、第3導体40および第4導体50の静電容量によって変わる。例えば、第1単位導体411と第2単位導体421の間の容量が大きい共振器10は、第1導体31および第2導体32のz方向の長さ、ならびに第3導体40および第4導体50のx方向の長さを短くしつつ、共振周波数の低周波数化が可能となる。
 複数の実施形態において、共振器10は、z方向において第1導体層41が電磁波の実効的な放射面となる。複数の実施形態において、共振器10は、第1導体層41の第1面積が他の導体層の第1面積より大きい。当該共振器10は、第1導体層41の第1面積を大きくすることで、電磁波の放射を大きくすることができる。
 複数の実施形態において、共振器10は、1または複数のインピーダンス素子45を含みうる。インピーダンス素子45は、複数の端子間にインピーダンス値を有する。インピーダンス素子45は、共振器10の共振周波数を変化させる。インピーダンス素子45は、抵抗器(Register)、キャパシタ(Capacitor)、およびインダクタ(Inductor)を含みうる。インピーダンス素子45は、インピーダンス値を変更可能な可変素子を含みうる。可変素子は、電気信号によってインピーダンス値を変更しうる。可変素子は、物理機構によってインピーダンス値を変更しうる。
 インピーダンス素子45は、x方向において並ぶ、第3導体40の2つの単位導体に接続されうる。インピーダンス素子45は、x方向において並ぶ、2つの第1単位導体411に接続されうる。インピーダンス素子45は、x方向において並ぶ、第1接続導体413と第1浮遊導体414とに接続されうる。インピーダンス素子45は、第1導体31と、第1浮遊導体414とに接続されうる。インピーダンス素子45は、y方向における中央部において、第3導体40の単位導体に接続される。インピーダンス素子45は、2つの第1単位導体411のy方向における中央部に接続される。
 インピーダンス素子45は、xy平面内でx方向に並ぶ2つの導電体の間に、電気的に直列に接続される。インピーダンス素子45は、x方向において並ぶ、2つの第1単位導体411の間に電気的に直列に接続されうる。インピーダンス素子45は、x方向において並ぶ、第1接続導体413と第1浮遊導体414との間に電気的に直列に接続されうる。インピーダンス素子45は、第1導体31と、第1浮遊導体414との間に電気的に直列に接続されうる。
 インピーダンス素子45は、z方向に重なって静電容量を持つ、2つの第1単位導体411および第2単位導体421に対して、電気的に並列に接続されうる。インピーダンス素子45は、z方向に重なって静電容量を持つ、第2接続導体423および第1浮遊導体414に対して、電気的に並列に接続されうる。
 共振器10は、インピーダンス素子45としてキャパシタを追加することで、共振周波数を低くできる。共振器10は、インピーダンス素子45としてインダクタを追加することで共振周波数を高くできる。共振器10は、異なるインピーダンス値のインピーダンス素子45を含みうる。共振器10は、インピーダンス素子45として異なる電気容量のキャパシタを含みうる。共振器10は、インピーダンス素子45として異なるインダクタンスのインダクタを含みうる。共振器10は、異なるインピーダンス値のインピーダンス素子45を追加することで、共振周波数の調整範囲が大きくなる。共振器10は、インピーダンス素子45としてキャパシタおよびインダクタを同時に含みうる。共振器10は、インピーダンス素子45としてキャパシタおよびインダクタを同時に追加することで、共振周波数の調整範囲が大きくなる。共振器10は、インピーダンス素子45を備えることによって、全体が1つの単位共振器、または全体が1つの単位共振器の一部となりうる。
 図1~図5は、複数の実施形態の一例である共振器10を示す図である。図1は、共振器10の概略図である。図2は、z方向からxy平面を平面視した図である。図3Aは、図2に示したIIIa-IIIa線に沿った断面図である。図3Bは、図2に示したIIIb-IIIb線に沿った断面図である。図4は、図3Aおよび図3Bに示したIV-IV線に沿った断面図である。図5は、複数の実施形態の一例である単位構造体10Xを示す概念図である。
 図1~図5に示した共振器10において、第1導体層41は、第1単位共振器41Xとしてパッチ型の共振器を含む。第2導体層42は、第2単位共振器42Xとしてパッチ型の共振器を含む。単位共振器40Xは、1つの第1単位共振器41Xと、4つの第2部分共振器42Yとを含む。単位構造体10Xは、単位共振器40Xと、単位共振器40Xとz方向に重なる基体20の一部および第4導体50の一部とを含む。
 図6~図9は、複数の実施形態の一例である共振器10を示す図である。図6は、共振器10の概略図である。図7は、z方向からxy平面を平面視した図である。図8Aは、図7に示したVIIIa-VIIIa線に沿った断面図である。図8Bは、図7に示したVIIIb-VIIIb線に沿った断面図である。図9は、図8Aおよび図8Bに示したIX-IX線に沿った断面図である。
 図6~図9に示した共振器10において、第1導体層41は、第1単位共振器41Xとしてスロット型の共振器を含む。第2導体層42は、第2単位共振器42Xとしてスロット型の共振器を含む。単位共振器40Xは、1つの第1単位共振器41Xと、4つの第2部分共振器42Yとを含む。単位構造体10Xは、単位共振器40Xと、単位共振器40Xとz方向に重なる基体20の一部および第4導体50の一部とを含む。
 図10~図13は、複数の実施形態の一例である共振器10を示す図である。図10は、共振器10の概略図である。図11は、z方向からxy平面を平面視した図である。図12Aは、図11に示したXIIa-XIIa線に沿った断面図である。図12Bは、図11に示したXIIb-XIIb線に沿った断面図である。図13は、図12Aおよび図12Bに示したXIII-XIII線に沿った断面図である。
 図10~図13に示した共振器10において、第1導体層41は、第1単位共振器41Xとしてパッチ型の共振器を含む。第2導体層42は、第2単位共振器42Xとしてスロット型の共振器を含む。単位共振器40Xは、1つの第1単位共振器41Xと、4つの第2部分共振器42Yとを含む。単位構造体10Xは、単位共振器40Xと、単位共振器40Xとz方向に重なる基体20の一部および第4導体50の一部とを含む。
 図14~図17は、複数の実施形態の一例である共振器10を示す図である。図14は、共振器10の概略図である。図15は、z方向からxy平面を平面視した図である。図16Aは、図15に示したXVIa-XVIa線に沿った断面図である。図16Bは、図15に示したXVIb-XVIb線に沿った断面図である。図17は、図16Aおよび図16Bに示したXVII-XVII線に沿った断面図である。
 図14~図17に示した共振器10において、第1導体層41は、第1単位共振器41Xとしてスロット型の共振器を含む。第2導体層42は、第2単位共振器42Xとしてパッチ型の共振器を含む。単位共振器40Xは、1つの第1単位共振器41Xと、4つの第2部分共振器42Yとを含む。単位構造体10Xは、単位共振器40Xと、単位共振器40Xとz方向に重なる基体20の一部および第4導体50の一部とを含む。
 図1~図17に示した共振器10は一例である。共振器10の構成は、図1~図17に示した構造に限定されない。図18は、他の構成の対導体30を含む共振器10を示す図である。図19Aは、図18に示したXIXa-XIXa線に沿った断面図である。図19Bは、図18に示したXIXb-XIXb線に沿った断面図である。
 図1~図19に示した基体20は一例である。基体20の構成は、図1~図19に示した構成に限定されない。基体20は、図20に示したように、内部に空洞20aを含みうる。z方向において、空洞20aは、第3導体40と第4導体50との間に位置する。空洞20aの誘電率は、基体20の誘電率に比べて低い。基体20は、空洞20aを有することで、第3導体40と第4導体50との電磁気的な距離を短くできる。
 基体20は、図21に示したように、複数の部材を含みうる。基体20は、第1基体21、第2基体22、および接続体23を含みうる。第1基体21および第2基体22は、接続体23を介して機械的に接続されうる。接続体23は、内部に第6導体303を含みうる。第6導体303は、第5導体層301または第5導体302と電気的に接続される。第6導体303は、第5導体層301および第5導体302と合わせて第1導体31または第2導体32となる。
 図1~図21に示した対導体30は一例である。対導体30の構成は、図1~図21に示した構成に限定されない。図22~図28は、他の構成の対導体30を含む共振器10を示す図である。図22A~図22Cは、図19Aに相当する断面図である。図22Aに示すように、第5導体層301の数は、適宜変更しうる。図22Bに示すように、第5導体層301は、基体20の上に位置しなくてよい。図22Cに示すように、第5導体層301は、基体20の中に位置しなくてよい。
 図23は、図18に相当する平面図である。図23に示すように、共振器10は、第5導体302を単位共振器40Xの境界から離しうる。図24は、図18に相当する平面図である。図24に示すように、2つの対導体30は、対となる他の対導体30側に出る凸部を有しうる。このような共振器10は、例えば、凹部を有する基体20に金属ペーストを塗布して硬化することで形成しうる。
 図25は、図18に相当する平面図である。図25に示すように、基体20は、凹部を有しうる。図25に示すように、対導体30は、x方向における外面から内側に窪む凹部を有している。図25に示すように、対導体30は、基体20の表面に沿って広がっている。このような共振器10は、例えば、凹部を有する基体20に微細な金属材料を吹き付けることで形成しうる。
 図26は、図18に相当する平面図である。図26に示すように、基体20は、凹部を有しうる。図25に示すように、対導体30は、x方向における外面から内側に窪む凹部を有している。図26に示すように、対導体30は、基体20の凹部に沿って広がっている。このような共振器10は、例えば、スルーホール導体の並びに沿ってマザー基板を分割することで製造しうる。かかる対導体30は、端面スルーホールなどと称しうる。
 図27は、図18に相当する平面図である。図27に示すように、基体20は、凹部を有しうる。図27に示すように、対導体30は、x方向における外面から内側に窪む凹部を有している。このような共振器10は、例えば、スルーホール導体の並びに沿ってマザー基板を分割することで製造しうる。かかる対導体30は、端面スルーホールなどと称しうる。
 図28は、図18に相当する平面図である。図28に示すように、対導体30は、x方向における長さが、基体20に比べて短くてよい。対導体30の構成はこれらに限られない。2つの対導体30は、互いに異なる構成と成りうる。例えば、一方の対導体30は、第5導体層301および第5導体302を含み、他方の対導体30は、端面スルーホールであってよい。
 図1~図28に示した第3導体40は一例である。第3導体40の構成は、図1~図28に示した構成に限定されない。単位共振器40X、第1単位共振器41X、および第2単位共振器42Xは、方形に限られない。単位共振器40X、第1単位共振器41X、および第2単位共振器42Xは、単位共振器40X等と称しうる。例えば、単位共振器40X等は、図29Aに示すように、三角形であってよく、図29Bに示すように六角形であってよい。単位共振器40X等の各辺は、図30に示すように、x方向およびy方向と異なる方向に伸びうる。第3導体40は、第2導体層42が基体20の上に位置し、第1導体層41が基体20の中に位置しうる。第3導体40は、第2導体層42が第1導体層41より第4導体50から遠くに位置しうる。
 図1~図30に示した第3導体40は一例である。第3導体40の構成は、図1~図30に示した構成に限定されない。第3導体40を含む共振器は、ライン型の共振器401であってよい。図31Aに示したのは、ミアンダライン型の共振器401である。図31Bに示したのは、スパイラル型の共振器401である。第3導体40の含む共振器は、スロット型の共振器402であってよい。スロット型の共振器402は、1つまたは複数の第7導体403を開口内に有しうる。開口内の第7導体403は、一端が解放され、他端が開口を規定する導体に電気的に接続される。図31Cに示した単位スロットは、5つの第7導体403が開口内に位置する。単位スロットは、第7導体403によってミアンダラインに相当する形となる。図31Dに示した単位スロットは、1つの第7導体403が開口内に位置する。単位スロットは、第7導体403によってスパイラルに相当する形となる。
 図1~図31に示した共振器10の構成は一例である。共振器10の構成は、図1~図31に示した構成に限定されない。例えば、共振器10の対導体30は、3以上含みうる。例えば、1つの対導体30は、2つの対導体30とx方向において対向しうる。当該2つの対導体30は、当該対導体30との距離が異なる。例えば、共振器10は、二対の対導体30を含みうる。二対の対導体30は、各対の距離、および各対の長さが異なりうる。共振器10は、5以上の第1導体を含みうる。共振器10の単位構造体10Xは、y方向において、他の単位構造体10Xと並びうる。共振器10の単位構造体10Xは、x方向において、対導体30を介さずに他の単位構造体10Xと並びうる。図32~図34は、共振器10の例を示す図である。図32~図34に示す共振器10では、単位構造体10Xの単位共振器40Xを正方形で示すが、これに限られない。
 図1~図34に示した共振器10の構成は一例である。共振器10の構成は、図1~図34に示した構成に限定されない。図35は、z方向からxy平面を平面視した図である。図36Aは、図35に示したXXXVIa-XXXVIa線に沿った断面図である。図36Bは、図35に示したXXXVIb-XXXVIb線に沿った断面図である。
 図35,36に示した共振器10において、第1導体層41は、第1単位共振器41Xとしてパッチ型の共振器の半分を含む。第2導体層42は、第2単位共振器42Xとしてパッチ型の共振器の半分を含む。単位共振器40Xは、1つの第1部分共振器41Yと、1つの第2部分共振器42Yとを含む。単位構造体10Xは、単位共振器40Xと、単位共振器40XとZ方向に重なる基体20の一部および第4導体50の一部とを含む。図35に示した共振器10は、3つの単位共振器40Xがx方向に並んでいる。3つの単位共振器40Xに含まれる第1単位導体411および第2単位導体421は、1つの電流路40Iとなっている。
 図37は、図35に示した共振器10の他の例を示す。図37に示した共振器10は、図35に示した共振器10と比較してx方向に長い。共振器10の寸法は、図37に示した共振器10に限定されず、適宜変更しうる。図37の共振器10において、第1接続導体413は、x方向の長さが第1浮遊導体414と異なる。図37の共振器10において、第1接続導体413は、x方向の長さが第1浮遊導体414より短い。図38は、図35に示した共振器10の他の例を示す。図38に示した共振器10は、第3導体40のx方向の長さが異なる。図38の共振器10において、第1接続導体413は、x方向の長さが第1浮遊導体414より長い。
 図39は、共振器10の他の例を示す。図39は、図37に示した共振器10の他の例を示す。複数の実施形態において、共振器10は、x方向に並ぶ複数の第1単位導体411および第2単位導体421が容量的に結合する。共振器10では、一方から他方に電流が流れない、2つの電流路40Iがy方向に並びうる。
 図40は、共振器10の他の例を示す。図40は、図39に示した共振器10の他の例を示す。複数の実施形態において、共振器10は、第1導体31に接続される導電体の数と、第2導体32に接続される導電体の数とが異なりうる。図40の共振器10において、1つの第1接続導体413は、2つの第2浮遊導体424と容量的に結合している。図40の共振器10において、2つの第2接続導体423は、1つの第1浮遊導体414と容量的に結合している。複数の実施形態において、第1単位導体411の数は、当該第1単位導体411に容量結合する第2単位導体421の数と異なりうる。
 図41は、図39に示した共振器10の他の例を示す。複数の実施形態において、第1単位導体411は、x方向における第1端部において容量結合する第2単位導体421の数と、x方向における第2端部において容量結合する第2単位導体421の数が異なりうる。図41の共振器10において、1つの第2浮遊導体424は、x方向における第1端部に2つの第1接続導体413が容量結合し、第2端部に3つの第2浮遊導体424が容量結合している。複数の実施形態において、y方向に並ぶ複数の導電体は、y方向における長さが異なりうる。図41の共振器10において、y方向に並ぶ3つの第1浮遊導体414は、y方向における長さが異なる。
 図42は、共振器10の他の例を示す。図43は、図42に示したXLIII-XLIII線に沿った断面図である。図42,43に示した共振器10において、第1導体層41は、第1単位共振器41Xとしてパッチ型の共振器の半分を含む。第2導体層42は、第2単位共振器42Xとしてパッチ型の共振器の半分を含む。単位共振器40Xは、1つの第1部分共振器41Yと、1つの第2部分共振器42Yとを含む。単位構造体10Xは、単位共振器40Xと、単位共振器40Xとz方向に重なる基体20の一部および第4導体50の一部とを含む。図42に示した共振器10は、1つの単位共振器40Xがx方向に延びている。
 図44は、共振器10の他の例を示す。図45は、図44に示したXLV-XLV線に沿った断面図である。図44,45に示した共振器10において、第3導体40は、第1接続導体413のみを含む。第1接続導体413は、xy平面において第1導体31と対向する。第1接続導体413は、第1導体31と容量的に結合する。
 図46は、共振器10の他の例を示す。図47は、図46に示したXLVII-XLVII線に沿った断面図である。図46,47に示した共振器10において、第3導体40は、第1導体層41および第2導体層42を有する。第1導体層41は、1つの第1浮遊導体414を有する。第2導体層42は、2つの第2接続導体423を有する。当該第1導体層41は、xy平面において対導体30と対向する。2つの第2接続導体423は、1つの第1浮遊導体414とz方向に重なっている。1つの第1浮遊導体414は、2つの第2接続導体423と容量的に結合している。
 図48は、共振器10の他の例を示す。図49は、図48に示したXLIX-XLIX線に沿った断面図である。図48,49に示した共振器10において、第3導体40は、第1浮遊導体414のみを含む。第1浮遊導体414は、xy平面において対導体30と対向する。第1接続導体413は、対導体30と容量的に結合する。
 図50は、共振器10の他の例を示す。図51は、図50に示したLI-LI線に沿った断面図である。図50,51に示した共振器10は、図42,43に示した共振器10と第4導体50の構成が異なる。図50,51に示した共振器10は、第4導体50と、基準電位層51とを備える。基準電位層51は、共振器10を備える機器のグラウンドに電気的に接続される。基準電位層51は、第4導体50を介して第3導体40と対向している。第4導体50は、第3導体40と基準電位層51との間に位置する。基準電位層51と第4導体50との間隔は、第3導体40と第4導体50との間隔に比べて狭い。
 図52は、共振器10の他の例を示す。図53は、図52に示したLIII-LIII線に沿った断面図である。共振器10は、第4導体50と、基準電位層51とを備える。基準電位層51は、共振器10を備える機器のグラウンドに電気的に接続される。第4導体50は、共振器を備える。第4導体50は、第3導体層52および第4導体層53を含む。第3導体層52および第4導体層53は、容量結合する。第3導体層52および第4導体層53は、z方向に対向する。第3導体層52および第4導体層53の距離は、第4導体層53と基準電位層51との距離に比べて短い。第3導体層52および第4導体層53の距離は、第4導体50と基準電位層51との距離に比べて短い。第3導体40は、1つの導体層となっている。
 図54は、図53に示した共振器10の他の例を示す。共振器10は、第3導体40と、第4導体50と、基準電位層51とを備える。第3導体40は、第1導体層41および第2導体層42を含む。第1導体層41は、第1接続導体413を含む。第2導体層42は、第2接続導体423を含む。第1接続導体413は、第2接続導体423と容量的に結合される。基準電位層51は、共振器10を備える機器のグラウンドに電気的に接続される。第4導体50は、第3導体層52および第4導体層53を含む。第3導体層52および第4導体層53は、容量結合する。第3導体層52および第4導体層53は、z方向に対向する。第3導体層52および第4導体層53の距離は、第4導体層53と基準電位層51との距離に比べて短い。第3導体層52および第4導体層53の距離は、第4導体50と基準電位層51との距離に比べて短い。
 図55は、共振器10の他の例を示す。図56Aは、図55に示したLVIa-LVIa線に沿った断面図である。図56Bは、図55に示したLVIb-LVIb線に沿った断面図である。図55に示した共振器10において、第1導体層41は、4つの第1浮遊導体414を有する。図55に示した第1導体層41は、第1接続導体413を有していない。図55に示した共振器10において、第2導体層42は、6つの第2接続導体423と、3つの第2浮遊導体424とを有する。2つの第2接続導体423の各々は、2つの第1浮遊導体414と容量的に結合している。1つの第2浮遊導体424は、4つの第1浮遊導体414と容量的に結合している。2つの第2浮遊導体424は、2つの第1浮遊導体414と容量的に結合している。
 図57は、図55に示した共振器の他の例を示す図である。図57の共振器10は、第2導体層42の大きさが図55に示した共振器10と異なる。図57に示した共振器10は、第2浮遊導体424のx方向に沿った長さが第2接続導体423のx方向に沿った長さより短い。
 図58は、図55に示した共振器の他の例を示す図である。図58の共振器10は、第2導体層42の大きさが図55に示した共振器10と異なる。図58に示した共振器10において、複数の第2単位導体421の各々は、第1面積が異なる。図58に示した共振器10において、複数の第2単位導体421の各々は、x方向における長さが異なる。図58に示した共振器10において、複数の第2単位導体421の各々は、y方向における長さが異なる。図58において、複数の第2単位導体421は、第1面積、長さ、および幅が互いに異なるがこれに限られない。図58において、複数の第2単位導体421は、第1面積、長さ、および幅の一部が互いに異なりうる。複数の第2単位導体421は、第1面積、長さ、および幅の一部または全てが互いに一致しうる。複数の第2単位導体421は、第1面積、長さ、および幅の一部または全てが互いに異なりうる。複数の第2単位導体421は、第1面積、長さ、および幅の一部または全てが互いに一致しうる。複数の第2単位導体421の一部は、第1面積、長さ、および幅の一部または全てが互いに一致しうる。
 図58に示した共振器10において、y方向に並ぶ複数の第2接続導体423は、第1面積が互いに異なる。図58に示した共振器10において、y方向に並ぶ複数の第2接続導体423は、x方向における長さが互いに異なる。図58に示した共振器10において、y方向に並ぶ複数の第2接続導体423は、y方向における長さが互いに異なる。図58において、複数の第2接続導体423は、第1面積、長さ、および幅が互いに異なるがこれに限られない。図58において、複数の第2接続導体423は、第1面積、長さ、および幅の一部が互いに異なりうる。複数の第2接続導体423は、第1面積、長さ、および幅の一部または全てが互いに一致しうる。複数の第2接続導体423は、第1面積、長さ、および幅の一部または全てが互いに異なりうる。複数の第2接続導体423は、第1面積、長さ、および幅の一部または全てが互いに一致しうる。複数の第2接続導体423の一部は、第1面積、長さ、および幅の一部または全てが互いに一致しうる。
 図58に示した共振器10において、y方向に並ぶ複数の第2浮遊導体424は、第1面積が互いに異なる。図58に示した共振器10において、y方向に並ぶ複数の第2浮遊導体424は、x方向における長さが互いに異なる。図58に示した共振器10において、y方向に並ぶ複数の第2浮遊導体424は、y方向における長さが互いに異なる。図58において、複数の第2浮遊導体424は、第1面積、長さ、および幅が互いに異なるがこれに限られない。図58において、複数の第2浮遊導体424は、第1面積、長さ、および幅の一部が互いに異なりうる。複数の第2浮遊導体424は、第1面積、長さ、および幅の一部または全てが互いに一致しうる。複数の第2浮遊導体424は、第1面積、長さ、および幅の一部または全てが互いに異なりうる。複数の第2浮遊導体424は、第1面積、長さ、および幅の一部または全てが互いに一致しうる。複数の第2浮遊導体424の一部は、第1面積、長さ、および幅の一部または全てが互いに一致しうる。
 図59は、図57に示した共振器10の他の例を示す図である。図59の共振器10は、y方向における第1単位導体411の間隔が図57に示した共振器10と異なる。図59の共振器10は、x方向における第1単位導体411の間隔に比べて、y方向における第1単位導体411の間隔が小さい。共振器10は、対導体30が電気壁として機能しうるため、電流がx方向に流れる。当該共振器10において、第3導体40をy方向に流れる電流は、無視しうる。第1単位導体411のy方向の間隔は、第1単位導体411のx方向における間隔に比べて短くしうる。第1単位導体411のy方向の間隔を短くすることで、第1単位導体411の面積は大きくされうる。
 図60~図62は、共振器10の他の例を示す図である。これらの共振器10は、インピーダンス素子45を有する。インピーダンス素子45が接続する単位導体は、図60~図62に示した例に限られない。図60~図62に示したインピーダンス素子45は、一部を省略しうる。インピーダンス素子45は、キャパシタンス特性を取りうる。インピーダンス素子45は、インダクタンス特性を取りうる。インピーダンス素子45は、機械的または電気的な可変素子でありうる。インピーダンス素子45は、1つの層にある異なる2つの導体を接続しうる。
 アンテナは、電磁波を放射する機能、および電磁波を受信する機能の少なくとも一方を有する。本開示のアンテナは、第1アンテナ60および第2アンテナ70を含むが、これらに限られない。
 第1アンテナ60は、基体20、対導体30、第3導体40、第4導体50、第1給電線61を備える。一例において、第1アンテナ60は、基体20の上に第3基体24を有する。第3基体24は、基体20と異なる組成としうる。第3基体24は、第3導体40の上に位置しうる。図63~図76は、複数の実施形態の一例である第1アンテナ60を示す図である。
 第1給電線61は、人工磁気壁として周期的に並ぶ共振器の少なくとも1つに給電する。複数の共振器に給電する場合、第1アンテナ60は、複数の第1給電線を有しうる。第1給電線61は、人工磁気壁として周期的に並ぶ共振器のいずれかに電磁気的に接続されうる。第1給電線61は、人工磁気壁として周期的に並ぶ共振器から電気壁として観える一対の導体のいずれかに電磁気的に接続されうる。
 第1給電線61は、第1導体31、第2導体32、および第3導体40の少なくとも1つに給電する。第1導体31、第2導体32、および第3導体40の複数の部分に給電する場合、第1アンテナ60は、複数の第1給電線を有しうる。第1給電線61は、第1導体31、第2導体32、および第3導体40のいずれかに電磁気的に接続されうる。第1アンテナ60が第4導体50の他に基準電位層51を備える場合、第1給電線61は、第1導体31、第2導体32、第3導体40、および第4導体50のいずれかに電磁気的に接続されうる。第1給電線61は、対導体30のうち、第5導体層301および第5導体302のいずれかに電気的に接続される。第1給電線61の一部は、第5導体層301と一体としうる。
 第1給電線61は、第3導体40に電磁気的に接続されうる。例えば、第1給電線61は、第1単位共振器41Xの1つに電磁気的に接続される。例えば、第1給電線61は、第2単位共振器42Xの1つに電磁気的に接続される。第1給電線61は、第3導体40の単位導体に対して、x方向における中央と異なる点で電磁気的に接続される。第1給電線61は、一実施形態において、第3導体40に含まれる少なくとも1つの共振器に電力を供給する。第1給電線61は、一実施形態において、第3導体40に含まれる少なくとも1つの共振器からの電力を外部に給電する。第1給電線61は、少なくとも一部が基体20の中に位置しうる。第1給電線61は、基体20の2つのzx面、2つのyz面、および2つのxy面のいずれかから外部に臨みうる。
 第1給電線61は、z方向の順方向および逆方向から第3導体40に対して接しうる。第4導体50は、第1給電線61の周囲で省略しうる。第1給電線61は、第4導体50の開口を通じて、第3導体40に電磁気的に接続しうる。第1導体層41は、第1給電線61の周囲で省略しうる。第1給電線61は、第1導体層41の開口を通じて、第2導体層42に接続しうる。第1給電線61は、xy平面に沿って第3導体40に対して接しうる。対導体30は、第1給電線61の周囲で省略しうる。第1給電線61は、対導体30の開口を通じて、第3導体40に接続しうる。第1給電線61は、第3導体40の単位導体に対して、当該単位導体の中心部から離れて接続される。
 図63は、第1アンテナ60をz方向からxy平面を平面視した図である。図64は、図63に示したLXIV-LXIV線に沿った断面図である。図63,64に示した第1アンテナ60は、第3導体40の上に第3基体24を有する。第3基体24は、第1導体層41の上に開口を有する。第1給電線61は、第3基体24の開口を介して第1導体層41に電気的に接続される。
 図65は、第1アンテナ60をz方向からxy平面を平面視した図である。図66は、図65に示したLXVI-LXVI線に沿った断面図である。図65,66に示した第1アンテナ60において、第1給電線61の一部は、基体20の上に位置する。第1給電線61は、xy平面内にて第3導体40と接続しうる。第1給電線61は、xy平面内にて第1導体層41と接続しうる。一実施形態において、第1給電線61は、第2導体層42とxy平面に接続しうる。
 図67は、第1アンテナ60をz方向からxy平面を平面視した図である。図68は、図67に示したLXVIII-LXVIII線に沿った断面図である。図67,68に示した第1アンテナ60において、第1給電線61は、基体20の中に位置する。第1給電線61は、z方向における逆方向から第3導体40に接続しうる。第4導体50は、開口を有しうる。第4導体50は、第3導体40とz方向において重なる位置に開口を有しうる。第1給電線61は、開口を介して基体20の外部に臨みうる。
 図69は、第1アンテナ60をx方向からyz面を見た断面図である。対導体30は、開口を有しうる。第1給電線61は、開口を介して基体20の外部に臨みうる。
 第1アンテナ60が放射する電磁波は、第1平面において、y方向の偏波成分よりx方向の偏波成分が大きい。x方向の偏波成分は、z方向から金属板が第4導体50に近づいた際に、水平偏波成分より減衰が小さい。第1アンテナ60は、外部から金属板が近づいた際の放射効率を維持しうる。
 図70は、第1アンテナ60の他の例を示す。図71は、図70に示したLXXI-LXXI線に沿った断面図である。図72は、第1アンテナ60の他の例を示す。図73は、図72に示したLXXIII-LXXIII線に沿った断面図である。図74は、第1アンテナ60の他の例を示す。図75Aは、図74に示したLXXVa-LXXVa線に沿った断面図である。図75Bは、図74に示したLXXVb-LXXVb線に沿った断面図である。図76は、第1アンテナ60の他の例を示す。図76に示した第1アンテナ60は、インピーダンス素子45を有している。
 第1アンテナ60は、インピーダンス素子45によって、動作周波数を変更することができる。第1アンテナ60は、第1給電線61に接続される第1給電導体415と、第1給電線61に接続されない第1単位導体411とを含む。インピーダンス整合は、第1給電導体415と他の導電体とにインピーダンス素子45が接続されると変化する。第1アンテナ60は、インピーダンス素子45によって第1給電導体415と他の導電体とを接続することで、インピーダンスの整合を調整できる。第1アンテナ60において、インピーダンス素子45は、インピーダンス整合を調整するために、第1給電導体415と他の導電体との間に挿入されうる。第1アンテナ60において、インピーダンス素子45は、動作周波数を調整するために、第1給電線61に接続されない2つの第1単位導体411の間に挿入されうる。第1アンテナ60において、インピーダンス素子45は、動作周波数を調整するために、第1給電線61に接続されない第1単位導体411と、対導体30の何れかとの間に挿入されうる。
 第2アンテナ70は、基体20、対導体30、第3導体40、第4導体50、第2給電層71、および第2給電線72を備える。一例において、第3導体40は、基体20の中に位置する。一例において、第2アンテナ70は、基体20の上に第3基体24を有する。第3基体24は、基体20と異なる組成としうる。第3基体24は、第3導体40の上に位置しうる。第3基体24は、第2給電層71の上に位置しうる。
 第2給電層71は、第3導体40の上方に間を空けて位置する。第2給電層71と第3導体40との間に、基体20、または第3基体24が位置しうる。第2給電層71は、ライン型、パッチ型、およびスロット型の共振器を含む。第2給電層71は、アンテナ素子と言いうる。一例において、第2給電層71は、第3導体40と電磁気的に結合しうる。第2給電層71の共振周波数は、第3導体40との電磁気的な結合によって、単独の共振周波数から変化する。一例において、第2給電層71は、第2給電線72からの電力の伝送を受けて、第3導体40と共に共振する。一例において、第2給電層71は、第2給電線72からの電力の伝送を受けて、第3導体40および第3導体と共に共振する。
 第2給電線72は、第2給電層71に電気的に接続される。一実施形態において、第2給電線72は、第2給電層71に電力を伝送する。一実施形態において、第2給電線72は、第2給電層71からの電力を外部に伝送する。
 図77は、第2アンテナ70をz方向からxy平面を平面視した図である。図78は、図77に示したLXXVIII-LXXVIII線に沿った断面図である。図77,78に示した第2アンテナ70において、第3導体40は、基体20の中に位置する。第2給電層71は、基体20の上に位置する。第2給電層71は、単位構造体10Xとz方向に重なって位置する。第2給電線72は、基体20の上に位置する。第2給電線72は、xy平面において第2給電層71に電磁気的に接続される。
(無線通信モジュール)
 本開示の無線通信モジュールは、複数の実施形態の一例として無線通信モジュール80を含む。図79は、無線通信モジュール80のブロック構造図である。図80は、無線通信モジュール80の概略構成図である。無線通信モジュール80は、第1アンテナ60、回路基板81、RFモジュール82を備える。無線通信モジュール80は、第1アンテナ60に代えて第2アンテナ70を備えうる。
 第1アンテナ60は、回路基板81の上に位置する。第1アンテナ60の第1給電線61は、回路基板81を介してRFモジュール82に電磁気的に接続される。第1アンテナ60の第4導体50は、回路基板81のグラウンド導体811に電磁気的に接続される。
 グラウンド導体811は、xy平面に広がりうる。グラウンド導体811は、xy平面において第4導体50より面積が広い。グラウンド導体811は、y方向において第4導体50より長い。グラウンド導体811は、x方向において第4導体50より長い。第1アンテナ60は、y方向において、グラウンド導体811の中心よりも端側に位置しうる。第1アンテナ60の中心は、xy平面においてグラウンド導体811の中心と異なりうる。第1アンテナ60の中心は、第1導体層41および第2導体層42の中心と異なりうる。第1給電線61が第3導体40に接続される点は、xy平面におけるグラウンド導体811の中心と異なりうる。
 第1アンテナ60は、対導体30を介して第1電流および第2電流がループする。第1アンテナ60は、グラウンド導体811の中心よりy方向における端側に位置することで、グラウンド導体811を流れる第2電流が非対象になる。グラウンド導体811を流れる第2電流が非対象になると、第1アンテナ60およびグラウンド導体811を含むアンテナ構造体は、放射波のx方向の偏波成分が大きくなる。放射波のx方向の偏波成分が大きくすることで、放射波は、総合放射効率が向上しうる。
 RFモジュール82は、第1アンテナ60に供給する電力を制御しうる。RFモジュール82は、ベースバンド信号を変調し、第1アンテナ60に供給する。RFモジュール82は、第1アンテナ60で受信された電気信号をベースバンド信号に変調しうる。
 第1アンテナ60は、回路基板81側の導体によって共振周波数の変化が小さい。無線通信モジュール80は、第1アンテナ60を有することで、外部環境から受ける影響を低減しうる。
 第1アンテナ60は、回路基板81と一体構成としうる。第1アンテナ60と回路基板81とが一体構成の場合、第4導体50とグラウンド導体811とが一体構成となる。
(無線通信機器)
 本開示の無線通信機器は、複数の実施形態の一例として無線通信機器90を含む。図81は、無線通信機器90のブロック構造図である。図82は、無線通信機器90の平面視図である。図82に示した無線通信機器90は、構成の一部を省略している。図83は、無線通信機器90の断面図である。図83に示した無線通信機器90は、構成の一部を省略している。無線通信機器90は、無線通信モジュール80、電池91、センサ92、メモリ93、コントローラ94、第1筐体95、および第2筐体96を備える。無線通信機器90の無線通信モジュール80は、第1アンテナ60を有しているが、第2アンテナ70を有しうる。図84は、無線通信機器90の他の実施形態の1つである。無線通信機器90の有する第1アンテナ60は、基準電位層51を有しうる。
 電池91は、無線通信モジュール80に電力を供給する。電池91は、センサ92、メモリ93、およびコントローラ94の少なくとも1つに電力を供給しうる。電池91は、1次電池および二次電池の少なくとも一方を含みうる。電池91のマイナス極は、回路基板81のグラウンド端子に電気的に接続される。電池91のマイナス極は、アンテナ60の第4導体50に電気的に接続される。
 センサ92は、例えば、速度センサ、振動センサ、加速度センサ、ジャイロセンサ、回転角センサ、角速度センサ、地磁気センサ、マグネットセンサ、温度センサ、湿度センサ、気圧センサ、光センサ、照度センサ、UVセンサ、ガスセンサ、ガス濃度センサ、雰囲気センサ、レベルセンサ、匂いセンサ、圧力センサ、空気圧センサ、接点センサ、風力センサ、赤外線センサ、人感センサ、変位量センサ、画像センサ、重量センサ、煙センサ、漏液センサ、バイタルセンサ、バッテリ残量センサ、超音波センサまたはGPS(Global Positioning System)信号の受信装置等を含んでよい。センサ92は、9軸センサ、または6軸センサを含んでよい。9軸センサは、各々3軸方向に測定可能な、加速度センサ、角速度センサ、および地磁気センサを含む。6軸センサは、各々3軸方向に測定可能な、加速度センサ、および角速度センサを含む。
 メモリ93は、例えば半導体メモリ等を含みうる。メモリ93は、コントローラ94のワークメモリとして機能しうる。メモリ93は、コントローラ94に含まれうる。メモリ93は、無線通信機器90の各機能を実現する処理内容を記述したプログラム、および無線通信機器90における処理に用いられる情報等を記憶する。
 メモリ93に記憶される情報には、例えば、移動体等に設置された無線通信機器90が、他の無線通信機器と無線通信を行うために用いられる情報等が含まれてよい。無線通信を行うために用いられる情報として、メモリ93は、例えば、他の無線通信機器を一意に特定するための識別情報、または他の無線通信機器との通信を実現する通信プロトコル等の情報を記憶してよい。また、メモリ93は、センサ92によるデータの測定、または無線通信モジュール80によるデータの送信が実行される間隔または条件等を記憶してよい。
 コントローラ94は、例えばプロセッサを含みうる。コントローラ94は、1以上のプロセッサを含んでよい。プロセッサは、特定のプログラムを読み込ませて特定の機能を実行する汎用のプロセッサ、および特定の処理に特化した専用のプロセッサを含んでよい。専用のプロセッサは、特定用途向けICを含んでよい。特定用途向けICは、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)ともいう。プロセッサは、プログラマブルロジックデバイスを含んでよい。プログラマブルロジックデバイスは、PLD(Programmable Logic Device)ともいう。PLDは、FPGA(Field-Programmable Gate Array)を含んでよい。コントローラ94は、1つまたは複数のプロセッサが協働するSoC(System-on-a-Chip)、およびSiP(System In a Package)のいずれかであってよい。コントローラ94は、メモリ93に、各種情報、または無線通信機器90の各構成部を動作させるためのプログラム等を格納してよい。
 コントローラ94は、上述したセンサ92により測定した測定データをメモリに格納する。コントローラ94は、所定の間隔または条件により、センサ92により測定してよい。所定の間隔は、例えば、時間間隔であってよい。コントローラ94は、1秒ごと、1分ごと、または1時間ごとといった一定の時間間隔で、センサ92により測定を行い、測定した測定データをメモリ93に格納してよい。また、所定の条件は、例えば、無線通信機器90が設置された移動体の衝突事故が発生したことであってよい。コントローラ94は、例えば、移動体の衝突事故が発生したか否かを、センサ92が所定量以上の強度の振動を検知したこと等の予め定義された条件に基づき判定する。コントローラ94は、センサにより所定量以上の強度の振動が測定された場合に、センサ92により測定した測定データをメモリ93に格納してよい。これにより、移動体に設置された無線通信機器90の消費電力および消費メモリ量が抑えられる。
 コントローラ94は、無線通信機器90から送信する送信信号を生成する。コントローラ94は、例えば、センサ92から測定データを取得してよい。コントローラ94は、測定データに応じた送信信号を生成してよい。コントローラ94は、無線通信モジュール80のRFモジュール82にベースバンド信号を送信しうる。
 コントローラ94は、無線通信機器90から信号を送信する。コントローラ94は、所定の間隔または条件により、無線通信機器90から信号を送信してよい。所定の間隔は、時間間隔であってよい。コントローラ94は、例えば、無線通信機器90から送信される信号の時間間隔を短くすることで、リアルタイム性の高い情報の授受を実現してよい。また、所定の条件は、アンテナにより所定の電磁波を受信することであってよい。例えば、無線通信機器90が設置された移動体の移動中に一時的に無線通信が行えないような場合、コントローラ94は、無線通信機器90からの信号の送信を行わず、メモリ93に信号を記憶してよい。その後、アンテナにより所定の電磁波が受信された場合、コントローラ94は、メモリ93に記憶した未送信の信号を、送信してよい。これにより、移動体に設置される無線通信機器90から送信されるデータにおいて、データ欠損の発生が抑えられる。
 第1筐体95および第2筐体96は、無線通信機器90の他のデバイスを保護する。第1筐体95は、xy平面に広がりうる。第1筐体95は、他のデバイスを支える。第1筐体95は、無線通信モジュール80を支持しうる。無線通信モジュール80は、第1筐体95の上面95Aの上に位置する。第1筐体95は、電池91を支持しうる。電池91は、第1筐体95の上面95Aの上に位置する。複数の実施形態の一例において、第1筐体95の上面95Aの上には、無線通信モジュール80と、電池91とがx方向に沿って並んでいる。電池91は、第3導体40との間に第1導体31が位置する。電池91は、第3導体40から観て対導体30の向こう側に位置する。
 第2筐体96は、他のデバイスを覆いうる。第2筐体96は、第1アンテナ60のz方向側に位置する下面96Aを含む。下面96Aは、xy平面に沿って広がる。下面96Aは、平坦に限られず、凹凸を含みうる。第2筐体96は、第8導体961を有しうる。第8導体961は、第2筐体96の内部、外側および内側の少なくとも一方に位置する。第8導体961は、第2筐体96の上面および側面の少なくとも一方に位置する。
 第8導体961は、第1アンテナ60と対向する。第8導体961の第1部位9611は、z方向において、第1アンテナ60と対向する。第8導体961は、第1部位9611の他に、x方向において第1アンテナ60と対向する第2部位、およびy方向において第1アンテナと対向する第3部位の少なくとも一方を含みうる。第8導体961は、一部が電池91と対向している。
 第8導体961は、x方向において第1導体31より外側に延びる第1延部9612を含みうる。第8導体961は、x方向において第2導体32より外側に延びる第2延部9613を含みうる。第1延部9612は、第1部位9611と電気的に接続しうる。第2延部9613は、第1部位9611と電気的に接続しうる。第8導体961の第1延部9612は、z方向において、電池91と対向している。第8導体961は、電池91と容量的に結合しうる。第8導体961は、電池91との間がキャパシタンスとなりうる。
 第8導体961は、第1アンテナ60の第3導体40と離隔する。第8導体961は、第1アンテナ60の各導体と電気的に接続されていない。第8導体961は、第1アンテナ60と離隔しうる。第8導体961は、第1アンテナ60のいずれかの導体と電磁気的に結合しうる。第8導体961の第1部位9611は、第1アンテナ60と電磁気的に結合しうる。第1部位9611は、z方向から平面視したときに、第3導体40と重なりうる。第1部位9611は、第3導体40と重なることで、電磁気的な結合による伝播が大きくなりうる。第8導体961は、第3導体40との電磁気的な結合が相互インダクタンスとなりうる。
 第8導体961は、x方向に沿って広がっている。第8導体961は、xy平面に沿って広がっている。第8導体961の長さは、第1アンテナ60のx方向に沿った長さより長い。第8導体961のx方向に沿った長さは、第1アンテナ60のx方向に沿った長さより長い。第8導体961の長さは、無線通信機器90の動作波長λの1/2より長くしうる。第8導体961は、y方向に沿って延びる部位を含みうる。第8導体961は、xy平面内で曲がりうる。第8導体961は、z方向に沿って延びる部位を含みうる。第8導体961は、xy平面からyz平面またはzx平面に曲がりうる。
 第8導体961を備える無線通信機器90は、第1アンテナ60および第8導体961が電磁的に結合して第3アンテナ97として機能しうる。第3アンテナ97の動作周波数fcは、第1アンテナ60単独の共振周波数と異なってよい。第3アンテナ97の動作周波数fcは、第8導体961単独の共振周波数より第1アンテナ60の共振周波数に近くてよい。第3アンテナ97の動作周波数fcは、第1アンテナ60の共振周波数帯内にありうる。第3アンテナ97の動作周波数fcは、第8導体961単独の共振周波数帯外にありうる。図85は、第3アンテナ97の他の実施形態である。第8導体961は、第1アンテナ60と一体的に構成されうる。図85は、無線通信機器90の一部の構成を省略している。図85の例において、第2筐体96は第8導体961を備えなくてよい。
 無線通信機器90において、第8導体961は、第3導体40に対して容量的に結合する。第8導体961は、第4導体50に対して電磁気的に結合する。第3アンテナ97は、空中において、第8導体の第1延部9612および第2延部9613を含むことにより、第1アンテナ60に比べて利得が向上する。
 無線通信機器90は、種々の物体の上に位置しうる。無線通信機器90は、電導体99の上に位置しうる。図86は、無線通信機器90の一実施形態を示す平面視図である。電導体99は、電気を伝える導体である。電導体99の材料は、金属、ハイドープの半導体、電導プラスチック、イオンを含む液体を含み。電導体99は、表面上に電気を伝えない不導体層を含みうる。電気を伝える部位と不導体層とは、共通の元素を含みうる。例えば、アルミニウムを含む電導体99は、表面にアルミ酸化物の不導体層を含みうる。電気を伝える部位と不導体層とは、異なる元素を含みうる。
 電導体99の形状は、平板に限られず、箱形などの立体形状を含みうる。電導体99がなす立体形状は、直方体、円柱を含む。当該立体形状は、一部が窪んだ形状、一部が貫通した形状、一部が突出した形状を含みうる。例えば、電導体99は、円環(トーラス)型としうる。
 電導体99は、無線通信機器90を載せうる上面99Aを含む。上面99Aは、電導体99の全面に亘って広がりうる。上面99Aは、電導体99の一部としうる。上面99Aは、無線通信機器90より面積を広くしうる。無線通信機器90は、電導体99の上面99A上に置かれうる。上面99Aは、無線通信機器90より面積を狭くしうる。無線通信機器90は、電導体99の上面99A上に一部が置かれうる。無線通信機器90は、電導体99の上面99A上に種々の向きで置かれうる。無線通信機器90の向きは、任意としうる。無線通信機器90は、電導体99の上面99A上に固定具によって適宜固定されうる。固定具は、両面テープおよび接着剤などのように面で固定するものを含む。固定具は、ネジおよび釘などのように点で固定するものを含む。
 電導体99の上面99Aは、j方向に沿って延びる部位を含みうる。j方向に沿って延びる部位は、k方向に沿った長さに比べてj方向に沿った長さが長い。j方向とk方向とは、直交している。j方向は、電導体99が長く伸びる方向である。k方向は、電導体99がj方向に比べて長さが短い方向である。無線通信機器90は、x方向がj方向に沿うように、上面99A上に置かれうる。第1導体31および第2導体32が並ぶx方向と揃うように、無線通信機器90は、電導体99の上面99A上に置かれうる。無線通信機器90が電導体99の上に位置するときに、第1アンテナ60は、電導体99と電磁気的に結合しうる。第1アンテナ60の第4導体50は、x方向に沿って第2電流が流れる。第1アンテナ60と電磁気的に結合する電導体99は、第2電流によって電流が誘導される。第1アンテナ60のx方向と電導体99のj方向とが揃うと、電導体99は、j方向に沿って流れる電流が大きくなる。第1アンテナ60のx方向と電導体99のj方向とが揃うと、電導体99は、誘導電流による放射が大きくなる。j方向に対するx方向の角度は、45度以下としうる。
 無線通信機器90のグラウンド導体811は、電導体99と離れている。グラウンド導体811は、電導体99と離れている。無線通信機器90は、上面99Aの長辺に沿った方向が、第1導体31および第2導体32が並ぶx方向と揃うように、上面99A上に置かれうる。上面99Aは、方形状の面の他に、菱形、円形を含みうる。電導体99は、菱形状の面を含みうる。この菱形状の面は、無線通信機器90を載せる上面99Aとしうる。無線通信機器90は、上面99Aの長対角線に沿った方向が、第1導体31および第2導体32が並ぶx方向と揃うように、上面99A上に置かれうる。上面99Aは、平坦に限られない。上面99Aは、凹凸を含みうる。上面99Aは、曲面を含みうる。曲面は、線織面(ruled surface)を含む。曲面は、柱面を含む。
 電導体99は、xy平面に広がる。電導体99は、y方向に沿った長さに比べてx方向に沿った長さを長くしうる。電導体99は、y方向に沿った長さを第3アンテナ97の動作周波数fcにおける波長λcの2分の1より短くしうる。無線通信機器90は、電導体99の上に位置しうる。電導体99は、z方向において第4導体50と離れて位置する。電導体99は、x方向に沿った長さが第4導体50に比べて長い。電導体99は、xy平面における面積が第4導体50より広い。電導体99は、z方向においてグラウンド導体811と離れて位置する。電導体99は、x方向に沿った長さがグラウンド導体811に比べて長い。電導体99は、xy平面における面積がグラウンド導体811より広い。
 無線通信機器90は、電導体99が長く延びる方向に、第1導体31および第2導体32が並ぶxが揃う向きで、電導体99の上に置かれうる。言い換えると、無線通信機器90は、xy平面において第1アンテナ60の電流が流れる方向と、電導体99が長く延びる方向とが揃う向きで、電導体99の上に置かれうる。
 第1アンテナ60は、回路基板81側の導体によって共振周波数の変化が小さい。無線通信機器90は、第1アンテナ60を有することで、外部環境から受ける影響を低減しうる。
 無線通信機器90において、グラウンド導体811は、電導体99と容量的に結合する。無線通信機器90は、電導体99のうち第3アンテナ97より外に拡がる部位を含むことにより、第1アンテナ60に比べて利得が向上する。
 無線通信機器90は、空中での共振回路と、電導体99上での共振回路とが異なりうる。図87は、空中でなす共振構造の概略回路である。図88は、電導体99上でなす共振構造の概略回路である。L3は共振器10のインダクタンスであり、L8は第8導体961のインダクタンスであり、L9は電導体99のインダクタンスであり、MはL3とL8の相互インダクタンスである。C3は第3導体40のキャパシタンスであり、C4は第4導体50のキャパシタンスであり、C8は第8導体961のキャパシタンスであり、C8Bは第8導体961と電池91とのキャパシタンスであり、C9は電導体99とグラウンド導体811とキャパシタンスである。R3は共振器10の放射抵抗であり、R8は、第8導体961の放射抵抗である。共振器10の動作周波数は、第8導体の共振周波数より低い。無線通信機器90は、空中において、グラウンド導体811がシャーシグラウンドとして機能する。無線通信機器90は、第4導体50が電導体99と容量的に結合する。電導体99上において無線通信機器90は、電導体99が実質的なシャーシグラウンドとして機能する。
 複数の実施形態において、無線通信機器90は、第8導体961を有する。この第8導体961は、第1アンテナ60と電磁気的に結合し、かつ第4導体50と容量的に結合している。無線通信機器90は、容量的な結合によるキャパシタンスC8Bを大きくすることで、空中から電導体99上へ置かれたときに動作周波数を高くすることができる。無線通信機器90は、電磁気的な結合による相互インダクタンスMを大きくすることで、空中から電導体99上へ置かれたときに動作周波数を低くすることができる。無線通信機器90は、キャパシタンスC8Bと相互インダクタンスMのバランスを変えることで、空中から電導体99上へ置かれたときの動作周波数の変化を調整できる。無線通信機器90は、キャパシタンスC8Bと相互インダクタンスMのバランスを変えることで、空中から電導体99上へ置かれたときの動作周波数の変化を小さくできる。
 無線通信機器90は、第3導体40と電磁気的に結合し、第4導体50と容量的に結合する第8導体961を有する。かかる第8導体961を有することで、無線通信機器90は、空中から電導体99上へ置かれたときの動作周波数の変化を調整できる。かかる第8導体961を有することで、無線通信機器90は、空中から電導体99上へ置かれたときの動作周波数の変化を小さくできる。
 第8導体961を含まない無線通信機器90も同様に、空中においては、グラウンド導体811がシャーシグラウンドとして機能する。第8導体961を含まない無線通信機器90も同様に、電導体99上においては、電導体99が実質的なシャーシグラウンドとして機能する。共振器10を含む共振構造は、シャーシグランドが変わっても発振可能である。基準電位層51を備える共振器10および基準電位層51を備えない共振器10が発振可能であることと対応する。
(無線通信システム)
 以下において、本開示の一実施形態に係る無線通信システム300の詳細を説明する。図89は、本開示の一実施形態に係る無線通信システム300の概略構成を示す図である。無線通信システム300には、複数の無線通信機器が含まれる。無線通信システム300には、例えば、車両100に設置され、アンテナと、センサとを備える無線通信機器90が含まれてよい。また、無線通信システム300には、無線通信機器90と同一の車両100に設置された、他の無線通信機器200が含まれてよい。無線通信機器90は、センサにより検出された情報に基づき、信号をアンテナから他の無線通信機器200に送信する。無線通信システム300に含まれる無線通信機器のうち、一部の無線通信機器が車両100に設置されていなくてよい。例えば、他の無線通信機器200は、車両100の外部に設置された携帯端末、他の車両、サーバ、衛星、および信号機等であってよい。
 本開示の一実施形態に係るアンテナは、上述した構成を有することによって、人工磁気壁、および電気壁を形成する。これにより、アンテナは、金属等の導電体に設置されても、電磁波を放射する際に、導電体による影響を受けにくい。このため、アンテナを備える無線通信機器90は、車両100を構成する金属等の導電体の部材に設置され、後述する様々な用途に用いられうる。
 車両100は、自動車、鉄道車両、産業車両、および生活車両を含むが、これらに限られない。例えば車両には、滑走路を走行する飛行機を含めてよい。自動車は、乗用車、トラック、バス、二輪車、およびトロリーバス等を含むがこれらに限られず、道路上を走行する他の車両を含んでよい。軌道車両は、機関車、貨車、客車、路面電車、案内軌道鉄道、ロープウエー、ケーブルカー、リニアモーターカー、およびモノレールを含むがこれらに限られず、軌道に沿って進む他の車両を含んでよい。産業車両は、農業および建設向けの産業車両を含む。産業車両には、フォークリフト、およびゴルフカートを含むがこれらに限られない。農業向けの産業車両には、トラクター、耕耘機、移植機、バインダー、コンバイン、および芝刈り機を含むが、これらに限られない。建設向けの産業車両には、ブルドーザー、スクレーバー、ショベルカー、クレーン車、ダンプカー、およびロードローラを含むが、これらに限られない。生活車両には、自転車、車いす、乳母車、手押し車、および電動立ち乗り二輪車を含むが、これらに限られない。車両の動力機関は、ディーゼル機関、ガソリン機関、および水素機関を含む内燃機関、ならびにモーターを含む電気機関を含むが、これらに限られない。車両は、人力で走行するものを含む。なお、車両の分類は、上述に限られない。例えば、自動車には、道路を走行可能な産業車両を含んでよく、複数の分類に同じ車両が含まれてよい。
 以下に、本開示の一実施形態に係る無線通信システム300の具体例を示す。図89に示すように、無線通信システム300は、上述した車両100に設置される無線通信機器90である第1無線通信機器90を備える。また、無線通信システム300は、第2無線通信機器200を備える。第2無線通信機器200は、第1無線通信機器90と同一の車両100に設置されてよい。第1無線通信機器90は、アンテナと、センサとを備える。第1無線通信機器90は、第1無線通信機器90が備えるセンサにより検出された情報に基づき、信号をアンテナから第2無線通信機器200に送信する。第2無線通信機器200は、第1無線通信機器90から受信した信号に基づき、車両100を制御する。
 第1無線通信機器90は、車両100の任意の部材に設置されてよい。例えば、第1無線通信機器90は、第1無線通信機器90が備えるセンサによる情報取得の対象となる車両100の部材に設置されてよい。図90に、車両100のエンジンルームに設置された車両100の部材の例を示す。車両100の部材には、例えば、エンジン101、ウォッシャータンク102、スロットルボディ103、ステアリングシャフト104、エアクリーナー105、エアフローセンサ106、バッテリ107、ファンベルト108、ラジエーター109(ラジエーターキャップ109A、ラジエーターコア109B)、リザーバータンク110、エアコン用コンプレッサー111、ライト112、トランスミッション113、ブレーキフルードリザーバータンク114、オイルフィラーキャップ115、およびヒューズボックス116等が含まれてよい。車両100の部材は、これらに限られない。車両100の部材には、前述の部材を固定する固定具、および前述の部材を保護するカバーが含まれる。固定具には、バッテリステーが含まれる。カバーには、エンジンヘッドカバーが含まれる。
 また、第1無線通信機器90は、そのセンサによる情報取得の対象となる車両100の部材の近傍にある金属フレーム等の部材に設置されてよい。図91に、車両100のエンジンルームを囲む金属フレームの例を示す。例えば、第1無線通信機器90は、ボンネット120、サイドメンバー121、インサイドパネル122、ラジエーターコアサポート123、ラジエーターアッパーサポート124、クロスメンバー125、ストラットタワーバー126、ダッシュパネル127等に設置されてよい。
 図92に、車両100の部材に設置された第1無線通信機器90を示す。図81を参照して上述した、第1無線通信機器90は、第1アンテナ60と、センサ92と、を備える。具体的には、第1アンテナ60は、第1導体31、第2導体32、1または複数の第3導体40、第4導体50、および給電線を備える。第1導体31および第2導体32は、第1方向(図92のx方向)において対向する。1または複数の第3導体40は、第1導体31および第2導体32の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体50は、第1導体31および第2導体32に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に電磁気的に接続される。第1導体31および第2導体32は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、第1方向と垂直な第2方向(図92のz方向)において設置面となる部材の表面と対向するように設置される。
 第1無線通信機器90は、第1無線通信機器90が設置される車両100の部材の形状に応じて、所定の位置に設置されてよい。図92に示すように、車両の細長い部材に設置される場合には、第1無線通信機器90は、その部材の中央部付近、或いは長手方向の端部から(2n-1)λ/4(n=1、2、3、 …)の位置に設置されてよい。細長い部材には、例えば、ステアリングシャフト104、ラジエーター109、ラジエーターアッパーサポート124、およびストラットタワーバー126等が含まれる。第1無線通信機器90は、その第1導体31および第2導体32が対向する第1方向(図92のx方向)が、部材の長手方向と略並行になるように設置される。これにより、第1無線通信機器90の上述した構成を有するアンテナによる電磁波の送受信の強度が向上し、通信の品質が向上する。
 また、図93に示すように、車両の広い部材に設置される場合には、第1無線通信機器90は、その部材の端部に設置されてよい。広い部材には、例えば、エンジン101、バッテリ107、ボンネット120、およびダッシュパネル127等が含まれる。第1無線通信機器90は、その第1導体31および第2導体32が対向する第1方向(図93のx方向)が、部材の外周線に略並行になるように設置される。これにより、第1無線通信機器90の上述した構成を有するアンテナによる電磁波の送受信の強度が向上し、通信の品質が向上する。
 再び図81および図89を参照して、第1無線通信機器90は、センサ92により検出された情報に基づき、信号をアンテナから第2無線通信機器200に送信する。第1無線通信機器90のコントローラ94は、センサ92により検出された情報を取得する。コントローラ94は、センサ92により検出された情報に基づき、送信信号を生成する。その後、コントローラ94は、当該送信信号をアンテナから第2無線通信機器200に送信する。送信信号の生成において、コントローラ94は、センサ92により検出された情報の全てまたは一部を送信信号に変換してよい。また、コントローラ94は、センサ92により検出された情報に所定の演算処理を行い、その結果を送信信号に変換してよい。コントローラ94は、例えば、バッテリ107に設置された電圧センサにより測定されたデータをもとに、バッテリの充電率を算出し、送信信号に変換してよい。
 第1無線通信機器90のコントローラ94は、センサ92により検出された情報が所定条件を満たす場合に、当該情報に基づく信号をアンテナから第2無線通信機器200に送信してよい。例えば、コントローラ94は、センサ92により検出される情報に関する所定の閾値を予めメモリ93に記憶してよい。コントローラ94は、所定の閾値を超える情報がセンサ92により検出された場合、その情報に基づく信号をアンテナから第2無線通信機器200に送信してよい。
 コントローラ94は、アンテナから信号を送信する場合に、第1無線通信機器90の無線通信に関する機能を起動してよい。第1無線通信機器90の無線通信に関する機能には、アンテナおよび無線通信モジュール80等が含まれてよい。例えば、コントローラ94は、第1無線通信機器90の無線通信に関する機能を停止する。コントローラ94は、センサ92により検出された情報が所定条件を満たす場合に、無線通信に関する機能を起動してよい。これにより、車両100に設置された第1無線通信機器90の消費電力が抑えられる。
 アンテナおよびセンサ92は、上述した第1無線通信機器90と一体とされてもよく、或いは別体とされてよい。別体とされた場合、第1無線通信機器90とアンテナおよびセンサ92は、互いに有線で通信可能に接続されてよい。アンテナおよびセンサ92は、第1無線通信機器90と同一または近傍の部材に直接設置されてよい。
 第2無線通信機器200は、任意の場所に設置されてよい。第2無線通信機器200は、第2無線通信機器200のアンテナを第1無線通信機器90のアンテナと対向させるような車両100の部材に設置されてよい。例えば、第1無線通信機器90はエンジンに設置され、第2無線通信機器200はボンネット120またはダッシュパネル127のエンジンと対向する面に設置されてよい。また、第2無線通信機器200は、後述するように、その制御対象となる車両100の部材の近傍に設置され、制御対象の部材と有線で通信可能に接続されてよい。更に、第2無線通信機器200は、車両100の外部に設置された携帯端末、他の車両、サーバ、衛星、および信号機等であってよい。第2無線通信機器200は、第1無線通信機器90により送信された信号を受信する。
 第2無線通信機器200は、第1無線通信機器90から受信した信号に基づき、車両100を制御してよい。例えば、車両100の制御には、車両100の加速、減速、停止、および操舵等、車両100の走行に関する制御が含まれてよい。また、車両100の制御には、ライトの点灯および消灯、ワイパーおよびデフロスターの起動および停止、エアコンの温度調整、ドアロックの施錠および解錠、室内灯の点灯および消灯等、ならびに車両100が提供する機能の制御が含まれてよい。
 第2無線通信機器200は、車両100の始動時に、第1無線通信機器90に対して、動作チェックをするための信号を送信してよい。例えば、ユーザ操作等に基づき、車両100を始動させる指示を受け付けると、第2無線通信機器200は、第1無線通信機器90に対して、動作チェックをするための信号を送信する。第2無線通信機器200は、第1無線通信機器90から動作チェックに対する応答に基づき、第1無線通信機器90の動作状態が正常であるか否かを判定してよい。第1無線通信機器90の動作状態が正常であると判定された場合、第2無線通信機器200は、車両100を始動させてよい。これにより、無線通信機器90の異常を車両100の始動前に検知することができ、車両100の動作時における安全性が向上する。
 第2無線通信機器200は、任意のアンテナを備えてよい。例えば、車両100の金属等の導電体の部材に設置される場合には、第2無線通信機器200も、第1無線通信機器90と同様の構成を有するアンテナを備えてよい。その場合、図92を参照して、アンテナは、第1導体31、第2導体32、1または複数の第3導体40、第4導体50、および給電線を備えてよい。第1導体31および第2導体32は、第1方向(図92のx方向)において対向する。1または複数の第3導体40は、第1導体31および第2導体32の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体50は、第1導体31および第2導体32に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に電磁気的に接続される。第1導体31および第2導体32は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、第1方向と垂直な第2方向(図92のz方向)において設置面となる部材の表面と対向するように設置される。
 図81および図89を参照して、本開示の一実施形態に係る無線通信システム300により、車両100の状態把握が行われる一例を説明する。無線通信システム300は、車両100のエンジンオイルの残量の把握に用いられてよい。無線通信システム300は、第1無線通信機器90と第2無線通信機器200を備える。第1無線通信機器90は、エンジンオイルの残量を計測するために、液面レベルセンサ92を備えてよい。この場合、第1無線通信機器90は、図90に示される、車両100のエンジン101のエンジンオイルゲージに設置される。第1無線通信機器90は、液面レベルセンサ92により取得した値が予め設定された液面レベルの閾値以上か否かを判定する。取得した値が液面レベルの閾値に満たないと判定された場合、無線通信機器90は、液面レベルセンサ92により取得された液面レベル等の情報を、第2無線通信機器200に送信する。第2無線通信機器200は、当該信号を受信した場合、運転席正面のフロントパネルにエンジンオイルの残量が不足していることを示すサインを点灯させてよい。このため、第2無線通信機器200は、図91に示される、フロントパネルの近傍に位置するダッシュパネル127に設置されてよい。フロントパネルに当該サインが表示されると、ユーザは、エンジンオイルを追加する。液面レベルセンサ92により取得した値が液面レベルの閾値以上であると判定されると、第1無線通信機器90は、現在の液面レベル等の情報を、第2無線通信機器200に送信しない。これにより、第2無線通信機器200は、フロントパネルに点灯されたサインを消灯する。
 図81および図89を参照して、本開示の一実施形態に係る無線通信システム300により、車両100の車体制御が行われる一例を説明する。無線通信システム300は、車両100のラジエーターの流量の制御に用いられてよい。無線通信システム300は、第1無線通信機器90と第2無線通信機器200を備える。第1無線通信機器90は、図90に示される、ラジエーター109内を流れる冷却水の水温の情報を取得するための水温センサ92を備える。第1無線通信機器90は、図90または図91に示される、車両100のラジエーター109、またはラジエーターコアサポート123に設置されてよい。第1無線通信機器90は、水温センサ92により取得したラジエーター109内の冷却水の水温の情報を、所定の間隔で、第2無線通信機器200に送信する。第2無線通信機器200は、ラジエーター109内を流れる冷却水を一時貯蔵するリザーバータンク110に設置されてよい。第2無線通信機器200は、受信した水温の情報に基づき、ラジエーター109内を流れる冷却水の流量を調節する。
 以上述べたように、本開示の一実施形態に係る無線通信システム300は、第1無線通信機器90と、第2無線通信機器200と、を備える。第1無線通信機器90は、車両100の設置面に設置される。第1無線通信機器90は、アンテナと、センサ92と、を備える。アンテナは、第1導体31、第2導体32、1または複数の第3導体40、第4導体50、および給電線を備える。第1導体31および第2導体32は、第1方向において対向する。1または複数の第3導体40は、第1導体31および第2導体32の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体50は、第1導体31および第2導体32に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に電磁気的に接続される。第1導体31および第2導体32は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、第1方向と垂直な第2方向において車両100の設置面と対向する。第1無線通信機器90は、センサ92により検出された情報に基づき、信号をアンテナから第2無線通信機器200に送信する。これにより、第1無線通信機器90は、金属等の導電体に設置されても、電磁波を放射する際に、導電体による影響を受けにくい。そのため、無線通信システム300を用いることにより、金属等の導電体でできた車両の部材の情報が無線により送信される。ひいては、通信ケーブル等の配線による制約が減ることにより、車両100における部材の配置等の車両設計の自由度が向上する。
 本開示の一実施形態に係る無線通信システム300の第1無線通信機器90は、センサ92により検出された情報が所定条件を満たす場合に、信号をアンテナから第2無線通信機器200に送信する。これにより、無線通信を行う回数を減らすことができ、第1無線通信機器90および第2無線通信機器200の消費電力が抑えられる。このため、車両の金属等の導電体の部材に設置されたアンテナを用いた無線通信技術の有用性が向上する。
 本開示の一実施形態に係る無線通信システム300の第2無線通信機器200は、第1無線通信機器90から受信した信号に基づき、車両100を制御する。これにより、車両100の制御の自動化が行われ、車両のメンテナンス性および利便性が向上する。
 本開示の一実施形態に係る無線通信システム300の第2無線通信機器200は、車両100の設置面に設置される。第2無線通信機器200は、アンテナを備える。アンテナは、第1導体31、第2導体32、1または複数の第3導体40、第4導体50、および給電線を備える。第1導体31および第2導体32は、第1方向において対向する。1または複数の第3導体40は、第1導体31および第2導体32の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体50は、第1導体31および第2導体32に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に電磁気的に接続される。第1導体31および第2導体32は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、第1方向と垂直な第2方向において車両100の設置面と対向する。これにより、互いに車両100の金属等の導電体の部材に設置された第1無線通信機器90および第2無線通信機器200の無線通信が可能となる。これにより、車両の金属等の導電体の部材に設置されたアンテナを用いた無線通信技術の有用性が向上する。
(無線通信機器が設置された車両)
 以下において、本開示の一実施形態に係る無線通信機器1090が設置された車両1100の詳細を説明する。図94は、本開示の一実施形態に係る車両1100の概略構成を示す図である。車両1100には、アンテナを備える無線通信機器1090が設置されている。無線通信機器1090は、アンテナを介して、他の無線通信機器1200と無線通信を実施する。他の無線通信機器1200は、例えば、車両1100の外部に設置された車両、サーバ、衛星、信号機、および携帯端末等の外部機器1200Aであってよい。また、他の無線通信機器1200は、例えば、無線通信機器1090と同一の車両1100に設置された車載機器1200Bであってよい。
 本開示の一実施形態に係るアンテナは、上述した構成を有することによって、グラウンド導体を有する人工磁気壁となる。これにより、アンテナは、金属等の導電体に設置されても、電磁波を放射する際に、導電体による影響を受けにくい。このため、アンテナを備える無線通信機器1090は、車両1100を構成する金属等の導電体の部材に設置され、後述する様々な用途に用いられうる。
 車両1100は、自動車、鉄道車両、産業車両、および生活車両を含むが、これらに限られない。例えば車両には、滑走路を走行する飛行機を含めてよい。自動車は、乗用車、トラック、バス、二輪車、およびトロリーバス等を含むがこれらに限られず、道路上を走行する他の車両を含んでよい。軌道車両は、機関車、貨車、客車、路面電車、案内軌道鉄道、ロープウエー、ケーブルカー、リニアモーターカー、およびモノレールを含むがこれらに限られず、軌道に沿って進む他の車両を含んでよい。産業車両は、農業および建設向けの産業車両を含む。産業車両には、フォークリフト、およびゴルフカートを含むがこれらに限られない。農業向けの産業車両には、トラクター、耕耘機、移植機、バインダー、コンバイン、および芝刈り機を含むが、これらに限られない。建設向けの産業車両には、ブルドーザー、スクレーバー、ショベルカー、クレーン車、ダンプカー、およびロードローラを含むが、これらに限られない。生活車両には、自転車、車いす、乳母車、手押し車、および電動立ち乗り二輪車を含むが、これらに限られない。車両の動力機関は、ディーゼル機関、ガソリン機関、および水素機関を含む内燃機関、ならびにモーターを含む電気機関を含むが、これらに限られない。車両は、人力で走行するものを含む。なお、車両の分類は、上述に限られない。例えば、自動車には、道路を走行可能な産業車両を含んでよく、複数の分類に同じ車両が含まれてよい。
 以下に、本開示の一実施形態に係る無線通信機器1090が設置された車両1100の具体例を示す。
 図95、図96、図97、および図98に、本開示に係る無線通信機器1090が設置されうる車両1100の部材を示す。車両の部材には、例えば、ピラー1101(フロントピラー1101A、センターピラー1101B、リヤピラー1101C)、ルーフ1102、ワイパー1103、ボンネット1104、ランプ1105(クリアランスランプ1105A、テールランプ1105B、フォグランプ1105C、サイドターニングランプ1105D)、エンブレム1106、グリル1107、スポイラー1108(フロントスポイラー1108A、リヤスポイラー1108B)、バンパー1109(フロントバンパー1109A、リヤバンパー1109B)、ヘッドライト1110、タイヤ1111、ホイール1112、マッドガード1113、フェンダー1114(フロントフェンダー1114A、リヤフェンダー1114B)、ドア1115(フロントドア1115A、リヤドア1115B)、ドアハンドル1116(フロントハンドル116A、リヤハンドル116B)、トランクフード1117、マフラー1118、クロスメンバー1119(フロントクロスメンバー1119A、リヤクロスメンバー1119B)、サイドメンバー1120(フロントサイドメンバー1120A、フロアサイドメンバー1120B、リヤサイドメンバー1120C)、インサイドパネル1121(フロントインサイドパネル1121A、リヤインサイドパネル1121B)、ダッシュパネル1122、ロッカーパネル1123、フロアパネル1124、ラジエーターコアサポート1125、ラジエーターアッパーサポート1126、トランクフロア1127、およびサイドポケット1128等が含まれる。
 無線通信機器1090は、その用途に応じて、車両1100の任意の部材に設置されてよい。また、1つの車両に設置する無線通信機器1090の数は複数あってよい。例えば、図95および図96に示される、両側のフロントドア1115A、またはボンネット1104とトランクフード1117など、対向する位置に複数のアンテナを取り付けることで、MIMO、アンテナダイバーシティによる通信品質の向上、またはビームフォーミングによる電磁波の制御等を行うことができる。
 図99に、車両1100の部材に設置された無線通信機器1090を示す。無線通信機器1090は、図81を参照して上述した、無線通信機器90であってよい。無線通信機器1090は、アンテナを備える。具体的には、アンテナは、第1導体31、第2導体32、1または複数の第3導体40、第4導体50、および給電線を備える。第1導体31および第2導体32は、第1方向(図99のx方向)において対向する。1または複数の第3導体40は、第1導体31および第2導体32の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体50は、第1導体31および第2導体32に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に接続される。第1導体31および第2導体32は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、第1方向と垂直な第2方向(図99のz方向)において設置面となる部材の表面と対向するように設置される。
 無線通信機器1090は、無線通信機器1090が設置される車両1100の部材の形状に応じて、所定の位置に設置されてよい。図99に示すように、車両の細長い電導部材に設置される場合には、無線通信機器1090は、その部材の中央部付近、或いは長手方向の端部から(2n-1)λ/4(n=1、2、3、 …)の位置に設置されてよい。このように設置することによって、電導部材には、電流の定在波が誘起される。電導部材は、誘起された定在波によって電磁波の放射源となる。無線通信機器1090は、かかる設置によって、通信性能が向上する。細長い電導部材には、例えば、図95~図98に示される、ピラー1101、スポイラー1108、マフラー1118、クロスメンバー1119、およびサイドメンバー1120等が含まれる。無線通信機器1090は、その第1導体31および第2導体32が対向する第1方向(図99のx方向)が、部材の長手方向と略並行になるように設置される。これにより、無線通信機器1090の上述した構成を有するアンテナによる電磁波の送受信の強度が向上し、通信の品質が向上する。
 また、図100に示すように、車両の広い部材に設置される場合には、無線通信機器1090は、その部材の端部に設置されてよい。広い部材には、例えば、図95~図98に示される、ルーフ1102、ボンネット1104、フェンダー1114、ドア1115、トランクフード1117、フロアパネル1124、およびトランクフロア1127等が含まれる。無線通信機器1090は、その第1導体31および第2導体32が対向する第1方向(図100のx方向)が、部材の外周線に略並行になるように設置される。これにより、無線通信機器1090の上述した構成を有するアンテナによる電磁波の送受信の強度が向上し、通信の品質が向上する。
 無線通信機器1090は、図81に示されるように、アンテナに電力を供給する電池91を更に備えてよい。電池91の極端子は、第4導体と電気的に接続される。これにより、無線通信機器1090は、外部から電力の供給を受けることなく動作できる。
 無線通信機器1090は、図81に示されるように、センサ92と、コントローラ94と、を更に備えてよい。コントローラ94は、センサ92により検出された情報に基づき、アンテナから信号を送信する。無線通信機器1090のコントローラ94は、センサ92により検出された情報を取得する。コントローラ94は、センサ92により検出された情報に基づき、送信信号を生成する。その後、コントローラ94は、当該送信信号をアンテナから他の無線通信機器に送信する。送信信号の生成において、コントローラ94は、センサ92により検出された情報の全てまたは一部を送信信号に変換してよい。また、コントローラ94は、センサ92により検出された情報に所定の演算処理を行い、その結果を送信信号に変換してよい。コントローラ94は、例えば、センサ92により所定時間の間に測定されたデータの平均または総和を算出し、送信信号に変換してよい。
 図81に示されるように、無線通信モジュール80はセンサ92と通信可能に接続される。コントローラ94は、センサ92により検出された情報を、無線通信モジュール80が含む第1アンテナ60から送信可能であってよい。また、無線通信モジュール80は、無線通信機器1090の他の構成と別体とされてよい。この場合、アンテナは車両の部材に直接設置され、無線通信機器1090の他の構成と無線通信モジュール80とが信号線で接続されてよい。
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090の動作について、以下に実施例を用いて説明する。
 [実施例1:状態把握]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、車両1100の状態把握に用いられうる。車両1100の状態把握のための情報には、速度、加速度、角速度、地磁気、温度、湿度、気圧、照度、および音等の情報が含まれる。無線通信機器1090は、これらの情報を取得するためのセンサ92を備えてよい。無線通信機器1090は、センサ92の用途に応じて、車両1100の任意の位置に設置されてよい。例えば、エンジンルーム内の温度の情報を取得するために、温度センサを備えた無線通信機器1090が車両1100のフロントサイドメンバー1120Aに設置されてよい。または、車両1100の加速度、角速度、方位の情報を取得するために、9軸センサを備えた無線通信機器1090が車両1100のフロントピラー1101Aに設置されてよい。ヘッドライト1110の照度の情報を取得するために、照度センサを備えた無線通信機器1090が車両1100のヘッドライト1110の近傍に設置されてよい。無線通信機器1090は、これらの取得した車両1100の情報を、外部機器1200Aまたは車載機器1200Bに送信してよい。このように、無線通信機器1090により、車両1100の状態把握に用いられる情報が取得され、無線により提供されうる。
 [実施例2:情報提供]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、車両1100の情報提供に用いられうる。車両1100の情報には、走行距離、速度、エンジン回転数、水温、油圧、バッテリ電圧、平均燃費、瞬間燃費、シフトポジション、変速モード、サスペンションモード、車高、灯火類の点灯有無、シートベルトの装着有無、および電池残量等の情報が含まれる。これらの情報は、車両1100に既存のセンサ等、無線通信機器1090の外部のセンサにより取得されたものであってよい。そのため、無線通信機器1090は、既存のセンサ、またはセンサにより取得された情報を提示するための車載機器1200Bの近傍に設置され、それらの車載機器1200Bと接続されてよい。車載機器1200Bは、例えば、ラジエーターであってよい。ラジエーターに表示されるラジエーターの水温センサの情報を取得するために、無線通信機器1090がラジエーターの近傍にあるラジエーターコアサポート1125に設置されてよい。また、例えば、車載機器1200Bは、運転席正面のフロントパネルであってよい。フロントパネルに表示されるスピードメーター、タコメーター、燃料計、および距離計等の情報を取得するために、無線通信機器1090がフロントパネルの近傍に位置するようにダッシュパネルに設置されてよい。無線通信機器1090は、これらの取得した車両1100の情報を、外部機器1200Aまたは車載機器1200Bに送信してよい。このように、無線通信機器1090により、無線機能を有さない既存のセンサにより取得された車両1100の情報が無線により提供されうる。
 [実施例3:車体制御]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、車両1100の車体制御に用いられうる。無線通信機器1090は、車両1100に設置されたカメラ、またはレーダー等の情報を取得する。無線通信機器1090は、これらの情報に基づき、アクセル、ハンドル、ブレーキ、またはライト等の車載機器1200Bへ制御信号を送信してよい。例えば、自動運転制御を行うために、フロントクロスメンバー1119Aに赤外線レーダーを備えた無線通信機器1090が設置されてよい。無線通信機器1090は、赤外線レーダーにより前方の車両1100との距離情報を取得し、その情報をもとに、アクセルへ制御信号を送信してよい。また、車両1100後方における衝突被害を回避するために、リヤクロスメンバー1119Bにカメラと共に無線通信機器1090が設置されてよい。無線通信機器1090は、カメラから車両後方の画像情報を取得し、その情報をもとに、人または壁等を検知した場合に、アクセルへ制御信号を送信してよい。このように、無線通信機器1090により、車両1100に設置されたセンサの情報に基づき車載機器1200Bが無線により制御されうる。
 [実施例4:GPS通信]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、衛星測位システム(GPS)との通信に用いられうる。無線通信機器1090は、無線通信モジュールを用いて、GPS衛星からの電波信号の取得を行ってよい。無線通信機器1090は、GPS衛星からの信号を受信するため、例えば、ルーフ1102、ボンネット1104、フェンダー1114、およびトランクフード1117等の車両1100の上方に開かれた部材に設置されてよい。このように、無線通信機器1090により、GPS衛星から受信した電波信号をもとに、車両1100の位置情報が算出されうる。また、金属板上に設置されたアンテナの指向性は、金属板に垂直な方向であってアンテナ側の向きに最大値を持つ。GPS衛星からの電波信号を受信する無線通信機器1090は、金属板のうち、地面に対して水平な部位の上に設置されうる。
 [実施例5:盗難対策]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、盗難対策の用途に用いられうる。無線通信機器1090は、盗難対策として、ユーザの認証を行ってよい。無線通信機器1090は、ユーザの認証を行うために、指紋認証、および静脈認証を行うセンサを備えてよい。無線通信機器1090は、センサにより取得された情報が、事前に登録されたユーザ情報と一致する場合のみ、ドア1115を開錠し、或いは、エンジンの起動する指示を他の車載機器に送信してよい。そのために、無線通信機器1090は、ドアハンドル1116、およびドア1115等の乗車時にユーザが触れる部材に設置されてよい。このように、無線通信機器1090により、登録されたユーザ以外による車両1100の不正操作を予防することができる。無線通信機器1090は、更に、その車両1100のオーナーのスマートフォン等の外部機器1200Aに、車両1100の位置情報の送信を行ってよい。例えば、無線通信機器1090は、登録されたユーザ以外による車両1100の不正操作を検知した場合に、車両1100の位置情報をオーナーのスマートフォンに送信してよい。また、無線通信機器1090は、インターネット回線等を介して、オーナーのスマートフォンから位置情報の送信指示を受信した場合に、車両1100の位置情報を送信してよい。無線通信機器1090は、受信した位置情報の送信指示に基づき、上述したGPSを用いた車両1100の位置情報の特定し、特定した位置情報をオーナーのスマートフォンに送信してよい。また、無線通信機器1090は、車両1100の位置情報に加えて、車両1100の速度、および直近の走行経路等の情報も併せて送信してよい。このように、無線通信機器1090により、車両1100のオーナーに盗難車両の早期発見のための情報を通知することができる。
 [実施例6:V2X]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、周囲の外部機器1200Aと情報を送受信する、V2X(Vehicle to Everything)と呼ばれる用途に用いられうる。外部機器1200Aには、例えば、他の車両1100、電子機器、信号機、道路標識、および路側機等が含まれる。本用途のために、例えば、前後の車両1100、道路脇に設置された道路標識、または歩道を歩く歩行者の使用する電子機器等の外部機器1200Aとの水平方向の無線通信が主に行われてよい。そのため、無線通信機器1090は、水平方向の電磁波の放射を大きくするために、ピラー1101のように地面に垂直に伸びている車両1100の部材に設置されてよい。このように、無線通信機器1090により、車両1100と周囲の外部機器1200Aとの無線による情報の授受が可能となる。
 [実施例7:キーレスエントリー]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、キーレスエントリーの用途に用いられうる。無線通信機器1090は、スマートキーからのドア1115の開錠、または施錠のための信号を受信する。無線通信機器1090は、受信したスマートキーからの信号に基づき、ドア1115の開錠または施錠を行う指示を、開錠および施錠を制御する車載機器1200Bに送信してよい。このように、無線通信機器1090により、ドア1115の開錠および施錠が行われる。車載機器1200Bがダッシュパネル1122の近傍に設置されていた場合、無線通信機器1090をダッシュパネル1122に設置することにより、無線通信機器1090と車載機器1200Bとの配線を短くすることができる。金属板上に設置されたアンテナの指向性は、金属板に垂直な方向であってアンテナ側の向きに最大値を持つ。無線通信機器1090は、水平方向の電磁波の放射を大きくするために、地面に垂直に延びている部位に設置されてよい。地面に垂直に延びている部位としては、例えばピラー1101が挙げられる。無線通信機器1090は、地面に垂直に延びている部位に設置することで、水平方向の位置にあるスマートキーからの信号を効果的に受信できる。
 [実施例8:放送信号受信]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、ラジオ、テレビ等の放送信号の受信の用途に用いられうる。無線通信機器1090は、無線通信モジュール80を用いて、放送局のアンテナから送信される電波信号を取得してよい。無線通信機器1090は、放送局のアンテナからの信号を受信するため、例えば、ルーフ1102、ボンネット1104、フェンダー1114、およびトランクフード1117等の車両1100の上方に開かれた部材に設置されてよい。このように、無線通信機器1090により、ラジオ、テレビ等の放送信号が受信されうる。金属板上に設置されたアンテナの指向性は、金属板に垂直な方向であってアンテナ側の向きに最大値を持つ。無線通信機器1090は、水平方向の電磁波の受信を大きくするために、地面に垂直に延びている部位に設置されてよい。
 [実施例9:緊急通報送信]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、緊急通報の送信の用途に用いられうる。無線通信機器1090は、エアバッグの動作時、衝撃センサによる衝撃の検知時、またはジャイロセンサによる車両1100の横転の検知時に、自動での緊急通報を送信してよい。無線通信機器1090は、より広範囲に信号を送信するために、例えば、ルーフ1102、ボンネット1104、フェンダー1114、およびトランクフード1117等の車両1100の上方に開かれた位置に設置されてよい。このように、無線通信機器1090により、緊急通報が送信されうる。金属板上に設置されたアンテナの指向性は、金属板に垂直な方向であってアンテナ側の向きに最大値を持つ。無線通信機器1090は、水平方向の電磁波の放射を大きくするために、地面に垂直に延びている部位に設置されてよい。
 [実施例10:ETC車載機]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、電子料金収受(ETC)システムのETC車載機として用いられうる。無線通信機器1090は、車両1100の前方に位置する料金所のゲート等に設置されたアンテナとの通信を行いやすいように、例えば、フロントピラー1101A、ルーフ1102、およびボンネット1104等の前方から見える部材に設置されてよい。このように、無線通信機器1090により、ETCのための通信が実現されうる。
 [実施例11:路面センシング]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、路面センシングの用途で用いられうる。無線通信機器1090は、超音波、レーザー、および画像等を用いて、アスファルト、未舗装砂地、積雪、アイスバーン、または降雨等の路面状態を検知するための機能を備えてよい。無線通信機器1090は、これらの機能により検知した路面状態の情報を車両1100に設置された他の車載機器1200Bに送信する。他の車載機器1200Bは、これらの情報に基づき、車両1100の制御を行う。無線通信機器1090は、フロアパネル1124、クロスメンバー1119、サイドメンバー1120、およびトランクフロア1127等の、車両1100の路面と面する位置に設置されてよい。このように、無線通信機器1090により、路面のセンシングが実現されうる。
 [実施例12:ガラスの曇り検知]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、ガラスの曇り検知の用途で用いられうる。無線通信機器1090は、センサを用いて、レーザーの反射量および湿度を検知することにより、車両1100のガラスの内面が曇っていることを検知してよい。無線通信機器1090は、ガラスの曇りを検知すると、その情報を他の車載機器1200Bに送信する。車載機器1200Bは、自動でフロントウインドウまたはリアウインドウのデフロスターを制御する等により、ガラスの内面の曇りを除去する。無線通信機器1090は、ピラー1101、ルーフ1102、ボンネット1104、ドア1115、またはトランクフード1117等の、フロントウインドウまたはリアウインドウの周辺に設置されてよい。このように、無線通信機器1090により、ガラスの曇り検知が実現されうる。
 [実施例13:タイヤの磨耗検知]
 本開示の一実施形態に係る車両1100に設置された無線通信機器1090は、タイヤ1111の磨耗検知の用途で用いられうる。無線通信機器1090は、超音波、レーザー、画像等により、タイヤ1111の磨耗状態を検知するための機能を備えてよい。これにより、無線通信機器1090は、4つのタイヤ1111の溝の深さを検知する。無線通信機器1090は、これらの機能により検知したタイヤ1111の摩耗に関する情報を車両1100に設置された他の車載機器1200Bに送信する。車載機器1200Bは、例えば、フロントパネルであってよい。これにより、フロントパネルは、タイヤの摩耗情報を表示する。また、無線通信機器1090は、検知したタイヤ1111の情報をもとに、タイヤローテーションおよびタイヤ交換の時期を予測して、フロントパネル等に表示させてよい。無線通信機器1090は、フロントフェンダー1114Aおよびリヤフェンダー1114Bのタイヤ側に設置されてよい。このように、無線通信機器1090により、タイヤの摩耗検知が実現されうる。
 以上述べたように、本開示の一実施形態に係るアンテナは、車両1100の設置面に設置される。アンテナは、第1導体31、第2導体32、1または複数の第3導体40、第4導体50、および給電線を備える。第1導体31および第2導体32は、第1方向において対向する。1または複数の第3導体40は、第1導体31および第2導体32の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体50は、第1導体31および第2導体32に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に接続される。第1導体31および第2導体32は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体の面は、第1方向と垂直な第2方向において車両1100の設置面と対向する。かかる構成を有するアンテナは、グラウンド導体を有する人工磁気壁となる。これにより、アンテナは、金属等の導電体に設置されても、電磁波を放射する際に、導電体による影響を受けにくい。そのため、アンテナによる電磁波の送受信の強度が向上し、通信の品質が向上する。このように、車両の金属等の導電体の部材に設置されたアンテナを用いた無線通信技術の有用性が向上する。
 本開示の一実施形態に係るアンテナが設置される車両1100の設置面は、車両を構成する部材の表面である。第1方向は、部材の長手方向に略並行である。これにより、アンテナによる電磁波の送受信の強度が向上し、通信の品質が向上する。
 本開示の一実施形態に係るアンテナが設置される車両1100の設置面は、車両を構成する部材の表面の端部である。第1方向は、部材の外周線に略並行である。これにより、アンテナによる電磁波の送受信の強度が向上し、通信の品質が向上する。
 本開示の一実施形態に係る無線通信機器1090は、アンテナに電力を供給する電池91を更に備える。電池91の極端子は、第4導体と電気的に接続される。これにより、無線通信機器1090は、外部から電力の供給を受けることなく動作できる。このため、車両の部材に設置される無線通信機器1090の有用性が向上する。
 本開示の一実施形態に係る無線通信機器1090は、センサ92と、コントローラ94と、を更に備える。コントローラ94は、センサ92により検出された情報を、アンテナから電磁波として送信する。これにより、車両の部材に設置される無線通信機器1090の有用性が向上する。
(無線通信機器が設置された移動体)
 以下において、本開示の一実施形態に係る無線通信機器2090が設置された移動体2100の詳細を説明する。図101は、本開示の一実施形態に係る移動体2100の室内の概略構成を示す図である。移動体2100は、自動車であってよい。移動体2100の内装部材には、アンテナおよびセンサを備える無線通信機器2090が設置されている。例えば、無線通信機器2090は、座席2101の着座部2101Aに設置される。無線通信機器2090は、センサにより検出された情報を、アンテナを介して、他の無線通信機器に送信する。
 本開示の一実施形態に係るアンテナは、上述した構成を有することによって、グラウンド導体を有する人工磁気壁となる。これにより、アンテナは、金属等の導電体または人体等の誘電体の近傍に設置されても、電磁波を放射する際に、導電体または誘電体による影響を受けにくい。このため、アンテナを備える無線通信機器2090は、移動体2100に乗員2200が乗車した際に、人体等の誘電体の近傍におかれる移動体2100の内装部材に設置され、後述する様々な用途に用いられうる。
 移動体2100は、車両、船舶、航空機を含む。車両は、自動車、鉄道車両、産業車両、および生活車両を含むが、これらに限られない。例えば車両には、滑走路を走行する飛行機を含めてよい。自動車は、乗用車、トラック、バス、二輪車、およびトロリーバス等を含むがこれらに限られず、道路上を走行する他の車両を含んでよい。軌道車両は、機関車、貨車、客車、路面電車、案内軌道鉄道、ロープウエー、ケーブルカー、リニアモーターカー、およびモノレールを含むがこれらに限られず、軌道に沿って進む他の車両を含んでよい。産業車両は、農業および建設向けの産業車両を含む。産業車両には、フォークリフト、およびゴルフカートを含むがこれらに限られない。農業向けの産業車両には、トラクター、耕耘機、移植機、バインダー、コンバイン、および芝刈り機を含むが、これらに限られない。建設向けの産業車両には、ブルドーザー、スクレーバー、ショベルカー、クレーン車、ダンプカー、およびロードローラを含むが、これらに限られない。生活車両には、自転車、車いす、乳母車、手押し車、および電動立ち乗り二輪車を含むが、これらに限られない。車両の動力機関は、ディーゼル機関、ガソリン機関、および水素機関を含む内燃機関、ならびにモーターを含む電気機関を含むが、これらに限られない。車両は、人力で走行するものを含む。なお、車両の分類は、上述に限られない。例えば、自動車には、道路を走行可能な産業車両を含んでよく、複数の分類に同じ車両が含まれてよい。
 以下に、本開示の一実施形態に係る無線通信機器2090が設置された移動体2100の具体例を示す。
 図102に、本開示に係る無線通信機器2090が設置されうる移動体2100の内装部材を示す。図102において、移動体2100は自動車である。移動体2100の内装部材には、例えば、座席2101(着座部2101A、背面部2101B、ヘッドレスト2101C)、ハンドル2102、ひじ置き2103、シートベルト2104(ベルト2104A、バックル2104B、バックル受け2104C)、ドア2105(フロントドア2105A、リヤドア2105B)、およびルーフ2106等が含まれる。
 図103に、本開示に係る無線通信機器2090が設置されうる他の移動体2100の内装部材を示す。図103において、移動体2100はバスである。移動体2100の内装部材には、例えば、座席2101(着座部2101A、背面部2101B)、ひじ置き2103、ルーフ2106、吊革2110、手すり2111、および降車ボタン2112等が含まれる。
 本開示に係る無線通信機器2090が設置されうる移動体2100の内装部材は、上述した例に限られない。移動体2100の内装部材は、例えば、チャイルドシートおよび車載ディスプレイ等のように、移動体2100の室内に設置されて用いられる部材を含んでよい。
 無線通信機器2090は、その用途に応じて、移動体2100の任意の内装部材に設置されてよい。また、1つの移動体2100に設置される無線通信機器2090およびアンテナの数は複数あってよい。
 図104に、移動体2100の内装部材の一例である座席2101に設置された無線通信機器2090を示す。無線通信機器2090は、図81を参照して上述したが、無線通信機器90であってよい。無線通信機器2090は、アンテナを備える。具体的には、アンテナは、第1導体31、第2導体32、1または複数の第3導体40、第4導体50、および給電線を備える。第1導体31および第2導体32は、第1方向(図104のx方向)において対向する。1または複数の第3導体40は、第1導体31および第2導体32の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体50は、第1導体31および第2導体32に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に電磁気的に接続される。第1導体31および第2導体32は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体50の面は、移動体2100に乗員2200が乗車した時に、第1方向と垂直な第2方向(図104のz方向)において乗員2200と対向する。
 無線通信機器2090は、乗員2200が座席2101に着席した時に、第4導体50の面が、第1平面と垂直な第2方向において乗員2200と対向するように、座席2101に設置されてよい。図104において、座席2101のヘッドレスト2101Cに設置された無線通信機器2090の第4導体50の面は、乗員2200の頭部と対向している。
 図105Aに、移動体2100の内装部材の一例であるシートベルト2104の概略図を示す。また、図105Bに、シートベルト2104の無線通信機器2090が設置された部分の拡大図を示す。無線通信機器2090は、乗員2200がシートベルト2104を装着した時に、第4導体50の面が、第1方向と垂直な第2方向において乗員2200と対向するように、シートベルト2104に設置されてよい。
 また、図106に、移動体2100の内装部材の一例である手すり2111の断面図を示す。無線通信機器2090は、乗員2200が手すり2111を把持した時に、第4導体50の面が、第1方向と垂直な第2方向において乗員2200と対向するように、手すり2111に設置される。
 図104~図106を参照して、無線通信機器2090は、センサ92と、コントローラ94と、を更に備えてよい。コントローラ94は、センサ92により検出された情報に基づき、アンテナから信号を送信する。無線通信機器2090のコントローラ94は、センサ92により検出された情報を取得する。コントローラ94は、センサ92により検出された情報に基づき、送信信号を生成する。その後、コントローラ94は、当該送信信号をアンテナから他の無線通信機器に送信する。送信信号の生成において、コントローラ94は、センサ92により検出された情報の全てまたは一部を送信信号に変換してよい。また、コントローラ94は、センサ92により検出された情報に所定の演算処理を行い、その結果を送信信号に変換してよい。コントローラ94は、例えば、シートベルト2104に設置された湿度センサにより測定されたデータをもとに、乗員2200の緊張度合を算出し、送信信号に変換してよい。
 上述した他の無線通信機器は、任意の場所に設置されてよい。他の無線通信機器は、無線通信機器2090が設置された車両100に設置された他の車載機器であってよい。また、他の無線通信機器は、車両の外部に設置された携帯端末、他の車両、無線基地局、衛星、および信号機等であってよい。他の無線通信機器は、無線通信機器2090により送信された信号を受信する。他の無線通信機器は、サーバ等に接続されうる。
 図81に示されるように、無線通信機器2090は、アンテナを含む無線通信モジュール80とセンサ92を一体とされてもよく、或いは別体とされてよい。図107に概略図を示す吊革2110は、アンテナを含む無線通信モジュール80とセンサ92とが別体で設置されている。別体とされた場合、アンテナを含む無線通信モジュール80とセンサ92は、互いに有線で通信可能に接続されてよい。アンテナを含む無線通信モジュール80とセンサ92は、無線通信機器2090と同一または近傍の部材に直接設置されてよい。このように、別体とすることによって、アンテナを含む無線通信モジュール80とセンサは、それぞれの動作に最適な位置に設置される。これにより、無線通信機器2090から送信される情報の有用性が向上する。
 本開示の一実施形態に係る移動体2100の内装部材に設置された無線通信機器2090の動作について、以下に実施例を用いて説明する。
 本開示の一実施形態に係る移動体2100の内装部材に設置された無線通信機器2090は、乗員2200の状態把握に用いられうる。乗員2200の状態把握のための情報には、速度、加速度、角速度、地磁気、温度、湿度、圧力、画像、超音波、および音等の情報が含まれる。無線通信機器2090は、これらの情報を取得するためのセンサ92を備えてよい。
 例えば、図104に示すとおり、運転手である乗員2200の頭部の位置情報を取得するために、超音波センサ92を備えた無線通信機器2090が移動体2100のヘッドレスト2101Cに設置されてよい。無線通信機器2090は、超音波センサ92により取得した頭部の位置情報が、運転開始時の頭部の位置からの所定量以上移動した場合、乗員2200が居眠り運転をしていると判定する。無線通信機器2090は、乗員2200が居眠り運転をしていると判定すると、超音波センサ92により取得された情報を、他の車載機器に送信する。他の車載機器は、当該情報を受信した場合、運転席正面のフロントパネルに、休憩を促すサインを点灯させてよい。
 また、図105Aおよび図105Bに示すとおり、乗員2200の体温の情報を取得するために、温度センサ92を備えた無線通信機器2090が移動体2100の後部座席のシートベルト2104に設置されてよい。無線通信機器2090は、さらに、乗員2200の心拍数の情報を取得するために、圧力センサ92を備えてよい。無線通信機器2090は、これらのセンサ92により取得した乗員2200の体温の情報および心拍数の情報が、所定量以上変化した場合、後部座席の乗員2200の体調に異変が生じたと判定する。無線通信機器2090は、後部座席の乗員2200の体調に異変が生じたと判定すると、これらのセンサ92により取得された情報を、他の車載機器に送信する。他の車載機器は、当該情報を受信した場合、運転席正面のフロントパネルに、乗員2200の体調に異変が生じたことを警告するサインを点灯させてよい。
 上述したセンサ92を備える無線通信機器2090が、移動体2100に後から設置されるチャイルドシート等の内装部材に設置されてよい。これにより、通信を行うために有線ケーブル等による接続を行うことなく、移動体2100とチャイルドシート等の内装部材との通信が可能になる。
 本開示の一実施形態に係る移動体2100の内装部材に設置された無線通信機器2090は、移動体2100の室内の情報提供に用いられうる。例えば、図103に示すバスである移動体2100において、乗員の着席状況を取得するために、圧力センサ92を備えた無線通信機器2090がバスである移動体2100の着座部2101A、吊革2110、および手すり2111等に設置されてよい。無線通信機器2090は、圧力センサ92により所定量以上の圧力を検出した場合、乗員2200が座っている、或いは握っていると判定する。無線通信機器2090は、乗員2200が座っている、或いは握っていると判定すると、圧力センサ92により取得された情報を、移動体2100の外部にあるバス停等に設置された他の無線通信機器に送信する。バス停の無線通信機器は、当該情報に基づき、バスの混雑状況を表示してよい。
 以上述べたように、本開示の一実施形態に係るアンテナは、移動体2100の内装部材に設置される。アンテナは、第1導体31、第2導体32、1または複数の第3導体40、第4導体50、および給電線を備える。第1導体31および第2導体32は、第1方向において対向する。1または複数の第3導体40は、第1導体31および第2導体32の間に位置し、第1方向に延びる。第4導体50は、第1導体31および第2導体32に接続され、第1方向に延びる。給電線は、第3導体に電磁気的に接続される。第1導体31および第2導体32は、第3導体を介して容量的に接続される。第4導体50の面は、移動体2100に乗員2200が乗車した時に、第1方向と垂直な第2方向において乗員2200と対向する。かかる構成を有するアンテナは、グラウンド導体を有する人工磁気壁となる。これにより、アンテナから放射された電磁波は、人工磁気壁の裏側への放射が低減される。アンテナは、人間等の誘電体の近傍に設置されても、電磁波を放射する際に、誘電体による影響を受けにくい。そのため、アンテナによる電磁波の送受信の強度が向上し、通信の品質が向上する。このように、移動体の内装部材に設置された際の無線通信技術の有用性が向上する。
 本開示の一実施形態に係るアンテナが設置される移動体の内装部材は、座席2101である。第4導体50の面は、乗員2200が座席2101に着席した時に、第1方向と垂直な第2方向において乗員2200と対向する。これにより、乗員2200の近傍においても、アンテナによる電磁波の送受信の強度が向上し、通信の品質が向上する。
 本開示の一実施形態に係るアンテナが設置される移動体の内装部材は、シートベルト2104である。第4導体50の面は、乗員2200がシートベルト2104を装着した時に、第1方向と垂直な第2方向において乗員2200と対向する。これにより、乗員2200の近傍においても、アンテナによる電磁波の送受信の強度が向上し、通信の品質が向上する。
 本開示の一実施形態に係るアンテナの第4導体50の面は、移動体2100の乗員2200が内装部材を把持した時に、第1方向と垂直な第2方向において乗員2200と対向する。これにより、乗員2200の近傍においても、アンテナによる電磁波の送受信の強度が向上し、通信の品質が向上する。
 本開示の一実施形態に係る無線通信機器2090は、上述したアンテナと、センサ92と、コントローラ94と、を備える。コントローラ94は、センサ92により検出された情報を、アンテナから電磁波として送信する。これにより、移動体の部材に設置される無線通信機器2090の有用性が向上する。
(アンテナが設置された自動二輪車)
 以下において、本開示の一実施形態に係るアンテナ3060が設置された自動二輪車3001の詳細を説明する。
 [自動二輪車の構成例]
 図108は、自動二輪車3001の一実施形態を示す外観図である。図109は、図108に示すブレーキレバー3001Qを示す図である。図110は、図108に示すクラッチレバー3001Rを示す図である。
 自動二輪車3001は、ガソリンを燃料として走行する。ここで、本開示の「自動二輪車」は、ガソリンを燃料として走行するタイプに限定されない。例えば、「自動二輪車」は、水素を燃料として走行するタイプを含んでよい。例えば、「自動二輪車」は、電動バイクを含んでよい。
 自動二輪車3001は、個人が所有するものであってよい。自動二輪車3001は、商品等の宅配サービスを提供する事業者が所有するものであってよい。自動二輪車3001は、ロードレース等の競技で使用されるものであってよい。以下、自動二輪車3001を利用する権限があるものは、「利用者」という。自動二輪車3001を現在運転している者は、「運転者」という。
 自動二輪車3001は、フレームおよび自動二輪車用部品を備える。自動二輪車3001のフレームは、任意の導電性材料であってよい。自動二輪車3001の自動二輪車用部品は、その用途に応じて、任意の部材で構成されてよい。以下、自動二輪車3001のフレームおよび自動二輪車用部品は、まとめて「自動二輪車3001の部品」とも記載する。
 自動二輪車3001の部品は、ハンドル3001Aと、燃料タンク3001Bと、フレームカバー3001Cと、リアカウル3001Dと、リヤフェンダー3001Eと、ナンバープレート3001Fと、マフラーカバー3001Gと、クランクケース3001Hと、シリンダーヘッドカバー3001Jとを含んでよい。自動二輪車3001の部品は、フロントフェンダー3001Kと、ホイール3001Lと、フロントフォーク3001Mと、ランプ3001Nと、リアランプ3001Pと、ブレーキレバー3001Qと、クラッチレバー3001Rと、シフトレバー3001Sとを含んでよい。自動二輪車3001の部品は、これらの部品に限定されない。例えば、自動二輪車3001の部品は、ブレーキ、クラッチ、トランスミッション、およびウインドシールドを含んでよい。
 リアカウル3001Dは、金属を含みうる。リアカウル3001Dは、フレームカバー3001Cから自動二輪車3001の後方に向かう延在方向Dに沿って延在する。
 リヤフェンダー3001Eは、金属を含みうる。リヤフェンダー3001Eは、タイヤの外形に依拠した延在方向Eに沿って延在する。
 マフラーカバー3001Gは、金属を含みうる。マフラーカバー3001Gは、原動機の排気管から自動二輪車3001の後方に向かう延在方向Gに沿って延在する。
 ホイール3001Lは、リム3001L-1を含む。リム3001L-1は、金属を含みうる。リム3001L-1は、円周方向Lに沿って延在する。
 フロントフォーク3001Mは、金属を含みうる。フロントフォーク3001Mは、ホイール3001Lの中心部からハンドル3001Aに向かう延在方向Mに沿って延在する。
 ブレーキレバー3001Qは、金属を含みうる。ブレーキレバー3001Qは、図109に示すように、延在方向Qに沿って延在する。延在方向Qは、ブレーキレバー3001Qとハンドル3001Aとの接続部から、運転者が手で握るグリップに向かう方向である。
 クラッチレバー3001Rは、金属を含みうる。クラッチレバー3001Rは、図110に示すように、延在方向Rに沿って延在する。延在方向Rは、クラッチレバー3001Rとハンドル3001Aとの接続部から、運転者が手で握るグリップに向かう方向である。
 自動二輪車3001は、少なくとも1つの第1アンテナ3060aを備える。第1アンテナ3060aは、上述の第1アンテナ60と同様の構造を有する。自動二輪車3001は、第1アンテナ3060aに加えて、または第1アンテナ3060aの代わりに、第2アンテナ70を備えてよい。
 第1アンテナ3060aは、自動二輪車3001の部品のいずれかに配置されてよい。第1アンテナ3060aは、第1アンテナ3060aに含まれる第4導体50が自動二輪車3001の部品に対向するように、当該部品に配置されてよい。第1アンテナ3060aの第4導体50を自動二輪車3001の部品に対向させることで、第4導体50に対して当該部品が位置する方向は、第4導体50に対して第3導体40が位置する方向とは、反対方向になりうる。ここで、第1アンテナ3060aが放射する電磁波の実効的な進行方向は、第4導体50に対して第3導体40が位置する方向となりうる。第1アンテナ3060aの第4導体50を自動二輪車3001の部品に対向させることで、自動二輪車3001の部品は、第1アンテナ3060aが放射する電磁波の実効的な進行方向とは反対方向に、位置しうる。自動二輪車3001の部品が第1アンテナ3060aからの電磁波の実効的な進行方向とは反対方向に位置することで、第1アンテナ3060aの放射効率が維持されうる。
 例えば、図108に示されるように、第1アンテナ3060aは、第4導体50が対向するようにして、ハンドル3001A、燃料タンク3001B、ナンバープレート3001F、およびクランクケース3001Hに配置されてよい。
 第1アンテナ3060aは、自動二輪車3001の部品が導電性の長尺部を含む場合、当該部品に配置されてよい。第1アンテナ3060aは、第1方向が導電性の長尺部に沿うように、当該長尺部に配置されてよい。当該長尺部は、リアカウル3001D、リヤフェンダー3001E、マフラーカバー3001G、ホイール3001Lのリム3001L-1、フロントフォーク3001M、ブレーキレバー3001Q、およびクラッチレバー3001Rを含んでよい。第1アンテナ3060aが自動二輪車3001の部品に含まれる導電性の長尺部に配置されることで、第1アンテナ3060aと当該長尺部とが電磁気的に結合しうる。第1アンテナ3060aと当該長尺部とが電磁気的に結合することで、第1アンテナ3060aが電磁波を放射するとき、当該長尺部に電流が誘導されうる。当該長尺部に誘導された電流によって、長尺部は、電磁波として放射しうる。当該長尺部に誘導された電流を長尺部が電磁波として放射することで、第1アンテナ3060aが電磁波を放射するとき、第1アンテナ3060aの総合放射効率が向上しうる。長尺部から放射される電磁波は、長尺部から等方的に放射されうる。
 例えば、第1アンテナ3060aを長尺部としてのリアカウル3001Dに配置させる場合、第1アンテナ3060aは、第1方向が延在方向Dに沿うように、リアカウル3001Dに配置されてよい。
 例えば、第1アンテナ3060aを長尺部としてのリヤフェンダー3001Eに配置させる場合、第1アンテナ3060aは、第1方向が延在方向Eに沿うように、リヤフェンダー3001Eに配置されてよい。
 例えば、第1アンテナ3060aを長尺部としてのマフラーカバー3001Gに配置させる場合、第1アンテナ3060aは、第1方向が延在方向Gに沿うように、マフラーカバー3001Gに配置されてよい。
 例えば、第1アンテナ3060aを長尺部としてのホイール3001Lのリム3001L-1に配置させる場合、第1アンテナ3060aは、第1方向が円周方向Lに沿うように、リム3001L-1に配置させてよい。
 例えば、第1アンテナ3060aを長尺部としてのフロントフォーク3001Mに配置させる場合、第1アンテナ3060aは、第1方向が延在方向Mに沿うように、フロントフォーク3001Mに配置されてよい。
 例えば、第1アンテナ3060aを長尺部としてのブレーキレバー3001Qに配置させる場合、第1アンテナ3060aは、図109に示されるように、第1方向が延在方向Qに沿うように、ブレーキレバー3001Qに配置されてよい。
 例えば、第1アンテナ3060aを長尺部としてのクラッチレバー3001Rに配置させる場合、第1アンテナ3060aは、図110に示されるように、第1方向が延在方向Rに沿うように、クラッチレバー3001Rに配置されてよい。
 第1アンテナ3060aは、運転者と接触しうる自動二輪車3001の部品に配置されてよい。第1アンテナ3060aは、運転者と接触しうる自動二輪車3001の部品に含まれる部分のうち、運転者との接触が少ない部分に、配置されてよい。一例として、運転者と接触しうる自動二輪車3001の部品は、ハンドル3001A、ブレーキレバー3001Q、およびクラッチレバー3001Rを含んでよい。
 例えば、第1アンテナ3060aをハンドル3001Aに配置させる場合、第1アンテナ3060aは、ハンドル3001Aに含まれる部位のうち、運転者が手で握ることが少ない部位に配置されてよい。当該部位は、ハンドル3001Aの終端部分であってよいし、ハンドル3001Aの根元部分であってよい。
 例えば、第1アンテナ3060aをブレーキレバー3001Qに配置させる場合、第1アンテナ3060aは、ブレーキレバー3001Qに含まれる部位のうち、運転者が手で握ることが少ない部位に配置されてよい。当該部位は、ブレーキレバー3001Qに含まれる部位のうち、グリップを除く部分であってよい。当該部位は、ブレーキレバー3001Qの終端部分であってよいし、ブレーキレバー3001Qの根元部分であってよい。
 例えば、第1アンテナ3060aをクラッチレバー3001Rに配置させる場合、第1アンテナ3060aは、クラッチレバー3001Rに含まれる部位のうち、運転者が手で握ることが少ない部位に配置されてよい。当該部位は、クラッチレバー3001Rに含まれる部位のうち、グリップを除く部分であってよい。当該部位は、クラッチレバー3001Rの終端部分であってよいし、クラッチレバー3001Rの根元部分であってよい。
 第1アンテナ3060aは、例えば比較的高温になりうる自動二輪車3001の部品に配置される場合、所定の温度で、所定の周波数帯に対応するように構成されてよい。所定の周波数帯は、第1アンテナ3060aと通信相手との間の通信で使用される周波数帯であってよい。比較的高温になりうる自動二輪車3001の部品は、自動二輪車3001の原動機が駆動することで、温度が上昇しうる部品であってよい。例えば、比較的高温になりうる自動二輪車3001の部品は、クランクケース3001H、およびシリンダーヘッドカバー3001Jを含んでよい。一例として、所定の温度は、80度であってよい。第1アンテナ3060aを所定の温度で所定の周波数帯に対応するように構成することで、自動二輪車3001の走行中、第1アンテナ3060aが配置された部品の温度が比較的高温になっても、自動二輪車3001の通信が安定化されうる。
 [第1アンテナの配置の一例]
 図111は、図108に示す第1アンテナ3060aの配置の一例を示す図である。自動二輪車3001は、金属部3001Xと、第1アンテナ3060aと、磁石3100と、封止部3101とを備える。
 金属部3001Xは、自動二輪車3001に含まれる図108に示す部品のいずれかである。金属部3001Xは、自動二輪車3001に含まれる部品のうち、例えば自動二輪車3001の走行中、風が当たりやすい部品であってよい。一例として、金属部3001Xは、リアカウル3001D、リヤフェンダー3001E、およびフロントフォーク3001Mを含んでよい。
 第1アンテナ3060aは、磁石3100を介して金属部3001Xに配置される。第1アンテナ3060aは、磁石3100に吸着されうる。
 磁石3100は、磁力によって、金属部3001Xの表面を吸着しうる。磁石3100は、磁力によって、第1アンテナ3060aの第4導体50を吸着しうる。磁石3100は、第1アンテナ3060aの形状に応じて、任意の形状を有してよい。例えば、磁石3100の第1面積は、第1アンテナ3060aの第4導体50の第1面積と同程度であってよい。
 このように磁石3100は、第1アンテナ3060aを、金属部3001Xに貼り付けることができる。磁石3100によって第1アンテナ3060aを金属部3001Xに貼り付けることで、例えば自動二輪車3001のメンテナンスの際に、第1アンテナ3060aを金属部3001Xから取り外すことが容易になりうる。
 封止部3101は、任意の合成樹脂材料であってよい。封止部3101の表面は、滑らかな形状であってよい。封止部3101は、第1アンテナ3060aおよび磁石3100を覆う。封止部3101が第1アンテナ3060a等を覆うことで、金属部3001Xがリアカウル3001Dのような風が当たり易い部品であっても、第1アンテナ3060a等に対する空気抵抗が低減されうる。
 自動二輪車3001は、第1アンテナ3060aの用途に応じては、磁石3100の代わりに、両面テープを備えてよい。両面テープを利用して第1アンテナ3060aを金属部3001Xに配置させることで、第1アンテナ3060aを金属部3001Xにより強固に固定することができる。
 [第1アンテナの配置の他の例]
 図112は、図108に示す第1アンテナ3060aの配置の他の例を示す図である。自動二輪車3001は、金属部3001Xと、第1アンテナ3060aと、磁石3100aと、封止部3101と、部材3102とを備える。自動二輪車3001は、磁石3100aに加えて、図111に示す磁石3100を備えてよい。自動二輪車3001は、第1アンテナ3060aの用途に応じては、磁石3100aの代わりに、両面テープを備えてよい。
 第1アンテナ3060aは、金属部3001Xに配置される。第1アンテナ3060aの側面は、磁石3100aに吸着されうる。第1アンテナ3060aは、磁石3100aによって、金属部3001Xに固定されうる。
 磁石3100aは、第1アンテナ3060aの周囲を囲む。磁石3100aは、リング型であってよい。磁石3100aは、その中央部分に、第1アンテナ3060aを嵌め込み可能な穴を有してよい。磁石3100aは、磁力によって、第1アンテナ3060aを吸着しうる。磁石3100aは、磁力によって、金属部3001Xの表面を吸着しうる。磁石3100aは、第1アンテナ3060aの形状に応じて、任意の形状を有してよい。
 部材3102は、任意の部材であってよい。一例として、部材3102は、後述のセンサ機器3110に含まれる要素、後述の通信機器3120に含まれる要素、後述の表示機器3130に含まれる要素、後述の検出機器3140に含まれる要素、および後述の制御機器3150に含まれる要素を含んでよい。
 封止部3101は、第1アンテナ3060aおよび磁石3100a,3100bを覆う。封止部3101は、部材3102の一部を覆う。封止部3101が第1アンテナ3060a等を覆うことで、金属部3001Xがリアカウル3001Dのような風が当たり易い部品であっても、第1アンテナ3060a等に対する空気抵抗が低減されうる。
 [第1アンテナの配置のさらに他の例]
 図113は、図108に示す第1アンテナ3060aの配置のさらに他の例を示す図である。自動二輪車3001は、金属部3001Yと、第1アンテナ3060aと、振動吸収部3103とを備える。自動二輪車3001は、これらの要素に加えて、封止部3101を備えてよい。
 金属部3001Yは、自動二輪車3001に含まれる図108に示す部品のいずれかである。金属部3001Yは、自動二輪車3001に含まれる部品のうち、例えば自動二輪車3001の原動機が駆動することで、振動しうる部品であってよい。例えば、金属部3001Yは、10G以上で振動しうる部品であってよい。一例として、金属部3001Yは、マフラーカバー3001G、クランクケース3001H、およびシリンダーヘッドカバー3001Jを含んでよい。
 第1アンテナ3060aは、振動吸収部3103を介して金属部3001Yに配置される。
 振動吸収部3103は、スポンジ材を含んで構成されてよい。スポンジ材は、その両面に接着面を含んでよい。振動吸収部3103の一方の接着面は、振動吸収部3103と、金属部3001Yとを貼り付けうる。振動吸収部3103の他方の接着面は、振動吸収部3103と、第1アンテナ3060aとを貼り付けうる。
 振動吸収部3103は、金属部3001Yと第1アンテナ3060aとの間に位置する。振動吸収部3103が金属部3001Yと第1アンテナ3060aとの間に位置することで、金属部3001Yがマフラーカバー3001Gのような振動しうる部品であっても、当該部品から第1アンテナ3060aへの振動が低減されうる。当該部品から第1アンテナ3060aへの振動が低減されることで、第1アンテナ3060aが壊れる蓋然性が低減されうる。
 [第1アンテナの配置のさらに他の例]
 図114は、図108に示す第1アンテナ3060aの配置のさらに他の例を示す図である。自動二輪車3001は、部品3001Z-1と、部品3001Z-2と、第1アンテナ3060aと、部材3102と、弾性部材3104とを備える。
 部品3001Z-1および部品3001Z-2は、自動二輪車3001に含まれる図108に示す部品のいずれかである。
 部品3001Z-1および部品3001Z-2の一方は、自動二輪車3001に含まれる部品のうち、例えば自動二輪車3001の原動機が駆動することで、振動しうる部品であってよい。例えば、部品3001Z-1および部品3001Z-2の一方は、10G以上で振動しうる部品であってよい。例えば、部品3001Z-1および部品3001Z-2の一方は、マフラーカバー3001G、クランクケース3001H、およびシリンダーヘッドカバー3001Jを含んでよい。
 部品3001Z-1および部品3001Z-2の他方は、自動二輪車3001に含まれる部品のうち、比較的振動が少ない部品であってよい。例えば、部品3001Z-1および部品3001Z-2の他方は、リアカウル3001D、リヤフェンダー3001E、ナンバープレート3001F、フロントフェンダー3001K、ランプ3001N、リアランプ3001P、およびフロントフォーク3001Mを含んでよい。
 第1アンテナ3060aは、部品3001Z-1に配置される。第1アンテナ3060aに含まれる第1給電線3061は、取り付け点3061aを含む。部材3102は、部品3001Z-2に配置される。
 弾性部材3104は、取り付け点3061aと、部材3102とを電気的に接続する。弾性部材3104は、バネ部材、およびコイル部材を含んで構成されてよい。
 部品3001Z-1および部品3001Z-2において、一方が振動し、且つ他方が比較的振動しない場合、部品3001Z-1と部品3001Z-2の間の振動差が大きくなる場合がある。取り付け点3061aと部材3102との間に弾性部材3104を配置させることで、第1給電線3061への振動が低減されうる。第1給電線3061への振動が低減されることで、第1給電線3061が切断等する蓋然性が低減されうる。
 [自動二輪車の機能の一例]
 図115は、図108に示す自動二輪車3001の一例の機能ブロック図である。自動二輪車3001は、ネットワーク3002を介して、情報処理装置3003と通信することができる。自動二輪車3001は、移動体3004と直接通信することができる。ネットワーク3002は、無線ネットワークを含んでよい。ネットワーク3002の一部は、有線ネットワークを含んでよい。
 自動二輪車3001は、センサ機器3110と、通信機器3120とを備える。センサ機器3110と通信機器3120とは、一体構成されてよい。例えば、センサ機器3110のセンサ3112を通信機器3120に統合させることにより、センサ機器3110と通信機器3120とは、一体構成されてよい。
 情報処理装置3003は、任意の事業者等によって管理されてよい。例えば商品等の宅配サービスを提供する事業者が自動二輪車3001を所有する場合、情報処理装置3003は、当該宅配サービスを提供する事業者によって管理されてよい。例えば自動二輪車3001がロードレース等の競技で使用される場合、情報処理装置3003は、当該競技の開催者によって管理されてよい。例えば自動二輪車3001の所有者が保険会社と契約している場合、情報処理装置3003は、当該保険会社によって、管理されてよい。
 情報処理装置3003は、プログラム命令を実行可能なコンピュータシステムその他のハードウェアで構成されてよい。コンピュータシステムその他のハードウェアは、汎用コンピュータ、PC(パーソナルコンピュータ)、専用コンピュータ、ワークステーション、PCS(Personal Communications System、パーソナル移動通信システム)、移動(セルラー)電話機、データ処理機能を備えた移動電話機、RFID(Radio Frequency IDentification)受信機、ゲーム機、電子ノートパッド、ラップトップコンピュータ、GPS(Global Positioning System)受信機またはその他のプログラム可能なデータ処理装置を含んでよい。
 移動体3004は、移動体のうち、自動二輪車3001の通信圏内に存在する移動体である。移動体3004は、車両、船舶および航空機を含む。例えば、移動体3004は、自動二輪車3001の通信圏内を走行する車両であってよい。ここで、本開示の「車両」は、自動車、鉄道車両、産業車両、および生活車両を含むが、これに限定されない。例えば車両は、滑走路を走行する飛行機を含んでよい。自動車は、乗用車、トラック、バス、二輪車、およびトロリーバス等を含むがこれに限定されず、道路上を走行する他の車両を含んでよい。軌道車両は、機関車、貨車、客車、路面電車、案内軌道鉄道、ロープウエー、ケーブルカー、リニアモーターカー、およびモノレールを含むがこれに限定されず、軌道に沿って進む他の車両を含んでよい。産業車両は、農業および建設向けの産業車両を含む。産業車両は、フォークリフト、およびゴルフカートを含むがこれに限定されない。農業向けの産業車両は、トラクター、耕耘機、移植機、バインダー、コンバイン、および芝刈り機を含むが、これに限定されない。建設向けの産業車両は、ブルドーザー、スクレーバー、ショベルカー、クレーン車、ダンプカー、およびロードローラを含むが、これに限られない。生活車両は、自転車、車いす、乳母車、手押し車、および電動立ち乗り二輪車を含むが、これに限定されない。車両の動力機関は、ディーゼル機関、ガソリン機関、および水素機関を含む内燃機関、ならびにモーターを含む電気機関を含むが、これに限定されない。車両は、人力で走行するものを含む。なお、車両の分類は、上述に限られない。例えば、自動車は、道路を走行可能な産業車両を含んでよく、複数の分類に同じ車両が含まれてよい。
 センサ機器3110は、通信機器3120と直接通信することができる。センサ機器3110と通信機器3120とは、有線通信してよいし、無線通信してよい。無線通信は、近距離通信規格に基づいてよい。近距離通信規格は、WiFi(登録商法)、Bluetooth(登録商標)、および無線LAN(Local Area Network)を含んでよい。
 センサ機器3110は、電池3111と、センサ3112と、メモリ3113と、コントローラ3114とを有する。センサ機器3110は、例えばセンサ機器3110と通信機器3120とが無線通信する場合、少なくとも1つの第1アンテナ3060bを有してよい。センサ機器3110は、センサ機器3110の外部または外面に、第1アンテナ3060bを有してよい。センサ機器3110は、電池3111を有さない場合、自動二輪車3001に備えられる他の電池から供給される電力によって、動作してよい。
 第1アンテナ3060bは、通信機器3120の第1アンテナ3060cとは独立した、上述の第1アンテナ3060aであってよい。
 第1アンテナ3060bは、センサ機器3110と他の装置との間の通信で使用される周波数帯に応じて適宜構成されてよい。言い換えると、第1アンテナ3060bに含まれる、第1導体31、第2導体32、第3導体40、および第4導体50のそれぞれは、センサ機器3110と他の装置との間の通信で使用される周波数帯に応じて、適宜構成されてよい。例えば、第1アンテナ3060bは、センサ機器3110と通信機器3120との間の近距離通信で使用される周波数帯に応じて構成されてよい。例えば、第1アンテナ3060bは、センサ機器3110とGPS衛星との間の通信で使用される周波数帯に応じて構成されてよい。
 第1アンテナ3060bの配置位置は、センサ機器3110の通信相手に応じて、またはセンサ3112が取得するデータに応じて、図108を参照して上述した配置位置の中から、適宜選択されてよい。
 例えばセンサ機器3110の通信相手がGPS衛星である場合、第1アンテナ3060bの配置位置は、図108に示す燃料タンク3001Bであってよい。第1アンテナ3060bが図108に示す燃料タンク3001Bに配置されることで、第1アンテナ3060bは、GPS衛星からの電磁波を受信しやすくなる。
 センサ3112が取得するデータに応じた、第1アンテナ3060bの配置位置の一例は、後述する。
 第1アンテナ3060bは、他の装置からの電磁波を、受信信号として受信しうる。第1アンテナ3060bが受信した受信信号は、第1アンテナ3060bの第1給電線3061を経由して、コントローラ3114に伝送される。また、第1アンテナ3060bは、第1アンテナ3060bの第1給電線3061に電力が供給されることにより、他の装置に、送信信号としての電磁波を放射しうる。
 電池3111は、第1アンテナ3060b、センサ3112、メモリ3113、およびコントローラ3114の少なくとも1つに電力を供給しうる。電池3111は、例えば、一次電池および二次電池の少なくとも一方を含みうる。電池3111のマイナス極は、第1アンテナ3060bの第4導体50に電気的に接続される。
 センサ3112は、センサ機器3110の用途に応じて、適宜構成されてよい。センサ3112は、速度センサ、加速度センサ、ジャイロセンサ、回転角センサ、圧力センサ、地磁気センサ、温度センサ、湿度センサ、気圧センサ、照度センサ、フロート、カメラ、および生体センサの少なくとも1つを含んで構成されてよい。前述のとおり、第1アンテナ3060bの配置位置は、センサ3112が測定するデータに応じて、図108を参照して上述した配置位置の中から、適宜選択されてよい。
 例えば、センサ3112は、速度センサを含んで構成される場合、自動二輪車3001の速度を測定しうる。センサ3112は、測定した自動二輪車3001の速度を、コントローラ3114に出力する。この例では、センサ3112を備えるセンサ機器3110は、図108に示すリアカウル3001D、リヤフェンダー3001E、マフラーカバー3001G、またはリアランプ3001Pに配置されてよい。第1アンテナ3060bの配置位置は、リアカウル3001D、リヤフェンダー3001E、マフラーカバー3001G、またはリアランプ3001Pであってよい。
 例えば、センサ3112は、加速度センサを含んで構成される場合、自動二輪車3001に働く加速度を測定しうる。センサ3112は、測定した加速度を、コントローラ3114に出力する。この例では、センサ3112を備えるセンサ機器3110は、図108に示すリアカウル3001D、リヤフェンダー3001E、マフラーカバー3001G、またはリアランプ3001Pに配置されうる。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、リアカウル3001D、リヤフェンダー3001E、マフラーカバー3001G、またはリアランプ3001Pであってよい。
 例えば、センサ3112は、ジャイロセンサを含んで構成される場合、自動二輪車3001の角速度を測定しうる。センサ3112は、測定した角速度を、コントローラ3114に出力する。この例では、センサ3112を備えるセンサ機器3110は、図108に示すリアカウル3001D、リヤフェンダー3001E、マフラーカバー3001G、またはリアランプ3001Pに配置されうる。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、リアカウル3001D、リヤフェンダー3001E、マフラーカバー3001G、またはリアランプ3001Pであってよい。
 例えば、センサ3112は、回転角センサを含んで構成される場合、自動二輪車3001のホイール3001Lの回転速度を測定しうる。この例では、センサ3112を備えるセンサ機器3110は、図108に示すホイール3001Lに配置されうる。センサ3112は、測定した回転速度を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、ホイール3001Lのリム3001L-1であってよい。
 例えば、センサ3112は、圧力センサを含んで構成される場合、図108に示すブレーキレバー3001Qにかかる圧力を検出しうる。運転者がブレーキレバー3001Qを手で握ることで、ブレーキレバーには、圧力がかかりうる。この例では、センサ3112を備えるセンサ機器3110は、ブレーキレバー3001Qに配置されうる。センサ3112は、検出した圧力を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、ブレーキレバー3001Qであってよい。
 例えば、センサ3112は、圧力センサを含んで構成される場合、図108に示すクラッチレバー3001Rにかかる圧力を検出しうる。運転者がクラッチレバー3001Rを手で握ることで、クラッチレバー3001Rには、圧力がかかりうる。この例では、センサ3112を備えるセンサ機器3110は、クラッチレバー3001Rに配置されうる。センサ3112は、検出した圧力を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、クラッチレバー3001Rであってよい。
 例えば、センサ3112は、圧力センサを含んで構成される場合、図108に示すシフトレバー3001Sにかかる圧力を検出しうる。運転者がシフトレバー3001Sを足で踏むことで、シフトレバー3001Sには、圧力がかかりうる。この例では、センサ3112を備えるセンサ機器3110は、シフトレバー3001Sに配置されうる。センサ3112は、検出した圧力を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、シフトレバー3001Sであってよい。
 例えば、センサ3112は、地磁気センサを含んで構成される場合、自動二輪車3001の周囲の磁気の大きさおよび方向を測定しうる。この例では、センサ3112を含むセンサ機器3110は、自動二輪車3001の部品のいずれかに配置されうる。センサ3112は、測定した磁気の大きさおよび方向を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、センサ機器3110の近傍の、自動二輪車3001の部品のいずれかであってよい。
 例えば、センサ3112は、温度センサを含んで構成される場合、自動二輪車3001の周囲の温度を測定しうる。この例では、センサ3112を含むセンサ機器3110は、自動二輪車3001の部品のいずれかに配置されてよい。センサ3112は、測定した温度を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、センサ機器3110の近傍の、自動二輪車3001の部品のいずれかであってよい。
 例えば、センサ3112は、温度センサを含んで構成される場合、自動二輪車3001の原動機の冷却水の温度を測定しうる。この例では、センサ3112を含むセンサ機器3110は、冷却水を収容する容器付近に配置されうる。センサ3112は、測定した温度を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、冷却水を収容する容器付近の、自動二輪車3001の部品のいずれかであってよい。
 例えば、センサ3112は、温度センサを含んで構成される場合、自動二輪車3001の原動機の油温度を測定しうる。この例では、センサ3112を含むセンサ機器3110は、原動機の油を収容する容器付近に配置されうる。センサ3112は、測定した温度を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、原動機の油を収容する容器付近の、自動二輪車3001の部品のいずれかであってよい。
 例えば、センサ3112は、湿度センサを含んで構成される場合、自動二輪車3001の周囲の湿度を測定しうる。この例では、センサ3112を含むセンサ機器3110は、自動二輪車3001の部品のいずれかに配置されうる。センサ3112は、測定した湿度を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、センサ機器3110の近傍の、自動二輪車3001の部品のいずれかであってよい。
 例えば、センサ3112は、気圧センサを含んで構成される場合、自動二輪車3001の周囲の気圧を測定する。この例では、センサ3112を含むセンサ機器3110は、自動二輪車3001の部品のいずれかに配置されうる。センサ3112は、測定した気圧を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、センサ機器3110の近傍の、自動二輪車3001の部品のいずれかであってよい。
 例えば、センサ3112は、照度センサを含んで構成される場合、自動二輪車3001の周囲の照度を測定しうる。この例では、センサ3112を含むセンサ機器3110は、自動二輪車3001の部品のいずれかに配置されうる。センサ3112は、測定した照度を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、センサ機器3110の近傍の、自動二輪車3001の部品のいずれかであってよい。
 例えば、センサ3112は、フロートを含んで構成される場合、自動二輪車3001の原動機の燃料残量を測定しうる。この例では、センサ3112を含むセンサ機器3110は、図108に示す燃料タンク3001Bの内部に配置されうる。センサ3112は、測定した燃料残量を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、燃料タンク3001Bであってよい。
 例えば、センサ3112は、フロートを含んで構成される場合、自動二輪車3001の原動機の潤滑油残量を測定しうる。この例では、センサ3112を含むセンサ機器3110は、潤滑油が収容される容器の内部、または付近に配置されうる。センサ3112は、測定した潤滑油残量を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、図108に示す燃料タンク3001Bであってよい。
 例えば、センサ3112は、カメラを含んで構成される場合、運転者の顔画像を撮影(測定)する。この例では、センサ3112を備えるセンサ機器3110は、図108に示すハンドル3001A、または燃料タンク3001Bに配置されうる。センサ3112は、測定した運転者の顔画像を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、ハンドル3001A、または燃料タンク3001Bであってよい。
 例えば、センサ3112は、生体センサを含んで構成される場合、運転者の心拍数、および脈拍数の少なくとも1つを測定する。生体センサは、マイクロ波センサであってよい。この例では、センサ3112を備えるセンサ機器3110は、図108に示すハンドル3001A、または燃料タンク3001B、またはフロントフォーク3001Mに配置されうる。センサ3112は、測定した心拍数および脈拍数を、コントローラ3114に出力する。この例では、第1アンテナ3060bの配置位置は、ハンドル3001A、燃料タンク3001B、またはフロントフォーク3001Mであってよい。
 再び図115を参照して、メモリ3113は、例えば、半導体メモリ等で構成されてよい。メモリ3113は、コントローラ3114のワークメモリとして機能してよい。メモリ3113は、コントローラ3114に含まれてよい。
 コントローラ3114は、例えば、プロセッサを含みうる。コントローラ3114は、1以上のプロセッサを含んでよい。プロセッサは、特定のプログラムを読み込ませて特定の機能を実行する汎用のプロセッサ、および特定の処理に特化した専用のプロセッサを含んでよい。専用のプロセッサは、特定用途向けICを含んでよい。プロセッサは、プログラマブルロジックデバイスを含んでよい。PLDは、FPGAを含んでよい。コントローラ3114は、1つまたは複数のプロセッサが協働するSoC、およびSiPのいずれかであってよい。コントローラ3114は、メモリ3113に、各種情報、またはセンサ機器3110の各構成部を動作させるためのプログラム等を格納してよい。
 コントローラ3114は、センサ3112から、自動二輪車3001のデータを取得する。自動二輪車3001のデータは、自動二輪車3001の速度、自動二輪車3001に働く加速度、自動二輪車3001の角速度、自動二輪車3001の周囲の磁気、自動二輪車3001の周囲の温度、自動二輪車3001の周囲の湿度、自動二輪車3001の周囲の気圧、および自動二輪車3001の周囲の照度を含んでよい。自動二輪車3001のデータは、ブレーキレバー3001Qにかかる圧力、クラッチレバー3001Rにかかる圧力、およびシフトレバー3001Sにかかる圧力を含んでよい。自動二輪車3001のデータは、燃料残量、原動機の冷却水の温度、原動機の油温度、および原動機の潤滑油残量を含んでよい。
 コントローラ3114は、センサ3112から運転者の生体データを取得してよい。運転者の生体データは、顔画像、心拍数、および脈拍数を含んでよい。
 コントローラ3114は、第1アンテナ3060bがGPS衛星と通信可能に構成される場合、第1アンテナ3060bが受信したGPS信号に基づいて、自動二輪車3001の位置情報を、取得してよい。
 コントローラ3114は、自動二輪車3001のデータに応じた送信信号を生成する。コントローラ3114は、運転者の生体データに応じた送信信号を生成してよい。コントローラ3114は、自動二輪車3001の位置情報に応じた送信信号を生成してよい。この送信信号は、センサ機器3110から通信機器3120へ送信されうる。コントローラ3114は、センサ機器3110と通信機器3120との間の通信規格に従って、送信信号を生成してよい。コントローラ3114は、生成した送信信号に応じた電力を第1アンテナ3060bの第1給電線3061に供給する。コントローラ3114は、送信信号に応じた電力を第1アンテナ3060bの第1給電線3061に供給することで、送信信号を電磁波として通信機器3120に送信する。
 通信機器3120は、ネットワーク3002を介して情報処理装置3003と通信することができる。通信機器3120と情報処理装置3003との間の通信規格は、遠距離通信規格であってよい。遠距離通信規格は、2G(2nd Generation)、3G(3rd Generation)、4G(4th Generation)、LTE(Long Term Evolution)、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)、およびPHS(Personal Handy-phone System)を含んでよい。通信機器3120は、移動体3004と直接通信することができる。通信機器3120と移動体3004との間の通信規格は、近距離通信規格であってよい。近距離通信規格は、WiFi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、および無線LANを含んでよい。
 通信機器3120は、少なくとも1つの第1アンテナ3060cと、電池3121と、メモリ3123と、コントローラ3124とを有する。通信機器3120は、通信機器3120の外部または外面に、第1アンテナ3060cを有してよい。通信機器3120は、電池3121を有さない場合、自動二輪車3001に備えられる他の電池から供給される電力によって、動作してよい。
 第1アンテナ3060cは、センサ機器3110の第1アンテナ3060bとは独立した、上述の第1アンテナ3060aであってよい。
 第1アンテナ3060cは、通信機器3120と他の装置との間の通信で使用される周波数帯に応じて適宜構成されてよい。言い換えると、第1アンテナ3060cに含まれる、第1導体31、第2導体32、第3導体40、および第4導体50のそれぞれは、通信機器3120と他の装置との間の通信で使用される周波数帯に応じて、適宜構成されてよい。
 第1アンテナ3060cの配置位置は、通信機器3120の通信相手に応じて、図108を参照して上述した配置位置の中から、適宜選択されてよい。
 例えば通信相手が情報処理装置3003および移動体3004である場合、第1アンテナ3060cの配置位置は、図108に示すリヤフェンダー3001E、ナンバープレート3001F、フロントフェンダー3001K、ランプ3001N、フロントフォーク3001M、およびリアランプ3001Pであってよい。第1アンテナ3060cがリヤフェンダー3001E、ナンバープレート3001F、またはリアランプ3001Pに配置されることで、第1アンテナ3060cからの電磁波は、自動二輪車3001の後方に、放射されやすくなりうる。第1アンテナ3060cがフロントフォーク3001M、またはランプ3001Nに配置されることで、第1アンテナ3060cからの電磁波は、自動二輪車3001の前方に、放射されやすくなりうる。第1アンテナ3060cからの電磁波が自動二輪車3001の前方または後方に放射されやすくなることで、通信機器3120と情報処理装置3003および移動体3004との間の通信が安定化されうる。
 例えば通信相手がGPS衛星である場合、第1アンテナ3060cの配置位置は、図108に示す燃料タンク3001Bであってよい。第1アンテナ3060cが図108に示す燃料タンク3001Bに配置されることで、第1アンテナ3060cは、GPS衛星からの電磁波を受信しやすくなる。
 第1アンテナ3060cは、他の装置からの電磁波を、受信信号として受信しうる。第1アンテナ3060cが受信した受信信号は、第1アンテナ3060cの第1給電線3061を経由して、コントローラ3124に伝送される。また、第1アンテナ3060cは、第1アンテナ3060cの第1給電線3061に電力が供給されることにより、他の装置に、送信信号としての電磁波を、放射しうる。
 電池3121は、第1アンテナ3060c、メモリ3123、およびコントローラ3124の少なくとも1つに電力を供給しうる。電池3121は、例えば、一次電池および二次電池の少なくとも一方を含みうる。電池3121のマイナス極は、第1アンテナ3060cの第4導体50に電気的に接続される。
 メモリ3123は、例えば、半導体メモリ等で構成されてよい。メモリ3123は、コントローラ3124のワークメモリとして機能してよい。メモリ3123は、コントローラ3124に含まれてよい。メモリ3123は、自動二輪車3001の識別情報および利用者の生体データを記憶してよい。自動二輪車3001の識別情報は、自動二輪車3001に固有の情報であってよい。自動二輪車3001の識別情報は、数字、および/または文字の組み合わせで構成されてよい。
 コントローラ3124は、例えば、プロセッサを含みうる。プロセッサは、特定のプログラムを読み込ませて特定の機能を実行する汎用のプロセッサ、および特定の処理に特化した専用のプロセッサを含んでよい。専用のプロセッサは、特定用途向けICを含んでよい。プロセッサは、プログラマブルロジックデバイスを含んでよい。PLDは、FPGAを含んでよい。コントローラ3124は、1以上のプロセッサを含んでよい。コントローラ3124は、1つまたは複数のプロセッサが協働するSoC、およびSiPのいずれかであってよい。コントローラ3124は、メモリ3123に、各種情報、または通信機器3120の各構成部を動作させるためのプログラム等を格納してよい。コントローラ3124は、メモリ3123に、外部の情報処理装置3003等から取得した、自動二輪車3001の識別情報を格納してよい。コントローラ3124は、メモリ3123に、外部の情報処理装置3003等から取得した、利用者の生体データを格納してよい。
 コントローラ3124は、例えば第1アンテナ3060cの第1給電線3061を経由して、センサ機器3110からの受信信号を取得する。受信信号は、センサ機器3110が測定した、自動二輪車3001のデータおよび運転者の生体データを含みうる。受信信号は、センサ機器3110が自動二輪車3001の位置情報を測定可能に構成される場合、自動二輪車3001の位置情報を含みうる。
 コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータに基づいて、自動二輪車3001の運転状態を検出してよい。自動二輪車3001の運転状態は、自動二輪車3001の走行距離、自動二輪車3001の旋回方向、自動二輪車3001の走行中の転倒、および自動二輪車3001の運転中の一時停止を含んでよい。
 例えば、コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータに含まれる加速度に基づいて、自動二輪車3001の走行距離を算出してよい。
 例えば、コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータに含まれる自動二輪車3001の速度および角速度に基づいて、自動二輪車3001の旋回方向を検出してよい。
 例えば、コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータに含まれる自動二輪車3001の速度および角速度に基づいて、自動二輪車3001の走行中の転倒を検出してよい。ここで、自動二輪車3001が走行中に転倒すると、自動二輪車3001が傾くため、所定値以上の角速度が測定されうる。
 例えば、コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータに含まれる自動二輪車3001の速度および角速度に基づいて、自動二輪車3001の運転中の一時停止を検出してよい。ここで、運転者は、自動二輪車3001の運転中に自動二輪車3001を一時停止させるとき、自動二輪車3001を傾けて自身の足を地面に付ける。運転者が自動二輪車3001を傾けて自身の足を地面に付けたとき、所定速度未満の速度が測定され、且つ所定値以上の角速度が測定されうる。
 コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータに基づいて、運転者の運転操作を検出してよい。運転操作は、ブレーキレバー3001Qに対する運転者の操作、クラッチレバー3001Rに対する運転者の操作、およびシフトレバー3001Sに対する運転者の操作を含んでよい。
 例えば、コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータに含まれるブレーキレバー3001Qにかかる圧力に基づいて、ブレーキレバー3001Qに対する運転者の操作を検出してよい。
 例えば、コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータに含まれるクラッチレバー3001Rにかかる圧力に基づいて、クラッチレバー3001Rに対する運転者の操作を検出してよい。
 例えば、コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータに含まれるシフトレバー3001Sにかかる圧力に基づいて、シフトレバー3001Sに対する運転者の操作を検出してよい。
 コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータに基づいて、自動二輪車3001の燃料状態を検出してよい。自動二輪車3001の燃料状態は、燃料残量、燃料消費量、原動機の冷却水の温度、原動機の油温度、および原動機の潤滑油残量を含んでよい。例えば、コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータに含まれる燃料残量に基づいて、燃料消費量を算出してよい。
 コントローラ3124は、第1アンテナ3060cがGPS衛星と通信可能に構成される場合、第1アンテナ3060cが受信したGPS信号に基づいて、自動二輪車3001の位置情報を、取得してよい。
 コントローラ3124は、通信機器3120から情報処理装置3003への送信信号を、生成してよい。コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータ、自動二輪車3001の運転状態、自動二輪車3001の運転操作、自動二輪車3001の燃料状態、および自動二輪車3001の位置情報の少なくとも1つに応じた、送信信号を生成してよい。コントローラ3124は、メモリ3123に格納された自動二輪車3001の識別情報が含まれるように、送信信号を生成してよい。コントローラ3124は、通信機器3120と情報処理装置3003との間の通信規格に従って、送信信号を生成してよい。コントローラ3124は、生成した送信信号に応じた電力を、第1アンテナ3060cの第1給電線3061に供給する。コントローラ3124は、送信信号に応じた電力を第1アンテナ3060cの第1給電線3061に供給することで、送信信号を通信機器3120から情報処理装置3003に、電磁波として送信する。
 例えば、コントローラ3124は、通信機器3120から情報処理装置3003への送信信号として、自動二輪車3001の位置情報、および自動二輪車3001の識別情報を示す送信信号を生成してよい。通信機器3120が当該送信信号を情報処理装置3003へ送信することで、情報処理装置3003は、通信機器3120からネットワーク3002を経由して当該送信信号を取得しうる。情報処理装置3003は、当該送信信号を取得することで、自動二輪車3001の位置情報および自動二輪車3001の識別情報を取得しうる。例えば宅配サービスを提供する事業者が自動二輪車3001を所有する場合、当該事業者は、情報処理装置3003が取得した自動二輪車3001の識別情報および位置情報を閲覧することで、宅配中の自動二輪車3001の位置を把握することができる。例えば自動二輪車が盗難にあった場合、自動二輪車の所有者は、情報処理装置3003が取得した自動二輪車3001の識別情報および位置情報を閲覧することで、盗難された自動二輪車3001の位置を把握することができる。
 例えば、コントローラ3124は、通信機器3120から情報処理装置3003への送信信号として、自動二輪車3001の運転操作、自動二輪車3001の燃料状態、および自動二輪車3001の識別情報を示す送信信号を生成してよい。通信機器3120が当該送信信号を情報処理装置3003へ送信することで、情報処理装置3003は、通信機器3120からネットワーク3002を経由して当該送信信号を取得しうる。情報処理装置3003は、当該送信信号を取得することで、自動二輪車3001の運転操作、自動二輪車3001の燃料状態、および自動二輪車3001の識別情報を取得しうる。例えば自動二輪車3001がオートレースで使用される場合、オートレースの開催者は、情報処理装置3003が取得した自動二輪車3001の運転操作および燃料状態を閲覧することで、自動二輪車3001の状態を把握することができる。
 コントローラ3124は、通信機器3120から自動二輪車3001の周囲の移動体3004への送信信号を、生成してよい。コントローラ3124は、自動二輪車3001のデータおよび自動二輪車3001の運転状態の少なくとも1つに応じた送信信号を生成してよい。コントローラ3124は、近距離通信規格に従って、送信信号を生成してよい。コントローラ3124は、生成した送信信号に応じた電力を、第1アンテナ3060cの第1給電線3061に供給する。コントローラ3124は、送信信号に応じた電力を第1アンテナ3060cの第1給電線3061に供給することで、送信信号を通信機器3120から移動体3004に、電磁波として送信する。
 例えば、コントローラ3124は、通信機器3120から周囲の移動体3004への送信信号として、自動二輪車3001の旋回方向を示す送信信号を生成してよい。コントローラ3124は、自動二輪車3001の旋回方向を検出したときに、送信信号を生成してよい。移動体3004は、通信機器3120から当該送信信号を取得することで、自動二輪車3001の旋回方向の情報を取得しうる。例えば移動体3004が自動車である場合、当該自動車の運転者は、自動二輪車3001の旋回方向を把握することができる。当該自動車の運転者が自動二輪車3001の旋回方向を把握することで、移動体3004と自動二輪車3001との事故が避けられうる。
 例えば、コントローラ3124は、通信機器3120から周囲の移動体3004への送信信号として、自動二輪車3001の走行中の転倒を示す送信信号を生成してよい。コントローラ3124は、自動二輪車3001の走行中の転倒を検出したときに、送信信号を生成してよい。移動体3004は、通信機器3120から当該送信信号を取得することで、自動二輪車3001の走行中の転倒の情報を取得しうる。例えば移動体3004が自動車である場合、当該自動車の運転者は、自動二輪車3001の転倒を把握することで、自動二輪車3001との衝突を避けるために、速やかに当該自動車を停止させることができる。
 コントローラ3124は、自動二輪車3001の運転者の生体データと、メモリ3123に格納された利用者の生体データとに基づいて、運転者と利用者とが同一人物であるか否か判定してよい。コントローラ3124は、自動二輪車3001の運転者と自動二輪車3001の利用者とが同一人物ではないと判定したとき、警告を示す送信信号を生成してよい。この送信信号は、通信機器3120から情報処理装置3003に送信されてよい。コントローラ3124は、メモリ3123に格納された自動二輪車3001の位置情報が含まれるように送信信号を生成してよい。情報処理装置3003は、当該送信信号を取得することで、警告を示す信号、および自動二輪車3001の位置情報を取得しうる。例えば、自動二輪車3001の利用者は、情報処理装置3003が取得した警告を示す信号から、自動二輪車3001が盗難にあったことを知ることができる。自動二輪車3001の盗難を知った利用者は、情報処理装置3003が取得した自動二輪車3001の位置情報から、自動二輪車3001の存在場所を知ることができる。
 [自動二輪車の機能の他の例]
 図116は、図108に示す自動二輪車3001の他の例の機能ブロック図である。自動二輪車3001は、センサ機器3110と、表示機器3130とを備える。センサ機器3110と表示機器3130とは、互いに無線通信することができる。無線通信は、近距離通信規格に基づいてよい。近距離通信規格は、WiFi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、および無線LANを含んでよい。
 センサ機器3110は、自動二輪車3001のデータを、表示機器3130に送信しうる。センサ機器3110は、運転者の生体データを、表示機器3130に送信しうる。センサ機器3110は、自動二輪車3001の位置情報を、表示機器3130に送信しうる。センサ機器3110には、図108に示すセンサ機器3110と同様の構成が採用されてよい。
 表示機器3130は、各種のデータを、運転者に提示する。表示機器3130は、カーナビゲーションであってよい。表示機器3130は、図108に示す自動二輪車3001の部品のいずれかに適宜配置されてよい。一例として、表示機器3130は、図108に示すハンドル3001A、または燃料タンク3001Bに配置されてよい。
 表示機器3130は、少なくとも1つの第1アンテナ3060dと、電池3131と、表示デバイス3132と、メモリ3133と、コントローラ3134とを有する。表示機器3130は、表示機器3130の外部または外面に、第1アンテナ3060dを有してよい。表示機器3130は、電池3131を有さない場合、自動二輪車3001に備えられる他の電池から供給される電力によって、動作してよい。
 第1アンテナ3060dは、センサ機器3110の第1アンテナ3060bとは独立した、上述の第1アンテナ3060aであってよい。
 第1アンテナ3060dは、表示機器3130と他の装置との間の通信で使用される使用周波数帯に応じて適宜構成されてよい。言い換えると、第1アンテナ3060dに含まれる、第1導体31、第2導体32、第3導体40、および第4導体50のそれぞれは、表示機器3130と他の装置との間の通信で使用される周波数帯に応じて、適宜構成されてよい。例えば、第1アンテナ3060dは、表示機器3130とセンサ機器3110との間の近距離通信で使用される使用周波数帯に応じて、適宜構成されてよい。例えば、第1アンテナ3060dは、表示機器3130とGPS衛星との間の通信で使用される周波数帯に応じて構成されてよい。
 第1アンテナ3060dは、他の装置からの電磁波を、受信信号として受信しうる。第1アンテナ3060dが受信した受信信号は、第1アンテナ3060dの第1給電線3061を経由して、コントローラ3134に伝送される。また、第1アンテナ3060dは、第1アンテナ3060dの第1給電線3061に電力が供給されることにより、他の装置に、送信信号としての電磁波を、放射しうる。
 第1アンテナ3060dの配置位置は、表示機器3130の配置位置に応じて、または表示機器3130の通信相手に応じて、図108を参照して上述した配置位置から、適宜選択されてよい。
 例えば表示機器3130が図108に示すハンドル3001Aに配置される場合、第1アンテナ3060dの配置位置は、ハンドル3001Aであってよい。例えば表示機器3130が図108に示す燃料タンク3001Bに配置される場合、第1アンテナ3060dの配置箇所は、燃料タンク3001Bであってよい。
 例えば表示機器3130の通信相手がGPS衛星である場合、第1アンテナ3060dの配置位置は、図108に示す燃料タンク3001Bであってよい。第1アンテナ3060dが図108に示す燃料タンク3001Bに配置されることで、第1アンテナ3060dは、GPS衛星からの電磁波を受信しやすくなる。
 電池3131は、第1アンテナ3060d、表示デバイス3132、メモリ3133、およびコントローラ3134の少なくとも1つに電力を供給しうる。電池3131は、例えば、一次電池および二次電池の少なくとも一方を含みうる。電池3131のマイナス極は、第1アンテナ3060dの第4導体50に電気的に接続される。
 表示デバイス3132は、LCD(Liquid Crystal Display)、有機EL(Electro Luminescence)または無機ELを含んで構成されてよい。表示デバイス3132は、コントローラ3134の制御に基づいて、文字、画像、操作用オブジェクト、およびポインタ等を表示する。
 メモリ3133は、例えば、半導体メモリ等で構成されてよい。メモリ3133は、コントローラ3134のワークメモリとして機能してよい。メモリ3133は、コントローラ3134に含まれてよい。
 コントローラ3134は、例えば、プロセッサを含みうる。プロセッサは、特定のプログラムを読み込ませて特定の機能を実行する汎用のプロセッサ、および特定の処理に特化した専用のプロセッサを含んでよい。専用のプロセッサは、特定用途向けICを含んでよい。プロセッサは、プログラマブルロジックデバイスを含んでよい。PLDは、FPGAを含んでよい。コントローラ3134は、1以上のプロセッサを含んでよい。コントローラ3134は、1つまたは複数のプロセッサが協働するSoC、およびSiPのいずれかであってよい。コントローラ3134は、メモリ3133に、各種情報、または表示機器3130の各構成部を動作させるためのプログラム等を格納してよい。
 コントローラ3134は、例えば第1アンテナ3060dの第1給電線3061を経由して、センサ機器3110からの受信信号を取得する。受信信号は、センサ機器3110が測定した、自動二輪車3001のデータおよび運転者の生体データを含みうる。受信信号は、センサ機器3110が自動二輪車3001の位置情報を測定可能に構成される場合、自動二輪車3001の位置情報を含みうる。
 コントローラ3134は、第1アンテナ3060dがGPS衛星と通信可能に構成される場合、第1アンテナ3060dが受信したGPS信号に基づいて、自動二輪車3001の位置情報を、取得してよい。
 コントローラ3134は、自動二輪車3001のデータに含まれる加速度に基づいて、自動二輪車3001の走行距離を算出してよい。コントローラ3134は、自動二輪車3001のデータに含まれる燃料残量に基づいて、燃料消費量を算出してよい。
 コントローラ3134は、各種情報を、表示デバイス3132に表示させてよい。例えば、コントローラ3134は、自動二輪車3001のデータに含まれる自動二輪車3001の速度を、表示デバイス3132に表示させてよい。例えば、コントローラ3134は、自動二輪車3001の位置情報を、表示デバイス3132に表示させてよい。例えば、コントローラ3134は、自動二輪車3001のデータに含まれる自動二輪車3001の燃料状態を、表示デバイス3132に表示させてよい。例えば、コントローラ3134は、算出した燃料消費量を、表示デバイス3132に表示させてよい。例えば、コントローラ3134は、運転者の生体データに含まれる心拍数および脈拍数を、表示デバイス3132に表示させてよい。
 コントローラ3134は、表示機器3130からセンサ機器3110への送信信号を、生成してよい。コントローラ3134は、表示機器3130とセンサ機器3110との間の近距離通信規格に従って、送信信号を生成してよい。コントローラ3134は、生成した送信信号に応じた電力を、第1アンテナ3060dの第1給電線3061に供給する。コントローラ3134は、送信信号に応じた電力を第1アンテナ3060dの第1給電線3061に供給することで、表示機器3130からセンサ機器3110に送信信号を送信する。
 このようにセンサ機器3110および表示機器3130は、独立した第1アンテナ3060bおよび第1アンテナ3060dをそれぞれ有することで、互いに無線通信することができる。センサ機器3110と表示機器3130とが無線通信することで、自動二輪車3001に取り付けられるケーブル等を減らすことができる。自動二輪車3001に取り付けられるケーブル等を減らすことで、自動二輪車3001は、軽量化されうる。自動二輪車3001が軽量化されうることで、自動二輪車3001の利便性が向上しうる。
 [自動二輪車の機能のさらに他の例]
 図117は、図108に示す自動二輪車3001のさらに他の例の機能ブロック図である。自動二輪車3001は、検出機器3140と、制御機器3150とを備える。検出機器3140と制御機器3150とは、互いに無線通信することができる。無線通信は、近距離通信規格に基づいてよい。近距離無線通信規格は、WiFi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、および無線LANを含んでよい。
 検出機器3140は、運転者の操作を検出してよい。検出機器3140は、自動二輪車3001の部品であってよい。
 例えば、検出機器3140は、図108に示すブレーキレバー3001Qであってよい。この例では、検出機器3140は、ブレーキレバー3001Qに対する運転者の操作を検出しうる。
 例えば、検出機器3140は、図108に示すクラッチレバー3001Rであってよい。この例では、検出機器3140は、クラッチレバー3001Rに対する運転者の操作を検出しうる。
 例えば、検出機器3140は、図108に示すシフトレバー3001Sであってよい。この例では、検出機器3140は、シフトレバー3001Sに対する運転者の操作を検出しうる。
 検出機器3140は、自動二輪車3001の周囲の環境を検出してよい。例えば、検出機器3140は、自動二輪車3001の周囲の照度を検出してよい。
 検出機器3140は、少なくとも1つの第1アンテナ3060eと、電池3141と、検出部3142と、メモリ3143と、コントローラ3144とを有する。検出機器3140は、検出機器3140の外部または外面に、第1アンテナ3060eを有してよい。検出機器3140は、電池3141を有さない場合、自動二輪車3001に備えられる他の電池から供給される電力によって、動作してよい。
 第1アンテナ3060eは、制御機器3150の第1アンテナ3060fとは独立した、上述の第1アンテナ3060aであってよい。
 第1アンテナ3060eの配置位置は、検出機器3140でありうる自動二輪車3001の部品に応じて、または検出機器3140の用途に応じて、図108を参照して上述した配置位置から、適宜選択されてよい。
 例えば検出機器3140が図108に示すブレーキレバー3001Qである場合、第1アンテナ3060eの配置位置は、ブレーキレバー3001Qであってよいし、ブレーキレバー3001Qの近傍のフロントフォーク3001Mであってよい。
 例えば検出機器3140が図108に示すクラッチレバー3001Rである場合、第1アンテナ3060eの配置位置は、クラッチレバー3001Rであってよいし、クラッチレバー3001Rの近傍のフロントフォーク3001Mであってよい。
 例えば検出機器3140が図108に示すシフトレバー3001Sである場合、第1アンテナ3060eの配置位置は、シフトレバー3001Sであってよいし、シフトレバー3001Sの近傍のクランクケース3001Hであってよい。
 例えば検出機器3140の用途が自動二輪車3001の周囲の照度の検出である場合、第1アンテナ3060eの配置位置は、自動二輪車3001の部品のいずれかであってよい。
 第1アンテナ3060eは、検出機器3140と他の装置との間の通信で使用される周波数帯に応じて適宜構成されてよい。言い換えると、第1アンテナ3060eに含まれる、第1導体31、第2導体32、第3導体40、および第4導体50のそれぞれは、検出機器3140と他の装置との間の通信で使用される周波数帯に応じて、適宜構成されてよい。
 第1アンテナ3060eは、他の装置からの電磁波を、受信信号として受信しうる。第1アンテナ3060eが受信した受信信号は、第1アンテナ3060eの第1給電線3061を経由して、コントローラ3144に伝送される。また、第1アンテナ3060eは、第1アンテナ3060eの第1給電線3061に電力が供給されることにより、他の装置に、送信信号としての電磁波を、放射しうる。
 電池3141は、第1アンテナ3060e、検出部3142、メモリ3143、およびコントローラ3144の少なくとも1つに電力を供給しうる。電池3141は、例えば、一次電池および二次電池の少なくとも一方を含みうる。電池3141のマイナス極は、第1アンテナ3060eの第4導体50に電気的に接続される。
 検出部3142は、運転者の操作を検出する。検出部3142は、検出機器3140でありうる自動二輪車3001の部品の仕様等に応じて、適宜構成されてよい。
 例えば、検出機器3140は、図108に示すブレーキレバー3001Qでありうる。ブレーキレバー3001Qの仕様は、ブレーキレバー3001Qにかかる圧力に応じて、自動二輪車3001のブレーキ機能を発揮することでありうる。この例では、検出部3142は、圧力センサを含んで構成されてよい。検出部3142は、圧力センサによって、ブレーキレバー3001Qにかかる圧力を検出する。検出部3142は、検出した圧力を、コントローラ3144に出力する。
 例えば、検出機器3140は、図108に示すクラッチレバー3001Rでありうる。クラッチレバー3001Rの仕様は、クラッチレバー3001Rにかかる圧力に応じて、自動二輪車3001の原動機と、自動二輪車3001のトランスミッションとの間を断続させることである。この例では、検出部3142は、圧力センサを含んで構成されてよい。検出部3142は、圧力センサによって、クラッチレバー3001Rにかかる圧力を検出する。検出部3142は、検出した圧力を、コントローラ3144に出力する。
 例えば、検出機器3140は、図108に示すシフトレバー3001Sでありうる。シフトレバー3001Sの仕様は、シフトレバー3001Sにかかる圧力に応じて、自動二輪車3001の変速率を変えることである。変速率は、自動二輪車3001の原動機の動力を、自動二輪車3001の後ろのホイールの回転に変換させる際の効率である。この例では、検出部3142は、圧力センサを含んで構成されてよい。検出部3142は、圧力センサによって、シフトレバー3001Sにかかる圧力を検出する。検出部3142は、検出した圧力を、コントローラ3144に出力する。
 検出部3142は、自動二輪車3001の周囲の環境を検出してよい。検出部3142は、検出する自動二輪車3001の周囲の環境に応じて適宜構成されてよい。
 例えば、検出機器3140が自動二輪車3001の周囲の照度を検出する場合、検出部3142は、照度センサを含んで構成されてよい。検出部3142は、照度センサによって、自動二輪車3001の周囲の照度を検出する。検出部3142は、検出した照度を、コントローラ3144に出力する。
 メモリ3143は、例えば、半導体メモリ等で構成されてよい。メモリ3143は、コントローラ3144のワークメモリとして機能してよい。メモリ3143は、コントローラ3144に含まれてよい。
 コントローラ3144は、例えば、プロセッサを含みうる。プロセッサは、特定のプログラムを読み込ませて特定の機能を実行する汎用のプロセッサ、および特定の処理に特化した専用のプロセッサを含んでよい。専用のプロセッサは、特定用途向けICを含んでよい。プロセッサは、プログラマブルロジックデバイスを含んでよい。PLDは、FPGAを含んでよい。コントローラ3144は、1以上のプロセッサを含んでよい。コントローラ3144は、1つまたは複数のプロセッサが協働するSoC、およびSiPのいずれかであってよい。コントローラ3144は、メモリ3143に、各種情報、または検出機器3140の各構成部を動作させるためのプログラム等を格納してよい。コントローラ3144は、第1アンテナ3060eの第1給電線3061を経由して、制御機器3150からの受信信号を取得してよい。
 コントローラ3144は、検出部3142の検出結果に基づいて、制御信号を生成する。
 例えば、コントローラ3144は、検出部3142が検出したブレーキレバー3001Qにかかる圧力に基づき、ブレーキ機能の実行を示す信号を、制御信号として生成する。
 例えば、コントローラ3144は、検出部3142が検出したクラッチレバー3001Rにかかる圧力に基づいて、自動二輪車3001の原動機とトランスミッションとの間の断続を示す信号を、制御信号として生成する。
 例えば、コントローラ3144は、検出部3142が検出したシフトレバー3001Sにかかる圧力に基づいて、変速率を示す信号を、制御信号として生成する。
 例えば、コントローラ3144は、検出部3142が検出した照度に基づいて、ランプ3001Nの点灯を示す信号、またはランプ3001Nの消灯を示す信号を、制御信号として生成する。コントローラ3114は、検出部3142が検出した照度が所定値未満であるとき、ランプ3001Nの点灯を示す信号を、制御信号として生成してよい。また、コントローラ3144は、ランプ3001Nの点灯中、検出部3142が検出した照度が所定値以上であるとき、ランプ3001Nの消灯を示す信号を、制御信号として生成してよい。
 コントローラ3144は、生成した制御信号に応じて、送信信号を生成する。この送信信号は、検出機器3140から制御機器3150へ送信されうる。コントローラ3144は、検出機器3140と制御機器3150との間の近距離通信規格に従って、送信信号を生成してよい。コントローラ3144は、生成した送信信号に応じた電力を、第1アンテナ3060eの第1給電線3061に供給する。
 コントローラ3144は、第1アンテナ3060eの第1給電線3061を経由して、制御機器3150からの受信信号を取得してよい。
 制御機器3150は、検出機器3140から取得した制御信号に基づいて、自動二輪車3001の機能を制御する。制御機器3150は、自動二輪車3001の部品であってよい。例えば、制御機器3150は、自動二輪車3001のブレーキ、クラッチ、またはトランスミッションであってよい。例えば、制御機器3150は、ランプ3001Nであってよい。
 制御機器3150は、少なくとも1つの第1アンテナ3060fと、電池3151と、機構3152と、メモリ3153と、コントローラ3154とを有する。制御機器3150は、制御機器3150の外部または外面に、第1アンテナ3060fを有してよい。制御機器3150は、電池3151を有さない場合、自動二輪車3001に備えられる他の電池から供給される電力によって、動作してよい。
 第1アンテナ3060fは、検出機器3140の第1アンテナ3060eとは独立した、上述の第1アンテナ3060aであってよい。
 第1アンテナ3060fは、制御機器3150と他の装置との間の通信で使用される周波数帯に応じて適宜構成されてよい。言い換えると、第1アンテナ3060fに含まれる、第1導体31、第2導体32、第3導体40、および第4導体50のそれぞれは、制御機器3150と他の装置との間の通信で使用される周波数帯に応じて、適宜構成されてよい。
 第1アンテナ3060fは、他の装置からの電磁波を、受信信号として受信しうる。第1アンテナ3060fが受信した受信信号は、第1アンテナ3060fの第1給電線3061を経由して、コントローラ3154に伝送される。また、第1アンテナ3060fは、第1アンテナ3060fの第1給電線3061に電力が供給されることにより、他の装置に、送信信号としての電磁波を、放射しうる。
 第1アンテナ3060fの配置位置は、制御機器3150でありうる自動二輪車3001の部品に応じて、図108を参照した上述した配置位置から、適宜選択されてよい。
 例えば制御機器3150がブレーキである場合、第1アンテナ3060fの配置位置は、図108に示すホイール3001Lのリム3001L-1であってよい。
 例えば制御機器3150がクラッチである場合、第1アンテナ3060fの配置位置は、クラッチの近傍の、図108に示すマフラーカバー3001G、クランクケース3001H、またはシリンダーヘッドカバー3001Jであってよい。
 例えば制御機器3150がトランスミッションである場合、第1アンテナ3060fの配置位置は、トランスミッションの近傍の、図108に示すマフラーカバー3001G、クランクケース3001H、またはシリンダーヘッドカバー3001Jであってよい。
 例えば制御機器3150が図108に示すランプ3001Nである場合、第1アンテナ3060fの配置位置は、ランプ3001Nであってよいし、ランプ3001Nの近傍のフロントフォーク3001Mであってよい。
 電池3151は、第1アンテナ3060f、機構3152、メモリ3153、およびコントローラ3154の少なくとも1つに電力を供給しうる。電池3151は、例えば、一次電池および二次電池の少なくとも一方を含みうる。電池3151のマイナス極は、第1アンテナ3060fの第4導体50に電気的に接続される。
 機構3152は、例えば制御機器3150でありうる自動二輪車3001の部品に応じて、任意の部材を含んで構成されてよい。
 例えば制御機器3150がブレーキである場合、機構3152は、図108に示すホイール3001L等を狭持可能なブレーキパットを含んで構成されてよい。
 例えば制御機器3150がクラッチである場合、機構3152は、スプリング、プレート、およびディスク等を含んで構成されてよい。
 例えば制御機器3150がトランスミッションである場合、機構3152は、歯車、およびチェーン等を含んで構成されてよい。
 例えば制御機器3150がランプ3001Nである場合、機構3152は、LEDを含んで構成されてよい。
 メモリ3153は、例えば、半導体メモリ等で構成されてよい。メモリ3153は、コントローラ3154のワークメモリとして機能してよい。メモリ3153は、コントローラ3154に含まれてよい。
 コントローラ3154は、例えば、プロセッサを含みうる。プロセッサは、特定のプログラムを読み込ませて特定の機能を実行する汎用のプロセッサ、および特定の処理に特化した専用のプロセッサを含んでよい。専用のプロセッサは、特定用途向けICを含んでよい。プロセッサは、プログラマブルロジックデバイスを含んでよい。PLDは、FPGAを含んでよい。コントローラ3154は、1以上のプロセッサを含んでよい。コントローラ3154は、1つまたは複数のプロセッサが協働するSoC、およびSiPのいずれかであってよい。コントローラ3154は、メモリ3153に、各種情報、または制御機器3150の各構成部を動作させるためのプログラム等を格納してよい。
 コントローラ3154は、第1アンテナ3060fの給電線を経由して、検出機器3140からの受信信号を取得する。受信信号は、制御信号を含みうる。制御信号は、ブレーキ機能の実行を示す信号、自動二輪車3001の原動機とトランスミッションとの間の断続を示す信号、変速率を示す信号、ランプ3001Nの点灯を示す信号、およびランプ3001Nの消灯を示す信号を含んでよい。コントローラ3154は、制御信号に応じて、機構3152を制御する。
 例えば制御機器3150がブレーキである場合、コントローラ3154は、ブレーキ機能の実行を示す信号に応じて、機構3152を制御する。
 例えば制御機器3150がクラッチである場合、コントローラ3154は、自動二輪車3001の原動機とトランスミッションとの間の断続を示す信号に応じて、機構3152を制御する。
 例えば制御機器3150がトランスミッションである場合、コントローラ3154は、変速率を示す信号に応じて、機構3152を制御する。
 例えば制御機器3150が図108に示すランプ3001Nである場合、コントローラ3154は、ランプ3001Nの点灯を示す信号に応じて、機構3152のLEDを点灯させる。コントローラ3154は、ランプ3001Nの消灯を示す信号に応じて、機構3152のLEDを消灯させる。
 コントローラ3154は、制御機器3150から検出機器3140への送信信号を、生成してよい。コントローラ3154は、制御機器3150と検出機器3140との間の近距離通信規格に従って、送信信号を生成してよい。コントローラ3154は、生成した送信信号に応じた電力を、第1アンテナ3060fの第1給電線3061に供給する。コントローラ3154は、送信信号に応じた電力を第1アンテナ3060fの第1給電線3061に供給することで、送信信号を制御機器3150から検出機器3140に電磁波として送信する。
 このように検出機器3140および制御機器3150は、独立した第1アンテナ3060eおよび第1アンテナ3060fをそれぞれ有することで、互いに無線通信することができる。検出機器3140と制御機器3150とが無線通信することで、自動二輪車3001に取り付けられるケーブル等を減らすことができる。自動二輪車3001に取り付けられるケーブル等を減らすことで、自動二輪車3001は、軽量化されうる。自動二輪車3001が軽量化されうることで、自動二輪車3001の利便性が向上しうる。
 本開示に係る構成は、以上説明してきた実施形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。例えば、各構成部等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の構成部等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
 例えば、上述した実施形態において、アンテナまたは無線通信機器が車両、移動体、またはこれらに含まれる部材の表面に設置される例を示した。しかしながら、必ずしも、アンテナまたは無線通信機器が、当該車両、移動体、またはこれらに含まれる部材の表面に設置される必要はない。例えば、アンテナまたは無線通信機器が車両、移動体、またはこれらに含まれる部材の表面に位置するように、アンテナまたは無線通信機器が、車両、移動体、またはこれらに含まれる部材の部材に、その一部として含まれてよい。
 例えば、自動二輪車3001が電動バイクである場合、自動二輪車3001のデータは、電力残量、消費した電力量を含んでよい。
 本開示に係る構成を説明する図は、模式的なものである。図面上の寸法比率等は、現実のものと必ずしも一致しない。
 本開示において「第1」、「第2」、「第3」等の記載は、当該構成を区別するための識別子の一例である。本開示における「第1」および「第2」等の記載で区別された構成は、当該構成における番号を交換することができる。例えば、第1の周波数は、第2の周波数と識別子である「第1」と「第2」とを交換することができる。識別子の交換は同時に行われる。識別子の交換後も当該構成は区別される。識別子は削除してよい。識別子を削除した構成は、符号で区別される。例えば、第1導体31は、導体31としうる。本開示における「第1」および「第2」等の識別子の記載のみに基づいて、当該構成の順序の解釈、小さい番号の識別子が存在することの根拠、および大きい番号の識別子が存在することの根拠に利用してはならない。本開示には、第2導体層42が第2単位スロット422を有するが、第1導体層41が第1単位スロットを有さない構成が含まれる。
10 共振器(Resonator)
10X 単位構造体(Unit structure)
20 基体(Base)
20a 空洞(Cavity)
21 第1基体(First Base)
22 第2基体(Second Base)
23 接続体(Connector)
24 第3基体(Third Base)
30 対導体(Pair conductors)
301 第5導体層(Fifth conductive layer)
302 第5導体(Fifth conductor)
303 第6導体(Sixth conductor)
31 第1導体(First conductor)
32 第2導体(Second conductor)
40 第3導体群(Third conductor group)
401 第1共振器(First resonator)
402 スロット(Slot)
403 第7導体(Seventh conductor)
40X 単位共振器(Unit resonator)
40I 電流路(Current path)
41 第1導体層(First conductive layer)
411 第1単位導体(First unit conductor)
412 第1単位スロット(First unit slot)
413 第1接続導体(First connecting conductor)
414 第1浮遊導体(First floating conductor)
415 第1給電導体(First feeding conductor)
41X 第1単位共振器(First unit resonator)
41Y 第1部分共振器(First divisional resonator)
42 第2導体層(Second conductive layer)
421 第2単位導体(Second unit conductor)
422 第2単位スロット(Second unit slot)
423 第1接続導体(Second connecting conductor)
424 第1浮遊導体(Second floating conductor)
42X 第2単位共振器(Second unit resonator)
42Y 第2部分共振器(Second divisional resonator)
45 インピーダンス素子(Impedance element)
50 第4導体(Fourth conductor)
51 基準電位層(Reference potential layer)
52 第3導体層(Third conductive layer)
53 第4導体層(Fourth conductive layer)
60 第1アンテナ(First antenna)
61 第1給電線(First feeding line)
70 第2アンテナ(Second antenna)
71 第2給電層(Second feeding layer)
72 第2給電線(Second feeding line)
80 無線通信モジュール(Wireless communication module)
81 回路基板(Circuit board)
811 グラウンド導体(Ground conductor)
82 RFモジュール(RF module)
90 無線通信機器(Wireless communication device)(第1無線通信機器)
91 電池(Battery)
92 センサ(Sensor)
93 メモリ(Memory)
94 コントローラ(Controller)
95 第1筐体(First case)
95A 上面(Upper surface)
96 第2筐体(Second case)
96A 下面(Under surface)
961 第8導体(Eighth conductor)
9612 第1部位(First body)
9613 第1延部(First extra-body)
9614 第2延部(Second extra-body)
97 第3アンテナ(Third antenna)
99 電導体(Electrical conductive body)
99A 上面(Upper surface)
100 車両
101 エンジン
102 ウォッシャータンク
103 スロットルボディ
104 ステアリングシャフト
105 エアクリーナー
106 エアフローセンサ
107 バッテリ
108 ファンベルト
109 ラジエーター(109A ラジエーターキャップ、109B ラジエーターコア)
110 リザーバータンク
111 エアコン用コンプレッサー
112 ライト
113 トランスミッション
114 ブレーキフルードリザーバータンク
115 オイルフィラーキャップ
116 ヒューズボックス
120 ボンネット
121 サイドメンバー
122 インサイドパネル
123 ラジエーターコアサポート
124 ラジエーターアッパーサポート
125 クロスメンバー
126 ストラットタワーバー
127 ダッシュパネル
200 無線通信機器(第2無線通信機器)
300 無線通信システム
1090 無線通信機器(Wireless communication device)
1100 車両
1101 ピラー(1101A フロントピラー、1101B センターピラー、1101C リヤピラー)
111102 ルーフ
1103 ワイパー
1104 ボンネット
1105 ランプ(1105A クリアランスランプ、1105B テールランプ、1105C フォグランプ、1105D サイドターニングランプ)
1106 エンブレム
1107 グリル
1108 スポイラー(1108A フロントスポイラー、1108B リヤスポイラー)
1109 バンパー(1109A フロントバンパー、1109B リヤバンパー)
1110 ヘッドライト
1111 タイヤ
1112 ホイール
1113 マッドガード
1114 フェンダー(1114A フロントフェンダー、1114B リヤフェンダー)
1115 ドア(1115A フロントドア、1115B リヤドア)
1116 ドアハンドル(1116A フロントハンドル、1116B リヤハンドル)
1117 トランクフード
1118 マフラー
1119 クロスメンバー(1119A フロントクロスメンバー、1119B リヤクロスメンバー)
1120 サイドメンバー(1120Aフロントサイドメンバー、1120B フロアサイドメンバー、1120C リヤサイドメンバー)
1121 インサイドパネル(1121A フロントインサイドパネル、1121B リヤインサイドパネル)
1122 ダッシュパネル
1123 ロッカーパネル
1124 フロアパネル
1125 ラジエーターコアサポート
1126 ラジエーターアッパーサポート
1127 トランクフロア
1128 サイドポケット
1200 無線通信機器(1200A 外部機器、1200B 車載機器)
2090 無線通信機器(Wireless communication device)
2100 移動体
2101 座席(2101A 着座部、2101B 背面部、2101C ヘッドレスト)
2102 ハンドル
2103 ひじ置き
2104 シートベルト(2104A ベルト、2104B バックル、2104C バックル受け)
2105 ドア(2105A フロントドア、2105B リヤドア)
2106 ルーフ
2110 吊革
2111 手すり
2112 降車ボタン
2200 乗員
3001 自動二輪車
3001A ハンドル
3001B 燃料タンク
3001C フレームカバー
3001D リアカウル
3001E リヤフェンダー
3001F ナンバープレート
3001G マフラーカバー
3001H クランクケース
3001J シリンダーヘッドカバー
3001K フロントフェンダー
3001L ホイール
3001L-1 リム
3001M フロントフォーク
3001N ランプ
3001P リアランプ
3001Q ブレーキレバー
3001R クラッチレバー
3001S シフトレバー
3001X,3001Y,3001Z-1,3001Z-2 金属部
3002 ネットワーク
3003 情報処理装置
3004 移動体
3060a,3060b,3060c,3060d,3060e,3060f 第1アンテナ(First antenna)
3061 第1給電線(First feeding line)
3061a 取り付け点
3100,3100a,3100b 磁石
3101 封止部
3102 部材
3103 振動吸収部
3104 弾性部材
3110 センサ機器
3111,3121,3131,3141,3151 電池
3112 センサ
3113,3123,3133,3143,3153 メモリ
3114,3124,3134,3144,3154 コントローラ
3120 通信機器
3130 表示機器
3132 表示デバイス
3140 検出機器
3142 検出部
3150 制御機器
3152 機構
c 第3アンテナの動作周波数(Operating frequency of the third antenna)
λc 第3アンテナの動作波長(Operating wavelength of the third antenna)

Claims (32)

  1.  車両の設置面に設置される第1無線通信機器と、第2無線通信機器と、を備える無線通信システムであって、
     前記第1無線通信機器は、アンテナと、センサと、を備え、
     前記アンテナは、
      第1方向において対向する第1導体および第2導体と、
      前記第1導体および前記第2導体の間に位置し、前記第1方向に延びる1または複数の第3導体と、
      前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に延びる第4導体と、
      前記第3導体に電磁気的に接続される給電線と、を備え、
     前記第1導体および前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続され、
     前記第4導体の面は、前記第1方向と垂直な第2方向において前記車両の前記設置面と対向し、
     前記第1無線通信機器は、前記センサにより検出された情報に基づき、信号を前記アンテナから前記第2無線通信機器に送信する、無線通信システム。
  2.  請求項1に記載の無線通信システムであって、
     前記第1無線通信機器は、前記センサにより検出された前記情報が所定条件を満たす場合に、前記情報に基づく前記信号を前記アンテナから前記第2無線通信機器に送信する、無線通信システム。
  3.  請求項1または2に記載の無線通信システムであって、
     前記第2無線通信機器は、前記第1無線通信機器から受信した前記信号に基づき、前記車両を制御する、無線通信システム。
  4.  請求項1から3のいずれか一項に記載の無線通信システムであって、
     前記第2無線通信機器は、車両の設置面に設置される無線通信機器であって、
     アンテナを備え、
     前記アンテナは、
      第1方向において対向する第1導体および第2導体と、
      前記第1導体および前記第2導体の間に位置し、前記第1方向に延びる1または複数の第3導体と、
      前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に延びる第4導体と、
      前記第3導体に電磁気的に接続される給電線と、を備え、
     前記第1導体および前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続され、
     前記第4導体の面は、前記第1方向と垂直な第2方向において前記車両の前記設置面と対向する、無線通信システム。
  5.  第1無線通信機器と、第2無線通信機器と、を備える車両であって、
     前記第1無線通信機器は、アンテナと、センサと、を備え、
     前記アンテナは、
      第1方向において対向する第1導体および第2導体と、
      前記第1導体および前記第2導体の間に位置し、前記第1方向に延びる1または複数の第3導体と、
      前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に延びる第4導体と、
      前記第3導体に電磁気的に接続される給電線と、を備え、
     前記第1導体および前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続され、
     前記第4導体の面は、前記第1方向と垂直な第2方向において前記車両の設置面と対向するように設置され、
     前記第1無線通信機器は、前記センサにより検出された情報に基づき、信号を前記アンテナから前記第2無線通信機器に送信する、車両。
  6.  車両の設置面に設置されるアンテナであって、
     第1方向において対向する第1導体および第2導体と、
     前記第1導体および前記第2導体の間に位置し、前記第1方向に延びる1または複数の第3導体と、
     前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に延びる第4導体と、
     前記第3導体に接続される給電線と、を備え、
     前記第1導体および前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続され、
     前記第4導体の面は、前記第1方向と垂直な第2方向において前記車両の前記設置面と対向する、アンテナ。
  7.  請求項6に記載のアンテナであって、
     前記車両の前記設置面は、前記車両を構成する部材の表面であって、
     前記第1方向は、前記部材の長手方向に略並行である、アンテナ。
  8.  請求項6に記載のアンテナであって、
     前記車両の前記設置面は、前記車両を構成する部材の表面の端部であって、
     前記第1方向は、前記部材の外周線に略並行である、アンテナ。
  9.  車両の設置面に設置される無線通信機器であって、
     アンテナを備え、
     前記アンテナは、
      第1方向において対向する第1導体および第2導体と、
      前記第1導体および前記第2導体の間に位置し、前記第1方向に延びる1または複数の第3導体と、
      前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に延びる第4導体と、
      前記第3導体に接続される給電線と、を備え、
     前記第1導体および前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続され、
     前記第4導体の面は、前記第1方向と垂直な第2方向において前記車両の前記設置面と対向する、無線通信機器。
  10.  請求項9に記載の無線通信機器であって、
     前記車両の前記設置面は、前記車両を構成する部材の表面であって、
     前記第1方向は、前記部材の長手方向に略並行である、無線通信機器。
  11.  請求項9に記載の無線通信機器であって、
     前記車両の前記設置面は、前記車両を構成する部材の表面の端部であって、
     前記第1方向は、前記部材の外周線に略並行である、無線通信機器。
  12.  請求項9から11のいずれか一項に記載の無線通信機器であって、
     前記アンテナに電力を供給する電池を更に備え、
     前記電池の極端子は、前記第4導体と電気的に接続されている、無線通信機器。
  13.  請求項9から12のいずれか一項に記載の無線通信機器であって、
     センサと、コントローラと、を更に備え、
     前記コントローラは、前記センサにより検出された情報に基づき、前記アンテナから信号を送信する、無線通信機器。
  14.  アンテナを備える車両であって、
     前記アンテナは、
      第1方向において対向する第1導体および第2導体と、
      前記第1導体および前記第2導体の間に位置し、前記第1方向に延びる1または複数の第3導体と、
      前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に延びる第4導体と、
      前記第3導体に接続される給電線と、を備え、
     前記第1導体および前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続され、
     前記第4導体の面は、前記第1方向と垂直な第2方向において前記車両の設置面と対向する、車両。
  15.  移動体の内装部材に設置されるアンテナであって、
     第1方向において対向する第1導体および第2導体と、
     前記第1導体および前記第2導体の間に位置し、前記第1方向に延びる1または複数の第3導体と、
     前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に延びる第4導体と、
     前記第3導体に電磁気的に接続される給電線と、を備え、
     前記第1導体および前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続され、
     前記第4導体の面は、前記移動体に乗員が乗車した時に、前記第1方向と垂直な第2方向において前記乗員と対向する、アンテナ。
  16.  請求項15に記載のアンテナであって、
     前記移動体の前記内装部材は、座席であって、
     前記第4導体の面は、前記乗員が前記座席に着席した時に、前記第1方向と垂直な第2方向において前記乗員と対向する、アンテナ。
  17.  請求項15に記載のアンテナであって、
     前記移動体の前記内装部材は、シートベルトであって、
     前記第4導体の面は、前記乗員が前記シートベルトを装着した時に、前記第1方向と垂直な第2方向において前記乗員と対向する、アンテナ。
  18.  請求項15に記載のアンテナであって、
     前記第4導体の面は、前記移動体の乗員が前記内装部材を把持した時に、前記第1方向と垂直な第2方向において前記乗員と対向する、アンテナ。
  19.  移動体の内装部材に設置される無線通信機器であって、
     アンテナを備え、
     前記アンテナは、
      第1方向において対向する第1導体および第2導体と、
      前記第1導体および前記第2導体の間に位置し、前記第1方向に延びる1または複数の第3導体と、
      前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に延びる第4導体と、
      前記第3導体に電磁気的に接続される給電線と、を備え、
     前記第1導体および前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続され、
     前記第4導体の面は、前記移動体に乗員が乗車した時に、前記第1方向と垂直な第2方向において前記乗員と対向する、無線通信機器。
  20.  請求項19に記載の無線通信機器であって、
     センサと、コントローラと、を更に備え、
     前記コントローラは、前記センサにより検出された情報に基づき、前記アンテナから信号を送信する、無線通信機器。
  21.  アンテナを備える移動体であって、
     前記アンテナは、
      第1方向において対向する第1導体および第2導体と、
      前記第1導体および前記第2導体の間に位置し、前記第1方向に延びる1または複数の第3導体と、
      前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に延びる第4導体と、
      前記第3導体に電磁気的に接続される給電線と、を備え、
     前記第1導体および前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続され、
     前記第4導体の面は、前記移動体に乗員が乗車した時に、前記第1方向と垂直な第2方向において前記乗員と対向する、移動体。
  22.  第1導体と、
     前記第1導体と第1方向において対向する第2導体と、
     前記第1導体および前記第2導体の間に、当該第1導体および第2導体と離れて位置し、前記第1方向に沿って広がる第3導体と、
     前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に沿って広がる第4導体と、
     前記第3導体に電磁気的に接続される給電線と、を含み、
     前記第1導体と前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続され、
     自動二輪車に配置される、アンテナ。
  23.  請求項22に記載のアンテナであって、
     前記アンテナは、前記第4導体が前記自動二輪車の部品に対向するように、当該部品に配置される、アンテナ。
  24.  請求項22に記載のアンテナであって、
     前記自動二輪車は、導電性の長尺部を含む部品を有し、
     前記アンテナは、前記第1方向が前記導電性の長尺部に沿うように、当該長尺部に配置される、アンテナ。
  25.  請求項24に記載のアンテナであって、
     前記長尺部は、リアカウル、リヤフェンダー、マフラーカバー、フロントフェンダー、ホイールのリム、フロントフォーク、ブレーキレバー、およびクラッチレバーの少なくとも1つを含む、アンテナ。
  26.  請求項22から25のいずれか一項に記載のアンテナであって、
     前記アンテナは、磁石によって前記自動二輪車に貼り付けられる、アンテナ。
  27.  請求項22から25のいずれか一項に記載のアンテナであって、
     前記アンテナは、両面テープによって前記自動二輪車に貼り付けられる、アンテナ。
  28.  請求項22から27のいずれか一項に記載のアンテナであって、
     前記アンテナは、所定の温度で、所定の周波数帯に対応するように構成される、アンテナ。
  29.  請求項22から28のいずれか一項に記載のアンテナであって、
     前記アンテナは、振動吸収部を介して前記自動二輪車に配置される、アンテナ。
  30.  請求項22から29のいずれか一項に記載のアンテナであって、
     前記アンテナは、封止部で覆われる、アンテナ。
  31.  請求項22から30のいずれか一項に記載のアンテナであって、
     前記給電線の取り付け点には、弾性部材が取り付けられ、
     前記給電線、前記弾性部材を介して、他の部材と電気的に接続される、アンテナ。
  32.  第1導体と、
     前記第1導体と第1方向において対向する第2導体と、
     前記第1導体および前記第2導体の間に、当該第1導体および第2導体と離れて位置し、前記第1方向に沿って広がる第3導体と、
     前記第1導体および前記第2導体に接続され、前記第1方向に沿って広がる第4導体と、
     前記第3導体に電磁気的に接続される給電線と、
    を含むアンテナが配置され、
     前記第1導体と前記第2導体は、前記第3導体を介して容量的に接続される、自動二輪車。
PCT/JP2019/000110 2018-01-22 2019-01-07 アンテナ、無線通信機器、無線通信システム、車両、自動二輪車、および移動体 WO2019142677A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980009437.2A CN111630716B (zh) 2018-01-22 2019-01-07 天线、无线通信设备、无线通信系统、车辆、摩托车及移动体
EP19741376.8A EP3745534A4 (en) 2018-01-22 2019-01-07 ANTENNA, WIRELESS COMMUNICATION DEVICE, WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM, VEHICLE, MOTORCYCLE AND MOBILE BODY
JP2019566417A JP7084429B2 (ja) 2018-01-22 2019-01-07 アンテナ、無線通信機器、無線通信システム、車両、自動二輪車、および移動体
US16/964,177 US11483029B2 (en) 2018-01-22 2019-01-07 Antenna, wireless communication device, wireless communication system, vehicle, motorcycle, and movable body

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-008407 2018-01-22
JP2018-008401 2018-01-22
JP2018008409 2018-01-22
JP2018-008403 2018-01-22
JP2018008401 2018-01-22
JP2018008403 2018-01-22
JP2018008407 2018-01-22
JP2018-008409 2018-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019142677A1 true WO2019142677A1 (ja) 2019-07-25

Family

ID=67302260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/000110 WO2019142677A1 (ja) 2018-01-22 2019-01-07 アンテナ、無線通信機器、無線通信システム、車両、自動二輪車、および移動体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11483029B2 (ja)
EP (1) EP3745534A4 (ja)
JP (1) JP7084429B2 (ja)
CN (1) CN111630716B (ja)
WO (1) WO2019142677A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6918274B1 (ja) * 2020-12-25 2021-08-11 三菱電機株式会社 摩耗量推定装置、摩耗量学習装置、および摩耗量監視システム
JP2021170734A (ja) * 2020-04-16 2021-10-28 三菱電機株式会社 通信装置、及び、電子料金収受システム
WO2022091836A1 (ja) * 2020-10-29 2022-05-05 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2022209053A1 (ja) * 2021-03-29 2022-10-06 京セラ株式会社 マルチアンテナ、無線通信デバイス、およびトラッキングシステム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10056699B2 (en) * 2015-06-16 2018-08-21 The Mitre Cooperation Substrate-loaded frequency-scaled ultra-wide spectrum element
US20190348754A1 (en) * 2017-11-03 2019-11-14 Antenum, Llc Smart antenna for in-vehicle applications that can be integrated with tcu and other electronics
CN111630715B (zh) * 2018-01-22 2022-06-17 京瓷株式会社 天线、自行车、显示设备及无人航空器
US10886625B2 (en) 2018-08-28 2021-01-05 The Mitre Corporation Low-profile wideband antenna array configured to utilize efficient manufacturing processes
CN113993778B (zh) 2019-07-24 2023-04-21 京瓷株式会社 制动杆以及变速器
US11088093B1 (en) * 2020-05-28 2021-08-10 X-Celeprint Limited Micro-component anti-stiction structures
US11682924B2 (en) 2020-06-08 2023-06-20 Tc1 Llc Systems and methods for wireless power resonators with core cavity
CN112839317B (zh) * 2021-01-04 2023-05-12 北京全路通信信号研究设计院集团有限公司 一种通信系统车载终端
CN112838375B (zh) * 2021-01-04 2022-06-24 北京环境特性研究所 一种X、Ku双频段透波的频率选择结构

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2067842A (en) * 1980-01-16 1981-07-30 Secr Defence Microstrip Antenna
US5829782A (en) * 1993-03-31 1998-11-03 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle interior identification and monitoring system
JP2004166202A (ja) * 2002-09-17 2004-06-10 Asahi Glass Co Ltd 自動車ガラスアンテナ用端子装置
JP2005067453A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Honda Motor Co Ltd 移動検出装置を備えた車両
JP2005084940A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Honda Motor Co Ltd 車両接近警報装置
JP2005297835A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ状態検出装置
JP2008080985A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Haga Kensetsu:Kk アルコール検知機能付きの乗り物用シートベルト
US20090140946A1 (en) * 2007-10-31 2009-06-04 Ziolkowski Richard W Efficient metamaterial-inspired electrically-small antenna
JP2014523163A (ja) * 2011-06-23 2014-09-08 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 電気的に小型の垂直スプリットリング共振器アンテナ
JP2015076638A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 アンテナ装置
WO2017031272A1 (en) * 2015-08-20 2017-02-23 Molex, Llc External antenna for vehicle

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5343214A (en) * 1983-09-23 1994-08-30 The Allen Telecom Group, Inc. Cellular mobile communications antenna
US4931806A (en) * 1988-05-16 1990-06-05 The Antenna Company Window mounted antenna for a cellular mobile telephone
US5463405A (en) * 1994-05-20 1995-10-31 Valor Enterprises, Inc. Cellular telephone coupling network
US6774745B2 (en) * 2000-04-27 2004-08-10 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc Activation layer controlled variable impedance transmission line
US6567053B1 (en) 2001-02-12 2003-05-20 Eli Yablonovitch Magnetic dipole antenna structure and method
US6456243B1 (en) 2001-06-26 2002-09-24 Ethertronics, Inc. Multi frequency magnetic dipole antenna structures and methods of reusing the volume of an antenna
US6999040B2 (en) * 2003-06-18 2006-02-14 Raytheon Company Transverse device array phase shifter circuit techniques and antennas
US6900770B2 (en) * 2003-07-29 2005-05-31 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Combined ultra wideband Vivaldi notch/meander line loaded antenna
JP3930024B2 (ja) 2004-02-17 2007-06-13 京セラ株式会社 タイヤ空気圧情報送信装置及びこれを用いたタイヤ空気圧情報送信装置付きホイール
JP4070784B2 (ja) * 2005-08-22 2008-04-02 日本電業工作株式会社 アンテナおよびアレイアンテナ
US7609215B2 (en) * 2006-12-19 2009-10-27 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Vehicular multiband antenna
US7623075B2 (en) * 2007-06-25 2009-11-24 Bae Systems Information And Electronics Systems Integration Inc. Ultra compact UHF satcom antenna
KR101202339B1 (ko) * 2009-04-29 2012-11-16 한국전자통신연구원 메타물질 상판덮개를 이용한 이득향상과 빔 성형이 동시에 가능한 안테나
JPWO2011021236A1 (ja) 2009-08-19 2013-01-17 株式会社東芝 アンテナ、情報端末装置
US9373878B2 (en) * 2013-03-19 2016-06-21 Texas Instruments Incorporated Dielectric waveguide with RJ45 connector
US9323877B2 (en) 2013-11-12 2016-04-26 Raytheon Company Beam-steered wide bandwidth electromagnetic band gap antenna
JP6230704B2 (ja) 2014-05-29 2017-11-15 株式会社東芝 アンテナ装置、アンテナ装置の製造方法、及び無線装置
JP2019140658A (ja) * 2017-03-21 2019-08-22 京セラ株式会社 複合アンテナ、無線通信モジュール、および無線通信機器
US10594020B2 (en) * 2017-07-19 2020-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device having antenna element and method for manufacturing the same
US10672693B2 (en) * 2018-04-03 2020-06-02 Intel Corporation Integrated circuit structures in package substrates

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2067842A (en) * 1980-01-16 1981-07-30 Secr Defence Microstrip Antenna
US5829782A (en) * 1993-03-31 1998-11-03 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle interior identification and monitoring system
JP2004166202A (ja) * 2002-09-17 2004-06-10 Asahi Glass Co Ltd 自動車ガラスアンテナ用端子装置
JP2005067453A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Honda Motor Co Ltd 移動検出装置を備えた車両
JP2005084940A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Honda Motor Co Ltd 車両接近警報装置
JP2005297835A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ状態検出装置
JP2008080985A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Haga Kensetsu:Kk アルコール検知機能付きの乗り物用シートベルト
US20090140946A1 (en) * 2007-10-31 2009-06-04 Ziolkowski Richard W Efficient metamaterial-inspired electrically-small antenna
JP2014523163A (ja) * 2011-06-23 2014-09-08 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 電気的に小型の垂直スプリットリング共振器アンテナ
JP2015076638A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 アンテナ装置
WO2017031272A1 (en) * 2015-08-20 2017-02-23 Molex, Llc External antenna for vehicle

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MURAKAMI ET AL.: "Low-Profile Design and Bandwidth Characteristics of Artificial Magnetic Conductor with Dielectric Substrate", IEICE TRANS. B, vol. J98-B, no. 2, pages 172 - 179
MURAKAMI ET AL.: "Optimum Configuration of Reflector for Dipole Antenna with AMC Reflector", IEICE TRANS. B, vol. J98-B, no. 11, pages 1212 - 1220
See also references of EP3745534A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021170734A (ja) * 2020-04-16 2021-10-28 三菱電機株式会社 通信装置、及び、電子料金収受システム
JP7285801B2 (ja) 2020-04-16 2023-06-02 三菱電機株式会社 通信装置、及び、電子料金収受システム
WO2022091836A1 (ja) * 2020-10-29 2022-05-05 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6918274B1 (ja) * 2020-12-25 2021-08-11 三菱電機株式会社 摩耗量推定装置、摩耗量学習装置、および摩耗量監視システム
WO2022137499A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 三菱電機株式会社 摩耗量推定装置、摩耗量学習装置、および摩耗量監視システム
WO2022209053A1 (ja) * 2021-03-29 2022-10-06 京セラ株式会社 マルチアンテナ、無線通信デバイス、およびトラッキングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN111630716A (zh) 2020-09-04
EP3745534A4 (en) 2021-10-20
JP7084429B2 (ja) 2022-06-14
CN111630716B (zh) 2022-09-20
JPWO2019142677A1 (ja) 2021-01-28
US11483029B2 (en) 2022-10-25
US20210036736A1 (en) 2021-02-04
EP3745534A1 (en) 2020-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019142677A1 (ja) アンテナ、無線通信機器、無線通信システム、車両、自動二輪車、および移動体
US11502387B2 (en) Antenna, wireless communication device, wheel, tire pressure monitoring system, and vehicle
CN111630715B (zh) 天线、自行车、显示设备及无人航空器
US10699305B2 (en) Smart refill assistant for electric vehicles
Fleming New automotive sensors—A review
EP2128841B1 (en) In-vehicle telematics device
AU2006249578B2 (en) System and method for powering a vehicle using radio frequency generators
US10240935B2 (en) Vehicle software upgrade techniques
US20100305779A1 (en) Remote vehicle control system utilizing multiple antennas
CN107406079A (zh) 用于预测车辆的天气性能的系统和方法
GB2531165A (en) Vehicle and electric bicycle charge monitoring interface
KR20180101602A (ko) 외부 네비게이션 시스템에 차량 작동 데이터를 전달하기 위한 시스템 및 방법
US8525746B2 (en) In-vehicle antenna system and method
CN106067256A (zh) 防疲劳驾驶装置、防疲劳驾驶系统及疲劳驾驶监测方法
WO2019142673A1 (ja) アンテナ、通信モジュールおよび街灯
US20210306083A1 (en) Positioning system
Sharpe et al. Over-speeding warning system using wireless communications for road signs and vehicles
WO2021070553A1 (ja) 無線給電システム、送電装置、及び受電装置
CN112085876B (zh) 一种人员进出管理方法、系统及分体式车载设备
CN205344402U (zh) 一种基于obd、tpms、以及hud的车载设备
JP2004153780A (ja) 自動車用の統合型ガラスアンテナ
JP2021059300A (ja) 給電システム、車輪、及び移動体
CN211606131U (zh) 一种车载移动电源
JPH10214359A (ja) 料金収受装置
CN205890827U (zh) 轻型车辆的防盗装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19741376

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019566417

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019741376

Country of ref document: EP

Effective date: 20200824