WO2019142361A1 - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019142361A1
WO2019142361A1 PCT/JP2018/001796 JP2018001796W WO2019142361A1 WO 2019142361 A1 WO2019142361 A1 WO 2019142361A1 JP 2018001796 W JP2018001796 W JP 2018001796W WO 2019142361 A1 WO2019142361 A1 WO 2019142361A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
submodules
sub
information
communication
power conversion
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/001796
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
靖則 伊戸
英明 大箸
倫行 今田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2018522166A priority Critical patent/JP6425855B1/ja
Priority to PCT/JP2018/001796 priority patent/WO2019142361A1/ja
Priority to EP18900938.4A priority patent/EP3745582B1/en
Priority to US16/763,384 priority patent/US11196355B2/en
Publication of WO2019142361A1 publication Critical patent/WO2019142361A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0043Converters switched with a phase shift, i.e. interleaved
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/4835Converters with outputs that each can have more than two voltages levels comprising two or more cells, each including a switchable capacitor, the capacitors having a nominal charge voltage which corresponds to a given fraction of the input voltage, and the capacitors being selectively connected in series to determine the instantaneous output voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0012Control circuits using digital or numerical techniques
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/325Means for protecting converters other than automatic disconnection with means for allowing continuous operation despite a fault, i.e. fault tolerant converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/4833Capacitor voltage balancing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/539Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency
    • H02M7/5395Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency by pulse-width modulation

Definitions

  • the present disclosure relates to a power converter that performs power conversion between alternating current and direct current.
  • a modular multilevel converter is known as a self-excited power converter used in a DC power transmission system.
  • the modular multi-level converter has an upper arm connected to the high potential side DC terminal and a lower arm connected to the low potential side DC terminal for each phase of alternating current.
  • Each arm is configured by connecting a plurality of submodules in a cascade.
  • Patent Document 1 discloses a power conversion device configured of a plurality of cells connected in cascade.
  • the control device of the power conversion device is composed of a central control device and a cell control device installed near each cell at the same potential.
  • the central controller and each cell controller are daisy-chained with fiber optic cables.
  • Patent Document 1 a predetermined cell number and carrier number are given to each sub module, and various controls are performed using these.
  • the cell number and the carrier number are fixed. Therefore, for example, each time a system change such as a change in the number of submodules is performed, the user has to set an appropriate number again.
  • the operation time of the system operator becomes enormous and human error such as setting error of the number becomes easy to occur.
  • An object in a certain aspect of the present disclosure is to provide a power conversion device capable of reducing the work load of a system operator by causing each sub module to generate identification information autonomously.
  • a power converter that performs power conversion between a DC circuit and an AC circuit.
  • the power conversion device includes a power conversion circuit unit including a plurality of sub modules connected in series with one another, a control device that generates a control command for operation control of the plurality of sub modules, a control device, and the plurality of sub modules. And a relay device for relaying communication between them.
  • the relay apparatus generates, for each of the plurality of submodules, path information indicating a communication path from the control device to the submodule and outputs the generated path information to the submodule.
  • Each of the plurality of submodules includes an identification information generation unit that generates identification information of the submodule based on the path information corresponding to the submodule.
  • each sub module when each sub module generates identification information autonomously, it is possible to reduce the work load on the system operator.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a power converter.
  • power conversion device 1 is configured by a modular multi-level converter including a plurality of sub modules (corresponding to “SM” in FIG. 1) 7 connected in series with each other. .
  • the “sub-module” is also called “converter cell” or “unit converter”.
  • the power converter 1 performs power conversion between the DC circuit 14 and the AC circuit 12.
  • power conversion device 1 includes a power conversion circuit unit 2 and a command generation unit 3.
  • Power conversion circuit unit 2 includes a plurality of leg circuits 4 u connected in parallel between positive DC terminal (ie, high potential side DC terminal) Np and negative DC terminal (ie, low potential side DC terminal) Nn. , 4v, 4w (generally or when indicated, they are described as the leg circuit 4).
  • the leg circuit 4 is provided for each of a plurality of phases constituting an alternating current.
  • the leg circuit 4 is connected between the AC circuit 12 and the DC circuit 14 and performs power conversion between the two circuits.
  • FIG. 1 shows the case where the AC circuit 12 is a three-phase AC system, and three leg circuits 4u, 4v, 4w are provided corresponding to the U-phase, V-phase, and W-phase, respectively.
  • the AC input terminals Nu, Nv, Nw provided in the leg circuits 4 u, 4 v, 4 w, respectively, are connected to the AC circuit 12 via the interconnection transformer 13.
  • the AC circuit 12 is, for example, an AC power system including an AC power supply and the like. In FIG. 1, the connection between the AC input terminals Nv and Nw and the interconnection transformer 13 is not shown for ease of illustration.
  • the high potential side DC terminal Np and the low potential side DC terminal Nn commonly connected to the respective leg circuits 4 are connected to the DC circuit 14.
  • the DC circuit 14 is, for example, a DC terminal of a DC power system including a DC power transmission network or the like or other power conversion device.
  • a BTB (Back to Back) system for connecting between AC power systems having different rated frequencies and the like is configured by connecting two power conversion devices.
  • interconnection transformer 13 of FIG. 1 may be connected to the AC circuit 12 via an interconnection reactor.
  • primary windings are provided to leg circuits 4u, 4v, 4w instead of AC input terminals Nu, Nv, Nw, and leg circuits 4u, 4v, 4w are connected via secondary windings magnetically coupled to the primary windings. May be AC connected to the interconnection transformer 13 or the interconnection reactor.
  • the primary windings may be reactors 8A and 8B described below.
  • the leg circuit 4 is electrically (i.e., direct current or alternating current) through the connection portion provided in each of the leg circuits 4 u, 4 v, 4 w, such as the AC input terminals Nu, Nv, Nw or the above-mentioned primary windings. ) Is connected to the AC circuit 12.
  • Leg circuit 4 u includes an upper arm 5 from high potential side DC terminal Np to AC input terminal Nu, and a lower arm 6 from low potential side DC terminal Nn to AC input terminal Nu.
  • An alternating current input terminal Nu which is a connection point between the upper arm 5 and the lower arm 6, is connected to the interconnection transformer 13.
  • the high potential side DC terminal Np and the low potential side DC terminal Nn are connected to the DC circuit 14. Since the leg circuits 4v and 4w also have the same configuration, the leg circuit 4u will be described as a representative.
  • the upper arm 5 includes a plurality of cascaded submodules 7 and a reactor 8A.
  • the plurality of submodules 7 and the reactor 8A are connected in series.
  • lower arm 6 includes a plurality of cascaded submodules 7 and a reactor 8B.
  • the plurality of submodules 7 and the reactor 8B are connected in series with each other.
  • the position where reactor 8A is inserted may be any position of upper arm 5 of leg circuit 4u, and the position where reactor 8B is inserted may be any position of lower arm 6 of leg circuit 4u Good.
  • the inductance values of the reactors may be different from each other. Furthermore, only the reactor 8A of the upper arm 5 or only the reactor 8B of the lower arm 6 may be provided.
  • the reactors 8A and 8B are provided such that the accident current does not increase rapidly in the event of an accident such as the AC circuit 12 or the DC circuit 14. However, if the inductance values of reactors 8A and 8B are made excessive, there arises a problem that the efficiency of the power converter is reduced. Therefore, in the event of an accident, it is preferable to stop (turn off) all switching elements of each submodule 7 in as short a time as possible.
  • the power conversion device 1 further includes an AC voltage detector 10, an AC current detector 16, and DC voltage detectors 11A and 11B as each detector for measuring an electric quantity (current, voltage, etc.) used for control. And arm current detectors 9A and 9B provided in each leg circuit 4.
  • the command generation unit 3 outputs control commands 15 pu, 15 nu, 15 pv, 15 nv, 15 pw, 15 nw for controlling the operating state of each sub module 7 based on these detection signals. Further, the command generation unit 3 receives the signal 17 from each sub module 7.
  • the signal 17 includes a detected value of a capacitor voltage (a voltage of a DC capacitor 24 in FIG. 7 described later) and abnormality determination information indicating the presence or absence of an abnormality of the sub module 7.
  • control commands 15 pu, 15 nu, 15 pv, 15 nv, 15 pw, 15 nw are U-phase upper arm, U-phase lower arm, V-phase upper arm, V-phase lower arm, W-phase upper arm, and W-phase It is generated corresponding to each lower arm.
  • the control commands 15 pu, 15 nu, 15 pv, 15 nv, 15 pw, 15 nw will be referred to as the control command 15 when they are collectively referred to or arbitrary.
  • signal lines of signals input from each detector to the command generation unit 3 and signal lines of signals input / output between the command generation unit 3 and each sub module 7 Although they are described collectively in part, they are actually provided for each detector and each submodule 7.
  • the signal lines between each submodule 7 and the command generation unit 3 may be provided separately for transmission and reception. Further, in the case of the present embodiment, these signals are transmitted through an optical fiber from the viewpoint of noise resistance.
  • the AC voltage detector 10 detects the U-phase AC voltage value Vacu, the V-phase AC voltage value Vacv, and the W-phase AC voltage value Vacw of the AC circuit 12.
  • the AC current detector 16 detects the U-phase AC current value Iacu, the V-phase AC current value Iacv, and the W-phase AC current value Iacw of the AC circuit 12.
  • the DC voltage detector 11A detects a DC voltage value Vdcp of the high potential side DC terminal Np connected to the DC circuit 14.
  • the DC voltage detector 11B detects a DC voltage value Vdcn of the low potential side DC terminal Nn connected to the DC circuit 14.
  • Arm current detectors 9A and 9B provided in U-phase leg circuit 4u respectively detect upper arm current Ipu flowing to upper arm 5 and lower arm current Inu flowing to lower arm 6.
  • arm current detectors 9A and 9B provided in leg circuit 4v for the V phase respectively detect upper arm current Ipv and lower arm current Inv.
  • the arm current detectors 9A and 9B provided in the W phase leg circuit 4w detect the upper arm current Ipw and the lower arm current Inw, respectively.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the command generation unit.
  • command generation unit 3 includes control device 30 and relay device 70.
  • the relay device 70 relays communication between the control device 30 and the plurality of submodules 7.
  • the relay device 70 includes a relay substrate 31 and a plurality of relay devices 32_1 to 32_N.
  • the relay substrate 31 is provided for each phase.
  • the relay devices 32_1 to 32_N are collectively referred to as “relay device 32” when they are collectively referred to or when unspecified.
  • the control device 30 detects AC voltage values Vacu, Vacv, Vacw (collectively referred to as AC voltage value Vac) and AC current values Iacu, Iacv, Iacw (collectively referred to when It receives inputs of AC current value Iac, DC voltage values Vdcp and Vdcn, upper arm currents Ipu, Ipv and Ipw, lower arm currents Inu, Inv and Inw, and a capacitor voltage Vcap.
  • Control device 30 generates control command 15 for performing operation control of each submodule 7 in a normal operation control period, for each cycle Ts1 (for example, 100 ⁇ s) based on the received detection values.
  • the control command 15 is output to the relay device 70.
  • the capacitor voltage Vcap is obtained by averaging the voltage value of the DC capacitor 24 detected in each submodule 7 for each arm circuit.
  • Control command 15 synchronizes the operation of each submodule 7 with the voltage command (for example, the output voltage command value of upper arm 5 and the output voltage command value of lower arm 6 in each leg circuit 4 u, 4 v, 4 w).
  • the synchronization command is a synchronization pulse signal based on the phase of the AC voltage value Vac during normal operation.
  • the control device 30 typically includes an auxiliary transformer, an AD (Analog to Digital) conversion unit, an operation unit, and the like as a hardware configuration.
  • the arithmetic unit includes a central processing unit (CPU), a random access memory (RAM), and a read only memory (ROM).
  • the AD conversion unit includes an analog filter, a sample hold circuit, a multiplexer, and the like.
  • the control device 30 may be configured by, for example, a digital protective relay.
  • the control device 30 controls the operation of a large number (for example, about 2000) of submodules 7.
  • the number of communication cables that can be directly connected to the control device 30 is limited. Therefore, it is often difficult to directly connect the control device 30 and all the submodules 7. Further, even if the control device 30 and all the submodules 7 can be connected, the number of communication cables becomes enormous and the cost increases.
  • the relay apparatus 70 is provided between the control apparatus 30 and each submodule 7.
  • FIG. The relay substrate 31 of the relay device 70 is electrically connected to the control device 30 via the bus 41.
  • the relay substrate 31 is connected to the plurality of relay devices 32 via the ring network 42.
  • Each relay device 32 is connected to a predetermined number of submodules 7 via a star network 43.
  • Each relay device 32 is star-connected to, for example, a plurality of submodules 7 constituting one arm.
  • the relay device 70 transmits the control command 15 generated by the control device 30 to each sub module 7 at each cycle Ts1 in the operation control period.
  • the relay device 70 may transmit the control command 15 to each sub module 7 every cycle shorter than the cycle Ts1.
  • relay device 70 indicates a communication path from control device 30 to the relevant submodule 7 for each of a plurality of submodules 7 in an initialization period in which settings required to operate each submodule 7 are performed.
  • the route information is generated, and the generated route information is configured to be output to the submodule 7.
  • the relay device 70 is typically configured by a dedicated circuit, and part or all of the relay device 70 may be configured by an FPGA (Field Programmable Gate Array). A more detailed configuration example of the relay device 70 will be described later.
  • FPGA Field Programmable Gate Array
  • Each of the plurality of submodules 7 uses the path information generated by the relay device 70 to generate identification information that uniquely identifies the submodule 7.
  • Each submodule 7 generates a carrier phase based on the identification information and the number of submodules. Then, each submodule 7 performs PWM (pulse width modulation) control of each switching element according to the control command 15 and the carrier phase.
  • PWM pulse width modulation
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the control device 30.
  • control device 30 includes DC voltage command generation unit 60, AC voltage command generation unit 61, circulating current command generation unit 62, capacitor voltage command generation unit 63, and arm voltage command generation unit 64. And.
  • the DC voltage command generation unit 60 calculates a DC current value Idc based on the upper arm currents Ipu, Ipv, Ipw and the lower arm currents Inu, Inv, Inw of each phase. Specifically, assuming that the sum of upper arm currents Ipu, Ipv and Ipw is Idc_p and the sum of lower arm currents Inu, Inv and Inw is Idc_n, the DC current value Idc can be calculated by the following equation (1) .
  • the direct current voltage command generation unit 60 generates a direct current voltage command value based on the direct current voltage values Vdcp and Vdcn detected by the direct current voltage detectors 11A and 11B and the calculated direct current value Idc.
  • the DC voltage command generation unit 60 is configured of, for example, a feedback controller such as a PID controller (Proportional-Integral-Differential Controller).
  • AC voltage command generation unit 61 detects U-phase, V-phase, W-phase AC voltage values Vacu, Vacv, Vacw detected by AC voltage detector 10 and U-phase, V-phase detected by AC current detector 16 The AC voltage command value of each phase is generated based on the AC current values Iacu, Iacv, and Iacw of the W phase.
  • the AC voltage command generation unit 61 is configured of, for example, a feedback controller such as a PID controller.
  • circulating current command generation unit 62 First, based on upper arm currents Ipu, Ipv, Ipw and lower arm currents Inu, Inv, Inw of respective phases, circulating current command generation unit 62 generates circulating currents Iccu, Iccv, Iccw respectively flowing in leg circuits 4u, 4v, 4w. Calculate.
  • the circulating current is a current circulating between the plurality of leg circuits 4. For example, circulating current Iccu flowing through U-phase leg circuit 4u can be calculated by the following equation (2).
  • Iccu (Ipu + Inu) / 2-Idc / 3 (2)
  • the first term of the equation (2) represents the current flowing commonly to the upper arm 5 and the lower arm 6 of the leg circuit 4 u.
  • the second term of the equation (2) represents the share of the U-phase leg circuit 4 u when it is assumed that the DC current value Idc flows evenly to each leg circuit.
  • the circulating currents Iccv and Iccw can be similarly calculated.
  • the circulating current command generation unit 62 calculates the command value of the circulating current of each phase based on the calculated circulating currents Iccu, Iccv, and Iccw of each phase and the capacitor voltage Vcap averaged for each arm circuit.
  • the circulating current command generation unit 62 is configured of, for example, a feedback controller such as a PID controller.
  • Capacitor voltage command generation unit 63 of each sub-module 7 based on capacitor voltage Vcap averaged for each arm circuit, upper arm currents Ipu, Ipv, Ipw and lower arm currents Inu, Inv, Inw of each phase. Generate a voltage command value for the DC capacitor.
  • the capacitor voltage command generation unit 63 is configured of, for example, a feedback controller such as a PID controller.
  • the arm voltage command generation unit 64 generates arm voltage command values Vprefu, Vnrefu, Vprefv, Vnrefv, Vprefw, and Vnrefw for the upper arm 5 and the lower arm 6 of each phase by combining the above-described command generation units. .
  • the arm voltage command values Vprefu, Vnrefu, Vprefv, Vnrefv, Vprefw, and Vnrefw of the respective phases are transmitted to the relay device 70 as voltage commands. In the following description, when not specifying which phase it is, the arm voltage command values Vpref and Vnref may be simply described.
  • control device 30 The configuration of the control device 30 described above is an example, and control devices of other configurations can be applied to the present embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the specific configuration and operation of the relay device 70. As shown in FIG. Although FIG. 4 representatively shows only the submodule 7 included in the U-phase leg circuit 4u, the same applies to the submodules 7 of the other leg circuits 4v and 4w.
  • relay substrate 31 is formed of a dedicated circuit such as LSI (Large-Scale Integration), and includes a plurality of communication channels CH1 to CHk.
  • the relay board 31 is connected to the relay device 32 via a ring network, and transmits control commands and the like generated by the control device 30 to the relay devices 32 using a plurality of channels CH1 to CHk.
  • the relay board 31 communicates with the plurality of relay devices 32_1 to 32_3 via the channel CH1. Further, the relay substrate 31 communicates with the plurality of relay devices 32 including the relay device 32_4 through the channel CH2 and communicates with the plurality of relay devices 32_ (N-2) to 32_N through the channel CHk.
  • the present invention is not limited to this configuration. For example, one, two or four or more relay devices 32 may be connected to each channel.
  • the relay device 32_1 includes a communication board 33, and communication boards 34A and 34B (hereinafter, also collectively referred to as "communication board 34").
  • the communication boards 33, 34A, 34B are configured by dedicated circuits such as LSIs.
  • the communication board 33 is communicably connected to the communication board 34A and the communication board 34B.
  • the communication boards 34A, 34B include a plurality of channels CH1 to CHm.
  • the relay device 32 may be configured to include one communication board 34 or may be configured to include three or more communication boards 34.
  • the communication board 34A is configured to be able to communicate with a predetermined number of submodules 7_1 to 7_m via a star network. More specifically, the communication substrate 34A communicates with the submodule 7_1 via the channel CH1, communicates with the submodule 7_2 via the channel CH2, and communicates with the submodule 7_m via the channel CHm. Similarly, the communication board 34B communicates with the submodules 7_ (m + 1) to 7_2m through a star network.
  • the relay device 70 transmits the communication frame 51 for initial setting to each sub module 7 in the initial setting period prior to the operation control period for performing normal operation control of each sub module 7. Further, the relay device 70 transmits the communication frame 52 for control to each sub module 7 in the operation control period.
  • the initialization period is a period for performing initialization necessary to drive each sub module 7.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the communication frame 51 for initial setting.
  • the communication frame 51 includes a flag area 81, a header area 82, a payload area 83 in which the data main body is stored, and an FCS (Frame Check Sequence) area 84 in which error detection information is stored.
  • the header area 82 stores information such as communication commands, sequence numbers, and data lengths.
  • the payload area 83 includes the common phase offset OS, the number of submodules Sn, and the path information R.
  • the route information R includes the board number which is the identification information of the relay board 31, the channel number which is the identification information of the channel of the relay board 31, the equipment number which is the identification information of the relay device 32, and the communication included in the relay device 32. It includes a substrate number, which is identification information of the substrate 34, and a channel number, which is identification information of a channel of the communication substrate 34.
  • the route information R is information indicating a communication route from the control device 30 to each sub module 7, and is generated by the relay device 70.
  • the submodule 7_1 receives the communication frame 51 via the channel CH1 of the relay substrate 31 and the channel CH1 of the communication substrate 34A included in the relay device 32_1.
  • the relay board 31 stores the board number (for example, “1”) of the relay board 31 and the number (for example, “1”) of the channel CH1 in the field of the route information of the communication frame 51.
  • the relay device 32_1 (for example, the communication board 33) stores the device number (for example, “1”) of the relay device 32_1 in the field of the path information of the communication frame 51.
  • the communication board 34A stores the board number (for example, "1") of the communication board 34A and the number (for example, "1") of the channel CH1.
  • the submodule 7_1 receives the communication frame 51 including the route information "111111”. Further, since the submodule 7_2 receives the communication frame 51 via the channel CH1 of the relay substrate 31 and the channel CH2 of the communication substrate 34A included in the relay device 32_1, for example, path information “111112” The communication frame 51 including is received. Thus, each submodule 7 receives the unique path information generated by the relay device 70. Therefore, each submodule 7 can generate unique identification information based on such route information.
  • the number of sub-modules Sn is typically the number of sub-modules 7 to be controlled among the plurality of sub-modules 7 constituting each arm (for example, the upper arm 5, the lower arm 6, etc.). Typically, the number of submodules Sn is the number of all submodules 7 constituting each arm. However, in the case where the number of submodules 7 constituting each arm has redundancy, the number of submodules Sn may be the number of submodules 7 to be actually controlled.
  • the common phase offset OS is a phase that is commonly offset with respect to all the submodules 7 that constitute each arm.
  • the common phase offset OS is arbitrarily determined by the system administrator. If the common phase offset OS is unnecessary, the communication frame 51 may not include the common phase offset OS.
  • FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the control communication frame 52.
  • communication frame 52 includes a flag area 91, a header area 92, a payload area 93 in which a data body is stored, and an FCS area 94 in which error detection information is stored.
  • the header area 92 stores information such as communication commands, sequence numbers, and data lengths.
  • Payload area 93 includes a synchronization command (for example, synchronization pulse signal) and a voltage command (for example, output voltage command values for upper arm 5 and lower arm 6 output voltages for each leg circuit 4 u, 4 v, 4 w). Including.
  • FIG. 7 is a circuit diagram showing an example of sub-modules constituting each of the leg circuits of FIG.
  • the submodule 7 shown in FIG. 7 includes a half bridge type conversion circuit 20HB, a PWM control unit 21, a DC capacitor 24 as an energy storage, a voltage detection unit 27, and an information communication unit 28.
  • a series of processes of the PWM control unit 21, the voltage detection unit 27, and the information communication unit 28 are executed every cycle Ts 2 (for example, several ⁇ s) much shorter than the cycle Ts 1 which is the calculation cycle of the control device 30.
  • the half bridge type conversion circuit 20HB includes switching elements 22A and 22B and diodes 23A and 23B connected in series.
  • the diodes 23A and 23B are connected in antiparallel (that is, in parallel and in a reverse bias direction) with the switching elements 22A and 22B, respectively.
  • the DC capacitor 24 is connected in parallel to the series connection circuit of the switching elements 22A and 22B, and holds a DC voltage.
  • the connection node of the switching elements 22A and 22B is connected to the high potential side input / output terminal 26P.
  • the connection node between the switching element 22B and the DC capacitor 24 is connected to the low potential side input / output terminal 26N.
  • the input / output terminal 26P is connected to the input / output terminal 26N of the submodule 7 adjacent to the positive electrode side.
  • the input / output terminal 26N is connected to the input / output terminal 26P of the submodule 7 adjacent to the negative electrode side.
  • a self-arc-extinguishing switching element capable of controlling both the on operation and the off operation is used.
  • the switching elements 22A and 22B are, for example, IGBTs (Insulated Gate Bipolar Transistors) or GCTs (Gate Commutated Turn-off thyristors).
  • the bypass switch SW is connected between the input and output terminals 26P and 26N.
  • the bypass switch SW is a switch configured to be able to short-circuit both ends of the switching element 22B by closing the contact, and can pass fault current. That is, the bypass switch SW shorts the submodule 7 to protect each element (the switching elements 22A and 22B, the diodes 23A and 23B, and the DC capacitor 24) included in the submodule 7 from an overcurrent generated in the event of an accident. .
  • the bypass switch SW is also used when shorting the submodule 7 when each element of the submodule 7 fails. Thus, even if any of the plurality of submodules 7 fails, operation of the power conversion device 1 can be continued by using the other submodules 7.
  • the voltage detection unit 27 detects a voltage (that is, a capacitor voltage) between both ends 24P and 24N of the DC capacitor 24.
  • the information communication unit 28 transmits the communication frames 51 and 52 received from the relay device 32 to the PWM control unit 21, and a signal including abnormality determination information of the sub module 7 and the capacitor voltage detected by the voltage detection unit 27. Send 17 to the command generation unit 3.
  • the PWM control unit 21 uses the path information included in the communication frame 51 received by the information communication unit 28 and the control command (i.e., voltage command and synchronization command) included in the communication frame 52 to select each switching element 22A, PWM control of 22B.
  • control command i.e., voltage command and synchronization command
  • PWM control unit 21 turns on one of switching elements 22A and 22B, Control is performed so that the other is turned off.
  • the switching element 22A is in the on state and the switching element 22B is in the off state, a voltage across the DC capacitor 24 is applied between the input and output terminals 26P, 26N.
  • 0V is applied between the input and output terminals 26P and 26N.
  • the submodule 7 can output a positive voltage depending on the zero voltage or the voltage of the DC capacitor 24 by alternately turning on the switching elements 22A and 22B.
  • the diodes 23A and 23B are provided for protection when reverse voltages are applied to the switching elements 22A and 22B.
  • the PWM control unit 21, the voltage detection unit 27, and the information communication unit 28 described above may be configured by a dedicated circuit, or may be configured using an FPGA or the like.
  • the conversion circuit of the submodule 7 is a half bridge type conversion circuit
  • the present invention is not limited to this configuration.
  • the submodule 7 may be configured using a full bridge type converter circuit or a streak outdoor bridge type converter circuit.
  • FIG. 8 is a block diagram for explaining a specific configuration of the PWM control unit.
  • the PWM control unit 21 includes an identification information generation unit 102, a phase generation unit 104, a signal generation unit 106, a PWM signal generation unit 108, and a gate driver 110.
  • the identification information generation unit 102 generates identification information of the submodule 7 based on the route information included in the communication frame 51.
  • the identification information generation unit 102 converts, for example, the route information “111111” into identification information “1” or converts the route information “111112” into identification information “2” using a predetermined equation. .
  • the route information is uniquely determined for each sub module 7. Therefore, the identification information generated in the submodule 7 is uniquely determined without overlapping with the identification information generated in the other submodules 7.
  • the phase generation unit 104 generates a carrier phase based on the identification information generated by the identification information generation unit 102 and the number of sub-modules Sn included in the communication frame 51 and the common phase offset OS.
  • the carrier signal magnification indicates the magnification of the carrier signal frequency with respect to the AC system frequency, and is 1.0 or more.
  • the phase generation unit 104 generates a carrier phase based on the common phase offset OS and the carrier interval D corresponding to the identification information.
  • the carrier phase is a phase shifted by “the common phase offset OS + the carrier interval D corresponding to identification information” with respect to the reference phase, and is uniquely determined for each submodule 7.
  • the phase generation unit 104 stores the generated carrier phase in the internal memory of the sub module 7.
  • the signal generation unit 106 generates a carrier signal based on the carrier phase generated by the phase generation unit 104 and the synchronization command (that is, the synchronization pulse signal corresponding to the reference phase) included in the communication frame 52.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of the carrier signal of each submodule 7.
  • the submodule 7_1 has identification information "1”
  • the submodule 7_2 has identification information "2”
  • the submodule 7_3 has identification information "3”. It shall be. Further, assuming that the number indicated by the identification information is “M”, the carrier phase T is expressed by the following equation (3) using the carrier interval D and the common phase offset OS.
  • Carrier phase T (M ⁇ 1) ⁇ carrier spacing D + common phase offset OS (3)
  • the carrier signal generated in sub-module 7_1 is a triangular wave signal shifted from the synchronization pulse signal (that is, the reference phase) by carrier phase T1.
  • the carrier phase T1 corresponds to the “common phase offset OS”.
  • the carrier signal generated in the submodule 7_2 is a triangular wave signal shifted from the synchronization pulse signal by the carrier phase T2. Based on equation (3), the carrier phase T2 corresponds to “carrier spacing D + common phase offset OS”.
  • the carrier signal generated in the submodule 7_3 is a triangular wave signal shifted from the synchronization pulse signal by the carrier phase T3. Based on equation (3), the carrier phase T3 corresponds to “2 ⁇ carrier spacing D + common phase offset OS”.
  • the signal generation unit 106 can generate different carrier signals for each sub module 7.
  • PWM signal generation unit 108 generates a PWM signal of a pulse waveform by comparing the voltage command included in communication frame 52 with the carrier signal generated by signal generation unit 106. .
  • the PWM signal generation unit 108 outputs the generated PWM signal to the gate driver 110.
  • the gate driver 110 outputs a drive voltage based on the PWM signal generated by the PWM signal generation unit 108 to a conduction control terminal (for example, a gate terminal) of the switching elements 22A and 22B.
  • the gate driver 110 outputs, to the information communication unit 28, abnormality determination information indicating the presence or absence of an abnormality of itself.
  • the information communication unit 28 transmits the abnormality determination information of the gate driver 110 to the control device 30 via the relay device 32, as the abnormality determination information of the sub module 7, for example.
  • the abnormality determination information is not limited to the presence or absence of an abnormality of the gate driver 110, and may be information indicating the presence or absence of an abnormality of each element of the sub module 7.
  • the information communication unit 28 transmits the capacitor voltage detected by the voltage detection unit 27 to the relay device 32.
  • the control device 30 receives the abnormality determination information and the capacitor voltage via the relay board 31.
  • the abnormality determination information is used to grasp the number of sub-modules 7 to be controlled by the control device 30. Specifically, the control device 30 calculates the number of normal submodules among the submodules 7 based on the abnormality determination information received from the submodules 7 in the initial setting period. For example, it is assumed that the control device 30 determines that an abnormality has occurred in L submodules 7 among the X submodules 7 constituting the upper arm 5. In this case, the control device 30 may set the number of sub-modules Sn included in the communication frame 51 to (X ⁇ L), which is the number of normal sub-modules. Thereby, the PWM control unit 21 can appropriately generate a carrier signal of each sub module 7 to be controlled.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the processing procedure in the initial setting period of the power conversion device 1. The process shown in FIG. 10 is repeatedly performed in the initial setting period.
  • control device 30 transmits communication frame 51 for initial setting to relay device 70 (step S10).
  • the relay device 70 generates path information R from the control device 30 to each sub module 7 and transmits a communication frame 51 including the generated path information R to each sub module 7 (step S12).
  • Each sub module 7 generates identification information of each sub module 7 based on the route information included in the communication frame 51 received from the relay device 70 (step S14). Each submodule 7 generates a carrier phase based on the identification information and the number of submodules (step S16). Each submodule 7 stores the carrier phase in the internal memory (step S18).
  • Each submodule 7 transmits abnormality determination information to the control device 30 via the relay device 70 at a predetermined cycle.
  • the control device 30 may calculate the number of normal submodules among the submodules 7 based on the abnormality determination information, and may transmit the communication frame 51 including the number of normal submodules as the number of submodules Sn.
  • FIG. 11 is a flowchart showing the processing procedure in the operation control period of the power conversion device 1.
  • the process shown in FIG. 11 is repeatedly performed in the operation control period.
  • the switching from the initial setting period to the operation control period is typically performed by the instruction of the system operator. However, it may be configured to be automatically switched to the operation control period when a predetermined time has elapsed since the start of the initial setting period.
  • control device 30 transmits control communication frame 52 to each submodule 7 via relay device 70 (step S50).
  • Each submodule 7 generates a carrier signal based on the synchronization command included in the communication frame 52 received from the control device 30 and the carrier phase stored in the internal memory (step S52).
  • Each submodule 7 compares the voltage command and the carrier signal to generate a PWM signal (step S54). Each sub module 7 operates each switching element 22A, 22B by the drive voltage based on the PWM signal (step S56).
  • each sub module 7 can autonomously generate identification information using the route information R from the control device 30 to each sub module 7. Therefore, while the system operator can save the effort which sets the identification information of each submodule 7, the human error of a setting mistake etc. can also be prevented.
  • a field for storing route information R is provided in the communication frame 51 transmitted from the control device 30 to each sub module 7 via the relay device 70.
  • the route information R is automatically generated.
  • each sub module 7 can generate a carrier signal using the carrier phase generated using the identification information and the synchronization command included in the control communication frame 52.
  • each submodule 7 can perform phase adjustment at the same time by receiving the communication frame 52. From this, it is not necessary to individually notify the submodule 7 of the phase information of the carrier signal from the control device 30, and therefore, the data amount and frequency of communication can be suppressed.
  • the size of each communication frame can be reduced (that is, the communication frame length can be shortened).
  • the time required for transmission of each communication frame can be shortened, and the transmission delay between the control device 30 and each sub module 7 can be reduced.
  • the data size can be made extremely small. Therefore, the time required for communication can be reduced during the operation control period, and the control cycle can be shortened.
  • the present invention is not limited to this configuration.
  • the power conversion device 1 may include one relay device 32.
  • the relay board 31 and the relay device 32 are connected via a point-to-point network.
  • the present invention is not limited to this configuration.
  • the communication frame 51 does not include the number of submodules Sn and the common phase offset OS.
  • the route information R includes the board number of the relay board 31, the channel number of the relay board 31, the device number of the relay device 32, and the board of the communication board 34 included in the relay device 32.
  • the route information R generates the route information R using the device number of the relay device 32, the substrate number of the communication substrate 34, and the channel number of the communication substrate 34 without using the information of the relay substrate 31. It is also good.
  • the configuration in which the communication frame 51 for initial setting and the communication frame 52 for control are provided separately is not limited to the configuration, and a common communication frame is provided. It is also good.
  • the common phase offset OS, the number of submodules Sn, the route information R, the synchronization command, the voltage command and the like are stored in the payload area of the common communication frame.
  • the configuration in which the relay device 32 and the submodule 7 are connected by a star network has been described, but the present invention is not limited to this configuration.
  • the communication substrate 34 of the relay device 32 may be connected to the plurality of submodules 7 via a ring network.
  • J submodules 7 are connected to each channel of the communication board 34A of the relay device 32_1 by a ring network.
  • the first to J-th submodules 7 connected to the channel CH1 of the communication board 34A receive the same path information R1.
  • the (J + 1) th to 2Jth submodules 7 connected to the channel CH2 receive the same path information R2. Therefore, for example, identification information of each sub module 7 is generated as follows.
  • the first submodule 7 that receives the communication frame 51 first via the channel CH1 of the communication board 34A generates identification information "1" based on the path information R1.
  • the first submodule 7 stores the identification information “1” in a predetermined field of the communication frame 51, and transmits the communication frame 51 to the second submodule 7.
  • the second submodule 7 generates identification information “2” different from the identification information “1” added to the communication frame 51 based on the route information R1.
  • the second sub module 7 stores the identification information “2” in a predetermined field of the communication frame 51, and transmits the communication frame 51 to the third sub module 7.
  • the identification information generation unit 102 corresponding to the J-th submodule 7 generates identification information “J” different from the other submodules 7 based on the route information.
  • the (J + 1) -th submodule 7 that first receives the communication frame 51 via the channel CH2 of the communication substrate 34A generates identification information "J + 1" based on the path information R2.
  • the (J + 2) th to 2Jth submodules 7 respectively generate identification information "J + 2" to "2J” based on the route information R2.
  • the number of submodules connected to each channel may be the same or different.
  • the identification information is similarly generated for the other channels of the communication board 34A, the other communication board 34B, and the other relay device 32. Therefore, even if the plurality of submodules 7 are configured to receive the same path information from the relay device 32 via the ring network, the plurality of submodules 7 autonomously use the path information. Unique identification information can be generated.
  • the configuration exemplified as the above-described embodiment is an example of the configuration of the present invention, and can be combined with another known technique, and a part of the configuration can be made without departing from the scope of the present invention. It is also possible to change and configure, such as omitting.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

電力変換装置は、互いに直列接続された複数のサブモジュール(7)を含む電力変換回路部(2)と、複数のサブモジュール(7)を運転制御するための制御指令を生成する制御機器(30)と、制御機器(30)と複数のサブモジュール(7)との間の通信を中継する中継装置(70)とを備える。中継装置(70)は、複数のサブモジュール(7)の各々について、制御機器(30)から当該サブモジュール(7)までの通信経路を示す経路情報を生成し、当該生成した経路情報を当該サブモジュール(7)に出力する。複数のサブモジュール(7)の各々は、当該サブモジュール(7)に対応する経路情報に基づいて、当該サブモジュール(7)の識別情報を生成する。

Description

電力変換装置
 本開示は、交流と直流との間で電力変換を行なう電力変換装置に関する。
 直流送電システムにおいて用いられる自励式の電力変換装置としてモジュラーマルチレベル変換器(MMC:Modular Multilevel Converter)が知られている。モジュラーマルチレベル変換器は、交流の各相について、高電位側直流端子に接続された上アームと低電位側直流端子に接続された下アームとを有する。各アームは、複数のサブモジュールがカスケードに接続されることによって構成されている。
 例えば、国際公開第2011-010575号(特許文献1)は、カスケード接続された複数のセルから構成される電力変換装置を開示している。電力変換装置の制御装置は、中央制御装置と、各セルと同電位の近傍に設置したセル制御装置とから構成されている。中央制御装置および各セル制御装置は、光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続されている。
国際公開第2011-010575号
 MMCにおける各サブモジュールの識別および個別制御を行なうためには、サブモジュールごとにユニークな(すなわち、他のサブモジュールと重複しない)識別番号を設けておく必要がある。
 特許文献1では、サブモジュールごとに予め定められたセル番号およびキャリア番号が与えられており、これらを用いて各種の制御を行なっている。しかしながら、特許文献1では、セル番号およびキャリア番号が固定である。そのため、例えば、サブモジュール数の変更等のシステム変更が行われるごとに、ユーザが再度適切な番号を設定しなければならない。特に、MMCでは多くのサブモジュールが用いられるため、上記番号の設定を手作業で行なう場合、系統運用者の作業時間が膨大となるとともに、番号の設定ミス等のヒューマンエラーも発生しやすくなる。
 本開示のある局面における目的は、各サブモジュールが自律的に識別情報を生成することにより、系統運用者の作業負担を軽減することが可能な電力変換装置を提供することである。
 ある実施の形態に従うと、直流回路と交流回路との間で電力変換を行なう電力変換装置が提供される。電力変換装置は、互いに直列接続された複数のサブモジュールを含む電力変換回路部と、複数のサブモジュールを運転制御するための制御指令を生成する制御機器と、制御機器と複数のサブモジュールとの間の通信を中継する中継装置とを備える。中継装置は、複数のサブモジュールの各々について、制御機器から当該サブモジュールまでの通信経路を示す経路情報を生成し、当該生成した経路情報を当該サブモジュールに出力する。複数のサブモジュールの各々は、当該サブモジュールに対応する経路情報に基づいて、当該サブモジュールの識別情報を生成する識別情報生成部を含む。
 本開示によると、各サブモジュールが自律的に識別情報を生成することにより、系統運用者の作業負担を軽減することが可能となる。
電力変換装置の概略構成図である。 指令生成部の構成を示すブロック図である。 制御機器の構成例を示すブロック図である。 中継装置の具体的な構成および動作を説明するための図である。 初期設定用の通信フレームの構成を示す図である。 制御用の通信フレームの構成を示す図である。 図1の各レグ回路を構成するサブモジュールの一例を示す回路図である。 PWM制御部の具体的な構成を説明するためのブロック図である。 各サブモジュールのキャリア信号の一例を示す図である。 電力変換装置の初期設定期間における処理手順を示すフローチャートである。 電力変換装置の運転制御期間における処理手順を示すフローチャートである。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
 [電力変換装置の構成]
 図1は、電力変換装置の概略構成図である。図1を参照して、電力変換装置1は、互いに直列接続された複数のサブモジュール(sub module)(図1中の「SM」に対応)7を含むモジュラーマルチレベル変換器によって構成されている。なお、「サブモジュール」は、「変換器セル」あるいは「単位変換器」とも呼ばれる。電力変換装置1は、直流回路14と交流回路12との間で電力変換を行なう。具体的には、電力変換装置1は、電力変換回路部2と、指令生成部3とを含む。
 電力変換回路部2は、正極直流端子(すなわち、高電位側直流端子)Npと、負極直流端子(すなわち、低電位側直流端子)Nnとの間に互いに並列に接続された複数のレグ回路4u,4v,4w(総称する場合または任意のものを示す場合、レグ回路4と記載する)を含む。
 レグ回路4は、交流を構成する複数相の各々に設けられる。レグ回路4は、交流回路12と直流回路14との間に接続され、両回路間で電力変換を行なう。図1には、交流回路12が3相交流系統の場合が示され、U相、V相、W相にそれぞれ対応して3個のレグ回路4u,4v,4wが設けられている。
 レグ回路4u,4v,4wにそれぞれ設けられた交流入力端子Nu,Nv,Nwは、連系変圧器13を介して交流回路12に接続される。交流回路12は、例えば、交流電源などを含む交流電力系統である。図1では、図解を容易にするために、交流入力端子Nv,Nwと連系変圧器13との接続は図示していない。
 各レグ回路4に共通に接続された高電位側直流端子Npおよび低電位側直流端子Nnは、直流回路14に接続される。直流回路14は、例えば、直流送電網などを含む直流電力系統または他の電力変換装置の直流端子である。後者の場合、2台の電力変換装置を連結することによって定格周波数などが異なる交流電力系統間を接続するためのBTB(Back To Back)システムが構成される。
 図1の連系変圧器13を用いる代わりに、連系リアクトルを介して交流回路12に接続した構成としてもよい。さらに、交流入力端子Nu,Nv,Nwに代えてレグ回路4u,4v,4wにそれぞれ一次巻線を設け、この一次巻線と磁気結合する二次巻線を介してレグ回路4u,4v,4wが連系変圧器13または連系リアクトルに交流的に接続するようにしてもよい。この場合、一次巻線を下記のリアクトル8A,8Bとしてもよい。すなわち、レグ回路4は、交流入力端子Nu,Nv,Nwまたは上記の一次巻線など、各レグ回路4u,4v,4wに設けられた接続部を介して電気的に(すなわち直流的または交流的に)交流回路12と接続される。
 レグ回路4uは、高電位側直流端子Npから交流入力端子Nuまでの上アーム5と、低電位側直流端子Nnから交流入力端子Nuまでの下アーム6とを含む。上アーム5と下アーム6との接続点である交流入力端子Nuが連系変圧器13と接続される。高電位側直流端子Npおよび低電位側直流端子Nnが直流回路14に接続される。レグ回路4v,4wについても同様の構成を有しているので、以下、レグ回路4uを代表として説明する。
 上アーム5は、カスケード接続された複数のサブモジュール7と、リアクトル8Aとを含む。当該複数のサブモジュール7およびリアクトル8Aは互いに直列接続されている。
 同様に、下アーム6は、カスケード接続された複数のサブモジュール7と、リアクトル8Bとを含む。当該複数のサブモジュール7およびリアクトル8Bは互いに直列接続されている。
 リアクトル8Aが挿入される位置は、レグ回路4uの上アーム5のいずれの位置であってもよく、リアクトル8Bが挿入される位置は、レグ回路4uの下アーム6のいずれの位置であってもよい。リアクトル8A,8Bはそれぞれ複数個あってもよい。各リアクトルのインダクタンス値は互いに異なっていてもよい。さらに、上アーム5のリアクトル8Aのみ、もしくは、下アーム6のリアクトル8Bのみを設けてもよい。
 リアクトル8A,8Bは、交流回路12または直流回路14などの事故時に事故電流が急激に増大しないように設けられている。しかし、リアクトル8A,8Bのインダクタンス値を過大なものにすると電力変換器の効率が低下するという問題が生じる。したがって、事故時においては、各サブモジュール7の全てのスイッチング素子をできるだけ短時間で停止(オフ)することが好ましい。
 電力変換装置1は、さらに、制御に使用される電気量(電流、電圧など)を計測する各検出器として、交流電圧検出器10と、交流電流検出器16と、直流電圧検出器11A,11Bと、各レグ回路4に設けられたアーム電流検出器9A,9Bとを含む。
 これらの検出器によって検出された信号は、指令生成部3に入力される。指令生成部3は、これらの検出信号に基づいて各サブモジュール7の運転状態を制御するための制御指令15pu,15nu,15pv,15nv,15pw,15nwを出力する。また、指令生成部3は、各サブモジュール7から信号17を受信する。信号17は、キャパシタ電圧(後述の図7中の直流コンデンサ24の電圧)の検出値と、サブモジュール7の異常の有無を示す異常判定情報とを含む。
 本実施の形態の場合、制御指令15pu,15nu,15pv,15nv,15pw,15nwは、U相上アーム、U相下アーム、V相上アーム、V相下アーム、W相上アーム、およびW相下アームにそれぞれ対応して生成されている。以下の説明では、制御指令15pu,15nu,15pv,15nv,15pw,15nwについて、総称する場合または任意のものを示す場合、制御指令15と記載する。
 なお、図1では図解を容易にするために、各検出器から指令生成部3に入力される信号の信号線と、指令生成部3および各サブモジュール7間で入出力される信号の信号線とは、一部まとめて記載されているが、実際には検出器ごとおよびサブモジュール7ごとに設けられている。各サブモジュール7と指令生成部3との間の信号線は、送信用と受信用とが別個に設けられていてもよい。また、本実施の形態の場合、これらの信号は耐ノイズ性の観点から光ファイバを介して伝送される。
 以下、各検出器について具体的に説明する。交流電圧検出器10は、交流回路12のU相の交流電圧値Vacu、V相の交流電圧値Vacv、およびW相の交流電圧値Vacwを検出する。交流電流検出器16は、交流回路12のU相の交流電流値Iacu、V相の交流電流値Iacv、およびW相の交流電流値Iacwを検出する。直流電圧検出器11Aは、直流回路14に接続された高電位側直流端子Npの直流電圧値Vdcpを検出する。直流電圧検出器11Bは、直流回路14に接続された低電位側直流端子Nnの直流電圧値Vdcnを検出する。
 U相用のレグ回路4uに設けられたアーム電流検出器9Aおよび9Bは、上アーム5に流れる上アーム電流Ipuおよび下アーム6に流れる下アーム電流Inuをそれぞれ検出する。同様に、V相用のレグ回路4vに設けられたアーム電流検出器9Aおよび9Bは、上アーム電流Ipvおよび下アーム電流Invをそれぞれ検出する。W相用のレグ回路4wに設けられたアーム電流検出器9Aおよび9Bは、上アーム電流Ipwおよび下アーム電流Inwをそれぞれ検出する。
 [指令生成部の構成]
 図2は、指令生成部の構成を示すブロック図である。図2を参照して、指令生成部3は、制御機器30と、中継装置70とを含む。中継装置70は、制御機器30と複数のサブモジュール7との間の通信を中継する。具体的には、中継装置70は、中継基板31と、複数の中継機器32_1~32_Nとを含む。図2では、図1の電力変換回路部2のうちU相用のレグ回路4uのみが代表的に示されているが、他のレグ回路4v,4wについても同様である。例えば、中継基板31は、相ごとに設けられている。中継機器32_1~32_Nについて、総称する場合または不特定のものを示す場合、中継機器32と記載する。
 制御機器30は、図1の各検出器で検出された交流電圧値Vacu,Vacv,Vacw(総称する場合、交流電圧値Vacと記載する)、交流電流値Iacu,Iacv,Iacw(総称する場合、交流電流値Iacと記載する)、直流電圧値Vdcp,Vdcn、上アーム電流Ipu,Ipv,Ipw、下アーム電流Inu,Inv,Inw、およびキャパシタ電圧Vcapの入力を受け付ける。
 制御機器30は、当該受け付けた各検出値に基づいて、周期Ts1(例えば、100μs)ごとに、通常の運転制御期間において各サブモジュール7を運転制御するための制御指令15を生成し、当該生成した制御指令15を中継装置70に出力する。キャパシタ電圧Vcapは、各サブモジュール7において検出された直流コンデンサ24の電圧値がアーム回路ごとに平均化されたものである。
 制御指令15は、電圧指令(例えば、各レグ回路4u,4v,4wにおける上アーム5の出力電圧指令値および下アーム6の出力電圧指令値)と、各サブモジュール7の動作の同期をとるための同期指令とを含む。例えば、同期指令は、通常運転時の交流電圧値Vacの位相を基準とした同期パルス信号である。
 制御機器30は、典型的には、ハードウェア構成として、補助変成器、AD(Analog to Digital)変換部、演算部等を含む。演算部は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)およびROM(Read Only Memory)を含む。AD変換部は、アナログフィルタ、サンプルホールド回路、マルチプレクサ等を含む。制御機器30は、例えば、ディジタル保護継電器で構成されていてもよい。
 電力変換装置1では、制御機器30によって、多数(例えば、2000台程度)のサブモジュール7の動作が制御される。典型的には、制御機器30に直接接続できる通信ケーブルの数には限界がある。そのため、制御機器30と、すべてのサブモジュール7とを直接接続するのが困難な場合も多い。また、制御機器30とすべてのサブモジュール7とを接続できたとしても、通信ケーブルの数が膨大となりコストが増大する。
 そこで、本実施の形態に係る電力変換装置1では、制御機器30と各サブモジュール7との間に中継装置70が設けられる。中継装置70の中継基板31は、制御機器30とバス41を介して電気的に接続されている。中継基板31は、リング型のネットワーク42を介して、複数の中継機器32に接続される。各中継機器32は、スター型のネットワーク43を介して、予め定められた数のサブモジュール7に接続される。各中継機器32は、例えば、1つのアームを構成する複数のサブモジュール7にスター接続される。このように、リング型のネットワークトポロジと、スター型のネットワークトポロジとを組み合わせることにより、制御機器30と、各サブモジュール7との間のネットワークが構築される。
 中継装置70は、運転制御期間において、周期Ts1ごとに制御機器30により生成された制御指令15を各サブモジュール7に送信する。中継装置70は、周期Ts1よりも短い周期ごとに制御指令15を各サブモジュール7に送信してもよい。また、中継装置70は、各サブモジュール7を動作させるために必要な設定が行われる初期設定期間において、複数のサブモジュール7の各々について、制御機器30から当該サブモジュール7までの通信経路を示す経路情報を生成し、当該生成した経路情報を当該サブモジュール7に出力するように構成されている。
 中継装置70は、典型的には、専用回路によって構成され、その一部または全部をFPGA(Field Programmable Gate Array)によって構成してもよい。中継装置70のより詳細な構成例については後述する。
 複数のサブモジュール7の各々は、中継装置70により生成された経路情報を用いて、当該サブモジュール7を一意に識別する識別情報を生成する。各サブモジュール7は、識別情報と、サブモジュール数とに基づいて、キャリア位相を生成する。そして、各サブモジュール7は、制御指令15およびキャリア位相に従って、各スイッチング素子をPWM(pulse width modulation)制御する。サブモジュール7のより詳細な構成例については後述する。
 [制御機器の構成例]
 図3は、制御機器30の構成例を示すブロック図である。図3を参照して、制御機器30は、直流電圧指令生成部60と、交流電圧指令生成部61と、循環電流指令生成部62と、コンデンサ電圧指令生成部63と、アーム電圧指令生成部64とを含む。
 直流電圧指令生成部60は、各相の上アーム電流Ipu,Ipv,Ipwおよび下アーム電流Inu,Inv,Inwに基づいて直流電流値Idcを演算する。具体的には、上アーム電流Ipu,Ipv,Ipwの和をIdc_pとし、下アーム電流Inu,Inv,Inwの和をIdc_nとすれば、直流電流値Idcは、以下の式(1)によって計算できる。
 Idc=(Idc_p+Idc_n)/2  ・・・(1)
 直流電圧指令生成部60は、直流電圧検出器11A,11Bで検出された直流電圧値Vdcp,Vdcnと、算出した直流電流値Idcとに基づいて、直流電圧指令値を生成する。直流電圧指令生成部60は、例えば、PID制御器(Proportional-Integral-Differential Controller)などのフィードバック制御器によって構成される。
 交流電圧指令生成部61は、交流電圧検出器10によって検出されたU相、V相、W相の交流電圧値Vacu,Vacv,Vacwと、交流電流検出器16によって検出されたU相、V相、W相の交流電流値Iacu,Iacv,Iacwとに基づいて、各相の交流電圧指令値を生成する。交流電圧指令生成部61は、例えば、PID制御器などのフィードバック制御器によって構成される。
 循環電流指令生成部62は、まず、レグ回路4u,4v,4wにそれぞれ流れる循環電流Iccu,Iccv,Iccwを各相の上アーム電流Ipu,Ipv,Ipwおよび下アーム電流Inu,Inv,Inwに基づいて計算する。循環電流は、複数のレグ回路4の間を循環する電流である。例えば、U相レグ回路4uを流れる循環電流Iccuは、以下の式(2)によって計算できる。
 Iccu=(Ipu+Inu)/2-Idc/3  ・・・(2)
 式(2)の第1項はレグ回路4uの上アーム5および下アーム6に共通に流れる電流を表す。式(2)の第2項は、直流電流値Idcが各レグ回路に均等に流れると仮定したときのU相レグ回路4uの分担分を表す。循環電流Iccv,Iccwについても同様に計算することができる。
 循環電流指令生成部62は、算出された各相の循環電流Iccu,Iccv,Iccwと、アーム回路ごとに平均化されたキャパシタ電圧Vcapとに基づいて各相の循環電流の指令値を算出する。循環電流指令生成部62は、例えば、PID制御器などのフィードバック制御器によって構成される。
 コンデンサ電圧指令生成部63は、アーム回路ごとに平均化されたキャパシタ電圧Vcapと、各相の上アーム電流Ipu,Ipv,Ipwおよび下アーム電流Inu,Inv,Inwに基づいて、各サブモジュール7の直流コンデンサの電圧指令値を生成する。コンデンサ電圧指令生成部63は、例えば、PID制御器などのフィードバック制御器によって構成される。
 アーム電圧指令生成部64は、上記の各指令生成部を合成することによって、各相の上アーム5および下アーム6用のアーム電圧指令値Vprefu,Vnrefu,Vprefv,Vnrefv,Vprefw,Vnrefwを生成する。各相のアーム電圧指令値Vprefu,Vnrefu,Vprefv,Vnrefv,Vprefw,Vnrefwは、電圧指令として中継装置70に伝送される。以下の説明において、いずれの相であるかを特定しない場合には、単にアーム電圧指令値Vpref,Vnrefと記載する場合がある。
 なお、上記で説明した制御機器30の構成は一例であって、他の構成の制御機器を本実施の形態に適用することができる。
 [中継装置の構成および動作]
 図4は、中継装置70の具体的な構成および動作を説明するための図である。図4では、U相用のレグ回路4uに含まれるサブモジュール7のみが代表的に示されているが、他のレグ回路4v,4wのサブモジュール7についても同様である。
 図4を参照して、中継基板31は、LSI(Large-Scale Integration)等の専用回路によって構成されており、複数の通信用のチャネルCH1~CHkを含む。中継基板31は、中継機器32とリング型のネットワークを介して接続されており、制御機器30により生成された制御指令等を、複数のチャネルCH1~CHkを用いて各中継機器32に送信する。
 図4の例では、中継基板31は、チャネルCH1を介して、複数の中継機器32_1~32_3と通信する。また、中継基板31は、チャネルCH2を介して、中継機器32_4を含む複数の中継機器32と通信し、チャネルCHkを介して、複数の中継機器32_(N-2)~32_Nと通信する。本実施の形態では、各チャネルに3つの中継機器32が接続されている構成について説明するが、当該構成に限られない。例えば、各チャネルに、1つ、2つまたは4つ以上の中継機器32が接続される構成であってもよい。
 中継機器32_1は、通信基板33と、通信基板34A,34B(以下、「通信基板34」とも総称する。)とを含む。通信基板33,34A,34Bは、LSI等の専用回路によって構成されている。通信基板33は、通信基板34Aおよび通信基板34Bと通信可能に接続されている。通信基板34A,34Bは、複数のチャネルCH1~CHmを含む。本実施の形態では、中継機器32が2つの通信基板34を含む構成について説明するが、当該構成に限られない。例えば、中継機器32は、1つの通信基板34を含む構成であってもよいし、3つ以上の通信基板34を含む構成であってもよい。
 通信基板34Aは、スター型のネットワークを介して、予め定められた数のサブモジュール7_1~7_mと通信可能に構成されている。より具体的には、通信基板34Aは、チャネルCH1を介してサブモジュール7_1と通信し、チャネルCH2を介してサブモジュール7_2と通信し、チャネルCHmを介してサブモジュール7_mと通信する。同様に、通信基板34Bは、スター型のネットワークを介して、サブモジュール7_(m+1)~7_2mと通信する。
 ここで、中継装置70は、各サブモジュール7を通常運転制御する運転制御期間より前の初期設定期間において、初期設定用の通信フレーム51を各サブモジュール7に送信する。また、中継装置70は、運転制御期間において、制御用の通信フレーム52を各サブモジュール7に送信する。初期設定期間は、各サブモジュール7を駆動するために必要な初期設定を行なうための期間である。
 図5は、初期設定用の通信フレーム51の構成を示す図である。図5を参照して、通信フレーム51は、フラグ領域81と、ヘッダ領域82と、データ本体が格納されるペイロード領域83と、誤り検出情報が格納されるFCS(Frame Check Sequence)領域84とを含む。ヘッダ領域82は、通信コマンド、シーケンス番号、データ長等の情報が格納される。ペイロード領域83は、共通位相オフセットOSと、サブモジュール数Snと、経路情報Rとを含む。経路情報Rは、中継基板31の識別情報である基板番号と、中継基板31のチャネルの識別情報であるチャネル番号と、中継機器32の識別情報である機器番号と、中継機器32に含まれる通信基板34の識別情報である基板番号と、通信基板34のチャネルの識別情報であるチャネル番号とを含む。
 経路情報Rは、制御機器30から各サブモジュール7までの通信経路を示す情報であり、中継装置70により生成される。図4の例では、サブモジュール7_1は、中継基板31のチャネルCH1と、中継機器32_1に含まれる通信基板34AのチャネルCH1とを介して、通信フレーム51を受信する。この場合、中継基板31は、通信フレーム51の経路情報のフィールドに、中継基板31の基板番号(例えば、「1」)と、チャネルCH1の番号(例えば、「1」)とを格納する。次に、中継機器32_1(例えば、通信基板33)は、通信フレーム51の経路情報のフィールドに、中継機器32_1の機器番号(例えば、「1」)を格納する。また、通信基板34Aは、通信基板34Aの基板番号(例えば、「1」)と、チャネルCH1の番号(例えば、「1」)とを格納する。
 これにより、サブモジュール7_1は、経路情報「111111」を含む通信フレーム51を受信する。また、サブモジュール7_2は、中継基板31のチャネルCH1と、中継機器32_1に含まれる通信基板34AのチャネルCH2とを介して、通信フレーム51を受信しているため、例えば、経路情報「111112」を含む通信フレーム51を受信する。このように、各サブモジュール7は、中継装置70によって生成された一意の経路情報を受信する。そのため、各サブモジュール7は、このような経路情報に基づいて、一意の識別情報を生成することができる。
 サブモジュール数Snは、典型的には、各アーム(例えば、上アーム5,下アーム6等)を構成する複数のサブモジュール7のうちの制御対象となるサブモジュール7の数である。典型的には、サブモジュール数Snは、各アームを構成するすべてのサブモジュール7の数である。ただし、各アームを構成するサブモジュール7の数に冗長性を持たせている場合には、サブモジュール数Snは、実際に制御対象とするサブモジュール7の数であってもよい。
 共通位相オフセットOSは、各アームを構成するすべてのサブモジュール7に対して共通してオフセットされる位相である。共通位相オフセットOSは、系統管理者により任意に定められる。なお、共通位相オフセットOSが不要な場合には、通信フレーム51に共通位相オフセットOSが含まれない構成であってもよい。
 図6は、制御用の通信フレーム52の構成を示す図である。図6を参照して、通信フレーム52は、フラグ領域91と、ヘッダ領域92と、データ本体が格納されるペイロード領域93と、誤り検出情報が格納されるFCS領域94とを含む。ヘッダ領域92には、通信コマンド、シーケンス番号、データ長等の情報が格納される。ペイロード領域93は、同期指令(例えば、同期パルス信号)と、電圧指令(例えば、各レグ回路4u,4v,4wの上アーム5の出力電圧指令値および下アーム6の出力電圧指令値)とを含む。
 [サブモジュールの構成例]
 (全体構成)
 図7は、図1の各レグ回路を構成するサブモジュールの一例を示す回路図である。図7に示すサブモジュール7は、ハーフブリッジ型の変換回路20HBと、PWM制御部21と、エネルギー蓄積器としての直流コンデンサ24と、電圧検出部27と、情報通信部28とを含む。PWM制御部21、電圧検出部27、情報通信部28の一連の処理は、制御機器30の演算周期である周期Ts1よりも非常に短い周期Ts2(例えば、数μs)ごとに実行される。
 ハーフブリッジ型の変換回路20HBは、互いに直列接続されたスイッチング素子22A,22Bと、ダイオード23A,23Bとを含む。ダイオード23A,23Bは、スイッチング素子22A,22Bとそれぞれ逆並列(すなわち、並列かつ逆バイアス方向)に接続される。直流コンデンサ24は、スイッチング素子22A,22Bの直列接続回路と並列に接続され、直流電圧を保持する。スイッチング素子22A,22Bの接続ノードは高電位側の入出力端子26Pと接続される。スイッチング素子22Bと直流コンデンサ24の接続ノードは低電位側の入出力端子26Nと接続される。
 典型的には、入出力端子26Pは、正極側に隣接するサブモジュール7の入出力端子26Nと接続される。入出力端子26Nは、負極側に隣接するサブモジュール7の入出力端子26Pと接続される。
 各スイッチング素子22A,22Bには、オン動作とオフ動作の両方を制御可能な自己消弧型のスイッチング素子が用いられる。スイッチング素子22A,22Bは、例えば、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)またはGCT(Gate Commutated Turn-off thyristor)である。
 バイパススイッチSWは、入出力端子26P,26N間に接続される。バイパススイッチSWは、接点を閉じることによりスイッチング素子22Bの両端を短絡可能に構成されるスイッチであり、事故電流の通電が可能である。すなわち、バイパススイッチSWは、サブモジュール7を短絡することにより、サブモジュール7に含まれる各素子(スイッチング素子22A,22B、ダイオード23A,23Bおよび直流コンデンサ24)を事故時に発生する過電流から保護する。
 また、バイパススイッチSWは、サブモジュール7の各素子が故障した場合に、当該サブモジュール7を短絡させる際にも利用される。これにより、複数のサブモジュール7のうちの任意のサブモジュール7が故障しても、他のサブモジュール7を利用することにより電力変換装置1の運転継続が可能となる。
 電圧検出部27は、直流コンデンサ24の両端24P,24Nの間の電圧(すなわち、キャパシタ電圧)を検出する。情報通信部28は、中継機器32から受信した通信フレーム51,52をPWM制御部21に伝達するとともに、サブモジュール7の異常判定情報と、電圧検出部27によって検出されたキャパシタ電圧とを含む信号17を指令生成部3に送信する。
 PWM制御部21は、情報通信部28により受信された通信フレーム51に含まれる経路情報、および通信フレーム52に含まれる制御指令(すなわち、電圧指令および同期指令)を用いて、各スイッチング素子22A,22BをPWM制御する。PWM制御部21の具体的な構成については後述する。
 典型的には、PWM制御部21は、通常動作時(すなわち、入出力端子26P,26N間に零電圧または正電圧を出力する場合)には、スイッチング素子22A,22Bの一方をオン状態とし、他方をオフ状態となるように制御を行なう。スイッチング素子22Aがオン状態であり、スイッチング素子22Bがオフ状態のとき、入出力端子26P,26N間には直流コンデンサ24の両端間の電圧が印加される。逆に、スイッチング素子22Aがオフ状態であり、スイッチング素子22Bがオン状態のとき、入出力端子26P,26N間は0Vとなる。
 サブモジュール7は、スイッチング素子22A,22Bを交互にオン状態とすることによって、零電圧または直流コンデンサ24の電圧に依存した正電圧を出力することができる。ダイオード23A,23Bは、スイッチング素子22A,22Bに逆方向電圧が印加されたときの保護のために設けられている。
 上記のPWM制御部21、電圧検出部27、および情報通信部28は、専用回路によって構成してもよいし、FPGAなどを利用して構成してもよい。
 上記では、サブモジュール7の変換回路がハーフブリッジ型の変換回路である構成について説明したが、当該構成に限られない。例えば、サブモジュール7は、フルブリッジ型の変換回路、またはスリークオーターブリッジ型の変換回路を用いて構成されていてもよい。
 (PWM制御部の構成)
 図8は、PWM制御部の具体的な構成を説明するためのブロック図である。PWM制御部21は、識別情報生成部102と、位相生成部104と、信号生成部106と、PWM信号生成部108と、ゲートドライバ110とを含む。
 図8を参照して、識別情報生成部102は、通信フレーム51に含まれる経路情報に基づいて、サブモジュール7の識別情報を生成する。識別情報生成部102は、例えば、予め定められた式を用いて、経路情報「111111」を識別情報「1」に変換したり、経路情報「111112」を識別情報「2」に変換したりする。上述したように、経路情報は、サブモジュール7ごとに一意に定められている。そのため、サブモジュール7において生成される識別情報は、他のサブモジュール7において生成される識別情報と重複することはなく一意に定まる。
 位相生成部104は、識別情報生成部102により生成された識別情報と、通信フレーム51に含まれるサブモジュール数Snおよび共通位相オフセットOSとに基づいて、キャリア位相を生成する。
 具体的には、位相生成部104は、サブモジュール数Snを用いてキャリア間隔D(=360°/(キャリア信号倍率×サブモジュール数Sn))を算出する。ここで、キャリア信号倍率は、交流系統周波数に対するキャリア信号周波数の倍率を示し、1.0以上である。位相生成部104は、共通位相オフセットOSと、識別情報に対応するキャリア間隔Dとに基づいて、キャリア位相を生成する。キャリア位相は、基準位相に対して「共通位相オフセットOS+識別情報に対応するキャリア間隔D」だけシフトした位相であり、サブモジュール7ごとに一意に定められる。位相生成部104は、生成したキャリア位相をサブモジュール7の内部メモリに格納する。
 信号生成部106は、位相生成部104により生成されたキャリア位相と、通信フレーム52に含まれる同期指令(すなわち、基準位相に対応する同期パルス信号)とに基づいて、キャリア信号を生成する。
 図9は、各サブモジュール7のキャリア信号の一例を示す図である。図9の例では、説明の容易化のため、サブモジュール7_1が識別情報「1」を有し、サブモジュール7_2が識別情報「2」を有し、サブモジュール7_3が識別情報「3」を有するものとする。また、識別情報が示す番号を「M」とすると、キャリア位相Tは、キャリア間隔D、共通位相オフセットOSを用いて以下の式(3)で表される。
 キャリア位相T=(M-1)×キャリア間隔D+共通位相オフセットOS・・・(3)
 図9を参照して、サブモジュール7_1において生成されたキャリア信号は、同期パルス信号(すなわち、基準位相)から、キャリア位相T1だけシフトした三角波信号である。ここで、式(3)に基づくと、キャリア位相T1は、「共通位相オフセットOS」に対応する。
 サブモジュール7_2において生成されたキャリア信号は、同期パルス信号から、キャリア位相T2だけシフトした三角波信号である。式(3)に基づくと、キャリア位相T2は、「キャリア間隔D+共通位相オフセットOS」に対応する。
 サブモジュール7_3において生成されたキャリア信号は、同期パルス信号から、キャリア位相T3だけシフトした三角波信号である。式(3)に基づくと、キャリア位相T3は、「2×キャリア間隔D+共通位相オフセットOS」に対応する。
 このように、信号生成部106は、サブモジュール7ごとに異なるキャリア信号を生成することができる。
 再び、図8を参照して、PWM信号生成部108は、通信フレーム52に含まれる電圧指令と、信号生成部106により生成されたキャリア信号とを比較することによりパルス波形のPWM信号を生成する。PWM信号生成部108は、生成したPWM信号をゲートドライバ110に出力する。
 ゲートドライバ110は、スイッチング素子22A,22Bの導通制御端子(例えば、ゲート端子)に対して、PWM信号生成部108により生成されたPWM信号に基づく駆動電圧を出力する。また、他の局面において、ゲートドライバ110は、自身の異常の有無を示す異常判定情報を情報通信部28に出力する。
 情報通信部28は、例えば、サブモジュール7の異常判定情報として、ゲートドライバ110の異常判定情報を中継機器32を介して制御機器30に送信する。なお、異常判定情報は、ゲートドライバ110の異常の有無に限られず、サブモジュール7の各素子の異常の有無を示す情報であってもよい。情報通信部28は、電圧検出部27によって検出されたキャパシタ電圧を中継機器32に送信する。制御機器30は、中継基板31を介して、異常判定情報およびキャパシタ電圧を受信する。
 この異常判定情報は、制御機器30が制御対象とするサブモジュール7の数を把握するために用いられる。具体的には、制御機器30は、初期設定期間において、各サブモジュール7から受信した異常判定情報に基づいて、各サブモジュール7のうち正常なサブモジュールの数を算出する。制御機器30は、例えば、上アーム5を構成するX個のサブモジュール7のうちL個のサブモジュール7に異常が発生している判断したとする。この場合、制御機器30は、通信フレーム51に含まれるサブモジュール数Snを、正常なサブモジュールの数である(X-L)個に設定してもよい。これにより、PWM制御部21は、制御対象となる各サブモジュール7のキャリア信号を適切に生成できる。
 [処理手順]
 図10は、電力変換装置1の初期設定期間における処理手順を示すフローチャートである。図10に示す処理は、初期設定期間において繰り返し実行される。
 図10を参照して、制御機器30は、初期設定用の通信フレーム51を中継装置70に送信する(ステップS10)。中継装置70は、制御機器30から各サブモジュール7までの経路情報Rを生成して、生成した経路情報Rを含む通信フレーム51を各サブモジュール7に送信する(ステップS12)。
 各サブモジュール7は、中継装置70から受信した通信フレーム51に含まれる経路情報に基づいて、各サブモジュール7の識別情報を生成する(ステップS14)。各サブモジュール7は、識別情報およびサブモジュール数に基づいてキャリア位相を生成する(ステップS16)。各サブモジュール7は、キャリア位相を内部メモリに格納する(ステップS18)。
 なお、各サブモジュール7は、予め定められた周期で、中継装置70を介して、異常判定情報を制御機器30に送信している。制御機器30は、異常判定情報に基づいて各サブモジュール7のうち正常なサブモジュール数を算出し、サブモジュール数Snとして当該正常なサブモジュール数を含む通信フレーム51を送信してもよい。
 図11は、電力変換装置1の運転制御期間における処理手順を示すフローチャートである。図11に示す処理は、運転制御期間において繰り返し実行される。初期設定期間から運転制御期間への切り替えは、典型的には、系統運用者の指示によって行われる。ただし、初期設定期間が開始されてから予め定められた時間を経過した場合に、運転制御期間へ自動的に切り替えられる構成であってもよい。
 図11を参照して、制御機器30は、中継装置70を介して、制御用の通信フレーム52を各サブモジュール7に送信する(ステップS50)。各サブモジュール7は、制御機器30から受信した通信フレーム52含まれる同期指令と、内部メモリに格納しているキャリア位相とに基づいてキャリア信号を生成する(ステップS52)。
 各サブモジュール7は、電圧指令とキャリア信号とを比較して、PWM信号を生成する(ステップS54)。各サブモジュール7は、PWM信号に基づく駆動電圧により各スイッチング素子22A,22Bを動作させる(ステップS56)。
 [利点]
 本実施の形態によると、制御機器30から各サブモジュール7までの経路情報Rを用いて、各サブモジュール7が識別情報を自律的に生成することができる。そのため、系統運用者が各サブモジュール7の識別情報を設定する手間を省くことができるとともに、設定ミス等のヒューマンエラーを防ぐこともできる。
 本実施の形態によると、中継装置70を介して、制御機器30から各サブモジュール7へ送信される通信フレーム51に、経路情報Rを格納するフィールドが設けられる。これにより、通信フレーム51が中継装置70内を通過する際に、経路情報Rが自動的に生成される。
 本実施の形態によると、各サブモジュール7は、識別情報を用いて生成したキャリア位相と、制御用の通信フレーム52に含まれる同期指令とを用いてキャリア信号を生成することができる。このように、各サブモジュール7は、通信フレーム52を受信することにより、同時に位相調整を行うことができる。このことから、制御機器30から各サブモジュール7へキャリア信号の位相情報を個別に通知する必要がないため、通信のデータ量および頻度を抑えることができる。
 本実施の形態によると、初期設定用の通信フレームと制御用の通信フレームとが別々に送信されるため、各通信フレームのサイズを小さく(すなわち、通信フレーム長を短く)することができる。これにより、各通信フレームの送信に要する時間を短縮でき、制御機器30および各サブモジュール7間の伝送遅延を小さくすることができる。特に、運転制御期間中においては、電圧指令および同期指令のみを送信すればよいため、データサイズを非常に小さくできる。したがって、運転制御期間中に通信に要する時間を削減でき、制御周期を短くすることができる。
 その他の実施の形態.
 (1)上述した実施の形態では、電力変換装置1が複数の中継機器32を含む構成について説明したが、当該構成に限られない。例えば、電力変換装置1が1つの中継機器32を含む構成であってもよい。この場合、中継基板31と中継機器32とは、ポイントツーポイント型のネットワークを介して接続される。
 (2)上述した実施の形態では、サブモジュール数Snおよび共通位相オフセットOSを通信フレーム51に含めて送信する構成について説明したが、当該構成に限られない。例えば、サブモジュール数Snおよび共通位相オフセットOSが、各サブモジュール7の内部メモリに予め格納されている場合には、通信フレーム51は、サブモジュール数Snおよび共通位相オフセットOSを含まない構成であってもよい。
 (3)上述した実施の形態では、経路情報Rが、中継基板31の基板番号と、中継基板31のチャネル番号と、中継機器32の機器番号と、中継機器32に含まれる通信基板34の基板番号と、通信基板34のチャネル番号とを含む構成について説明したが、当該構成に限られず、これらのうちのいくつかを用いて各サブモジュール7に対して一意の経路情報Rを生成できればよい。例えば、経路情報Rは、中継基板31の情報を用いずに、中継機器32の機器番号と、通信基板34の基板番号と、通信基板34のチャネル番号とを用いて経路情報Rを生成してもよい。
 (4)上述した実施の形態では、制御機器30から初期設定用の通信フレーム51を送信する構成について説明したが当該構成に限られない。例えば、制御機器30とは別の外部機器を中継基板31に接続し、当該外部機器から入力された信号に基づいて、通信フレーム51が中継基板31から各サブモジュール7へ送信される構成であってもよい。
 (5)上述した実施の形態では、初期設定用の通信フレーム51と制御用の通信フレーム52とを別々に設ける構成について説明したが当該構成に限られず、共通の通信フレームを設ける構成であってもよい。この場合、共通の通信フレームのペイロード領域には、共通位相オフセットOSと、サブモジュール数Snと、経路情報Rと、同期指令および電圧指令等が格納される。
 (6)上述した実施の形態では、中継機器32とサブモジュール7とをスター型のネットワークで接続する構成について説明したが、当該構成に限られない。例えば、中継機器32の通信基板34が、リング型のネットワークを介して、複数のサブモジュール7と接続される構成であってもよい。
 ここで、中継機器32_1の通信基板34Aの各チャネルに、J個のサブモジュール7がリング型のネットワークで接続されているとする。この場合、通信基板34AのチャネルCH1に接続される1番目~J番目のサブモジュール7は、同一の経路情報R1を受信する。同様に、チャネルCH2に接続される(J+1)番目~2J番目のサブモジュール7は、同一の経路情報R2を受信する。そのため、例えば、以下のように各サブモジュール7の識別情報が生成される。
 通信基板34AのチャネルCH1を介して、通信フレーム51を最初に受信する1番目のサブモジュール7は、経路情報R1に基づいて識別情報「1」を生成する。1番目のサブモジュール7は、識別情報「1」を通信フレーム51の予め定められたフィールドに格納して、当該通信フレーム51を2番目のサブモジュール7に送信する。2番目のサブモジュール7は、経路情報R1に基づいて、通信フレーム51に付加された識別情報「1」とは異なる識別情報「2」を生成する。2番目のサブモジュール7は、識別情報「2」を通信フレーム51の予め定められたフィールドに格納して、当該通信フレーム51を3番目のサブモジュール7に送信する。このように、J番目のサブモジュール7に対応する識別情報生成部102は、経路情報に基づいて、他のサブモジュール7とは異なる識別情報「J」を生成する。
 また、通信基板34AのチャネルCH2を介して、通信フレーム51を最初に受信する(J+1)番目のサブモジュール7は、経路情報R2に基づいて識別情報「J+1」を生成する。以下同様に、(J+2)番目~2J番目のサブモジュール7は、経路情報R2に基づいて、それぞれ識別情報「J+2」~「2J」を生成する。なお、各チャネルに接続されるサブモジュール数は、同一であってもよいし異なっていてもよい。
 通信基板34Aの他のチャネル、他の通信基板34B、他の中継機器32についても同様に識別情報が生成される。そのため、複数のサブモジュール7が、リング型のネットワークを介して、中継機器32から同一の経路情報を受信する構成であっても、当該複数のサブモジュール7は、当該経路情報を用いて自律的に一意の識別情報を生成することができる。
 (7)上述の実施の形態として例示した構成は、本発明の構成の一例であり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、一部を省略する等、変更して構成することも可能である。
 また、上述した実施の形態において、その他の実施の形態で説明した処理や構成を適宜採用して実施する場合であってもよい。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 電力変換装置、2 電力変換回路部、3 指令生成部、4u,4v,4w レグ回路、5 上アーム、6 下アーム、7 サブモジュール、8A,8B リアクトル、9A,9B アーム電流検出器、10 交流電圧検出器、11A,11B 直流電圧検出器、12 交流回路、13 連系変圧器、14 直流回路、15 制御指令、16 交流電流検出器、17 信号、20HB 変換回路、21 PWM制御部、22A,22B スイッチング素子、23A,23B ダイオード、24 直流コンデンサ、27 電圧検出部、28 情報通信部、30 制御機器、31 中継基板、32 中継機器、33,34 通信基板、41 バス、42,43 ネットワーク、51,52 通信フレーム、60 直流電圧指令生成部、61 交流電圧指令生成部、62 循環電流指令生成部、63 コンデンサ電圧指令生成部、64 アーム電圧指令生成部、70 中継装置、102 識別情報生成部、104 位相生成部、106 信号生成部、108 PWM信号生成部、110 ゲートドライバ。

Claims (10)

  1.  直流回路と交流回路との間で電力変換を行なう電力変換装置であって、
     互いに直列接続された複数のサブモジュールを含む電力変換回路部と、
     前記複数のサブモジュールを運転制御するための制御指令を生成する制御機器と、
     前記制御機器と前記複数のサブモジュールとの間の通信を中継する中継装置とを備え、
     前記中継装置は、前記複数のサブモジュールの各々について、前記制御機器から当該サブモジュールまでの通信経路を示す経路情報を生成し、当該生成した経路情報を当該サブモジュールに出力し、
     前記複数のサブモジュールの各々は、
     当該サブモジュールに対応する経路情報に基づいて、当該サブモジュールの識別情報を生成する識別情報生成部を含む、電力変換装置。
  2.  前記複数のサブモジュールの各々は、
     前記識別情報と、前記複数のサブモジュールのうち制御対象となるサブモジュールの数とに基づいて、キャリア位相を生成する位相生成部と、
     前記制御指令および前記キャリア位相に従って、スイッチング素子をPWM制御するPWM制御部とをさらに含む、請求項1に記載の電力変換装置。
  3.  前記中継装置は、
      前記制御機器に接続された中継基板と、
      前記中継基板に接続された少なくとも1つの中継機器とを含み、
     前記中継機器は、前記複数のサブモジュールのうちの予め定められた数のサブモジュールと通信するための通信基板を有し、
     前記経路情報は、前記中継機器を識別するための第1の情報と、前記通信基板を識別するための第2の情報とを含む、請求項1または請求項2に記載の電力変換装置。
  4.  前記通信基板は、スター型のネットワークを介して、前記予め定められた数のサブモジュールと接続されており、
     前記経路情報は、前記予め定められた数のサブモジュールの各々に接続される前記通信基板のチャネルを識別するための第3の情報をさらに含む、請求項3に記載の電力変換装置。
  5.  前記通信基板は、リング型のネットワークを介して、前記予め定められた数のサブモジュールと接続されており、
     前記経路情報は、前記通信基板のチャネルを識別するための第3の情報をさらに含み、
     前記複数のサブモジュールの各々の前記識別情報生成部は、経路情報に基づいて、他のサブモジュールとは異なる識別情報を生成する、請求項3に記載の電力変換装置。
  6.  前記経路情報は、前記中継基板を識別するための第4の情報をさらに含む、請求項4または請求項5に記載の電力変換装置。
  7.  前記中継基板は、リング型のネットワークを介して、複数の前記中継機器に接続されている、請求項3~請求項6のいずれか1項に記載の電力変換装置。
  8.  前記複数のサブモジュールの各々は、前記中継装置を介して、当該サブモジュールの異常の有無を示す異常判定情報を前記制御機器に送信する情報通信部をさらに含み、
     前記制御機器は、各前記サブモジュールの異常判定情報に基づいて、前記複数のサブモジュールのうち正常なサブモジュールの数を算出し、当該正常なサブモジュールの数を前記中継装置を介して各前記サブモジュールに送信し、
     前記制御対象となるサブモジュールの数は、前記正常なサブモジュールの数である、請求項2に記載の電力変換装置。
  9.  前記情報通信部は、各前記サブモジュールの初期設定期間において前記経路情報を含む通信フレームを受信し、各前記サブモジュールの運転制御期間において前記制御指令を含む通信フレームを受信する、請求項8に記載の電力変換装置。
  10.  前記電力変換回路部は、
     前記直流回路と接続された高電位側直流端子および低電位側直流端子と、
     前記交流回路の相にそれぞれ対応し、前記高電位側直流端子と前記低電位側直流端子との間に互いに並列に接続された複数のレグ回路とを含み、
     各前記レグ回路は、
     前記交流回路の対応する相と電気的に接続された接続部と、
     前記接続部と前記高電位側直流端子との間に直列に接続された複数の前記サブモジュールを含む上アームと、
     前記接続部と前記低電位側直流端子との間に直列に接続された複数の前記サブモジュールを含む下アームとを含み、
     前記制御指令は、前記上アームの出力電圧指令値および前記下アームの出力電圧指令値を含む、請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の電力変換装置。
PCT/JP2018/001796 2018-01-22 2018-01-22 電力変換装置 WO2019142361A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018522166A JP6425855B1 (ja) 2018-01-22 2018-01-22 電力変換装置
PCT/JP2018/001796 WO2019142361A1 (ja) 2018-01-22 2018-01-22 電力変換装置
EP18900938.4A EP3745582B1 (en) 2018-01-22 2018-01-22 Power conversion device
US16/763,384 US11196355B2 (en) 2018-01-22 2018-01-22 Power conversion apparatus having autonomous generation of identification information by each sub-module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/001796 WO2019142361A1 (ja) 2018-01-22 2018-01-22 電力変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019142361A1 true WO2019142361A1 (ja) 2019-07-25

Family

ID=64379158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/001796 WO2019142361A1 (ja) 2018-01-22 2018-01-22 電力変換装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11196355B2 (ja)
EP (1) EP3745582B1 (ja)
JP (1) JP6425855B1 (ja)
WO (1) WO2019142361A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6987315B1 (ja) * 2021-03-29 2021-12-22 三菱電機株式会社 電力変換装置
EP4080752A4 (en) * 2019-12-17 2022-12-07 Mitsubishi Electric Corporation POWER CONVERSION SYSTEM

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11973435B2 (en) 2019-05-21 2024-04-30 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device
JP6847322B1 (ja) 2020-06-17 2021-03-24 三菱電機株式会社 電力変換システム
WO2023070224A1 (en) * 2021-10-29 2023-05-04 The Governors Of The University Of Alberta Modular multi-level ac-ac converter

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0918517A (ja) * 1995-04-24 1997-01-17 Canon Inc ネットワークシステム及びノード装置及び伝送制御方法
JPH11298511A (ja) * 1998-02-13 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワークシステム
JP2002132729A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Nippon Telegraph & Telephone East Corp 端末認証接続方法およびそのシステム
WO2011010575A1 (ja) 2009-07-21 2011-01-27 株式会社日立製作所 電力変換装置
WO2013088496A1 (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 三菱電機株式会社 電力変換装置
WO2015107187A1 (en) * 2014-01-20 2015-07-23 Abb Technology Ltd Master/slave controller system in ring topology for modular multilevel converters
JP2016092898A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 株式会社東芝 電力変換装置、制御方法およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101951162B (zh) * 2010-09-06 2012-07-25 东北电力大学 一种模块化多电平变流器的脉冲宽度控制方法
JP5701152B2 (ja) * 2011-05-26 2015-04-15 三菱電機株式会社 追尾装置及びコンピュータプログラム及び追尾方法
GB2537301B (en) * 2014-02-04 2021-01-20 Green Power Tecnologies S L System and method for controlling an AC/DC converter
KR101630510B1 (ko) * 2014-05-13 2016-06-14 엘에스산전 주식회사 모듈형 멀티레벨 컨버터
JP6323228B2 (ja) * 2014-07-18 2018-05-16 富士電機株式会社 電力変換装置
JP6402550B2 (ja) 2014-09-10 2018-10-10 オムロン株式会社 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、および電力制御システム
KR102056252B1 (ko) * 2015-02-11 2019-12-16 엘에스산전 주식회사 Hvdc 시스템의 전력 손실 보정 방법
WO2018229857A1 (ja) * 2017-06-13 2018-12-20 三菱電機株式会社 電力変換システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0918517A (ja) * 1995-04-24 1997-01-17 Canon Inc ネットワークシステム及びノード装置及び伝送制御方法
JPH11298511A (ja) * 1998-02-13 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワークシステム
JP2002132729A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Nippon Telegraph & Telephone East Corp 端末認証接続方法およびそのシステム
WO2011010575A1 (ja) 2009-07-21 2011-01-27 株式会社日立製作所 電力変換装置
WO2013088496A1 (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 三菱電機株式会社 電力変換装置
WO2015107187A1 (en) * 2014-01-20 2015-07-23 Abb Technology Ltd Master/slave controller system in ring topology for modular multilevel converters
JP2016092898A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 株式会社東芝 電力変換装置、制御方法およびコンピュータプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3745582A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4080752A4 (en) * 2019-12-17 2022-12-07 Mitsubishi Electric Corporation POWER CONVERSION SYSTEM
JP6987315B1 (ja) * 2021-03-29 2021-12-22 三菱電機株式会社 電力変換装置
WO2022208619A1 (ja) * 2021-03-29 2022-10-06 三菱電機株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3745582B1 (en) 2021-12-08
EP3745582A1 (en) 2020-12-02
EP3745582A4 (en) 2021-01-06
US20210075339A1 (en) 2021-03-11
US11196355B2 (en) 2021-12-07
JPWO2019142361A1 (ja) 2020-01-23
JP6425855B1 (ja) 2018-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6425855B1 (ja) 電力変換装置
JP6336236B1 (ja) 電力変換装置
US7663268B2 (en) Converters for high power applications
JP6437164B1 (ja) 電力変換装置、および通信方法
EP2471164B1 (en) Converter cell module with autotransformer bypass, voltage source converter system comprising such a module and a method for controlling such a system
JP6599071B1 (ja) 電力変換装置
US9847737B2 (en) Modular multilevel converter leg with flat-top PWM modulation, converter and hybrid converter topologies
US11909307B2 (en) Power conversion device
JP6755436B1 (ja) 電力変換システム
JP6685477B1 (ja) 電力変換装置、および電力変換システム
US20160006368A1 (en) Power Converter
JP6608103B1 (ja) 電力変換装置
CN112952791B (zh) 直流潮流控制器
US11742775B2 (en) Power conversion device
JPH11252992A (ja) 電力変換装置
JP7134306B2 (ja) 電力変換システムおよびその制御装置
JP7204067B1 (ja) 電力変換装置およびその制御方法
CN115912881A (zh) 一种大容量交流模拟电源及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018522166

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18900938

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018900938

Country of ref document: EP

Effective date: 20200824