WO2019130427A1 - 表示デバイス - Google Patents

表示デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2019130427A1
WO2019130427A1 PCT/JP2017/046652 JP2017046652W WO2019130427A1 WO 2019130427 A1 WO2019130427 A1 WO 2019130427A1 JP 2017046652 W JP2017046652 W JP 2017046652W WO 2019130427 A1 WO2019130427 A1 WO 2019130427A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bank
display device
film
peripheral
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/046652
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久雄 越智
亨 妹尾
純平 高橋
通 園田
越智 貴志
剛 平瀬
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to CN201780097996.4A priority Critical patent/CN111527793B/zh
Priority to PCT/JP2017/046652 priority patent/WO2019130427A1/ja
Priority to US16/956,355 priority patent/US11765941B2/en
Publication of WO2019130427A1 publication Critical patent/WO2019130427A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • H05B33/04Sealing arrangements, e.g. against humidity
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/22Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/841Self-supporting sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/871Self-supporting sealing arrangements
    • H10K59/8722Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks

Definitions

  • the present invention relates to display devices.
  • Patent Document 1 discloses a technique of applying a sealing material on a substrate including a light emitting element by an inkjet method.
  • the sealing film When the sealing film is formed to a predetermined position of the frame area surrounding the display unit using an application method such as an inkjet method, the droplets flow outward along the unevenness due to the peripheral wiring of the frame area and the predetermined position is exceeded. There is a risk of
  • a display device includes a display unit including a plurality of light emitting elements, a first bank provided outside the display unit, and a second bank provided outside the first bank. And a plurality of peripheral wirings formed in a lower layer than the first bank and the second bank and intersecting the first bank and the second bank, wherein each peripheral wiring is a plurality of peripheral wirings.
  • the plurality of bending points are provided between the first bank and the second bank in plan view, including bending points.
  • the possibility that the sealing film formed in the upper layer of the peripheral wiring may overrun the second bank is reduced.
  • FIG. 1 shows an example of the manufacturing method of a display device. It is sectional drawing which shows the structural example of the display part of a display device. It is a top view which shows the structural example of a display device.
  • A) is a top view which shows the structural example of area
  • (b) is bb sectional drawing of (a)
  • (c) shows the effect of Embodiment 1.
  • FIG. The modification of Embodiment 1 is shown, (a) is a top view, (b) is bb sectional drawing of (a). 7 shows a further modification of Embodiment 1, wherein (a) is a plan view and (b) is a bb cross-sectional view of (a).
  • Embodiment 1 A further modification of Embodiment 1 is shown, (a) is a top view showing an example of composition of a display device, and (b) is a top view showing an example of composition of field XC which is a part of frame field And (c) is a cross-sectional view taken along the line c-c of (b).
  • (A) is a top view which shows the structural example of the area
  • (b) is bb sectional drawing of (a)
  • (c) shows the effect of Embodiment 2.
  • FIG. 1 A further modification of Embodiment 1 is shown, (a) is a top view showing an example of composition of a display device, and (b) is a top view showing an example of composition of field XC which is a part of frame field And (c) is a cross-sectional view taken along the line c-c of (b).
  • (A) is a top view which shows the structural example of the area
  • Embodiment 2 A further modification of Embodiment 2 is shown, (a) is a top view showing an example of composition of a display device, and (b) is a top view showing an example of composition of field XC which is a part of frame field And (c) is a cross-sectional view taken along the line c-c of (b).
  • (A) is a top view which shows the structural example of the area
  • FIG. (A) is a plan view showing a reference embodiment, (b) is a bb sectional view of (a), and (c) is a cc sectional view of (a).
  • Embodiment 3 The modification of Embodiment 3 is shown, (a) is a top view, (b) is a bb sectional view of (a). 14 shows a further modification of the third embodiment, in which (a) is a plan view and (b) is a bb cross-sectional view of (a).
  • a further modification of Embodiment 3 is shown, (a) is a top view showing an example of composition of a display device, and (b) is a top view showing an example of composition of field XC which is a part of frame field And (c) is a cross-sectional view taken along the line c-c of (b).
  • the same layer means that it is formed in the same process (film forming step), and "the lower layer” is formed in the process before the layer to be compared “Upper layer” means being formed in a process later than the layer to be compared.
  • FIG. 1 is a flowchart showing an example of a method of manufacturing a display device.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the display unit of the display device.
  • FIG. 3 is a plan view showing the configuration of the display device.
  • the resin layer 12 is formed on a translucent support substrate (for example, mother glass) (step S1).
  • the barrier layer 3 is formed (step S2).
  • the TFT layer 4 is formed (step S3).
  • a top emission type light emitting element layer for example, an OLED element layer
  • the sealing layer 6 is formed (step S5).
  • an upper film is attached on the sealing layer 6 (step S6).
  • the lower surface of the resin layer 12 is irradiated with laser light through the support substrate to reduce the bonding strength between the support substrate and the resin layer 12, and the support substrate is peeled off from the resin layer 12 (step S7).
  • the lower film 10 is attached to the lower surface of the resin layer 12 (step S8).
  • the laminate including the lower surface film 10, the resin layer 12, the barrier layer 3, the TFT layer 4, the light emitting element layer 5, and the sealing layer 6 is divided to obtain a plurality of pieces (step S9).
  • the functional film 39 is attached to the obtained piece (step S10).
  • the electronic circuit board (for example, an IC chip) 50 is mounted on the terminal portion 44 provided in the frame area NA outside the display portion DA (see FIG. 3) (step S11).
  • the below-mentioned display device manufacturing apparatus performs said each step.
  • a polyimide etc. are mentioned, for example.
  • a polyethylene terephthalate (PET) is mentioned, for example.
  • the barrier layer 3 is a layer that prevents foreign matter such as water and oxygen from reaching the TFT layer 4 and the light emitting element layer 5, and for example, a silicon oxide film, a silicon nitride film, or an oxynitride formed by a CVD method. It can be composed of a silicon film or a laminated film of these.
  • the TFT layer 4 includes the semiconductor film 15, the inorganic insulating film 16 (gate insulating film) above the semiconductor film 15, the gate electrode GE above the inorganic insulating film 16, and the inorganic insulating layer above the gate electrode GE.
  • the planarizing film 21 (interlayer insulating film).
  • driver circuits DRa and DRb and a terminal unit 44 are disposed in a frame area NA surrounding the display unit DA, and the terminal unit 44 and the driver DRa are connected via peripheral wiring included in the area XA.
  • the terminal portion 44 and the driver DRb are connected via the peripheral wiring included in the region XB.
  • the driver circuits DRa and DRb may be monolithic circuits formed in the TFT layer 4.
  • the semiconductor film 15 is made of, for example, low temperature polysilicon (LTPS) or an oxide semiconductor, and the thin film transistor Tr (TFT) is configured to include the semiconductor film 15, the inorganic insulating film 16, and the gate electrode GE.
  • LTPS low temperature polysilicon
  • TFT thin film transistor Tr
  • the thin film transistor Tr is shown in the top gate structure in FIG. 2, it may be a bottom gate structure.
  • Al aluminum (Al), tungsten (W), molybdenum (Mo), tantalum (Ta), chromium (Cr), titanium (Ti), the gate electrode GE, the capacitance electrode CE, the source wiring SH, and the peripheral wiring TW It is comprised by the single layer film or laminated film of the metal containing at least one of copper (Cu).
  • the inorganic insulating films 16, 18 and 20 can be formed of, for example, a silicon oxide (SiOx) film, a silicon nitride (SiNx) film, or a laminated film thereof formed by a CVD method.
  • SiOx silicon oxide
  • SiNx silicon nitride
  • the planarizing film 21 can be made of, for example, a coatable photosensitive organic material such as polyimide or acrylic. As shown in FIG. 3, in the frame area NA, a first bank FB surrounding the display area DA and the driver circuits DRa and DRb on both sides thereof and a second bank SB surrounding the first bank FB are provided. The first bank FB and the second bank SB are formed, for example, in the same layer (in the same process) as the planarizing film 21.
  • the light emitting element layer 5 (for example, an organic light emitting diode layer) includes an anode 22 above the planarization film 21, an insulating anode cover film 23 covering the edge of the anode 22, and an EL (electro Luminescent element ED including a layer 24 and a cathode 25 above the EL layer 24 and including, for each sub-pixel, an island-like anode 22, an EL layer 24, and a cathode 25 (for example, OLED: organic light emitting diode And sub-pixel circuits for driving the same.
  • the anode cover film 23 can be made of, for example, a coatable photosensitive organic material such as polyimide or acrylic.
  • the EL layer 24 is configured, for example, by laminating a hole injection layer, a hole transport layer, a light emitting layer, an electron transport layer, and an electron injection layer in order from the lower layer side.
  • the light emitting layer is formed in an island shape for each sub-pixel by a vapor deposition method or an inkjet method.
  • the other layers are formed in island or solid (common layer).
  • the structure which does not form one or more layers among a positive hole injection layer, a positive hole transport layer, an electron carrying layer, and an electron injection layer is also possible.
  • the anode (anode) 22 is formed of, for example, a laminate of ITO (Indium Tin Oxide) and Ag (silver) or an alloy containing Ag, and has light reflectivity.
  • the cathode 25 can be made of a translucent conductive material such as MgAg alloy (very thin film), ITO (Indium Tin Oxide), IZO (Indium zinc Oxide), or the like.
  • the drive current between the anode 22 and the cathode 25 causes holes and electrons to recombine in the EL layer 24 and the resulting excitons fall to the ground state, whereby light is generated. Released. Since the cathode 25 is translucent and the anode 22 is light reflective, the light emitted from the EL layer 24 is directed upward to be top emission.
  • the light emitting element layer 5 is not limited to forming an OLED element, and may form an inorganic light emitting diode or a quantum dot light emitting diode.
  • the sealing layer 6 is translucent, and the inorganic sealing film 26 covering the cathode 25, the organic sealing film 27 above the inorganic sealing film 26, and the inorganic sealing above the organic sealing film 27. And a membrane 28.
  • the sealing layer 6 covering the light emitting element layer 5 prevents the penetration of foreign matter such as water and oxygen into the light emitting element layer 5.
  • Each of the inorganic sealing film 26 and the inorganic sealing film 28 can be formed of, for example, a silicon oxide film, a silicon nitride film, a silicon oxynitride film, or a laminated film thereof formed by a CVD method.
  • the organic sealing film 27 is a translucent organic film having a planarization effect, and can be made of a coatable organic material such as acrylic.
  • the lower surface film 10 is for adhering to the lower surface of the resin layer 12 after peeling off the support substrate to realize a display device excellent in flexibility.
  • Examples of the material include PET and the like.
  • the functional film 39 has, for example, an optical compensation function, a touch sensor function, a protection function, and the like.
  • step S5 the case of manufacturing a flexible display device
  • step S9 the process proceeds from step S5 to step S9 in FIG.
  • Embodiment 1 4 (a) is a plan view showing a configuration example of the area XA which is a part of the frame area
  • FIG. 4 (b) is a cross-sectional view taken along the line bb of FIG. 4 (a).
  • FIG. 4 the description of the functional film 39 is omitted.
  • a first bank FB provided outside the display portion DA and a second bank SB provided outside the first bank FB
  • a plurality of peripheral wirings TW1 and TW2 formed in a lower layer than the first bank FB and the second bank SB and intersecting the first bank FB and the second bank SB, the first bank FB, the second bank SB and the periphery
  • the inorganic sealing film 26 covering the wires TW1 and TW2, the organic sealing film 27 above the inorganic sealing film 26, and the inorganic sealing film 28 covering the organic sealing film 27 are included.
  • the first bank FB is formed in the same layer as the planarizing film 21
  • the lower portion 21b of the second bank SB is formed in the same layer as the planarizing film 21
  • the upper portion 23b is formed in the same layer as the anode cover film 23
  • the second bank SB is formed thicker (higher) than the first bank FB.
  • the peripheral wires TW1 and TW2 are formed in the source layer (the same layer as the source wire SH in FIG. 2).
  • the first bank FB is a front barrier for stopping droplets when the organic sealing film 27 is applied by the inkjet method
  • the second bank SB is a rear barrier for stopping droplets over the first bank FB.
  • the entire shape of the first bank FB and the second bank SB includes a corner portion having a frame shape surrounding the display portion DA and having a curvature, and in plan view, a plurality of peripheral wires TW1. TW2 crosses the corner of each of the first bank FB and the second bank SB.
  • corner portions of the first bank FB and the second bank SB having curvatures are linearly described.
  • the peripheral wiring TW1 includes a plurality of bending points k1 and k2 provided between the first bank FB and the second bank SB in plan view, and bends 90 degrees at each of the bending points k1 and k2.
  • the peripheral wiring TW2 includes a plurality of bending points K1 and K2 provided between the first bank FB and the second bank SB in plan view, and bends 90 degrees at each of the bending points K1 and K2 (between the bending points K1 and K2 The part of is taken as the bending part KS).
  • the peripheral wires TW1 and TW2 have crank shapes that bend in the same direction (leftward in FIG. 4A) and are adjacent to each other.
  • the organic sealing film 27 when the organic sealing film 27 is applied by the inkjet method, it is assumed that the droplet 27L passes over the first bank FB and flows between the peripheral wirings TW1 and TW2. Also, the bent portion KS of the peripheral wiring TW2 serves as a barrier. Therefore, the risk that the droplet 27L will overrun the second bank SB is reduced.
  • the frame-shaped first bank FB and second bank SB function as barriers for the peripheral wires TW1 and TW2 intersecting the corner portion because the height of the corner portion tends to be smaller (than the height of the linear portion) The significance of providing a bend is significant.
  • FIG. 5 shows a modification of the first embodiment
  • FIG. 5 (a) is a plan view showing a configuration example of the region XA
  • FIG. 5 (b) is a bb of FIG. 5 (a).
  • FIG. 5B the peripheral wires TW1 and TW2 can also be formed in the gate layer (the same layer as the gate electrode GE in FIG. 2).
  • FIG. 6 shows a further modification of the first embodiment
  • FIG. 6 (a) is a plan view showing a configuration example of the area XA
  • FIG. 6 (b) is a diagram of b- of FIG. 6 (a). It is b sectional drawing.
  • the lower portion 21f is formed in the same layer as the planarizing film 21 (see FIG. 2)
  • the upper portion 23f is an anode cover film 23 (FIG. 6B). 2) It can also be formed in the same layer.
  • FIG. 7 shows a further modification of the first embodiment
  • FIG. 7 (a) is a plan view showing a configuration example of a display device
  • FIG. 7 (b) is a region XC which is a part of a frame region
  • 7 (c) is a cross-sectional view taken along the line cc in FIG. 7 (b).
  • the peripheral wiring TW3 intersects with straight portions other than the corner portions of the first bank FB and the second bank SB
  • the peripheral wiring TW3 is the first bank FB and the second bank SB in plan view. It can be set as the structure containing the some bending point K3 * K4 located between (The part between bending point K3 * K4 is made into the bending part KS.).
  • FIG. 8 (a) is a plan view showing a configuration example of a region XA which is a part of the frame region
  • FIG. 8 (b) is a bb cross-sectional view of FIG. 8 (a).
  • FIG. 8C is a cross-sectional view showing the effect of the second embodiment.
  • the description of the functional film 39 is omitted.
  • a first bank FB provided outside the display portion DA and a second bank SB provided outside the first bank FB
  • a plurality of peripheral wirings TW1 and TW2 which are formed in a lower layer than the first bank FB and the second bank SB and intersect the first bank FB and the second bank SB in plan view, the first bank FB, and the second bank
  • Inorganic sealing film 26 covering SB and peripheral wires TW1 and TW2
  • organic sealing film 27 above upper layer of inorganic sealing film 26, and inorganic sealing film 28 covering organic sealing film 27 are included.
  • the first bank FB and the second bank SB are formed in the same layer as the planarizing film 21, and the peripheral wires TW1 and TW2 are formed in the source layer.
  • the peripheral wiring TW1 includes a stem ms and a branch js extending from the stem ms, which are provided between the first bank FB and the second bank SB in a plan view.
  • the peripheral wiring TW2 includes a trunk MS and a branch JS protruding from the first bank FB and the second bank SB in a plan view.
  • the branch portion js of one of the two peripheral wirings TW1 and TW2 and the branch portion JS of the other TW2 adjacent to each other are alternately arranged so as not to short circuit each other.
  • the peripheral wiring TW1 is a plurality of bends which become the roots of the plurality of branches js (the intersections of the trunk ms and the plurality of branches js) between the first bank FB and the second bank SB in plan view. It includes points k1 and k2.
  • the organic sealing film 27 when the organic sealing film 27 is applied by the inkjet method, it is assumed that the droplet 27L passes over the first bank FB and flows between the peripheral wirings TW1 and TW2. Also, multiple branches js ⁇ JS will be a barrier. Therefore, the risk that the droplet 27L will overrun the second bank SB is reduced.
  • the frame-shaped first bank FB and second bank SB function as barriers for the peripheral wires TW1 and TW2 intersecting the corner portion because the height of the corner portion tends to be smaller (than the height of the linear portion) The significance of providing branches is great. Further, the peripheral wiring can be reduced in resistance by providing the branch portion.
  • the peripheral wires TW1 and TW2 can be formed in the gate layer (the same layer as the gate electrode GE in FIG. 2).
  • the lower part of each of the first bank FB and the second bank SB is formed in the same layer as the flattening film 21 (see FIG. 2), and the upper part is formed in the same layer as the anode cover film 23 (see FIG. 2). You can also.
  • FIG. 9 shows a further modification of the second embodiment
  • FIG. 9 (a) is a plan view showing a configuration example of a display device
  • FIG. 9 (b) is a region XC which is a part of a frame region
  • 9 (c) is a cross-sectional view taken along the line c-c of FIG. 9 (b).
  • the peripheral wiring TW3 is the first bank FB and the second bank SB in plan view. It can be set as the structure provided with the executive ms and the branch part js which overhangs from this provided between.
  • FIG. 10 (a) is a plan view showing a configuration example of a region XA which is a part of the frame region, and FIG. 10 (b) is a bb cross-sectional view of FIG. 10 (a). ) Is a cross-sectional view taken along a line c-c in FIG. In FIG. 10, the description of the functional film 39 is omitted.
  • Fig.11 (a) is a top view which shows reference form
  • FIG.11 (b) is bb sectional drawing of Fig.11 (a)
  • FIG.11 (c) is c of FIG. 11 (a).
  • FIG. 6C is a cross-sectional view.
  • a first bank FB provided outside the display portion DA and a second bank SB provided outside the first bank FB
  • a plurality of peripheral wirings TW1 and TW2 which are formed in a lower layer than the first bank FB and the second bank SB and intersect the first bank FB and the second bank SB in plan view, the first bank FB, and the second bank
  • Inorganic sealing film 26 covering SB and peripheral wires TW1 and TW2
  • organic sealing film 27 above upper layer of inorganic sealing film 26, and inorganic sealing film 28 covering organic sealing film 27 are included.
  • the first bank FB and the second bank SB are formed in the same layer as the planarizing film 21, and the peripheral wires TW1 and TW2 are formed in the source layer.
  • the interbank insulating film MH having a smaller thickness than the first bank FB is provided in the same layer as the planarizing film 21 between the first bank FB and the second bank SB, and the interbank insulating film MH is formed.
  • the peripheral wires TW1 and TW2 are covered.
  • the inter-bank insulating film MH is a resin film (made of the same material as the planarizing film 21) having a thickness smaller than that of the second bank SB, and is formed without a gap from the first bank FB to the second bank SB.
  • the interbank insulating film MH since the interbank insulating film MH is provided, almost no unevenness due to the peripheral wirings TW1 and TW2 is generated on the surface of the inorganic sealing film 26. Therefore, when the organic sealing film 27 is applied by the inkjet method, even if the droplet gets over the first bank FB, the possibility of the second bank SB being over is reduced. In the reference embodiment of FIG. 11 in which the interbank insulating film MH is not provided, there is a possibility that the droplets having passed over the first bank FB may flow through the recess QB due to the peripheral wires TW1 and TW2 and over the second bank SB. .
  • the frame-shaped first bank FB and second bank SB tend to have a smaller height (than the height of the straight portion) at the corner portion, so the corner portion of the first bank FB and the corner portion of the second bank SB There is great significance in providing the interbank insulating film MH between them and filling in the recess due to the peripheral wires TW1 and TW2.
  • FIG. 12 shows a modification of the third embodiment
  • FIG. 12 (a) is a plan view showing a configuration example of the area XA
  • FIG. 12 (b) is a bb of FIG. 12 (a).
  • FIG. 12B the peripheral wires TW1 and TW2 can also be formed in the gate layer (the same layer as the gate electrode GE in FIG. 2).
  • FIG. 13 shows a further modification of the third embodiment
  • FIG. 13 (a) is a plan view showing a configuration example of the region XA
  • FIG. 13 (b) is a diagram of b- of FIG. 13 (a). It is b sectional drawing.
  • the lower portion 21f is formed in the same layer as the planarizing film 21 (see FIG. 2)
  • the upper portion 23f is an anode cover film 23 (FIG. 13B). 2) It can also be formed in the same layer.
  • the interbank insulating film MH may be formed in the same layer (in the same process) as the planarization film 21 or in the same layer (in the same process) as the anode cover film 23.
  • FIG. 14 shows a further modification of the third embodiment
  • FIG. 14 (a) is a plan view showing a configuration example of a display device
  • FIG. 14 (b) is a region XC which is a part of a frame region
  • 14 (c) is a cross-sectional view taken along the line cc in FIG. 14 (b).
  • the interbank insulating film MH smaller in thickness than the FB can be provided in the same layer as the planarizing film 21, and the interbank insulating film MH can cover the peripheral wirings TW3 and TW4.
  • the electro-optical elements included in the display device according to the present embodiment are not particularly limited.
  • the display device according to the present embodiment includes, for example, an organic EL (Electro Luminescence) display provided with an OLED (Organic Light Emitting Diode) as an electro-optical element, and an inorganic light emitting diode as an electro-optical element Inorganic EL display, a QLED display provided with a QLED (Quantum dot Light Emitting Diode) as an electro-optical element, and the like.
  • a display unit including a plurality of light emitting elements, a first bank provided outside the display unit, a second bank provided outside the first bank, the first bank, and the second bank
  • a display device comprising a plurality of peripheral wirings formed in a lower layer than the first bank and intersecting the first bank and the second bank, Each peripheral wiring includes a plurality of bending points, and the plurality of bending points are provided between the first bank and the second bank in plan view.
  • each peripheral wire has a crank-shaped portion passing between the first bank and the second bank in a plan view.
  • Each peripheral wire includes a trunk and a branch projecting from the trunk, and an intersection of the trunk and the branch constitutes the bending portion, and the trunk and the branch have the first bank and the second bank in plan view.
  • a display unit including a plurality of light emitting elements, a first bank provided outside the display unit, a second bank provided outside the first bank, the first bank, and the second bank
  • a display device comprising a plurality of peripheral wirings formed in a lower layer than the first bank and intersecting the first bank and the second bank,
  • the inter-bank insulating film is a resin film having a thickness smaller than that of the second bank, and is formed without a gap from the first bank to the second bank so as to cover the plurality of peripheral wirings.
  • Aspect 7 A first inorganic sealing film covering the first bank and the second bank, an organic sealing film above the first inorganic sealing film, and a second inorganic sealing film covering the organic sealing film.
  • the first bank and the second bank are frame-shaped and include corners having a curvature
  • the first bank and the second bank are frame-shaped and include corners having a curvature
  • the display device according to, for example, the fifth aspect, wherein the inter-bank insulating film overlapping the plurality of peripheral wirings is provided between the corner portion of the first bank and the corner portion of the second bank in plan view.
  • the plurality of peripheral wirings are formed above the gate electrode of the TFT and below the planarizing film, or are formed in the same layer as the gate electrode, for example.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

表示部(DA)と、前記表示部よりも外側に設けられた第1バンク(FB)と、前記第1バンクよりも外側に設けられた第2バンク(SB)と、前記第1バンクおよび前記第2バンクよりも下層に形成され、前記第1バンクおよび前記第2バンクと交差する複数の周辺配線(TW1~TW3)とを備えた表示デバイスであって、各周辺配線は複数の屈曲箇所(K1・K2)を含み、前記複数の屈曲箇所は、平面視における前記第1バンクおよび前記第2バンク間に設けられている。

Description

表示デバイス
 本発明は表示デバイスに関する。
 特許文献1には、発光素子を含む基板上にインクジェット法で封止材料を塗布する技術が開示されている。
日本国公開特許公報「特開2017-174607号公報(2017年9月28日公開)」
 インクジェット法等の塗布法を用いて表示部を取り囲む額縁領域の所定位置まで封止膜を形成する場合、額縁領域の周辺配線に起因する凹凸に沿って液滴が外側に流れ、所定位置をオーバーするおそれがある。
 本発明の一態様に係る表示デバイスは、複数の発光素子を含む表示部と、前記表示部よりも外側に設けられた第1バンクと、前記第1バンクよりも外側に設けられた第2バンクと、前記第1バンクおよび前記第2バンクよりも下層に形成され、前記第1バンクおよび前記第2バンクと交差する複数の周辺配線とを備えた表示デバイスであって、各周辺配線は複数の屈曲箇所を含み、前記複数の屈曲箇所は、平面視における前記第1バンクおよび前記第2バンク間に設けられている。
 本発明の一態様によれば、周辺配線の上層に形成される封止膜が第2バンクをオーバーするおそれが低減する。
表示デバイスの製造方法の一例を示すフローチャートである。 表示デバイスの表示部の構成例を示す断面図である。 表示デバイスの構成例を示す平面図である。 (a)は実施形態1での領域XAの構成例を示す平面図であり、(b)は、(a)のb-b断面図であり、(c)は、実施形態1の効果を示す断面図である。 実施形態1の変形例を示すものであり、(a)は平面図、(b)は、(a)のb-b断面図である。 実施形態1のさらなる変形例を示すものであり、(a)は平面図、(b)は、(a)のb-b断面図である。 実施形態1のさらなる変形例を示すものであって、(a)は表示デバイスの構成例を示す平面図であり、(b)は額縁領域の一部である領域XCの構成例を示す平面図であり、(c)は、(b)のc-c断面図である。 (a)は実施形態2での領域XAの構成例を示す平面図であり、(b)は、(a)のb-b断面図であり、(c)は、実施形態2の効果を示す断面図である。 実施形態2のさらなる変形例を示すものであって、(a)は表示デバイスの構成例を示す平面図であり、(b)は額縁領域の一部である領域XCの構成例を示す平面図であり、(c)は、(b)のc-c断面図である。 (a)は実施形態3での領域XAの構成例を示す平面図であり、(b)は、(a)のb-b断面図であり、(c)は、(a)のc-c断面図である。 (a)は参考形態を示す平面図であり、(b)は、(a)のb-b断面図であり、(c)は、(a)のc-c断面図である。 実施形態3の変形例を示すものであり、(a)は平面図、(b)は、(a)のb-b断面図である。 実施形態3のさらなる変形例を示すものであり、(a)は平面図、(b)は、(a)のb-b断面図である。 実施形態3のさらなる変形例を示すものであって、(a)は表示デバイスの構成例を示す平面図であり、(b)は額縁領域の一部である領域XCの構成例を示す平面図であり、(c)は、(b)のc-c断面図である。
 以下においては、「同層」とは同一のプロセス(成膜工程)にて形成されていることを意味し、「下層」とは、比較対象の層よりも先のプロセスで形成されていることを意味し、「上層」とは比較対象の層よりも後のプロセスで形成されていることを意味する。
 図1は表示デバイスの製造方法の一例を示すフローチャートである。図2は、表示デバイスの表示部を示す断面図である。図3は表示デバイスの構成を示す平面図である。
 フレキシブルな表示デバイスを製造する場合、図1~図3に示すように、まず、透光性の支持基板(例えば、マザーガラス)上に樹脂層12を形成する(ステップS1)。次いで、バリア層3を形成する(ステップS2)。次いで、TFT層4を形成する(ステップS3)。次いで、トップエミッション型の発光素子層(例えば、OLED素子層)5を形成する(ステップS4)。次いで、封止層6を形成する(ステップS5)。次いで、封止層6上に上面フィルムを貼り付ける(ステップS6)。
 次いで、支持基板越しに樹脂層12の下面にレーザ光を照射して支持基板および樹脂層12間の結合力を低下させ、支持基板を樹脂層12から剥離する(ステップS7)。次いで、樹脂層12の下面に下面フィルム10を貼り付ける(ステップS8)。次いで、下面フィルム10、樹脂層12、バリア層3、TFT層4、発光素子層5、封止層6を含む積層体を分断し、複数の個片を得る(ステップS9)。次いで、得られた個片に機能フィルム39を貼り付ける(ステップS10)。次いで、表示部DA(図3参照)よりも外側の額縁領域NAに設けられた端子部44に電子回路基板(例えば、ICチップ)50をマウントする(ステップS11)。なお、前記各ステップは、後述の表示デバイス製造装置が行う。
 樹脂層12の材料としては、例えばポリイミド等が挙げられ、下面フィルム10の材料としては、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)が挙げられる。
 バリア層3は、水、酸素等の異物がTFT層4や発光素子層5に到達することを防ぐ層であり、例えば、CVD法により形成される、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、あるいは酸窒化シリコン膜、またはこれらの積層膜で構成することができる。
 TFT層4は、半導体膜15と、半導体膜15よりも上層の無機絶縁膜16(ゲート絶縁膜)と、無機絶縁膜16よりも上層のゲート電極GEと、ゲート電極GEよりも上層の無機絶縁膜18と、無機絶縁膜18よりも上層の容量配線CEと、容量配線CEよりも上層の無機絶縁膜20と、無機絶縁膜20よりも上層の、ソース配線SHと、ソース配線SHよりも上層の平坦化膜21(層間絶縁膜)とを含む。
 図3に示すように、表示部DAを取り囲む額縁領域NAには、ドライバ回路DRa・DRbおよび端子部44が配され、端子部44およびドライバDRaが、領域XAに含まれる周辺配線を介して接続され(後に詳述)、端子部44およびドライバDRbが、領域XBに含まれる周辺配線を介して接続されている。ドライバ回路DRa・DRbは、TFT層4に作りこまれるモノリシック回路でもよい。
 半導体膜15は、例えば低温ポリシリコン(LTPS)あるいは酸化物半導体で構成され、半導体膜15、無機絶縁膜16、およびゲート電極GEを含むように薄膜トランジスタTr(TFT)が構成される。図2では、薄膜トランジスタTrがトップゲート構造で示されているが、ボトムゲート構造でもよい。
 ゲート電極GE、容量電極CE、ソース配線SH、および周辺配線TWは、例えば、アルミニウム(Al)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、クロム(Cr)、チタン(Ti)、銅(Cu)の少なくとも1つを含む金属の単層膜あるいは積層膜によって構成される。
 無機絶縁膜16・18・20は、例えば、CVD法によって形成された、酸化シリコン(SiOx)膜あるいは窒化シリコン(SiNx)膜またはこれらの積層膜によって構成することができる。
 平坦化膜21は、例えば、ポリイミド、アクリル等の塗布可能な感光性有機材料によって構成することができる。図3に示すように、額縁領域NAには、表示部DAおよびその両側のドライバ回路DRa・DRbを取り囲む第1バンクFBと、第1バンクFBを取り囲む第2バンクSBとが設けられる。第1バンクFBおよび第2バンクSBは、例えば平坦化膜21と同層に(同一プロセスで)形成される。
 発光素子層5(例えば、有機発光ダイオード層)は、平坦化膜21よりも上層のアノード22と、アノード22のエッジを覆う絶縁性のアノードカバー膜23と、アノード22よりも上層のEL(エレクトロルミネッセンス)層24と、EL層24よりも上層のカソード25とを含み、サブピクセルごとに、島状のアノード22、EL層24、およびカソード25を含む発光素子ED(例えば、OLED:有機発光ダイオード)と、これを駆動するサブ画素回路とが設けられる。アノードカバー膜23は、例えば、ポリイミド、アクリル等の塗布可能な感光性有機材料によって構成することができる。
 EL層24は、例えば、下層側から順に、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層を積層することで構成される。発光層は、蒸着法あるいはインクジェット法によって、サブピクセルごとに島状に形成される。他の層は、島状あるいはベタ状(共通層)に形成する。また、正孔注入層、正孔輸送層、電子輸送層、電子注入層のうち1以上の層を形成しない構成も可能である。
 アノード(陽極)22は、例えばITO(Indium Tin Oxide)とAg(銀)あるいはAgを含む合金との積層によって構成され、光反射性を有する。カソード25は、MgAg合金(極薄膜)、ITO(Indium Tin Oxide)、IZO(Indium zinc Oxide)等の透光性の導電材で構成することができる。
 発光素子層5がOLED層である場合、アノード22およびカソード25間の駆動電流によって正孔と電子がEL層24内で再結合し、これによって生じたエキシトンが基底状態に落ちることによって、光が放出される。カソード25が透光性であり、アノード22が光反射性であるため、EL層24から放出された光は上方に向かい、トップエミッションとなる。
 発光素子層5は、OLED素子を構成する場合に限られず、無機発光ダイオードあるいは量子ドット発光ダイオードを構成してもよい。
 封止層6は透光性であり、カソード25を覆う無機封止膜26と、無機封止膜26よりも上層の有機封止膜27と、有機封止膜27よりも上層の無機封止膜28とを含む。発光素子層5を覆う封止層6は、水、酸素等の異物の発光素子層5への浸透を防いでいる。
 無機封止膜26および無機封止膜28はそれぞれ、例えば、CVD法により形成される、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、あるいは酸窒化シリコン膜、またはこれらの積層膜で構成することができる。有機封止膜27は、平坦化効果のある透光性有機膜であり、アクリル等の塗布可能な有機材料によって構成することができる。
 下面フィルム10は、支持基板を剥離した後に樹脂層12の下面に貼り付けることで、柔軟性に優れた表示デバイスを実現するためのものであり、その材料としては、PET等が挙げられる。機能フィルム39は、例えば、光学補償機能、タッチセンサ機能、保護機能等を有する。
 以上、フレキシブルな表示デバイスを製造する場合について説明したが、非フレキシブルな表示デバイスを製造する場合は、基板の付け替え等が不要であるため、例えば、図1のステップS5からステップS9に移行する。
 〔実施形態1〕
 図4(a)は額縁領域の一部である領域XAの構成例を示す平面図であり、図4(b)は、図4(a)のb-b断面図であり、図4(c)は、実施形態1の効果を示す断面図である。図4では機能フィルム39の記載を省いている。
 図3・図4に示すように、表示デバイス2の領域XAには、表示部DAよりも外側に設けられた第1バンクFBと、第1バンクFBよりも外側に設けられた第2バンクSBと、第1バンクFBおよび第2バンクSBよりも下層に形成され、第1バンクFBおよび第2バンクSBと交差する複数の周辺配線TW1・TW2と、第1バンクFB、第2バンクSBおよび周辺配線TW1・TW2を覆う無機封止膜26と、無機封止膜26よりも上層の有機封止膜27と、有機封止膜27を覆う無機封止膜28とが含まれる。
 第1バンクFBは平坦化膜21と同層に形成され、第2バンクSBの下部21bは平坦化膜21と同層に形成され、上部23bはアノードカバー膜23と同層に形成され、外側の第2バンクSBは第1バンクFBよりも厚く(高く)形成されている。なお、周辺配線TW1・TW2はソース層(図2のソース配線SHと同層)に形成されている。
 第1バンクFBは有機封止膜27をインクジェット法で塗布する際の液滴を止める前段障壁であり、第2バンクSBは第1バンクFBを乗り越えた液滴を止めるための後段障壁である。図3に示すように、第1バンクFBおよび第2バンクSBの全体形状は、表示部DAを取り囲む枠状であって曲率を有するコーナ部を含み、平面視においては、複数の周辺配線TW1・TW2が、第1バンクFBおよび第2バンクSBそれぞれのコーナ部と交差する。図4では、曲率を有する第1バンクFBおよび第2バンクSBのコーナ部を直線的に記載している。
 周辺配線TW1は、平面視における第1バンクFBおよび第2バンクSB間に設けられた複数の屈曲箇所k1・k2を含み、屈曲箇所k1・k2それぞれにおいて90度折れ曲がる。周辺配線TW2は、平面視における第1バンクFBおよび第2バンクSB間に設けられた複数の屈曲箇所K1・K2を含み、屈曲箇所K1・K2それぞれにおいて90度折れ曲がる(屈曲箇所K1・K2の間の部分を折れ曲がり部KSとする)。周辺配線TW1・TW2は、同じ向き(図4(a)では左向き)に折れ曲がるクランク形状を有し、互いに隣り合う。
 実施形態1では、図4(c)に示すように、有機封止膜27をインクジェット法で塗布する際に、液滴27Lが第1バンクFBを乗り越えて周辺配線TW1・TW2間を流れたとしても、周辺配線TW2の折れ曲がり部KSが障壁となる。したがって、液滴27Lが第2バンクSBをオーバーするおそれが低減する。枠状の第1バンクFBおよび第2バンクSBは、コーナ部の高さが(直線部の高さよりも)小さくなる傾向があるため、コーナ部と交差する周辺配線TW1・TW2に障壁として機能する折れ曲がり部を設ける意義は大きい。
 図5は実施形態1の変形例を示すものであって、図5(a)は領域XAの構成例を示す平面図であり、図5(b)は、図5(a)のb-b断面図である。図5(b)に示すように、周辺配線TW1・TW2をゲート層(図2のゲート電極GEと同層)に形成することもできる。
 図6は実施形態1のさらなる変形例を示すものであって、図6(a)は領域XAの構成例を示す平面図であり、図6(b)は、図6(a)のb-b断面図である。図6(b)に示すように、第1バンクFBおよび第2バンクSBそれぞれについて、下部21fを平坦化膜21(図2参照)と同層に形成し、上部23fをアノードカバー膜23(図2参照)と同層に形成することもできる。
 前記各実施形態では、各周辺配線が第1バンクFBおよび第2バンクSBのコーナ部と交差する場合を説明しているが、これに限定されない。図7は実施形態1のさらなる変形例を示すものであって、図7(a)は表示デバイスの構成例を示す平面図であり、図7(b)は額縁領域の一部である領域XCの構成例を示す平面図であり、図7(c)は、図7(b)のc-c断面図である。図7に示すように、周辺配線TW3が第1バンクFBおよび第2バンクSBのコーナ部以外の直線部分と交差する場合に、周辺配線TW3が、平面視における第1バンクFBおよび第2バンクSB間に位置する複数の屈曲箇所K3・K4を含む構成とする(屈曲箇所K3・K4の間の部分を折れ曲がり部KSとする)ことができる。
 〔実施形態2〕
 図8(a)は額縁領域の一部である領域XAの構成例を示す平面図であり、図8(b)は、図8(a)のb-b断面図である。図8(c)は、実施形態2の効果を示す断面図である。図8では機能フィルム39の記載を省いている。
 図3・図8に示すように、表示デバイス2の領域XAには、表示部DAよりも外側に設けられた第1バンクFBと、第1バンクFBよりも外側に設けられた第2バンクSBと、第1バンクFBおよび第2バンクSBよりも下層に形成され、平面視において第1バンクFBおよび第2バンクSBと交差する複数の周辺配線TW1・TW2と、第1バンクFB、第2バンクSBおよび周辺配線TW1・TW2を覆う無機封止膜26と、無機封止膜26よりも上層の有機封止膜27と、有機封止膜27を覆う無機封止膜28とが含まれる。 第1バンクFBおよび第2バンクSBは平坦化膜21と同層に形成され、周辺配線TW1・TW2はソース層に形成されている。
 周辺配線TW1は、平面視における第1バンクFBおよび第2バンクSB間に設けられた、幹部msおよびこれから張り出す枝部jsを含む。周辺配線TW2は、平面視における第1バンクFBおよび第2バンクSB間に設けられた、幹部MSおよびこれから張り出す枝部JSを含む。ここでは、隣り合う2つの周辺配線TW1・TW2の一方TW1の枝部jsと他方TW2の枝部JSとが、短絡しないように互い違いに配されている。
 実施形態2でも、例えば周辺配線TW1は、平面視における第1バンクFBおよび第2バンクSB間に、複数の枝部jsの付け根(幹部msと複数の枝部jsの交点)となる複数の屈曲箇所k1・k2を含む。
 実施形態2では、図8(c)に示すように、有機封止膜27をインクジェット法で塗布する際に、液滴27Lが第1バンクFBを乗り越えて周辺配線TW1・TW2間を流れたとしても、複数の枝部js・JSが障壁となる。したがって、液滴27Lが第2バンクSBをオーバーするおそれが低減する。枠状の第1バンクFBおよび第2バンクSBは、コーナ部の高さが(直線部の高さよりも)小さくなる傾向があるため、コーナ部と交差する周辺配線TW1・TW2に障壁として機能する枝部を設ける意義は大きい。また、枝部を設けることで周辺配線を低抵抗化させることができる。
 実施形態2においても、周辺配線TW1・TW2をゲート層(図2のゲート電極GEと同層)に形成することもできる。また、第1バンクFBおよび第2バンクSBそれぞれについて、下部を平坦化膜21(図2参照)と同層に形成し、上部をアノードカバー膜23(図2参照)と同層に形成することもできる。
 図9は実施形態2のさらなる変形例を示すものであって、図9(a)は表示デバイスの構成例を示す平面図であり、図9(b)は額縁領域の一部である領域XCの構成例を示す平面図であり、図9(c)は、図9(b)のc-c断面図である。図9に示すように、周辺配線TW3が第1バンクFBおよび第2バンクSBのコーナ部以外の直線部分と交差する場合に、周辺配線TW3は、平面視における第1バンクFBおよび第2バンクSB間に設けられた、幹部msおよびこれから張り出す枝部jsを含む構成とすることができる。
 〔実施形態3〕
 図10(a)は額縁領域の一部である領域XAの構成例を示す平面図であり、図10(b)は、図10(a)のb-b断面図であり、図10(c)は、図10(a)のc-c断面図である。図10では機能フィルム39の記載を省いている。図11(a)は参考形態を示す平面図であり、図11(b)は、図11(a)のb-b断面図であり、図11(c)は、図11(a)のc-c断面図である。
 図3・図10に示すように、表示デバイス2の領域XAには、表示部DAよりも外側に設けられた第1バンクFBと、第1バンクFBよりも外側に設けられた第2バンクSBと、第1バンクFBおよび第2バンクSBよりも下層に形成され、平面視において第1バンクFBおよび第2バンクSBと交差する複数の周辺配線TW1・TW2と、第1バンクFB、第2バンクSBおよび周辺配線TW1・TW2を覆う無機封止膜26と、無機封止膜26よりも上層の有機封止膜27と、有機封止膜27を覆う無機封止膜28とが含まれる。
 第1バンクFBおよび第2バンクSBは平坦化膜21と同層に形成され、周辺配線TW1・TW2はソース層に形成されている。
 実施形態3では、第1バンクFBおよび第2バンクSB間に、第1バンクFBよりも厚みの小さいバンク間絶縁膜MHが、平坦化膜21と同層に設けられ、バンク間絶縁膜MHが周辺配線TW1・TW2を覆っている。バンク間絶縁膜MHは、第2バンクSBよりも厚みが小さい(平坦化膜21と同材料の)樹脂膜であって、第1バンクFBから第2バンクSBまで隙間なく形成されている。
 実施形態3では、バンク間絶縁膜MHが設けられているため、無機封止膜26表面に周辺配線TW1・TW2に起因する凹凸がほとんど生じていない。よって、有機封止膜27をインクジェット法で塗布する際に、液滴が第1バンクFBを乗り越えたとしても第2バンクSBをオーバーするおそれが低減する。なお、バンク間絶縁膜MHを設けない図11の参考形態では、第1バンクFBを乗り越えた液滴が周辺配線TW1・TW2に起因する凹部QBを流れて第2バンクSBをオーバーするおそれがある。枠状の第1バンクFBおよび第2バンクSBは、コーナ部の高さが(直線部の高さよりも)小さくなる傾向があるため、第1バンクFBのコーナ部および第2バンクSBのコーナ部の間にバンク間絶縁膜MHを設けて周辺配線TW1・TW2に起因する凹部を埋める意義は大きい。
 図12は実施形態3の変形例を示すものであって、図12(a)は領域XAの構成例を示す平面図であり、図12(b)は、図12(a)のb-b断面図である。図12(b)に示すように、周辺配線TW1・TW2をゲート層(図2のゲート電極GEと同層)に形成することもできる。
 図13は実施形態3のさらなる変形例を示すものであって、図13(a)は領域XAの構成例を示す平面図であり、図13(b)は、図13(a)のb-b断面図である。図13(b)に示すように、第1バンクFBおよび第2バンクSBそれぞれについて、下部21fを平坦化膜21(図2参照)と同層に形成し、上部23fをアノードカバー膜23(図2参照)と同層に形成することもできる。バンク間絶縁膜MHについては、平坦化膜21と同層に(同一プロセスで)形成してもよいし、アノードカバー膜23と同層に(同一プロセスで)形成してもよい。
 図14は実施形態3のさらなる変形例を示すものであって、図14(a)は表示デバイスの構成例を示す平面図であり、図14(b)は額縁領域の一部である領域XCの構成例を示す平面図であり、図14(c)は、図14(b)のc-c断面図である。図14に示すように、周辺配線TW3・TW4が第1バンクFBおよび第2バンクSBのコーナ部以外の直線部分と交差する場合に、第1バンクFBおよび第2バンクSB間に、第1バンクFBよりも厚みの小さいバンク間絶縁膜MHが、平坦化膜21と同層に設けられ、バンク間絶縁膜MHが周辺配線TW3・TW4を覆っている構成とすることができる。
 〔まとめ〕
 本実施形態にかかる表示デバイスが備える電気光学素子(電流によって輝度や透過率が制御される電気光学素子)は特に限定されるものではない。本実施形態にかかる表示装置としては、例えば、電気光学素子としてOLED(Organic Light Emitting Diode:有機発光ダイオード)を備えた有機EL(Electro Luminescence:エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ、電気光学素子として無機発光ダイオードを備えた無機ELディスプレイ、電気光学素子としてQLED(Quantum dot Light Emitting Diode:量子ドット発光ダイオード)を備えたQLEDディスプレイ等が挙げられる。
 〔態様1〕
 複数の発光素子を含む表示部と、前記表示部よりも外側に設けられた第1バンクと、前記第1バンクよりも外側に設けられた第2バンクと、前記第1バンクおよび前記第2バンクよりも下層に形成され、前記第1バンクおよび前記第2バンクと交差する複数の周辺配線とを備えた表示デバイスであって、
 各周辺配線は複数の屈曲箇所を含み、前記複数の屈曲箇所は、平面視における前記第1バンクおよび前記第2バンク間に設けられている表示デバイス。
 〔態様2〕
 各周辺配線は、平面視において前記第1バンクおよび前記第2バンク間を通る部分がクランク形状である例えば態様1記載の表示デバイス。
 〔態様3〕
 各周辺配線は幹部およびこれから張り出す枝部を含み、前記幹部および前記枝部の交点が前記屈曲箇所を構成し、前記幹部および前記枝部は、平面視における前記第1バンクおよび前記第2バンク間に設けられている例えば態様1記載の表示デバイス。
 〔態様4〕
 隣り合う2つの周辺配線の一方の枝部と他方の枝部とが互い違いに配されている例えば態様3記載の表示デバイス。
 〔態様5〕
 複数の発光素子を含む表示部と、前記表示部よりも外側に設けられた第1バンクと、前記第1バンクよりも外側に設けられた第2バンクと、前記第1バンクおよび前記第2バンクよりも下層に形成され、前記第1バンクおよび前記第2バンクと交差する複数の周辺配線とを備えた表示デバイスであって、
 前記第1バンクおよび前記第2バンク間に、前記第1バンクよりも厚みが小さいバンク間絶縁膜が設けられ、前記バンク間絶縁膜が前記複数の周辺配線と重なる表示デバイス。
 〔態様6〕
 前記バンク間絶縁膜は、前記第2バンクよりも厚みが小さい樹脂膜であって、前記複数の周辺配線を覆うように、前記第1バンクから前記第2バンクまで隙間なく形成されている例えば態様5記載の表示デバイス。
 〔態様7〕
 前記第1バンクおよび前記第2バンクを覆う第1無機封止膜と、前記第1無機封止膜よりも上層の有機封止膜と、前記有機封止膜を覆う第2無機封止膜とを備える例えば態様1~6のいずれか1項に記載の表示デバイス。
 〔態様8〕
 前記第1バンクおよび前記第2バンクは枠状であって曲率を有するコーナ部を含み、
 前記複数の周辺配線は、平面視における前記第1バンクのコーナ部および前記第2バンクのコーナ部の間に前記複数の屈曲箇所を含む例えば態様1に記載の表示デバイス。
 〔態様9〕
 前記第1バンクおよび前記第2バンクは枠状であって曲率を有するコーナ部を含み、
 平面視における前記第1バンクのコーナ部および前記第2バンクのコーナ部の間に、前記複数の周辺配線と重なる前記バンク間絶縁膜が設けられている例えば態様5に記載の表示デバイス。
 〔態様10〕
 複数のTFTと、前記複数のTFTよりも上層かつ前記複数の発光素子よりも下層の平坦化膜とを備え、
 前記複数の周辺配線は、前記TFTのゲート電極よりも上層かつ前記平坦化膜よりも下層に形成されているか、あるいは前記ゲート電極と同層に形成されている例えば態様1~9のいずれか1項に記載の表示デバイス。
 〔態様11〕
 前記第1バンクおよび第2バンクそれぞれの少なくとも一部が前記平坦化膜と同層に形成されている例えば態様10に記載の表示デバイス。
 2  表示デバイス
 3  バリア層
 4  TFT層
 5  発光素子層
 6  封止層
 12 樹脂層
 16・18・20 無機絶縁膜
 21 平坦化膜
 23 アノードカバー膜
 24 EL層
 26・28 無機封止膜
 27 有機封止膜
 44 端子部
 DA 表示部
 ED 発光素子
 TW1・TW2 周辺配線
 FB 第1バンク
 SB 第2バンク
 MS・ms 幹部
 JS・js 枝部
 MH バンク間絶縁膜
 k1・k2・K1・K2 屈曲箇所

Claims (11)

  1.  複数の発光素子を含む表示部と、前記表示部よりも外側に設けられた第1バンクと、前記第1バンクよりも外側に設けられた第2バンクと、前記第1バンクおよび前記第2バンクよりも下層に形成され、前記第1バンクおよび前記第2バンクと交差する複数の周辺配線とを備えた表示デバイスであって、
     各周辺配線は複数の屈曲箇所を含み、前記複数の屈曲箇所は、平面視における前記第1バンクおよび前記第2バンク間に設けられている表示デバイス。
  2.  各周辺配線は、平面視において前記第1バンクおよび前記第2バンク間を通る部分がクランク形状である請求項1記載の表示デバイス。
  3.  各周辺配線は幹部およびこれから張り出す枝部を含み、前記幹部および前記枝部の交点が前記屈曲箇所を構成し、
     前記幹部および前記枝部は、平面視における前記第1バンクおよび前記第2バンク間に設けられている請求項1記載の表示デバイス。
  4.  隣り合う2つの周辺配線の一方の枝部と他方の枝部とが互い違いに配されている請求項3記載の表示デバイス。
  5.  複数の発光素子を含む表示部と、前記表示部よりも外側に設けられた第1バンクと、前記第1バンクよりも外側に設けられた第2バンクと、前記第1バンクおよび前記第2バンクよりも下層に形成され、前記第1バンクおよび前記第2バンクと交差する複数の周辺配線とを備えた表示デバイスであって、
     前記第1バンクおよび前記第2バンク間に、前記第1バンクよりも厚みが小さいバンク間絶縁膜が設けられ、前記バンク間絶縁膜が前記複数の周辺配線と重なる表示デバイス。
  6.  前記バンク間絶縁膜は、前記第2バンクよりも厚みが小さい樹脂膜であって、前記複数の周辺配線を覆うように、前記第1バンクから前記第2バンクまで隙間なく形成されている請求項5記載の表示デバイス。
  7.  前記第1バンクおよび前記第2バンクを覆う第1無機封止膜と、前記第1無機封止膜よりも上層の有機封止膜と、前記有機封止膜を覆う第2無機封止膜とを備える請求項1~6のいずれか1項に記載の表示デバイス。
  8.  前記第1バンクおよび前記第2バンクは枠状であって曲率を有するコーナ部を含み、
     前記複数の周辺配線は、平面視における前記第1バンクのコーナ部および前記第2バンクのコーナ部の間に前記複数の屈曲箇所を含む請求項1に記載の表示デバイス。
  9.  前記第1バンクおよび前記第2バンクは枠状であって曲率を有するコーナ部を含み、
     平面視における前記第1バンクのコーナ部および前記第2バンクのコーナ部の間に、前記複数の周辺配線と重なる前記バンク間絶縁膜が設けられている請求項5に記載の表示デバイス。
  10.  複数のTFTと、前記複数のTFTよりも上層かつ前記複数の発光素子よりも下層の平坦化膜とを備え、
     前記複数の周辺配線は、前記TFTのゲート電極よりも上層かつ前記平坦化膜よりも下層に形成されているか、あるいは前記ゲート電極と同層に形成されている請求項1~9のいずれか1項に記載の表示デバイス。
  11.  前記第1バンクおよび第2バンクそれぞれの少なくとも一部が前記平坦化膜と同層に形成されている請求項10に記載の表示デバイス。
PCT/JP2017/046652 2017-12-26 2017-12-26 表示デバイス WO2019130427A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780097996.4A CN111527793B (zh) 2017-12-26 2017-12-26 显示设备
PCT/JP2017/046652 WO2019130427A1 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 表示デバイス
US16/956,355 US11765941B2 (en) 2017-12-26 2017-12-26 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/046652 WO2019130427A1 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 表示デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019130427A1 true WO2019130427A1 (ja) 2019-07-04

Family

ID=67065083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/046652 WO2019130427A1 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 表示デバイス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11765941B2 (ja)
CN (1) CN111527793B (ja)
WO (1) WO2019130427A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11417863B2 (en) * 2018-03-27 2022-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and production method therefor

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003061346A1 (fr) * 2002-01-15 2003-07-24 Seiko Epson Corporation Structure d'etancheite a film fin possedant une propriete de barriere pour un element electronique, dispositif d'affichage, equipement electronique et procede de fabrication d'un element electronique
JP2009048007A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2010145661A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Canon Inc 表示装置
JP2011018686A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
JP2012099290A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
JP2016136515A (ja) * 2015-01-14 2016-07-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光デバイス
US20170194397A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display device

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7038377B2 (en) * 2002-01-16 2006-05-02 Seiko Epson Corporation Display device with a narrow frame
KR101818451B1 (ko) * 2010-12-24 2018-01-16 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시소자 및 그 제조방법
KR102158771B1 (ko) * 2013-08-08 2020-09-23 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
EP2960962B1 (en) * 2014-06-25 2020-04-01 LG Display Co., Ltd. Organic light emitting display apparatus
KR102477299B1 (ko) * 2015-06-12 2022-12-14 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR101763616B1 (ko) * 2015-07-29 2017-08-02 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR102409060B1 (ko) * 2015-09-11 2022-06-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP2017174607A (ja) 2016-03-23 2017-09-28 株式会社ジャパンディスプレイ 有機el表示装置の製造方法
KR102571085B1 (ko) * 2016-04-04 2023-08-28 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102404573B1 (ko) * 2016-05-27 2022-06-03 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102632616B1 (ko) * 2016-06-27 2024-02-02 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102516055B1 (ko) * 2016-07-05 2023-03-31 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치
US10743425B2 (en) * 2016-10-31 2020-08-11 Lg Display Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
KR102397900B1 (ko) * 2016-12-08 2022-05-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003061346A1 (fr) * 2002-01-15 2003-07-24 Seiko Epson Corporation Structure d'etancheite a film fin possedant une propriete de barriere pour un element electronique, dispositif d'affichage, equipement electronique et procede de fabrication d'un element electronique
JP2009048007A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2010145661A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Canon Inc 表示装置
JP2011018686A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
JP2012099290A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
JP2016136515A (ja) * 2015-01-14 2016-07-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光デバイス
US20170194397A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20200335564A1 (en) 2020-10-22
CN111527793B (zh) 2023-07-04
CN111527793A (zh) 2020-08-11
US11765941B2 (en) 2023-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019064534A1 (ja) 可撓性表示装置及び可撓性表示装置の製造方法
CN110892469B (zh) 显示器件、显示器件的制造方法、显示器件的制造装置
WO2019058501A1 (ja) 表示デバイス、及び、表示デバイスの製造方法
CN112385313B (zh) 显示设备
WO2019187159A1 (ja) 表示デバイス
WO2019198163A1 (ja) 表示デバイス
US11538894B2 (en) Display device with overlapped wiring lines at periphery of cutout region
WO2019021467A1 (ja) 表示デバイス、表示デバイスの製造方法、表示デバイスの製造装置
WO2019064591A1 (ja) 表示デバイス、表示デバイスの製造方法
US11417281B2 (en) Display device
WO2019167279A1 (ja) 表示装置
WO2018179215A1 (ja) 表示デバイス、表示デバイスの製造方法、表示デバイスの製造装置、実装装置、コントローラ
WO2019130427A1 (ja) 表示デバイス
CN112425264B (zh) 显示装置
US11943977B2 (en) Display device
CN111937059B (zh) 显示装置以及显示装置的制造方法
JP2010277781A (ja) 有機el装置
WO2019064592A1 (ja) 表示デバイス、表示デバイスの製造方法、表示デバイスの製造装置
US20220052292A1 (en) Display device and method for manufacturing display device
WO2020202281A1 (ja) 表示装置
WO2021090408A1 (ja) 表示装置
WO2019187047A1 (ja) 表示デバイス
WO2020202576A1 (ja) 表示装置
WO2019187161A1 (ja) 表示デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17936775

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17936775

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP