WO2019123845A1 - 端子抜き取り治具 - Google Patents

端子抜き取り治具 Download PDF

Info

Publication number
WO2019123845A1
WO2019123845A1 PCT/JP2018/040235 JP2018040235W WO2019123845A1 WO 2019123845 A1 WO2019123845 A1 WO 2019123845A1 JP 2018040235 W JP2018040235 W JP 2018040235W WO 2019123845 A1 WO2019123845 A1 WO 2019123845A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
attachment
terminal
jig
locking
release pin
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/040235
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和之 落合
大輔 藤平
宮川 知之
浩三 大石
克恵 齊藤
Original Assignee
矢崎総業株式会社
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社, 本田技研工業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Publication of WO2019123845A1 publication Critical patent/WO2019123845A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/22Hand tools
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/26Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for engaging or disengaging the two parts of a coupling device

Definitions

  • the present invention relates to a terminal extraction jig for releasing the locking of a terminal by a lance provided in a connector housing.
  • a connector in which a metal terminal is housed inside a resin connector housing is used for a wire harness of a car.
  • This type of connector is configured to prevent the terminal accommodated in the terminal accommodating chamber of the connector housing from being detached by a flexible lance provided in the terminal accommodating chamber.
  • the terminals may be removed from the connector housing.
  • one of the conventional connectors is configured to be able to pull out the terminal from the terminal storage chamber after inserting a pin-like extraction jig into the connector housing and releasing the locking of the terminal by the lance (See, for example, Patent Document 1).
  • the position at which the lance is provided differs depending on the type of connector. Similarly, even with the same type of connector, the position at which the lance is provided may be different for each terminal accommodating chamber.
  • the extraction jig does not properly face the lance There is a possibility that the extraction jig may come into contact with a portion (for example, a seal portion or a rib) which is not supposed originally in the connector housing.
  • One of the objects of the present invention is to provide a highly versatile terminal extraction jig.
  • the terminal extraction jig is A release pin for releasing locking of a terminal by a lance provided on a connector housing, the release pin contacting the connector housing when the release pin is inserted into the inside of the connector housing.
  • the attachment is detachably mounted on the jig body, and is movable between a first position on the jig body and a second position located forward of the first position in the insertion direction.
  • the front end of the attachment in the insertion direction is at the same position as the insertion restricting portion or rearward of the insertion restricting portion in the insertion direction
  • the insertion restricting portion contacts the connector housing to restrict the movement of the release pin.
  • the front end is in front of the insertion restricting portion in the insertion direction. And restricting movement of the release pin by the front end contacting the connector housing when the release pin is inserted into the connector housing with the attachment at the second position.
  • Attachment A first locking portion and a second locking portion provided to the attachment, wherein the attachment is locked to the jig body by the first locking portion when the attachment is in the first position, And a first locking portion and a second locking portion configured to lock the attachment to the jig body by the second locking portion when the attachment is in the second position.
  • the attachment in the terminal extraction jig according to the first aspect, is The jig body is further movable to a third position located forward in the insertion direction than the second position in the jig body, and the attachment is locked to the jig body when the attachment is in the third position Further comprising a third locking portion, When the attachment is in the third position, the tip of the release pin is housed inside the attachment.
  • the effective length of the release pin (that is, the length inserted into the inside of the connector housing) can be changed by switching the position of the attachment attached to the jig body. For example, when the attachment is disposed at the first position (rear position in the insertion direction) of the jig body, the insertion restricting portion of the release pin is exposed from the front end of the attachment. Therefore, if the release pin is inserted into the inside of the connector housing in that state, the movement of the release pin in the insertion direction (in other words, the insertion depth) is restricted by the insertion restricting portion. On the other hand, when the attachment is disposed at the second position of the jig body, the insertion restricting portion of the release pin is accommodated inside the attachment.
  • the degree to which the movement of the release pin is restricted (that is, the insertion depth of the release pin) differs depending on the arrangement of the attachment.
  • the release pin may contact a portion (for example, a seal portion, a rib, etc.) which is not originally supposed in the connector housing. It can be suppressed. That is, the versatility of the terminal extraction jig can be enhanced as compared with the conventional jig not provided with the attachment as described above.
  • the tip of the release pin can be accommodated inside the attachment. Furthermore, the attachment can be held at the third position by the third locking portion. Therefore, the tip of the terminal pin can be protected without covering the tip of the release pin with a dedicated protective cap or the like.
  • the versatility of the terminal extraction jig can be enhanced.
  • FIG. 1 (a) and 1 (b) are explanatory views of the terminal extraction jig according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 1 (a) is a state before the attachment is attached to the jig body.
  • FIG. 1 (b) is a perspective view showing a state after attaching the attachment to the jig body.
  • Fig.2 (a)-FIG.2 (c) are the block diagrams of the attachment in 1st Embodiment
  • FIG. 2 (a) is a perspective view
  • FIG.2 (b) is a front view
  • FIG. c) is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 2 (b).
  • FIGS. 4 (a) to 4 (c) are block diagrams of the connector of the terminal extraction target according to the terminal extraction jig of the first embodiment, and FIG. 4 (a) is a front view, FIG. 4 (b) 4 (a) is an enlarged view of a portion with a short terminal in FIG. 4 (a), and FIG. 4 (c) is an enlarged view of a portion without the short terminal in FIG. 4 (a).
  • FIGS. 4 (a) to 4 (c) are block diagrams of the connector of the terminal extraction target according to the terminal extraction jig of the first embodiment
  • FIG. 4 (a) is a front view
  • FIG. 4 (b) 4 (a) is an enlarged view of a portion with a short terminal in FIG. 4 (a)
  • FIG. 4 (c) is an enlarged view of a portion without the short terminal in FIG. 4 (a).
  • FIGS. 5 (a) and 5 (b) are explanatory views of a terminal extraction target connector and a terminal extraction jig according to the terminal extraction jig of the first embodiment
  • FIG. 5 (a) is a sectional view of FIG. 5B is a cross-sectional view taken along the line B-B (a cross-sectional view at a position where the short terminal exists)
  • FIG. 5B is a terminal (located above the short terminal) in the cross section of FIG.
  • FIGS. 6 (a) and 6 (b) are explanatory views of a terminal extraction target connector and a terminal extraction jig according to the terminal extraction jig of the first embodiment
  • FIG. 6 (a) is a sectional view of FIG. 6B is a cross-sectional view taken along the line C-C of FIG. 6 (a cross-sectional view at a position where the short terminal exists)
  • FIG. 6B is a terminal (located above the short terminal) in the cross section of FIG.
  • It is a perspective view of the terminal extraction jig of the embodiment which shows the state which set the position of the attachment to the 2nd position (front position) in order to extract a terminal).
  • FIGS. 8 (a) and 8 (c) are diagrams for explaining a first use example of the terminal extraction jig according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 8 (a) is a view showing the first embodiment of the attachment.
  • FIGS. 9 (a) to 9 (d) are diagrams for explaining a first use example of the terminal extraction jig according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 9 (a) is a diagram showing the first embodiment of the attachment.
  • FIG. 9 (b) to FIG. 9 (d) are perspective views of the terminal extraction jig held in the position (rear position), and FIGS.
  • FIGS. 10 (a) to 10 (c) are front views by the terminal extraction jig holding the attachment at the first position (rear position). It is a sectional side view which shows in order the procedure in the case of releasing locking of a terminal in the position with the convex part of a holder.
  • FIGS. 10 (a) to 10 (c) hold the attachment of the terminal extraction jig of the first embodiment at the first position (rear position) as an aid to the description of FIGS. 9 (b) to 9 (d).
  • FIG. 10 (a) is an enlarged view of an essential part
  • FIG. 10 (b) is a side view
  • FIG. 10 (c) is a top view.
  • FIG. 11 (a) to 11 (c) are diagrams for explaining a second usage example of the terminal extraction jig according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. FIG. 11 (b) is a side sectional view showing a state of holding in the position (forward position)
  • FIG. 11 (c) is a side view to be engaged with the locking hole of the jig body at that time. It is a figure which shows that it is a 2nd latching convex part.
  • 12 (a) to 12 (d) are diagrams for explaining a second usage example of the terminal extraction jig according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. FIG. 12B is a perspective view of the terminal extraction jig held in the position (forward position)
  • FIGS. 13 (a) and 13 (b) show the attachment of the terminal extraction jig of the first embodiment in the second position (rear position) as an aid to the explanation of FIGS. 12 (b) to 12 (d). It is a figure which shows the state which inserted the releasing pin in the connector housing after hold
  • FIG.14 (a) and FIG.14 (b) are explanatory drawings of the terminal extraction jig of 2nd Embodiment of this invention
  • Fig.14 (a) is a state before attaching an attachment to a jig main body. It is a perspective view which shows
  • FIG.14 (b) is a perspective view which shows the state after mounting an attachment to a jig
  • Fig.15 (a)-FIG.15 (c) are the block diagrams of the attachment in 2nd Embodiment
  • FIG.15 (a) is a perspective view
  • FIG.15 (b) is a front view
  • FIG. c) is a cross-sectional view taken along the line DD in FIG.
  • FIG.16 (a)-FIG.15 (d) are figures which show the state which hold
  • FIG.17 (a)-FIG.17 (d) are figures which show the state which hold
  • FIG. 17 (b) is a side view
  • FIG. 17 (c) is a side cross sectional view
  • FIG. 17 (d) is then engaged with the locking hole of the jig body. Is a figure which shows that it is a 2nd latching convex part.
  • 18 (a) to 18 (d) are diagrams showing a state in which the attachment of the terminal extraction jig according to the second embodiment of the present invention is held at the third position (the foremost position).
  • 18 (b) is a side view
  • FIG. 18 (c) is a side cross sectional view
  • FIG. 18 (d) is then engaged with the locking hole of the jig body. It is a figure which shows that the 3rd latching convex part.
  • FIG. 19 (a) and 19 (b) are operation explanatory diagrams in the case where the position of the attachment of the terminal extraction jig according to the second embodiment of the present invention is switched according to the work location
  • FIG. 19 (b) is a side view showing a state in which the release pin is inserted into the connector housing after holding the attachment in the first position
  • FIG. 19 (b) is in the connector housing after holding the attachment in the second position. It is a side view which shows the state which inserted the release pin.
  • the terminal extraction jig 1 of the first embodiment includes a jig body 10 and an attachment 30 made of resin.
  • the jig body 10 has a prismatic holding portion 11 made of resin or the like, and a release pin 12 projecting forward from one end face in the longitudinal direction of the holding portion 11 (hereinafter, this face is referred to as “front end face 19”). And have.
  • the release pin 12 is made of metal, and the base end thereof is embedded and fixed in the holding portion 11.
  • the release pin 12 of the jig body 10 of the present embodiment includes two band plate-like pins 12A and 12B and a horizontal bar 13 connecting the root sides of the two pins 12A and 12B.
  • the release pin 12 has a substantially H-shaped cross section.
  • the two pins 12A, 12B extend parallel to one another along the longitudinal direction.
  • the horizontal bar 13 connects the two pins 12A and 12B in a predetermined range on the root side of the two pins 12A and 12B.
  • release pins will be referred to as "release pins" for the sake of convenience.
  • the front in the insertion direction when the terminal extraction jig 1 is pulled out and inserted into the connector housing 201 is the “tip side”
  • the rear in the insertion direction is the “root side” or the “rear end side”.
  • the two release pins 12A and 12B are inserted so as to sandwich one lance 214 in the connector housing 201, thereby applying a release pressure to the operated pieces provided on both sides of the lance 214. Do.
  • the connector of the terminal extraction target provided with the lance 214 will be described later.
  • each release pin 12A, 12B has a pin main body 14 on the root side, and has an insertion portion 15 smaller in longitudinal width than the pin main body 14 and extending from the pin main body 14 to the tip side on the tip side.
  • a step 16 is provided at the boundary between the rear end of the insertion portion 15 and the front end of the pin body 14. Further, the tip end 15a of the insertion portion 15 is provided with an inclined surface for efficiently moving the lance 214 in the locking release direction.
  • this P1 is referred to as the total length of the release pins 12A and 12B.
  • Locking holes 18 for positioning the attachment 30 are provided as "locking portions" on both side surfaces of the holding portion 11 near the front end.
  • the "locking portion" may be a recess instead of a hole.
  • the attachment 30 is an integrally molded product of resin.
  • the attachment 30 has a square box type attachment main body 31 as shown in FIGS. 2 (a) to 2 (c).
  • the attachment body 31 is in the form of a square tube having an upper plate 31a, a lower plate 31b, and left and right side plates 31c, and has an opening on the rear end side.
  • a window 32 is opened on the upper surface side and the lower surface side of the attachment main body 31.
  • a square pillar shaped guide portion 33 is integrally provided in a protruding manner.
  • the cross-sectional size of the guide portion 33 is smaller than the cross-sectional size of the attachment body 31.
  • a step 34 is provided at the boundary between the rear end of the guide 33 and the front end of the attachment body 31.
  • the stepped portion 34 is provided only at the boundary between the guide portion 33 and the left and right side plates 31 c so as to avoid the window portion 32.
  • a guide groove 36 extending in the longitudinal direction is provided inside the guide portion 33.
  • the guide groove 36 extends from the front end surface 35A of the guide portion 33 to the rear end surface 35B.
  • the release pin 12 of the jig body 10 is inserted into the guide groove 36.
  • the guide groove 36 is a hollow having an H-shaped cross section, and includes longitudinal groove portions 37A, 37B through which the two release pins 12A, 12B are inserted, and a lateral groove portion 37C through which the horizontal bar 13 is inserted.
  • the front end surface 35A of the guide portion 33 corresponds to the front end surface of the attachment 30.
  • the total of the distance Q1 from the step 34 to the front end face 35A and the distance Q2 from the step 34 to the rear end of the attachment body 31 (that is, Q1 + Q2) is the total length of the attachment 30.
  • the internal space of the attachment main body 31 has a size capable of accommodating the square columnar holding portion 11 of the jig main body 10 from the opening on the rear end side.
  • the release pin 12 is inserted into the guide groove 36 inside the guide portion 33.
  • the first locking projection 38A and the second locking projection 38B are spaced on the inner surface of the side plates 31c of the attachment body 31 in the insertion direction (in other words, the longitudinal direction of the attachment 30) into the connector housing 201. Is provided.
  • the first locking projections 38A and the second locking projections 38B are aligned on the same straight line along the longitudinal direction of the attachment 30.
  • the first locking convex portion 38A and the second locking convex portion 38B selectively engage with locking holes 18 provided on the side surface of the holding portion 11 of the jig body 10.
  • the first locking projections 38A and the second locking projections 38B correspond to "locking portions".
  • tool main body 10 and the attachment 30 is put together.
  • the distance from the locking hole 18 of the jig body 10 to the step 16 of the release pin 12 is P5.
  • the distance from the locking hole 18 of the jig body 10 to the tip 15 a of the release pin 12 is P6.
  • the distance from the step portion 16 of the release pin 12 of the jig body 10 to the tip 15a is P2.
  • the distance from the first locking projection 38A of the attachment 30 to the front end face 35A is Q11.
  • the distance from the second locking projection 38B of the attachment 30 to the front end face 35A is Q12.
  • the distance between the first locking projection 38A and the second locking projection 38B of the attachment 30 is Q6.
  • the attachment 30 slides toward the tip end, and the first engagement convex portion 38A of the attachment 30 is engaged with the engagement hole 18 of the jig main body 10
  • the step portion 16 of the release pin 12A, 12B is positioned on the tip end side of the front end face 35A of the attachment 30. That is, the steps 16 of the release pins 12A and 12B are exposed from the attachment 30.
  • the step 16 of the release pin 12A, 12B Is located on the rear end side of the front end surface 35A of the attachment 30. That is, the stepped portion 16 of the release pins 12A and 12B is housed inside the attachment 30. The positional relationship between the attachment 30 and the release pins 12A and 12B will be described in more detail later.
  • the connector 200 accommodates the plurality of terminals 250 inside the connector housing 201.
  • the connector housing 201 includes a connector housing body 210 and a front holder 220.
  • a terminal accommodating chamber 212 is provided in the connector housing main body 210.
  • the connector housing 201 is provided with a lance 214 so as to be exposed to the terminal accommodation chamber 212.
  • the terminal 250 is inserted into the terminal accommodating chamber 212 and is held off by the lance 214.
  • the front holder 220 has a function of restricting the deflection of the lance 214 by being attached to the connector housing main body 210.
  • the terminal 250 is primarily locked by the lance 214 and is secondarily locked by the front holder 220.
  • the front holder 220 can be disposed at a main locking position that restricts the deflection of the lance 214 and a temporary locking position that allows the deflection of the lance 214.
  • FIG. 5A and FIG. 6A show a state in which the front holder 220 is held at the temporary locking position. From this position, by pushing the front holder 220 toward the connector housing main body 210 by the dimension E, the front holder 220 reaches the main locking position for locking the deflection of the lance 214.
  • the connector 200 is configured to short the two specific terminals 250, and includes a short terminal 230 for realizing it.
  • the short terminals 230 short the terminals 250 by contacting two specific terminals 250.
  • the short terminal 230 is configured to release the short circuit state by breaking the contact with the terminal 250 when the mating connector is properly fitted to the connector 200.
  • the convex part 222 is provided in the front holder 220 in the position corresponding to the part in which the short terminal 230 was provided.
  • the convex portion 222 acts as a wall for restricting the insertion of the release pin 12 when the locking of the terminal 250 by the lance 214 is released. That is, since the convex portion 222 is provided only at a specific position, the position of the wall that restricts the insertion of the release pin 12 differs between the position where the convex portion 222 is present and the position where the convex portion 222 is not present.
  • the terminal 250 terminal on the upper side of the short terminal 230
  • the front surface of the convex portion 222 is the insertion restriction wall of the release pin 12 and Become. Therefore, the form of the terminal extraction jig 1 is adjusted based on the position of the front surface of the convex portion 222. That is, as shown in FIG. 5B, the insertion control depth of the release pin 12 is set to P2 by sliding the attachment 30 to the rear end side.
  • the terminal 250 terminal other than the terminal on the upper side of the short terminal 230
  • the convex portion 222 of the front holder 220 is absent.
  • the front of the position is the insertion restriction wall of the release pin 12.
  • the form of the terminal extraction jig 1 is arranged on the basis of the position of the front surface of the front holder 220 at the position without the convex portion 222. That is, as shown in FIG. 6B, the insertion control depth of the release pin 12 is set to P7 (where P7 ⁇ P2) by sliding the attachment 30 to the front end side.
  • the front holder 220 and the connector housing 201 are provided with a path for inserting the release pin 12 when the terminal is extracted.
  • the position shown by A in the enlarged view of FIG. 4 shows the insertion path of two release pins 12A and 12B.
  • the lance 214 is provided with release pieces (not shown) on both sides separately from the portion engaged with the terminal. By pressing and displacing the release piece by the tips of the two release pins 12A and 12B, the lance 214 can be deformed toward the locking release position.
  • a front holder 220 is attached to the front of the connector housing main body 210 of the connector 200.
  • a convex portion 222 is provided on the front surface of the front holder 220.
  • the insertion depth of the release pin 12 of the terminal extraction jig is restricted by the convex portion 222 because the convex portion 222 is present.
  • the insertion depth is restricted to the distance of T2 from the front surface of the convex portion 222.
  • the tip 15a of the release pin 12 is inserted into the connector 200, the step portion 16 of the release pin 12 abuts on the front surface of the convex portion 222 of the front holder 220 (connector housing 201).
  • the attachment 30 is attached to the jig body 10 as shown in FIG. That is, the release pin 12 is inserted into the guide groove 36 of the guide portion 33 of the attachment 30, and the holding portion 11 of the jig body 10 is accommodated inside the attachment body 31.
  • FIG. 1 (b) shows the state.
  • the step portion 16 of the release pins 12A and 12B is the front end face 35A of the attachment 30 because the condition (Q11 ⁇ P5) described above (A) is satisfied. It is located on the front end side. That is, the steps 16 of the release pins 12A and 12B are exposed from the attachment 30.
  • the terminal extraction jig 1 holding the attachment 30 at the first position (rear position) is used. Use it. That is, as shown in FIGS. 9 (b) to 9 (d) and 10 (a) to 10 (c), the tip 15a of the release pin 12 (12A, 12B) is inserted into the connector housing (through the front holder) Insert into Then, the step portion 16 of the release pin 12 abuts on the front surface of the convex portion 222 of the front holder 220, whereby the insertion depth of the tips 15a of the release pins 12A and 12B is restricted to P2.
  • the locking release of the terminal 250 by the lance 214 is performed by the tips 15a of the release pins 12A and 12B inserted to the insertion depth P2. It will be.
  • the attachment 30 is moved to and held at the second position on the front end side.
  • the attachment 30 is moved to the second position on the front end side with respect to the jig body 10 (movement in the direction of the arrow S2), as shown in FIGS. 11A to 11C, the rear end side of the attachment 30
  • the second locking projection 38B engages with the locking hole 18 of the jig body 10.
  • the jig body 10 and the attachment 30 are held at the second position.
  • the step 16 of the release pins 12A and 12B is the front end face 35A of the attachment 30 because the condition (P5 ⁇ Q12) described above (A) is satisfied. It is located closer to the rear end. That is, the steps 16 of the release pins 12A and 12B are accommodated in the attachment 30 and hidden.
  • the terminal extraction jig 1 holding the attachment 30 at the second position is used. That is, as shown in FIGS. 12 (b) to 12 (d) and FIGS. 13 (a) and 13 (b), the tips 15a of the release pins 12A and 12B are connected to the connector housing 201 (through the front holder 220). Insert inside Then, the front end surface 35A of the attachment 30 abuts on the front surface of the front holder 220 without the convex portion 222, whereby the insertion depth of the tips 15a of the release pins 12A and 12B is restricted to P7.
  • the dimension P7 is a projection length of the release pins 12A and 12B from the front end surface 35A of the attachment 30.
  • changing the position of the attachment 30 attached to the jig body 10 changes the effective length of the tip of the release pin 12 (12A, 12B) (that is, the length that can be inserted into the connector housing 201). it can.
  • the insertion restriction portion (step portion 16) of the release pins 12A and 12B is brought into contact with the front end of the connector housing 201 (the front surface of the convex portion 222 of the front holder 220).
  • the insertion depth of the tip of the release pin 12 (12A, 12B) is managed to an appropriate value by switching the position of the attachment 30. Can.
  • the locking of the terminal by the lance can be released without deforming the release pin 12 or damaging the lance.
  • the difference between the terminal extraction jig 2 of the second embodiment and the terminal extraction jig 1 of the first embodiment is as follows. That is, the length of the attachment 50 (attachment main body 31) is extended, and the attachment 50 can be moved to and held at three positions of the first position, the second position, and the third position with respect to the jig main body 10. ing. There are no other differences in the configuration, so only the differences will be described and the description of the same points will be omitted.
  • the length of the attachment body 31 is extended toward the rear end side by an appropriate dimension than that of the first embodiment.
  • the distance from the stepped portion 34 to the rear end of the attachment body 31 is Q3, and the total length of the attachment 50 also extends by the length Q2 of the attachment 30 of the first embodiment extended to Q3.
  • the third locking convex portion 38C is provided on the inner surface of the side plate 31c of the extended portion.
  • the third locking projections 38C are also arranged on the same straight line as the two locking projections 38A, 38B on the front end side.
  • each dimension of the jig body 10 and the attachment 30 will be summarized below.
  • the distance from the locking hole 18 of the jig body 10 to the step 16 of the release pin 12 is P5.
  • the distance from the locking hole 18 of the jig body 10 to the tip 15 a of the release pin 12 is P6.
  • the distance from the step portion 16 of the release pin 12 of the jig body 10 to the tip 15a is P2.
  • the distance from the first locking projection 38A of the attachment 50 to the front end face 35A is Q11.
  • the distance from the second locking projection 38B of the attachment 50 to the front end surface 35A is Q12.
  • the distance from the third locking projection 38C of the attachment 50 to the front end surface 35A is Q13.
  • the distance between the first locking projection 38A and the second locking projection 38B of the attachment 30 is Q6.
  • the distance between the second locking convex portion 38B of the attachment 30 and the third locking convex portion 38C is Q7.
  • the attachment 30 slides toward the tip end, and the first engagement convex portion of the attachment 30 is formed in the engagement hole 18 of the jig main body 10.
  • the step portion 16 of the release pin 12A, 12B is positioned on the rear end side of the front end surface 35A of the attachment 30. That is, the steps 16 of the release pins 12A and 12B are exposed from the attachment 30.
  • the release pin 12A 12B are positioned on the rear end side of the front end surface 35A of the attachment 30. That is, the steps 16 of the release pins 12A and 12B are accommodated inside the attachment 30.
  • the attachment 30 is further positioned at the rear end side, and the third engagement convex portion 38C of the attachment 30 is engaged with the engagement hole 18 of the jig main body 10.
  • the tip end 15 a of the release pin 12 is positioned on the rear end side of the front end face 35 A of the attachment 30. That is, the tip 15 a of the release pin 12 is accommodated inside the attachment 30.
  • the terminal extraction jig 2 can be used as in the terminal extraction jig 1 of the first embodiment.
  • the attachment 50 is moved to the first position on the rear end side as shown in FIGS. 16 (a) to 16 (d). Hold.
  • the attachment 50 is moved to the first position on the rear end side with respect to the jig main body 10 (movement in the arrow S1 direction)
  • the first locking convex portion 38A on the front end side of the attachment 50 locks the jig main body 10 Engage the holes 18.
  • the jig body 10 and the attachment 50 are held at the first position.
  • the step portion 16 of the release pins 12A and 12B is the front end face 35A of the attachment 50 because the condition (Q11 ⁇ P5) of (A) described above is satisfied. It is located on the front end side. That is, the steps 16 of the release pins 12A and 12B are exposed from the attachment 50.
  • the tips 15 a of the release pins 12 A and 12 B are inserted into the inside of the connector housing 201. Then, the step portion 16 of the release pin 12 abuts on the convex portion 222 of the front holder 220, whereby the insertion depth of the tips 15a of the release pins 12A and 12B is restricted to P2. Then, while the insertion depth is regulated to P2, the locking of the terminal by the lance is performed by the tips 15a of the release pins 12A and 12B inserted to the insertion depth P2.
  • the attachment 50 is moved to the second position on the front end side. Hold.
  • the second locking projection 38B on the rear end side of the attachment 50 locks the jig body 10 Engage the holes 18.
  • the jig body 10 and the attachment 50 are held at the second position.
  • the step portion 16 of the release pins 12A and 12B is later than the front end face 35A of the attachment 50 because the condition (P5 ⁇ Q12) described above (A) is satisfied. Located on the end side. That is, the steps 16 of the release pins 12A and 12B are accommodated in the attachment 50 and hidden.
  • the tips 15a of the release pins 12A and 12B are inserted into the inside of the housing main body through the connector housing (the front holder). Then, the front end surface 35A of the attachment 50 abuts on the position where the convex portion 222 of the front holder 220 does not exist, whereby the insertion depth of the tips 15a of the release pins 12A and 12B is restricted to P7.
  • the dimension P7 is a projection length of the release pins 12A and 12B from the front end surface 35A of the attachment 50.
  • the effective length of the tip of the release pin 12 (12A, 12B) (that is, the length that can be inserted into the connector housing) can be changed.
  • the insertion restricting portion (step portion 16) of the release pins 12A and 12B is brought into contact with the front end of the connector housing (the front surface of the convex portion 222 of the front holder 220).
  • the release pin 12A is brought into contact by bringing the front end surface 35A of the attachment 50 into contact with the front end of the connector housing (the front surface of the front holder 220 without the convex portion 222).
  • the insertion depth of the tip of the release pin 12 (12A, 12B) is managed to an appropriate value by switching the position of the attachment 50. Can.
  • the locking of the terminal by the lance can be released without deforming the release pin 12 or damaging the lance.
  • the attachment 50 is moved to the third position and held.
  • the front end 15a of the release pins 12A and 12B is from the front end face 35A of the attachment 50 because the condition (Q13 ⁇ P6) of (B) described above is satisfied.
  • the tips 15a of the release pins 12A and 12B are accommodated inside the attachment 50.
  • the tip 15 a of the release pins 12A and 12B can be accommodated inside the attachment 50. Moreover, the attachment 50 can be held at that position. Thus, the attachment 50 functions with the tips 15a of the release pins 12A and 12B as a protective cap.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, but includes other configurations and the like that can achieve the object of the present invention, and the following modifications and the like are also included in the present invention.
  • the attachment 30, 50 is provided with the locking projections 38A, 38B, 38C, and the jig body 10 is provided with the locking hole 18, but the attachment 30, 50 side
  • a locking recess or locking hole may be provided in the case, and a locking protrusion may be provided on the jig body 10 side.
  • the restriction value of the insertion depth of the releasing pin can be set in multiple stages by providing a plurality of second positions.
  • the jig body (10) is mounted so as to be movable between the second position and the attachment (30, 50) when the attachment (30, 50) is in the first position.
  • the front end (35A) in the direction is located at the same position as the insertion restricting portion (16) or behind the insertion restricting portion (16) in the insertion direction, and the attachment (30, 50) is at the first position
  • the insertion restricting portion (16) is the connector housing
  • the movement of the release pin (12, 12A, 12B) is restricted by coming into contact with (200), and the front end (35A) is the insertion restricting portion when the attachment (30, 50) is in the second position.
  • the release pin (12, 12A, 12B) is positioned inside the connector housing (200) with the attachment (30, 50) being positioned forward of the (16) in the insertion direction and with the attachment (30, 50) in the second position.
  • An attachment (30, 50) that restricts movement of the release pin (12, 12A, 12B) by the front end (35A) contacting the connector housing (200) when inserted into the A first locking portion (38A) and a second locking portion (38B) provided on the attachment (30, 50), the first locking portion (38, 50) being in the first position when the attachment (30, 50) is in the first position.
  • the attachment (30, 50) is engaged with the jig body (10) by the engagement portion (38A), and when the attachment (30, 50) is in the second position, the second engagement portion (2) A first locking portion (38A) and a second locking portion (38B) for locking the attachment (30, 50) to the jig body (10) by 38B); Terminal removal jig (1).
  • the attachment (30, 50) is The jig body (10) is further movable to a third position located forward in the insertion direction than the second position, and the attachment (30, 50) is in the third position.
  • the tip of the release pin (12, 12A, 12B) is accommodated in the attachment (30, 50). Terminal removal jig.
  • the terminal extraction jig of the present invention is excellent in versatility.
  • the present invention having this effect can be utilized, for example, when removing a terminal from a connector used in a wire harness for automobiles.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

端子抜き取り治具(1)は、コネクタハウジングへの挿入規制部(16)が設けられた解除ピン(12)を有する治具本体(10)と、治具本体に装着され且つ前端(35A)が挿入規制部として機能するアタッチメント(30)と、アタッチメントに設けられる第1係止部(38A)及び第2係止部(38B)と、を備える。アタッチメントの装着位置によって前端(35A)からの解除ピンの露出長さを調整し、端子抜き取り治具の汎用性を高める。

Description

端子抜き取り治具
 本発明は、コネクタハウジングに設けられたランスによる端子の係止を解除するための端子抜き取り治具に関する。
 一般に、自動車のワイヤハーネスには、樹脂製のコネクタハウジングの内部に金属製の端子を収容したコネクタが用いられている。この種のコネクタは、コネクタハウジングの端子収容室に収容された端子を、端子収容室に設けられた可撓性のランスによって抜け止めするように、構成されている。
 このようなコネクタにおいて、端子をコネクタハウジングから外す場合がある。例えば、従来のコネクタの一つは、コネクタハウジングにピン状の抜き取り治具を差し込んでランスによる端子の係止を解除した上で、端子収容室から端子を抜き取ることが可能なように構成されている(例えば、特許文献1参照)。
日本国特許第3976737号公報
 ところが、一般に、コネクタの種類ごとにランスが設けられている位置は異なる。同様に、同じ種類のコネクタであっても、端子収容室ごとにランスが設けられている位置が異なる場合がある。ランスが設けられている位置が異なる種々のコネクタや種々の端子収容室に対し、単一の抜き取り治具を用いて端子の係止を解除しようとすると、抜き取り治具が適正にランスに向かわず、コネクタハウジング内の本来想定していない部位(例えば、シール部やリブなど)に抜き取り治具が接触する可能性がある。
 そこで、従来は、一般に、解除ピンの長さが異なる種々の端子抜き取り治具を、種々のコネクタや種々の端子収容室ごとの専用品として用意していた。しかし、このように種々の端子抜き取り治具を用意して使い分けることは煩雑であり、端子の係止を解除する作業の作業性を向上させ難い。このような背景から、端子抜き取り治具の汎用性を高めることが望ましい。
 本発明の目的の一つは、汎用性に優れた端子の抜き取り治具の提供である。
(1)本発明の第1の側面において、端子抜き取り治具は、
 コネクタハウジングに設けられたランスによる端子の係止を解除するための解除ピンであって、当該解除ピンが前記コネクタハウジングの内部に挿入された際に前記コネクタハウジングに接触することによって当該解除ピンの移動を規制する挿入規制部を、前記コネクタハウジングへの挿入方向における当該解除ピンの中間箇所に有する解除ピン、を有する治具本体と、
 前記治具本体に着脱可能に装着されるアタッチメントであって、前記治具本体における第1位置と前記第1位置よりも前記挿入方向における前方に位置する第2位置との間において移動可能であるように前記治具本体に装着され、当該アタッチメントが前記第1位置にあるときに当該アタッチメントの前記挿入方向における前端が前記挿入規制部と同位置又は前記挿入規制部よりも前記挿入方向における後方に位置し、当該アタッチメントが前記第1位置にある状態にて前記解除ピンが前記コネクタハウジングの内部に挿入されたとき、前記挿入規制部が前記コネクタハウジングに接触することによって前記解除ピンの移動を規制し、当該アタッチメントが前記第2位置にあるときに前記前端が前記挿入規制部よりも前記挿入方向における前方に位置し、当該アタッチメントが前記第2位置にある状態にて前記解除ピンが前記コネクタハウジングの内部に挿入されたとき、前記前端が前記コネクタハウジングに接触することによって前記解除ピンの移動を規制する、アタッチメントと、
 前記アタッチメントに設けられる第1係止部及び第2係止部であって、前記アタッチメントが前記第1位置にあるときに当該第1係止部によって前記アタッチメントを前記治具本体に係止し、前記アタッチメントが前記第2位置にあるときに当該第2係止部によって前記アタッチメントを前記治具本体に係止する、第1係止部及び第2係止部と、を備える、ように構成される。
(2)本発明の第2の側面では、第1の側面に係る端子抜き取り治具において、
 前記アタッチメントは、
 前記治具本体における前記第2位置よりも前記挿入方向における前方に位置する第3位置へ更に移動可能であり、当該アタッチメントが前記第3位置にあるときに当該アタッチメントを前記治具本体に係止する第3係止部を更に有し、
 前記アタッチメントが前記第3位置にあるとき、前記アタッチメントの内部に前記解除ピンの先端が収容される、ように構成される。
 上記第1の側面では、治具本体に装着したアタッチメントの位置を切り換えることによって、解除ピンの有効長さ(即ち、コネクタハウジングの内部へ挿入される長さ)を変えることができる。例えば、アタッチメントを治具本体の第1位置(挿入方向における後方の位置)に配置すれば、解除ピンの挿入規制部がアタッチメントの前端から露出する。よって、その状態で解除ピンをコネクタハウジングの内部へ挿入すれば、挿入規制部によって解除ピンの挿入方向における移動(換言すると、挿入深さ)が規制される。一方、アタッチメントを治具本体の第2位置に配置すれば、解除ピンの挿入規制部がアタッチメントの内部に収納される。よって、その状態で解除ピンをコネクタハウジングの内部へ挿入すれば、アタッチメントの前端によって解除ピンの移動が規制される。このように、アタッチメントの配置に応じて解除ピンの移動が規制される度合い(即ち、解除ピンの挿入深さ)が異なることになる。
 よって、ランスが設けられている位置が異なる種々のコネクタや種々の端子収容室に対し、アタッチメントの位置の切り換えによって対応できる。その結果、解除ピンの長さが異なる種々の端子抜き取り治具を用意しなくても、コネクタハウジング内の本来想定していない部位(例えば、シール部やリブなど)に解除ピンが接触することを抑制できる。即ち、上述したようなアタッチメントを備えない従来の治具に比べ、端子抜き取り治具の汎用性を高められる。
 上記第2の側面では、アタッチメントを第3位置に配置することで、解除ピンの先端をアタッチメントの内部に収容することができる。更に、第3係止部により、アタッチメントを第3位置に保持できる。よって、解除ピンの先端を専用の保護キャップ等で覆わなくても、端子ピンの先端を保護できる。
 本発明によれば、端子の抜き取り治具の汎用性を高めることができる。
 以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1(a)及び図1(b)は、本発明の第1実施形態に係る端子抜き取り治具の説明図であり、図1(a)は、アタッチメントを治具本体に装着する前の状態を示す斜視図であり、図1(b)は、アタッチメントを治具本体に装着した後の状態を示す斜視図である。 図2(a)~図2(c)は、第1実施形態におけるアタッチメントの構成図であり、図2(a)は斜視図であり、図2(b)は正面図であり、図2(c)は、図2(b)のA-A矢視断面図である。 図3は、第1実施形態の端子抜き取り治具による端子抜き取り対象のコネクタの前方から見た斜視図である。 図4(a)~図4(c)は、第1実施形態の端子抜き取り治具による端子抜き取り対象のコネクタの構成図であり、図4(a)は正面図であり、図4(b)は図4(a)のショート端子のある部分の拡大図であり、図4(c)は図4(a)のショート端子のない部分の拡大図である。 図5(a)及び図5(b)は、第1実施形態の端子抜き取り治具による端子抜き取り対象のコネクタと端子抜き取り治具の説明図であり、図5(a)は、図4(a)のB-B矢視断面図(ショート端子のある位置での断面図)であり、図5(b)は、図5(a)の断面の中にある端子(ショート端子の上側に位置する端子)を抜き取るためにアタッチメントの位置を第1位置(後方位置)にセットした状態を示す実施形態の端子抜き取り治具の斜視図である。 図6(a)及び図6(b)は、第1実施形態の端子抜き取り治具による端子抜き取り対象のコネクタと端子抜き取り治具の説明図であり、図6(a)は、図4(a)のC-C矢視断面図(ショート端子のある位置での断面図)であり、図6(b)は、図6(a)の断面の中にある端子(ショート端子の上側に位置する端子)を抜き取るためにアタッチメントの位置を第2位置(前方位置)にセットした状態を示す実施形態の端子抜き取り治具の斜視図である。 図7(a)及び図7(b)は、治具本体のみでランスの係止を解除する場合の説明図であり、図7(a)は、フロントホルダの凸部のある位置で端子の係止を解除しようとしている状態を示す側面図であり、図7(b)は、フロントホルダの凸部のない位置で端子の係止を解除しようとしている状態を示す側面図である。 図8(a)~図8(c)は、本発明の第1実施形態の端子抜き取り治具の第1使用例を説明するための図であり、図8(a)は、アタッチメントを第1位置(後方位置)に保持した状態を示す側面図あり、図8(b)は側断面図であり、図8(c)は、そのとき治具本体の係止孔と係合するのが第1係止凸部であることを示す図である。 図9(a)~図9(d)は、本発明の第1実施形態の端子抜き取り治具の第1使用例を説明するための図であり、図9(a)は、アタッチメントを第1位置(後方位置)に保持した状態の端子抜き取り治具の斜視図であり、図9(b)~(d)は、アタッチメントを第1位置(後方位置)に保持した端子抜き取り治具によって、フロントホルダの凸部のある位置で端子の係止を解除する場合の手順を順に示す側断面図である。 図10(a)~図10(c)は、図9(b)~(d)の説明の補助として、第1実施形態の端子抜き取り治具のアタッチメントを第1位置(後方位置)に保持した上でコネクタハウジング内に解除ピンを挿入した状態を示す図であり、図10(a)は要部拡大図、図10(b)は側面図であり、図10(c)は上から見た断面図である。 図11(a)~図11(c)は、本発明の第1実施形態の端子抜き取り治具の第2使用例を説明するための図であり、図11(a)は、アタッチメントを第2位置(前方位置)に保持した状態を示す側面図であり、図11(b)は側断面図であり、図11(c)は、そのとき治具本体の係止孔と係合するのが第2係止凸部であることを示す図である。 図12(a)~図12(d)は、本発明の第1実施形態の端子抜き取り治具の第2使用例を説明するための図であり、図12(a)は、アタッチメントを第2位置(前方位置)に保持した状態の端子抜き取り治具の斜視図であり、図12(b)~図112(d)は、アタッチメントを第2位置(前方位置)に保持した端子抜き取り治具によって、フロントホルダの凸部のない位置で端子の係止を解除する場合の手順を順に示す側断面図である。 図13(a)及び図13(b)は、図12(b)~図12(d)の説明の補助として、第1実施形態の端子抜き取り治具のアタッチメントを第2位置(後方位置)に保持した上でコネクタハウジング内に解除ピンを挿入した状態を示す図であり、図13(a)は側面図であり、図13(b)は上から見た断面図である。 図14(a)及び図14(b)は、本発明の第2実施形態の端子抜き取り治具の説明図であり、図14(a)は、アタッチメントを治具本体に装着する前の状態を示す斜視図であり、図14(b)は、アタッチメントを治具本体に装着した後の状態を示す斜視図である。 図15(a)~図15(c)は、第2実施形態におけるアタッチメントの構成図であり、図15(a)は斜視図であり、図15(b)は正面図であり、図15(c)は図15(b)のD-D矢視断面図である。 図16(a)~図15(d)は、本発明の第2実施形態の端子抜き取り治具のアタッチメントを第1位置(後方位置)に保持した状態を示す図であり、図16(a)は斜視図あり、図16(b)は側面図であり、図16(c)は側断面図であり、図16(d)は、そのとき治具本体の係止孔と係合するのが第1係止凸部であることを示す図である。 図17(a)~図17(d)は、本発明の第2実施形態の端子抜き取り治具のアタッチメントを第2位置(前方位置)に保持した状態を示す図であり、図17(a)は斜視図であり、図17(b)は側面図であり、図17(c)は側断面図であり、図17(d)は、そのとき治具本体の係止孔と係合するのが第2係止凸部であることを示す図である。 図18(a)~図18(d)は、本発明の第2実施形態の端子抜き取り治具のアタッチメントを第3位置(最前方位置)に保持した状態を示す図であり、図18(a)は斜視図であり、図18(b)は側面図であり、図18(c)は側断面図であり、図18(d)は、そのとき治具本体の係止孔と係合するのが第3係止凸部であることを示す図である。 図19(a)及び図19(b)は、本発明の第2実施形態の端子抜き取り治具のアタッチメントの位置を作業箇所に応じて切り換えた場合の作用説明図であり、図19(a)は、アタッチメントを第1位置に保持した上でコネクタハウジング内に解除ピンを挿入した状態を示す側面図であり、図19(b)は、アタッチメントを第2位置に保持した上でコネクタハウジング内に解除ピンを挿入した状態を示す側面図である。
 本発明に関する具体的な実施形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
<第1実施形態>
 第1実施形態の端子抜き取り治具について、図1~図7を参照して説明する。
 図1(a)及び図1(b)に示すように、第1実施形態の端子抜き取り治具1は、治具本体10と、樹脂製のアタッチメント30と、を備えている。
 治具本体10は、樹脂等で構成された角柱状の保持部11と、保持部11の長手方向の一端面(以下、この面を「前端面19」という)から前方に突き出した解除ピン12と、を備えている。解除ピン12は、金属製であり、基端部が保持部11に埋設固定されている。
 本実施形態の治具本体10の解除ピン12は、2本の帯板状のピン12A、12Bと、2本のピン12A、12Bの根元側を繋ぐ横バー13と、を備えている。解除ピン12は、断面略H形をなしている。2本のピン12A、12Bは、長手方向に沿って互いに平行に延在する。横バー13は、2本のピン12A、12Bの根元側の所定範囲において2本のピン12A、12Bを繋いでいる。以下、2本のピン12A、12Bを便宜上「解除ピン」と称呼する。なお、端子抜き取り治具1がコネクタハウジング201に抜き挿しされる際の挿入方向における前方(即ち、端子抜き取り治具1がランス214に近付く向き)が「先端側」であり、その挿入方向における後方(即ち、端子抜き取り治具1がランス214から離れる向き)が「根本側」又は「後端側」である。
 2本の解除ピン12A、12Bは、コネクタハウジング201内の1個のランス214を挟むように挿入されることで、ランス214の両側部に設けられた被操作片に解除用の押圧力を付与する。ランス214を備えた端子抜き取り対象のコネクタについては後述する。
 図1(a)及び図1(b)に示すように、2本の解除ピン12A、12Bは、根元側が横バー13で互いに繋がり、先端側は2本に分かれている。各解除ピン12A、12Bは、根元側にピン本体14を有し、先端側にピン本体14よりも縦幅が小さく且つピン本体14から先端側に延びる挿入部15を有している。
 挿入部15の後端とピン本体14の前端との境界部には、段部16が設けられている。また、挿入部15の先端15aには、ランス214を係止解除方向に効率良く移動させるための傾斜面が設けられている。
 ここで、保持部11の前端面19から解除ピン12A、12Bの先端15aまでの長さP1、挿入部15の長さP2、及び、ピン本体14の長さP3は、「P1=P2+P3」の関係を満たしている。以下、このP1を解除ピン12A、12Bの全長という。
 保持部11の前端に近い位置の両側面には、アタッチメント30の位置決め用の係止孔18が「係止部」として設けられている。係止孔18と保持部11の前端面19との間の距離P4、係止孔18から解除ピン12A、12Bの段部16までの長さP5は、「P5=P3+P4」の関係を満たしている。係止孔18から解除ピン12A、12Bの先端15aまでの長さP6は、「P6=P1+P4」の関係を満たしている。「係止部」は、孔でなく凹部であってもよい。
 一方、アタッチメント30は、樹脂の一体成形品である。このアタッチメント30は、図2(a)~図2(c)に示すように、四角ボックス型のアタッチメント本体31を有している。アタッチメント本体31は、上板31aと下板31bと左右側板31cとを有する四角筒形をなしており、後端側に開口を有する。アタッチメント本体31の上面側と下面側には窓部32が開口している。アタッチメント本体31の前端側には、四角柱状のガイド部33が一体に突設されている。
 ガイド部33の断面サイズは、アタッチメント本体31の断面サイズよりも小さい。ガイド部33の後端とアタッチメント本体31の前端との境界には、段部34が設けられている。段部34は、窓部32を避けるように、ガイド部33と左右両側板31cとの境界だけに設けられている。
 ガイド部33の内部には、長手方向に沿って延びるガイド溝36が設けられている。ガイド溝36は、ガイド部33の前端面35Aから後端面35Bまで延びている。ガイド溝36には、治具本体10の解除ピン12が挿通される。
 ガイド溝36は、断面H形の空洞であり、2本の解除ピン12A、12Bが挿通する縦溝部37A、37Bと、横バー13が挿通する横溝部37Cと、を有している。ガイド部33の前端面35Aは、アタッチメント30の前端面に相当する。段部34から前端面35Aまでの距離Q1と、段部34からアタッチメント本体31の後端までの距離Q2と、の合計(即ち、Q1+Q2)が、アタッチメント30の全長である。
 アタッチメント本体31の内部空間は、後端側の開口から、治具本体10の四角柱状の保持部11を収容できる大きさを有する。ガイド部33の内部のガイド溝36には、アタッチメント本体31の内部に治具本体10の保持部11を収容した際に、解除ピン12が挿通されることになる。
 アタッチメント本体31の両側板31cの内面には、コネクタハウジング201への挿入方向(換言すると、アタッチメント30の長手方向)に間隔をあけて、第1係止凸部38A及び第2掛止凸部38Bが設けられている。第1係止凸部38A及び第2係止凸部38Bは、アタッチメント30の長手方向に沿った同一直線上に並んでいる。第1係止凸部38A及び第2係止凸部38Bは、治具本体10の保持部11の側面に設けられた係止孔18に選択的に係合する。第1係止凸部38A及び第2係止凸部38Bは「係止部」に相当する。
 第1係止凸部38Aは、段部34から距離Q5だけ離れた位置に配置されている。よって、第1係止凸部38Aは、前端面35Aから距離Q11(=Q1+Q5)だけ離れた位置にある。第2係止凸部38Bは、第1係止凸部38Aから距離Q6だけ離れた位置に配置されている。よって、第2係止凸部38Bは、前端面35Aから距離Q12(=Q11+Q6)だけ離れた位置にある。
 以下に、治具本体10及びアタッチメント30の各寸法をまとめる。
 (1)治具本体10の係止孔18から解除ピン12の段部16までの距離はP5である。
 (2)治具本体10の係止孔18から解除ピン12の先端15aまでの距離はP6である。
 (3)治具本体10の解除ピン12の段部16から先端15aまでの距離はP2である。
 (4)アタッチメント30の第1係止凸部38Aから前端面35Aまでの距離はQ11である。
 (5)アタッチメント30の第2係止凸部38Bから前端面35Aまでの距離はQ12である。
 (6)アタッチメント30の第1係止凸部38Aと第2係止凸部38Bとの間の距離はQ6である。
 Q11、Q12、P5は、以下の関係を満たす。なお、Q11とP5は、Q11<P5の関係を有することが望ましいが、Q11=P5の関係を有してもよい。
  Q11<P5<Q12  … (A)
 上記(A)の条件が満たされていることにより、アタッチメント30が先端側にスライドして、治具本体10の係止孔18にアタッチメント30の第1係止凸部38Aが係合しているとき、解除ピン12A、12Bの段部16はアタッチメント30の前端面35Aより先端側に位置する。つまり、解除ピン12A、12Bの段部16が、アタッチメント30から露出する。
 一方、アタッチメント30が後端側にスライドして、治具本体10の係止孔18にアタッチメント30の第2係止凸部38Bが係合しているとき、解除ピン12A、12Bの段部16は、アタッチメント30の前端面35Aより後端側に位置する。つまり、解除ピン12A、12Bの段部16が、アタッチメント30の内部に収納される。アタッチメント30と解除ピン12A,12Bとの位置関係については、より詳細に後述する。
 次いで、実施形態の端子抜き取り治具1による端子抜き取り対象のコネクタ200について説明する。
 図3、図4、図5(a)、図6(a)に示すように、コネクタ200は、コネクタハウジング201の内部に複数の端子250を収容する。コネクタハウジング201は、コネクタハウジング本体210とフロントホルダ220とを備える。コネクタハウジング本体210には、端子収容室212が設けられている。コネクタハウジング201には、端子収容室212に露出するようにランス214が設けられている。
 端子250は、端子収容室212に挿入され、ランス214によって抜け止めされている。フロントホルダ220は、コネクタハウジング本体210に装着されることで、ランス214の撓みを規制する機能を有する。これにより、端子250は、ランス214により一次係止され、フロントホルダ220により二次係止されることになる。フロントホルダ220は、ランス214の撓みを規制する本係止位置と、ランス214の撓みを許容する仮係止位置と、に配置可能とされている。
 図5(a)、図6(a)は、フロントホルダ220が仮係止位置に保持された状態を示している。この位置から、寸法Eだけフロントホルダ220をコネクタハウジング本体210側に押し込むことで、フロントホルダ220はランス214の撓みを係止する本係止位置に到達する。
 コネクタ200は、特定の2つの端子250を短絡させるように構成されており、それを実現するためのショート端子230を備えている。ショート端子230は、2つの特定の端子250に接触することで端子250間を短絡している。ショート端子230は、相手コネクタがコネクタ200に適正に嵌合された際、端子250との接触が断たれることで短絡状態を解除するように構成されている。
 図3および図5(a)に示すように、フロントホルダ220には、ショート端子230が設けられた部分に対応する位置に凸部222が設けられている。凸部222は、ランス214による端子250の係止を解除する際に、解除ピン12の挿入を規制する壁として作用する。つまり、凸部222は特定の位置にのみ設けられているので、凸部222のある位置とない位置とで、解除ピン12の挿入を規制する壁の位置が異なることになる。
 そこで、図5(a)に示すように、凸部222のある位置で端子250(ショート端子230の上側の端子)の抜き取りを行う場合、凸部222の前面が解除ピン12の挿入規制壁となる。そこで、凸部222の前面の位置を基準に、端子抜き取り治具1の形態を整える。つまり、図5(b)に示すように、アタッチメント30を後端側にスライドさせることにより、解除ピン12の挿入規制深さをP2に設定する。
 これに対し、図6(a)に示すように、凸部222のない位置で端子250(ショート端子230の上側の端子以外の端子)の抜き取りを行う場合、フロントホルダ220の凸部222のない位置の前面が解除ピン12の挿入規制壁となる。そこで、凸部222のない位置のフロントホルダ220の前面の位置を基準に、端子抜き取り治具1の形態を整える。つまり、図6(b)に示すように、アタッチメント30を前端側にスライドさせることにより、解除ピン12の挿入規制深さをP7(但しP7<P2)に設定する。
 なお、フロントホルダ220やコネクタハウジング201には、端子の抜き取り時に解除ピン12を挿入するための経路が設けられている。図4の拡大図中のAで示す位置が、2本の解除ピン12A、12Bの挿入経路を示す。ランス214には、端子と係合する部位とは別に、両側部に解除片(図示省略)が設けられている。2本の解除ピン12A、12Bの先端によって解除片を押圧変位させることにより、ランス214を係止解除位置に向けて変形させることができる。
<作用の説明>
 次に本実施形態の端子抜き取り治具1の作用を説明する。
 その前にまず、アタッチメントが装着されていない場合の課題について説明する。
<比較例:アタッチメントを装着していない場合>
 図7に概略構成を示すように、コネクタ200のコネクタハウジング本体210の前部には、フロントホルダ220が取り付けられている。フロントホルダ220の前面には、凸部222が設けられている。凸部222のある位置で端子の係止を解除する場合と、凸部222のない位置で端子の係止を解除する場合とで、端子抜き取り治具の解除ピン12に要求される挿入深さが異なる。
 即ち、凸部222のある位置で端子の係止を解除する場合、凸部222があるために、端子抜き取り治具の解除ピン12の挿入深さが、凸部222によって規制される。例えば、図7(a)に示すように、挿入深さが凸部222の前面からT2の距離に規制されているとする。その場合、挿入規制部として機能する解除ピン12の段部16から解除ピン12の先端15aまでの距離P2は、「P2=T2」の関係を満たせばよい。
 これにより、解除ピン12の先端15aをコネクタ200に挿入したとき、解除ピン12の段部16がフロントホルダ220(コネクタハウジング201)の凸部222の前面に突き当たる。その結果、解除ピン12の先端15aの挿入深さをT2(=P2)に規制することができる。そのため、過度に奥側に解除ピン12の先端15aが挿入されることで、ランス等を傷めたり、解除ピン12の先端側を変形させたりするおそれがない。
 これに対し、フロントホルダ220の凸部222のない位置で端子の係止を解除しようとした場合について説明する。その場合、図7(b)に示すように、フロントホルダ220の凸部222のない位置の前面からの解除ピン12の挿入深さが、T2より小さいT1に規制されているものとする。しかし、解除ピン12を挿入した際に、段部16の突き当たる部分(凸部222)がない。そのため、解除ピン12の先端15aがランスに到達していても、段部16とフロントホルダ220との間に隙間Dがあいてしまい、解除ピン12の先端15aを更に奥側に挿入してしまう可能性がある。その結果、解除ピン12の先端15aでランス等を傷めたり、解除ピン12の先端側を変形させたりするおそれがある。 
<第1実施形態:アタッチメントを装着した場合の作用>
 治具本体10にアタッチメント30を装着すると、上述した両方の場合(即ち、フロントホルダ220の凸部222のある位置で端子の係止を解除する場合と、フロントホルダ220の凸部222のない位置で端子の係止を解除する場合)に容易に対応することができる。
 具体的には、端子抜き取り作業を行う場合、まず、図1(b)に示すように、治具本体10にアタッチメント30を装着する。即ち、アタッチメント30のガイド部33のガイド溝36に解除ピン12を挿通させ、治具本体10の保持部11をアタッチメント本体31の内部に収容する。
 この状態で、アタッチメント30は治具本体10に対して長手方向に相対移動可能に装着されている。そこで、まず、フロントホルダ220の凸部222のある位置で端子の係止を外す場合に備え、アタッチメント30を後端側の第1位置に移動して保持する。図1(b)は、その状態を示している。
 アタッチメント30を治具本体10に対して後端側の第1位置に移動(矢印S1方向への移動)すると、図8(a)~図8(c)に示すように、アタッチメント30の前端側の第1係止凸部38Aが治具本体10の係止孔18に係合する。これにより、治具本体10とアタッチメント30が第1位置に保持される。
 アタッチメント30が第1位置に保持されているとき、上述した(A)の条件(Q11<P5)が満たされていることにより、解除ピン12A、12Bの段部16が、アタッチメント30の前端面35Aより前端側に位置する。つまり、解除ピン12A、12Bの段部16が、アタッチメント30から露出する。
 フロントホルダ220の凸部222のある位置での端子の係止解除を行う場合、図9(a)に示すように、アタッチメント30を第1位置(後方位置)に保持した端子抜き取り治具1を用いて行う。即ち、図9(b)~(d)および図10(a)~(c)に示すように、解除ピン12(12A、12B)の先端15aを、コネクタハウジング(フロントホルダを通してハウジング本体)の内部に挿入する。そうすると、解除ピン12の段部16が、フロントホルダ220の凸部222の前面に突き当たることで、解除ピン12A、12Bの先端15aの挿入深さがP2に規制される。そして、挿入深さがP2に規制されながら、その挿入深さP2に挿入された解除ピン12A、12Bの先端15aによって、ランス214〔図5(a)参照〕による端子250の係止解除が行われる。
 次いで、フロントホルダ220の凸部222のない位置で端子の係止を外す場合、アタッチメント30を前端側の第2位置に移動して保持する。アタッチメント30を治具本体10に対して前端側の第2位置に移動(矢印S2方向への移動)すると、図11(a)~図11(c)に示すように、アタッチメント30の後端側の第2係止凸部38Bが治具本体10の係止孔18に係合する。これにより、治具本体10とアタッチメント30は第2位置に保持される。
 アタッチメント30が第2位置に保持されているとき、上述した(A)の条件(P5<Q12)が満たされていることにより、解除ピン12A、12Bの段部16が、アタッチメント30の前端面35Aより後端側に位置する。つまり、解除ピン12A、12Bの段部16が、アタッチメント30の内部に収容されて隠れる。
 フロントホルダ220の凸部222のない位置での端子の係止解除を行う場合、図12(a)に示すように、アタッチメント30を第2位置に保持した端子抜き取り治具1を用いて行う。即ち、図12(b)~(d)および図13(a)、(b)に示すように、解除ピン12A、12Bの先端15aを、コネクタハウジング201(フロントホルダ220を通してコネクタハウジング本体210)の内部に挿入する。そうすると、アタッチメント30の前端面35Aが、フロントホルダ220の凸部222のない位置の前面に突き当たることで、解除ピン12A、12Bの先端15aの挿入深さがP7に規制される。
 寸法P7は、アタッチメント30の前端面35Aからの解除ピン12A、12Bの突き出し長さである。突き出し長さP7は、当然P2より小さく、P7=P6-Q12である。そして、挿入深さがP7に規制されながら、その挿入深さP7に挿入された解除ピン12A、12Bの先端15aによって、ランス214による端子の係止解除が行われる。
 このように、治具本体10に装着したアタッチメント30の位置を切り換えることによって、解除ピン12(12A、12B)の先端の有効長さ(つまりコネクタハウジング201内へ挿入できる長さ)を変えることができる。例えば、アタッチメント30を後端側の第1位置に移動すれば、解除ピン12A、12Bの挿入規制部(段部16)をコネクタハウジング201の前端(フロントホルダ220の凸部222の前面)に当てることで、解除ピン12A、12Bの挿入深さを大きくすることができる(挿入深さ=P2)。
 また、アタッチメント30を前端側の第2位置に移動すれば、アタッチメント30の前端面35Aをコネクタハウジング201の前端(フロントホルダ220の凸部222のない位置の前面)に当てることで、解除ピン12A、12Bの挿入深さを小さくすることができる(挿入深さ=P7<P2)。
 よって、コネクタハウジングの前端からランスまでの距離が異なる場合でも、アタッチメント30の位置の切り換えにより、解除ピン12(12A、12B)の先端のコネクタハウジング内への挿入深さを適正値に管理することができる。その結果、専用治具を用意しなくても、解除ピン12を変形させたりランスを傷めたりすることなく、ランスによる端子の係止を解除することができる。
<第2実施形態>
 次いで、第2実施形態の端子抜き取り治具について、図14~図19を参照して説明する。
 図14および図15に示すように、この第2実施形態の端子抜き取り治具2と第1実施形態の端子抜き取り治具1との違いは、次の点にある。即ち、アタッチメント50(アタッチメント本体31)の長さを延ばして、アタッチメント50を治具本体10に対して、第1位置、第2位置、第3位置の3つの位置に移動して保持可能となっている。その他の構成上の違いはないので、違う点のみ説明し、同じ点の説明は省略する。
 アタッチメント50では、アタッチメント本体31の長さを第1実施形態のものよりも後端側に適当な寸法だけ延ばしている。段部34からアタッチメント本体31の後端までの距離はQ3であり、第1実施形態のアタッチメント30の寸法Q2をQ3に延ばした分だけ、アタッチメント50の全長も延びている。そして、その延長した部分の両側板31cの内面に、前から順番に並んだ第1係止凸部38A、第2係止凸部38Bに加えて、第3係止凸部38Cを設けている。第3係止凸部38Cも、前端側の2つの係止凸部38A、38Bと同じ直線上に配置されている。また、第3係止凸部38Cは、第2係止凸部38Bから距離Q7の位置に配置されている。よって、第3係止凸部38Cは、アタッチメント50の前端面35Aから距離Q13=Q12+Q7の位置にある。
 繰り返しになるが、以下に、治具本体10及びアタッチメント30の各寸法をまとめる。
 (1)治具本体10の係止孔18から解除ピン12の段部16までの距離はP5である。
 (2)治具本体10の係止孔18から解除ピン12の先端15aまでの距離はP6である。
 (3)治具本体10の解除ピン12の段部16から先端15aまでの距離はP2である。
 (4)アタッチメント50の第1係止凸部38Aから前端面35Aまでの距離はQ11である。
 (5)アタッチメント50の第2係止凸部38Bから前端面35Aまでの距離はQ12である。
 (6)アタッチメント50の第3係止凸部38Cから前端面35Aまでの距離はQ13である。
 (7)アタッチメント30の第1係止凸部38Aと第2係止凸部38Bとの間の距離はQ6である。
 (8)アタッチメント30の第2係止凸部38Bと第3係止凸部38Cとの間の距離はQ7である。
 Q11、Q12、Q13、P5、P6は、以下の関係を満たす。なお、Q11とP5は、Q11<P5の関係を有することが望ましいが、Q11=P5の関係を有してもよい。同様に、Q13とP6は、Q13>P6の関係を有すること望ましいが、Q13=P6であってもよい。
  Q11<P5<Q12  … (A)
  Q13>P6      … (B) 
 第1実施形態と同様、上記(A)の条件が満たされていることにより、アタッチメント30が先端側にスライドして、治具本体10の係止孔18にアタッチメント30の第1係止凸部38Aが係合しているとき、解除ピン12A、12Bの段部16は、アタッチメント30の前端面35Aより後端側に位置する。つまり、解除ピン12A、12Bの段部16が、アタッチメント30から露出する。
 一方、第1実施形態と同様、アタッチメント30が先端側にスライドして、治具本体10の係止孔18にアタッチメント30の第2係止凸部38Bが係合しているとき、解除ピン12A、12Bの段部16は、アタッチメント30の前端面35Aより後端側に位置する。つまり、解除ピン12A、12Bの段部16が、アタッチメント30の内部に収容される。
 また、上記(B)の条件が満たされていることにより、アタッチメント30が更に後端側に位置して、治具本体10の係止孔18にアタッチメント30の第3係止凸部38Cが係合しているとき、解除ピン12の先端15aがアタッチメント30の前端面35Aより後端側に位置する。つまり、解除ピン12の先端15aがアタッチメント30の内部に収容される。
<作用の説明>
 第2実施形態においても、第1実施形態の端子抜き取り治具1と同様に、端子抜き取り治具2を用いることができる。
 まず、フロントホルダ220の凸部222のある位置で端子の係止を外す場合、図16(a)~図16(d)に示すように、アタッチメント50を後端側の第1位置に移動して保持する。アタッチメント50を治具本体10に対して後端側の第1位置に移動(矢印S1方向への移動)すると、アタッチメント50の前端側の第1係止凸部38Aが治具本体10の係止孔18に係合する。これにより、治具本体10とアタッチメント50は第1位置に保持される。
 アタッチメント50が第1位置に保持されているとき、上述した(A)の条件(Q11<P5)が満たされていることにより、解除ピン12A、12Bの段部16が、アタッチメント50の前端面35Aより前端側に位置する。つまり、解除ピン12A、12Bの段部16が、アタッチメント50から露出する。
 第1位置にアタッチメント50を保持した状態で、図19(a)に示すように、解除ピン12A、12Bの先端15aを、コネクタハウジング201の内部に挿入する。そうすると、解除ピン12の段部16が、フロントホルダ220の凸部222に突き当たることで、解除ピン12A、12Bの先端15aの挿入深さがP2に規制される。そして、挿入深さがP2に規制されながら、その挿入深さP2に挿入された解除ピン12A、12Bの先端15aによって、ランスによる端子の係止解除が行われる。
 次いで、フロントホルダ220の凸部222のない位置で端子の係止を外す場合、図17(a)~図17(d)に示すように、アタッチメント50を前端側の第2位置に移動して保持する。アタッチメント50を治具本体10に対して前端側の第2位置に移動(矢印S2方向への移動)すると、アタッチメント50の後端側の第2係止凸部38Bが治具本体10の係止孔18に係合する。これにより、治具本体10とアタッチメント50は第2位置に保持される。
 この第2位置に保持されているとき、上述した(A)の条件(P5<Q12)が満たされていることにより、解除ピン12A、12Bの段部16が、アタッチメント50の前端面35Aより後端側に位置する。つまり、解除ピン12A、12Bの段部16が、アタッチメント50の内部に収容されて隠れる。
 この第2位置にアタッチメント50を保持した状態で、図19(b)に示すように、解除ピン12A、12Bの先端15aを、コネクタハウジング(フロントホルダを通してハウジング本体)の内部に挿入する。そうすると、アタッチメント50の前端面35Aが、フロントホルダ220の凸部222のない位置に突き当たることで、解除ピン12A、12Bの先端15aの挿入深さがP7に規制される。
 ここで、寸法P7は、アタッチメント50の前端面35Aからの解除ピン12A、12Bの突き出し長さである。この突き出し長さP7は、当然P2より小さく、P7=P6-Q12である。そして、挿入深さがP7に規制されながら、その挿入深さP7に挿入された解除ピン12A、12Bの先端15aによって、ランスによる端子の係止解除が行われる。
 このように、治具本体10に装着したアタッチメント50の位置を切り換えることによって、解除ピン12(12A、12B)の先端の有効長さ(つまりコネクタハウジング内へ挿入できる長さ)を変えることができる。例えば、アタッチメント50を後端側の第1位置に移動すれば、解除ピン12A、12Bの挿入規制部(段部16)をコネクタハウジングの前端(フロントホルダ220の凸部222の前面)に当てることで、解除ピン12A、12Bの挿入深さを大きくすることができる(挿入深さ=P2)。
 また、アタッチメント50を前端側の第2位置に移動すれば、アタッチメント50の前端面35Aをコネクタハウジングの前端(フロントホルダ220の凸部222のない位置の前面)に当てることで、解除ピン12A、12Bの挿入深さを小さくすることができる(挿入深さ=P7<P2)。
 よって、コネクタハウジングの前端からランスまでの距離が異なる場合でも、アタッチメント50の位置の切り換えにより、解除ピン12(12A、12B)の先端のコネクタハウジング内への挿入深さを適正値に管理することができる。その結果、専用治具を用意しなくても、解除ピン12を変形させたりランスを傷めたりすることなく、ランスによる端子の係止を解除することができる。
 次に端子抜き取り作業が終了したら、アタッチメント50を第3位置に移動して保持する。
 図18(a)~図18(d)に示すように、アタッチメント50を治具本体10に対して、第2位置よりも更に前端側の第3位置に移動(矢印S3方向への移動)すると、アタッチメント50の最も後端側の第3係止凸部38Cが治具本体10の係止孔18に係合する。これにより、治具本体10とアタッチメント50は第3位置に保持される。
 アタッチメント50が第3位置に保持されているとき、上述した(B)の条件(Q13<P6)が満たされていることにより、解除ピン12A、12Bの先端15aが、アタッチメント50の前端面35Aより後端側に位置する。つまり、解除ピン12A、12Bの先端15aが、アタッチメント50の内部に収容される。
 このように、アタッチメント50を第3位置に位置させることで、解除ピン12A、12Bの先端15aをアタッチメント50の内部に収容することができる。しかも、その位置にアタッチメント50を保持しておくことができる。よって、解除ピン12A、12Bの先端15aを保護キャップとして、アタッチメント50が機能する。
 なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的が達成できる他の構成等を含み、以下に示すような変形等も本発明に含まれる。
 例えば、上記実施形態では、アタッチメント30、50に係止凸部38A、38B、38Cが設けられ、治具本体10に係止孔18が設けられている場合を示したが、アタッチメント30、50側に係止凹部または係止孔が設けられ、治具本体10側に係止凸部が設けられていてもよい。
 また、上記実施形態では、第2位置を1箇所に定めているが、第2位置を複数設けることで、解除ピンの挿入深さの規制値を多段階に設定することができる。
 ここで、上述した本発明に係る端子抜き取り治具の実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]~[2]に簡潔に纏めて列記する。
[1]
 コネクタハウジング(200)に設けられたランス(214)による端子の係止を解除するための解除ピン(12、12A、12B)であって、当該解除ピン(12、12A、12B)が前記コネクタハウジング(200)の内部に挿入された際に前記コネクタハウジング(200)に接触することによって当該解除ピン(12、12A、12B)の移動を規制する挿入規制部(16)を、前記コネクタハウジング(200)への挿入方向における当該解除ピン(12、12A、12B)の中間箇所に有する解除ピン(12、12A、12B)、を有する治具本体(10)と、
 前記治具本体(10)に着脱可能に装着されるアタッチメント(30、50)であって、前記治具本体(10)における第1位置と前記第1位置よりも前記挿入方向における前方に位置する第2位置との間において移動可能であるように前記治具本体(10)に装着され、当該アタッチメント(30、50)が前記第1位置にあるときに当該アタッチメント(30、50)の前記挿入方向における前端(35A)が前記挿入規制部(16)と同位置又は前記挿入規制部(16)よりも前記挿入方向における後方に位置し、当該アタッチメント(30、50)が前記第1位置にある状態にて前記解除ピン(12、12A、12B)が前記コネクタハウジング(200)の内部に挿入されたとき、前記挿入規制部(16)が前記コネクタハウジング(200)に接触することによって前記解除ピン(12、12A、12B)の移動を規制し、当該アタッチメント(30、50)が前記第2位置にあるときに前記前端(35A)が前記挿入規制部(16)よりも前記挿入方向における前方に位置し、当該アタッチメント(30、50)が前記第2位置にある状態にて前記解除ピン(12、12A、12B)が前記コネクタハウジング(200)の内部に挿入されたとき、前記前端(35A)が前記コネクタハウジング(200)に接触することによって前記解除ピン(12、12A、12B)の移動を規制する、アタッチメント(30、50)と、
 前記アタッチメント(30、50)に設けられる第1係止部(38A)及び第2係止部(38B)であって、前記アタッチメント(30、50)が前記第1位置にあるときに当該第1係止部(38A)によって前記アタッチメント(30、50)を前記治具本体(10)に係止し、前記アタッチメント(30、50)が前記第2位置にあるときに当該第2係止部(38B)によって前記アタッチメント(30、50)を前記治具本体(10)に係止する、第1係止部(38A)及び第2係止部(38B)と、を備える、
 端子抜き取り治具(1)。
[2]
 上記[1]に記載の端子抜き取り治具(1)において、
 前記アタッチメント(30、50)は、
 前記治具本体(10)における前記第2位置よりも前記挿入方向における前方に位置する第3位置へ更に移動可能であり、当該アタッチメント(30、50)が前記第3位置にあるときに当該アタッチメント(30、50)を前記治具本体(10)に係止する第3係止部(38C)を更に有し、
 前記アタッチメント(30、50)が前記第3位置にあるとき、前記アタッチメント(30、50)の内部に前記解除ピン(12、12A、12B)の先端が収容される、
 端子抜き取り治具。
 本出願は、2017年12月21日出願の日本特許出願(特願2017-245409)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明の端子抜き取り治具は、汎用性に優れている。この効果を有する本発明は、例えば、自動車用のワイヤハーネスに用いられるコネクタから端子を抜き取る際に利用され得る。
1,2 端子抜き取り治具
10 治具本体
12,12A,12B 解除ピン
15a 先端
16 段部(挿入規制部)
18 係止孔(第1~第3係止部)
30,50 アタッチメント
35A 前端面(前端)
38A 第1係止凸部(第1係止部)
38B 第2係止凸部(第2係止部)
38C 第3係止凸部(第3係止部)
200 コネクタ
201 コネクタハウジング
214 ランス

Claims (2)

  1.  コネクタハウジングに設けられたランスによる端子の係止を解除するための解除ピンであって、当該解除ピンが前記コネクタハウジングの内部に挿入された際に前記コネクタハウジングに接触することによって当該解除ピンの移動を規制する挿入規制部を、前記コネクタハウジングへの挿入方向における当該解除ピンの中間箇所に有する解除ピン、を有する治具本体と、
     前記治具本体に着脱可能に装着されるアタッチメントであって、前記治具本体における第1位置と前記第1位置よりも前記挿入方向における前方に位置する第2位置との間において移動可能であるように前記治具本体に装着され、当該アタッチメントが前記第1位置にあるときに当該アタッチメントの前記挿入方向における前端が前記挿入規制部と同位置又は前記挿入規制部よりも前記挿入方向における後方に位置し、当該アタッチメントが前記第1位置にある状態にて前記解除ピンが前記コネクタハウジングの内部に挿入されたとき、前記挿入規制部が前記コネクタハウジングに接触することによって前記解除ピンの移動を規制し、当該アタッチメントが前記第2位置にあるときに前記前端が前記挿入規制部よりも前記挿入方向における前方に位置し、当該アタッチメントが前記第2位置にある状態にて前記解除ピンが前記コネクタハウジングの内部に挿入されたとき、前記前端が前記コネクタハウジングに接触することによって前記解除ピンの移動を規制する、アタッチメントと、
     前記アタッチメントに設けられる第1係止部及び第2係止部であって、前記アタッチメントが前記第1位置にあるときに当該第1係止部によって前記アタッチメントを前記治具本体に係止し、前記アタッチメントが前記第2位置にあるときに当該第2係止部によって前記アタッチメントを前記治具本体に係止する、第1係止部及び第2係止部と、を備える、
     端子抜き取り治具。
  2.  請求項1に記載の端子抜き取り治具において、
     前記アタッチメントは、
     前記治具本体における前記第2位置よりも前記挿入方向における前方に位置する第3位置へ更に移動可能であり、当該アタッチメントが前記第3位置にあるときに当該アタッチメントを前記治具本体に係止する第3係止部を更に有し、
     前記アタッチメントが前記第3位置にあるとき、前記アタッチメントの内部に前記解除ピンの先端が収容される、
     端子抜き取り治具。
PCT/JP2018/040235 2017-12-21 2018-10-30 端子抜き取り治具 WO2019123845A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017245409A JP6668315B2 (ja) 2017-12-21 2017-12-21 端子抜き取り治具
JP2017-245409 2017-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019123845A1 true WO2019123845A1 (ja) 2019-06-27

Family

ID=66993290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/040235 WO2019123845A1 (ja) 2017-12-21 2018-10-30 端子抜き取り治具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6668315B2 (ja)
WO (1) WO2019123845A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7025400B2 (ja) * 2019-12-19 2022-02-24 矢崎総業株式会社 コネクタ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177583U (ja) * 1984-10-27 1986-05-24
JP2001257052A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具の抜止め解除治具
DE102010023175A1 (de) * 2010-06-09 2011-12-15 Walter Schröder GmbH Handwerkzeug zur Entriegelung von elektrischen Steckkontakten
JP2013069542A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Yazaki Corp コネクタの端子抜き構造
JP2015133199A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 矢崎総業株式会社 端子挿入治具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177583U (ja) * 1984-10-27 1986-05-24
JP2001257052A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具の抜止め解除治具
DE102010023175A1 (de) * 2010-06-09 2011-12-15 Walter Schröder GmbH Handwerkzeug zur Entriegelung von elektrischen Steckkontakten
JP2013069542A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Yazaki Corp コネクタの端子抜き構造
JP2015133199A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 矢崎総業株式会社 端子挿入治具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019114363A (ja) 2019-07-11
JP6668315B2 (ja) 2020-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5704020B2 (ja) コネクタ
JP6036661B2 (ja) 防水コネクタ
JP2006253017A (ja) ジョイントコネクタ
US20180248294A1 (en) Connector with retainer
JP2003007390A (ja) コネクタ
JP4457987B2 (ja) コネクタ
US11848519B2 (en) Connector
KR20180022548A (ko) 커넥터 어셈블리
WO2019123845A1 (ja) 端子抜き取り治具
JP4475184B2 (ja) ジョイントコネクタ
JP4872851B2 (ja) コネクタ
JP2005183297A (ja) コネクタ
US20210288439A1 (en) Connector
US11114801B2 (en) Connector
JP2005190808A (ja) コネクタ
JP4788556B2 (ja) コネクタ
JP6887291B2 (ja) 電気コネクタ
JP6886329B2 (ja) 電気コネクタ
JP2008123776A (ja) コネクタ及び端子抜き方法
JP4396652B2 (ja) コネクタ
US20200321743A1 (en) Terminal removal jig
JP4765926B2 (ja) 端子保護部材
JP4692476B2 (ja) 端子保護部材
JP7337946B2 (ja) コネクタ
JP5330956B2 (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18890229

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18890229

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1