WO2019093127A1 - パワーステアリング装置 - Google Patents

パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019093127A1
WO2019093127A1 PCT/JP2018/039531 JP2018039531W WO2019093127A1 WO 2019093127 A1 WO2019093127 A1 WO 2019093127A1 JP 2018039531 W JP2018039531 W JP 2018039531W WO 2019093127 A1 WO2019093127 A1 WO 2019093127A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
holder
arm
shaft
locking portion
bearing
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/039531
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴也 柳生
Original Assignee
Kyb株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyb株式会社 filed Critical Kyb株式会社
Publication of WO2019093127A1 publication Critical patent/WO2019093127A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • F16H1/16Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising worm and worm-wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/14Construction providing resilience or vibration-damping

Definitions

  • the present invention relates to a power steering apparatus.
  • JP2011-255810A includes a housing, a motor attached to the housing and transmitting an auxiliary steering force to the rotating shaft, a worm formed on the rotating shaft, a rolling bearing rotatably supporting the rotating shaft, and a worm
  • a power steering apparatus comprising: a worm wheel formed on; Further, in the power steering apparatus of JP2011-255810A, an urging member rotatably supporting the bearing support portion of the worm shaft, a torsion spring wound around the outer peripheral portion of the urging member, and the urging member in the worm engagement direction And a hooking member for hooking both ends of the torsion spring to be supported at the eccentric position.
  • the worm shaft is biased by a torsion coil spring (torsion spring).
  • torsion coil spring is such that the bearing support portion of the worm shaft is inserted through the coil portion, the two arm portions extending from the coil portion are supported by the housing, and biasing force is applied from the coil portion to the worm shaft Configuration.
  • the torsion coil spring since the coil portion of the torsion coil spring needs to have a larger diameter than the bearing support portion of the worm shaft, the torsion coil spring becomes larger.
  • An object of the present invention is to miniaturize a power steering apparatus.
  • a power steering apparatus comprising: a worm shaft rotating with driving of an electric motor; a worm wheel meshing with the worm shaft; and a bearing rotatably supporting a distal end side of the worm shaft.
  • it has a coil part which the axial part provided in a gear case penetrates, and an arm part which extends from a coil part and presses a bearing.
  • FIG. 1 is a block diagram of a power steering apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a power steering apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a front side perspective view of the holder according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a back side perspective view of the holder according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line VV in FIG.
  • FIG. 6 is a front side perspective view of the first holder according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a rear perspective view of the first holder according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram of a power steering apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a power steering apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a front side perspective view of the holder according
  • FIG. 8 is a front perspective view of the first holder and the second bearing according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a front side perspective view of the second holder according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a rear perspective view of the second holder according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is an enlarged view of a portion A in FIG.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along the line XII-XII in FIG. 4 and shows the case where the torsion coil spring exerts an urging force in the first urging direction.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along the line XII-XII in FIG.
  • FIG. 14 is an enlarged sectional view showing the holder mounting structure according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is an enlarged sectional view showing a modification of the holder according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is an enlarged cross-sectional view showing the holder mounting structure according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a rear perspective view of the holder according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is an enlarged view showing the shape of the torsion coil spring of the holder according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a rear perspective view showing a first modified example of the holder according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is an enlarged view showing a shape of a torsion coil spring in a first modified example of the holder according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a rear side perspective view showing a second modified example of the holder according to the third embodiment of the present invention.
  • the power steering device 100 is a device mounted on a vehicle and assisting a steering force that a driver applies to a steering wheel.
  • the power steering apparatus 100 meshes with the worm shaft 2 connected to the output shaft of the electric motor 7 and rotates with the driving of the electric motor 7, and rotates the wheel 6 And a worm wheel 1 for transmitting the rotational force of the electric motor 7 to the rack shaft 8 to be steered.
  • the electric motor 7 is driven, the worm shaft 2 is rotated, and the rotation of the worm shaft 2 is decelerated and transmitted to the worm wheel 1.
  • the worm wheel 1 and the worm shaft 2 constitute a worm reduction gear.
  • a steering shaft 20 is connected to the steering wheel 10, and the steering shaft 20 rotates with the rotation of the steering wheel 10.
  • the steering shaft 20 includes an input shaft 21 linked to the steering wheel 10, an output shaft 22 linked to the rack shaft 8, and a torsion bar 23 linked the input shaft 21 and the output shaft 22.
  • the worm wheel 1 is provided on the output shaft 22.
  • the power steering apparatus 100 includes a torque sensor 24 for detecting a steering torque acting on the torsion bar 23 by relative rotation between the input shaft 21 and the output shaft 22 accompanying a steering operation by the driver, and a steering detected by the torque sensor 24. And a controller 25 for controlling the drive of the electric motor 7 based on the torque.
  • the torque output from the electric motor 7 is transmitted from the worm shaft 2 to the worm wheel 1 and applied to the output shaft 22 as an assist torque.
  • the power steering apparatus 100 controls the drive of the electric motor 7 by the controller 25 based on the detection result of the torque sensor 24 to assist the driver's steering operation.
  • the worm shaft 2 is accommodated in a metal gear case 3, and the electric motor 7 is attached to the gear case 3.
  • the gear case 3 has a peripheral wall 3 b surrounding the worm shaft 2 and a bottom wall 3 c facing the tip of the worm shaft 2.
  • the peripheral wall 3b and the bottom wall 3c are integrally formed.
  • the gear case 3 does not have a configuration in which the opening 43 at the bottom is sealed with a lid, but has a bag-like structure, and thus has excellent waterproofness.
  • the gear case 3 may be made of resin.
  • the gear case 3 may have a structure in which the open end of the peripheral wall 3b is sealed with a lid, instead of the integral structure of the peripheral wall 3b and the bottom wall 3c.
  • a tooth portion 2 a that meshes with the tooth portion of the worm wheel 1 is formed on a part of the worm shaft 2.
  • An opening 43 is formed in the peripheral wall 3b of the gear case 3 on the worm shaft 2 side at a position corresponding to the tooth 2a, and the tooth 2a of the worm shaft 2 and the tooth of the worm wheel 1 mesh with each other through the opening 43.
  • the proximal end side which is the electric motor 7 side of the worm shaft 2 is rotatably supported by the first bearing 4.
  • the first bearing 4 is a ball bearing in which a ball is interposed between an annular inner ring and an outer ring.
  • the outer ring of the first bearing 4 is held between a step 3 a formed in the gear case 3 and a lock nut 5 fastened in the gear case 3.
  • the inner ring of the first bearing 4 is held between the step 2 b of the worm shaft 2 and a joint 9 press-fit into the end of the worm shaft 2. Thereby, the movement of the worm shaft 2 in the axial direction is restricted.
  • the distal end side of the worm shaft 2 is rotatably supported by a second bearing 11.
  • the second bearing 11 is a ball bearing in which a ball 11c is interposed between an annular outer ring 11a and an inner ring 11b.
  • the second bearing 11 is accommodated in the holder 30 and biased toward the worm wheel 1 via the holder 30 by a torsion coil spring (hereinafter simply referred to as “torsion spring”) 80 as a biasing member.
  • the holder 30 is disposed in a housing hole 3 d having a circular inner peripheral surface formed on the bottom side of the gear case 3.
  • the direction (left and right direction in FIG. 2) along the central axis of the worm shaft 2 (the central axis of the second bearing 11) is referred to as “first direction”, the center of the worm wheel 1
  • the direction along the axis (vertical direction in the drawing of FIG. 2) is “second direction”, and the direction perpendicular to both the central axis of the worm shaft 2 and the central axis of the worm wheel 1 (vertical direction in FIG. It is also called “direction”. That is, the first direction, the second direction, and the third direction are directions along three orthogonal axes orthogonal to one another.
  • one side (upper side in FIG. 2) which is the worm wheel 1 side viewed from the second bearing 11 is “gear side”, and the other side (lower side in FIG. 2) opposite to the gear side. Is referred to as "anti-gear side”.
  • the holder 30 includes a first holder 40 having a holding portion 42 for holding the second bearing 11 and a guide portion 63 for guiding the movement of the second bearing 11 toward the worm wheel 1. And a second holder 60.
  • the first holder 40 and the second holder 60 are made of resin.
  • the first holder 40 has a plate-shaped first holder main body portion 41, a holding portion 42 provided on the first holder main body portion 41, and the outer periphery of the outer ring 11 a of the second bearing 11. It has the opening part 43 which exposes a part of surface, and the latching
  • the first holder main body portion 41 is formed with a central hole 41 a penetrating in the thickness direction (first direction). Interference between the end of the worm shaft 2 through which the second bearing 11 is inserted and the first holder 40 is avoided by the central hole 41a.
  • the holding portion 42 is a single wall portion provided on the opposite gear side in the third direction than the second bearing 11 as shown in FIGS. 6 and 8.
  • the holding portion 42 protrudes from the first holder main body portion 41 along the central axis of the second bearing 11.
  • the holding portion 42 is formed in an arc shape in which the inner side in the radial direction corresponds to the outer ring 11 a of the second bearing 11 and is formed in an arc shape in which the outer side corresponds to the inner peripheral surface of the accommodation hole 3 d.
  • the opening 43 is provided in the circumferential direction of the holding portion 42.
  • the holding portion 42 is formed in the range of about 120 °, and the remaining 240 ° is formed as the opening 43.
  • the opening 43 is formed by cutting a part of the cylindrical wall in the circumferential direction so as to open to the inner and outer peripheral surfaces. Thereby, as shown in FIG. 8, the opening 43 exposes a part of the outer peripheral surface of the outer ring 11 a of the second bearing 11 held by the holding portion 42 to the outside.
  • the locking portion 50 is formed in a curved shape so as to lock the arm of the torsion spring 80, as shown in FIG.
  • the specific configuration of the locking portion 50 will be described in detail later.
  • the second holder 60 is formed in a disc shape and has a second holder main body 61 having a receiving recess 62 for receiving the first holder 40 and the second bearing 11, and a twist described later.
  • Auxiliary locking which can lock the arm portion of the torsion spring 80 with the detent shaft portion 65 as a shaft portion through which the coil portion 81 of the spring 80 is inserted, the mounting shaft portion 66 inserted into the mounting hole 3f of the gear case 3 And a unit 70.
  • the housing recess 62 of the second holder main body 61 has a holder opening 62 a that opens to the outer peripheral surface of the second holder main body 61 on the opposite gear side in the third direction.
  • the holder opening 62 a allows the second bearing 11 and the holding portion 42 of the first holder 40 for holding the second bearing 11 to enter inside the accommodation recess 62.
  • the holding portion 42 faces the inner peripheral surface of the accommodation hole 3 d of the gear case 3 through the holder opening 62 a.
  • the first holder 40 and the second holder 60 do not overlap in the radial direction between the second bearing 11 and the inner circumferential surface of the accommodation hole 3d. Therefore, the holder 30 can be configured to be compact.
  • a guide portion 63 for guiding the movement of the second bearing 11 along the third direction, and a holding portion of the first holder 40 connected to the guide portion 63.
  • an auxiliary holding portion 64 that holds the second bearing 11 together with the second bearing 42.
  • the guide portion 63 includes a first guide surface 63 a and a second guide surface 63 b facing each other with the second bearing 11 interposed therebetween.
  • the first guide surface 63a and the second guide surface 63b are provided perpendicular to the second direction and in parallel with each other.
  • a part of the outer ring 11a of the second bearing 11 exposed through the opening 43 of the first holder 40 is in direct contact with the pair of guide surfaces 63a and 63b. Therefore, the movement of the second bearing 11 is directly guided by the pair of guide surfaces 63a and 63b parallel to each other.
  • the second metal bearing 11 and the second resin holder 60 contact with each other with a difference in hardness.
  • the auxiliary holding portion 64 is an arc-shaped wall portion provided on the gear side in the third direction with respect to the central axis of the second bearing 11.
  • the second bearing 11 is held by the holding portion 42 of the first holder 40 and the auxiliary holding portion 64 of the second holder 60.
  • the auxiliary holding portion 64 circumferentially connects the first guide surface 63a and the second guide surface 63b.
  • the second holder main body portion 61 is formed on an end surface portion (shaft side end surface portion 61a) opposite to the worm shaft 2 to allow passage of the end portion of the worm shaft 2
  • the shaft side passage hole 61 c opens on the outer peripheral surface of the second holder main body 61 on the gear side.
  • the opposite shaft side passage hole 61 d opens on the outer peripheral surface of the second holder body 61 on the opposite gear side.
  • the shaft side passage hole 61 c and the non-shaft side passage hole 61 d respectively communicate with the accommodation recess 62.
  • the locking portion 50 of the first holder 40 housed in the housing concave portion 62 protrudes toward the counter shaft side of the second holder main body portion 61 through the counter shaft side passing hole 61 d.
  • the rotation prevention shaft portion 65 is formed at the bottom of the notch 61 e and provided at a position radially separated from the central axis of the second bearing 11.
  • the rotation preventing shaft 65 is inserted into an insertion hole 3 e provided in the gear case 3 as shown in FIG. 14 to prevent the holder 30 from rotating.
  • the configuration of the mounting shaft 66 will be described later.
  • the torsion spring 80 has a coil portion 81 in which a wire rod is wound in an annular shape, and a first arm portion 82 and a second arm portion 83 as arm portions.
  • the first arm 82 is extended from one end of the coil 81
  • the second arm 83 is extended from the other end of the coil 81 to the opposite side of the first arm 82.
  • the first arm 82 and the second arm 83 are respectively expanded and locked to the locking portion 50 of the first holder 40 and the auxiliary locking portion 70 of the second holder 60.
  • the rotation preventing shaft portion 65 of the second holder 60 is inserted into the coil portion 81.
  • the torsion spring 80 exerts an urging force in the direction in which the first arm 82 and the second arm 83 are wound.
  • the torsion spring 80 exerts an urging force such that the holding portion 42 of the first holder 40 and the auxiliary holding portion 64 of the second holder 60 approach each other in the third direction.
  • the coil portion 81 may rotate around the rotation preventing shaft 65. Absent.
  • the first holder 40 is pressed toward the gear side in the third direction by the biasing force of the torsion spring 80.
  • the torsion spring 80 biases the second bearing 11 in the direction in which the gap between the tooth portion 2 a of the worm shaft 2 and the tooth portion of the worm wheel 1 becomes smaller. That is, the torsion spring 80 biases the worm shaft 2 toward the worm wheel 1 via the second bearing 11.
  • the support structure of the torsion spring 80 will be described in detail later.
  • the first arm 82 and the second arm 83 of the torsion spring 80 are supported by the locking portion 50 of the first holder 40 and the auxiliary locking portion 70 of the second holder 60. More specifically, the locking portion 50 and the auxiliary locking portion 70 exert a biasing force in two directions of the second biasing direction different from the first biasing direction and the first biasing direction by the torsion spring 80. Thus, the first arm 82 and the second arm 83 can be supported.
  • the first biasing direction and the second biasing direction are directions inclined with respect to the direction (third direction) in which the second bearing 11 and the first holder 40 move.
  • the locking portion 50 of the first holder 40 exerts a biasing force in the second biasing direction, and a first locking portion 51 capable of supporting the torsion spring 80 so as to exert the biasing force in the first biasing direction. And a second locking portion 52 capable of supporting the torsion spring 80.
  • the first locking portion 51 and the second locking portion 52 are provided mirror-symmetrically with respect to the reference plane M parallel to the third direction.
  • the first locking portion 51 and the second locking portion 52 are formed in a curved shape so as to be convex along the first biasing direction and the second biasing direction, respectively.
  • the first auxiliary locking portion capable of supporting the torsion spring 80 so that the auxiliary locking portion 70 of the second holder 60 exerts an urging force in the first biasing direction together with the first locking portion 51 of the locking portion 50 71 and a second auxiliary locking portion 72 capable of supporting the torsion spring 80 so as to exert a biasing force in the second biasing direction together with the second locking portion 52 of the locking portion 50. That is, the first locking portion 51 and the first auxiliary locking portion 71 are provided side by side along the first biasing direction, and the second locking portion 52 and the second auxiliary locking portion 72 have the second attachment. It is provided side by side along the force direction.
  • first auxiliary locking portion 71 and the second auxiliary locking portion 72 in the auxiliary locking portion 70 are provided mirror-symmetrically with respect to the reference plane M parallel to the third direction.
  • the first auxiliary locking portion 71 and the second auxiliary locking portion 72 are formed in a curved shape so as to be convex along the first biasing direction and the second biasing direction, respectively.
  • the first and second locking portions 51 and 52 and the first and second auxiliary locking portions 71 and 72 are formed in the same curved shape.
  • the first locking portion 51 and the second locking portion 52 are not limited to the shape according to the present embodiment, but may be attached in the first biasing direction and the second biasing direction when the arms are locked.
  • the shape may be any shape that supports the torsion spring 80 so as to exert a force.
  • the first arm portion 82 of the torsion spring 80 has a first curved portion 82 a whose tip has a shape corresponding to the curved shape of the locking portion 50 and the auxiliary locking portion 70.
  • the second arm 83 of the torsion spring 80 has a second curved portion 83 a having a shape corresponding to the curved shape of the locking portion 50 and the auxiliary locking portion 70.
  • the first arm 82 and the second arm 83 are locked to the locking portion 50 and the auxiliary locking portion 70 in a state of being expanded from the coil portion 81.
  • the torsion spring 80 exerts an urging force in the winding direction such that the first arm 82 and the second arm 83 contract toward the coil 81.
  • the second bearing 11 and the worm shaft 2 are pressed by the torsion spring 80 toward the worm wheel 1.
  • the first curved portion 82a of the first arm portion 82 can be locked to the first locking portion 51 of the locking portion 50, and can also be locked to the second auxiliary locking portion 72 of the auxiliary locking portion 70. Is formed.
  • the second curved portion 83a of the second arm 83 can be locked to the second locking portion 52 of the locking portion 50, and can also be locked to the first auxiliary locking portion 71 of the auxiliary locking portion 70. Is formed. For this reason, the second arm 83 is formed longer than the first locking portion 51.
  • the torsion spring 80 exerts a biasing force in the first biasing direction, as shown in FIG. 12, the first curved portion 82 a of the first arm 82 is in contact with the first locking portion 51 of the first holder 40. While being locked, the second curved portion 83 a of the second arm 83 is locked to the first auxiliary locking portion 71 of the second holder 60. Thereby, a biasing force along the first biasing direction is applied to the second bearing 11 by the torsion spring 80.
  • the first arm 82 that locks the first locking portion 51 and presses the second bearing 11 via the first holder 40 corresponds to the “arm”, and the first support of the second holder 60
  • the second arm 83 locked to the locking portion 71 corresponds to the “auxiliary arm”.
  • the second curved portion 83 a of the second arm 83 is in contact with the second engaging portion 52 of the first holder 40. While being locked, the first curved portion 82 a of the first arm 82 is locked to the second auxiliary locking portion 72 of the second holder 60. Thereby, the biasing force along the second biasing direction is applied to the second bearing 11 by the torsion spring 80.
  • the second arm 83 that holds the second locking portion 52 of the first holder 40 and presses the second bearing 11 via the first holder 40 corresponds to the “arm”, and the second holder The first arm 82 engaged with the second auxiliary engagement portion 72 of 60 corresponds to the “auxiliary arm”.
  • the torsion spring 80 is turned over (reversed) and the first arm 82 and the second arm 83 are engaged.
  • the auxiliary engaging portion 70 is engaged, the urging force is exerted in the second urging direction (the state shown in FIG. 13).
  • the first arm 82 and the second arm 83 also function as an “arm” and also function as an “assist arm” according to the biasing direction of the torsion spring 80.
  • the common torsion spring 80 and the common can urge (press) the second bearing 11 in two urging directions. Therefore, it is not necessary to manufacture a dedicated part for each biasing direction, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the configuration of the power steering apparatus 100 differs depending on whether it is mounted on a right-hand drive car or a left-hand drive car. Specifically, since the inclination angle of the output shaft 22 with respect to the rack shaft 8 is inverted with respect to the vehicle center, the twisting directions of the worm wheel 1 become opposite to each other. For this reason, the directions of the appropriate biasing force applied to the meshing portion by the torsion spring 80 are different between the right-hand drive car and the left-hand drive car.
  • the torsion spring 80 is capable of exerting biasing force in directions different from the first biasing direction and the second biasing direction by the locking portion 50 and the auxiliary locking portion 70, respectively. It can be supported. Therefore, for example, the first biasing direction is a direction for exerting an appropriate biasing force on the meshing portion in the right-hand drive car, and the second biasing direction is a direction for exerting an appropriate biasing force on the meshing portion in the left-hand drive car do it. According to this, even when the power steering device 100 is mounted on either the right-hand drive vehicle or the left-hand drive vehicle, the common holder 30 and the torsion spring 80 can be used. As described above, since the common holder 30 can be used, a mold or the like for manufacturing the holder 30 can be made common, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the mounting shaft 66 has a solid cylindrical main body shaft 66a, and a plurality of protrusions 66b protruding radially outward from the outer peripheral surface of the main body shaft 66a. .
  • the mounting shaft 66 is formed in a so-called far tree shape.
  • a plurality of protrusions 66b are provided side by side in the axial direction of the main body shaft 66a, and provided symmetrically in two rows sandwiching the main body shaft 66a.
  • An attachment hole 3 f is formed at the bottom of the accommodation hole 3 d of the gear case 3.
  • the mounting hole 3 f has an annular locking groove 3 g on the inner peripheral surface. More specifically, the mounting hole 3 f is a screw hole subjected to a female screw process, and the locking groove 3 g is a screw groove.
  • the inner diameter of the mounting hole 3f is larger than the outer diameter of the main body shaft 66a of the mounting shaft 66, and the lengths of the tips of the protrusions 66b sandwiching the main body shaft 66a (maximum width in the radial direction of the mounting shaft 66) It is formed smaller than.
  • the locking groove 3 g is formed in such a shape as to receive each of the protrusions 66 b of the mounting shaft 66.
  • the locking groove 3g is not limited to the screw groove, and may be, for example, a plurality of annular grooves provided corresponding to the respective projections 66b of the mounting shaft 66 and formed independently of each other.
  • Attachment of the holder 30 to the gear case 3 is performed by inserting the attachment shaft portion 66 into the attachment hole 3 f.
  • the mounting shaft 66 is inserted into the mounting hole 3f, the projections 66b are accommodated in the locking groove 3g while being elastically deformed. Since the inner diameter of the mounting hole 3f is smaller than the maximum radial width of the mounting shaft 66, the projection 66b is locked to the inner wall of the locking groove 3g.
  • the holder 30 is restricted from moving in the direction (first direction) in which the accommodation hole 3d is separated from the bottom of the accommodation hole 3d by the contact between the projection 66b and the locking groove 3g.
  • the holder 30 is attached to the gear case 3.
  • the mounting shaft portion 66 is provided in the range in which the bearing hole 11 d of the second bearing 11 is provided in the radial direction of the second bearing 11, more specifically, coaxially with the second bearing 11.
  • the holder 30 can be mounted on the gear case 3 by restricting the movement of the holder 30 in the axial direction of the second bearing 11 simply by inserting the mounting shaft 66 into the mounting hole 3 f provided in the gear case 3. . Therefore, it is not necessary to provide a member such as a cap on the outer periphery of the holder 30, and a jig for press-fitting the cap into the gear case 3 is also unnecessary. Therefore, the holder 30 can be attached to the gear case 3 with a simple configuration.
  • the second bearing 11 is held inside the holding portion 42 of the first holder 40.
  • the first holder 40 and the second bearing 11 are accommodated in the accommodation recess 62 through the holder opening 62 a of the second holder 60.
  • the locking portion 50 of the first holder 40 is exposed to the opposite shaft side (rear side) with respect to the holder 30 through the opposite shaft side passing hole 61 d of the second holder 60.
  • the detent shaft 65 is inserted into the coil 81 of the torsion spring 80, and the first arm 82 and the second arm 83 are expanded while being locked to the locking portion 50 and the auxiliary locking portion 70.
  • the torsion spring 80 exerts an urging force in the direction in which the first arm 82 and the second arm 83 are wound, and the holding portion 42 of the first holder 40 and the auxiliary holding portion 64 of the second holder 60 It is energized to approach each other. Therefore, in a state where the holder 30 is accommodated in the gear case 3, the second bearing 11 is biased toward the gear in the third direction through the first holder 40.
  • the urging force is exerted such that the holding portion 42 and the auxiliary holding portion 64 approach each other by the torsion spring 80, in a state before the holder 30 is accommodated in the gear case 3, the urging force of the torsion spring 80 causes the first holder
  • the second holder 60 and the second bearing 11 are integrated without being separated. That is, the torsion spring 80 also functions as a locking member that locks the first holder 40 and the second holder 60.
  • the holder 30 is assembled to the housing hole 3 d of the gear case 3. Specifically, while inserting the mounting shaft portion 66 of the second holder 60 into the mounting hole 3f of the gear case 3 and inserting the rotation prevention shaft portion 65 of the second holder 60 into the insertion hole 3e, the holder 30 is inserted. It accommodates in the accommodation hole 3d. Thus, the axial movement of the holder 30 in the housing hole 3 d of the gear case 3 is prevented by the mounting shaft 66, and the rotation of the holder 30 in the housing hole 3 d is prevented by the rotation prevention shaft 65. At this time, as described above, since the first holder 40, the second holder 60, and the second bearing 11 are integrated by the biasing force of the torsion spring 80, the holder 30 to the gear case 3 and the second bearing 11 Can be easily assembled.
  • the front end portion of the worm shaft 2 is inserted into the bearing hole 11 d of the second bearing 11 to complete the assembly of the power steering apparatus 100.
  • the shaft portion through which the coil portion 81 is inserted is the anti-rotation shaft portion 65 that prevents the holder 30 from rotating with respect to the gear case 3.
  • the shaft may be provided independently of the detent shaft 65 separately.
  • the shaft portion may be provided not only to the second holder 60 but also to the first holder 40 or the gear case 3.
  • a shaft portion for inserting the coil portion 81 is provided at the bottom of the accommodation hole 3d of the gear case 3, and the first arm 82 and the second arm 83 are engaged with the locking portion 50 of the first holder 40 and The configuration may be such that the auxiliary locking portion 70 of the second holder 60 is locked.
  • the axial part is provided in the 1st holder 40, the 1st arm part 82 and the 2nd arm part 83 are the latching
  • the second holder 60 or the gear case 3 may be provided with a shaft, and the first arm 82 may be in direct contact with the second bearing 11 and pressed toward the gear.
  • the torsion spring 80 exerts an urging force in the winding direction to press the worm shaft 2 (second bearing 11) toward the worm wheel 1, and the holder 30 and the second bearing 11 are integrated.
  • the torsion spring 80 may exert an urging force in the rewinding direction to press the worm shaft 2 (second bearing 11) toward the worm wheel 1.
  • the present invention is not limited to the configuration in which the first holder 40 and the second holder 60 are integrated by the biasing force of the torsion spring 80, but may be configured to be locked by another locking member.
  • the locking portion 50 (the first locking portion 51 and the second locking portion 52) and the auxiliary locking portion 70 (the first auxiliary locking portion 71 and the second auxiliary locking portion 72)
  • the torsion spring 80 can be selectively supported so as to exert the biasing force in any of the first biasing direction and the second biasing direction.
  • this configuration is not essential, and the locking portion 50 and the auxiliary locking portion 70 may be configured to support the torsion spring 80 so as to exert the biasing force in only one direction.
  • the mounting shaft 66 has a solid main body shaft 66 a and a plurality of protrusions 66 b provided in two rows along the axial direction on the outer peripheral surface of the main body shaft 66 a.
  • the main body shaft 66a may be hollow.
  • a slit may be provided on the body shaft 66a from the end face and open on the outer peripheral surface (see FIG. 15), or a hole (not shown) passing through the center is formed. You may In this case, in the axial direction of the main body shaft 66a, it is desirable that the range in which the protrusion 66b is provided be hollow. According to this, since the main body shaft 66a can be elastically deformed in the radial direction, the holder 30 can be elastically supported more stably with respect to the gear case 3 by the mounting shaft 66.
  • the protrusion 66b may be annularly formed on the outer periphery of the main body shaft 66a. Further, the projection 66b is formed extending from the outer peripheral surface of the main body shaft 66a to the second holder main body 61 so as to be inclined with respect to the main body shaft 66a, It may be a barbed structure that makes it difficult.
  • the holder 30 is attached to the gear case 3 by the attachment shaft portion 66 having a far tree shape.
  • attachment of the holder 30 to the gear case 3 may be performed with a configuration other than the attachment shaft portion 66 in the shape of a far tree.
  • the holder 30 may be attached to the gear case 3 by press-fitting the cylindrical attachment shaft 66 into the attachment hole 3 f.
  • an elastic ring made of resin or metal may be provided on the outer periphery of the holder 30, and the holder 30 may be axially fixed by the frictional force generated by the elastic ring.
  • the detent shaft 65 for inserting the coil 81 of the torsion spring 80 is provided on the second holder 60 of the holder 30, and the second bearing 11 is pressed by the first arm 82 extending from the coil 81 Be done. Therefore, the winding diameter of the coil portion 81 can be made smaller than the diameter of the end portion of the worm shaft 2, and the second bearing 11 and the worm shaft 2 are pressed toward the worm wheel 1 by the small torsion spring 80. Can.
  • the configurations of the coil portion 81, the first arm portion 82, the second arm portion 83, and the rotation stopping shaft portion 65 can be any shape, the configuration can be made compact. That is, since the shape of the torsion spring 80 is not limited by the shapes of the worm shaft 2 and the second bearing 11, it can be made compact. Therefore, the power steering device 100 can be miniaturized.
  • the rotation prevention shaft 65 is a shaft supporting the coil 81 of the torsion spring 80, and is inserted into the insertion hole 3e provided in the accommodation hole 3d of the gear case 3 to prevent rotation of the holder 30. Demonstrate a function. As described above, the shaft portion supporting the coil portion 81 and the shaft portion preventing rotation of the holder 30 can be made common, and the manufacture of the holder 30 becomes easy.
  • the locking portion 50 and the auxiliary locking portion 70 respectively have a first locking portion 51 and a first auxiliary locking portion 71 which support the torsion spring 80 so as to exert a biasing force in the first biasing direction, A second locking portion 52 and a second auxiliary locking portion 72 supporting the torsion spring 80 so as to exert a biasing force in the second biasing direction.
  • the first arm 82 can be locked to the first locking portion 51 and can be locked to the second auxiliary locking portion 72
  • the second arm 83 can be locked to the second locking portion 52. It can be locked and can be locked to the first auxiliary locking portion 71. Therefore, since the biasing force can be exerted in both the first biasing direction and the second biasing direction by the common torsion spring 80, the dedicated torsion spring 80 and the holder 30 are manufactured according to the biasing direction. Manufacturing cost can be reduced.
  • the holder 30 has a first holder 40 and a second holder 60, and the torsion spring 80 is provided between the first holder 40 and the second holder 60.
  • the torsion spring 80 exerts an urging force in the winding direction to press the worm shaft 2 toward the worm wheel 1 and integrates the first holder 40 and the second holder 60.
  • the holder 30 and the second bearing 11 are assembled to the gear case 3. It will be easier. Further, since it is not necessary to separately provide a component for integrating the first holder 40 and the second holder 60, the assemblability of the holder 30 can be improved at low cost.
  • the holder 30 has a mounting shaft 66 in the shape of a far tree.
  • the holder 30 can be mounted on the gear case 3 by restricting the movement of the holder 30 in the axial direction of the second bearing 11 simply by inserting the mounting shaft portion 66 of the holder 30 into the mounting hole 3 f of the gear case 3. For this reason, a member such as a cap provided on the outer periphery of the holder 30 is not necessary, and a jig for attaching the holder 30 to the gear case 3 is also unnecessary. Therefore, the holder 30 can be configured simply and can be easily attached to the gear case 3.
  • the mounting shaft portion 66 is provided in a range in which the bearing hole 11 d of the second bearing 11 is provided in the radial direction of the second bearing 11.
  • the clearance between the rotation preventing shaft 65 of the second holder 60 and the insertion hole 3e of the gear case 3 is greater than the clearance between the projection 66b of the mounting shaft 66 and the locking groove 3g of the mounting hole 3f. large. Therefore, the holder 30 is elastically supported by the elastic force generated by the projection 66 b of the mounting shaft 66, and interference between the rotation preventing shaft 65 and the insertion hole 3 e can be prevented. Therefore, the reaction force from the worm wheel 1 is prevented from being concentrated on the root portion of the detent shaft portion 65, and the durability of the holder 30 can be improved.
  • the main body shaft portion 66a of the mounting shaft portion 66 is formed hollow, the elastic force of the mounting shaft portion 66 becomes large, and the holder 30 can be elastically supported on the gear case 3 more stably. . Thereby, stress concentration at the root portion of the rotation prevention shaft portion 65 can be prevented.
  • the detent shaft portion 65 and the mounting shaft portion 66 are separated in the radial direction.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that the detent shaft portion 165 and the mounting shaft portion 166 are formed coaxially.
  • the holder 130 rotates at a rotation preventing shaft portion 165 formed by protruding from the second holder main body 61 of the second holder 60 and at the tip of the rotation prevention shaft portion 165.
  • a mounting shaft portion 166 coaxially formed with the locking shaft portion 165.
  • the rotation preventing shaft portion 165 and the mounting shaft portion 166 are formed at positions separated radially from the central axis of the second bearing 11.
  • the gear case 3 has an insertion hole 103e which is formed at the bottom of the accommodation hole 3d and into which the detent shaft portion 165 is inserted, and a mounting hole 103f which is continuous with the insertion hole 103e and is engaged with the mounting shaft portion 166; Are formed coaxially.
  • the rotation prevention shaft portion 165 is fitted into the insertion hole 103e. Further, the main body shaft portion 166a is inserted into the mounting hole 103f, and a locking groove 103g is formed on the inner periphery of the main shaft portion 166a. Similar to the first embodiment, the holder 130 is attached to the gear case 3 by the projection 166b of the attachment shaft 166 being engaged with the engagement groove 103g of the attachment hole 103f.
  • the rotation preventing shaft portion 165 also functions as a shaft portion for inserting the coil portion 81 of the torsion spring 80 and supporting the torsion spring 80.
  • the detent shaft portion 165 for preventing the rotation of the holder 130 and the mounting shaft portion 166 for preventing the axial movement of the holder 130 can be integrally formed. Becomes easier. Further, when the holder 130 is assembled to the gear case 3, the assembly can be performed by a single hole and a shaft, so the assembly of the holder 130 becomes easier as compared with the case where a plurality of holes and shafts are provided.
  • FIGS. 17 to 21 a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 17 to 21.
  • FIG. Hereinafter, differences from the first embodiment will be mainly described, and the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
  • the first arm portion 82 and the second arm portion 83 are locked by the locking portion 50 of the first holder 40 and the auxiliary locking portion 70 of the second holder 60.
  • Exert a biasing force That is, one of the first arm 82 and the second arm is the “arm”, and the other functions as the “assist arm”.
  • the second arm portion 283 of the torsion spring 280 is accommodated in the rotation preventing groove 265 a provided in the rotation preventing shaft portion 265 of the second holder 60 to prevent rotation of the torsion spring 280. It is formed as a part. Therefore, in the holder 230 according to the third embodiment, the auxiliary locking portion 70 is not provided in the second holder 260.
  • the second arm portion 283 is formed in a substantially U shape extending from the coil portion 81 along the axial direction of the rotation prevention shaft portion 265. Specifically, as shown in FIG. 18, the second arm 283 is a first extension extending from the end of the coil 81 along the axial direction of the locking shaft 265, and the first extension An arc-shaped connecting portion corresponding to the outer peripheral surface of the rotation prevention shaft portion 265, which connects the second extending portion 283 b substantially parallel to the portion 283 a, and the first extending portion 283 a and the second extending portion 283 b. And 283c.
  • a U-shaped rotation preventing groove 265 a corresponding to the shape of the second arm 283 is formed on the outer peripheral surface of the rotation preventing shaft 265.
  • the second arm portion 283 is accommodated in the anti-rotation groove 265a, so that the rotation of the coil portion 81 is restricted, and the torsion spring 280 is non-rotatably supported by the anti-rotation shaft portion 265. Therefore, the torsion spring 280 exerts a biasing force in the direction in which the first arm 82 is rolled in, and biases the second bearing 11 and the worm shaft 2 toward the worm wheel 1.
  • the second arm 283 accommodated in the rotation preventing groove 265 a is formed so as to be expandable and contractible in the radial direction of the rotation preventing shaft 265. That is, as shown in FIG. 18, the second arm 283 accommodated in the rotation prevention groove 265a forms a gap with the bottom (radially inner wall surface) of the rotation prevention groove 265a, and the rotation prevention shaft It protrudes radially outward slightly from the outer peripheral surface of the portion 265.
  • the second arm 283 is contracted radially inward by the inner peripheral surface of the insertion hole 3e. Also in this state, the second arm 283 does not contact the bottom of the rotation prevention groove 265a.
  • the holder 230 is elastically supported on the gear case 3 by the elastic force of the second arm 283. Since the holder 230 is elastically supported, the reaction force acting on the worm shaft 2 from the worm wheel 1 is absorbed, and the reaction force is prevented from being concentrated on the root portion of the rotation stopping shaft portion 265.
  • the mounting shaft 66 may not be provided as in the first embodiment.
  • the coil portion 81 is supported by the rotation prevention shaft portion 265 provided in the second holder 260, and the first spring 40 is provided in the engagement portion 50 provided in the first holder 40.
  • the arm portion 82 is locked, and the first arm portion 82 presses the first holder 40. Therefore, as in the first embodiment, the second bearing 11 and the worm shaft 2 can be biased toward the worm wheel 1 by the small-sized torsion spring 280. Further, as in the first embodiment, since the shape of the torsion spring 280 is not limited by the shapes of the worm shaft 2 and the second bearing 11, the size can be reduced. Therefore, the power steering device 100 can be miniaturized.
  • the shaft portion may be provided independently of the detent shaft portion 265.
  • the second arm may not be supported by the shaft portion 270 through which the coil portion 81 is inserted.
  • a shaft portion 270 formed of the second holder main body 61 and through which the coil portion 81 is inserted, and a detent shaft portion 267 formed on an end surface of the shaft portion 270 are provided.
  • the second arm 284 is accommodated in a rotation preventing groove 267 a formed in the rotation preventing shaft 267 so as to correspond to the shape of the second arm 284 so that the torsion spring 280 does not rotate.
  • the central axes of the rotation preventing shaft portion 267 and the shaft portion 270 are radially separated from the central axis of the second bearing 11 respectively.
  • the second arm portion 284 is accommodated in the rotation preventing groove 267a formed in the rotation preventing shaft portion 267 so as to be expandable and contractible, and the holder 230 is elastically supported on the gear case 3 It may be configured to In this modification, as shown in FIG. 20, the second arm portion 284 is formed substantially annularly from a vertical portion 284a extending in the axial direction of the rotation prevention shaft portion 267 from the end of the coil portion 81 and a vertical portion 284a. And an annular portion 284 b.
  • the second arm portion 283 of the torsion spring 280 is accommodated in the rotation preventing groove 265a of the rotation preventing shaft portion 265 so as to be able to expand and contract when the holder 30 is not attached to the gear case 3.
  • the holder 230 is elastically supported by the gear case 3 by the elastic force of the second arm 283.
  • the configuration in which the holder 230 is elastically supported by the second arm 283 is not essential.
  • the holder 230 has a first holder 40 and a second holder 260 that can move relative to each other.
  • the holder 230 may be configured by a single member.
  • the second bearing 11 is directed to the worm wheel 1 by providing the shaft portion in the gear case 3, providing the locking portion 50 in the holder 230, and using the torsion spring 280 according to the above embodiment. It can be pressed.
  • the holder 230 and the second bearing 11 configured as a single member are configured to be relatively movable, the shaft portion is provided on the holder 230, and the second arm 11 is directly pressed by the first arm 82.
  • the second bearing 11 may be biased by a torsion spring 280.
  • the power steering apparatus 100 As described above, in the power steering apparatus 100 according to the third embodiment, at least the holder 230 or the gear case 3 is provided with the shaft portion, and the first bearing 82 directly or indirectly makes the second bearing 11 a gear in the third direction.
  • the configuration is only required to be pressed toward the side. Even in this case, since the second bearing 11 and the worm shaft 2 can be biased toward the worm wheel 1 by the relatively small torsion spring 280, the power steering device 100 can be miniaturized.
  • the power steering apparatus 100 rotatably supports the worm shaft 2 rotating with the drive of the electric motor 7, the worm wheel 1 meshing with the worm shaft 2, and the distal end side of the worm shaft 2.
  • the torsion springs 80 and 280 are provided with torsion springs 80 and 280, and the torsion springs 80 and 280 are shafts provided on the holders 30, 130 and 230 (rotation preventing shafts 65, 165 and 265, and shafts 267 and 268). ), And an arm (a first arm 82, a second arm) extending from the coil 81 and pressing the second bearing 11 With 3), the.
  • shaft portions for inserting the coil portion 81 are provided on the holders 30, 130, 230, and arm portions (first Since the second bearing 11 is pressed by the arm portion 82 and the second arm portion 83), the winding diameter of the coil portion 81 can be reduced. Therefore, the power steering device 100 can be miniaturized.
  • the holders 30, 130, 230 have the first holder 40 for housing the bearings and the second holders 60, 260 having the guide portions for guiding the movement of the bearings, and the shaft portion Is provided on the second holder 60, and the first holder 40 has a locking portion 50 to which the arms (the first arm 82 and the second arm 83) of the torsion springs 80 and 280 are locked,
  • the torsion springs 80 and 280 press the second bearing 11 toward the worm wheel 1 by pressing the locking portion 50 of the first holder 40 with the arms (the first arm 82 and the second arm 83).
  • the torsion spring 80 extends from the coil 81 to the side opposite to the arm (the first arm 82 and the second arm 83).
  • the second holder 60 further includes the auxiliary locking portion 70 to which the auxiliary arm (the second arm 83 and the first arm 82) is locked.
  • the locking portion 50 applies the torsion spring 80 in the first biasing direction by locking the arms (the first arm 82 and the second arm 83).
  • the torsion spring 80 in the first biasing direction by locking the first locking portion 51 which can be supported to exert a force and the arm portions (the first arm portion 82, the second arm portion 83).
  • auxiliary locking portion 70 includes an auxiliary arm (a second arm 83, a first arm) 82), the first auxiliary locking portion 71 capable of supporting the torsion spring 80 so as to exert a biasing force in the first biasing direction together with the first locking portion 51;
  • the second arm portion 83 and the first arm portion 82) are capable of supporting the torsion spring 80 so as to exert a biasing force in the second biasing direction together with the second locking portion 52 by being locked.
  • the arm portion (the first arm portion 82 and the second arm portion 83) is engaged with either the first engagement portion 51 or the second engagement portion 52,
  • the arm portion (second arm portion 83, first arm portion 82) is a first locking portion 51 or second locking portion 52 to which the arm portions (first arm portion 82, second arm portion 83) are locked.
  • the first auxiliary locking portion 71 and the second auxiliary locking portion 72 are locked so as to support the torsion spring 80 correspondingly.
  • the biasing direction by the torsion spring 80 Can be changed.
  • the common holder 30 can be used for each of the left-hand drive car and the right-hand drive car. Therefore, the manufacturing cost of power steering device 100 can be reduced.
  • the arm (the first arm 82 and the second arm 83) can be locked to the first locking portion 51 provided on the first holder 40
  • the second auxiliary locking portion 72 provided on the second holder 60 is formed so as to be able to be locked
  • the auxiliary arm portion (the second arm portion 83, the first arm portion 82) is a first auxiliary engagement portion provided on the second holder 60.
  • the locking portion 71 is lockable
  • the second locking portion 52 provided in the first holder 40 is lockable.
  • the common torsion spring 80 can exert biasing force in any of the first biasing direction and the second biasing direction, it is possible for each of the left-hand drive car and the right-hand drive car. , The holders 30, 130 and the torsion spring 80 can be used in common. Therefore, the manufacturing cost of power steering device 100 can be reduced.
  • the torsion spring 280 is provided at the end of the coil 81 opposite to the arm (first arm 82) and is accommodated in the rotation preventing groove 265a provided in the second holder 260. Lock arms (second arms 283 and 284) that prevent rotation of the torsion spring 280.
  • the locking portion 50 can support the torsion spring 280 so as to exert the biasing force in the first biasing direction by the arm portion (first arm portion 82) being locked.
  • the first locking portion 51 and the arm portion (first arm portion 82) are locked to support the torsion spring 280 so as to exert biasing force in a second biasing direction different from the first biasing direction.
  • the arm portion (first arm portion 82) is locked to either the first locking portion 51 or the second locking portion 52.
  • the biasing direction of the torsion spring 280 can be changed depending on which of the first locking portion 51 and the second locking portion 52 locks the arm portion (first arm portion 82).
  • the common holder 230 can be used for each of the left-hand drive car and the right-hand drive car. Therefore, the manufacturing cost of power steering device 100 can be reduced.
  • the second holder 60, 260 has the holder opening 62a that allows the second bearing 11 and the first holder 40 to enter the inside of the guide portion 63, and the first holder 40 and The second holder 60, 260 is locked by the biasing force of the torsion spring 80, 280.
  • the torsion springs 80, 280 are provided across the first holder 40 and the second holder 60, 260, and the first holder 40 and the second holder 60, 260 are integrated by the biasing force of the torsion springs 80, 280. Be This facilitates the attachment of the holders 30, 130, 230 to the gear case 3.
  • the present invention also includes the following inventions.
  • the power steering apparatus 100 includes a worm shaft 2 rotating with the drive of the electric motor 7, a worm wheel 1 meshing with the worm shaft 2, a second bearing 11 rotatably supporting the tip end of the worm shaft 2, and a worm
  • a gear case 3 accommodating the shaft 2, a holder 30 accommodated in an accommodation hole 3 d provided in the gear case 3 and accommodating the second bearing 11, and a torsion spring 80 urging the second bearing 11 toward the worm wheel 1
  • the holder 30 has a mounting shaft portion 66 which is engaged with the mounting hole 3f provided at the bottom of the housing hole 3d of the gear case 3 and prevents the holder 30 from moving in the axial direction of the second bearing 11;
  • the mounting shaft portion 66 has a main body shaft portion 66 a and a plurality of projecting portions 66 b protruding radially outward from the outer peripheral surface of the main body shaft portion 66 a, and the mounting hole 3 Has a locking groove 3g to regulate the movement of the holder 30 in a
  • main body shaft 66a is formed in a hollow shape.
  • the holder 30 can be elastically supported on the gear case 3 more stably. Therefore, the reaction force which acts on the holder 30 from the worm wheel 1 can be absorbed, and the durability of the holder 30 can be improved.
  • the holder 30 further has a rotation preventing shaft portion 65 inserted in the insertion hole 3 e provided at the bottom of the housing hole 3 d of the gear case 3 to restrict the rotation of the holder 30.
  • the rotation prevention shaft portion 65 and the insertion hole 3 e Between the projection 66b and the locking groove 3g.
  • the projection 66b of the mounting shaft 66 and the locking groove 3g contact before the rotation preventing shaft 65 and the insertion hole 3e contact.
  • the holder 30 can be stably and elastically supported by the mounting shaft 66. Thereby, the reaction force is prevented from being concentrated on the detent shaft portion 65, and the durability of the holder 30 can be improved.
  • the mounting shaft 66 is provided coaxially with the locking shaft 65 at the tip of the locking shaft 65, the insertion hole 3e is opened at the bottom of the accommodation hole 3d, and the mounting hole 3f is inserted into the insertion hole 3e. And coaxially provided.
  • the mounting hole 3 f is provided in a range in which the bearing hole 11 d of the second bearing 11 is provided in the radial direction of the second bearing 11.
  • the worm wheel 1 is provided on the output shaft of the steering shaft.
  • the worm wheel 1 may be provided on a pinion shaft provided separately from the steering shaft and meshing with the rack shaft.

Abstract

パワーステアリング装置(100)は、ウォームシャフト(2)の先端側を回転自在に支持する第2軸受(11)と、ウォームシャフト(2)を収容するギヤケース(3)と、ギヤケース(3)に設けられる収容孔(3d)に収容され、第2軸受(11)を収容するホルダ(30)と、第2軸受(11)をウォームホイール(1)へ向けて付勢するねじりばね(80)と、を備え、ねじりばね(80)は、ホルダ(30)に設けられる回り止め軸部(65)が挿通するコイル部(81)と、コイル部(81)から延びて第2軸受(11)を押圧する第1腕部(82)と、を有する。

Description

パワーステアリング装置
 本発明は、パワーステアリング装置に関するものである。
 JP2011-255810Aには、ハウジングと、ハウジングに取り付けられ回転軸に補助操舵力を伝達するモータと、回転軸に形成されるウォームと、回転軸を回転自在に支持する転がり軸受と、ウォームと噛み合うように形成されるウォームホイールと、を備えるパワーステアリング装置が開示されている。また、JP2011-255810Aのパワーステアリング装置は、ウォーム軸の軸受支持部を回転自在に支持する付勢部材と、付勢部材の外周部に巻かれたトーションスプリングと、付勢部材をウォーム噛み合い方向に偏芯した位置に支持するようにトーションスプリングの両端部を掛止する掛止部材と、備える。
 JP2011-255810Aに記載のパワーステアリング装置では、ねじりコイルばね(トーションスプリング)によってウォームシャフトが付勢される。このパワーステアリング装置では、ねじりコイルばねは、コイル部にウォームシャフトの軸受支持部が挿通し、コイル部から延びる2つの腕部がハウジングに支持されて、コイル部からウォームシャフトへと付勢力が付与される構成である。
 しかしながら、この構成では、ねじりコイルばねのコイル部は、ウォームシャフトの軸受支持部よりも大きな巻径とする必要があるため、ねじりコイルばねが大型化する。
 本発明は、パワーステアリング装置を小型化することを目的とする。
 本発明のある態様によれば、パワーステアリング装置であって、電動モータの駆動に伴って回転するウォームシャフトと、ウォームシャフトに噛み合うウォームホイールと、ウォームシャフトの先端側を回転自在に支持する軸受と、ウォームシャフトを収容するギヤケースと、ギヤケースに設けられる収容孔に収容され、軸受を収容するホルダと、軸受をウォームホイールへ向けて付勢するねじりコイルばねと、を備え、ねじりコイルばねは、ホルダまたはギヤケースに設けられる軸部が挿通するコイル部と、コイル部から延びて軸受を押圧する腕部と、を有する。
図1は、本発明の第1実施形態に係るパワーステアリング装置の構成図である。 図2は、本発明の第1実施形態に係るパワーステアリング装置を示す断面図である。 図3は、本発明の第1実施形態に係るホルダの正面側斜視図である。 図4は、本発明の第1実施形態に係るホルダの背面側斜視図である。 図5は、図3におけるV-V線断面図である。 図6は、本発明の第1実施形態に係る第1ホルダの正面側斜視図である。 図7は、本発明の第1実施形態に係る第1ホルダの背面側斜視図である。 図8は、本発明の第1実施形態に係る第1ホルダ及び第2軸受の正面側斜視図である。 図9は、本発明の第1実施形態に係る第2ホルダの正面側斜視図である。 図10は、本発明の第1実施形態に係る第2ホルダの背面側斜視図である。 図11は、図2におけるA部拡大図である。 図12は、図4におけるXII-XII線に沿った断面図であり、ねじりコイルばねが第1付勢方向に付勢力を発揮する場合を示す。 図13は、図4におけるXII-XII線に沿った断面図であり、ねじりコイルばねが第2付勢方向に付勢力を発揮する場合を示す。 図14は、本発明の第1実施形態に係るホルダの取付構造を示す拡大断面図である。 図15は、本発明の第1実施形態に係るホルダの変形例を示す拡大断面図である。 図16は、本発明の第2実施形態に係るホルダの取付構造を示す拡大断面図である。 図17は、本発明の第3実施形態に係るホルダの背面側斜視図である。 図18は、本発明の第3実施形態に係るホルダのねじりコイルばねの形状を示す拡大図である。 図19は、本発明の第3実施形態に係るホルダの第1変形例を示す背面側斜視図である。 図20は、本発明の第3実施形態に係るホルダの第1変形例におけるねじりコイルばねの形状を示す拡大図である。 図21は、本発明の第3実施形態に係るホルダの第2変形例を示す背面側斜視図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
 (第1実施形態)
 図1~15を参照して、本発明の第1実施形態に係るパワーステアリング装置100について説明する。
 パワーステアリング装置100は、車両に搭載されドライバーが操舵ハンドルに加える操舵力を補助する装置である。
 図1及び図2に示すように、パワーステアリング装置100は、電動モータ7の出力軸に連結され電動モータ7の駆動に伴って回転するウォームシャフト2と、ウォームシャフト2と噛み合い、車輪6を転舵するラック軸8に電動モータ7の回転力を伝達するためのウォームホイール1と、を備える。電動モータ7の駆動に伴ってウォームシャフト2が回転し、ウォームシャフト2の回転が減速してウォームホイール1に伝達される。ウォームホイール1とウォームシャフト2にてウォーム減速機が構成される。
 図1に示すように、操舵ハンドル10にはステアリングシャフト20が連結され、ステアリングシャフト20は操舵ハンドル10の回転に伴って回転する。ステアリングシャフト20は、操舵ハンドル10に連係する入力軸21と、ラック軸8に連係する出力軸22と、入力軸21と出力軸22を連結するトーションバー23と、を備える。ウォームホイール1は出力軸22に設けられる。
 パワーステアリング装置100は、運転者によるステアリング操作に伴う入力軸21と出力軸22との相対回転によってトーションバー23に作用する操舵トルクを検出するトルクセンサ24と、トルクセンサ24にて検出された操舵トルクに基づいて電動モータ7の駆動を制御するコントローラ25と、をさらに備える。電動モータ7から出力されたトルクは、ウォームシャフト2からウォームホイール1に伝達されて出力軸22にアシストトルクとして付与される。このように、パワーステアリング装置100は、トルクセンサ24の検出結果に基づいて電動モータ7の駆動をコントローラ25にて制御して運転者のステアリング操作を補助する。
 図2に示すように、ウォームシャフト2は金属製のギヤケース3に収容され、電動モータ7はギヤケース3に取り付けられる。ギヤケース3は、ウォームシャフト2を囲む周壁3bと、ウォームシャフト2の先端に対向する底壁3cと、有する。周壁3bと底壁3cとは一体に形成される。このように、ギヤケース3は、底部の開口部43を蓋によって封止する構成ではなく、袋状構造であるため防水性に優れる。なお、ギヤケース3は樹脂製であってもよい。また、ギヤケース3は、周壁3bと底壁3cの一体構造に代えて、周壁3bの開口端部を蓋によって封止する構造であってもよい。
 ウォームシャフト2の一部には、ウォームホイール1の歯部と噛み合う歯部2aが形成される。ギヤケース3におけるウォームシャフト2側の周壁3bには歯部2aに対応する位置に開口部43が形成され、その開口部43を通じてウォームシャフト2の歯部2aとウォームホイール1の歯部とが噛み合う。
 ウォームシャフト2の電動モータ7側である基端側は、第1軸受4によって回転自在に支持される。第1軸受4は、環状の内輪と外輪の間にボールが介在されるボールベアリングである。第1軸受4の外輪は、ギヤケース3に形成された段部3aとギヤケース3内に締結されたロックナット5との間で挟持される。第1軸受4の内輪は、ウォームシャフト2の段部2bとウォームシャフト2の端部に圧入されるジョイント9との間で挟持される。これにより、ウォームシャフト2の軸方向への移動が規制される。
 ウォームシャフト2の先端側は、第2軸受11によって回転自在に支持される。第2軸受11は、環状の外輪11aと内輪11bの間にボール11cが介在されるボールベアリングである。第2軸受11はホルダ30に収容され、付勢部材としてのねじりコイルばね(以下、単に「ねじりばね」と称する。)80によってホルダ30を介してウォームホイール1へ向けて付勢される。ホルダ30は、ギヤケース3の底部側に形成された円形の内周面を有する収容孔3d内に配置される。
 以下、ホルダ30及びねじりばね80の具体的構成について説明する。
 なお、以下では、図2に示すように、ウォームシャフト2の中心軸(第2軸受11の中心軸)に沿った方向(図2中左右方向)を「第1方向」、ウォームホイール1の中心軸に沿った方向(図2中紙面垂直方向)を「第2方向」、ウォームシャフト2の中心軸及びウォームホイール1の中心軸の両方に垂直な方向(図2中上下方向)を「第3方向」とも称する。つまり、第1方向、第2方向、第3方向は、互いに直交する直交3軸に沿った方向である。また、第3方向において、第2軸受11からみてウォームホイール1側である一方側(図2中上方側)を「ギヤ側」、ギヤ側の反対方向である他方側(図2中下方側)を「反ギヤ側」と称する。
 ホルダ30は、図2から図5に示すように、第2軸受11を保持する保持部42を有する第1ホルダ40と、ウォームホイール1へ向かう第2軸受11の移動を案内するガイド部63を有する第2ホルダ60と、を有する。第1ホルダ40及び第2ホルダ60は、樹脂製である。
 図6及び図7に示すように、第1ホルダ40は、板状の第1ホルダ本体部41と、第1ホルダ本体部41に設けられる保持部42と、第2軸受11の外輪11aの外周面の一部を露出させる開口部43と、後述するねじりばね80の腕部が係止可能な係止部50と、を有する。
 第1ホルダ本体部41には、厚さ方向(第1方向)に貫通する中央孔41aが形成される。中央孔41aによって、第2軸受11を挿通するウォームシャフト2の端部と第1ホルダ40との干渉が回避される。
 保持部42は、図6及び図8に示すように、第2軸受11よりも第3方向の反ギヤ側に設けられる単一の壁部である。保持部42は、第2軸受11の中心軸に沿って第1ホルダ本体部41から突出する。保持部42は、径方向内側が第2軸受11の外輪11aに対応するような円弧形状に形成され、外側が収容孔3dの内周面に対応するような円弧形状に形成される。
 開口部43は、保持部42の周方向に設けられる。第1ホルダ40では、約120°の範囲で保持部42が形成され、残りの240°の範囲は、開口部43として形成される。開口部43は、円筒状の壁部の周方向の一部を内外周面に開口するように切り欠いて形成される。これにより、開口部43は、図8に示すように、保持部42によって保持された第2軸受11の外輪11aの外周面の一部を外部に露出させる。
 係止部50は、図7に示すように、ねじりばね80の腕部が係止するように湾曲した形状に形成される。係止部50の具体的構成については、後に詳細に説明する。
 図9から図11に示すように、第2ホルダ60は、円板状に形成され第1ホルダ40及び第2軸受11を収容する収容凹部62を有する第2ホルダ本体部61と、後述するねじりばね80のコイル部81を挿通する軸部としての回り止め軸部65と、ギヤケース3の取付孔3fに挿入される取付軸部66と、ねじりばね80の腕部が係止可能な補助係止部70と、を有する。
 第2ホルダ本体部61の収容凹部62は、図9に示すように、第3方向の反ギヤ側において、第2ホルダ本体部61の外周面に開口するホルダ開口部62aを有する。ホルダ開口部62aは、収容凹部62の内側への第2軸受11及びこれを保持する第1ホルダ40の保持部42の進入を許容する。保持部42は、ホルダ開口部62aを通じてギヤケース3の収容孔3dの内周面に臨む。これにより、第2軸受11と収容孔3dの内周面との間において、第1ホルダ40と第2ホルダ60とが、径方向に重ならないように構成される。よって、ホルダ30をコンパクトに構成することができる。
 また、収容凹部62の内面には、図5に示すように、第3方向に沿った第2軸受11の移動を案内するガイド部63と、ガイド部63に接続し第1ホルダ40の保持部42と共に第2軸受11を保持する補助保持部64と、が設けられる。
 ガイド部63は、第2軸受11を挟んで互いに対向する第1ガイド面63a及び第2ガイド面63bからなる。第1ガイド面63a及び第2ガイド面63bは、第2方向に垂直であって、互いに平行に設けられる。一対のガイド面63a,63bには、第1ホルダ40の開口部43を通じて露出した第2軸受11の外輪11aの一部が直接接触する。よって、第2軸受11は、互いに平行な一対のガイド面63a,63bによって移動が直接案内される。このように、本実施形態では、金属製の第2軸受11と樹脂製の第2ホルダ60とが、硬度差をもって接触する。
 補助保持部64は、第2軸受11の中心軸よりも第3方向のギヤ側に設けられる円弧状の壁部である。第2軸受11は、第1ホルダ40の保持部42と第2ホルダ60の補助保持部64とによって保持される。補助保持部64は、第1ガイド面63a及び第2ガイド面63bを周方向に接続する。
 第2ホルダ本体部61は、図9及び図10に示すように、ウォームシャフト2に対向する端面部(シャフト側端面部61a)に形成されウォームシャフト2の端部の通過を許容するシャフト側通過孔61cと、シャフト側端面部61aとは反対側の端面部(反シャフト側端面部61b)に形成され第1ホルダ40の係止部50の通過を許容する反シャフト側通過孔61dと、反シャフト側端面部61bに形成される切欠61eと、を有する。
 シャフト側通過孔61cは、ギヤ側において、第2ホルダ本体部61の外周面に開口する。反シャフト側通過孔61dは、反ギヤ側において第2ホルダ本体部61の外周面に開口する。
 シャフト側通過孔61c及び反シャフト側通過孔61dは、それぞれ収容凹部62に連通する。収容凹部62に収容された第1ホルダ40の係止部50は、反シャフト側通過孔61dを通じて、第2ホルダ本体部61の反シャフト側に突出する。
 回り止め軸部65は、切欠61eの底部に形成され、第2軸受11の中心軸から径方向に離間した位置に設けられる。回り止め軸部65は、図14に示すように、ギヤケース3に設けられる挿入孔3eに挿入されて、ホルダ30の回転を防止する。取付軸部66の構成は、後に説明する。
 ねじりばね80は、図4及び図12に示すように、線材が環状に巻かれたコイル部81と、腕部としての第1腕部82及び第2腕部83と、を有する。第1腕部82は、コイル部81の一端部から延びて設けられ、第2腕部83は、コイル部81の他端部から第1腕部82とは反対側へ伸びて設けられる。第1腕部82及び第2腕部83は、それぞれ拡張されて第1ホルダ40の係止部50及び第2ホルダ60の補助係止部70に係止される。コイル部81には、第2ホルダ60の回り止め軸部65が挿通する。これにより、ねじりばね80は、第1腕部82及び第2腕部83が巻き込まれる方向の付勢力を発揮する。言い換えれば、ねじりばね80は、第1ホルダ40の保持部42と第2ホルダ60の補助保持部64とが第3方向に沿って互いに近づくような付勢力を発揮する。また、第1腕部82及び第2腕部83が拡張されて係止部50及び補助係止部70に係止されるため、コイル部81が回り止め軸部65のまわりを回転することはない。
 第1ホルダ40は、ねじりばね80の付勢力によって、第3方向のギヤ側へ向かって押圧される。これにより、ねじりばね80は、ウォームシャフト2の歯部2aとウォームホイール1の歯部との隙間が小さくなる方向に第2軸受11を付勢する。つまり、ねじりばね80は、第2軸受11を介してウォームシャフト2をウォームホイール1に向けて付勢するものである。ねじりばね80の支持構造については、後に詳細に説明する。
 次に、主に図12及び図13を参照して、ねじりばね80の支持構造について説明する。
 本実施形態では、第1ホルダ40の係止部50と第2ホルダ60の補助係止部70とによって、ねじりばね80の第1腕部82及び第2腕部83が支持される。より具体的には、係止部50及び補助係止部70は、ねじりばね80が第1付勢方向及び第1付勢方向とは異なる第2付勢方向の2方向に付勢力を発揮するように、第1腕部82及び第2腕部83を支持可能である。第1付勢方向と第2付勢方向は、それぞれ第2軸受11及び第1ホルダ40が移動する方向(第3方向)に対して傾斜する方向である。
 第1ホルダ40の係止部50は、第1付勢方向に付勢力を発揮するようにねじりばね80を支持可能な第1係止部51と、第2付勢方向に付勢力を発揮するようにねじりばね80を支持可能な第2係止部52と、を有する。第1係止部51と第2係止部52は、第3方向に平行な基準面Mに対して鏡面対称に設けられる。第1係止部51と第2係止部52とは、それぞれ第1付勢方向及び第2付勢方向に沿って凸となるような湾曲した形状に形成される。
 第2ホルダ60の補助係止部70は、係止部50の第1係止部51とともに第1付勢方向に付勢力を発揮するようにねじりばね80を支持可能な第1補助係止部71と、係止部50の第2係止部52とともに第2付勢方向に付勢力を発揮するようにねじりばね80を支持可能な第2補助係止部72と、を有する。つまり、第1係止部51と第1補助係止部71は、第1付勢方向に沿って並んで設けられ、第2係止部52と第2補助係止部72は、第2付勢方向に沿って並んで設けられる。
 係止部50と同様に、補助係止部70における第1補助係止部71と第2補助係止部72は、第3方向に平行な基準面Mに対して鏡面対称に設けられる。第1補助係止部71と第2補助係止部72とは、それぞれ第1付勢方向及び第2付勢方向に沿って凸となるような湾曲した形状に形成される。本実施形態では、第1,第2係止部51,52と第1,第2補助係止部71,72とは、それぞれ同様の湾曲形状に形成される。なお、第1係止部51と第2係止部52は、本実施形態に係る形状に限らず、それぞれ腕部が係止した場合に、第1付勢方向及び第2付勢方向に付勢力を発揮するようにねじりばね80を支持する形状であればよい。
 ねじりばね80の第1腕部82は、先端が係止部50及び補助係止部70の湾曲形状に対応した形状を有する第1湾曲部82aを有する。ねじりばね80の第2腕部83は、係止部50及び補助係止部70の湾曲形状に対応した形状を有する第2湾曲部83aを有する。
 第1腕部82及び第2腕部83は、コイル部81から拡張された状態で係止部50及び補助係止部70に係止される。よって、ねじりばね80は、第1腕部82及び第2腕部83がコイル部81に向けて収縮するような巻き込み方向の付勢力を発揮する。これにより、ねじりばね80によって、第2軸受11及びウォームシャフト2がウォームホイール1に向けて押圧される。
 第1腕部82の第1湾曲部82aは、係止部50の第1係止部51に係止可能であるとともに、補助係止部70の第2補助係止部72にも係止可能に形成される。第2腕部83の第2湾曲部83aは、係止部50の第2係止部52に係止可能であるとともに、補助係止部70の第1補助係止部71にも係止可能に形成される。このため、第2腕部83は、第1係止部51よりも長く形成されている。
 ねじりばね80によって第1付勢方向に付勢力を発揮させる場合には、図12に示すように、第1腕部82の第1湾曲部82aが第1ホルダ40の第1係止部51に係止するとともに、第2腕部83の第2湾曲部83aが第2ホルダ60の第1補助係止部71に係止する。これにより、ねじりばね80によって第1付勢方向に沿った付勢力が第2軸受11に付与される。この場合、第1係止部51に係止して第1ホルダ40を介して第2軸受11を押圧する第1腕部82が「腕部」に相当し、第2ホルダ60の第1補助係止部71に係止する第2腕部83が「補助腕部」に相当する。
 ねじりばね80によって第2付勢方向に付勢力を発揮させる場合には、図13に示すように、第2腕部83の第2湾曲部83aが第1ホルダ40の第2係止部52に係止するとともに、第1腕部82の第1湾曲部82aが第2ホルダ60の第2補助係止部72に係止する。これにより、ねじりばね80によって第2付勢方向に沿った付勢力が第2軸受11に付与される。この場合、第1ホルダ40の第2係止部52に係止して第1ホルダ40を介して第2軸受11を押圧する第2腕部83が「腕部」に相当し、第2ホルダ60の第2補助係止部72に係止する第1腕部82が「補助腕部」に相当する。
 つまり、第1付勢方向に付勢力を発揮する状態(図12に示す状態)から、ねじりばね80を裏返して(反転させて)第1腕部82及び第2腕部83を係止部50及び補助係止部70に係止させれば、第2付勢方向に付勢力を発揮する状態(図13に示す状態)となる。
 このように、第1腕部82及び第2腕部83は、それぞれねじりばね80の付勢方向に応じて、「腕部」としても機能し、「補助腕部」としても機能する。これによれば、第1腕部82及び第2腕部83と係止部50及び補助係止部70との間の係止関係を反対にするだけで、共通のねじりばね80と共通の第1ホルダ40及び第2ホルダ60によって、第2軸受11を2つの付勢方向に付勢(押圧)することができる。したがって、付勢方向ごとに専用の部品を製造する必要がなく、製造コストを低減することができる。
 ここで、パワーステアリング装置100は、右ハンドル車に搭載される場合と左ハンドル車に搭載される場合とで、構成が異なる。具体的には、ラック軸8に対する出力軸22の傾斜角度が車両中心に対して反転するため、ウォームホイール1のねじれ方向が互いに反対となる。このため、ねじりばね80が噛み合い部に付与する適切な付勢力の方向は、右ハンドル車と左ハンドル車とにおいても、互いに異なる。
 これに対し、本実施形態では、係止部50及び補助係止部70によって、それぞれ第1付勢方向と第2付勢方向との異なる方向に付勢力を発揮できるように、ねじりばね80を支持することができる。このため、例えば、第1付勢方向を右ハンドル車において噛み合い部に適切な付勢力を発揮する方向とし、第2付勢方向を左ハンドル車において噛み合い部に適切な付勢力を発揮する方向とすればよい。これによれば、パワーステアリング装置100が右ハンドル車と左ハンドル車のいずれに搭載される場合であっても、共通のホルダ30及びねじりばね80とすることができる。このように、共通のホルダ30を使用することができるため、ホルダ30を製造するための金型等も共通化でき、製造コストを低減することができる。
 次に、図10及び図14を参照して、ギヤケース3へのホルダ30の取付構造について説明する。
 取付軸部66は、図10及び図14に示すように、中実円柱状の本体軸部66aと、本体軸部66aの外周面から径方向外側に突出する複数の突起部66bと、を有する。このように、取付軸部66は、いわゆるファーツリー形状に形成される。突起部66bは、本体軸部66aの軸方向に並んで複数設けられるとともに、本体軸部66aを挟んで対称に2列に並んで設けられる。
 ギヤケース3の収容孔3dの底部には、取付孔3fが形成される。取付孔3fは、内周面に環状の係止溝3gを有する。より具体的には、取付孔3fは、めねじ加工が施されたねじ孔であり、係止溝3gは、ねじ溝である。取付孔3fの内径は、取付軸部66の本体軸部66aの外径より大きく、本体軸部66aを挟んだ突起部66bの先端どうしの長さ(取付軸部66の径方向の最大幅)よりも小さく形成される。係止溝3gは、取付軸部66の各突起部66bを収容する形状に形成される。なお、係止溝3gは、ねじ溝に限らず、例えば、取付軸部66の各突起部66bに対応して設けられ、互いに独立して形成される複数の環状溝であってもよい。
 ギヤケース3へのホルダ30の取り付けは、取付軸部66を取付孔3fに挿入することで行われる。取付軸部66を取付孔3fに挿入すると、各突起部66bは、弾性変形されながら係止溝3gに収容される。取付孔3fの内径は、取付軸部66の径方向の最大幅よりも小さいため、突起部66bは、係止溝3gの内壁に係止される。これにより、ホルダ30は、突起部66bと係止溝3gとが接触することで、収容孔3dの底部から離間する方向(第1方向)への移動が規制される。このようにして、ホルダ30は、ギヤケース3に取り付けられる。
 取付軸部66は、第2軸受11の径方向において、第2軸受11の軸受孔11dが設けられる範囲内、より具体的には、第2軸受11と同軸上に設けられる。これにより、第2軸受11の軸受孔11dを通じて第2ホルダ本体部61を押すようにして取付軸部66を取付孔3fに挿入することで、取付軸部66に力を効率よく伝達できると共に、第2軸受11に力を付与することなくホルダ30をギヤケース3に取り付けることができる。よって、第2軸受11を損傷させることなく、容易にホルダ30をギヤケース3に取り付けることができる。
 以上のように、取付軸部66をギヤケース3に設けられる取付孔3fに挿入するだけで、第2軸受11の軸方向におけるホルダ30の移動を規制し、ホルダ30をギヤケース3に取り付けることができる。このため、ホルダ30の外周にキャップなどの部材を設ける必要がなく、キャップをギヤケース3に圧入するための冶具も不要となる。したがって、簡易な構成でホルダ30をギヤケース3に取り付けることができる。
 また、回り止め軸部65と挿入孔3eとの間のクリアランスは、取付軸部66の突起部66bと取付孔3fの係止溝3gとの間のクリアランスよりも大きい。このため、ホルダ30に径方向の力が作用した際には、突起部66bと係止溝3gの底部とが先に接触する。よって、ホルダ30は、突起部66bの弾性力によって、ギヤケース3に対して弾性支持される。これにより、回り止め軸部65と挿入孔3eとの干渉が回避されるため、ウォームホイール1からの反力が回り止め軸部65(特に根元部)に応力集中することが防止され、ホルダ30の耐久性を向上させることができる。
 次に、ホルダ30及びパワーステアリング装置100の組み立てについて説明する。
 ホルダ30の組み立てでは、まず、第2軸受11を第1ホルダ40の保持部42の内側に保持させる。この状態で、第1ホルダ40及び第2軸受11を、第2ホルダ60のホルダ開口部62aを通じて収容凹部62に収容する。これにより、第1ホルダ40の係止部50は、第2ホルダ60の反シャフト側通過孔61dを通じて、ホルダ30に対して反シャフト側(背面側)に露出する。
 次に、ねじりばね80のコイル部81に回り止め軸部65を挿通し、第1腕部82及び第2腕部83を拡張させながら、係止部50及び補助係止部70に係止する。これにより、ねじりばね80は、第1腕部82及び第2腕部83が巻き込まれる方向の付勢力を発揮し、第1ホルダ40の保持部42と第2ホルダ60の補助保持部64とが互いに近づくように付勢される。よって、ギヤケース3にホルダ30が収容された状態では、第1ホルダ40を通じて第2軸受11は第3方向のギヤ側に向けて付勢される。
 また、ねじりばね80によって保持部42及び補助保持部64が互いに近づくような付勢力が発揮されるため、ギヤケース3にホルダ30を収容する前の状態では、ねじりばね80の付勢力によって第1ホルダ40、第2ホルダ60、及び第2軸受11が分離せず、一体化される。つまり、ねじりばね80は、第1ホルダ40及び第2ホルダ60を係止する係止部材としても機能する。
 次に、ホルダ30をギヤケース3の収容孔3dに組み付ける。具体的には、第2ホルダ60の取付軸部66をギヤケース3の取付孔3fに挿入しつつ、第2ホルダ60の回り止め軸部65を挿入孔3eに挿入するようにして、ホルダ30を収容孔3dに収容する。これにより、取付軸部66によってギヤケース3の収容孔3dでのホルダ30の軸方向の移動が防止されるとともに、回り止め軸部65によって収容孔3d内でのホルダ30の回転が防止される。この際、上述のように、ねじりばね80の付勢力によって、第1ホルダ40、第2ホルダ60、及び第2軸受11が一体化されているため、ギヤケース3へのホルダ30及び第2軸受11の組み付けを容易に行うことができる。
 ホルダ30をギヤケース3に組み付けた後、ウォームシャフト2の先端部を第2軸受11の軸受孔11dに挿入することによって、パワーステアリング装置100の組み立てが完了する。
 次に、本実施形態の変形例について説明する。以下のような変形例も本発明の範囲内であり、以下の変形例と上記実施形態の各構成とを組み合わせたり、以下の変形例と後述の他の実施形態及びその変形例と組み合わせたり、以下の変形例同士を組み合わせたりすることも可能である。また、上記実施形態の説明において記載された変形例についても同様に、他の変形例や他の実施形態と組み合わせることが可能である。
 まず、ねじりばね80及びその支持構造に関する変形例について説明する。
 上記実施形態では、コイル部81を挿通する軸部は、ギヤケース3に対するホルダ30の回転を防止する回り止め軸部65である。これに対し、軸部は、回り止め軸部65とは別に、独立して設けられるものでもよい。
 また、軸部は、第2ホルダ60に限らず、第1ホルダ40、または、ギヤケース3に設けられるものでもよい。図示は省略するが、例えば、ギヤケース3の収容孔3dの底部にコイル部81を挿通する軸部を設け、第1腕部82及び第2腕部83を第1ホルダ40の係止部50及び第2ホルダ60の補助係止部70に係止させる構成でもよい。また、図示は省略するが、第1ホルダ40に軸部を設け、第1腕部82及び第2腕部83を第1ホルダ40の係止部50及び第2ホルダ60の補助係止部70に係止させる構成でもよい。また、図示は省略するが、第2ホルダ60またはギヤケース3に軸部を設け、第1腕部82が第2軸受11に直接接触して、ギヤ側へ向けて押圧する構成でもよい。
 さらに、上記実施形態では、ねじりばね80が巻き込み方向に付勢力を発揮してウォームシャフト2(第2軸受11)をウォームホイール1に向けて押圧するとともに、この付勢力によってホルダ30及び第2軸受11が一体化される。これに対し、ねじりばね80が巻き戻し方向に付勢力を発揮してウォームシャフト2(第2軸受11)をウォームホイール1に向けて押圧するものでもよい。この場合であっても、ねじりばね80の付勢力によって第1ホルダ40と第2ホルダ60とを係止して、ホルダ30及び第2軸受11を一体化することが望ましい。なお、ねじりばね80の付勢力によって第1ホルダ40と第2ホルダ60とを一体化する構成に限らず、その他の係止部材で両者を係止する構成でもよい。
 また、上記実施形態では、係止部50(第1係止部51及び第2係止部52)と補助係止部70(第1補助係止部71及び第2補助係止部72)によって、ねじりばね80は第1付勢方向及び第2付勢方向のいずれにも付勢力を発揮できるように選択的に支持可能である。しかしながら、この構成は必須ではなく、係止部50及び補助係止部70は、一つの方向にのみ付勢力を発揮するようにねじりばね80を支持する構成でもよい。
 次に、ホルダ30の取付構造に関する変形例について説明する。
 上記実施形態では、取付軸部66は、中実の本体軸部66aと、本体軸部66aの外周面に軸方向に沿って2列に並んで設けられる複数の突起部66bと、を有する。これに対し、本体軸部66aが中空に形成されてもよい。本体軸部66aを中空に形成する場合、例えば、本体軸部66aに端面から形成され外周面に開口するスリットを設けてもよいし(図15参照)、中心を通る孔(図示省略)を形成してもよい。この場合、本体軸部66aの軸方向において、突起部66bが設けられる範囲を中空にすることが望ましい。これによれば、本体軸部66aが径方向に弾性変形可能となるため、取付軸部66によってホルダ30をギヤケース3に対してより安定して弾性支持することができる。
 また、突起部66bは、本体軸部66aの外周に環状に形成されるものでもよい。また、突起部66bは、本体軸部66aに対して傾斜するように本体軸部66aの外周面から第2ホルダ本体部61に向けて延びて形成され、取付孔3fの係止溝3gから抜けにくくするような、かえし構造としてもよい。
 また、上記実施形態では、ファーツリー形状の取付軸部66によって、ホルダ30がギヤケース3に取り付けられる。これに対し、ギヤケース3へのホルダ30の取り付けは、ファーツリー形状の取付軸部66以外の構成で行ってもよい。例えば、円柱状の取付軸部66を取付孔3fに圧入することで、ホルダ30をギヤケース3に取り付けてもよい。また、ホルダ30の外周に樹脂製や金属製の弾性リングを設け、弾性リングによって生じる摩擦力でホルダ30を軸方向に固定してもよい。
 以上の実施形態によれば、以下に示す効果を奏する。
 パワーステアリング装置100では、ねじりばね80のコイル部81を挿通する回り止め軸部65がホルダ30の第2ホルダ60に設けられ、コイル部81から延びる第1腕部82によって第2軸受11が押圧される。このため、コイル部81の巻径をウォームシャフト2の端部の径よりも小さくすることができ、小型のねじりばね80によって第2軸受11及びウォームシャフト2をウォームホイール1に向けて押圧することができる。また、コイル部81、第1腕部82、第2腕部83、及び回り止め軸部65の構成は、任意の形状とすることができるため、構成をコンパクトにすることができる。つまり、ねじりばね80の形状は、ウォームシャフト2や第2軸受11の形状によって制限を受けないため、コンパクト化することができる。したがって、パワーステアリング装置100を小型化することができる。
 また、回り止め軸部65は、ねじりばね80のコイル部81を支持する軸部であるとともに、ギヤケース3の収容孔3dに設けられる挿入孔3eに挿入されてホルダ30の回転を防止する回り止め機能を発揮する。このように、コイル部81を支持する軸部とホルダ30の回転を防止する軸部とを共通化することができ、ホルダ30の製造が容易になる。
 また、係止部50及び補助係止部70は、それぞれ第1付勢方向に付勢力を発揮するようにねじりばね80を支持する第1係止部51及び第1補助係止部71と、第2付勢方向に付勢力を発揮するようにねじりばね80を支持する第2係止部52及び第2補助係止部72と、を有する。さらに、第1腕部82は、第1係止部51に係止可能であるとともに第2補助係止部72に係止可能であり、第2腕部83は、第2係止部52に係止可能であるとともに第1補助係止部71に係止可能である。よって、共通のねじりばね80によって、第1付勢方向及び第2付勢方向のいずれにも付勢力を発揮することができるため、付勢方向に応じて専用のねじりばね80及びホルダ30を製造する必要がなく、製造コストを低減することができる。
 また、ホルダ30は、第1ホルダ40及び第2ホルダ60を有し、ねじりばね80は、第1ホルダ40と第2ホルダ60にわたって設けられる。ねじりばね80は、巻き込み方向の付勢力を発揮して、ウォームシャフト2をウォームホイール1に向けて押圧するとともに、第1ホルダ40と第2ホルダ60とを一体化する。このように、ねじりばね80の付勢力によって第1ホルダ40、第2ホルダ60、及びこれらに保持される第2軸受11が一体化されるため、ホルダ30及び第2軸受11をギヤケース3に組み付けやすくなる。また、第1ホルダ40と第2ホルダ60を一体化する部品を別途設ける必要がないため、低コストでホルダ30の組付け性を向上させることができる。
 また、パワーステアリング装置100では、ホルダ30は、ファーツリー形状の取付軸部66を有する。ホルダ30の取付軸部66をギヤケース3の取付孔3fに挿入するだけで、第2軸受11の軸方向におけるホルダ30の移動を規制し、ホルダ30をギヤケース3に取り付けることができる。このため、ホルダ30の外周に設けられるキャップなどの部材が必要なく、ホルダ30をギヤケース3に取り付けるための冶具も不要である。したがって、ホルダ30を簡易な構成とすることができ、ギヤケース3に容易に取り付けることができる。
 また、取付軸部66は、第2軸受11の径方向において、第2軸受11の軸受孔11dが設けられる範囲内に設けられる。これにより、軸受孔11dを通じて第2ホルダ60を押圧して取付軸部66を取付孔3fに挿入することで、取付軸部66に力を効率よく伝達できるとともに、第2軸受11を押圧することがないため第2軸受11の損傷を防止することができる。
 また、第2ホルダ60の回り止め軸部65とギヤケース3の挿入孔3eとの間のクリアランスは、取付軸部66の突起部66bと取付孔3fの係止溝3gとの間のクリアランスよりも大きい。このため、ホルダ30は、取付軸部66の突起部66bによって生じる弾性力によって弾性支持されて、回り止め軸部65と挿入孔3eとの干渉を防止することができる。したがって、ウォームホイール1からの反力が回り止め軸部65の根元部に応力集中することが防止され、ホルダ30の耐久性を向上させることができる。
 また、取付軸部66の本体軸部66aが中空に形成される場合には、取付軸部66の弾性力が大きくなり、ホルダ30をより安定してギヤケース3に対して弾性支持することができる。これにより、回り止め軸部65の根元部の応力集中を防止することができる。
 (第2実施形態)
 次に、図16を参照して、本発明の第2実施形態について説明する。以下では、上記第1実施形態と異なる点を中心に説明し、上記第1実施形態と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
 上記第1実施形態では、第2ホルダ60において、回り止め軸部65と取付軸部66とは、径方向に離間している。
 これに対し、第2実施形態では、回り止め軸部165と取付軸部166とが同軸上に形成される点において、上記第1実施形態とは相違する。
 図16に示すように、第2実施形態に係るホルダ130は、第2ホルダ60の第2ホルダ本体部61から突出して形成される回り止め軸部165と、回り止め軸部165の先端において回り止め軸部165と同軸上に形成される取付軸部166と、を有する。
 回り止め軸部165及び取付軸部166は、第2軸受11の中心軸から径方向に離間した位置に形成される。
 ギヤケース3には、収容孔3dの底部に開口して形成され回り止め軸部165が挿入される挿入孔103eと、挿入孔103eと連続し取付軸部166が係止される取付孔103fと、が同軸上に形成される。
 第1実施形態と同様に、挿入孔103eには、回り止め軸部165が勘合する。また、取付孔103fには、本体軸部166aが挿入され、内周には突起部166bが係止する係止溝103gが形成される。上記第1実施形態と同様に、取付軸部166の突起部166bが取付孔103fの係止溝103gに係止されることで、ホルダ130は、ギヤケース3に取り付けられる。
 なお、第1実施形態と同様に、回り止め軸部165は、ねじりばね80のコイル部81を挿通し、ねじりばね80を支持する軸部としても機能する。
 以上の第2実施形態によれば、上記第1実施形態と同様の効果を奏するとともに、以下に示す効果を奏する。
 第2実施形態によれば、ホルダ130の回転を防止する回り止め軸部165と、ホルダ130の軸方向の移動を防止する取付軸部166と、を一体的に形成することができるため、加工が容易になる。また、ホルダ130をギヤケース3に組み付ける際、単一の孔と軸とによって組み付けを行うことができるため、複数の孔及び軸が設けられる場合と比較して、ホルダ130の組み付けが容易になる。
 (第3実施形態)
 次に、図17から図21を参照して、本発明の第3実施形態について説明する。以下では、上記第1実施形態と異なる点を中心に説明し、上記第1実施形態と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
 上記第1実施形態では、ねじりばね80は、第1腕部82及び第2腕部83が、第1ホルダ40の係止部50及び第2ホルダ60の補助係止部70によって係止されて、付勢力を発揮する。つまり、第1腕部82及び第2腕部の一方が「腕部」であり、他方が「補助腕部」として機能する。
 これに対し、第3実施形態では、コイル部81の一端部は、上記第1実施形態と同様に腕部として形成される一方、他端部は、第2ホルダ60に係止されてねじりばね280の回転を防止する係止腕部として形成される点において、上記第1実施形態とは相違する。以下、具体的に説明する。
 ねじりばね280の第1腕部82及び第1ホルダ40の係止部50の構成は、上記第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。つまり、第1腕部82は、上記第1実施形態と同様に、係止部50に係止され、第2軸受11をウォームホイール1に向けて押圧する腕部として機能する。
 第3実施形態では、ねじりばね280の第2腕部283は、第2ホルダ60の回り止め軸部265に設けられる回転防止溝265aに収容されて、ねじりばね280の回転を防止する係止腕部として形成される。よって、第3実施形態に係るホルダ230では、第2ホルダ260に補助係止部70が設けられない。
 第2腕部283は、コイル部81から回り止め軸部265の軸方向に沿って延びる略U字状に形成される。具体的には、図18に示すように、第2腕部283は、コイル部81の端部から回り止め軸部265の軸方向に沿って延びる第1延出部283aと、第1延出部283aと略平行に形成される第2延出部283bと、第1延出部283aと第2延出部283bとを接続し、回り止め軸部265の外周面に対応する弧状の接続部283cと、を有する。
 回り止め軸部265の外周面には、第2腕部283の形状に対応するようなU字状の回転防止溝265aが形成される。第2腕部283が回転防止溝265aに収容されることで、コイル部81の回転が規制されて、ねじりばね280が回り止め軸部265によって回転不能に支持される。よって、ねじりばね280は、第1腕部82が巻きこまれる方向の付勢力を発揮し、第2軸受11及びウォームシャフト2をウォームホイール1に向けて付勢する。
 ホルダ230がギヤケース3に取り付けられていない状態では、回転防止溝265aに収容された第2腕部283は、回り止め軸部265の径方向に拡縮可能に形成される。つまり、図18に示すように、回転防止溝265aに収容された第2腕部283は、回転防止溝265aの底部(径方向内側の壁面)との間で隙間を形成するとともに、回り止め軸部265の外周面からわずかに径方向外側へ突出している。
 よって、第2腕部283とともに回り止め軸部265を挿入孔3eに挿入すると、挿入孔3eの内周面によって第2腕部283は径方向内側に収縮される。なお、この状態においても、第2腕部283は、回転防止溝265aの底部とは接触しない。これにより、ホルダ230は、第2腕部283の弾性力によって、ギヤケース3に対して弾性支持される。ホルダ230が弾性支持されることにより、ウォームホイール1からウォームシャフト2に作用する反力が吸収され、反力が回り止め軸部265の根元部に応力集中することが防止される。
 また、第2腕部283の弾性力によってホルダ230が弾性支持されるため、ホルダ230は、第2腕部283とギヤケース3との間の摩擦力によって、軸方向に固定される。よって、本実施形態では、上記第1実施形態のように、取付軸部66を設けなくてもよい。
 以上のように、第3実施形態に係るねじりばね280も、第2ホルダ260に設けられる回り止め軸部265にコイル部81が支持され、第1ホルダ40に設けられる係止部50に第1腕部82が係止されて、第1腕部82によって第1ホルダ40を押圧する構成である。このため、上記第1実施形態と同様に、小型のねじりばね280によって第2軸受11及びウォームシャフト2をウォームホイール1に向けて付勢することができる。また、上記第1実施形態と同様に、ねじりばね280の形状は、ウォームシャフト2や第2軸受11の形状によって制限を受けないため、コンパクト化することができる。したがって、パワーステアリング装置100を小型化することができる。
 次に、第3実施形態の変形例について説明する。
 本実施形態においても、軸部は、回り止め軸部265とは、独立して設けられるものでもよい。また、第2腕部は、コイル部81を挿通する軸部270に支持されなくてもよい。図19及び図20に示す変形例では、第2ホルダ本体部61から形成されコイル部81を挿通する軸部270と、軸部270の端面に形成される回り止め軸部267と、が設けられる。第2腕部284は、ねじりばね280が回転しないように、第2腕部284の形状に対応するように回り止め軸部267に形成される回転防止溝267aに収容される。回り止め軸部267と軸部270の中心軸は、それぞれ第2軸受11の中心軸から径方向に離間する。この場合においても、第2腕部284が回り止め軸部267に形成される回転防止溝267aに拡縮可能に収容され、第2腕部284の弾性力によってホルダ230をギヤケース3に対して弾性支持するように構成してもよい。この変形例では、第2腕部284は、図20に示すように、コイル部81の端部から回り止め軸部267の軸方向に延びる垂直部284aと、垂直部284aから略環状に形成される環状部284bと、を有する。
 また、上記実施形態では、ねじりばね280の第2腕部283は、ホルダ30がギヤケース3に取り付けられていない状態において、回り止め軸部265の回転防止溝265aに拡縮可能に収容される。ホルダ230は、第2腕部283の弾性力によって、ギヤケース3に弾性支持される。これに対し、ホルダ230が第2腕部283によって弾性支持される構成は必須のものではない。
 例えば、図21に示すように、第2腕部284は、回り止め軸部268の端面に径方向に延びて形成される回転防止溝268aに収容され、回り止め軸部268の外周は略全域にわたってコイル部81で覆われるものでもよい。なお、この場合には、第2腕部284によってホルダ230を軸方向に固定することはできないため、第1実施形態のような取付軸部66を設けることが望ましい。
 さらに、上記実施形態では、ホルダ230は、互いに相対移動可能な第1ホルダ40及び第2ホルダ260を有する。これに対し、ホルダ230は、単一の部材によって構成されるものでもよい。この場合であっても、ギヤケース3に軸部を設け、ホルダ230に係止部50を設けて、上記実施形態に係るねじりばね280を用いることによって、第2軸受11をウォームホイール1に向けて押圧することができる。また、単一部材で構成されるホルダ230と第2軸受11とを相対移動可能に構成し、ホルダ230に軸部を設け、第1腕部82によって第2軸受11を直接押圧する構成にして、ねじりばね280によって第2軸受11を付勢するようにしてもよい。
 このように、第3実施形態に係るパワーステアリング装置100では、少なくともホルダ230またはギヤケース3に軸部が設けられ、第1腕部82によって直接または間接的に第2軸受11を第3方向のギヤ側に向けて押圧する構成であればよい。この場合であっても、比較的小型のねじりばね280によって第2軸受11及びウォームシャフト2をウォームホイール1に向けて付勢することができるため、パワーステアリング装置100を小型化することができる。
 以下、本発明の実施形態の構成、作用、及び効果をまとめて説明する。
 上記各実施形態では、パワーステアリング装置100は、電動モータ7の駆動に伴って回転するウォームシャフト2と、ウォームシャフト2に噛み合うウォームホイール1と、ウォームシャフト2の先端側を回転自在に支持する第2軸受11と、ウォームシャフト2を収容するギヤケース3と、ギヤケース3に設けられる収容孔3dに収容され、第2軸受11を収容するホルダ30,130,230と、第2軸受11をウォームホイール1へ向けて付勢するねじりばね80,280と、を備え、ねじりばね80,280は、ホルダ30,130,230に設けられる軸部(回り止め軸部65,165,265、軸部267,268)が挿通するコイル部81と、コイル部81から延びて第2軸受11を押圧する腕部(第1腕部82,第2腕部83)と、を有する。
 この構成では、コイル部81を挿通する軸部(回り止め軸部65,165,265、軸部267,268)がホルダ30,130,230に設けられ、コイル部81から延びる腕部(第1腕部82,第2腕部83)によって第2軸受11が押圧されるため、コイル部81の巻径を小さくすることができる。したがって、パワーステアリング装置100を小型化することができる。
 また、上記各実施形態では、軸部は、ホルダ30,130,230に設けられると共に、収容孔23dの底部に設けられる挿入孔3eに挿入されてホルダ30,230の回転を規制する回り止め軸部65,165,265である。
 この構成では、ねじりばね80,280のコイル部81を支持する軸部と、ホルダ30,230の回転を防止する軸部とが共通化されるため、製造が容易になり、コストを低減することができる。
 また、上記各実施形態では、ホルダ30,130,230は、軸受を収容する第1ホルダ40と、軸受の移動を案内するガイド部を有する第2ホルダ60,260と、を有し、軸部は、第2ホルダ60に設けられ、第1ホルダ40は、ねじりばね80,280の腕部(第1腕部82,第2腕部83)が係止される係止部50を有し、ねじりばね80,280は、腕部(第1腕部82,第2腕部83)によって第1ホルダ40の係止部50を押圧することにより、ウォームホイール1に向けて第2軸受11を押圧する。
 また、第1及び第2実施形態では、ねじりばね80は、コイル部81から腕部(第1腕部82,第2腕部83)とは反対側に延びる補助腕部(第2腕部83,第1腕部82)をさらに有し、第2ホルダ60は、補助腕部(第2腕部83,第1腕部82)が係止される補助係止部70をさらに有する。
 また、第1及び第2実施形態では、係止部50は、腕部(第1腕部82,第2腕部83)が係止されることでねじりばね80を第1付勢方向に付勢力を発揮するように支持可能な第1係止部51と、腕部(第1腕部82,第2腕部83)が係止されることでねじりばね80を第1付勢方向とは異なる第2付勢方向に付勢力を発揮するように支持可能な第2係止部52と、を有し、補助係止部70は、補助腕部(第2腕部83,第1腕部82)が係止されることで第1係止部51とともに第1付勢方向に付勢力を発揮するようにねじりばね80を支持可能な第1補助係止部71と、補助腕部(第2腕部83,第1腕部82)が係止されることで第2係止部52とともに第2付勢方向に付勢力を発揮するようにねじりばね80を支持可能な第2補助係止部72と、を有し、腕部(第1腕部82,第2腕部83)は、第1係止部51及び第2係止部52のいずれかに係止され、補助腕部(第2腕部83,第1腕部82)は、腕部(第1腕部82,第2腕部83)が係止される第1係止部51又は第2係止部52に対応してねじりばね80を支持するように、第1補助係止部71及び第2補助係止部72のいずれかに係止される。
 これらの構成では、第1係止部51と第2係止部52のいずれにより腕部(第1腕部82,第2腕部83)を係止するかによって、ねじりばね80による付勢方向を変更することができる。これにより、左ハンドル車及び右ハンドル車のそれぞれに対して共通のホルダ30を使用することができる。したがって、パワーステアリング装置100の製造コストを低減することができる。
 また、第1及び第2実施形態では、腕部(第1腕部82,第2腕部83)は、第1ホルダ40に設けられる第1係止部51に係止可能であるとともに、第2ホルダ60に設けられる第2補助係止部72に係止可能に形成され、補助腕部(第2腕部83,第1腕部82)は、第2ホルダ60に設けられる第1補助係止部71に係止可能であるとともに、第1ホルダ40に設けられる第2係止部52に係止可能に形成される。
 この構成では、共通のねじりばね80によって、第1付勢方向及び第2付勢方向のいずれの方向にも付勢力を発揮することができるため、左ハンドル車及び右ハンドル車のそれぞれに対して、ホルダ30,130及びねじりばね80を共通に使用することができる。したがって、パワーステアリング装置100の製造コストを低減することができる。
 また、第3実施形態では、ねじりばね280は、腕部(第1腕部82)とは反対側のコイル部81の端部に設けられ、第2ホルダ260に設けられる回転防止溝265aに収容されてねじりばね280の回転を防止する係止腕部(第2腕部283,284)を有する。
 また、第3実施形態では、係止部50は、腕部(第1腕部82)が係止されることでねじりばね280を第1付勢方向に付勢力を発揮するように支持可能な第1係止部51と、腕部(第1腕部82)が係止されることでねじりばね280を第1付勢方向とは異なる第2付勢方向に付勢力を発揮するように支持可能な第2係止部52と、を有し、腕部(第1腕部82)は、第1係止部51及び第2係止部52のいずれかに係止される。
 この構成では、第1係止部51と第2係止部52のいずれにより腕部(第1腕部82)を係止するかによって、ねじりばね280による付勢方向を変更することができる。これにより、左ハンドル車及び右ハンドル車のそれぞれに対して共通のホルダ230を使用することができる。したがって、パワーステアリング装置100の製造コストを低減することができる。
 また、上記各実施形態では、第2ホルダ60,260は、ガイド部63の内側への第2軸受11及び第1ホルダ40の進入を許容するホルダ開口部62aを有し、第1ホルダ40及び第2ホルダ60,260は、ねじりばね80,280の付勢力によって係止される。
 この構成では、ねじりばね80,280は、第1ホルダ40と第2ホルダ60,260とにわたって設けられ、ねじりばね80,280の付勢力によって第1ホルダ40と第2ホルダ60,260とが一体化される。これにより、ギヤケース3へのホルダ30,130,230の取り付けが容易になる。
 また、本明細書には、以下の発明も含まれる。
 パワーステアリング装置100は、電動モータ7の駆動に伴って回転するウォームシャフト2と、ウォームシャフト2に噛み合うウォームホイール1と、ウォームシャフト2の先端側を回転自在に支持する第2軸受11と、ウォームシャフト2を収容するギヤケース3と、ギヤケース3に設けられる収容孔3dに収容され、第2軸受11を収容するホルダ30と、第2軸受11をウォームホイール1へ向けて付勢するねじりばね80と、を備え、ホルダ30は、ギヤケース3の収容孔3dの底部に設けられる取付孔3fに係止され第2軸受11の軸方向へのホルダ30の移動を防止する取付軸部66を有し、取付軸部66は、本体軸部66aと、本体軸部66aの外周面から径方向外側に突出する複数の突起部66bと、を有し、取付孔3fは、突起部66bが接触して収容孔3dの底部から離間する方向へのホルダ30の移動を規制する係止溝3gを有する。
 この構成では、ホルダ30の取付軸部66をギヤケース3における収容孔3dの取付孔3fに挿入するだけで、第2軸受11の軸方向におけるホルダ30の移動を規制し、ホルダ30をギヤケース3に取り付けることができる。このため、ホルダ30の取り付けのための部材を別途設ける必要がなく、取り付けのための冶具も不要である。したがって、簡易な構成でホルダ30をギヤケース3に取り付けることができる。
 また、本体軸部66aは、中空形状に形成される。
 この構成では、本体軸部66aの弾性力が大きくなるため、ホルダ30をギヤケース3に対してより安定して弾性支持することができる。よって、ウォームホイール1からホルダ30に作用する反力を吸収することができ、ホルダ30の耐久性を向上させることができる。
 また、ホルダ30は、ギヤケース3の収容孔3dの底部に設けられる挿入孔3eに挿入されてホルダ30の回転を規制する回り止め軸部65をさらに有し、回り止め軸部65と挿入孔3eとの間のクリアランスは、突起部66bと係止溝3gとの間のクリアランスよりも大きい。
 この構成では、ウォームホイール1から反力が作用した際、回り止め軸部65と挿入孔3eとが接触するよりも先に取付軸部66の突起部66bと係止溝3gとが接触するため、取付軸部66によってホルダ30を安定して弾性支持することができる。これにより、回り止め軸部65に反力が応力集中することが防止され、ホルダ30の耐久性を向上させることができる。
 また、取付軸部66は、回り止め軸部65の先端に回り止め軸部65と同軸上に設けられ、挿入孔3eは、収容孔3dの底部に開口し、取付孔3fは、挿入孔3eと同軸上に設けられる。
 この構成では、取付軸部66と回り止め軸部65とが一体的に形成できるため、別々に形成される場合と比較して、軸部と孔との位置合わせが容易となり、組み立て性が向上する。
 また、取付孔3fは、第2軸受11の径方向において、第2軸受11の軸受孔11dが設けられる範囲内に設けられる。
 この構成では、軸受孔11dを通じてホルダ30を押圧することで、取付軸部66に効率よく力を伝達できるとともに、第2軸受11には力が作用しない。よって、ホルダ30の組み立て性が向上するとともに第2軸受11の損傷を防止できる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
 上記各実施形態では、ウォームホイール1はステアリングシャフトの出力軸に設けられる。この構成に代え、ウォームホイール1を、ステアリングシャフトとは別体に設けられラック軸に噛み合うピニオン軸に設けるようにしてもよい。
 本願は2017年11月10日に日本国特許庁に出願された特願2017-217525に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (9)

  1.  パワーステアリング装置であって、
     電動モータの駆動に伴って回転するウォームシャフトと、
     前記ウォームシャフトに噛み合うウォームホイールと、
     前記ウォームシャフトの先端側を回転自在に支持する軸受と、
     前記ウォームシャフトを収容するギヤケースと、
     前記ギヤケースに設けられる収容孔に収容され、前記軸受を収容するホルダと、
     前記軸受を前記ウォームホイールへ向けて付勢するねじりコイルばねと、を備え、
     前記ねじりコイルばねは、
     前記ホルダまたは前記ギヤケースに設けられる軸部が挿通するコイル部と、
     前記コイル部から延びて前記軸受を押圧する腕部と、を有するパワーステアリング装置。
  2.  請求項1に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記軸部は、前記ホルダに設けられると共に、前記収容孔の底部に設けられる挿入孔に挿入されて前記ホルダの回転を規制する回り止め軸部であるパワーステアリング装置。
  3.  請求項1に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記ホルダは、
     前記軸受を収容する第1ホルダと、
     前記軸受の移動を案内するガイド部を有する第2ホルダと、を有し、
     前記軸部は、前記第2ホルダに設けられ、
     前記第1ホルダは、前記ねじりコイルばねの前記腕部が係止される係止部を有し、
     前記ねじりコイルばねは、前記腕部によって前記第1ホルダの係止部を押圧することにより、前記ウォームホイールに向けて前記軸受を押圧するパワーステアリング装置。
  4.  請求項3に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記ねじりコイルばねは、前記腕部とは反対側の前記コイル部の端部から延びる補助腕部をさらに有し、
     前記第2ホルダは、前記補助腕部が係止される補助係止部をさらに有するパワーステアリング装置。
  5.  請求項4に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記係止部は、
     前記腕部が係止されることで前記ねじりコイルばねを第1付勢方向に付勢力を発揮するように支持可能な第1係止部と、
     前記腕部が係止されることで前記ねじりコイルばねを前記第1付勢方向とは異なる第2付勢方向に付勢力を発揮するように支持可能な第2係止部と、を有し、
     前記補助係止部は、
     前記補助腕部が係止されることで前記第1係止部とともに前記第1付勢方向に付勢力を発揮するように前記ねじりコイルばねを支持可能な第1補助係止部と、
     前記補助腕部が係止されることで前記第2係止部とともに前記第2付勢方向に付勢力を発揮するように前記ねじりコイルばねを支持可能な第2補助係止部と、を有し、
     前記腕部は、前記第1係止部及び前記第2係止部のいずれかに係止され、
     前記補助腕部は、前記腕部が係止される前記第1係止部又は前記第2係止部に対応して前記ねじりコイルばねを支持するように、前記第1補助係止部及び前記第2補助係止部のいずれかに係止されるパワーステアリング装置。
  6.  請求項5に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記腕部は、前記第1ホルダに設けられる前記第1係止部に係止可能であるとともに、前記第2ホルダに設けられる前記第2補助係止部に係止可能に形成され、
     前記補助腕部は、前記第2ホルダに設けられる前記第1補助係止部に係止可能であるとともに、前記第1ホルダに設けられる前記第2係止部に係止可能に形成されるパワーステアリング装置。
  7.  請求項3に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記ねじりコイルばねは、前記腕部とは反対側の前記コイル部の端部に設けられ、前記第2ホルダに設けられる回転防止溝に収容されて前記ねじりコイルばねの回転を防止する係止腕部を有するパワーステアリング装置。
  8.  請求項3に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記係止部は、
     前記腕部が係止されることで前記ねじりコイルばねを第1付勢方向に付勢力を発揮するように支持可能な第1係止部と、
     前記腕部が係止されることで前記ねじりコイルばねを前記第1付勢方向とは異なる第2付勢方向に付勢力を発揮するように支持可能な第2係止部と、を有するパワーステアリング装置。
  9.  請求項3に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記第2ホルダは、前記ガイド部の内側への前記軸受及び前記第1ホルダの進入を許容するホルダ開口部を有し、
     前記第1ホルダ及び前記第2ホルダは、前記ねじりコイルばねの付勢力によって係止されるパワーステアリング装置。
PCT/JP2018/039531 2017-11-10 2018-10-24 パワーステアリング装置 WO2019093127A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017217525A JP2019089358A (ja) 2017-11-10 2017-11-10 パワーステアリング装置
JP2017-217525 2017-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019093127A1 true WO2019093127A1 (ja) 2019-05-16

Family

ID=66437713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/039531 WO2019093127A1 (ja) 2017-11-10 2018-10-24 パワーステアリング装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019089358A (ja)
WO (1) WO2019093127A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6269709B1 (en) * 1999-11-02 2001-08-07 Trw Inc. Apparatus for automatic control of the clearance between gears
WO2008007736A1 (fr) * 2006-07-12 2008-01-17 Hitachi, Ltd. Système de direction assistée, mécanisme de réduction de la vitesse et support de roulement
JP2010047106A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置
WO2016038927A1 (ja) * 2014-09-08 2016-03-17 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6269709B1 (en) * 1999-11-02 2001-08-07 Trw Inc. Apparatus for automatic control of the clearance between gears
WO2008007736A1 (fr) * 2006-07-12 2008-01-17 Hitachi, Ltd. Système de direction assistée, mécanisme de réduction de la vitesse et support de roulement
JP2010047106A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置
WO2016038927A1 (ja) * 2014-09-08 2016-03-17 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019089358A (ja) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313969B2 (ja) パワーステアリング装置
JP2004203154A (ja) 電動式パワーステアリング装置
WO2012121018A1 (ja) トルクリミッタ、伝達比可変装置及びトレランスリング
WO2016038927A1 (ja) 電動式パワーステアリング装置
US7819041B2 (en) Transmission ratio variable device and steering gear
JP2007216729A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5294007B2 (ja) ラック軸支持装置および車両用操舵装置
WO2021241135A1 (ja) ウォーム減速機および電動アシスト装置
JP2008174024A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP7269435B2 (ja) ステアリング装置
JP5551642B2 (ja) パワーステアリング装置
WO2019093127A1 (ja) パワーステアリング装置
JP6845786B2 (ja) パワーステアリング装置
WO2020166261A1 (ja) ウォーム減速機および電動アシスト装置
JP2002249056A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2016199177A (ja) パワーステアリング装置
JP7404688B2 (ja) ウォーム減速機および電動アシスト装置
WO2020009074A1 (ja) ステアリングホイールの反力付与装置
JP2002323059A (ja) ジョイント構造及びそれを用いた操舵補助装置
JP4019677B2 (ja) ラックピニオン式舵取装置
WO2019044283A1 (ja) パワーステアリング装置
JP2002154443A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2010043744A (ja) ジョイント構造並びにそれを用いた減速機構及び操舵補助装置
JP2016120729A (ja) 電動アシスト装置及びその製造方法
JP2006205758A (ja) 電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18875554

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18875554

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1