JP2008174024A - 電動式パワーステアリング装置 - Google Patents

電動式パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008174024A
JP2008174024A JP2007007303A JP2007007303A JP2008174024A JP 2008174024 A JP2008174024 A JP 2008174024A JP 2007007303 A JP2007007303 A JP 2007007303A JP 2007007303 A JP2007007303 A JP 2007007303A JP 2008174024 A JP2008174024 A JP 2008174024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
worm
worm wheel
shaft
coil
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007007303A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Segawa
徹 瀬川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2007007303A priority Critical patent/JP2008174024A/ja
Priority to PCT/JP2007/058554 priority patent/WO2008087748A1/ja
Publication of JP2008174024A publication Critical patent/JP2008174024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0409Electric motor acting on the steering column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/22Toothed members; Worms for transmissions with crossing shafts, especially worms, worm-gears
    • F16H55/24Special devices for taking up backlash
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/081Structural association with bearings specially adapted for worm gear drives
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • H02K7/1163Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion
    • H02K7/1166Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion comprising worm and worm-wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • F16H1/16Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising worm and worm-wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • F16H2057/0213Support of worm gear shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/12Arrangements for adjusting or for taking-up backlash not provided for elsewhere
    • F16H2057/126Self-adjusting during operation, e.g. by a spring
    • F16H2057/127Self-adjusting during operation, e.g. by a spring using springs

Abstract

【課題】ウォーム軸7aの先端部をウォームホイールに向け弾性的に押圧する為の押圧機構の部品点数を少なくして、部品製作、部品管理、組立作業を何れも容易にして低コスト化を図る。
【解決手段】コイル部22とこのコイル部22の中心を挟んで両側部分に設けられた1対の係止部13a、13aとを備えたコイルばね10aを、押圧スリーブ15を介して、上記ウォーム軸7aの先端部外周面と、ハウジング3aに設けた保持円筒部14の内周面との間に装着する。
【選択図】図2

Description

この発明に係る電動式パワーステアリング装置は、自動車の操舵装置として利用するもので、電動モータを補助動力として利用する事により、運転者がステアリングホイールを操作する為に要する力の軽減を図るものである。本発明は、この様な電動式パワーステアリング装置を構成する押圧機構の部品点数を少なくして低コスト化を図るべく発明したものである。
操舵輪(フォークリフト等の特殊車両を除き、通常は前輪)に舵角を付与する際に運転者がステアリングホイールを操作する為に要する力の軽減を図る為の装置として、パワーステアリング装置が広く使用されている。又、この様なパワーステアリング装置で、補助動力源として電動モータを使用する電動式パワーステアリング装置も、近年普及し始めている。電動式パワーステアリング装置は、油圧式のパワーステアリング装置に比べて小型・軽量にでき、補助動力の大きさ(トルク)の制御が容易で、しかもエンジンの動力損失が少ない等の利点がある。
電動式パワーステアリング装置の構造は、各種知られているが、何れの構造の場合でも、ステアリングホイールの操作によって回転させられ、回転に伴って操舵輪に舵角を付与する回転軸に電動モータの補助動力を、減速機を介して付与する。この減速機として一般的には、ウォーム減速機が使用されている。ウォーム減速機を使用した電動式パワーステアリング装置の場合、上記電動モータにより回転駆動されるウォームと、上記回転軸と共に回転するウォームホイールとを噛合させて、上記電動モータの補助動力をこの回転軸に伝達自在とする。但し、ウォーム減速機の場合、何らの対策も施さないと、上記ウォームと上記ウォームホイールとの噛合部に存在するバックラッシュに基づき、上記回転軸の回転方向を変える際に、歯打ち音と呼ばれる不快な異音が発生する場合がある。
この様な歯打ち音の発生を抑えられる構造として従来から、特許文献1〜3に記載されている様に、ばね等の弾性部材によりウォームをウォームホイールに向け弾性的に押圧する事が考えられている。図7〜10は、このうちの特許文献2に記載された電動式パワーステアリング装置の1例を示している。ステアリングホイール1により所定方向に回転させられる、回転軸であるステアリングシャフト2の前端部は、ハウジング3の内側に回転自在に支持しており、この部分にウォームホイール4を固定している。
このウォームホイール4と噛合し、電動モータ5により回転駆動されるウォーム歯6を軸方向中間部に設けたウォーム軸7の両端部は、深溝型玉軸受等の1対の転がり軸受8a、8bにより、上記ハウジング3内に回転自在に支持されている。更に、上記ウォーム軸7の先端部で上記転がり軸受8aよりも突出した部分に押圧駒9を外嵌し、この押圧駒9と上記ハウジング3との間に、弾性部材であるコイルばね10を設けている。具体的には、このハウジング3内に、上記転がり軸受8aを保持する為のホルダ11を内嵌固定し、このホルダ11の側面に突設した1対の係止部12、12に、上記コイルばね10の両端部に設けた係止部13、13を係止している。そして、このコイルばね10により、上記押圧駒9を介して、上記ウォーム歯6を上記ウォームホイール4に向け押圧している。この様な構成により、これらウォーム歯6とウォームホイール4との間のバックラッシュを抑え、上記歯打ち音の発生を抑えている。
上述の様な従来構造の場合、上記ウォーム軸7の先端部を上記ウォームホイール4に向け弾性的に押圧する機構の部品点数が多く、部品製作、部品管理、組立作業が何れも面倒になり、製造コストが嵩む。特許文献1、3には、図8〜10とは異なる構造の電動式パワーステアリング装置が記載されているが、製造コストが嵩む問題に関しては、同様に存在する。
特開2000−43739号公報 特開2004−306898号公報 特表2006−513906号公報
本発明は、上述の様な事情に鑑み、ウォーム軸の先端部をウォームホイールに向け弾性的に押圧する為の押圧機構の部品点数を少なくして、部品製作、部品管理、組立作業を何れも容易にし、電動式パワーステアリング装置の低コスト化を図るべく発明したものである。
本発明の電動式パワーステアリング装置は、前述した従来から知られている電動式パワーステアリング装置と同様に、ハウジングと、回転軸と、ウォームホイールと、ウォームと、電動モータとを備える。
このうちのハウジングは、車体等の固定の部分に支持されて、操舵時にも回転する事はない。
又、上記回転軸は、上記ハウジングに対し回転自在に設けられて、ステアリングホイールの操作によって回転させられ、回転に伴って操舵輪に舵角を付与する。この様な回転軸としては、例えば前述の図7に示した構造でのステアリングシャフト2、或いは、中間シャフト32、更には、ステアリングギヤ33の入力軸(ピニオン軸)が採用可能である。 又、上記ウォームホイールは、上記ハウジングの内部で上記回転軸の一部に、この回転軸と同心に(締り嵌めによる外嵌固定、キー係合、スプライン係合等により相対回転を阻止された状態で)支持されて、この回転軸と共に回転する。
又、上記ウォームは、ウォーム軸の軸方向中間部にウォーム歯を設けて成る。そして、このウォーム歯を上記ウォームホイールと噛合させた状態で、上記ウォーム軸の軸方向両端部をそれぞれ軸受により、上記ハウジングに対し回転自在に支持している。
更に、上記電動モータは、上記ウォーム軸の基端部と出力軸の先端部とを回転力の伝達を自在に係合させて、このウォーム軸を両方向に回転駆動自在としている。
そして、このウォーム軸の先端部と上記ハウジングの内面との間に設けた弾性部材により、上記ウォーム歯を上記ウォームホイールに向け押圧している。
特に、本発明の電動式パワーステアリング装置に於いては、上記弾性部材は、押圧スリーブを介して、上記ウォーム軸の先端部周囲に装着されている。
このうちの弾性部材はコイルばねであって、コイル部とこのコイル部の中心を挟んで両側部分に設けられた1対の係止部とを備えたものである。
又、上記押圧スリーブは、基板部と、この基板部の一部に設けられた支持孔と、この基板部の軸方向両側面のうちのウォーム歯と反対側の面でこの支持孔の両側部分に、上記ウォームホイールと反対側に向いた状態で設けられた1対の受部とを備えたものである。
そして、上記ウォーム軸の先端部を上記支持孔に回転自在に支持している。
これと共に、上記両係止部を上記両受部に係止した状態で、上記コイル部の外周縁を上記ハウジングの内面に、ウォーム軸の中心軸に関し上記ウォームホイールと反対側で、上記ハウジングの内面に弾性的に当接させている。
上述の様な本発明の電動式パワーステアリング装置を実施する場合に好ましくは、請求項2に記載した様に、上記コイルばねを構成する1対の係止部を、上記コイル部の円周方向2個所位置から径方向内方に、互いに近付く方向に突出させる。そして、上記両係止部を両受部に係止した状態で基板部の外周縁から径方向外方に突出する、上記コイル部の一部を、ウォームホイールと反対側でハウジングの内面に弾性的に当接させる。
又、本発明の電動式パワーステアリング装置を実施する場合に好ましくは、請求項3に記載した様に、上記ハウジングのうちで上記ウォーム軸の先端部を回転自在に支持する部分を、円筒状の内周面を有する保持円筒部とする。又、上記押圧スリーブの基板部を、この保持円筒部の内径よりも小さな外径を有する円板部とする。そして、この円板部の軸方向両側面のうちの受部を設置した側の面の外周縁部のうち、ウォームホイール側の部分に、部分円筒状の外径側位置規制壁部を設ける。
或いは、請求項4に記載した様に、上記基板部の軸方向両側面のうちの受部を設置した側の面で支持孔よりもウォームホイールに寄った部分に、コイル部の内周縁と当接してこのウォームホイールから離れる方向へのこのコイル部の変位量を規制する、内径側位置規制壁部を設ける。
上述の様な構成を有する本発明によれば、ウォーム軸の先端部をウォームホイールに向け弾性的に押圧する為の押圧機構の部品点数を少なくして、部品製作、部品管理、組立作業を何れも容易にし、電動式パワーステアリング装置の低コスト化を図れる。
又、請求項2に記載した発明によれば、(1対の係止部をコイル部の径方向外方に突出させた場合に比べて)コイルばねの外接円直径を大きくせずにコイル部の直径を大きくできて、このコイル部の外周縁をハウジングの内面に弾性的に当接させ易くできる。
更に、請求項3、4に記載した発明によれば、上記押圧機構の組立作業の途中で、各部品の位置関係を組立完了後の状態に近くできる。この為、組立作業を、より容易にして、より低コスト化を図れる。
図1〜6は、総ての請求項に対応する、本発明の実施の形態の1例を示している。尚、本発明の電動式パワーステアリング装置の特徴は、ウォーム軸7aの先端部をウォームホイール4に向け弾性的に押圧する為の押圧機構部分の構造にある。又、本発明の特徴以外で、本例の特徴は、電動モータ5の回転力をステアリングシャフト2(図7参照)等の回転軸に伝達する為のウォーム減速機を構成する、ウォーム歯6aと上記ウォームホイール4との噛合部のバックラッシュを解消できる構造で、しかも、この噛合部の噛合状態を、上記ウォーム減速機部分での動力の伝達方向に拘らず一定にすると共に、上記噛合部での異音や騒音の発生をより効果的に防止できる構造にある。その他、電動式パワーステアリング装置全体の構造及び作用に就いては、前述の特許文献2に記載された従来構造と同様であるから、この従来構造と同等部分に関する図示並びに説明は、省略若しくは簡略にし、以下、本発明及び本例の特徴部分を中心に説明する。
ウォーム31は、ウォーム軸7aの軸方向中間部にウォーム歯6aを設けて成る。そして、このウォーム歯6aを上記ウォームホイール4と噛合させた状態で、上記ウォーム軸7aの軸方向両端部を、それぞれが単列深溝型の玉軸受である1対の転がり軸受8a、8b(基端側の転がり軸受8bに関しては、図8〜9参照)により、ハウジング3aに対し回転自在に支持している。これら両転がり軸受8a、8bのうち、上記基端側の転がり軸受8bは、前述した特許文献1〜3に記載された従来構造と同様に、上記ハウジング3aに対し上記ウォーム軸7aを、若干の揺動変位を可能に支持している。この揺動変位の角度は僅少であるから、単列深溝型の玉軸受のモーメント剛性が低い事により、容易に吸収できる。この点は、上記従来構造の場合と同様であるから、図示並びに詳しい説明は省略する。
上記ウォーム軸7aの先端部を上記ウォームホイール4に向け弾性的に押圧する為に、本例の場合には、このウォーム軸7aの先端部外周面と、このウォーム軸7aの先端部を回転自在に支持する為にハウジング3aの一部に設けた保持円筒部14の内周面との間に、押圧スリーブ15とコイルばね10aとを設けている。このうちの押圧スリーブ15は、ポリアミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリアセタール等の合成樹脂を射出成形して成るもので、特許請求の範囲に記載した基板部である円板部16と、この円板部16の中心部に設けた、特許請求の範囲(請求項4)に記載した内径側位置規制壁部である中心円筒部17と、この中心円筒部17の周囲の径方向反対側2個所位置に設けられた1対の受部18、18と、中心孔19と、特許請求の範囲(請求項3)に記載した外径側位置規制壁部である、部分円筒状の円弧壁部20とを備える。
このうちの円板部16の外径は、上記保持円筒部14のうちの小径部34の内径よりも少しだけ小さい。具体的には、これら内径と外径との差を、前記噛合部のバックラッシュを解消すべく、上記ウォーム軸7aの先端部の変位量を確保できる範囲で、できるだけ小さく(例えば1mm以下に)規制している。又、上記中心孔19は、上記ウォーム軸7aの先端部で上記両転がり軸受8a、8bのうちの先端側の転がり軸受を構成する内輪21よりも突出した部分をがたつきなく、且つ、回転自在に挿入可能な内径を有する。又、上記両受部18、18は、上記ウォームホイール4と反対側に向いている。又、上記中心円筒部17は、上記両受部18、18により両側から挟まれた部分に、全周に亙って形成されている。更に、上記円弧壁部20は、上記両受部18、18を設置した側の面の外周縁部のうち、上記ウォームホイール4側の部分に形成している。
又、上記コイルばね10aは、ばね鋼の如き弾性を有する1本の金属製線材を巻回する事により構成したもので、コイル部22と、1対の係止部13a、13aとを備える。これら両係止部13a、13aは、このコイル部22の径方向に関してほぼ反対側から径方向内方に突出している。但し、上記コイルばね10aの自由状態で、上記両係止部13a、13aの位置は、図4に示す様に、上記コイル部22の中心よりも、少し円周方向片側(ウォームホイール4側)に偏っている。この様なコイルばね10aは、上記押圧スリーブ15を介して、上記保持円筒部14の奥部内周面と上記ウォーム軸7aの先端部で上記内輪21よりも突出した部分との間に、この先端部を上記ウォームホイール4に向け弾性的に押圧する状態で設けている。
この為に、上記コイルばね10aのコイル部22を上記押圧スリーブ15の中心円筒部17の周囲に配置した状態で、上記両係止部13a、13aを上記受部18、18に係止している。これら両係止部13a、13aをこれら受部18、18に係止し、外力が加わらない状態では、上記コイル部22の一部が、図4に示す様に、前記押圧スリーブ15の円板部16の外周縁よりも上記ウォームホイール4と反対側に大きく突出する。これに対して、上記コイルばね10aを上記押圧スリーブ15及び上記ウォーム軸7aの先端部と共に、上記保持円筒部14内に組み込んだ状態では、上記コイル部22は、図2に示す様に、その中心が前記円板部16の中心に近づく方向に弾性的に変位する。この状態では、上記コイル部22が、上記保持円筒部14の内周面のうちで上記ウォームホイール4と反対側部分を弾性的に押圧する。そして、この反作用として、上記押圧スリーブ15を介して上記ウォーム軸7aの先端部を、上記ウォームホイール4に向け弾性的に押圧する。
又、このウォーム軸7aの先端部を支持する転がり軸受8aは、本例特有の構造により、上記保持円筒部14内に、回転及び上記ウォームホイール4に対する若干の遠近動(図1、2、5の上下方向の変位)を可能に、但し、このウォームホイール4の軸方向(図1の表裏方向、図2、5の左右方向)の変位を制限した状態で支持している。この為に、上記転がり軸受8aの内輪21を上記ウォーム軸7aの先端部に締り嵌めで外嵌固定し、外輪23を、図6に示す様な弾性保持部材24の半円筒部25に抱持している。
この弾性保持部材24は、燐青銅板等の弾性板を曲げ成形して成るもので、上記半円筒部25と、この半円筒部25の円周方向両端縁部のうち、前記ウォーム歯6a側の半部から上記ウォームホイール4の側に延出する、1対の弾性腕部26、26とを備える。上記半円筒部25の自由状態での内径は、上記外輪23の外径と同じか、この外径よりも僅かに小さくしている。又、上記半円筒部25の自由状態での外径は、上記保持円筒部14のうちの小径部34の内径と同じか、この内径よりも僅かに大きくしている。又、上記両弾性腕部26、26は、上記保持円筒部14内への組み付け状態で互いにほぼ平行であり、それぞれの先端部を互いに近付く方向に少し(90度未満)折り曲げる事で、突き当て部27、27を形成している。図示の例では、これら両突き当て部27、27を、それぞれ凸円弧状としている。又、上記ウォーム軸7aの軸方向に関し、上記半円筒部25の両端縁のうちで前記ウォーム歯6aと反対側端縁の複数個所(図示の例では3個所)に、径方向内方に直角に折れ曲がった抜け止め用舌片28、28を形成している。更に、上記両端縁のうちで上記ウォーム歯6a側の端縁の複数個所(図示の例では3個所)に、径方向外方に少し(90度未満だけ)折れ曲がったガイド用舌片29、29を形成している。
この様な形状を有する上記弾性保持部材24は、図1、5に示す様に、上記ウォーム軸7aの先端側を支持する前記転がり軸受8aを構成する外輪23の外周面と上記保持円筒部14の内周面との間に組み付ける。即ち、上記弾性保持部材24を構成する上記半円筒部25により、上記外輪23の外周面のうちで上記ウォームホイール4と反対側半部を抱持する。組み付け作業は、先ず、上記転がり軸受8aを構成する外輪23を上記半円筒部25に、上記ガイド用舌片29、29を設けた側から、この外輪23の軸方向端面と上記各抜け止め用舌片28、28の内側面とが突き当たるまで押し込む事により行なう。押し込み完了後の状態で、上記両弾性腕部26、26が、それぞれ上記外輪23の外周面から径方向外方に突出した状態となるので、これら両弾性腕部26、26を、この外輪23の外周面に近付く方向に弾性変形させつつ、上記弾性保持部材24を上記保持円筒部14のうちの大径部35内に押し込む。押し込んだ状態で、上記両弾性腕部26、26の先端部に設けた上記両突き当て部27、27を、上記保持円筒部14の内周面に弾性的に当接させる。又、上記弾性保持部材24の半円筒部25は、上記保持円筒部14のうちの小径部34内に、緩く嵌合する。
この様に、上記弾性保持部材24及び上記転がり軸受8aを上記保持円筒部14内に組み付けた状態で上記外輪23は、図1、5から明らかな通り、上記ウォームホイール4に近付く方向(図1、5の下方)には比較的容易に変位できるが、このウォームホイール4の軸方向(図1の表裏方向、図5の左右方向)には変位しにくくなる。即ち、このウォームホイール4の軸方向に変位する為には、上記両弾性腕部26、26のうちの変位しようとする側に存在する弾性腕部26を弾性変形させる必要がある。従って、上記転がり軸受8aにより回転自在に支持された、前記ウォーム軸7aの先端部は、上記ウォームホイール4に近付く方向には比較的容易に変位できるが、このウォームホイール4の軸方向には変位しにくくなる。
以上に述べた様な構成を有する、本例の電動式パワーステアリング装置の押圧機構部分は、次の様に組み立てる。先ず、前記押圧スリーブ15及び前記コイルばね10aは、上記弾性保持部材24及び上記転がり軸受8aを上記保持円筒部14内に組み付けるのに先立って、この保持筒部14内に組み付けておく。この際、上記押圧スリーブ15と上記コイルばね10aとを、図3に示した状態から図4に示した状態にまで組み合わせる。この様にこれら押圧スリーブ15とコイルばね10aとを組み合わせた状態で、このコイルばね10aのコイル部22の内周縁が、前記中心円筒部17の外周面に弾性的に当接し、前記円板部16の外周縁からの上記コイル部22の突出量を、図4に示した程度に抑える。そこで、この状態から、上記コイルばね10aのコイル部22のうちで上記円板部16の外周縁から径方向外方に突出した部分を、(図4に示した状態から図2に示した状態にまで)上記円板部16の中心寄りに向け弾性的に押圧しつつ、上記押圧スリーブ15及び上記コイルばね10aを上記保持円筒部14内に押し込む。上記中心円筒部17により上記コイル部22の突出量を規制しているので、この押し込み作業は容易に行なえる。又、押し込み完了後の状態では、前記円弧壁部20の外周面が、上記コイルばね10aの弾力に基づいて、上記保持円筒部14の内周面に押し付けられ、上記押圧スリーブ15がこの保持円筒部14の内側に保持される。又、この状態で、この押圧スリーブ15の中心孔19は、この保持円筒部14の中心軸の近くに存在する。
この様にして、上記押圧スリーブ15及び上記コイルばね10aを上記保持円筒部14内に組み付けたならば、この押圧スリーブ15の中心孔19に、前記ウォーム軸7aの先端部で上記内輪21よりも突出した部分を挿入しつつ、上記保持円筒部14内に、前記弾性保持部材24及び上記転がり軸受8aを組み付ける。上記中心孔19がこの保持円筒部14の中心軸の近くに存在し、この中心孔19の開口周縁部には面取り30が設けられている為、上記挿入→組み付け作業は容易に行なえる。尚、この挿入→組み付け作業を可能にすべく、上記弾性保持部材24及び転がり軸受8aを、上記ウォーム軸7aの先端部を上記中心孔19に挿入するのに先立って、このウォーム軸7aの先端寄り部分の周囲に組み付けておく。そして、上記ウォーム軸7aの先端部を上記中心孔19に挿入すると共に、上記押圧スリーブ15を上記コイルばね10aの弾力に抗して前記ウォームホイール4から離れる方向に変位させつつ、上記弾性保持部材24及び上記転がり軸受8aを上記保持円筒部14内に組み付ける。この結果、上記ウォーム軸7aの先端部がこの保持円筒部14内に、上記ウォームホイール4に近づく方向の弾力を付与された状態で支持される。この状態で上記ウォーム軸7aは、上記ウォームホイール4に対して遠近動する方向(図1、2、5の上下方向)の変位は比較的自由にできるが、このウォームホイール4の軸方向(図1の表裏方向、図2、5の左右方向)に変位しようとした場合には大きな抵抗を受ける。
上述の様な構成を有する本例の電動式パワーステアリング装置によれば、上記ウォーム軸7aの先端部を上記ウォームホイール4に向け弾性的に押圧する為の押圧機構の部品点数を少なくして、部品製作、部品管理、組立作業を何れも容易にし電動式パワーステアリング装置の低コスト化を図れる。
又、前記電動モータ5の回転力を前記ステアリングシャフト2に伝達する為のウォーム式減速機を構成する前記ウォーム歯6aと上記ウォームホイール4との噛合状態を、動力の伝達方向に拘らずほぼ一定にできる。そして、進路変更時に、運転者がステアリングホイール1(図7参照)に加える必要がある操舵力が、このステアリングホイール1の回転方向により変化する事を抑えられる。又、上記電動モータ5の起動に伴う補助動力の伝達開始や、この電動モータ5の回転方向の変換に基づく上記ステアリングシャフト2の回転方向の変換が急激に行なわれ、上記ウォーム軸7aの先端部が上記ウォームホイール4の軸方向に急激に変位する傾向になった場合にも、歯打ち音の如き不快な異音や振動が発生する事を防止できる。
即ち、本例の電動式パワーステアリング装置の場合には、上記ウォーム軸7aの先端部を支持する前記転がり軸受8aを構成する外輪23が、前記弾性保持部材24を構成する前記両弾性腕部26、26に案内されている。そして、上記ウォームホイール4の中心軸に対し直交する仮想平面上での上記外輪23の変位は、小さな力で可能である。これに対して、上記転がり軸受8aにより支持された、上記ウォーム軸7aの先端側が、上記ウォームホイール4の軸方向に変位するには、上記両弾性腕部26、26のうちの、変位しようとする側に存在する弾性腕部26を弾性変形させる必要がある。この為、上記外輪23を含んで構成する、上記転がり軸受8aにより回転自在に支持された、上記ウォーム軸7aの先端部は、上記ウォームホイール4の中心軸に対し直交する仮想平面上では容易に変位できるが、このウォームホイール4の軸方向に変位する事に対しては比較的大きな抵抗が加わる。この抵抗の大きさは、上記弾性保持部材24を構成する弾性板の弾力に基づいて調節できるし、この弾力を大きくすれば、上記ウォーム軸7aの先端部が上記ウォームホイール4の軸方向に、殆ど変位しない様にできる。この為、上記弾性保持部材24を前記ハウジング3aの保持円筒部14内に組み込む作業が面倒にならない範囲内で、上記弾性板の弾力を大きくすれば、前述の様に、上記噛合状態を動力の伝達方向に拘らず一定にできて、前記ステアリングホイール1の回転方向により上記操舵力が変化する事を防止できる。同時に、上記異音や振動が発生する事を防止できる。
本発明の実施の形態の1例を示す、要部切断面図。 図1のA−A断面図。 押圧スリーブとコイルばねとの分解斜視図。 押圧スリーブとコイルばねとを組み合わせた後、ウォーム軸の先端部と保持円筒部との間に組み付ける以前の状態で図2と同方向から見た図。 図1のB−B断面図。 弾性保持部材の斜視図。 従来構造の1例を示す、部分切断側面図。 図7の拡大C−C断面図。 図8の右下部拡大図。 図9のD−D断面図。
符号の説明
1 ステアリングホイール
2 ステアリングシャフト
3、3a ハウジング
4 ウォームホイール
5 電動モータ
6、6a ウォーム歯
7、7a ウォーム軸
8a、8b 転がり軸受
9 押圧駒
10、10a コイルばね
11 ホルダ
12 係止部
13、13a 係止部
14 保持円筒部
15 押圧スリーブ
16 円板部
17 中心円筒部
18 受部
19 中心孔
20 円弧壁部
21 内輪
22 コイル部
23 外輪
24 弾性保持部材
25 半円筒部
26 弾性腕部
27 突き当て部
28 抜け止め用舌片
29 ガイド用舌片
30 面取り部
31 ウォーム
32 中間シャフト
33 ステアリングギヤ
34 小径部
35 大径部

Claims (4)

  1. 固定の部分に支持されて回転する事のないハウジングと、このハウジングに対し回転自在に設けられて、ステアリングホイールの操作によって回転させられ、回転に伴って操舵輪に舵角を付与する回転軸と、上記ハウジングの内部でこの回転軸の一部に、この回転軸と同心に支持されて、この回転軸と共に回転するウォームホイールと、ウォーム軸の軸方向中間部にウォーム歯を設けて成り、このウォーム歯を上記ウォームホイールと噛合させた状態で、上記ウォーム軸の軸方向両端部をそれぞれ軸受により上記ハウジングに対し回転自在に支持されたウォームと、上記ウォーム軸の基端部と出力軸の先端部とを回転力の伝達を自在に係合させた電動モータとを備え、このウォーム軸の先端部と上記ハウジングの内面との間に設けた弾性部材により、このウォーム歯を上記ウォームホイールに向け押圧している電動式パワーステアリング装置に於いて、上記弾性部材は押圧スリーブを介して、上記ウォーム軸の先端部周囲に装着されており、このうちの弾性部材はコイルばねであって、コイル部とこのコイル部の中心を挟んで両側部分に設けられた1対の係止部とを備えたものであり、上記押圧スリーブは、基板部と、この基板部の一部に設けられた支持孔と、この基板部の軸方向両側面のうちのウォーム歯と反対側の面でこの支持孔の両側部分に、上記ウォームホイールと反対側に向いた状態で設けられた1対の受部とを備えたものであり、上記ウォーム軸の先端部を上記支持孔に回転自在に支持すると共に、上記両係止部を上記両受部に係止した状態で、上記コイル部の外周縁を上記ハウジングの内面に、ウォーム軸の中心軸に関し上記ウォームホイールと反対側で弾性的に当接させている事を特徴とする電動式パワーステアリング装置。
  2. コイルばねを構成する1対の係止部が、コイル部の円周方向2個所位置から径方向内方に、互いに近付く方向に突出したものであり、上記両係止部を両受部に係止した状態で基板部の外周縁から径方向外方に突出する、上記コイル部の一部が、ウォームホイールと反対側でハウジングの内面に弾性的に当接する、請求項1に記載した電動式パワーステアリング装置。
  3. ハウジングのうちでウォーム軸の先端部を回転自在に支持する部分が、円筒状の内周面を有する保持円筒部であり、押圧スリーブの基板部が、この保持円筒部の内径よりも小さな外径を有する円板部であり、この円板部の軸方向両側面のうちの受部を設置した側の面の外周縁部のうち、ウォームホイール側の部分に、部分円筒状の外径側位置規制壁部が設けられている、請求項1〜2のうちの何れか1項に記載した電動式パワーステアリング装置。
  4. 基板部の軸方向両側面のうちの受部を設置した側の面で支持孔よりもウォームホイールに寄った部分に、コイル部の内周縁と当接してこのウォームホイールから離れる方向へのこのコイル部の変位量を規制する、内径側位置規制壁部が設けられている、請求項1〜3のうちの何れか1項に記載した電動式パワーステアリング装置。
JP2007007303A 2007-01-16 2007-01-16 電動式パワーステアリング装置 Pending JP2008174024A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007007303A JP2008174024A (ja) 2007-01-16 2007-01-16 電動式パワーステアリング装置
PCT/JP2007/058554 WO2008087748A1 (ja) 2007-01-16 2007-04-19 電動式パワーステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007007303A JP2008174024A (ja) 2007-01-16 2007-01-16 電動式パワーステアリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008174024A true JP2008174024A (ja) 2008-07-31

Family

ID=39635757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007007303A Pending JP2008174024A (ja) 2007-01-16 2007-01-16 電動式パワーステアリング装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008174024A (ja)
WO (1) WO2008087748A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167904A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP2010167905A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP2010221891A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Hitachi Automotive Systems Ltd パワーステアリング装置
KR101028632B1 (ko) 2009-09-09 2011-04-11 한국델파이주식회사 스티어링 기어용 랙바 가이드
WO2018016493A1 (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 日本精工株式会社 ウォーム減速機
US10919565B2 (en) 2018-10-10 2021-02-16 Hyundai Motor Company Noise reduction structure of electronic power steering apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3173313B1 (en) * 2014-09-26 2019-03-20 NSK Ltd. Electric power steering device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3770310B2 (ja) * 2000-11-08 2006-04-26 株式会社ジェイテクト 電動式動力舵取装置
WO2003047948A1 (fr) * 2001-12-03 2003-06-12 Nsk Ltd. Dispositif de direction electrique
CN100519300C (zh) * 2003-02-20 2009-07-29 日本精工株式会社 电动动力转向装置
JP2005088820A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Hitachi Unisia Automotive Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2006103391A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2006103395A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167904A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP2010167905A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP2010221891A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Hitachi Automotive Systems Ltd パワーステアリング装置
KR101028632B1 (ko) 2009-09-09 2011-04-11 한국델파이주식회사 스티어링 기어용 랙바 가이드
WO2018016493A1 (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 日本精工株式会社 ウォーム減速機
JPWO2018016493A1 (ja) * 2016-07-19 2019-04-04 日本精工株式会社 ウォーム減速機
US11391358B2 (en) 2016-07-19 2022-07-19 Nsk Ltd. Worm gear reducer
US10919565B2 (en) 2018-10-10 2021-02-16 Hyundai Motor Company Noise reduction structure of electronic power steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008087748A1 (ja) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1818242B1 (en) Electric power steering apparatus
JP2010095006A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP5167754B2 (ja) ブッシュ軸受
JP6332463B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP6256663B2 (ja) ウォーム減速機
JP2008174024A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2010047106A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2008143434A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP5176548B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP4985453B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2008173993A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP7404688B2 (ja) ウォーム減速機および電動アシスト装置
JP5509795B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
WO2020166261A1 (ja) ウォーム減速機および電動アシスト装置
JP2008290593A (ja) 舵角比可変ステアリング装置
JP5945705B2 (ja) パワーステアリング装置
JP5163626B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP5309670B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2008195310A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP5018361B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2010070044A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP5353640B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
EP3677813B1 (en) Worm reducer
JP5077124B2 (ja) トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
JP2009161074A (ja) 電動式パワーステアリング装置