WO2019092801A1 - スライドファスナー用スライダー - Google Patents

スライドファスナー用スライダー Download PDF

Info

Publication number
WO2019092801A1
WO2019092801A1 PCT/JP2017/040215 JP2017040215W WO2019092801A1 WO 2019092801 A1 WO2019092801 A1 WO 2019092801A1 JP 2017040215 W JP2017040215 W JP 2017040215W WO 2019092801 A1 WO2019092801 A1 WO 2019092801A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
slider
slide fastener
width direction
edge
guide post
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/040215
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌芳 小島
孝幸 犬飼
嘉一 濱田
Original Assignee
Ykk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ykk株式会社 filed Critical Ykk株式会社
Priority to CN201780096590.4A priority Critical patent/CN111315251B/zh
Priority to JP2019551801A priority patent/JP6982093B2/ja
Priority to US16/761,601 priority patent/US11083254B2/en
Priority to PCT/JP2017/040215 priority patent/WO2019092801A1/ja
Priority to EP17931434.9A priority patent/EP3708023A4/en
Priority to TW107115918A priority patent/TWI743359B/zh
Publication of WO2019092801A1 publication Critical patent/WO2019092801A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/26Sliders
    • A44B19/28Sliders constructed to be removable from at least one stringer ; Sliders with movable parts to permit releasing of the slider in the event of jamming or obstruction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/26Sliders

Definitions

  • the present invention relates to a slide fastener slider.
  • the slider body has an upper blade and a lower blade, and a guide post connecting the upper blade and the lower blade at the front end, and both sides of the front end of the upper blade
  • a guide post connecting the upper blade and the lower blade at the front end, and both sides of the front end of the upper blade
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is a slider for a slide fastener which can easily insert a butterfly rod of an opening tool into a slider while maintaining the meshability of the fastener element. It is to provide.
  • a slider body having an upper blade and a lower blade arranged to face each other at a distance in the vertical direction, and a guide post connecting the upper blade and the lower blade at the front end side, and attached to the slider body
  • a slider for a slide fastener comprising a tab, wherein at least one of widthwise sides across the guide post of the upper blade is formed with a notch area, and the notch area is on the outer side in the width direction than the guide pole It is formed of a side edge disposed along the extending front and rear direction, and a front edge extending outward in the width direction from the rear end of the side edge, and the lower blade is in the width direction than the side edge
  • a slider for a slide fastener characterized by having a mounting portion positioned on the outer side and in front of the front edge.
  • the slider body is provided with a flange provided along at least one widthwise side edge of at least one of the upper and lower wings, and the guide post is located at the front side with the connecting portion, and at the rear side with fasteners
  • An element guide portion for guiding the element the element guide portion being formed in a shape in which the width dimension becomes gradually smaller from the rear end of the connecting portion toward the rear, the first and second side edges and the first edge
  • the boundary position is disposed forward of the second boundary position between the connection portion and the element guide portion and rearward of the front end of the guide post, and the front edge is formed from the first boundary position toward the front end of the flange
  • the notched area is formed on at least one of both widthwise sides of the upper vane across the guide post, and the notched area extends outward in the width direction from the guide post and is disposed along the front-rear direction And the front edge extending outward in the width direction from the rear end of the side edge, and the lower blade is wider in the width direction than the side edge and in front of the front edge
  • the hinge bar of the opening tool can be easily inserted into the slider while maintaining the meshability of the fastener element.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. It is an enlarged top view of the periphery of the notch area
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along a line BB in FIG. It is a perspective view explaining the state which inserts a butterfly stick into a slider.
  • the upper side means the near side with respect to the paper plane of FIG. 2
  • the lower side means the back side with respect to the paper plane of FIG. 2
  • the front side means the upper side with respect to the paper plane of FIG.
  • the lower side and the left side of the paper surface of FIG. 2 are the left side of the paper surface of FIG. 2
  • the right side is the right side of the paper surface of FIG.
  • the left and right direction is also called the width direction.
  • the front-back direction is also referred to as the length direction.
  • the slide fastener slider 10 (hereinafter, also simply referred to as "slider 10") according to the present embodiment is a slider with an automatic stop function, as shown in FIGS. 1 to 4, and includes a slider body 20, a pull 11 and a lock. A member 50 is provided.
  • the slider 10 is a slider with an automatic stop function in the present embodiment, but may be a slider without an automatic stop function. Further, in FIG. 1, FIG. 2, and FIG. 5 to FIG. 7, the description of the pull 11 is omitted in order to facilitate understanding of the drawings.
  • the slider body 20 connects the upper and lower vanes 21 and 22 and the upper and lower vanes 21 and 22, which are arranged to face each other in the vertical direction, at the front end. And a flange 24a projecting downward along the left and right side edges in the width direction of the upper vane 21 and an upward projecting along the left and right edges of the lower vane 22. And the front mounting portion 25 on the front end of the upper wing 21 and to which the lock member 50 is attached, and the rear end on the upper wing 21 and the lock 50 is mounted. And a rear attachment portion 26. The front attachment portion 25 and the rear attachment portion 26 constitute a pull attachment portion for attaching the pull 11 to the slider body 20.
  • left and right shoulders 27 separated by the guide post 23 are formed at the front of the slider body 20, and a rear opening 28 is formed at the rear of the slider body 20.
  • a substantially Y-shaped element guide passage 29 is formed between the upper blade 21 and the lower blade 22 for communicating the left and right shoulders 27 with the rear opening 28. This element guide passage 29 is not A passage is formed through which the illustrated fastener element is inserted.
  • the slider body 20 is made of metal or synthetic resin.
  • the lock member 50 is formed by cutting a wire rod having a rectangular cross section such as stainless steel into a predetermined length and bending it. Then, as shown in FIG. 4, the lock member 50 is formed by bending the wire in a substantially U shape, and the upper and lower pieces 51 and 52, and the stop claw extending downward from the rear end of the lower piece 52. And 53.
  • the front attachment portion 25 and the rear attachment portion 26 respectively have receiving grooves 25a and 26a for receiving the lock member 50 as shown in FIGS. 2 and 4, and the receiving grooves 25a and 26a have left and right side walls 25b. , 26b respectively. Then, the lock member 50 is accommodated in the accommodation grooves 25a, 25a of the front attachment portion 25 and the rear attachment portion 26, and the upper end portions of the left and right side walls 25b, 26b are caulked in the direction approaching each other.
  • the upper piece 51 is fixed to the front attachment portion 25 and the rear attachment portion 26. Further, a claw hole 21 a for inserting the stop claw 53 of the lock member 50 is formed in the upper wing 21 so as to penetrate in the vertical direction.
  • the pull 11 is, as shown in FIGS. 3 and 4, a link shaft 11a disposed between the front attachment portion 25 and the rear attachment portion 26 of the slider body 20, and a plate-like grip extending from the link shaft 11a. And 11b.
  • the front and rear side attachment portions 25 and 26 attach the pull 11 to the slider body 20, and the lock member 50 is attached to the front and rear side attachment portions 25 and 26 so that the link shaft 11a of the pull 11 is attached. Since the lower piece 52 of the locking member 50 is disposed at the bottom of the slider body 10, the pull 11 is attached to the slider body 20.
  • notched areas 40 are formed on both sides in the width direction across the guide post 23 of the upper blade 21.
  • the notched area 40 extends outward from the guide pillar 23 in the width direction, and has a width from the rear end of the side edge 41 disposed along the front-rear direction and the rear end of the side edge 41. And a front edge 42 extending outward in the direction.
  • the front end edge of the upper blade 21 on the side where the notch area 40 is formed is located rearward of the front edge of the lower blade 22.
  • a front attachment portion 25 which is a pull attachment portion for attaching the pull 11 to the slider body 20 is provided above the side edge portion 41.
  • the width dimension of the left and right side edge portions 41 is substantially the same as the width dimension of the front attachment portion 25.
  • the front and rear attachment portions 25 and 26, which are pull attachment portions, are provided at the center in the width direction on the upper blade 21.
  • the lower blade 22 has a placement portion 22 a located on the widthwise outer side of the side edge portion 41 and on the front side of the front edge portion 42.
  • the placement portion 22a functions as a guide when inserting the butterfly rod P of the opening tool into the slider 10, as shown in FIG. Thereby, the butterfly rod P of the opening tool can be easily inserted into the slider 10.
  • the guide post 23 has a connecting portion 31 located on the front side, and an element guide portion 32 located on the rear side and guiding a not-shown fastener element into the inside of the slider.
  • the connecting portion 31 has a side surface on the front end side formed in an arc shape, and a side surface on the rear end side is formed in a planar shape.
  • the element guide portion 32 is formed in an arc shape in which the width dimension thereof gradually decreases toward the rear from the rear end of the connecting portion 31.
  • the first boundary position A between the side edge 41 and the front edge 42 is in front of the second boundary position B between the connecting portion 31 and the element guide portion 32 and the front end of the guide post 23 It is located more backward.
  • the side edge portion 41 is a portion extending outward in the width direction than the guide pillar 23 and linearly disposed along the front-rear direction, and the front edge portion 42 is directed in the width direction outward from the rear end of the side edge portion 41 It is a portion extending in a curvilinear shape.
  • the first boundary position A is also a position at which the curvilinear portion of the front end edge of the front edge 42 and the linear portion of the side edge of the side edge 41 are switched.
  • the second boundary position B is also a position at which the planar portion of the side surface of the guide post 23 and the arc-shaped portion are switched.
  • the front edge portion 42 is formed obliquely from the first boundary position A toward the front end of the flange 24 a.
  • the front edge portion 42 is formed obliquely from the first boundary position A toward the outer side and the rear side in the width direction.
  • the outer edge of the front edge portion 42 is formed to form a substantially S-shaped smooth curve so as not to form a corner.
  • the element guide portion 32 guides the fastener element to the inside of the slider and serves as a guide for engaging the left and right fastener elements, and in the rear of the second boundary position B in order to engage the fastener element in the correct posture.
  • the fastener elements are guided by both the upper 21 and lower 22 vanes.
  • the side edge portion 41 and the lower surface of the front edge portion 42 form a series of curved element guide regions 43 extending from the front end of the guide post 23 toward the front end of the flange 24a. (See Figure 5).
  • the normal slider in this case is a slider in which a notch area
  • the notched areas 40 are formed on both sides in the width direction across the guide post 23 of the upper wing 21, and the notched area 40 is a guide post
  • the lower wing is formed of a side edge 41 extending outward in the width direction more than 23 and disposed along the longitudinal direction, and a front edge 42 extending outward in the width direction from the rear end of the side edge 41 Since the plate 22 has the placement portion 22a positioned outside in the widthwise direction than the side edge 41 and in front of the front edge 42, the hinge bar P of the opening tool is used as a slider while maintaining the meshability of the fastener element. It can be made easy to insert in ten.
  • the element guide portion 32 is formed in an arc shape in which the width dimension gradually decreases from the rear end of the connecting portion 31 toward the rear,
  • the first boundary position A with the front edge portion 42 is disposed forward of the second boundary position B of the connection portion 31 and the element guide portion 32 and rearward of the front end of the guide post 23, and the front edge portion 42 is Since the first boundary position A is formed obliquely toward the front end of the flange 24a, the posture of the fastener element when sliding the slider can be stabilized to further maintain the meshability of the fastener element.
  • the present invention is not limited to the ones exemplified in the above embodiment, and can be appropriately modified without departing from the scope of the present invention.
  • the notched area is formed on both sides in the width direction across the guide post of the upper blade, but the present invention is not limited thereto.
  • the left notched area into which the butterfly rod of the opening tool is inserted You may form only. This is the case for sliders of the type that insert the thumb into the left shoulder.
  • only the right notched area may be formed.

Abstract

ファスナーエレメントの噛合性を維持しつつ、開き具の蝶棒をスライダーに挿入しやすくすることができるスライドファスナー用スライダーを提供する。上翼板(21)の案内柱(23)を挟んだ幅方向両側の少なくとも一方に、切欠き領域(40)が形成され、切欠き領域(40)は、案内柱(23)よりも幅方向外側に延出し前後方向に沿って配置される側縁部(41)と、側縁部(41)の後端から幅方向外側に向けて延びる前縁部(42)と、から形成され、下翼板(22)は、側縁部(41)よりも幅方向外側且つ前縁部(42)よりも前側に位置する載置部(22a)を有する。

Description

スライドファスナー用スライダー
 この発明は、スライドファスナー用スライダーに関する。
 従来のスライドファスナー用スライダーとして、スライダー胴体が、上翼板及び下翼板と、上翼板及び下翼板を前端部において連結する案内柱と、を有し、上翼板の前端部の両側に切欠き部を形成して、開き具の蝶棒をスライダーに挿入しやすくするものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
 また、他の従来のスライドファスナー用スライダーとして、スライダー胴体の下翼板と案内柱を上翼板よりも前方に延出させて、開き具の蝶棒をスライダーに挿入しやすくするものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
日本国実開昭52-000302号公報 日本国特開2016-209504号公報
 ところで、上記した特許文献1に記載のスライダーでは、スライダー摺動時にファスナーエレメントを下翼板のみで案内し、上翼板で案内しないため、ファスナーエレメントの噛合性が低くなり、ファスナーエレメントを噛合させることが困難であった。
 また、上記した特許文献2に記載のスライダーでは、下翼板と案内柱を上翼板よりも前方に延出させるため、スライダーが大型化すると共に、デザイン性が低下してしまっていた。また、スライダーをスライドファスナーを完全に閉じる状態まで移動させた場合、延出させた下翼板と案内柱が着用者に接触する不具合があった。
 本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ファスナーエレメントの噛合性を維持しつつ、開き具の蝶棒をスライダーに挿入しやすくすることができるスライドファスナー用スライダーを提供することにある。
 本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1)上下方向に離間して対向配置される上翼板及び下翼板と、上翼板及び下翼板を前端側において連結する案内柱と、を有するスライダー胴体と、スライダー胴体に取り付けられる引手と、を備えるスライドファスナー用スライダーであって、上翼板の案内柱を挟んだ幅方向両側の少なくとも一方に、切欠き領域が形成され、切欠き領域は、案内柱よりも幅方向外側に延出し前後方向に沿って配置される側縁部と、側縁部の後端から幅方向外側に向けて延びる前縁部と、から形成され、下翼板は、側縁部よりも幅方向外側且つ前縁部よりも前側に位置する載置部を有することを特徴とするスライドファスナー用スライダー。
(2)側縁部の上方に、引手をスライダー胴体に取り付ける引手取付部が設けられることを特徴とする(1)に記載のスライドファスナー用スライダー。
(3)引手取付部は、上翼板上の幅方向中央に設けられることを特徴とする(2)に記載のスライドファスナー用スライダー。
(4)切欠き領域は、案内柱を挟んだ幅方向両側に形成されることを特徴とする(1)~(3)のいずれか1つに記載のスライドファスナー用スライダー。
(5)スライダー胴体は、上翼板及び下翼板の少なくとも一方の幅方向両側縁に沿って設けられるフランジを備え、案内柱は、前方側に位置する連結部と、後方側に位置しファスナーエレメントを案内するエレメント案内部と、を有し、エレメント案内部は、その幅寸法が連結部の後端から後方に向かうに従って漸次小さくなる形状に形成され、側縁部と前縁部との第1境界位置は、連結部とエレメント案内部との第2境界位置よりも前方、且つ案内柱の前端よりも後方に配置され、前縁部は、第1境界位置からフランジの前端に向けて形成されることを特徴とする(1)~(4)のいずれか1つに記載のスライドファスナー用スライダー。
(6)側縁部と前縁部の下面により、一続きのエレメント案内領域が形成されることを特徴とする(1)~(5)のいずれか1つに記載のスライドファスナー用スライダー。
 本発明によれば、上翼板の案内柱を挟んだ幅方向両側の少なくとも一方に切欠き領域が形成され、切欠き領域が、案内柱よりも幅方向外側に延出し前後方向に沿って配置される側縁部と、側縁部の後端から幅方向外側に向けて延びる前縁部と、から形成され、下翼板が、側縁部よりも幅方向外側且つ前縁部よりも前側に位置する載置部を有するため、ファスナーエレメントの噛合性を維持しつつ、開き具の蝶棒をスライダーに挿入しやすくすることができる。
本発明に係るスライドファスナー用スライダーの一実施形態を説明する斜視図である。 図1に示すスライダーの上面図である。 図1に示すスライダーの左側面図である。 図2のA-A線断面図である。 図2の左側の切欠き領域の周辺の拡大上面図である。 図2のB-B線断面図である。 スライダーに蝶棒を挿入する状態を説明する斜視図である。
 以下、本発明に係るスライドファスナー用スライダーの一実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、以後の説明において、上側とは図2の紙面に対して手前側、下側とは図2の紙面に対して奥側、前側とは図2の紙面に対して上側、後側とは図2の紙面に対して下側、左側とは図2の紙面に対して左側、右側とは図2の紙面に対して右側とする。また、左右方向は幅方向とも言う。また、前後方向は長さ方向とも言う。
 本実施形態のスライドファスナー用スライダー10(以下、単に「スライダー10」とも言う)は、図1~図4に示すように、自動停止機能付きスライダーであって、スライダー胴体20、引手11、及びロック部材50を備える。なお、スライダー10は、本実施形態では自動停止機能付きのスライダーであるが、自動停止機能のないスライダーであってもよい。また、図1、図2、図5~図7では、図面の理解を容易にするため、引手11の記載を省略している。
 スライダー胴体20は、図1~図4に示すように、上下方向に離間して対向配置される上翼板21及び下翼板22と、上翼板21及び下翼板22を前端部において連結する案内柱23と、上翼板21の幅方向の左右両側縁に沿って下方に向けて突設されるフランジ24aと、下翼板22の左右両側縁に沿って上方に向けて突設されるフランジ24bと、上翼板21上の前端部に立設され、ロック部材50が取り付けられる前側取付部25と、上翼板21上の後端部に立設され、ロック部材50が取り付けられる後側取付部26と、を備える。前側取付部25と後側取付部26は、引手11をスライダー胴体20に取り付ける引手取付部を構成する。これにより、スライダー胴体20の前部には案内柱23により分離された左右の肩口27が形成され、スライダー胴体20の後部には後口28が形成される。そして、上翼板21と下翼板22との間には、左右の肩口27と後口28とを連通する略Y字状のエレメント案内路29が形成され、このエレメント案内路29は、不図示のファスナーエレメントを挿通させる通路を構成する。また、スライダー胴体20は、金属製又は合成樹脂製である。
 ロック部材50は、ステンレス鋼などの断面矩形状の線材を所定長さに切断して、折り曲げ加工を施すことにより形成されている。そして、ロック部材50は、図4に示すように、線材が略U字状に折り曲げられることにより形成される上片51及び下片52と、下片52の後端部から下方に延びる停止爪53と、を有する。
 前側取付部25及び後側取付部26は、図2及び図4に示すように、ロック部材50を収容する収容溝25a,26aをそれぞれ有し、この収容溝25a,26aは、左右の側壁25b,26bをそれぞれ有する。そして、前側取付部25及び後側取付部26の収容溝25a,25aにロック部材50を収容して、左右の側壁25b,26bの上端部を互いに接近する方向にかしめることにより、ロック部材50の上片51が前側取付部25及び後側取付部26に固定される。また、上翼板21には、ロック部材50の停止爪53を挿入するための爪穴21aが上下方向に貫通するように形成されている。
 引手11は、図3及び図4に示すように、スライダー胴体20の前側取付部25と後側取付部26との間に配置されるリンク軸11aと、リンク軸11aから延びる板状の把持部11bと、を有する。前側及び後側取付部25,26は引手11をスライダー胴体20に取り付けるものであって、ロック部材50が前側及び後側取付部25,26に取り付けられることにより、引手11のリンク軸11aの上にロック部材50の下片52が配置されるため、引手11がスライダー胴体20に取り付けられる。
 そして、図1~図3に示すように、上翼板21の案内柱23を挟んだ幅方向両側に、切欠き領域40が形成されている。切欠き領域40は、図5及び図6に示すように、案内柱23よりも幅方向外側に延出し前後方向に沿って配置される側縁部41と、側縁部41の後端から幅方向外側に向けて延びる前縁部42と、から形成されている。これにより、上翼板21の切欠き領域40が形成される側の前端縁は、下翼板22の前端縁よりも後方に位置する。また、側縁部41の上方には、引手11をスライダー胴体20に取り付けるための引手取付部である前側取付部25が設けられる。左右の側縁部41の幅寸法は、前側取付部25の幅寸法とほぼ同じである。引手取付部である前側及び後側取付部25,26は、上翼板21上の幅方向中央に設けられる。これらの構成により、引手11をスライダー胴体20に取り付ける領域を確保しつつ、できるだけ大きな切欠き領域40を形成し、開き具の蝶棒Pをスライダー10に挿入しやすくすることができる。
 このため、下翼板22は、側縁部41よりも幅方向外側且つ前縁部42よりも前側に位置する載置部22aを有する。この載置部22aは、図7に示すように、開き具の蝶棒Pをスライダー10に挿入する際のガイドとして機能する。これにより、開き具の蝶棒Pをスライダー10に挿入しやすくすることができる。
 また、図5に示すように、案内柱23は、前方側に位置する連結部31と、後方側に位置し不図示のファスナーエレメントをスライダーの内部へ案内するエレメント案内部32と、を有する。連結部31は、前端側の側面が円弧形状に形成され、後端側の側面が平面状に形成されている。エレメント案内部32は、その幅寸法が連結部31の後端から後方に向かうに従って漸次小さくなる円弧形状に形成されている。
 そして、本実施形態では、側縁部41と前縁部42との第1境界位置Aは、連結部31とエレメント案内部32との第2境界位置Bよりも前方、且つ案内柱23の前端よりも後方に配置されている。側縁部41は案内柱23よりも幅方向外側に延出し前後方向に沿って直線状に配置される部分であり、前縁部42は側縁部41の後端から幅方向外側に向けて曲線状に延びる部分である。第1境界位置Aは、前縁部42の前端縁の曲線状の部分と側縁部41の側端縁の直線状の部分とが切り替わる位置でもある。また、第2境界位置Bは、案内柱23の側面の平面状の部分と円弧形状の部分とが切り替わる位置でもある。
 また、前縁部42は、第1境界位置Aからフランジ24aの前端に向けて斜めに形成されている。換言すると、前縁部42は、第1境界位置Aから幅方向外側且つ後側に向けて斜めに形成されている。さらに、前縁部42の外縁は、角部を形成しないために、略S字状の滑らかなカーブを描くように形成されている。
 エレメント案内部32は、ファスナーエレメントをスライダーの内部に案内し、左右のファスナーエレメントを噛合させるガイドになる部分であり、ファスナーエレメントを正しい姿勢で噛合させるために、第2境界位置Bよりも後方では、上翼板21と下翼板22の両方でファスナーエレメントを案内することが好ましい。
 このように構成されたスライダー10では、側縁部41と前縁部42の下面により、案内柱23の前端からフランジ24aの前端に向けて延びる一続きの湾曲したエレメント案内領域43が形成されている(図5参照)。このため、スライダー摺動時において、ファスナーエレメントを上翼板21と下翼板22の両方で案内するため、ファスナーエレメントの噛合性を通常のスライダーと同レベルに維持することができる。なお、この場合の通常のスライダーとは、上翼板に切欠き領域が形成されないスライダーである。
 以上説明したように、本実施形態のスライドファスナー用スライダー10によれば、上翼板21の案内柱23を挟んだ幅方向両側に切欠き領域40が形成され、切欠き領域40が、案内柱23よりも幅方向外側に延出し前後方向に沿って配置される側縁部41と、側縁部41の後端から幅方向外側に向けて延びる前縁部42と、から形成され、下翼板22が、側縁部41よりも幅方向外側且つ前縁部42よりも前側に位置する載置部22aを有するため、ファスナーエレメントの噛合性を維持しつつ、開き具の蝶棒Pをスライダー10に挿入しやすくすることができる。
 また、本実施形態のスライドファスナー用スライダー10によれば、エレメント案内部32が、その幅寸法が連結部31の後端から後方に向かうに従って漸次小さくなる円弧形状に形成され、側縁部41と前縁部42との第1境界位置Aが、連結部31とエレメント案内部32との第2境界位置Bよりも前方、且つ案内柱23の前端よりも後方に配置され、前縁部42が、第1境界位置Aからフランジ24aの前端に向けて斜めに形成されるため、スライダー摺動時におけるファスナーエレメントの姿勢を安定化して、ファスナーエレメントの噛合性を更に維持することができる。
 なお、本発明は上記実施形態に例示したものに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
 例えば、上記実施形態では、上翼板の案内柱を挟んだ幅方向両側に切欠き領域を形成しているが、これに限定されず、開き具の蝶棒が挿入される左側の切欠き領域のみを形成してもよい。これは、蝶棒を左側の肩口に挿入するタイプのスライダーの場合である。従って、蝶棒を右側の肩口に挿入するタイプのスライダーの場合、右側の切欠き領域のみを形成してもよい。
 また、上記実施形態では、本発明をロック部材を有する自動停止機能付きスライダーに適用する場合を例示したが、これに限定されず、ロック部材を有さない自由スライダーに本発明を適用してもよい。この場合、引手は、側縁部の上方に設けられる引手取付柱(引手取付部)に取り付けられる。
  10  スライドファスナー用スライダー
  11  引手
  20  スライダー胴体
  21  上翼板
  22  下翼板
  22a 載置部
  23  案内柱
  24a フランジ
  24b フランジ
  25  前側取付部(引手取付部)
  26  後側取付部(引手取付部)
  27  肩口
  28  後口
  29  エレメント案内路
  31  連結部
  32  エレメント案内部
  40  切欠き領域
  41  側縁部
  42  前縁部
  43  エレメント案内領域
  50  ロック部材
  A   第1境界位置
  B   第2境界位置
  P   蝶棒

Claims (6)

  1.  上下方向に離間して対向配置される上翼板(21)及び下翼板(22)と、前記上翼板(21)及び前記下翼板(22)を前端側において連結する案内柱(23)と、を有するスライダー胴体(20)と、前記スライダー胴体(20)に取り付けられる引手(11)と、を備えるスライドファスナー用スライダー(10)であって、
     前記上翼板(21)の前記案内柱(23)を挟んだ幅方向両側の少なくとも一方に、切欠き領域(40)が形成され、
     前記切欠き領域(40)は、前記案内柱(23)よりも幅方向外側に延出し前後方向に沿って配置される側縁部(41)と、前記側縁部(41)の後端から幅方向外側に向けて延びる前縁部(42)と、から形成され、
     前記下翼板(22)は、前記側縁部(41)よりも幅方向外側且つ前記前縁部(42)よりも前側に位置する載置部(22a)を有することを特徴とするスライドファスナー用スライダー(10)。
  2.  前記側縁部(41)の上方に、前記引手(11)を前記スライダー胴体(20)に取り付ける引手取付部(25)が設けられることを特徴とする請求項1に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  3.  前記引手取付部(25)は、前記上翼板(21)上の幅方向中央に設けられることを特徴とする請求項2に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  4.  前記切欠き領域(40)は、前記案内柱(23)を挟んだ幅方向両側に形成されることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  5.  前記スライダー胴体(20)は、前記上翼板(21)及び前記下翼板(22)の少なくとも一方の幅方向両側縁に沿って設けられるフランジ(24a,24b)を備え、
     前記案内柱(23)は、前方側に位置する連結部(31)と、後方側に位置しファスナーエレメントを案内するエレメント案内部(32)と、を有し、
     前記エレメント案内部(32)は、その幅寸法が前記連結部(31)の後端から後方に向かうに従って漸次小さくなる形状に形成され、
     前記側縁部(41)と前記前縁部(42)との第1境界位置(A)は、前記連結部(31)と前記エレメント案内部(32)との第2境界位置(B)よりも前方、且つ前記案内柱(23)の前端よりも後方に配置され、
     前記前縁部(42)は、前記第1境界位置(A)から前記フランジ(24a,24b)の前端に向けて形成されることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  6.  前記側縁部(41)と前記前縁部(42)の下面により、一続きのエレメント案内領域(43)が形成されることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
PCT/JP2017/040215 2017-11-08 2017-11-08 スライドファスナー用スライダー WO2019092801A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780096590.4A CN111315251B (zh) 2017-11-08 2017-11-08 拉链用拉头
JP2019551801A JP6982093B2 (ja) 2017-11-08 2017-11-08 スライドファスナー用スライダー
US16/761,601 US11083254B2 (en) 2017-11-08 2017-11-08 Slider for slide fastener
PCT/JP2017/040215 WO2019092801A1 (ja) 2017-11-08 2017-11-08 スライドファスナー用スライダー
EP17931434.9A EP3708023A4 (en) 2017-11-08 2017-11-08 SLIDING ELEMENT FOR ZIPPER
TW107115918A TWI743359B (zh) 2017-11-08 2018-05-10 拉鏈用滑件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/040215 WO2019092801A1 (ja) 2017-11-08 2017-11-08 スライドファスナー用スライダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019092801A1 true WO2019092801A1 (ja) 2019-05-16

Family

ID=66438348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/040215 WO2019092801A1 (ja) 2017-11-08 2017-11-08 スライドファスナー用スライダー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11083254B2 (ja)
EP (1) EP3708023A4 (ja)
JP (1) JP6982093B2 (ja)
CN (1) CN111315251B (ja)
TW (1) TWI743359B (ja)
WO (1) WO2019092801A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023188333A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 Ykk株式会社 スライダー及びスライドファスナー

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2764794A (en) * 1952-01-14 1956-10-02 Talon Inc Slider for slide fasteners
WO2012020491A1 (ja) * 2010-08-11 2012-02-16 Ykk株式会社 スライドファスナー
JP2016209504A (ja) 2015-05-11 2016-12-15 潔 ▲浜▼本 オープンファスナーのスライダー

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2807853A (en) * 1956-02-17 1957-10-01 Talon Inc Slider for slide fasteners
JPS52302U (ja) 1975-06-20 1977-01-05
JPS58105704A (ja) 1981-12-18 1983-06-23 深代 輝美 ハメ込み用安内部分の付いたチヤツク
JPH11127918A (ja) * 1997-10-29 1999-05-18 Ykk Corp スライドファスナー用スライダーの半自動または自動停止装置
CN2737188Y (zh) 2004-07-05 2005-11-02 芊茂拉链股份有限公司 拉链头结构
JP4906637B2 (ja) * 2007-08-20 2012-03-28 Ykk株式会社 開離嵌挿具付隠しスライドファスナー用スライダー
JP2009273852A (ja) 2008-05-15 2009-11-26 Isao Kameda 年配者が喜ぶファスナー
CA2852522A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Columbia Sportswear North America, Inc. Weather resistant slide fasteners
US8813318B2 (en) 2010-08-11 2014-08-26 Ykk Corporation Slide fastener
WO2012020586A1 (ja) 2010-08-11 2012-02-16 Ykk株式会社 スライドファスナー
JP5586697B2 (ja) * 2010-08-11 2014-09-10 Ykk株式会社 スライドファスナー
WO2013011591A1 (ja) * 2011-07-21 2013-01-24 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
JP3193160U (ja) * 2014-07-08 2014-09-18 Ykk株式会社 スライダーカバー及び該スライダーカバーを有するスライドファスナー
WO2016114456A1 (ko) * 2015-01-12 2016-07-21 주식회사 케이엠케이 슬라이드 파스너
KR101945659B1 (ko) * 2015-02-25 2019-02-07 와이케이케이 가부시끼가이샤 슬라이드 파스너용 슬라이더
ITUB20161222A1 (it) * 2016-03-01 2017-09-01 Ykk Europe Ltd Cursore per una cerniera lampo.
JP3206107U (ja) * 2016-06-17 2016-09-01 Ykk株式会社 スライドファスナーのスライダーカバーおよびスライダーセット
KR102189452B1 (ko) * 2016-09-26 2020-12-11 와이케이케이 가부시끼가이샤 슬라이더 및 슬라이드 파스너

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2764794A (en) * 1952-01-14 1956-10-02 Talon Inc Slider for slide fasteners
WO2012020491A1 (ja) * 2010-08-11 2012-02-16 Ykk株式会社 スライドファスナー
JP2016209504A (ja) 2015-05-11 2016-12-15 潔 ▲浜▼本 オープンファスナーのスライダー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023188333A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 Ykk株式会社 スライダー及びスライドファスナー

Also Published As

Publication number Publication date
US20200268114A1 (en) 2020-08-27
JPWO2019092801A1 (ja) 2020-10-01
CN111315251A (zh) 2020-06-19
US11083254B2 (en) 2021-08-10
TWI743359B (zh) 2021-10-21
EP3708023A4 (en) 2021-06-30
CN111315251B (zh) 2023-06-20
EP3708023A1 (en) 2020-09-16
TW201918301A (zh) 2019-05-16
JP6982093B2 (ja) 2021-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101153549B1 (ko) 개방 분리 끼움 삽입구가 부착된 은폐 슬라이드 파스너용 슬라이더
TWI516220B (zh) Zipper pull with the back of the slider
EP3287033B1 (en) Slider for slide fastener
EP2891425A1 (en) Slider cover for slide fastener and slide fastener with slider cover
EP2564720B1 (en) Metal double-sided tooth and slide fastener
CN110636773B (zh) 拉链
JP3193160U (ja) スライダーカバー及び該スライダーカバーを有するスライドファスナー
US9844246B2 (en) Slider for slide fastener
EP2904922A2 (en) Slide fastener
WO2019092801A1 (ja) スライドファスナー用スライダー
US10188180B2 (en) Slider for slide fastener
TWI459914B (zh) Zipper with the slider
TWI630882B (zh) Zipper slider
KR102189452B1 (ko) 슬라이더 및 슬라이드 파스너
CN107205527B (zh) 拉链的拉头
TWI492719B (zh) Zipper with slider and zipper
CN107249377B (zh) 拉链用拉头
TWI412336B (zh) Zipper with the slider

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17931434

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019551801

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017931434

Country of ref document: EP

Effective date: 20200608