WO2019059272A1 - 断熱二重容器 - Google Patents

断熱二重容器 Download PDF

Info

Publication number
WO2019059272A1
WO2019059272A1 PCT/JP2018/034795 JP2018034795W WO2019059272A1 WO 2019059272 A1 WO2019059272 A1 WO 2019059272A1 JP 2018034795 W JP2018034795 W JP 2018034795W WO 2019059272 A1 WO2019059272 A1 WO 2019059272A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
double container
cup
heat insulation
containing compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/034795
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山口 幸伸
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to KR1020207007362A priority Critical patent/KR20200041923A/ko
Publication of WO2019059272A1 publication Critical patent/WO2019059272A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/22Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines with double walls; with walls incorporating air-chambers; with walls made of laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • C09J201/02Adhesives based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature

Definitions

  • the present invention relates to an insulated double container.
  • So-called paper cups of various forms have been developed and proposed for filling and packaging various liquid foods and beverages such as liquors, fruit juices, soft drinks, milk beverages, liquid seasonings and the like.
  • a thermally insulated double container in which the body portion of the paper cup is made a double structure to provide heat insulation has also been developed and proposed (see, for example, Patent Document 1).
  • the present heat insulation double container is manufactured supposing the case where the contents are high temperature, it is not assumed to be used for microwave oven cooking, therefore, the current heat insulation double container is If microwave cooking is used, in some cases the adhesive layer constituting the heat insulation double container may be deteriorated by heat, the adhesion may be deteriorated, the barrier property may be deteriorated, and the original function may not be performed.
  • the heat insulation double container which contains the content which contains an oil component is microwave-cooked, heat is locally applied, and the layer which comprises the heat insulation double container, for example, a sealing layer and a barrier layer melt and it is a pinhole. Was also likely to occur.
  • the present invention has been made in such a situation, and it is an object of the present invention to provide an insulated double container that does not deteriorate in function when used in a situation exposed to a higher temperature than conventional, such as microwave cooking. It is a main issue.
  • the present invention for solving the above problems is a cup-shaped inner container comprising a cylindrical cup barrel member and a bottom member for sealing the bottom of the cylindrical cup barrel member, and the cup of the cup-shaped inner casing An insulation sleeve covering the cylinder member so as to form a heat insulation space between the outer cylinder member and the outer surface of the cylinder member, wherein the cup cylinder member and the bottom member are at least made of paper.
  • the adhesive layer, the adhesive layer, the barrier layer, and the seal layer, and the adhesive layer comprises an epoxy group-containing compound, a silane group-containing compound, a carboxylic acid group-containing compound, and It is characterized by being a resin composition containing 1 or 2 or more selected from the group which consists of an acid anhydride containing compound.
  • the thickness of the adhesive layer may be 15 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less.
  • the barrier layer may be one in which an inorganic oxide deposited film or a metal deposited film is laminated on one surface of a resin film.
  • the seal layer in one or both of the laminate constituting the cup cylinder member and the laminate constituting the bottom member has a density of 0.900 to 0.925.
  • And may contain an ethylene- ⁇ -olefin copolymer resin having a melt index of 1.0 or more and 20.0 or less and polymerized using a single site catalyst.
  • the bonding layer may be provided between the said barrier layer and the said sealing layer.
  • the melting point of the adhesive layer is preferably higher than the melting point of the sealing layer.
  • the adhesive layer made of the resin composition containing the predetermined compound is used, for example, even when exposed to a higher temperature than conventional, such as microwave oven cooking, It is possible to suppress the occurrence of pinholes without deteriorating the original function.
  • the heat insulation double container comprises a cup-shaped inner container comprising a cylindrical cup body member and a bottom member for sealing the bottom of the cylindrical cup body member; And an outer sleeve covering the cylinder member so as to form a heat insulating space between the cup cylinder and the outer surface of the cup cylinder member.
  • Each of the cup cylinder member and the bottom member is formed of a laminate of at least a base material layer made of paper, an adhesive layer, a barrier layer, and a seal layer. Below, the laminated body which comprises the cup cylinder member and bottom member of a cup type inner container first is demonstrated.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a layer configuration of a laminate that constitutes a cup barrel member and a bottom member of a cup-shaped inner container of a thermally insulated double container according to an embodiment of the present invention.
  • a base material layer 11 made of paper, an adhesive layer 12, a barrier layer 13, and a seal layer 14 are laminated in this order. It will be done.
  • the side located on the outer side of the cup-shaped inner container is referred to as “the outer surface side”, and the side located inside the cup-shaped inner container.
  • the upper side is the “outer side”
  • the lower side is the “inner side”.
  • the base layer 11 is made of paper. Since this paper is a basic material constituting the heat insulation container, it is possible to use one having formability, bending resistance, rigidity, waist, strength and the like.
  • the paper used is, for example, a main strength material, a strong-sized exposed or unbleached paper substrate, or various paper substrates such as pure white roll paper, kraft paper, paperboard, processed paper, milk base paper, etc. can do.
  • the base material layer 11 may be formed by stacking a plurality of these papers.
  • the paper may have a basis weight of about 80 to 600 g / m 2 , preferably about 100 to 450 g / m 2 , and a thickness of about 110 to 860 ⁇ m, preferably about 140 to 640 ⁇ m. .
  • adhesive layer 12 which constitutes layered product 10 contains an epoxy group content compound, a silane group content compound, a carboxylic acid group content compound, and an acid anhydride It is characterized in that it is a resin composition containing one or more selected from the group consisting of containing compounds.
  • the adhesive layer 12 a resin composition containing one or more selected from the group consisting of an epoxy group-containing compound, a silane group-containing compound, a carboxylic acid group-containing compound, and an acid anhydride-containing compound.
  • the adhesive strength with the barrier layer 13 can be improved, and as a result, even when exposed to high temperature such as microwave oven cooking, wrinkles are generated in the base layer 11 and the barrier layer 13 described later. It can suppress that peeling arises.
  • the resin constituting such adhesive layer 12 is not particularly limited, and is selected from the group consisting of an epoxy group-containing compound, a silane group-containing compound, a carboxylic acid group-containing compound, and an acid anhydride-containing compound. It is possible to appropriately select from resins that can contain one or more of them, but for example, polyethylene resins and polypropylene resins may be used.
  • the resin constituting the adhesive layer 12 in the case of using a polyethylene-based resin is excellent in heat insulating properties, it is preferably in the range of density of 920 ⁇ 970kg / m 3, more preferably in the range of 920 ⁇ 965kg / m 3 .
  • the density of the resin constituting the adhesive layer 12 in the above-mentioned range, generation of pinholes, peeling of the barrier layer 13 and wrinkles can be effectively achieved even in the case of an overheated state by a microwave oven or the like. It can be suppressed. In addition, the generation of heat pinholes at the time of molding of the container can be suppressed.
  • fusing point of resin which comprises the adhesive bond layer 12 it is desirable that it is higher than melting
  • the melting point is preferably 100 ° C. or higher, and 110 ° C. or higher. More preferably, 120 ° C. or more is particularly preferable.
  • a polyethylene-based resin is preferable in consideration of adhesiveness with the base material layer 11 and the barrier layer 13.
  • examples of such polyethylene-based resins include ethylene homopolymers, ethylene / ⁇ -olefin copolymers, and compositions thereof, and the form of their molecular chain may be linear, and have a carbon number of 6 or more. It may have chain branching.
  • Examples of the ethylene homopolymer include medium and low pressure ethylene homopolymers and high pressure low density polyethylene.
  • the low and high pressure ethylene homopolymer can be obtained by a conventionally known low and high pressure ionic polymerization method.
  • the high pressure low density polyethylene can be obtained by a conventionally known high pressure radical polymerization method.
  • ⁇ -olefin used for the ethylene / ⁇ -olefin copolymer propylene, 1-butene, 4-methyl-1-pentene, 3-methyl-1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-heptene And 1-octene, 1-nonene, 1-decene, 1-undecene, 1-dodecene and the like, and one or more of these may be used.
  • the method for obtaining the ethylene / ⁇ -olefin copolymer is not particularly limited, and examples of high / medium / low pressure ionic polymerization using Ziegler / Natta catalyst, Phillips catalyst, single site catalyst, etc. it can. Such a copolymer can be conveniently selected from commercially available products.
  • the epoxy group-containing compound contained in the resin constituting the adhesive layer 12 is epoxidized vegetable oil (epoxidation of unsaturated double bond of natural vegetable oil), glycidyl ether type, glycidyl amine type, glycidyl ester type, etc. It can be mentioned. Among them, epoxidized vegetable oil is more preferable from the viewpoint of safety when used for food packaging materials. For example, epoxidized soybean oil, epoxidized linseed oil, epoxidized olive oil, epoxidized safflower oil, epoxidized corn oil and the like are used.
  • the content of such an epoxy group-containing compound is, for example, 0.01 to 10 parts by weight, preferably 0.01 to 5.0 parts by weight, with respect to 100 parts by weight of the resin constituting the adhesive layer 12. If it is less than 0.01 parts by weight, the adhesive strength with the barrier layer 13 will be insufficient, and if it exceeds 10 parts by weight, it is not preferable because it is accompanied by blocking and, particularly, when used for food packaging, with an odor.
  • a silane oligomer As a silane group containing compound contained in resin which comprises the adhesive bond layer 12, a silane oligomer is used suitably. More specifically, in order to improve adhesion, it is desirable to use a silane oligomer containing an epoxy group, a mercapto group, an alkoxy group, or some of these groups in the molecule.
  • the silane oligomer is blended in an amount of 0.01 to 10 parts by weight, preferably 0.01 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin constituting the adhesive layer 12. If the compounding amount of the silane oligomer is less than 0.01 parts by weight, the adhesive strength with the barrier layer 13 is insufficient, and if it exceeds 10 parts by weight, the molding process is not preferable.
  • a copolymer with an ethylene-unsaturated carboxylic acid or an ester thereof can be used as the carboxylic acid group-containing compound contained in the resin constituting the adhesive layer 12. More specifically, ethylene-acrylic acid copolymer, ethylene-ethyl acrylate copolymer, ethylene-methacrylic acid copolymer, ethylene-methyl methacrylate copolymer can be mentioned. It is also possible to use an ionomer resin in which ethylene-unsaturated carboxylic acid molecules are crosslinked with metal ions.
  • the acid anhydride-containing compound contained in the resin constituting the adhesive layer 12 is preferably a maleic acid-modified polyolefin resin such as a maleic acid-modified polyethylene-based resin or a maleic acid-modified polypropylene-based resin. It is more preferable to use a maleic anhydride-modified polyolefin-based resin such as a base resin or a maleic anhydride-modified polypropylene-based resin.
  • the maleic acid-modified polyolefin resin is obtained by graft polymerization of maleic acid on a polyolefin resin.
  • the thickness of the adhesive layer 12 is also not particularly limited, but is preferably 15 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less. By setting the thickness of the adhesive layer 12 in the above-mentioned range, generation of heat pinholes during container molding, and generation of pinholes and wrinkles even in the overheated state due to a microwave oven and the like are effective. Can be suppressed. If the thickness exceeds 50 ⁇ m, the entire laminate becomes hard, which may cause molding defects.
  • the resin constituting the adhesive layer 12 is generally used in polyolefin resins such as an antioxidant, a light stabilizer, an antistatic agent, a lubricant, an antiblocking agent, and the like, in addition to the above-mentioned various compounds. Additives may be added as long as the object of the present invention is not impaired.
  • the method for forming the adhesive layer 12 is not particularly limited, and, for example, extrusion coating, lamination of a film prepared in advance, dry lamination, or the like can be used.
  • the barrier layer 13 is provided on the inner surface side of the adhesive layer 12. By providing the barrier layer 13, the cup barrel member and the bottom member can be provided with higher air tightness.
  • Such a barrier layer 13 is not particularly limited as long as it can block gas such as oxygen, but, for example, as shown in FIG. 1, inorganic oxide is formed on one surface of the resin film 13a. It is preferable that the thing vapor deposition film 13b or the metal vapor deposition film 13b be laminated.
  • Examples of the resin film 13a constituting the barrier layer 13 include films made of polyester, polyamide, polypropylene, polyethylene terephthalate, and stretched nylon, etc. These include ethylene-vinyl alcohol copolymer, polyamide, polyvinylidene chloride A layer formed of a resin exhibiting gas barrier properties such as polyacrylonitrile may be laminated. The thickness is preferably, for example, about 6 to 25 ⁇ m.
  • inorganic oxide vapor deposition film 13b which constitutes barrier layer 13 a film which consists of silicon oxide, aluminum oxide, magnesium oxide, etc. can be mentioned, for example.
  • a metal vapor deposition film 13b which comprises the barrier layer 13 an aluminum vapor deposition film etc. can be mentioned, for example.
  • the thickness of such a barrier layer is not particularly limited, but it is preferably about 6 to 200 ⁇ m as a whole, and more preferably about 9 to 100 ⁇ m.
  • the resin film 13a constituting the barrier layer 13 is positioned on the outer surface side, and the inorganic oxide deposited film 13b and the metal deposited film 13b constituting the barrier layer 13 are positioned on the inner surface side.
  • the resin film 13a may be located on the inner surface side, and the inorganic oxide deposited film 13b or the metal deposited film 13b may be located on the outer surface side.
  • the seal layer 14 is provided on the inner surface side of the barrier layer 13.
  • the seal layer 14 forms a cup body member and a bottom member by using the laminate 10, and further heat-seals a predetermined portion in forming a cup-shaped inner container by using the cup body member and the bottom member. It is a necessary layer for Various known seal layers 14 can be used.
  • low density polyethylene low density polyethylene, medium density polyethylene, high density polyethylene, linear (linear) low density polyethylene, ethylene- ⁇ -olefin copolymer polymerized using a single site catalyst, polypropylene Ethylene-vinyl acetate copolymer, ionomer resin, ethylene-acrylic acid copolymer, ethylene-ethyl acrylate copolymer, ethylene-methacrylic acid copolymer, ethylene-methyl methacrylate copolymer, ethylene-propylene copolymer
  • An acid-modified polyolefin resin obtained by modifying a polyolefin resin such as a polymer, methyl pentene polymer, polybutene polymer, polyethylene or polypropylene with acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, maleic anhydride, maleic anhydride, fumaric acid, itaconic acid, etc.
  • Polyvinyl acetate Fat Polyvinyl acetate Fat
  • low density polyethylene low density polyethylene, medium density polyethylene, linear (linear) low density polyethylene, and ethylene- ⁇ -olefin copolymer polymerized using a single site catalyst are more preferable.
  • ethylene- ⁇ -olefin copolymers polymerized using a single site catalyst excellent in low temperature sealability and hot tack are more preferable.
  • the density is in the range of 0.900 to 0.925 g / cm 3 , preferably 0. The one in the range of 905 to 0.915 g / cm 3 is used. If the density is less than 0.900 g / cm 3 , the processability in each process is poor, such as poor slipperiness and causing paper jams with a feeder or the like, and in the blanking step, the cutability becomes worse. It is not preferable because On the other hand, when the density exceeds 0.925 g / cm 3 , the low-temperature sealability is unfavorably deteriorated.
  • the melt flow rate (MFR) is preferably in the range of 1.0 to 20 g / 10 min.
  • MFR melt flow rate
  • the melt flow rate (MFR) is less than 1.0, the flowability of the resin is poor.
  • the melt flow rate (MFR) exceeds 20.0, the fluidity of the resin becomes high, and it is not possible to stay in the step portion of the wrinkles of the above-mentioned bottom member, and the same seal omission occurs.
  • the hot tack property is also inferior.
  • melt extrusion is performed using an extruder or the like, for example, via an anchor coating agent layer or the like.
  • melt-extrusion laminating the melt-extruded resin layer together with the bonding layer 17, or using one or more of the above resins a resin film or sheet is produced in advance from this, and the resin film The sheet may be sandwich laminated using a melt extrusion resin as the bonding layer 17.
  • one or more of the above resins are used, and a film or sheet of resin is manufactured in advance from this, and as bonding layer 17 It is more preferable to carry out dry lamination via an adhesive layer for lamination and the like.
  • the melt-extruded resin of the bonding layer 17 includes the low density polyethylene described above, medium density polyethylene, high density polyethylene, linear (linear) low density polyethylene, ethylene- ⁇ polymerized using a single site catalyst ⁇ Olefin copolymer, polypropylene, ethylene-vinyl acetate copolymer, ionomer resin, ethylene-acrylic acid copolymer, ethylene-ethyl acrylate copolymer, ethylene-methacrylic acid copolymer, ethylene-methyl methacrylate copolymer Polymers, ethylene-propylene copolymers, methylpentene polymers, polybutene polymers, polyolefin resins such as polyethylene or polypropylene, unsaturated carboxylic acids such as acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, maleic anhydride, fumaric acid, itaconic acid Acid-modified polyolefin modified with Down resins, polyvinyl acetate resins, poly (
  • the thickness of such a bonding layer 17 is preferably 15 ⁇ m to 40 ⁇ m. If it is less than 15 ⁇ m, the laminate strength tends to be lowered, and if it exceeds 40 ⁇ m, the whole layer becomes hard and the formability is deteriorated, which is not preferable.
  • an adhesive for laminating the bonding layer 17 for example, one-component or two-component cured or non-cured vinyl-based, (meth) acrylic-based, polyamide-based, polyester-based, polyether-based, polyurethane-based, etc.
  • Any dry lamination adhesive may be used, such as epoxy, rubber, other solvent type, aqueous type, or emulsion type.
  • coating methods for the above-mentioned adhesive for dry lamination include direct gravure roll coating, gravure roll coating, kiss coating, reverse roll coating, fonten method, transfer roll coating, etc. Can be applied to the bonding surface such as an adhesive film and a sealant film.
  • the coating amount is preferably 0.1 to 10 g / m 2 (dry state), more preferably 1 to 5 g / m 2 (dry state). If it is thinner than this, sufficient adhesive strength can not be obtained, and if it is too thick, there is a concern of residual solvent.
  • the sealing layer 14 is not limited to the single layer or co-push specification.
  • the thickness of the sealing layer is desirably about 10 to 100 ⁇ m, preferably 10 to 60 ⁇ m. If the thickness is less than 10 ⁇ m, the resin can not be embedded in the wrinkles generated when the paper is squeezed, which is not preferable because a sealing failure occurs. On the other hand, if the thickness exceeds 100 ⁇ m, it is not preferable because the deposited layer is cracked by the heat at the time of extrusion to cause the barrier to fall or the entire layer becomes hard and the formability deteriorates.
  • a layer which exhibits various functions may be included in addition to each layer mentioned above.
  • the bonding layer 17 demonstrated above is included.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the heat insulation double container according to the embodiment of the present invention.
  • the heat insulation double container 100 includes a cup cylinder member 21 configured of the laminate 10 described above, and a bottom member 22 similarly configured of the laminate 10.
  • the heat insulating space 40 is formed between the cup body member 21 and the exterior sleeve 30.
  • the heat insulation double container 100 shown in FIG. 2 is an example to the last, and is not limited to this shape. That is, in the heat insulation double container 100 shown in FIG. 2, although the outer winding opening edge 23 which curled the periphery of the opening of the body member 21 to the outside, this may not be necessary. Other shapes may be used. Moreover, in the heat insulation double container 100 shown in FIG. 2, although the inner winding opening edge portion 31 in which the bottom edge of the outer sleeve 30 is curled inward is included, it may not be provided. Other shapes may also be used. Furthermore, the method of fixing the outer sleeve 30 to the in-cup container 20 is not limited either, and may be a method other than the method shown in FIG. Moreover, although the foot part 50 is provided in the bottom side in the heat insulation double container 100 shown in FIG. 2, the so-called flat bottom heat insulation double container without the said foot part 50 may be sufficient.
  • the exterior sleeve 30 which comprises such heat insulation double container 100 is not specifically limited, A conventionally well-known thing can be used.
  • a material of the exterior sleeve 30 for example, paperboard such as card paper having a basis weight of 150 to 450 g / m 2 or coated cardboard can be used. If the basis weight is less than 150 g / m 2 , the rigidity will be too low, and the deflection will be too large especially at high heat, so that sufficient insulation effect can not be obtained, and if it exceeds 450 g / m 2 , the rigidity will be high. This is not preferable because the processability is lowered and the material cost is also increased.
  • the printing layer is not particularly limited, and various conventionally known printing layers can be appropriately selected.
  • Example 1 As a barrier layer, a silica deposited film in which a silica deposited film was formed on one side of a PET film, and a base layer composed of paper were prepared.
  • EMAA AN 4214 C, density: 0.930, melting point: 105 ° C.
  • a two-component curable ester-based anchor coating agent (Takelac (registered trademark) A 3210 / Takenate (registered trademark) A 3075) manufactured by Takeda Pharmaceutical Co., Ltd. is applied to the PET film side of the barrier layer with a gravure coater.
  • the anchor coat layer was formed by drying through a drying oven.
  • ethylene- ⁇ ⁇ polymerized in the above anchor coat layer using a low density polyethylene resin (density: 0.923, melt index (M.I): 3.7, melting point: 111 ° C.) and a single site catalyst.
  • a low density polyethylene resin density: 0.923, melt index (M.I): 3.7, melting point: 111 ° C.
  • a single site catalyst Using an olefin copolymer resin (density: 0.906, melt index (M.I): 13.0, melting point: 103 ° C.), these are co-extruded, and a bonding layer of 20 ⁇ m made of low density polyethylene resin.
  • a seal layer 20 ⁇ m made of an ethylene- ⁇ -olefin copolymer resin polymerized using a single site catalyst was formed to manufacture a laminate used for a body member and a bottom member.
  • a tubular cup body member and a bottom member for closing the lower end of the cup body member are formed using the laminated body, the lower end portion of the cup body member is bent inward, and the peripheral portion of the bottom member And a plurality of concave portions and convex portions are alternately formed in the joint portion covering the outer surface of the bottom member, and at least the convex portions are at the same height position.
  • the vessel was manufactured.
  • an exterior sheet subjected to predetermined printing was prepared, and this was punched in a fan-like manner to obtain an exterior sleeve.
  • the lower peripheral edge of the outer sleeve is folded inward to form a folded portion, and the container in the cup is fitted into the outer sleeve from the bottom thereof, and the upper peripheral edge of the outer sleeve is the upper edge of the inner container
  • the lower end of the lower end of the body portion was placed along the outer surface of the lower end portion of the lower end portion of the lower end portion of the body portion.
  • the heat insulation double container concerning Example 1 of this invention was obtained by fixing the lower end part of an exterior sleeve, and the trunk
  • Example 2 In forming the adhesive layer of the laminate in the heat insulation double container according to Example 1, except that the acid anhydride-containing compound resin (density: 0.900, melting point: 120 ° C.) was extruded by 20 ⁇ m, The conditions and the like were all the same as in Example 1 to obtain an insulated double container according to Example 2.
  • the acid anhydride-containing compound resin density: 0.900, melting point: 120 ° C.
  • Example 3 In forming the adhesive layer of the laminate in the heat insulation double container according to Example 1, other conditions etc. except that ionomer resin (density: 0.960, melting point: 126 ° C.) is extruded by 20 ⁇ m All in the same manner as in Example 1 to obtain an insulated double container according to Example 3.
  • ionomer resin density: 0.960, melting point: 126 ° C.
  • Example 4 In forming the adhesive layer of the laminate in the heat insulation double container according to Example 1, except that 20 ⁇ m of silane oligomer-containing medium density polyethylene resin (density: 0.933, melting point: 126 ° C.) is extruded, The other conditions and the like were all the same as in Example 1 to obtain an insulated double container according to Example 4.
  • Example 5 In forming the adhesive layer of the laminate in the heat insulation double container according to Example 1, except that 10 ⁇ m of silane oligomer-containing medium density polyethylene resin (density: 0.940, melting point: 126 ° C.) is extruded, The other conditions and the like were all the same as in Example 1 to obtain an insulated double container according to Example 5.
  • silane oligomer-containing medium density polyethylene resin density: 0.940, melting point: 126 ° C.
  • Example 6 In forming the adhesive layer of the laminate in the heat insulation double container according to Example 1, except that 30 ⁇ m of silane oligomer-containing low density polyethylene resin (density: 0.918, melting point: 103 ° C.) was extruded, The other conditions and the like were the same as in Example 1 to obtain an insulated double container according to Example 6.
  • Example 7 In forming the adhesive layer of the laminate in the heat insulation double container according to Example 1, the silane oligomer-containing medium density polyethylene resin (density: 0.933, melting point: 126 ° C.) is extruded by 30 ⁇ m and low A laminated layer to be used for a body member and a bottom member is formed by forming a seal layer 40 ⁇ m consisting of a single layer of density polyethylene resin (density: 0.923, melt index (M.I): 3.7, melting point: 111 ° C.) Except for the production, all other conditions were the same as in Example 1 to obtain an insulated double container according to Example 7.
  • a seal layer 40 ⁇ m consisting of a single layer of density polyethylene resin (density: 0.923, melt index (M.I): 3.7, melting point: 111 ° C.)
  • Example 8 As a barrier layer, a silica vapor deposition surface of a silica vapor deposition film in which a silica vapor deposition film is formed on one side of a PET film is made to face a polyethylene film B 25 ⁇ (density: 0.923, melting point: 111 ° C.) Dry lamination was performed using a base adhesive. Furthermore, a polyethylene film A 25 ⁇ (density: 0.930, melting point: 123 ° C.) is made to face the PET surface side of the silica deposited film, and dry lamination is similarly performed using a two-component curing urethane adhesive. A laminate of A / silica deposited PET / polyethylene film B was obtained.
  • a silane oligomer-containing medium density polyethylene resin (density: 0.933, melting point: 126 ° C.) as an adhesive layer is extruded 15 ⁇ m, The polyethylene film A side of the barrier layer was made to face, and sandwich lamination was performed.
  • Example 8 From an ethylene- ⁇ -olefin copolymer resin (density: 0.906, melt index (MI): 13.0, melting point: 103 ° C.) polymerized on the polyethylene film B side using a single site catalyst.
  • the sealing double layer according to Example 8 is manufactured in the same manner as in Example 1 except that the laminated layer used for the body member and the bottom member is manufactured by forming the seal layer of 20 ⁇ m. Obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

例えば電子レンジ調理など、従来よりも高温に曝される状況において使用されても機能低下をすることがない断熱二重容器を提供すること。 筒状のカップ胴部材と、該筒状のカップ胴部材の底部を密閉する底部材とからなるカップ型内容器と、前記カップ型内容器の前記カップ胴部材の外面との間に断熱空間を形成するように前記胴部材を覆う外装スリーブと、を備える断熱二重容器において、前記カップ胴部材および底部材を、少なくとも、紙から構成される基材層、接着剤層、バリア層、およびシール層を積層した積層体で構成し、前記接着剤層を、エポキシ基含有化合物、シラン基含有化合物、カルボン酸基含有化合物、および酸無水物含有化合物からなる群から選択される1または2以上を含む樹脂組成物とする。

Description

断熱二重容器
 本発明は、断熱二重容器に関する。
 酒類、果汁類、清涼飲料類、乳製飲料類、液体調味料類、その他等の種々の液体飲食物を充填包装するために、種々の形態からなる、いわゆる紙カップが開発、提案されている。例えば、内容物が高温の場合でも持ちやすいように、紙カップの胴部分を二重構造として断熱性を付与した断熱二重容器も開発、提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 近年においては、このような断熱二重容器に包装された内容物を断熱二重容器ごと電子レンジに入れて加熱調理したいというニーズが高まっている。
特開2003-112718号公報
 現状の断熱二重容器は、内容物が高温である場合を想定して製造はされているものの、電子レンジ調理に用いられることまでは想定されておらず、したがって、現状の断熱二重容器を用いて電子レンジ調理すると、場合によっては断熱二重容器を構成する接着剤層が熱により劣化し、接着性が低下したりバリア性が低下するなど、本来の機能を果たさなくなってしまうことがあった。
 また、油成分を含む内容物が入った断熱二重容器を電子レンジ調理した場合、局所的に熱がかかり、断熱二重容器を構成する層、例えばシール層やバリア層が溶融してピンホールが生じるおそれもあった。
 本願発明はこのような状況においてなされたものであり、例えば電子レンジ調理など、従来よりも高温に曝される状況において使用されても機能低下をすることがない断熱二重容器を提供することを主たる課題とする。
 上記課題を解決するための本願発明は、筒状のカップ胴部材と、該筒状のカップ胴部材の底部を密閉する底部材とからなるカップ型内容器と、前記カップ型内容器の前記カップ胴部材の外面との間に断熱空間を形成するように前記胴部材を覆う外装スリーブと、を備える断熱二重容器であって、前記カップ胴部材および底部材はいずれも、少なくとも、紙から構成される基材層、接着剤層、バリア層、およびシール層を積層した積層体で構成されており、前記接着剤層は、エポキシ基含有化合物、シラン基含有化合物、カルボン酸基含有化合物、および酸無水物含有化合物からなる群から選択される1または2以上を含む樹脂組成物である、ことを特徴とする。
 上記の発明にあっては、前記接着剤層の厚さが、15μm以上50μm以下であってもよい。
 また、上記の発明にあっては、前記バリア層が、樹脂フィルムの一方の面に無機酸化物蒸着膜または金属蒸着膜を積層したものであってもよい。
 また、上記の発明にあっては、前記カップ胴部材を構成する積層体および前記底部材を構成する積層体のいずれか一方または双方における前記シール層が、密度が0.900以上0.925以下であり、メルトインデックスが1.0以上20.0以下であり、シングルサイト系触媒を用いて重合したエチレン-α・オレフィン共重合体樹脂を含んでいてもよい。
 また、上記の発明にあっては、前記バリア層と前記シール層との間に貼合層が設けられていてもよい。
 また、上記の発明にあっては、前記接着剤層の融点が、前記シール層の融点よりも高いことが好ましい。
 本願発明の断熱二重容器によれば、所定の化合物を含む樹脂組成物からなる接着剤層が用いられているので、例えば電子レンジ調理など従来よりも高温に曝された場合であっても、本来の機能を低下することがなく、ピンホールの発生も抑制することができる。
本願発明の実施形態にかかる断熱二重容器のカップ型内容器のカップ胴部材および底部材を構成する積層体の層構成を示す概略断面図である。 本願発明の実施形態にかかる断熱二重容器の構成を示す概略断面図である。
 以下、本願発明の実施形態にかかる断熱二重容器について、図面などを用いて詳細に説明する。
 (積層体)
 本願発明の実施形態にかかる断熱二重容器は、筒状のカップ胴部材と、該筒状のカップ胴部材の底部を密閉する底部材とからなるカップ型内容器と、前記カップ型内容器の前記カップ胴部材の外面との間に断熱空間を形成するように前記胴部材を覆う外装スリーブと、を備えるている。そして、カップ胴部材および底部材はいずれも、少なくとも、紙から構成される基材層、接着剤層、バリア層、およびシール層を積層した積層体で構成されている。以下にまず、カップ型内容器のカップ胴部材および底部材を構成する積層体について説明する。
 図1は、本願発明の実施形態にかかる断熱二重容器のカップ型内容器のカップ胴部材および底部材を構成する積層体の層構成を示す概略断面図である。
 図1に示すように、カップ胴部材および底部材を構成する積層体10は、少なくとも、紙からなる基材層11、接着剤層12、バリア層13、およびシール層14が、この順で積層されてなる。
 なお、本明細書においては、積層体10を用いてカップ型内容器を形成した際に、当該カップ型内容器の外側に位置する側を「外面側」とし、カップ型内容器の内側に位置する側を「内面側」とする。図1においては、上側が「外面側」であり、下側が「内面側」である。
 以下に、積層体10を構成する各層について説明する。
 ・基材層
 基材層11は紙から構成されている。この紙は、断熱容器を構成する基本素材となることから賦型性、耐屈曲性、剛性、腰、強度等を有するものを使用することができる。紙としては、例えば、主強度材であり、強サイズ性の晒または未晒の紙基材、あるいは、純白ロール紙、クラフト紙、板紙、加工紙、ミルク原紙等の各種の紙基材を使用することができる。基材層11は、これらの紙を複数層重ねたものであってもよい。また、紙は、坪量80~600g/m2程度、好ましくは坪量100~450g/m2程度であり、厚さ110~860μm程度、好ましくは140~640μm程度のものを使用することができる。
 ・接着剤層
 本願発明の実施形態にかかる断熱二重容器においては、積層体10を構成する接着剤層12が、エポキシ基含有化合物、シラン基含有化合物、カルボン酸基含有化合物、および酸無水物含有化合物からなる群から選択される1または2以上を含む樹脂組成物であることに特徴を有している。
 エポキシ基含有化合物、シラン基含有化合物、カルボン酸基含有化合物、および酸無水物含有化合物からなる群から選択される1または2以上を含む樹脂組成物を接着剤層12として用いることにより、後述するバリア層13との接着強度を改善することができ、その結果、電子レンジ調理など高温に曝された場合であっても、前記基材層11や後述するバリア層13にシワが発生したり、剥離が生じたりすることを抑制することができる。
 このような接着剤層12を構成する樹脂としては、特に限定されることはなく、エポキシ基含有化合物、シラン基含有化合物、カルボン酸基含有化合物、および酸無水物含有化合物からなる群から選択される1または2以上を含有することができる樹脂から適宜選択可能であるが、例えば、ポリエチレン系樹脂やポリプロピレン系樹脂を用いてもよい。
 接着剤層12を構成する樹脂として、ポリエチレン系樹脂を用いる場合には、断熱性に優れることから、密度が920~970kg/m3の範囲が好ましく、920~965kg/m3の範囲がより好ましい。接着剤層12を構成する樹脂の密度を前記の範囲とすることにより、電子レンジなどにより過加熱状態となった場合であってもピンホールの発生やバリア層13の剥離やシワを効果的に抑制することができる。また、容器成型時における熱ピンホールの発生も抑制することができる。接着剤層12を構成する樹脂の融点としては、後述するシール層の融点より高いことが望ましい。例えば、電子レンジ調理など高温に曝された場合は、後述するバリア層13との間にシワや剥離が発生することが考えられるため、融点が100℃以上であることが好ましく、110℃以上がより好ましく、120℃以上が特に好ましい。
 接着剤層12を構成する樹脂としては、基材層11やバリア層13との接着性を考慮すると、ポリエチレン系の樹脂が好ましい。このようなポリエチレン系樹脂としては、エチレン単独重合体、もしくはエチレン・α-オレフィン共重合体、およびこれらの組成物であり、その分子鎖の形態は直鎖状でもよく、炭素数6以上の長鎖分岐を有していてもよい。
 前記エチレン単独重合体としては、中・低圧法エチレン単独重合体、高圧法低密度ポリエチレンなどを例示することができる。中・低圧法エチレン単独重合体は、従来公知の中・低圧イオン重合法により得ることができる。また高圧法低密度ポリエチレンは、従来公知の高圧ラジカル重合法により得ることができる。
 前記エチレン・α-オレフィン共重合体に用いるα-オレフィンとしては、プロピレン、1-ブテン、4-メチル-1-ペンテン、3-メチル-1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-ノネン、1-デセン、1-ウンデセン、1-ドデセンなどを挙げることができ、これらの1種または2種以上が用いられる。エチレン・α-オレフィン共重合体を得るための方法は特に限定するものではなく、チーグラー・ナッタ触媒やフィリップス触媒、シングルサイト系触媒を用いた高・中・低圧イオン重合法などを例示することができる。このような共重合体は、市販品の中から便宜選択することができる。
 接着剤層12を構成する樹脂中に含有されるエポキシ基含有化合物としては、エポキシ化植物油(天然植物油の不飽和二重結合のエポキシ化)、グリシジルエーテルタイプ、グリシジルアミンタイプ、グリシジルエステルタイプなどが挙げられる。中でも食品包装材料に用いた場合の安全性の観点からエポキシ化植物油がより好ましい。例えば、エポキシ化大豆油、エポキシ化亜麻仁油、エポキシ化オリーブ油、エポキシ化サフラワー油、エポキシ化コーン油などが用いられる。このようなエポキシ基含有化合物の含有量は、例えば、接着剤層12を構成する樹脂100重量部に対して0.01~10重量部であり、0.01~5.0重量部が好ましい。0.01重量部未満ではバリア層13との接着強度が不十分となり、10重量部を超えるとブロッキングや、特に食品包装用に使用する場合は、臭いを伴うため、好ましくない。
 接着剤層12を構成する樹脂中に含有されるシラン基含有化合物としては、シランオリゴマーが好適に用いられる。より具体的には、接着性を上げるために、分子内にエポキシ基、メルカプト基、アルコキシ基の何れか、もしくは、これらの数種を含有するシランオリゴマーが望ましい。シランオリゴマーは、接着剤層12を構成する樹脂100重量部に対し、0.01~10重量部、好ましくは0.01~5重量部配合される。シランオリゴマーの配合量が0.01重量部未満ではバリア層13との接着強度が不十分となり、また、10重量部を超えると成形加工にが劣るため、好ましくない。
 接着剤層12を構成する樹脂中に含有されるカルボン酸基含有化合物としては、エチレン-不飽和カルボン酸、またはそのエステル化物との共重合体を用いることができる。より具体的には、エチレン-アクリル酸共重合体、エチレン-アクリル酸エチル共重合体、エチレン-メタクリル酸共重合体、エチレン-メタクリル酸メチル共重合体が挙げられる。また、エチレン-不飽和カルボン酸の分子間を金属イオンで架橋したアイオノマー樹脂を使用することもできる。
 接着剤層12を構成する樹脂中に含有される酸無水物含有化合物としては、マレイン酸変性ポリエチレン系樹脂やマレイン酸変性ポリプロピレン系樹脂などのマレイン酸変性ポリオレフィン系樹脂が好ましく、無水マレイン酸変性ポリエチレン系樹脂や無水マレイン酸変性ポリプロピレン系樹脂などの無水マレイン酸変性ポリオレフィン系樹脂がより好ましい。なお、マレイン酸変性ポリオレフィン系樹脂は、ポリオレフィン系樹脂にマレイン酸がグラフト重合されてなる。
 また、接着剤層12の厚さについても特に限定されないが、15μm以上50μm以下であることが好ましい。接着剤層12の厚さを前記の範囲とすることにより、容器成型時における熱ピンホールの発生や、電子レンジなどにより過加熱状態となった場合であってもピンホールやシワの発生を効果的に抑制することができる。なお、厚さが50μmを超えると、積層体全体が硬くなり成型不良の原因となるおそれがある。
 なお、接着剤層12を構成する樹脂には、上記各種化合物の他、必要に応じて、酸化防止剤、光安定剤、帯電防止剤、滑剤、ブロッキング防止剤等、ポリオレフィン樹脂に一般に用いられている添加剤を本願発明の目的を損なわない範囲で添加してもかまわない。 
 接着剤層12の形成方法については特に限定することはなく、例えば押出コートや予め作製したフィルムのラミネート、ドライラミネーション等を用いることができる。
 ・バリア層
 カップ胴部材および底部材を構成する積層体10は、接着剤層12の内面側にバリア層13が設けられている。バリア層13を設けることで、カップ胴部材および底部材により高い気密性を付与することができる。
 このようなバリア層13については、酸素などの気体を遮断することが可能であれば特に限定されることはないが、例えば、図1に示すように、樹脂フィルム13aの一方の面に無機酸化物蒸着膜13bまたは金属蒸着膜13bを積層したものであることが好ましい。
 バリア層13を構成する樹脂フィルム13aとしては、ポリエステル、ポリアミド、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、及び延伸ナイロンなどからなるフィルムを挙げることができ、これらに、エチレン-ビニルアルコール共重合体、ポリアミド、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクロニトリル等のガスバリア性を示す樹脂により形成された層が積層されていてもよい。なお、その厚さとしては、例えば6~25μm程度であることが好ましい。
 一方で、バリア層13を構成する無機酸化物蒸着膜13bとしては、例えば、酸化珪素、酸化アルミニウム、及び酸化マグネシウムなどからなる膜を挙げることができる。
 また、バリア層13を構成する金属蒸着膜13bとしては、例えば、アルミニウム蒸着膜などを挙げることができる。
 このようなバリア層の厚さについては特に限定されることはないが、全体として6~200μm程度であることが好ましく、9~100μm程度であることがより好ましい。
 なお、図1においては、バリア層13を構成する樹脂フィルム13aが外面側に位置し、バリア層13を構成する無機酸化物蒸着膜13bや金属蒸着膜13bが内面側に位置しているが、これに限定されることはなく、この逆、つまり樹脂フィルム13aが内面側に位置し、無機酸化物蒸着膜13bや金属蒸着膜13bが外面側に位置してもよい。
 ・シール層
 カップ胴部材および底部材を構成する積層体10にあっては、バリア層13の内面側に、シール層14が設けられている。
 当該シール層14は、積層体10を用いてカップ胴部材および底部材を形成し、さらにはこれらカップ胴部材と底部材を用いてカップ型内容器を形成するにあたり、所定の部位をヒートシールするために必要な層である。従来公知の種々のシール層14を用いることができる。具体的には、例えば、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状(線状)低密度ポリエチレン、シングルサイト系触媒を使用して重合したエチレン-α・オレフィン共重合体、ポリプロピレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、アイオノマー樹脂、エチレン-アクリル酸共重合体、エチレン-アクリル酸エチル共重合体、エチレン-メタクリル酸共重合体、エチレン-メタクリル酸メチル共重合体、エチレン-プロピレン共重合体、メチルペンテンポリマー、ポリブテンポリマー、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂をアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマール酸、イタコン酸等の不飽和カルボン酸で変性した酸変性ポリオレフィン樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、ポリ(メタ)アクリル系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、その他等の樹脂を使用することができ、これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 上記の中でも、シール性の観点からは、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、直鎖状(線状)低密度ポリエチレン、シングルサイト系触媒を使用して重合したエチレン-α・オレフィン共重合体がより好ましい。中でも、低温シール性・ホットタック性が優れているシングルサイト系触媒を使用して重合したエチレン-α・オレフィン共重合体がより好ましい。
 本発明において好適に使用できるシングルサイト系触媒を用いて重合したエチレン-α・オレフィン共重合体の物性については、密度が0.900~0.925g/cm3の範囲であり、好ましくは0.905~0.915g/cm3の範囲のものを使用する。密度が0.900g/cm3未満の場合には、滑り性が悪くフィーダー等で紙詰まりを発生したり、ブランク状に打ち抜く工程では、切れ性が悪くなるといった、各工程での加工適性が悪くなる為好ましくない。一方、密度が0.925g/cm3を超えた場合には、低温シール性が悪くなる為好ましくない。また、メルトフローレート(MFR)は1.0~20g/10分の範囲が好ましい。メルトフローレート(MFR)が1.0未満の場合には、樹脂の流動性が悪く、例えば、カップ形状にした際に、絞った底部材に発生したシワの段差部を樹脂が埋めきれずシール抜けが発生する。また、メルトフローレート(MFR)が20.0を超える場合は、樹脂の流動性が高くなり、上記底部材のシワの段差部に留まる事が出来ずに、同様にシール抜けが発生する。また、ホットタック性も劣るため、好ましくない。
 さらに、本実施形態におけるシール層14にあっては、上記のような樹脂の1種ないし2種以上を使用し、押出機等を用いて溶融押出して、例えばアンカーコート剤層等を介して、貼合層17と共に溶融押出樹脂層を溶融押出積層することにより、あるいは上記のような樹脂の1種ないし2種以上を使用し、予めこれから樹脂のフィルムないしシートを製造し、その樹脂のフィルムないしシートを、貼合層17として溶融押出樹脂を用いてサンドイッチラミネーションしても良い。無機酸化物の蒸着膜のクラック等の発生を防止するためには、上記のような樹脂の1種ないし2種以上を使用し、予めこれから樹脂のフィルムないしシートを製造し、貼合層17としてラミネート用接着剤層等を介してドライラミネ-ト積層することがより好ましい。
 貼合層17の溶融押出樹脂としては、上記記載の低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状(線状)低密度ポリエチレン、シングルサイト系触媒を使用して重合したエチレン-α・オレフィン共重合体、ポリプロピレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、アイオノマー樹脂、エチレン-アクリル酸共重合体、エチレン-アクリル酸エチル共重合体、エチレン-メタクリル酸共重合体、エチレン-メタクリル酸メチル共重合体、エチレン-プロピレン共重合体、メチルペンテンポリマー、ポリブテンポリマー、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂をアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマール酸、イタコン酸等の不飽和カルボン酸で変性した酸変性ポリオレフィン樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、ポリ(メタ)アクリル系樹脂その他等の樹脂を使用することができる。
 また、このような貼合層17の厚みとしては、15μm~40μmが望ましい。15μm未満だとラミネート強度が落ち易くなり、また40μmを超えると層全体が固くなり成型性が劣るため好ましくない。
 一方、貼合層17のラミネート用接着剤としては、例えば、1液あるいは2液型の硬化ないし非硬化タイプのビニル系、(メタ)アクリル系、ポリアミド系、ポリエステル系、ポリエーテル系、ポリウレタン系、エポキシ系、ゴム系、その他などの溶剤型、水性型、あるいは、エマルジョン型などの任意のドライラミネート用接着剤を使用することができる。上記ドライラミネート用接着剤のコーティング法としては、例えば、ダイレクトグラビアロールコート法、グラビアロールコート法、キスコート法、リバースロールコート法、フォンテン法、トランスファーロールコート法等の方法で、紙基材、ガスバリア性フィルム及びシーラントフィルム等の貼合面に塗布することができる。
 そのコーティング量としては、好ましくは0.1~10g/m2(乾燥状態)、より好ましくは1~5g/m2(乾燥状態)である。これより薄いと十分な接着強度が得られず、また厚すぎると残留溶剤の懸念がある。
 シール層14に関しては、単層もしくは共押し仕様に限定されるものではない。
 また、シール層の厚みとしては、10~100μm位、好ましくは10~60μmにすることが望ましい。10μm未満の場合は、紙を絞った際に発生するシワの部分に樹脂が埋まる事が出来ず、シール不良を発生するため好ましくない。また、100μmを超える場合は、押出した際の熱により蒸着層にクラックが入りバリアが落ちたり、層全体が固くなり成型性が劣るため好ましくない。
 ・その他の層
 カップ胴部材および底部材を構成する積層体10にあっては、上述した各層の他、種々の機能を発揮する層が含まれていてもよい。例えば、上記で説明した貼合層17が含まれていることが好ましい。
 (断熱二重容器)
 以下に、上記で説明した積層体10を用いた、本願発明の実施形態にかかる断熱二重容器について説明する。
 図2は、本願発明の実施形態にかかる断熱二重容器の構成を示す概略断面図である。
 図2に示すように、本願発明の実施形態にかかる断熱二重容器100は、上記で説明した積層体10から構成されるカップ胴部材21、および同じく積層体10から構成される底部材22とからなるカップ内容器20と、カップ胴部材21の外側を覆う外装スリーブ30とから構成されており、カップ胴部材21と外装スリーブ30との間には断熱空間40が形成されている。
 図2に示す断熱二重容器100はあくまでも一例であって、この形状に限定されることはない。つまり、図2示す断熱二重容器100にあっては、胴部材21の開口部の周縁を外側にカールさせた外巻開口縁部23を有しているが、これはなくてもよいし、他の形状であってもよい。また、図2に示す断熱二重容器100にあっては、外装スリーブ30における底側の端縁を内側にカールした内巻開口縁部31を有しているが、これもなくてもよく、また他の形状であってもよい。さらに、カップ内容器20への外装スリーブ30の固定方法についても限定されることはなく、図2に示す方法以外の方法であってもよい。また、図2に示す断熱二重容器100には、底側に足部50が設けられているが、当該足部50がない、いわゆるフラットボトムタイプの断熱二重容器であってもよい。
 また、本願発明の実施形態にかかる断熱二重容器の製造方法についても特に限定されることはなく、従来公知の製造方法から適宜選択することができる。
 このような断熱二重容器100を構成する外装スリーブ30は特に限定されることはなく、従来公知のものを用いることができる。外装スリーブ30の材料としては、例えば、坪量150~450g/m2のカード紙、コートボール紙等の板紙を使用することができる。坪量が150g/m2未満であると剛性が低くなりすぎて、特に高熱時に撓みが大きくなりすぎて充分な断熱効果が得られなくなり、また450g/m2を超えると、剛性は高くなるが、加工性が低下し、材料コストも高くなるので好ましくない。また、外装スリーブ30の上に適宜印刷層を設けても良い。当該印刷層については特に限定されることはなく、従来公知の種々の印刷層を適宜選択することができる。
 (実施例1)
 バリア層として、PETフィルムの一方の面にシリカ蒸着膜が形成されたシリカ蒸着フィルムと、紙から構成される基材層を準備した。
 次いで、上記基材層の一方の面にコロナ処理を施しながら、接着材層としてのEMAA(AN4214C、密度:0.930、融点:105℃)を30μm押出し、上記バリア層のシリカ蒸着面側にインラインコロナ処理を施しながら、サンドイッチラミネーションを行った。
 次いで、上記バリア層のPETフィルム面側に2液硬化型のエステル系アンカーコート剤(武田薬品工業株式会社製 タケラック(登録商標)A3210/タケネート(登録商標)A3075)をグラビアコーターにて塗布し、乾燥炉を通して乾燥させることでアンカーコート層を形成した。
 次いで、上記アンカーコート層状に、低密度ポリエチレン樹脂(密度:0.923、メルトインデックス(M.I):3.7、融点:111℃)とシングルサイト系触媒を用いて重合したエチレン-α・オレフィン共重合体樹脂(密度:0.906、メルトインデックス(M.I):13.0、融点:103℃)とを使用し、これらを共押出し、低密度ポリエチレン樹脂からなる貼合層20μmと、シングルサイト系触媒を用いて重合したエチレン-α・オレフィン共重合体樹脂からなるシール層20μmを形成して、胴部材及び底部材に使用する積層体を製造した。
 次いで、上記積層体を用いて、筒状のカップ胴部材と、当該カップ胴部材の下端を閉じる底部材を形成し、カップ胴部材の下端部が内側に屈曲されて、上記底部材の周縁部の外面に被さるように接合されており、上記底部材外面に被さる接合部に、凹面部と凸面部とが交互に複数形成されており、少なくとも上記凸面部同士が同じ高さ位置にあるカップ内容器を製造した。
 一方、所定の印刷を実施した外装紙を準備し、これを扇方に打ち抜いて外装スリーブを得た。
 上記外装スリーブの下縁周端部を内側に折り返して折り返し部を形成し、外装スリーブ内に前記カップ内容器をその底部から嵌入し、外装スリーブの上縁周端部がカップ内容器の上縁周端のカール部の内側のすき間に入り、下縁周端の折り返し部を胴部の下端部の外面に沿わせた。そして、外装スリーブの下端部とカップ内容器の胴部とを接着剤によって固定することで本願発明の実施例1にかかる断熱二重容器を得た。
 (実施例2)
 前記実施例1にかかる断熱二重容器における、積層体の接着剤層を形成するにあたり、酸無水物含有化合物樹脂(密度:0.900、融点:120℃)を20μm押出ししたことを除き、その他の条件等はすべて実施例1と同様にして、実施例2にかかる断熱二重容器を得た。
 (実施例3)
 前記実施例1にかかる断熱二重容器における、積層体の接着剤層を形成するにあたり、アイオノマー系樹脂(密度:0.960、融点:126℃)を20μm押出ししたことを除き、その他の条件等はすべて実施例1と同様にして、実施例3にかかる断熱二重容器を得た。
 (実施例4)
 前記実施例1にかかる断熱二重容器における、積層体の接着剤層を形成するにあたり、シランオリゴマー含有中密度ポリエチレン樹脂(密度:0.933、融点:126℃)を20μm押出ししたことを除き、その他の条件等はすべて実施例1と同様にして、実施例4にかかる断熱二重容器を得た。
(実施例5)
 前記実施例1にかかる断熱二重容器における、積層体の接着剤層を形成するにあたり、シランオリゴマー含有中密度ポリエチレン樹脂(密度:0.940、融点:126℃)を10μm押出ししたことを除き、その他の条件等はすべて実施例1と同様にして、実施例5にかかる断熱二重容器を得た。
 (実施例6)
 前記実施例1にかかる断熱二重容器における、積層体の接着剤層を形成するにあたり、シランオリゴマー含有低密度ポリエチレン樹脂(密度:0.918、融点:103℃)を30μm押出ししたことを除き、その他の条件等はすべて実施例1と同様にして、実施例6にかかる断熱二重容器を得た。
 (実施例7)
 前記実施例1にかかる断熱二重容器における、積層体の接着剤層を形成するにあたり、シランオリゴマー含有中密度ポリエチレン樹脂(密度:0.933、融点:126℃)を30μm押出しし、かつ、低密度ポリエチレン樹脂(密度:0.923、メルトインデックス(M.I):3.7、融点:111℃)単層からなるシール層40μmを形成して、胴部材及び底部材に使用する積層体を製造したことを除き、その他の条件等はすべて実施例1と同様にして、実施例7にかかる断熱二重容器を得た。
 (実施例8)
 バリア層として、PETフィルムの一方の面にシリカ蒸着膜が形成されたシリカ蒸着フィルムのシリカ蒸着面とポリエチレンフィルムB25μ(密度:0.923、融点:111℃)を対向させ、2液硬化型ウレタン系接着剤を用いてドライラミネートを実施した。さらに、シリカ蒸着フィルムのPET面側にポリエチレンフィルムA25μ(密度:0.930、融点:123℃)を対向させ、同様に2液硬化型ウレタン系接着剤を用いてドライラミネートを実施し、ポリエチレンフィルムA/シリカ蒸着PET/ポリエチレンフィルムBの積層体を得た。
 次いで、基材層を構成する紙の一方の面にコロナ処理を施しながら、接着材層としてのシランオリゴマー含有中密度ポリエチレン樹脂(密度:0.933、融点:126℃)を15μm押出しし、上記バリア層のポリエチレンフィルムA側を対向させ、サンドイッチラミネーションを行った。
 次いで、ポリエチレンフィルムB側にシングルサイト系触媒を用いて重合したエチレン-α・オレフィン共重合体樹脂(密度:0.906、メルトインデックス(M.I):13.0、融点:103℃)からなるシール層20μmを形成して、胴部材及び底部材に使用する積層体を製造したことを除き、その他の条件等はすべて実施例1と同様にして、実施例8にかかる断熱二重容器を得た。
 (比較例1)
 前記実施例1にかかる断熱二重容器における、積層体の接着剤層を形成するにあたり、シングルサイト系触媒を用いて重合したエチレン-α・オレフィン共重合体樹脂(密度:0.888、メルトインデックス(M.I):20.0、融点:101℃)を30μm押出ししたことを除き、その他の条件等はすべて実施例1と同様にして、比較例1にかかる断熱二重容器を得た。
 (比較例2)
 前記実施例1にかかる断熱二重容器における、積層体の接着剤層を形成するにあたり、シングルサイト系触媒を用いて重合したエチレン-α・オレフィン共重合体樹脂(密度:0.920、メルトインデックス(M.I):10.5、融点:109℃)を30μm押出ししたことを除き、その他の条件等はすべて実施例1と同様にして、比較例2にかかる断熱二重容器を得た。
 (容器内面の外観評価およびピンホール発生量の評価)
 上記実施例1~8および比較例1~2それぞれの断熱二重容器に、鳥の唐揚げを入れ、600Wで3分間、電子レンジにて温めを実施後、それぞれの断熱二重容器の内面の外観評価とピンホール発生量を、以下の基準により評価した。
 (容器内面の外観評価)
 容器内面のシワ・バブリングの有無を目視にて確認し、以下の基準に従って評価した。
A:シワが無く、外観が良好
B:5mm未満の微小なシワが発生
C:5mm以上の大きなシワが発生
 (ピンホール発生量評価)
 上記実施例1~8および比較例1~2にかかる断熱二重容器をそれぞれ10個用意し、電子レンジにて温めを実施後、浸透液を注ぎ、ピンホールからの漏れが発生する容器の個数を数えた。
 以下の表1に評価結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記表1からも明かなように、本願発明の実施例にかかる断熱二重容器によれば、電子レンジなどにより高温に曝された場合であっても、シワやバブリング、さらにはピンホールの発生を抑制することができる。
10…積層体
11…基材層
12…接着剤層
13…バリア層
14…シール層
17…貼合層
20…カップ内容器
21…カップ胴部材
22…底部材
30…外装スリーブ
100…断熱二重容器

Claims (6)

  1.  筒状のカップ胴部材と、該筒状のカップ胴部材の底部を密閉する底部材とからなるカップ型内容器と、
     前記カップ型内容器の前記カップ胴部材の外面との間に断熱空間を形成するように前記胴部材を覆う外装スリーブと、を備える断熱二重容器であって、
     前記カップ胴部材および底部材はいずれも、少なくとも、紙から構成される基材層、接着剤層、バリア層、およびシール層を積層した積層体で構成されており、
     前記接着剤層は、エポキシ基含有化合物、シラン基含有化合物、カルボン酸基含有化合物、および酸無水物含有化合物からなる群から選択される1または2以上を含む樹脂組成物である、ことを特徴とする断熱二重容器。
  2.  前記接着剤層の厚さが、15μm以上50μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の断熱二重容器。
  3.  前記バリア層が、樹脂フィルムの一方の面に無機酸化物蒸着膜または金属蒸着膜を積層したものであることを特徴とする請求項1または2に記載の断熱二重容器。
  4.  前記カップ胴部材を構成する積層体および前記底部材を構成する積層体のいずれか一方または双方における前記シール層が、密度が0.900以上0.925以下であり、メルトインデックスが1.0以上20.0以下であり、シングルサイト系触媒を用いて重合したエチレン-α・オレフィン共重合体樹脂を含むことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の断熱二重容器。
  5.  前記バリア層と前記シール層との間に貼合層が設けられていることを特徴とする請求項4に記載の断熱二重容器。
  6.  前記接着剤層の融点が、前記シール層の融点よりも高いことを特徴とする請求項4または5に記載の断熱二重容器。
PCT/JP2018/034795 2017-09-22 2018-09-20 断熱二重容器 WO2019059272A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020207007362A KR20200041923A (ko) 2017-09-22 2018-09-20 단열 이중 용기

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-182709 2017-09-22
JP2017182709A JP6984276B2 (ja) 2017-09-22 2017-09-22 断熱二重容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019059272A1 true WO2019059272A1 (ja) 2019-03-28

Family

ID=65811414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/034795 WO2019059272A1 (ja) 2017-09-22 2018-09-20 断熱二重容器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6984276B2 (ja)
KR (1) KR20200041923A (ja)
WO (1) WO2019059272A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030186605A1 (en) * 1997-03-26 2003-10-02 Fort James Corporation Insulating stock material and containers and methods of making the same
JP2007268936A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Dainippon Printing Co Ltd 紙容器
JP2010241124A (ja) * 2009-03-16 2010-10-28 Japan Polyethylene Corp 積層体、それを用いた発泡加工紙並びに断熱容器
JP2014141014A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Dainippon Printing Co Ltd 紙容器用バリアフィルム、並びにそれよりなる紙容器用積層材及び液体用紙容器
JP2014169093A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ用紙カップ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003112718A (ja) 2001-10-05 2003-04-18 Dainippon Printing Co Ltd 紙カップ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030186605A1 (en) * 1997-03-26 2003-10-02 Fort James Corporation Insulating stock material and containers and methods of making the same
JP2007268936A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Dainippon Printing Co Ltd 紙容器
JP2010241124A (ja) * 2009-03-16 2010-10-28 Japan Polyethylene Corp 積層体、それを用いた発泡加工紙並びに断熱容器
JP2014141014A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Dainippon Printing Co Ltd 紙容器用バリアフィルム、並びにそれよりなる紙容器用積層材及び液体用紙容器
JP2014169093A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ用紙カップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019055807A (ja) 2019-04-11
KR20200041923A (ko) 2020-04-22
JP6984276B2 (ja) 2021-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10569948B2 (en) Thermoforming sheets and thermoformed containers prepared therefrom
JP6086138B2 (ja) 包装材料及びそれよりなる紙容器
CN110475722B (zh) 具有蒸煮冲击恢复性的膜
US12065557B2 (en) Liquid-repellent layer forming resin composition, and liquid-repellent film, liquid- repellent laminate, packaging material, and container using same
JP2016022613A (ja) バリア性積層体
JP2012035630A (ja) 多層フィルム
JP6318737B2 (ja) ボイル処理用食品包装フィルム、深絞り包装体用底材、および深絞り包装体
JP2009220841A (ja) 液体用紙容器用包装材料およびその包装材料から製造される液体用紙容器
WO2019059272A1 (ja) 断熱二重容器
JP2023089041A (ja) 成形容器および包装体
JP7192088B2 (ja) 積層体の製造方法
JP6398353B2 (ja) 紙容器用包装材料
JP6086137B2 (ja) 包装材料及びそれよりなる紙容器
JP2005035574A (ja) レトルト殺菌処理可能な紙カップ容器
TWI770360B (zh) 用於成形容器的積層體、成形容器及包裝體
WO2019111733A1 (ja) 加熱用包装袋
JP5939025B2 (ja) 包装材料及びそれよりなる液体用紙容器
JP2015224063A (ja) 紙容器用包装材料
JP2009083163A (ja) 易開封性及び耐熱性を有する多層積層フィルム
JP2007126177A (ja) 紙容器のレトルト殺菌方法
JP2019099272A (ja) 加熱用包装袋
JP2007144688A (ja) レトルト食品用包装容器及び包装積層材料
JP7512760B2 (ja) 包装体及びその製造方法
JP2001287323A (ja) 易開封性積層体およびそれを用いた蓋材および軟包装材
JP4620193B2 (ja) 液体紙容器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18858405

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207007362

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18858405

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1