WO2019049979A1 - 機械部品及び機械部品の製造方法 - Google Patents

機械部品及び機械部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019049979A1
WO2019049979A1 PCT/JP2018/033176 JP2018033176W WO2019049979A1 WO 2019049979 A1 WO2019049979 A1 WO 2019049979A1 JP 2018033176 W JP2018033176 W JP 2018033176W WO 2019049979 A1 WO2019049979 A1 WO 2019049979A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phase
titanium alloy
primary
less
mechanical component
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/033176
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩平 水田
大木 力
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Publication of WO2019049979A1 publication Critical patent/WO2019049979A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/16Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of other metals or alloys based thereon
    • C22F1/18High-melting or refractory metals or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working

Definitions

  • the present invention relates to machine parts and methods of manufacturing machine parts. More specifically, the present invention relates to a titanium alloy machine part and a method of manufacturing a titanium alloy machine part.
  • Patent Document 1 As a mechanical component made of titanium (Ti) alloy, a fastener material described in Japanese Patent Laid-Open No. 2003-13159 (Patent Document 1) is known.
  • the fastener material described in Patent Document 1 is aluminum (Al) of 4.0 mass percent or more and 5.0 mass percent or less, vanadium (V) of 2.5 mass percent or more and 3.5 mass percent or less, 1.5 mass It is comprised by the titanium alloy containing iron (Fe) of percentage or more and 2.5 mass% or less and molybdenum (Mo) of 1.5 mass% or more and 2.5 mass% or less.
  • the volume ratio of the primary ⁇ phase is 10 percent or more and 90 percent or less, and the crystal grain size of the primary ⁇ phase is 10 ⁇ m or less.
  • the fastener material described in Patent Document 1 has a large volume ratio of the primary ⁇ phase. That is, regarding the mechanical strength of the titanium alloy which comprises the fastener material of patent document 1, it is a dominant element of primary alpha phase.
  • the primary alpha phase has lower mechanical strength as compared to the secondary alpha phase generated in the cooling process after solution treatment. Therefore, the fastener material of patent document 1 has room for improvement in the mechanical strength.
  • the present invention has been made in view of the problems of the prior art as described above. More specifically, the present invention provides a mechanical component made of titanium alloy with improved mechanical strength.
  • the mechanical component according to an aspect of the present invention is a mechanical component made of titanium alloy.
  • the titanium alloy contains a primary alpha phase and a secondary alpha phase.
  • the area ratio of the primary ⁇ phase in the titanium alloy is at least 1 percent and less than 10 percent.
  • the titanium alloy is a Ti-6Al-4V alloy.
  • the area ratio of the primary ⁇ phase is less than 10 percent. Therefore, the strength of the secondary ⁇ phase has a dominant influence on the strength of the titanium alloy constituting the mechanical component according to one aspect of the present invention. Further, in the titanium alloy constituting the mechanical component according to one aspect of the present invention, the area ratio of the primary ⁇ phase is 1% or more. Therefore, as a result of suppressing the coarsening of the ⁇ phase during the solution treatment by the pinning effect of the primary ⁇ phase during the solution treatment, the coarsening of the secondary ⁇ phase formed by the phase transformation of the ⁇ phase is also suppressed Be done. Therefore, according to the machine component according to one aspect of the present invention, mechanical strength can be improved.
  • the crystal grain size of the secondary ⁇ phase may be 10 ⁇ m or less. In this case, the mechanical strength of machine parts can be further improved.
  • the method for manufacturing a mechanical component comprises the steps of preparing a member to be processed made of titanium alloy, a solutionizing step of performing solution treatment on the titanium alloy, and a titanium alloy subjected to the solutionizing step. And a cooling step of cooling.
  • the titanium alloy is a Ti-6Al-4V alloy.
  • the titanium alloy subjected to the cooling step contains a primary alpha phase and a secondary alpha phase.
  • the area ratio of the primary ⁇ phase in the titanium alloy subjected to the cooling step is at least 1 percent and less than 10 percent.
  • a machine component with improved mechanical strength can be obtained.
  • the crystal grain size of the secondary ⁇ phase may be 10 ⁇ m or less.
  • the holding temperature in the solutionizing step is at least 60 ° C. lower than the ⁇ single phase transformation point of the titanium alloy and no more than the ⁇ single phase transformation point of the titanium alloy, and the holding time in the solutionizing step May be 60 seconds or more and 10 ⁇ 10 3 seconds or less.
  • the mechanical component according to one aspect of the present invention can improve mechanical strength. According to the method of manufacturing a machine component according to an aspect of the present invention, a machine component with improved mechanical strength can be obtained.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a mechanical component 10 according to the embodiment.
  • the mechanical component 10 is, for example, an inner ring of a rolling bearing.
  • the mechanical component 10 is not limited to this.
  • the mechanical component 10 may be an outer ring of a rolling bearing or a slide bearing.
  • the mechanical component 10 is made of titanium alloy.
  • the titanium alloy used for the mechanical component 10 is an ⁇ + ⁇ type titanium alloy.
  • the ⁇ + ⁇ type titanium alloy is a titanium alloy that exhibits a two phase structure of an ⁇ phase and a ⁇ phase at room temperature.
  • the ⁇ phase is a low temperature phase of titanium having a hexagonal closed packed (hcp) structure.
  • the ⁇ phase is a high temperature phase of titanium having a bcc (body center cubic) structure.
  • the titanium alloy that constitutes the mechanical component 10 is a Ti-6Al-4V alloy.
  • the Ti-6Al-4V alloy is a JIS 60 type titanium alloy. Table 1 shows the chemical components of the Ti-6Al-4V alloy.
  • the titanium alloy used for the mechanical component 10 may be an ⁇ -type titanium alloy.
  • the ⁇ -type titanium alloy is a titanium alloy exhibiting a single-phase structure of ⁇ -phase at room temperature.
  • the titanium alloy which comprises the mechanical component 10 contains a primary alpha phase and a secondary alpha phase.
  • the primary alpha phase is the alpha phase remaining without being transformed to the beta phase in the solution step S2.
  • the secondary ⁇ phase is a martensite phase of titanium obtained by cooling the ⁇ phase generated in the solution treatment step S2 in the cooling step S3.
  • the secondary ⁇ phase includes an ⁇ ′ phase having an hcp structure and an ⁇ ′ ′ phase having an orthorhombic crystal structure.
  • the crystal grains of the secondary alpha phase have an equiaxed or needle-like structure.
  • the area ratio of the primary ⁇ phase in the titanium alloy constituting the mechanical component 10 is at least 1 percent and less than 10 percent.
  • the crystal grain size of the secondary ⁇ phase is preferably 10 ⁇ m or less.
  • the measurement of the area ratio of the primary ⁇ phase and the crystal grain size of the secondary ⁇ phase is performed using a micro observation structure image.
  • mirror polishing is performed on a cross section parallel to the rolling direction of the titanium alloy constituting the mechanical component 10.
  • corrosion is performed on the mirror-polished surface. The corrosion is carried out, for example, by means of Kroll's solution (an aqueous solution containing 2 weight percent hydrogen fluoride and 6 weight percent nitric acid).
  • microstructure observation is performed on this corroded surface using the EBSD (Electron Back Scatter Diffraction) method. Microstructural observations are made 0.2 mm from the surface. This gives a microstructure observation image of the corroded surface.
  • EBSD Electro Back Scatter Diffraction
  • the area ratio of the primary ⁇ phase is calculated.
  • the crystal grain size of the secondary ⁇ phase In the measurement of the crystal grain size of the secondary ⁇ phase, ten secondary ⁇ phase crystal grains are identified in descending order of crystal grain size from the microstructure observation image (in the following, these crystal grains are referred to as “target crystal grains ”)).
  • the crystal grain size of the secondary ⁇ phase is taken as the average value of the sphere equivalent diameters of the target crystal grains. More specifically, the method of measuring the crystal grain size of the secondary ⁇ phase is as follows.
  • the crystal grains of the secondary alpha phase may be needle-like or equiaxed.
  • FIG. 2A is a schematic view showing the form of a secondary ⁇ phase of needle-like tissue.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line II-B-II-B of FIG. 2A.
  • the shapes of the crystal grains of the secondary ⁇ phase have a height of a / 2 and bottom surfaces of cones having a b diameter. It approximates by the shape which piled up.
  • the crystal grains of the secondary ⁇ phase is acicular structure
  • the crystal grains of the volume of the secondary ⁇ phase is approximated by ⁇ ⁇ a ⁇ b 2/12 .
  • the volume of a sphere having a diameter of d is ⁇ ⁇ d 3/6. Therefore, when the crystal grains of the secondary ⁇ phase is acicular structure is equivalent sphere diameter d of the crystal grains of the secondary ⁇ phase becomes 2 ⁇ (a ⁇ b 2/ 16) 1/3.
  • the crystal grains of the secondary ⁇ phase be a needle-like structure, each by substituting the microstructure observation image by measuring the values of a and b 2 ⁇ (a ⁇ b 2 /16) 1/3 The sphere equivalent diameter of the target crystal grain is obtained, and the crystal grain size of the secondary ⁇ phase is obtained by calculating the average value of these values.
  • FIG. 3A is a schematic view showing the form of a secondary ⁇ phase of equiaxed tissue.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line III-B-III-B of FIG. 3A.
  • the shape of the crystal grains of the secondary ⁇ phase has a major axis a and a minor axis b. It is approximated by the shape obtained by rotating the ellipse that is about the major axis.
  • the crystal grains of the secondary ⁇ -phase when the crystal grains of the secondary ⁇ -phase is equiaxed structure, the crystal grains of the volume of the secondary ⁇ phase is approximated by ⁇ ⁇ a ⁇ b 2/6 . Therefore, when the crystal grains of the secondary ⁇ phase have an equiaxed texture, the equivalent sphere diameter d of the crystal grains of the secondary ⁇ phase is (a ⁇ b 2 ) 1 ⁇ 3 .
  • each target crystal grain is measured by measuring the values of a and b from the microstructure observation image and substituting them into (a ⁇ b 2 ) 1/3.
  • the spherical equivalent diameter of the secondary ⁇ phase is obtained by calculating the average value of these values.
  • the hardness of the mechanical component 10 is 370 Hv or more.
  • the hardness of the mechanical component 10 is measured in accordance with the Vickers hardness test method defined in JIS (JIS Z 2244: 2009).
  • the load at the time of a test shall be 300 g.
  • FIG. 4 is process drawing which shows the manufacturing method of the mechanical component 10 which concerns on embodiment.
  • the method of manufacturing the mechanical component 10 includes a preparation step S1, a solution treatment step S2, and a cooling step S3.
  • the method of manufacturing the mechanical component 10 may further include an aging treatment step S4.
  • the processing target member is a ring-shaped member when the mechanical component 10 is an inner ring, an outer ring or a slide bearing of a rolling bearing.
  • the processing target member is formed of a titanium alloy.
  • the processing target member is formed of, for example, an ⁇ -type or ⁇ + ⁇ -type titanium alloy. More specifically, the processing target member is formed of a Ti-6Al-4V alloy.
  • solution treatment is performed on the processing target member.
  • the member to be processed is held in a furnace at a predetermined temperature (hereinafter referred to as "holding temperature") for a predetermined time (hereinafter referred to as "holding time”).
  • the furnace used for solution treatment process S2 is a reduction furnace.
  • argon (Ar) gas is used for the atmosphere in the furnace.
  • the holding temperature and the holding time are selected so that the area ratio of the primary alpha phase in the titanium alloy is 1 percent or more and less than 10 percent.
  • the holding temperature is less than the ⁇ single phase transformation point of the titanium alloy constituting the processing target member.
  • the ⁇ single phase transformation point is a temperature at which a titanium alloy is transformed to a ⁇ phase single phase. In the case of a Ti-6Al-4V alloy, the ⁇ single phase transformation point is 995 ° C.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the retention time and the area ratio of the primary ⁇ phase.
  • the horizontal axis is the holding time
  • the vertical axis is the area ratio of the primary ⁇ phase.
  • the area ratio of the primary ⁇ phase decreases as the retention time increases.
  • the area ratio of the primary ⁇ phase decreases as the holding temperature increases.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the retention time and the crystal grain size of the secondary ⁇ phase.
  • the horizontal axis is the holding time
  • the vertical axis is the crystal grain size of the secondary ⁇ phase.
  • the crystal grain size of the secondary ⁇ phase increases as the retention time increases.
  • the crystal grain size of the secondary ⁇ phase increases as the holding temperature increases.
  • FIG. 7 is a graph which shows the relationship between holding time and holding temperature, and hardness.
  • the holding temperature is not less than 60.degree. C. lower than the .beta. Single phase transformation point and not more than the .beta. Single phase transformation point in order to make the area ratio of the primary .alpha.
  • the holding time is preferably 60 seconds or more and 10 ⁇ 10 3 seconds or less.
  • the holding temperature is not less than 60 ° C. lower than the ⁇ single phase transformation point and not more than the ⁇ single phase transformation point, and the holding time is 60 seconds to 10 ⁇ 10 3 seconds Is preferred. More preferably, the holding temperature is 980 ° C.
  • the holding temperature is 980 ° C. or more and the ⁇ single phase transformation point or less
  • the holding time is 2.4 ⁇ 10 3 seconds or more and 4.8 ⁇ 10 3 seconds or less.
  • the processing target member is cooled.
  • the processing target member is cooled to a temperature at which the temperature of the processing target member is equal to or lower than the MS point of the titanium alloy constituting the processing target member.
  • the workpiece to be processed is cooled, for example, by water cooling.
  • aging treatment is performed on the processing target member.
  • the secondary ⁇ phase in the titanium alloy constituting the member to be processed is decomposed. This improves the stability of the tissue of the machine part 10 and makes it less likely to transform into other tissue during use.
  • the aging treatment step S4 is performed, for example, by holding at 530 ° C. for 18 ⁇ 10 3 seconds.
  • the effects of the mechanical component 10 according to the embodiment will be described below.
  • the area ratio of the primary ⁇ phase in the titanium alloy constituting the mechanical component 10 is less than 10 percent. Therefore, in the mechanical strength of the titanium alloy constituting the mechanical component 10, the mechanical strength of the secondary ⁇ phase is a dominant factor.
  • the mechanical strength of the secondary alpha phase is superior to that of the primary alpha phase.
  • the area ratio of the primary ⁇ phase in the titanium alloy constituting the mechanical component 10 is 1 percent or more. Therefore, in the mechanical component 10, coarsening of the crystal grains of the secondary ⁇ phase in the solution treatment step S2 is suppressed by the pinning effect of the primary ⁇ phase. Therefore, according to the mechanical component 10, mechanical strength can be improved.
  • the mechanical strength of the secondary alpha phase is improved by refining the grains of the secondary alpha phase. Therefore, when the crystal grain size of the secondary ⁇ phase in the mechanical component 10 is 10 ⁇ m or less, the mechanical strength can be further improved.
  • ⁇ Test sample> As shown in Table 2, in sample 1, the area ratio of the primary ⁇ phase is 5.5%. That is, in the sample 1, the area ratio of the primary ⁇ phase is in the range of 1 percent or more and less than 10 percent. In sample 2, the area ratio of the primary ⁇ phase is 6.1%, and the grain size of the secondary ⁇ phase is 6.5 ⁇ m. That is, in sample 2, the area ratio of the primary alpha phase is in the range of 1 percent to less than 10 percent, and the crystal grain size of the secondary alpha phase is smaller than that of sample 1. In sample 3, the area ratio of the primary alpha phase is 31.1 percent, and the grain size of the secondary alpha phase is 5.1 ⁇ m. That is, in sample 3, the area ratio of the primary alpha phase is not within the range of 1 percent or more and less than 10 percent.
  • the sample 1 was subjected to the solution treatment step S2 at a holding temperature of 980 ° C. and a holding time of 4.8 ⁇ 10 3 seconds.
  • the sample 2 was subjected to the solution step S2 at a holding temperature of 980 ° C. and a holding time of 2.4 ⁇ 10 3 seconds.
  • the sample 3 was subjected to the solution step S2 at a holding temperature of 940 ° C. and a holding time of 40 seconds.
  • the above embodiment is applied particularly advantageously to a titanium alloy machine part and a method of manufacturing a titanium alloy machine part.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

一実施形態に係る機械部品(10)は、チタン合金製である。チタン合金は、プライマリα相と、セカンダリα相とを含有する。チタン合金中におけるプライマリα相の面積率は、1パーセント以上10パーセント未満である。チタン合金は、Ti-6Al-4V合金である。

Description

機械部品及び機械部品の製造方法
 本発明は、機械部品及び機械部品の製造方法に関する。より具体的には、本発明は、チタン合金製の機械部品及びチタン合金製の機械部品の製造方法に関する。
 従来から、チタン(Ti)合金製の機械部品として、特開2003-13159号公報(特許文献1)に記載のファスナ材が知られている。特許文献1に記載のファスナ材は、4.0質量パーセント以上5.0質量パーセント以下のアルミニウム(Al)、2.5質量パーセント以上3.5質量パーセント以下のバナジウム(V)、1.5質量パーセント以上2.5質量パーセント以下の鉄(Fe)及び1.5質量パーセント以上2.5質量パーセント以下のモリブデン(Mo)を含有するチタン合金により構成されている。
 特許文献1に記載のファスナ材を構成するチタン合金中において、プライマリα相の体積比率は10パーセント以上90パーセント以下であり、プライマリα相の結晶粒径は10μm以下である。
特開2003-13159号公報
 特許文献1に記載のファスナ材は、プライマリα相の体積比率が大きい。すなわち、特許文献1に記載のファスナ材を構成するチタン合金の機械的強度に関しては、プライマリα相の支配的な要素となっている。プライマリα相は、溶体化処理後の冷却過程において生じるセカンダリα相と比較して、機械的強度が低い。そのため、特許文献1に記載のファスナ材は、その機械的強度に改善の余地がある。
 本発明は、上記のような従来技術の問題点に鑑みてなされたものである。より具体的には、本発明は、機械的強度が改善されたチタン合金製の機械部品を提供するものである。
 本発明の一態様に係る機械部品は、チタン合金製の機械部品である。チタン合金は、プライマリα相と、セカンダリα相とを含有する。チタン合金中におけるプライマリα相の面積率は、1パーセント以上10パーセント未満である。チタン合金は、Ti-6Al-4V合金である。
 本発明の一態様に係る機械部品を構成するチタン合金中において、プライマリα相の面積比率が10パーセント未満である。そのため、セカンダリα相の強度が、本発明の一態様に係る機械部品を構成するチタン合金の強度に対して、支配的な影響を及ぼす。また、本発明の一態様に係る機械部品を構成するチタン合金中において、プライマリα相の面積比率が1パーセント以上である。そのため、溶体化処理中におけるプライマリα相のピン止め効果により溶体化処理中におけるβ相の粗大化が抑制される結果、β相が相変態することにより形成されるセカンダリα相の粗大化も抑制される。そのため、本発明の一態様に係る機械部品によると、機械的強度を改善することができる。
 上記の機械部品においては、セカンダリα相の結晶粒径が、10μm以下であってもよい。この場合には、機械部品の機械的強度をさらに改善することができる。
 本発明の一態様に係る機械部品の製造方法は、チタン合金製の加工対象部材を準備する工程と、チタン合金に溶体化処理を行う溶体化工程と、溶体化工程が行われたチタン合金を冷却する冷却工程とを備えている。チタン合金は、Ti-6Al-4V合金である。冷却工程が行われたチタン合金は、プライマリα相と、セカンダリα相とを含有する。冷却工程が行われたチタン合金中におけるプライマリα相の面積率は、1パーセント以上10パーセント未満である。
 本発明の一態様に係る機械部品の製造方法によると、機械的強度の改善された機械部品を得ることができる。
 上記の機械部品の製造方法において、セカンダリα相の結晶粒径は、10μm以下であってもよい。上記の機械部品の製造方法において、溶体化工程における保持温度は、チタン合金のβ単相変態点より60℃低い温度以上チタン合金のβ単相変態点以下であり、かつ溶体化工程における保持時間は、60秒以上10×10秒以下であってもよい。
 本発明の一態様に係る機械部品によると、機械的強度を改善することができる。本発明の一態様に係る機械部品の製造方法によると、機械的強度の改善された機械部品を得ることができる。
実施形態に係る機械部品10の断面図である。 針状組織のセカンダリα相の形態を示す模式図である。 図2AのII-B-II-Bにおける断面図である。 等軸状組織のセカンダリα相の形態を示す模式図である。 図3AのIII-B-III-Bにおける断面図である。 実施形態に係る機械部品10の製造方法を示す工程図である。 保持時間とプライマリα相の面積比率との関係を示すグラフである。 保持時間とセカンダリα相の結晶粒径との関係を示すグラフである。 保持時間及び保持温度と硬さとの関係を示すグラフである。
 実施形態に係る機械部品を、図面を参照して説明する。なお、以下の図面においては、同一又は相当する部分に同一の参照番号を付し、その説明は繰り返さないものとする。
 以下に、実施形態に係る機械部品の構成を説明する。
 図1は、実施形態に係る機械部品10の断面図である。図1に示すように、機械部品10は、例えば転がり軸受の内輪である。但し、機械部品10は、これに限られるものではない。例えば、機械部品10は、転がり軸受の外輪やすべり軸受であってもよい。
 機械部品10は、チタン合金により構成されている。機械部品10に用いられるチタン合金は、α+β型のチタン合金である。α+β型のチタン合金とは、室温においてα相とβ相との二相組織を呈するチタン合金である。α相とは、hcp(hexagonal closed packed)構造を有するチタンの低温相である。β相とは、bcc(body center cubic)構造を有するチタンの高温相である。より具体的には、機械部品10を構成するチタン合金は、Ti-6Al-4V合金である。ここで、Ti-6Al-4V合金とは、JIS60種のチタン合金である。表1に、Ti-6Al-4V合金の化学成分を示す。なお、機械部品10に用いられるチタン合金は、α型のチタン合金であってもよい。α型のチタン合金は、室温においてα相の単相組織を呈するチタン合金である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 機械部品10を構成するチタン合金は、プライマリα相とセカンダリα相とを含有している。プライマリα相は、プライマリα相は、溶体化工程S2においてβ相に変態せずに残留したα相である。セカンダリα相は、溶体化工程S2において生じたβ相を冷却工程S3において冷却することにより得られるチタンのマルテンサイト相である。セカンダリα相には、hcp構造を有するα’相と、斜方晶構造を有するα’’相とがある。セカンダリα相の結晶粒は、等軸状又は針状の組織を有している。
 機械部品10を構成するチタン合金中におけるプライマリα相の面積比率は、1パーセント以上10パーセント未満である。機械部品10を構成するチタン合金中において、セカンダリα相の結晶粒径は、10μm以下であることが好ましい。
 プライマリα相の面積比率及びセカンダリα相の結晶粒径の測定は、ミクロ観察組織像を用いて行われる。ミクロ観察組織像の取得に際しては、第1に、機械部品10を構成するチタン合金の圧延方向に平行な断面に対し、鏡面研磨が行われる。第2に、この鏡面研磨面に対して、腐食が行われる。腐食は、例えばクロール液(2重量パーセントのフッ化水素と6重量パーセントの硝酸とを含有する水溶液)により行われる。
 第3に、この腐食面に対してEBSD(Electron Back Scatter Diffraction)法を用いて、ミクロ組織観察が行われる。ミクロ組織観察は、表面から0.2mmの位置において行われる。これにより、腐食面のミクロ組織観察像が得られる。
 ミクロ組織観察像に対して画像処理を行うことにより、プライマリα相の面積比率が算出される。
 セカンダリα相の結晶粒径の測定に際しては、ミクロ組織観察像から、結晶粒径が大きい順に10個のセカンダリα相の結晶粒が特定される(以下において、これらの結晶粒を「対象結晶粒」という)。セカンダリα相の結晶粒径は、対象結晶粒の球相当径の平均値とされる。より具体的には、セカンダリα相の結晶粒径の測定方法は、以下のとおりである。
 セカンダリα相の結晶粒は、針状組織である場合と等軸状組織である場合とがある。図2Aは、針状組織のセカンダリα相の形態を示す模式図である。図2Bは、図2AのII-B-II-Bにおける断面図である。図2A及び図2Bに示すように、セカンダリα相の結晶粒が針状組織である場合、セカンダリα相の結晶粒の形状は、高さがa/2、底面直径がbの円錐の底面同士を重ねた形状により近似される。すなわち、セカンダリα相の結晶粒が針状組織である場合には、セカンダリα相の結晶粒の体積は、π×a×b/12で近似される。直径がdである球の体積は、π×d/6である。そのため、セカンダリα相の結晶粒が針状組織である場合には、セカンダリα相の結晶粒の球相当径dは、2×(a×b/16)1/3となる。
 したがって、セカンダリα相の結晶粒が針状組織である場合、ミクロ組織観察像からa及びbの値を測定して2×(a×b/16)1/3に代入することにより各々の対象結晶粒の球相当径が得られ、これらの値の平均値を計算することによりセカンダリα相の結晶粒径が得られる。
 図3Aは、等軸状組織のセカンダリα相の形態を示す模式図である。図3Bは、図3AのIII-B-III-Bにおける断面図である。図3A及び図3Bに示すように、セカンダリα相の結晶粒が等軸状組織である場合、セカンダリα相の結晶粒の形状は、長軸の長さがa、短軸の長さがbである楕円を長軸周りに回転させることにより得られる形状で近似される。すなわち、セカンダリα相の結晶粒が等軸状組織である場合に、セカンダリα相の結晶粒の体積は、π×a×b/6で近似される。そのため、セカンダリα相の結晶粒が等軸状組織である場合に、セカンダリα相の結晶粒の球相当径dは、(a×b1/3となる。
 したがって、セカンダリα相の結晶粒が等軸状組織である場合、ミクロ組織観察像からa及びbの値を測定して(a×b1/3に代入することにより各々の対象結晶粒の球相当径が得られ、これらの値の平均値を計算することによりセカンダリα相の結晶粒径が得られる。
 好ましくは、機械部品10の硬さは、370Hv以上である。機械部品10の硬さは、JIS規格(JIS Z 2244:2009)に定められるビッカース硬さ試験法にしたがって測定される。なお、試験時の荷重は、300gとする。
 以下に、実施形態に係る機械部品10の製造方法を説明する。
 図4は、実施形態に係る機械部品10の製造方法を示す工程図である。図4に示すように、機械部品10の製造方法は、準備工程S1と、溶体化工程S2と、冷却工程S3とを有している。機械部品10の製造方法は、時効処理工程S4をさらに有していてもよい。
 準備工程S1においては、加工対象部材の準備が行われる。加工対象部材は、機械部品10が転がり軸受の内輪、外輪又はすべり軸受である場合、リング状の部材である。加工対象部材は、チタン合金により形成されている。加工対象部材は、例えばα型又はα+β型のチタン合金により形成されている。より具体的には、加工対象部材は、Ti-6Al-4V合金により形成されている。
 溶体化工程S2においては、加工対象部材に対する溶体化処理が行われる。溶体化工程S2においては、加工対象部材は、炉内に、所定の温度(以下においては、「保持温度」という)で、所定の時間(以下においては、「保持時間」という)保持される。溶体化工程S2に用いられる炉は、還元炉である。炉内の雰囲気には、例えばアルゴン(Ar)ガスが用いられる。
 保持温度及び保持時間は、チタン合金中のプライマリα相の面積比率が1パーセント以上10パーセント未満となるように選択される。なお、保持温度は、加工対象部材を構成するチタン合金のβ単相変態点未満である。β単相変態点とは、チタン合金がβ相単相に変態する温度である。なお、Ti-6Al-4V合金の場合、β単相変態点は、995℃である。
 図5は、保持時間とプライマリα相の面積比率との関係を示すグラフである。図5中において、横軸は保持時間であり、縦軸はプライマリα相の面積比率である。図5に示すように、プライマリα相の面積率は、保持時間が長くなるほど減少している。また、プライマリα相の面積率は、保持温度が高くなるほど減少している。
 保持時間及び保持時間は、セカンダリα相の結晶粒径が10μm以下となるように選択されることが好ましい。図6は、保持時間とセカンダリα相の結晶粒径との関係を示すグラフである。図6中において、横軸は保持時間であり、縦軸はセカンダリα相の結晶粒径である。図6に示すように、セカンダリα相の結晶粒径は、保持時間が長くなるほど大きくなっている。また、セカンダリα相の結晶粒径は、保持温度が高くなるほど大きくなっている。なお、図7は、保持時間及び保持温度と硬さとの関係を示すグラフである。
 図5及び図6に示す関係から、プライマリα相の面積率を1パーセント以上10パーセント未満とするために、保持温度がβ単相変態点より60℃低い温度以上β単相変態点以下であり、保持時間が60秒以上10×10秒以下であることが好ましい。セカンダリα相の結晶粒径を10μm以下とするために、保持温度がβ単相変態点より60℃低い温度以上β単相変態点以下であり、保持時間は60秒以上10×10秒以下であることが好ましい。さらに好ましくは、保持温度が980℃以上β単相変態点以下であり、保持時間が1.2×10秒以上4.8×10秒以下である。特に好ましくは、保持温度が980℃以上β単相変態点以下であり、保持時間が2.4×10秒以上4.8×10秒以下である。
 冷却工程S3においては、加工対象部材の冷却が行われる。加工対象部材の冷却は、加工対象部材の温度が加工対象部材を構成するチタン合金のM点以下となる温度まで冷却される。加工対象部材の冷却は、例えば水冷により行われる。
 時効処理工程S4においては、加工対象部材に対する時効処理が行われる。時効処理工程S4は、加工対象部材を構成するチタン合金中のセカンダリα相が分解される。これにより、機械部品10の組織の安定性が改善され、使用中に他の組織に変態しにくくなる。時効処理工程S4は、例えば530℃において18×10秒保持することにより行われる。
 以下に、実施形態に係る機械部品10の効果を説明する。
 機械部品10を構成するチタン合金中におけるプライマリα相の面積比率は、10パーセント未満である。そのため、機械部品10を構成するチタン合金の機械的強度においては、セカンダリα相の機械的強度が、支配的な要因となる。セカンダリα相の機械的強度は、プライマリα相の機械的強度よりも優れている。
 機械部品10を構成するチタン合金中のプライマリα相の面積比率が小さすぎる場合、プライマリα相によるピン止め効果が作用しにくくなり、溶体化工程S2において、β相が粗大化してしまう。その結果、β相が相変態することにより形成されるセカンダリα相の結晶粒が粗大化する。セカンダリα相の結晶粒の粗大化は、機械的強度の劣化につながる。
 しかしながら、機械部品10を構成するチタン合金中におけるプライマリα相の面積比率は、1パーセント以上である。そのため、機械部品10においては、プライマリα相のピン止め効果により、溶体化工程S2におけるセカンダリα相の結晶粒の粗大化が抑制される。したがって、機械部品10によると、機械的強度を改善することができる。
 セカンダリα相の結晶粒が微細化されることにより、セカンダリα相の機械的強度は改善される。そのため、機械部品10においてセカンダリα相の結晶粒径が10μm以下である場合、機械的強度をさらに改善することができる。
 以下に、プライマリα相の面積比率及びセカンダリα相の結晶粒径と機械部品10の機械的強度の関係を明らかにするために行った試験結果を説明する。
 <試験サンプル>
 表2に示されるように、サンプル1においては、プライマリα相の面積比率は、5.5パーセントである。すなわち、サンプル1においては、プライマリα相の面積比率は、1パーセント以上10パーセント未満の範囲内にある。サンプル2においては、プライマリα相の面積比率は、6.1パーセントであり、セカンダリα相の結晶粒径は6.5μmである。すなわち、サンプル2においては、プライマリα相の面積比率が1パーセント以上10パーセント未満の範囲内にあり、かつセカンダリα相の結晶粒径がサンプル1よりも小さい。サンプル3においては、プライマリα相の面積比率は、31.1パーセントであり、セカンダリα相の結晶粒径が5.1μmである。すなわち、サンプル3においては、プライマリα相の面積比率が1パーセント以上10パーセント未満の範囲内にない。
 なお、サンプル1は、980℃の保持温度、4.8×10秒の保持時間で溶体化工程S2が行われた。サンプル2は、980℃の保持温度、2.4×10秒の保持時間で溶体化工程S2が行われた。サンプル3は、940℃の保持温度、40秒の保持時間で溶体化工程S2が行われた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 <試験方法>
 サンプル1~サンプル3の機械的強度は、ビッカース硬さ試験により測定された。
 <試験結果>
 表3に示すように、サンプル1の硬さは、377Hvであった。他方、サンプル3の機械的強度は、368Hvであった。このサンプル1とサンプル3との比較から、プライマリα相が1パーセント以上10パーセント未満であることにより、機械部品10の機械的強度が改善されることが、実験的にも示された。また、サンプル2の機械的強度は、382Hvであった。このサンプル1とサンプル2との比較から、セカンダリα相の結晶粒径が微細になることにより、機械部品10の機械的強度が改善されることが、実験的も示された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 以上のように本発明の実施形態について説明を行ったが、上述の実施形態を様々に変形することも可能である。また、本発明の範囲は、上述の実施形態に限定されるものではない。本発明の範囲は、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更を含むことが意図される。
 上記の実施形態は、チタン合金製の機械部品及びチタン合金製の機械部品の製造方法に特に有利に適用される。
 10 機械部品、S1 準備工程、S2 溶体化工程、S3 冷却工程、S4 時効処理工程。

Claims (5)

  1.  チタン合金製の機械部品であって、
     前記チタン合金は、プライマリα相と、セカンダリα相とを含有し、
     前記チタン合金中における前記プライマリα相の面積率は、1パーセント以上10パーセント未満であり、
     前記チタン合金は、Ti-6Al-4V合金である、機械部品。
  2.  前記セカンダリα相の結晶粒径は、10μm以下である、請求項1に記載の機械部品。
  3.  チタン合金製の加工対象部材を準備する工程と、
     前記チタン合金に溶体化処理を行う溶体化工程と、
     前記溶体化工程が行われた前記チタン合金を冷却する冷却工程とを備え、
     前記チタン合金は、Ti-6Al-4V合金であり、
     前記冷却工程が行われた前記チタン合金は、プライマリα相と、セカンダリα相とを含有し、
     前記冷却工程が行われた前記チタン合金中における前記プライマリα相の面積率は、1パーセント以上10パーセント未満である、機械部品の製造方法。
  4.  前記セカンダリα相の結晶粒径は、10μm以下である、請求項3に記載の機械部品の製造方法。
  5.  前記溶体化工程において、保持温度は前記チタン合金のβ単相変態点より60℃低い温度以上前記チタン合金のβ単相変態点以下であり、かつ保持時間は60×秒以上10×10秒以下である、請求項3又は4に記載の機械部品の製造方法。
PCT/JP2018/033176 2017-09-11 2018-09-07 機械部品及び機械部品の製造方法 WO2019049979A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017174047A JP2019049034A (ja) 2017-09-11 2017-09-11 機械部品及び機械部品の製造方法
JP2017-174047 2017-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019049979A1 true WO2019049979A1 (ja) 2019-03-14

Family

ID=65635294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/033176 WO2019049979A1 (ja) 2017-09-11 2018-09-07 機械部品及び機械部品の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019049034A (ja)
WO (1) WO2019049979A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020189402A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 Ntn株式会社 チタン合金製滑り軸受
WO2020195967A1 (ja) * 2019-03-22 2020-10-01 Ntn株式会社 転がり軸受
JP2020159435A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 Ntn株式会社 滑り軸受構造
JP2020164887A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 Ntn株式会社 チタン合金製滑り軸受

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179832A (ja) * 1985-02-04 1986-08-12 Nippon Mining Co Ltd α+β型チタン合金部品の窒化処理方法
JPS62127442A (ja) * 1985-11-27 1987-06-09 Sumitomo Metal Ind Ltd チタン合金およびその製造方法
JPS62284060A (ja) * 1986-06-03 1987-12-09 Nippon Steel Corp チタン合金熱延板の製造方法
US4898624A (en) * 1988-06-07 1990-02-06 Aluminum Company Of America High performance Ti-6A1-4V forgings
US4975125A (en) * 1988-12-14 1990-12-04 Aluminum Company Of America Titanium alpha-beta alloy fabricated material and process for preparation
JPH1150227A (ja) * 1997-07-28 1999-02-23 Mitsubishi Materials Corp Ti合金またはTi合金製機械部品の表面酸化膜形成方法
JP2010255023A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Nippon Thermotech Kk 強化合金の製造方法
WO2016013566A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 新日鐵住金株式会社 加工方向と同一方向への形状変化特性を有するチタン合金部材およびその製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179832A (ja) * 1985-02-04 1986-08-12 Nippon Mining Co Ltd α+β型チタン合金部品の窒化処理方法
JPS62127442A (ja) * 1985-11-27 1987-06-09 Sumitomo Metal Ind Ltd チタン合金およびその製造方法
JPS62284060A (ja) * 1986-06-03 1987-12-09 Nippon Steel Corp チタン合金熱延板の製造方法
US4898624A (en) * 1988-06-07 1990-02-06 Aluminum Company Of America High performance Ti-6A1-4V forgings
US4975125A (en) * 1988-12-14 1990-12-04 Aluminum Company Of America Titanium alpha-beta alloy fabricated material and process for preparation
JPH1150227A (ja) * 1997-07-28 1999-02-23 Mitsubishi Materials Corp Ti合金またはTi合金製機械部品の表面酸化膜形成方法
JP2010255023A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Nippon Thermotech Kk 強化合金の製造方法
WO2016013566A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 新日鐵住金株式会社 加工方向と同一方向への形状変化特性を有するチタン合金部材およびその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NOZUE, AKIRA ET AL.: "Hydrogen Embrittlement Behavior of Structure Controlled Ti- 6A1-4V Alloy", JOURNAL OF THE JAPAN INSTITUTE OF METALS AND MATERIALS, vol. 51, no. 8, 1987, pages 730 - 736, XP055581872, ISSN: 0021-4876 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020189402A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 Ntn株式会社 チタン合金製滑り軸受
JP2020152935A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 Ntn株式会社 チタン合金製滑り軸受
CN113646451A (zh) * 2019-03-18 2021-11-12 Ntn株式会社 钛合金制滑动轴承
EP3943626A4 (en) * 2019-03-18 2022-05-18 NTN Corporation SLEEVE BEARING MADE OF TITANIUM ALLOY
WO2020195967A1 (ja) * 2019-03-22 2020-10-01 Ntn株式会社 転がり軸受
JP2020159435A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 Ntn株式会社 滑り軸受構造
JP2020164887A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 Ntn株式会社 チタン合金製滑り軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019049034A (ja) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019049979A1 (ja) 機械部品及び機械部品の製造方法
US9796137B2 (en) Additive manufacturing methods
RU2759814C1 (ru) ПРОВОЛОКА ИЗ ТИТАНОВОГО СПЛАВА α+β-ТИПА И СПОСОБ ИЗГОТОВЛЕНИЯ ПРОВОЛОКИ ИЗ ТИТАНОВОГО СПЛАВА α+β-ТИПА
RU2544976C2 (ru) Титановый материал
JP2005527699A (ja) ベータ型チタン合金を処理する方法
JP2015508847A (ja) チタン合金
JP2011236503A (ja) チタン−アルミニウム基合金から成る部材の製造方法及び部材
JP2016199796A (ja) チタン合金棒材およびその製造方法
CN112601829B (zh) 抗蠕变钛合金
JP2021080489A (ja) チタン合金薄板およびチタン合金薄板の製造方法
Abdalla et al. Effect of heat treatment parameters on the microstructure and microhardness of Ti-6Al-4V alloy
de Mello et al. High strength biomedical Ti–13Mo–6Sn alloy: Processing routes, microstructural evolution and mechanical behavior
JP2009228053A (ja) チタン材料およびその製造方法
JP6432328B2 (ja) 高強度チタン板およびその製造方法
WO2019124265A1 (ja) 機械部品及び機械部品の製造方法
Saito et al. Isothermal aging behaviors of copper–titanium–magnesium supersaturated solid-solution alloys
JP7051419B2 (ja) 機械部品の製造方法
JP2017150015A (ja) スパッタリングターゲット、およびスパッタリングターゲットの製造方法
Rogachev et al. Rotary forging to improve the strength properties of the Zr–2.5% Nb alloy
JP6785366B2 (ja) チタン合金素材
JP6673121B2 (ja) α+β型チタン合金棒およびその製造方法
JP2010222632A (ja) 高強度Fe−Ni−Co−Ti系合金およびその製造方法
JP6991853B2 (ja) 機械部品
JP7154080B2 (ja) 機械部品
JP5382518B2 (ja) チタン材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18854246

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18854246

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1