WO2019031171A1 - 内面に油膜を形成して使用されるブロー容器 - Google Patents
内面に油膜を形成して使用されるブロー容器 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019031171A1 WO2019031171A1 PCT/JP2018/026905 JP2018026905W WO2019031171A1 WO 2019031171 A1 WO2019031171 A1 WO 2019031171A1 JP 2018026905 W JP2018026905 W JP 2018026905W WO 2019031171 A1 WO2019031171 A1 WO 2019031171A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- oil
- container
- layer
- blow
- resin
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D1/00—Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
- B65D1/02—Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
- B65D1/0207—Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
- B65D1/0215—Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/02—Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
- B29C49/06—Injection blow-moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D1/00—Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
- B65D1/02—Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D25/00—Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
- B65D25/14—Linings or internal coatings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D65/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D65/38—Packaging materials of special type or form
- B65D65/42—Applications of coated or impregnated materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/02—Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
- B29C2049/023—Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2949/00—Indexing scheme relating to blow-moulding
- B29C2949/30—Preforms or parisons made of several components
- B29C2949/3016—Preforms or parisons made of several components at body portion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2949/00—Indexing scheme relating to blow-moulding
- B29C2949/30—Preforms or parisons made of several components
- B29C2949/302—Preforms or parisons made of several components at bottom portion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/712—Containers; Packaging elements or accessories, Packages
- B29L2031/7158—Bottles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2231/00—Means for facilitating the complete expelling of the contents
- B65D2231/005—Means for facilitating the complete expelling of the contents the container being rigid
Definitions
- the present invention relates to a blow container provided with an oil film on its inner surface and used.
- Plastics are widely used in various applications because they are easy to mold and can be easily molded into various forms.
- a direct blow bottle in which the inner surface of the container wall is formed of an olefin-based resin such as low density polyethylene, makes use of its squeeze property and squeeze property to make particularly viscous flowable substances such as ketchup and mayonnaise It is widely used as a container to accommodate.
- the inner surface of the container relative to the content is used to discharge the content quickly and discharge it cleanly without remaining in the container. It is required to show high slipperiness.
- slipperiness has been secured by blending an additive such as a lubricant with the resin forming the inner surface of the container, but recently, a liquid film is formed on the surface of a resin base material.
- various techniques have been proposed to modify surface properties such as slipperiness with respect to viscous substances (eg, Patent Document 1). According to such a technique, slipperiness can be dramatically improved as compared with the case where an additive such as a lubricant is added to the resin forming the surface of the substrate, and attention is currently paid to it.
- the liquid film on the surface may be formed unevenly.
- a thick substance adheres.
- Such a problem tends to occur particularly when forming a film (oil film) of an oily liquid on the surface of a substrate in order to improve slipperiness with respect to a viscous water-containing substance.
- the object of the present invention is to apply an oily liquid to the inner surface, so that an oil film can be formed uniformly over the entire inner surface of the container before filling the contents, whereby the slipperiness to the contents is stabilized.
- An object of the present invention is to provide a blow container which can be effectively exerted to prevent adhesion and retention of contents in the container.
- the present inventors conducted many experiments on a blow container used by forming an oil film on the inner surface and repeated studies, and as a result, in a blow container whose inner surface is formed of an olefin resin, this olefin resin
- the inventors have found that, by making the lubricant free of lubricant and having a smooth surface of a certain level or more, the oily liquid can wet and spread, and a uniform oil film can be formed over the entire inner surface, and the present invention has been completed.
- the blow container having an inner surface made of an olefin resin
- the inner surface uses medium-chain fatty acid triglyceride as a standard oil, and when dropped by 0.8 ⁇ L of the standard oil kept at 23 ° C., oil droplet diffusivity defined by the length of the major axis of the dropped oil droplet Is 5.0 mm or more.
- a blow container is provided.
- the oil droplet has a major axis / minor axis ratio of 1.000 to 1.010
- the inner surface formed of the olefin resin is a smooth surface having an arithmetic mean surface height Sa and a root mean square height Sq of 1.5 ⁇ m or less.
- An oil liquid is applied to the inner surface of the container prior to the filling of the contents; (4) The thickness of the oil film formed on the inner surface by the oily liquid is in the range of 0.5 to 30 g / m 2 , (5)
- the oily liquid is an edible oil, Is preferred.
- the blow container of the present invention is one in which at least the inner surface is formed of an olefin resin, but the oil droplet diffusibility (the major diameter of the oil droplet) measured using the above standard oil is 5.0 mm or more It has the following characteristics. That is, when an oil-based liquid (for example, edible oil) is applied to the inner surface of a container exhibiting such oil droplet diffusion properties, the oil-based liquid wets and spreads rapidly, and as a result, the oil film is evenly distributed over the entire inner surface of the container. It can be formed.
- an oil-based liquid for example, edible oil
- a thin oil film can be uniformly formed, so that it is possible to effectively avoid, for example, fluctuations in thickness due to the flow of the oily liquid forming the oil film.
- the lubricity improvement to the contents of the container by the oil film is exhibited stably.
- blow container of the present invention is suitably applied to the storage of viscous water-containing substances such as ketchup, mayonnaise and dressings.
- the blow container of the present invention has an inner layer 1 forming an inner surface and an outer layer 3 forming an outer surface, and an intermediate layer between the inner layer 1 and the outer layer 3 5 is provided.
- the blow container having such a layered structure is provided with an oil film 7 on the inner surface 1a for enhancing the slidability (exhaustability) to the water-containing content, and then the water-containing content is filled and used. .
- the inner layer 1 is formed of an olefin resin.
- an olefin resin those known per se are used, for example, low density polyethylene, linear low density polyethylene, medium or high density polyethylene, polypropylene, poly 1-butene, poly 4-methyl-1-pentene, etc. Olefin polymers, copolymer resins and blends of these olefins, and the like are used.
- the density represented by low density polyethylene and linear low density polyethylene is excellent in terms of retention of oil film 7 and flexibility and excellent squeeze property for extruding viscous contents.
- Low density polyethylene having a density of 0.930 g / cm 3 or less is preferred.
- the inner surface 1a of the container made of the above-mentioned olefin resin is an oil droplet which is measured by dropping 0.8 ⁇ L of the standard oil held at 23 ° C. using medium-chain triglyceride as a standard oil.
- the diffusivity is adjusted to 5.0 mm or more.
- This oil droplet diffusivity is the size of the oil droplet 60 seconds after dropping when the oil droplet (0.8 ⁇ L) of the above standard oil is dropped onto the inner surface 1a of the container, as shown in the examples described later. It is obtained by observing (the length of the major axis) with a digital microscope, and the larger the value, the better the wettability to the oily liquid.
- the oil film 7 of extremely thin thickness can be evenly spread over the entire inner surface 1a of the container by spraying a small amount of oil-based liquid. It can be formed.
- the fatty acids in the medium-chain fatty acid triglycerides used as standard oils for the above measurement have 8 to 10 carbon atoms, and particularly fatty acids having 8 and 10 carbon atoms are 60:40, 70:30, There are 75:25, 85:15 and 100: 0 ratios.
- the oil droplet diffusivity is measured by using one having a viscosity of 33.8 mPa ⁇ s at 23 ° C.
- the ratio of the major axis / minor axis of the dropped oil droplet is in the range of 1.000 to 1.010. That is, the ratio of the major axis to the minor axis of the oil droplet in such a range means that the oil droplet is wet and spread in a shape close to a perfect circle, and the oil droplet diffusibility is in the above range.
- the major axis / minor axis ratio is within the above range, the most excellent wettability is exhibited.
- the sliding property is affected even by very small defects (the oil repelling at the micro level), and thus the oil repelling at the micro level It is technically very important to prevent
- the major axis / minor axis ratio of the oil droplet is controlled within the above range in the oil droplet diffusion test.
- securing oil droplet diffusion as described above means that the olefin resin forming the inner layer 1 is not blended with a bleeding additive represented by a lubricant. That is, in general, a lubricant is blended in a thermoplastic resin represented by an olefin resin in order to secure releasability. When such a lubricant is bled to the inner surface 1a, the oil-based liquid applied to the inner surface 1a is repelled, and as a result, the oil-based liquid does not wet and spread.
- inorganic oxide particles such as silica may be added to such an olefin-based resin in order to increase or reinforce the surface or to form unevenness on the inner surface 1a, but such inorganic oxide particles have an inner surface. Since there is a tendency to form asperities on the surface of 1a, there is a property to form micro wetting defects of the oily liquid. Therefore, in order to develop the above-mentioned oil drop diffusibility, the above-mentioned olefin resin is used for formation of inner layer 1, without blending such inorganic oxide particles. Moreover, in order to improve oil droplet diffusion, an oil liquid described later may be blended in the inner layer in advance.
- the inner surface 1a needs to be extremely smooth.
- the arithmetic mean height Sa and the root mean square height Sq measured in accordance with ISO 25178-2: 2012 are both 1.5 ⁇ m or less, and more preferably the maximum surface roughness Rz is 20 ⁇ m or less. That is, since the inner surface 1a is such a smooth surface, a small amount of oil-based liquid can be widely spread by wetting, and excellent oil droplet diffusibility can be exhibited.
- the inner surface 1a is a rough surface having large unevenness, it is desirable from the viewpoint of preventing the oil liquid from falling off, but the oil liquid is difficult to spread by wetting, and unevenness in thickness is likely to occur.
- the means for forming such a smooth surface will be described later.
- the thickness of the inner layer 1 is set so as not to be thicker than necessary as long as the characteristics such as flexibility and strength required for the container are satisfied. It is preferable to have a thickness of, for example, about 200 ⁇ m or less, and particularly about 40 to 150 ⁇ m. When this thickness is too thick, when an oil-based liquid is applied to the inner surface 1a of the inner layer 1, the amount (saturated absorption amount) of the oil-based liquid absorbed in the inner layer 1 increases. The amount of oil-based liquid required to form oil increases, or the amount of oil-based liquid absorbed in the inner layer 1 increases, so that the temporal variation of the thickness of the oil film 7 may increase. .
- the resin forming the outer layer 3 may be formed of various thermoplastic resins used for molding of the container, and for example, is formed of polyester resins represented by various olefin resins and polyethylene terephthalate.
- olefin resins are preferred in that the flexibility of the container body is ensured by discharging the viscous water content by squeezing, and ethylene resins similar to the inner layer, in particular, the density
- the outer layer 3 is formed of low density polyethylene (LDPE) of 0.930 g / cm 3 or less.
- LDPE low density polyethylene
- an outer layer 3 does not form an oil film on the surface, characteristics such as oil droplet diffusibility are not required. Therefore, various bleeding additives may be blended in the outer layer 3, and in particular, it is preferable to blend lubricants. That is, by blending the lubricant, it is possible to effectively avoid inconveniences such as adhesion between containers at the time of conveyance of the container after molding and adhesion of the container to the conveyance belt.
- a lubricant those blended in commercially available polyethylene and the like, for example, the following can be exemplified. Of fatty acids such as stearic acid and lauric acid.
- Aliphatic amides such as stearic acid amide, palmitic acid amide, oleic acid amide, erucic acid amide, methylenebisstearic acid amide, ethylenebisstearic acid amide, ethylenebisbehenic acid amide, ethylenebisoleic acid amide, etc. .
- Fatty acid esters such as butyl stearate, hydrogenated castor oil and ethylene glycol monostearate.
- Alcohol-based products such as cetyl alcohol and stearyl alcohol.
- Metal soaps such as zinc stearate and calcium stearate.
- Such a lubricant is blended, for example, in an amount of about 0.01 to 0.5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin forming the outer layer 3.
- the thickness of the outer layer 3 may be in a range in which characteristics such as flexibility, squeezing property or strength required of the container are secured.
- an embodiment in which an intermediate layer 5 is provided between the inner layer 1 and the outer layer 3 is preferable. That is, from the viewpoint of securing slipperiness to the contents, it may have a single layer structure of only the inner layer 1 provided with the above-described inner surface 1a exhibiting oil droplet diffusibility, but such a blow container with a single layer structure
- the oxygen permeability is high, and it is unsatisfactory in terms of preventing the oxidative deterioration of the contents.
- a gas barrier resin layer or an oxygen absorbing layer is representative, and an adhesive layer for adhering these layers to the inner and outer layers 1, 3 is provided as an intermediate layer.
- a regrind layer containing scraps such as burrs generated during molding may be provided as an intermediate layer, and both a gas barrier resin layer and an oxygen absorbing layer can be provided.
- gas barrier resin used for the formation of the above gas barrier resin layer examples include ethylene / vinyl alcohol copolymer (saponified ethylene / vinyl acetate copolymer), aromatic polyamide and cyclic polyolefin, and the like. Ethylene-vinyl alcohol copolymers are most preferable in that they have excellent gas barrier properties.
- ethylene-vinyl alcohol copolymer as described above in general, an ethylene-vinyl acetate copolymer having an ethylene content of 20 to 60 mol%, particularly 25 to 50 mol%, having a saponification degree of 96 mol% or more In particular, a copolymer saponified product obtained by saponification to be 99 mol% or more is preferable.
- the above-mentioned gas barrier resins can be blended and used.
- the gas barrier resin layer as described above has a property capable of suppressing the diffusion of the oily liquid forming the oil film 7 on the inner surface 1a, and the migration of such oily liquid from the inner layer 1 to the outer layer 3 side Is also preferable in terms of effectively suppressing the oil film 7 and maintaining the oil film 7 stable, and further suppressing the migration of the lubricant compounded to the outer layer 3 to the inner layer 1 side, and ensuring the oil wettability of the inner surface 1a. It is also advantageous in point.
- the oxygen absorbing layer contains an oxidizable polymer which is oxidized by reacting with oxygen.
- an oxidizable polymer is known per se and is described in detail in, for example, JP-A-2002-240813 and the like, so the details thereof are omitted, but a representative example is a tertiary carbon Olefin-based resins having atoms (eg, polypropylene, polybutene-1, etc., or copolymers thereof), thermoplastic polyesters or aliphatic polyamides; xylylene group-containing polyamide resins; ethylenically unsaturated group-containing polymers (eg, butadiene etc.) Polymers derived from polyenes); and the like.
- a transition metal catalyst for promoting the oxidation of the oxidizable polymer is generally blended in a so-called catalytic amount.
- a transition metal catalyst inorganic salts, organic acid salts or complex salts of transition metals such as iron, cobalt and nickel are representative.
- the gas-barrier resin layer and the oxygen-absorbing layer, particularly the gas-barrier resin layer are formed of an olefin resin, in particular, the inner layer 1 or the outer layer 3 as long as the characteristics of these layers are not impaired.
- the polyethylene used can be blended, and such an olefin resin blend can improve the adhesion between these layers and the inner and outer layers 1 and 3 without the presence of the adhesive resin layer. The cost can be reduced with no adhesive.
- Each layer capable of forming the intermediate layer 5 described above is set to a thickness that allows each function to be sufficiently exhibited.
- LDPE indicates a low density polyethylene having a density of 0.929 g / cm 3 or less
- RG indicates a regrind layer in which virgin LDPE is blended with scraps such as burrs generated during molding
- GS indicates a gas barrier resin layer
- O2AB indicates an oxygen absorbing layer.
- the adhesive resin layer described above can be provided at the interface of each layer, but in the case where LDPE is blended in the layer of GS or O2 AB, such an adhesive resin layer It is as already stated that you can omit
- the blow container of the present invention having the above-described layer structure and having an inner surface 1a having a predetermined oil droplet diffusion property is manufactured by blow molding known per se.
- blow molding known per se.
- a method of forming a test tube-shaped preform by injection molding using a resin or resin composition for forming each layer, and performing secondary stretch blow molding of the preform may be employed.
- a tubular parison is formed by melt extrusion using a predetermined resin or resin composition, one end of this parison is closed by pinching off, and then a blowing fluid such as air is blown to shape it into a container (bottle) shape Can be manufactured by direct blow molding.
- These manufacturing methods are all well known as a method for manufacturing a blow container, but in particular, the container is directly blow-molded in that it has flexibility and squeeze property suitable for discharging the viscous contents. It is preferred to produce
- the surface portion of the core mold in contact with the portion to be the inner surface 1a of the inner layer 1 when performing melt extrusion for forming a cylindrical parison is a molten resin
- a surface treatment that repels the surface and a surface treatment with a highly slidable resin are applied.
- Such surface treatment is not limited to this, but is usually performed by a method such as forming a coating of a fluorine resin having heat resistance on the surface of the mold.
- the inner surface of the preform to be the inner surface 1a of the container is stretched and blown at a temperature above the glass transition point and below the melting point It is possible to make the surface with high smoothness because it is molded, but in direct blow molding, the inner surface of the cylindrical parison to be the inner surface 1a of the container is blown and shaped as it is in the molten state. It is difficult to make the inner surface 1a a predetermined smooth surface, strongly affected by the surface roughness of the parison in the state.
- the cylindrical parison is formed by melt-extrusion while contacting with the core mold whose surface to be treated is such that the portion to be the inner surface 1a repels resin, thereby forming the above-mentioned highly smooth inner surface 1a.
- the target oil droplet diffusibility and the major axis / minor axis ratio of the oil droplet can be set in a predetermined range.
- the blow container molded as described above is generally sold as it is to the content seller, and after the oil liquid is applied to the container inner surface 1a by spray spraying and the oil film 7 is formed on the inner surface 1a at the manufacturer side, The contents will be filled, the cap will be mounted and will be marketed.
- the inner surface 1a exhibits high oil droplet diffusibility, and the sprayed oil droplets largely wet and spread, so the use of a small amount of oily liquid makes the thin oil film 7 thin on the inner surface 1a of the container. It is uniformly formed throughout and is stably held.
- the thickness (the amount of the oily liquid) of the oil film 7 present on the inner surface 1a is held in an extremely thin range of 0.1 to 30 g / m 2 , and further 0.5 to 10 g / m 2 .
- the oily liquid should of course be a non-volatile liquid having a small vapor pressure at atmospheric pressure, for example, a high boiling point liquid having a boiling point of 200 ° C. or higher.
- a volatile liquid When a volatile liquid is used, it is easily volatilized and disappears with time, which makes it difficult to maintain the oil film 7.
- an oily liquid As a specific example of such an oily liquid, various ones can be mentioned on the condition that it is a high boiling point liquid as described above, but, in particular, a viscous water-containing material whose surface tension is a target of slipperiness The larger the difference from the substance, the higher the lubricating effect and the more suitable for the present invention.
- an oily liquid having a surface tension of 10 to 40 mN / m, particularly 16 to 35 mN / m, may be used, and glycerin fatty acid ester, liquid paraffin, edible fats and oils (edible oil) are representative. Edible fats and oils are most suitable when the water-containing substance is a food product.
- Such edible fats and oils include soybean oil, rapeseed oil, olive oil, rice oil, corn oil, cotton oil, sesame oil, sesame oil, palm oil, castor oil, avocado oil, coconut oil, almond oil, walnut oil, oil of haze, Salad oil etc. can be used suitably.
- the inner surface 1a is excellent in oil wettability, and furthermore, since the inner layer 1 having the inner surface 1a is formed of polyethylene of an appropriate density, By using a small amount of oily liquid, a uniform oil film 7 can be formed on the entire inner surface 1a, and excellent slipperiness and drainage can be exhibited with respect to a viscous water-containing content.
- the water-containing content to be contained in this container is not particularly limited, but particularly excellent water-containing content, since excellent slipperiness and dischargeability are exhibited by the formation of the oil film 7.
- cosmetic solutions such as ketchup, aqueous paste, honey, various sauces, mayonnaise, mustard, dressing, jam, chocolate syrup, yogurt, milky lotion and the like are suitable.
- MCT Medium-chain fatty acid triglyceride
- the surface tension of the liquid was measured at 23 ° C. using a solid-liquid interface analysis system (DropMaster 700, manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.).
- the density of the liquid necessary for measuring the surface tension of the liquid was a value measured at 23 ° C. using a density gravimeter (DA-130, manufactured by Kyoto Denshi Kogyo Co., Ltd.).
- DA-130 density gravimeter
- the viscosity of the lubricating liquid was a value measured at 23 ° C. using a tuning fork type vibration viscometer (SV-10, manufactured by A & D Co., Ltd.).
- the layer configuration of this bottle is as follows. Outer layer / adhesive barrier layer / intermediate layer / adhesive barrier layer / inner layer Using the produced bottle, the surface roughness measurement of the inner surface of the above-mentioned bottle, the line roughness measurement in 2D of the inner surface of the bottle, oil wettability measurement, oil Drop diffusivity measurements were made. The results are summarized in Table 1.
- Example 2 A bottle was produced in the same manner as in Experimental Example 1 except that a core without surface treatment was attached to the outlet of the molten parison, and various evaluations were performed. The results are shown in Table 1.
- Example 3 A bottle was produced in the same manner as in Experimental Example 1 except that the inner-layer-forming resin was changed to low density polyethylene (LDPE-A) in the 40 mm extruder C, and various evaluations were performed. The results are shown in Table 1.
- LDPE-A low density polyethylene
- LDPE-B low-density polyethylene
- the oil droplet diffusivity (long diameter / short diameter ratio) is also 1.000. It shows a value close to a perfect circle of ⁇ 1.010, and it can be seen that the bottle is extremely excellent in micro wettability and extremely excellent in oil coatability.
- inner layer 1a inner surface 3: outer layer 5: middle layer 7: oil film
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Abstract
本発明の目的は、油性液体を内面に塗布することにより、容器内面の全体にわたってムラなく油膜を形成することができ、これにより、内容物に対する滑り性が安定に発揮され、内容物の容器内への付着残存を有効に抑制することができるブロー容器を提供することである。 本発明は、オレフィン系樹脂製の内面(1a)を有するブロー容器において、内面(1a)は、標準油として中鎖脂肪酸トリグリセリドを使用し、23℃に保持された該標準油を0.8μL滴下したとき、滴下された油滴の長径の長さで定義される油滴拡散性が5.0mm以上であることを特徴とする。
Description
本発明は、内面に油膜を設けて使用に供されるブロー容器に関するものである。
プラスチックは、成形が容易であり、種々の形態に容易に成形できることなどから、各種の用途に広く使用されている。特に、容器壁の内面が低密度ポリエチレン等のオレフィン系樹脂で形成されているダイレクトブローボトルは、そのスクイズ性、絞り出し性を利用して、特に粘稠な流動性物質、例えばケチャップやマヨネーズなどを収容する容器として広く使用されている。
ところで、粘稠な流動性物質が収容される容器では、該内容物を速やかに排出し且つ容器内に残存させることなくきれいに排出して最後まで使いきるために、内容物に対して容器内面が高い滑り性を示すことが求められる。
ところで、粘稠な流動性物質が収容される容器では、該内容物を速やかに排出し且つ容器内に残存させることなくきれいに排出して最後まで使いきるために、内容物に対して容器内面が高い滑り性を示すことが求められる。
従来、上記のような滑り性は、容器内面を形成する樹脂に滑剤などの添加剤を配合することによって確保していたが、最近になって、樹脂製の基材表面に液膜を形成することによって、粘稠な物質に対する滑り性等の表面特性を改質する技術が種々提案されている(例えば特許文献1)。
かかる技術によれば、基材表面を形成する樹脂に滑剤などの添加剤を加える場合と比して、滑り性を飛躍的に高めることができるため、現在注目されている。
かかる技術によれば、基材表面を形成する樹脂に滑剤などの添加剤を加える場合と比して、滑り性を飛躍的に高めることができるため、現在注目されている。
ところで、表面に液膜を形成することにより、表面特性を改質する手段では、この液膜を表面に安定に保持することが必要であり、このために、上記の特許文献1では、表面に微細な凹凸を形成している。
このような微細な凹凸は、通常、液膜を形成すべき基材表面に、無機微粒子が分散されたエタノール溶液などのコーティング液をスプレー噴霧し、乾燥することにより形成することができるが、基材表面形成用の樹脂に無機微粒子が配合された樹脂組成物を使用し、かかる樹脂組成物を用いて延伸成形等の成形を行い、所定の形状を有する基材(例えば容器)を製造するという手段も知られている(例えば、特許文献1或いは特許文献2参照)。かかる手段によれば、基材表面を形成している樹脂に配合されている無機微粒子の粒径や配合量に応じて、基材表面に所定の凹凸が形成されることとなる。
このような微細な凹凸は、通常、液膜を形成すべき基材表面に、無機微粒子が分散されたエタノール溶液などのコーティング液をスプレー噴霧し、乾燥することにより形成することができるが、基材表面形成用の樹脂に無機微粒子が配合された樹脂組成物を使用し、かかる樹脂組成物を用いて延伸成形等の成形を行い、所定の形状を有する基材(例えば容器)を製造するという手段も知られている(例えば、特許文献1或いは特許文献2参照)。かかる手段によれば、基材表面を形成している樹脂に配合されている無機微粒子の粒径や配合量に応じて、基材表面に所定の凹凸が形成されることとなる。
しかるに、上記のように液膜を形成して粘稠な物質に対する滑り性を向上する場合、表面の液膜が不均一に形成されることがあり、このため、基材表面の一部に粘稠な物質が付着してしまうという不都合を生じる場合があった。特に、粘稠な含水物質に対する滑り性を向上させるために、基材表面に油性液体の膜(油膜)を形成する場合、かかる問題が生じる傾向が大きい。
従って、本発明の目的は、油性液体を内面に塗布することにより、内容品の充填前に容器内面の全体にわたってムラなく油膜を形成することができ、これにより、内容物に対する滑り性が安定に発揮され、内容物の容器内への付着残存を有効に抑制することができるブロー容器を提供することにある。
本発明者等は、内面に油膜を形成して使用されるブロー容器について多くの実験を行って検討を重ねた結果、内面がオレフィン系樹脂により形成されているブロー容器においては、このオレフィン系樹脂を滑剤レスとし、一定以上の平滑面とすることにより、油性液体が濡れ拡がり、内面の全体にわたって均一な油膜を形成し得るという知見を見出し、本発明を完成させるに至った。
本発明によれば、オレフィン系樹脂製の内面を有するブロー容器において、
前記内面は、標準油として中鎖脂肪酸トリグリセリドを使用し、23℃に保持された該標準油を0.8μL滴下したとき、滴下された油滴の長径の長さで定義される油滴拡散性が5.0mm以上であることを特徴とするブロー容器が提供される。
前記内面は、標準油として中鎖脂肪酸トリグリセリドを使用し、23℃に保持された該標準油を0.8μL滴下したとき、滴下された油滴の長径の長さで定義される油滴拡散性が5.0mm以上であることを特徴とするブロー容器が提供される。
本発明のブロー容器においては、
(1)前記油滴の長径/短径比が1.000~1.010の範囲にあること、
(2)前記オレフィン系樹脂により形成されている内面は、算術平均表面高さSa及び二乗平均平方根高さSqが何れも1.5μm以下の平滑面となっていること、
(3)前記容器の内面には、内容物の充填に先立って油性液体が塗布されること、
(4)前記油性液体により内面上に形成される油膜の厚みが0.5~30g/m2の範囲であること、
(5)前記油性液体が食用油であること、
が好適である。
(1)前記油滴の長径/短径比が1.000~1.010の範囲にあること、
(2)前記オレフィン系樹脂により形成されている内面は、算術平均表面高さSa及び二乗平均平方根高さSqが何れも1.5μm以下の平滑面となっていること、
(3)前記容器の内面には、内容物の充填に先立って油性液体が塗布されること、
(4)前記油性液体により内面上に形成される油膜の厚みが0.5~30g/m2の範囲であること、
(5)前記油性液体が食用油であること、
が好適である。
本発明のブロー容器は、少なくとも内面がオレフィン系樹脂により形成されているものであるが、上記の標準油を用いて測定される油滴拡散性(油滴の長径)が5.0mm以上であるという特性を有するものである。即ち、このような油滴拡散性を示す容器の内面に、油性液体(例えば食用油)を塗布したとき、この油性液体は速やかに濡れ広がり、この結果、容器の内面の全体にわたってムラなく油膜を形成することができる。特に少量の油性液体を塗布することにより、厚みの薄い油膜を均一に形成することができるため、油膜を形成している油性液体の流動による厚みの変動等を有効に回避することができ、かかる油膜による容器内容物に対する滑り性向上が安定に発揮される。
従って、本発明のブロー容器は、ケチャップ、マヨネーズ、ドレッシングなどの粘稠な含水物質の収容に好適に適用される。
図1を参照して、本発明のブロー容器は、内面を形成している内層1と、外面を形成している外層3とを有しており、内層1と外層3との間に中間層5が設けられている。このような層構造を有するブロー容器は、内面1a上に、含水内容物に対する滑り性(排出性)を高めるための油膜7が設けられた後、含水内容物を充填して使用に供される。
<内層1>
上記の層構造において、本発明では、内層1は、オレフィン系樹脂により形成されている。
かかるオレフィン系樹脂としては、それ自体公知のものが使用され、例えば、低密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、中或いは高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ1-ブテン、ポリ4-メチル-1-ペンテンなどのオレフィン系ポリマーや、これらのオレフィン類の共重合樹脂やブレンド物などが使用される。特に、油膜7の保持性の観点や、柔軟性に富んでおり、粘稠な内容物を押し出すためのスクイズ性に優れていることから、低密度ポリエチレンや直鎖低密度ポリエチレンに代表される密度が0.930g/cm3以下の低密度ポリエチレンが好適である。
上記の層構造において、本発明では、内層1は、オレフィン系樹脂により形成されている。
かかるオレフィン系樹脂としては、それ自体公知のものが使用され、例えば、低密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、中或いは高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ1-ブテン、ポリ4-メチル-1-ペンテンなどのオレフィン系ポリマーや、これらのオレフィン類の共重合樹脂やブレンド物などが使用される。特に、油膜7の保持性の観点や、柔軟性に富んでおり、粘稠な内容物を押し出すためのスクイズ性に優れていることから、低密度ポリエチレンや直鎖低密度ポリエチレンに代表される密度が0.930g/cm3以下の低密度ポリエチレンが好適である。
本発明においては、上記のオレフィン系樹脂からなる容器の内面1aは、中鎖脂肪酸トリグリセリドを標準油として使用し、23℃に保持された該標準油0.8μLを滴下して測定される油滴拡散性が5.0mm以上に調整されている。この油滴拡散性は、後述する実施例に示されているように、上記標準油の油滴(0.8μL)を容器内面1aに滴下したとき、滴下後60秒後の油滴の大きさ(長径の長さ)をデジタルマイクロスコープで観測することにより求められるものであり、この値が大きいほど、油性液体に対する濡れ性がよいことを示す。
即ち、本発明のブロー容器は、この内面1aが油性液体に対して優れた濡れ性を示すため、少量の油性液体を噴霧することにより極めて薄い厚みの油膜7を容器内面1aの全体にわたってムラなく形成することができる。
尚、上記の測定に標準油として使用される中鎖脂肪酸トリグリセリド中の脂肪酸は、炭素数が8~10であり、特に炭素数8と炭素数10の脂肪酸が、60:40、70:30、75:25、85:15及び100:0の割合のものがある。これらから選択される中鎖脂肪酸トリグリセリドの23℃での粘度は20~40mPa・sであるが、かかる範囲であれば、上記の油滴拡散性の測定に適しており、バラツキなく測定することができる。因みに、後述する実施例では、23℃の粘度が33.8mPa・sのものを使用して油滴拡散性が測定されている。
即ち、本発明のブロー容器は、この内面1aが油性液体に対して優れた濡れ性を示すため、少量の油性液体を噴霧することにより極めて薄い厚みの油膜7を容器内面1aの全体にわたってムラなく形成することができる。
尚、上記の測定に標準油として使用される中鎖脂肪酸トリグリセリド中の脂肪酸は、炭素数が8~10であり、特に炭素数8と炭素数10の脂肪酸が、60:40、70:30、75:25、85:15及び100:0の割合のものがある。これらから選択される中鎖脂肪酸トリグリセリドの23℃での粘度は20~40mPa・sであるが、かかる範囲であれば、上記の油滴拡散性の測定に適しており、バラツキなく測定することができる。因みに、後述する実施例では、23℃の粘度が33.8mPa・sのものを使用して油滴拡散性が測定されている。
また、本発明では、上記のように測定される油滴拡散性試験において、滴下された油滴の長径/短径比が1.000~1.010の範囲にあることが極めて好適である。即ち、油滴の長径/短径比が、このような範囲にあることは、この油滴が真円に近い形状に濡れ広がっていることを意味するものであり、油滴拡散性が上記範囲にあると同時に、長径/短径比が上記範囲内にあるときに、最も優れた濡れ性が発現している。
油膜によって、容器内容物に対する滑り性向上を発現させる際には、極めて小さい欠陥(ミクロレベルでの油のはじき)にもその滑り性が影響を受けるため、このようなミクロレベルでの油のはじきを防止することが技術的には極めて重要である。本発明においては、ミクロな濡れの欠陥の発生を有効に抑制しているため、油滴拡散性試験において、油滴の長径/短径比を上記範囲に制御している。
油膜によって、容器内容物に対する滑り性向上を発現させる際には、極めて小さい欠陥(ミクロレベルでの油のはじき)にもその滑り性が影響を受けるため、このようなミクロレベルでの油のはじきを防止することが技術的には極めて重要である。本発明においては、ミクロな濡れの欠陥の発生を有効に抑制しているため、油滴拡散性試験において、油滴の長径/短径比を上記範囲に制御している。
本発明において、上記のような油滴拡散性を確保するということは、内層1を形成するオレフィン系樹脂に、滑剤に代表されるブリーディング性添加剤が配合されていないことを意味する。即ち、オレフィン系樹脂に代表される熱可塑性プラスチックには、一般に、離型性を確保するために、滑剤が配合されている。このような滑剤が内面1aにブリードしていると、内面1aに塗布された油性液体を撥いてしまい、この結果、油性液体が濡れ広がらなくなってしまう。また、このようなオレフィン系樹脂には、増量や補強、あるいは内面1aに凹凸を形成するためにシリカ等の無機酸化物粒子が配合されることもあるが、このような無機酸化物粒子は内面1aの表面に凹凸を形成させる傾向があるため、油性液体のミクロな濡れ欠陥を形成させる性質がある。従って、上記のような油滴拡散性を発現させるためには、上記オレフィン系樹脂は、このような無機酸化物粒子を配合せずに内層1の形成に使用される。
また、油滴拡散性を向上させるために、後述の油性液体を予め内層に配合してもよい。
また、油滴拡散性を向上させるために、後述の油性液体を予め内層に配合してもよい。
さらに、上記のような油滴拡散性を確保するためには、この内面1aは、極めて平滑性が高いことが必要である。例えば、ISO25178-2:2012に準拠して測定される算術平均高さSa及び二乗平均平方根高さSqが何れも1.5μm以下であり、より好ましくは最大表面粗さRzが20μm以下である。即ち、内面1aが、このような平滑面となっているため、少量の油性液体が広く濡れ拡がり、優れた油滴拡散性を発現させることが可能となるものである。例えば、この内面1aが凹凸の大きい粗面となっていると、油性液体の脱落防止という点では望ましいが、油性液体が濡れ拡がり難くなり、厚みのムラ等を生じ易くなってしまう。
尚、このような平滑面を形成する手段については、後述する。
尚、このような平滑面を形成する手段については、後述する。
このような内層1を有する本発明のブロー容器においては、内層1の厚みは、容器に要求される柔軟性、強度等の特性が満足する限りにおいて、その厚みは必要以上に厚くならないように設定することが好ましく、例えば200μm以下、特に40~150μm程度の厚みを有していることが望ましい。この厚みが厚すぎると、この内層1の内面1aに油性液体を塗布したとき、内層1中に吸収される油性液体の量(飽和吸収量)が多くなり、この結果、一定の厚みの油膜7を形成するために必要な油性液体の量が多くなったり、或いは内層1中に吸収される油性液体の量が多くなるため、油膜7の厚みの経時的変動が大きくなるおそれがあるからである。
<外層3>
本発明において、外層3を形成する樹脂は、容器の成形に使用される各種の熱可塑性樹脂により形成されていてよく、例えば、各種のオレフィン系樹脂やポリエチレンテレフタレートに代表されるポリエステル樹脂により形成することができるが、特に、絞り出しにより粘稠な含水内容物を排出するという容器胴部の可撓性を確保するという点で、オレフィン系樹脂が好ましく、内層と同様のエチレン系樹脂、特に密度が0.930g/cm3以下の低密度ポリエチレン(LDPE)により外層3が形成されていることが最適である。
本発明において、外層3を形成する樹脂は、容器の成形に使用される各種の熱可塑性樹脂により形成されていてよく、例えば、各種のオレフィン系樹脂やポリエチレンテレフタレートに代表されるポリエステル樹脂により形成することができるが、特に、絞り出しにより粘稠な含水内容物を排出するという容器胴部の可撓性を確保するという点で、オレフィン系樹脂が好ましく、内層と同様のエチレン系樹脂、特に密度が0.930g/cm3以下の低密度ポリエチレン(LDPE)により外層3が形成されていることが最適である。
また、かかる外層3は、その表面に油膜を形成するものではないため、油滴拡散性などの特性は要求されない。従って、この外層3には、各種のブリーディング性添加剤が配合されていてよく、特に滑剤が配合されていることが好ましい。即ち、滑剤の配合により、成形後の容器の搬送時での容器同士の接着や搬送ベルトへの容器の密着などの不都合を有効に回避することができる。
このような滑剤としては、市販のポリエチレン等に配合されているもの、例えば以下のものを例示することができる。
ステアリン酸、ラウリン酸等の脂肪酸系のもの。
ステアリン酸アミド、パルミチン酸アミド、オレイン酸アミド、エル
カ酸アミド、メチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスステアリ
ン酸アミド、エチレンビスベヘン酸アミド、エチレンビスオレイン酸ア
ミド等の脂肪族アミド系のもの。
ブチルステアレート、硬化ヒマシ油、エチレングリコールモノステア
レート等の脂肪酸エステル系のもの。
セチルアルコール、ステアリルアルコール等のアルコール系のもの。
ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム等の金属石ケン。
このような滑剤としては、市販のポリエチレン等に配合されているもの、例えば以下のものを例示することができる。
ステアリン酸、ラウリン酸等の脂肪酸系のもの。
ステアリン酸アミド、パルミチン酸アミド、オレイン酸アミド、エル
カ酸アミド、メチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスステアリ
ン酸アミド、エチレンビスベヘン酸アミド、エチレンビスオレイン酸ア
ミド等の脂肪族アミド系のもの。
ブチルステアレート、硬化ヒマシ油、エチレングリコールモノステア
レート等の脂肪酸エステル系のもの。
セチルアルコール、ステアリルアルコール等のアルコール系のもの。
ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム等の金属石ケン。
このような滑剤は、例えば、外層3を形成する樹脂100質量部当り、0.01~0.5質量部程度の量で配合される。
また、この外層3の厚みは、容器に要求される柔軟性、スクイズ性或いは強度等の特性が確保されるような範囲にあればよい。
<中間層5>
本発明のブロー容器では、図1に示されているように、内層1と外層3との間には、中間層5が設けられる態様が好適である。即ち、内容物に対する滑り性確保という観点では、上述した油滴拡散性を示す内面1aを備えた内層1のみの単層構造を有するものであってよいが、このような単層構造のブロー容器では、酸素透過性が高く、内容物の酸化劣化を防止するという点では不満足なものとなってしまう。このために、オレフィン系樹脂とは異なる樹脂による中間層5を設け、酸素の透過を抑制することが好適となる。
本発明のブロー容器では、図1に示されているように、内層1と外層3との間には、中間層5が設けられる態様が好適である。即ち、内容物に対する滑り性確保という観点では、上述した油滴拡散性を示す内面1aを備えた内層1のみの単層構造を有するものであってよいが、このような単層構造のブロー容器では、酸素透過性が高く、内容物の酸化劣化を防止するという点では不満足なものとなってしまう。このために、オレフィン系樹脂とは異なる樹脂による中間層5を設け、酸素の透過を抑制することが好適となる。
このような中間層5としては、ガスバリア性樹脂層や酸素吸収層が代表的であり、また、これらの層と内外層1,3とを接着するための接着剤層が中間層として設けられていてもよい。また、成形時に発生するバリ等のスクラップを含むリグラインド層なども中間層として設けられていてもよく、ガスバリア性樹脂層と酸素吸収層との両方を設けることもできる。
上記のガスバリア性樹脂層の形成に用いるガスバリア性樹脂としては、エチレン・ビニルアルコール共重合体(エチレン・酢酸ビニル共重合体ケン化物)、芳香族ポリアミド及び環状ポリオレフィンなどを例示することができ、特にガスバリア性が優れているという点で、エチレン・ビニルアルコール共重合体が最も好適である。
上記のようなエチレン・ビニルアルコール共重合体としては、一般に、エチレン含有量が20乃至60モル%、特に25乃至50モル%のエチレン-酢酸ビニル共重合体を、ケン化度が96モル%以上、特に99モル%以上となるようにケン化して得られる共重合体ケン化物が好適である。
また、上記のようなガスバリア性樹脂同士をブレンドして使用することもできる。
上記のようなエチレン・ビニルアルコール共重合体としては、一般に、エチレン含有量が20乃至60モル%、特に25乃至50モル%のエチレン-酢酸ビニル共重合体を、ケン化度が96モル%以上、特に99モル%以上となるようにケン化して得られる共重合体ケン化物が好適である。
また、上記のようなガスバリア性樹脂同士をブレンドして使用することもできる。
特に上記のようなガスバリア性樹脂層は、内面1a上に油膜7を形成する油性液体の拡散を抑制し得る性質を有しており、このような油性液体の内層1から外層3側への移行を有効に抑制し、油膜7を安定に維持する点でも好適であり、さらには、外層3に配合される滑剤の内層1側への移行も抑制し、内面1aの油濡れ性を確保するという点でも有利である。
また、酸素吸収層は、酸素と反応して酸化される被酸化性重合体を含むものである。
このような被酸化性重合体は、それ自体公知であり、例えば特開2002-240813号等に詳細に説明されているので、その詳細は省略するが、代表的な例は、第3級炭素原子を有するオレフィン系樹脂(例えばポリプロピレンやポリブテン-1等、或いはこれらの共重合体)、熱可塑性ポリエステル若しくは脂肪族ポリアミド;キシリレン基含有ポリアミド樹脂;エチレン系不飽和基含有重合体(例えばブタジエン等のポリエンから誘導される重合体);などである。
また、この酸素吸収層は、通常、被酸化性重合体の酸化を促進するための遷移金属触媒が所謂触媒量で配合される。かかる遷移金属触媒としては、鉄、コバルト、ニッケル等の遷移金属の無機塩、有機酸塩或いは錯塩が代表的である。
このような被酸化性重合体は、それ自体公知であり、例えば特開2002-240813号等に詳細に説明されているので、その詳細は省略するが、代表的な例は、第3級炭素原子を有するオレフィン系樹脂(例えばポリプロピレンやポリブテン-1等、或いはこれらの共重合体)、熱可塑性ポリエステル若しくは脂肪族ポリアミド;キシリレン基含有ポリアミド樹脂;エチレン系不飽和基含有重合体(例えばブタジエン等のポリエンから誘導される重合体);などである。
また、この酸素吸収層は、通常、被酸化性重合体の酸化を促進するための遷移金属触媒が所謂触媒量で配合される。かかる遷移金属触媒としては、鉄、コバルト、ニッケル等の遷移金属の無機塩、有機酸塩或いは錯塩が代表的である。
さらに、上記のようなガスバリア性樹脂層や酸素吸収層と内外層1,3との接着性を向上するために使用される接着剤樹脂層は、例えば、カルボニル基(>C=O)を主鎖若しくは側鎖に1乃至100meq/100g樹脂、特に10乃至100meq/100g樹脂の量で含有する樹脂、具体的には、マレイン酸、イタコン酸、フマル酸などのカルボン酸もしくはその無水物、アミド、エステルなどでグラフト変性されたオレフィン樹脂;エチレン-アクリル酸共重合体;イオン架橋オレフィン系共重合体;エチレン-酢酸ビニル共重合体;などにより形成される。
尚、本発明においては、前述したガスバリア性樹脂層や酸素吸収層、特にガスバリア性樹脂層には、これらの層の特性が損なわれない範囲においてオレフィン系樹脂、特に内層1或いは外層3に形成に使用されるポリエチレンをブレンドすることができ、このようなオレフィン系樹脂のブレンドにより、接着剤樹脂層を介在させずに、これらの層と内外層1,3との接着性を向上させることができ、接着剤レスとしてコストダウンを図ることができる。
上述した中間層5を形成し得る各層は、それぞれの機能が十分に発揮される程度の厚みに設定される。
上述した中間層5を含め、本発明のブロー容器が有する好適な層構造の例を、以下に示す。
以下の層構造において、LDPEは、密度が0.929g/cm3以下の低密度ポリエチレンを示し、RGは、成形時に発生するバリなどのスクラップにバージンのLDPEがブレンドされたリグラインド層を示し、GSは、ガスバリア性樹脂層、O2ABは酸素吸収層を示す。
(外)LDPE/GS/O2AB/GS/LDPE(内)
(外)LDPE/GS/O2AB/RG/GS/LDPE(内)
尚、上記の層構造において、各層の界面には、前述した接着剤樹脂層を設けることができるが、GSやO2ABの層にLDPEがブレンドされている場合には、このような接着剤樹脂層を省略できることは既に述べたとおりである。
以下の層構造において、LDPEは、密度が0.929g/cm3以下の低密度ポリエチレンを示し、RGは、成形時に発生するバリなどのスクラップにバージンのLDPEがブレンドされたリグラインド層を示し、GSは、ガスバリア性樹脂層、O2ABは酸素吸収層を示す。
(外)LDPE/GS/O2AB/GS/LDPE(内)
(外)LDPE/GS/O2AB/RG/GS/LDPE(内)
尚、上記の層構造において、各層の界面には、前述した接着剤樹脂層を設けることができるが、GSやO2ABの層にLDPEがブレンドされている場合には、このような接着剤樹脂層を省略できることは既に述べたとおりである。
<ブロー容器の製造>
上述した層構造を有しており、且つ所定の油滴拡散性を有する内面1aを備えた本発明のブロー容器は、それ自体公知のブロー成形により製造される。例えば、各層を形成するための樹脂若しくは樹脂組成物を用いての射出成形により試験管形状のプリフォームを成形し、このプリフォームを二次延伸ブロー成形するという手段を採用することもできるし、所定の樹脂若しくは樹脂組成物を用いての溶融押出により筒状のパリソンを成形し、このパリソンの一端部をピンチオフにより閉じた後、エア等のブロー流体を吹き込んで容器(ボトル)形状に賦形するダイレクトブロー成形により製造することができる。
これらの製造方法は、ブロー容器の製法として何れも周知であるが、特に、粘稠な内容物の排出性に適した柔軟性、スクイズ性を有しているという点で、ダイレクトブロー成形により容器を製造することが好適である。
上述した層構造を有しており、且つ所定の油滴拡散性を有する内面1aを備えた本発明のブロー容器は、それ自体公知のブロー成形により製造される。例えば、各層を形成するための樹脂若しくは樹脂組成物を用いての射出成形により試験管形状のプリフォームを成形し、このプリフォームを二次延伸ブロー成形するという手段を採用することもできるし、所定の樹脂若しくは樹脂組成物を用いての溶融押出により筒状のパリソンを成形し、このパリソンの一端部をピンチオフにより閉じた後、エア等のブロー流体を吹き込んで容器(ボトル)形状に賦形するダイレクトブロー成形により製造することができる。
これらの製造方法は、ブロー容器の製法として何れも周知であるが、特に、粘稠な内容物の排出性に適した柔軟性、スクイズ性を有しているという点で、ダイレクトブロー成形により容器を製造することが好適である。
また、ダイレクトブロー成形によりブロー容器を製造する場合には、筒状パリソンを成形するための溶融押出をする際、内層1の内面1aとなる部分に接触するコア金型の表面部分が、溶融樹脂をはじくような表面処理や高摺動性の樹脂による表面処理が施されていることが好ましい。このような表面処理は、これに限定されるものではないが、通常、金型表面に耐熱性を有するフッ素樹脂のコーティングを形成する等の方法により行われる。
即ち、二軸延伸ブロー成形などのように、射出成形によりブロー用のプリフォームを成形する場合には、容器の内面1aとなるプリフォームの内面は、ガラス転移点以上、融点未満で延伸ブローされて賦型されるため平滑性の高い面とすることができるが、ダイレクトブロー成形では、容器の内面1aとなる筒状パリソンの内面は、溶融状態のままブローされて賦型されるため、溶融状態でのパリソンの表面粗さに強く影響を受け、内面1aを所定の平滑面とすることが難しい。しかるに、この内面1aとなる部分が樹脂をはじくように表面処理されているコア金型と接触しながら溶融押出して筒状パリソンが成形されることにより、前述した平滑性の高い内面1aを形成し、目的とする油滴拡散性や油滴の長径/短径比を所定の範囲に設定することができる。
即ち、二軸延伸ブロー成形などのように、射出成形によりブロー用のプリフォームを成形する場合には、容器の内面1aとなるプリフォームの内面は、ガラス転移点以上、融点未満で延伸ブローされて賦型されるため平滑性の高い面とすることができるが、ダイレクトブロー成形では、容器の内面1aとなる筒状パリソンの内面は、溶融状態のままブローされて賦型されるため、溶融状態でのパリソンの表面粗さに強く影響を受け、内面1aを所定の平滑面とすることが難しい。しかるに、この内面1aとなる部分が樹脂をはじくように表面処理されているコア金型と接触しながら溶融押出して筒状パリソンが成形されることにより、前述した平滑性の高い内面1aを形成し、目的とする油滴拡散性や油滴の長径/短径比を所定の範囲に設定することができる。
上記のようにして成形されるブロー容器は、一般に、そのまま内容物販売メーカに販売され、メーカ側で油性液体が容器内面1aにスプレー噴霧により塗布され、内面1aに油膜7が形成された後、内容物が充填され、キャップが装着されて市販されることとなる。
即ち、本発明のブロー容器では、内面1aが高い油滴拡散性を示し、噴霧された油滴が大きく濡れ広がるため、少量の油性液体の使用により、薄い厚みの油膜7が容器の内面1aの全体にわたって均一に形成され、安定に保持される。例えば、内面1a上に存在する油膜7の厚み(油性液体の量)は0.1~30g/m2、さらには0.5~10g/m2の極めて薄い範囲に保持される。この油性液体の量が極めて少量であるため、この容器を正立状態に長期間保持した場合においても、底部に液体が垂れ落ちて胴部の油膜7が消失するという不都合が有効に防止され、さらに、容器を倒立して内容物を排出した場合においても、容器の底部に存在する油性液体の垂れ落ちも有効に回避されて油膜7が保持されるため、容器の底部に内容物が付着残存するという不都合も有効に抑制される。
尚、油性液体は、当然、大気圧下での蒸気圧が小さい不揮発性の液体、例えば沸点が200℃以上の高沸点液体でなければならない。揮発性液体を用いた場合には、容易に揮散して経時と共に消失し、油膜7を維持することが困難となってしまうからである。
このような油性液体の具体例としては、上記のような高沸点液体であることを条件として、種々のものを挙げることができるが、特に表面張力が、滑り性の対象となる粘稠な含水物質と大きく異なるものほど、潤滑効果が高く、本発明には好適である。
例えば、表面張力が10乃至40mN/m、特に16乃至35mN/mの範囲にある油性液体を用いるのが良く、グリセリン脂肪酸エステル、流動パラフィン、食用油脂(食用油)が代表的であり、特に粘稠な含水物質が食品類である場合には、食用油脂が最適である。
このような食用油脂としては、大豆油、菜種油、オリーブオイル、米油、コーン油、べに花油、ごま油、パーム油、ひまし油、アボガド油、ココナッツ油、アーモンド油、クルミ油、はしばみ油、サラダ油などが好適に使用できる。
例えば、表面張力が10乃至40mN/m、特に16乃至35mN/mの範囲にある油性液体を用いるのが良く、グリセリン脂肪酸エステル、流動パラフィン、食用油脂(食用油)が代表的であり、特に粘稠な含水物質が食品類である場合には、食用油脂が最適である。
このような食用油脂としては、大豆油、菜種油、オリーブオイル、米油、コーン油、べに花油、ごま油、パーム油、ひまし油、アボガド油、ココナッツ油、アーモンド油、クルミ油、はしばみ油、サラダ油などが好適に使用できる。
また、本発明の多層ブロー空容器においては、前述したように、その内面1aが油濡れ性に優れており、さらに適度な密度のポリエチレンにより内面1aを有する内層1が形成されているため、非常に少量の油性液体の使用により、内面1aの全体に均一な油膜7を形成することができ、粘稠な含水内容物に対して優れた滑り性、排出性を発揮することができる。
尚、この容器に収容される含水内容物としては、特に制限されるものではないが、油膜7の形成により優れた滑り性、排出性が発現しているため、特に粘稠な含水内容物、例えば、ケチャップ、水性糊、蜂蜜、各種ソース類、マヨネーズ、マスタード、ドレッシング、ジャム、チョコレートシロップ、ヨーグルト、乳液等の化粧液等が好適である。
本発明の優れた効果を次の実験例で説明する。
尚、以下の実験例等で行った各種の特性、物性等の測定方法及びブロー容器の成形に用いた樹脂等は次の通りである。
尚、以下の実験例等で行った各種の特性、物性等の測定方法及びブロー容器の成形に用いた樹脂等は次の通りである。
1.ボトル内面の表面粗さ測定
後述の方法で成形したボトルの胴部から10mmx10mmの試験片を切り出し、マイクロスコープ(VK-100、(株)キーエンス製)を用いて、ボトル胴部内面の3D形状測定を行った。得られたデータから、500μmx500μmの範囲での表面粗さ(ISO25178-2:2012)を算出した。
後述の方法で成形したボトルの胴部から10mmx10mmの試験片を切り出し、マイクロスコープ(VK-100、(株)キーエンス製)を用いて、ボトル胴部内面の3D形状測定を行った。得られたデータから、500μmx500μmの範囲での表面粗さ(ISO25178-2:2012)を算出した。
2.ボトル内面の2Dでの線粗さ測定
後述の方法で成形したボトルの胴部から20mmx20mmの試験片を切り出し、表面粗さ測定機(SURFCOM2000SD3、(株)東京精密製)を用いて、粗さ測定を行った。
条件:JIS‘01、長さ4mm、カットオフ0.8mm、速度0.3mm/s
後述の方法で成形したボトルの胴部から20mmx20mmの試験片を切り出し、表面粗さ測定機(SURFCOM2000SD3、(株)東京精密製)を用いて、粗さ測定を行った。
条件:JIS‘01、長さ4mm、カットオフ0.8mm、速度0.3mm/s
3.油濡れ性測定
後述の方法で成形したボトルの胴部から20mmx20mmの試験片を切り出し、固液界面解析システム(Dropmaster500、協和界面科学(株)製)を用いて、中鎖脂肪酸トリグリセリド0.8μLを試験片ボトル内面側に滴下し、3秒後の接触角を求めた。この値が小さいほど、塗布時の濡れ性が良いことを示している。
後述の方法で成形したボトルの胴部から20mmx20mmの試験片を切り出し、固液界面解析システム(Dropmaster500、協和界面科学(株)製)を用いて、中鎖脂肪酸トリグリセリド0.8μLを試験片ボトル内面側に滴下し、3秒後の接触角を求めた。この値が小さいほど、塗布時の濡れ性が良いことを示している。
4.油滴拡散性測定
後述の方法で成形したボトルの胴部から30mmx20mmの試験片を切り出し、ボトル内面側に中鎖脂肪酸トリグリセリド0.8μLを試験片ボトル内面側に滴下し、60秒後の液滴の形状をデジタルマイクロスコープ(DVM5000 HD、ライカマイクロシステムズ(株)製)を用いて撮影し、3点の液滴の形状(長径・短径)を測定した。長径については、三点の中央値を記載し、長径/短径比については、三点全てを記載した。
後述の方法で成形したボトルの胴部から30mmx20mmの試験片を切り出し、ボトル内面側に中鎖脂肪酸トリグリセリド0.8μLを試験片ボトル内面側に滴下し、60秒後の液滴の形状をデジタルマイクロスコープ(DVM5000 HD、ライカマイクロシステムズ(株)製)を用いて撮影し、3点の液滴の形状(長径・短径)を測定した。長径については、三点の中央値を記載し、長径/短径比については、三点全てを記載した。
<標準油>
中鎖脂肪酸トリグリセライド(MCT)(表面張力28.8mN/m、粘度33.8mPa・s、いずれも23℃での値。沸点:210℃以上、引火点:242℃(参考値))
尚、液体の表面張力は固液界面解析システム(DropMaster700、協和界面科学(株)製)を用いて23℃にて測定した値を用いた。なお、液体の表面張力測定に必要な液体の密度は、密度比重計(DA-130、京都電子工業(株)製)を用いて23℃で測定した値を用いた。また、潤滑液の粘度は音叉型振動式粘度計(SV-10、(株)エー・アンド・デイ製)を用いて23℃にて測定した値を示した。
中鎖脂肪酸トリグリセライド(MCT)(表面張力28.8mN/m、粘度33.8mPa・s、いずれも23℃での値。沸点:210℃以上、引火点:242℃(参考値))
尚、液体の表面張力は固液界面解析システム(DropMaster700、協和界面科学(株)製)を用いて23℃にて測定した値を用いた。なお、液体の表面張力測定に必要な液体の密度は、密度比重計(DA-130、京都電子工業(株)製)を用いて23℃で測定した値を用いた。また、潤滑液の粘度は音叉型振動式粘度計(SV-10、(株)エー・アンド・デイ製)を用いて23℃にて測定した値を示した。
<外層形成用樹脂>
低密度ポリエチレン-A(LDPE-A)
密度:0.921g/cm3
滑剤:オレイン酸アミド 300ppm配合
低密度ポリエチレン-A(LDPE-A)
密度:0.921g/cm3
滑剤:オレイン酸アミド 300ppm配合
<中間層形成用樹脂>
低密度ポリエチレン-A(LDPE-A)
密度:0.921g/cm3
滑剤:オレイン酸アミド 300ppm配合
低密度ポリエチレン-A(LDPE-A)
密度:0.921g/cm3
滑剤:オレイン酸アミド 300ppm配合
<バリア層形成用樹脂>
エチレン・ビニルアルコール共重合体(EVOH)とポリオレフィンのブレンド材
<内層形成用樹脂>
1) 低密度ポリエチレン-A(LDPE-A)
密度:0.921g/cm3
滑剤:オレイン酸アミド 300ppm配合
2) 低密度ポリエチレン-B(LDPE-B)
密度:0.922g/cm3
滑剤:なし
エチレン・ビニルアルコール共重合体(EVOH)とポリオレフィンのブレンド材
<内層形成用樹脂>
1) 低密度ポリエチレン-A(LDPE-A)
密度:0.921g/cm3
滑剤:オレイン酸アミド 300ppm配合
2) 低密度ポリエチレン-B(LDPE-B)
密度:0.922g/cm3
滑剤:なし
<実験例1>
40mm押出機Aに外層形成用樹脂として低密度ポリエチレン(LDPE-A)、40mm押出機Bにバリア層形成用樹脂としてエチレン・ビニルアルコール共重合体(EVOH)とポリオレフィンのブレンド材、50mm押出機に中間層形成用樹脂として低密度ポリエチレン(LDPE-A)、40mm押出機Cに内層形成用樹脂として低密度ポリエチレン(LDPE-B)をそれぞれ供給し、溶融パリソンの出口部分にポリマーコートを施したコアを取り付け、温度210℃の多層ダイヘッドより溶融パリソンを押し出し、金型温度24℃にて公知のダイレクトブロー成形を行い、内容量400g、重量20gの5種5層のボトルを作製した。本ボトルの層構成は下記の通りである。
外層/接着性バリア層/中間層/接着性バリア層/内層
作製したボトルを用いて、前述のボトル内面の表面粗さ測定、ボトル内面の2Dでの線粗さ測定、油濡れ性測定、油滴拡散性測定を行った。
結果をまとめて表1に示す。
40mm押出機Aに外層形成用樹脂として低密度ポリエチレン(LDPE-A)、40mm押出機Bにバリア層形成用樹脂としてエチレン・ビニルアルコール共重合体(EVOH)とポリオレフィンのブレンド材、50mm押出機に中間層形成用樹脂として低密度ポリエチレン(LDPE-A)、40mm押出機Cに内層形成用樹脂として低密度ポリエチレン(LDPE-B)をそれぞれ供給し、溶融パリソンの出口部分にポリマーコートを施したコアを取り付け、温度210℃の多層ダイヘッドより溶融パリソンを押し出し、金型温度24℃にて公知のダイレクトブロー成形を行い、内容量400g、重量20gの5種5層のボトルを作製した。本ボトルの層構成は下記の通りである。
外層/接着性バリア層/中間層/接着性バリア層/内層
作製したボトルを用いて、前述のボトル内面の表面粗さ測定、ボトル内面の2Dでの線粗さ測定、油濡れ性測定、油滴拡散性測定を行った。
結果をまとめて表1に示す。
<実験例2>
溶融パリソンの出口部分に表面処理を施さないコアを取り付けた以外は実験例1と同様にボトルを作製し、各種評価を行った。結果を表1に示す。
溶融パリソンの出口部分に表面処理を施さないコアを取り付けた以外は実験例1と同様にボトルを作製し、各種評価を行った。結果を表1に示す。
<実験例3>
40mm押出機Cに内層形成用樹脂として低密度ポリエチレン(LDPE-A)に変更した以外は実験例1と同様にボトルを作製し、各種評価を行った。結果を表1に示す。
40mm押出機Cに内層形成用樹脂として低密度ポリエチレン(LDPE-A)に変更した以外は実験例1と同様にボトルを作製し、各種評価を行った。結果を表1に示す。
表1より、内層形成用樹脂(内層材)として、滑剤を配合していない低密度ポリエチレン(LDPE-B)を用いた実験例1と2においては、油濡れ性が10度未満、かつ油滴長径も5mm以上となっており、滑剤を配合した実験例3と比較して油濡れ性に優れていることが分かる。
さらに、表面処理としてポリマーコートを施したコアを用いた実験例1と3においては、表面粗さ測定結果から、Sa、Sqともに1.5μm以下の数値となっており、表面処理を施していないコアを用いた実験例2と比較して、極めて平滑なボトル内面を形成できていることが分かる。
内層材として、滑剤を配合していない低密度ポリエチレン(LDPE-B)を用い、かつポリマーコートを施したコアを用いた実験例1は油滴拡散性(長径/短径比)も1.000~1.010と真円に近い値を示しており、ミクロな濡れ性に極めて優れており、油塗工性に極めて優れたボトルであることが分かる。
さらに、表面処理としてポリマーコートを施したコアを用いた実験例1と3においては、表面粗さ測定結果から、Sa、Sqともに1.5μm以下の数値となっており、表面処理を施していないコアを用いた実験例2と比較して、極めて平滑なボトル内面を形成できていることが分かる。
内層材として、滑剤を配合していない低密度ポリエチレン(LDPE-B)を用い、かつポリマーコートを施したコアを用いた実験例1は油滴拡散性(長径/短径比)も1.000~1.010と真円に近い値を示しており、ミクロな濡れ性に極めて優れており、油塗工性に極めて優れたボトルであることが分かる。
1:内層
1a:内面
3:外層
5:中間層
7:油膜
1a:内面
3:外層
5:中間層
7:油膜
Claims (6)
- オレフィン系樹脂製の内面を有するブロー容器において、
前記内面は、標準油として中鎖脂肪酸トリグリセリドを使用し、23℃に保持された該標準油を0.8μL滴下したとき、滴下された油滴の長径の長さで定義される油滴拡散性が5.0mm以上であることを特徴とするブロー容器。 - 前記油滴の長径/短径比が1.000~1.010の範囲にある請求項1に記載のブロー容器。
- 前記オレフィン系樹脂により形成されている内面は、算術平均高さSa及び二乗平均平方根高さSqが何れも1.5μm以下の平滑面となっている請求項1に記載のブロー容器。
- 前記容器の内面には、内容物の充填に先立って油性液体が塗布される請求項1に記載のブロー容器。
- 前記油性液体により内面上に形成される油膜の厚みが0.5~30g/m2の範囲である請求項4に記載のブロー容器。
- 前記油性液体が食用油である請求項4に記載のブロー容器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201880051599.8A CN110997504A (zh) | 2017-08-10 | 2018-07-18 | 内表面形成有油膜而使用的吹塑成形容器 |
US16/633,627 US20200207503A1 (en) | 2017-08-10 | 2018-07-18 | Blow-formed container having inner surface provided with oil film for use |
EP18843964.0A EP3666675A1 (en) | 2017-08-10 | 2018-07-18 | Blow-moulded container used with oil film formed on inner surface |
KR1020207005300A KR20200034771A (ko) | 2017-08-10 | 2018-07-18 | 내면에 유막을 형성하여 사용되는 블로우 용기 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017-154997 | 2017-08-10 | ||
JP2017154997A JP7035366B2 (ja) | 2017-08-10 | 2017-08-10 | 内面に油膜を形成して使用されるブロー容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019031171A1 true WO2019031171A1 (ja) | 2019-02-14 |
Family
ID=65271993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/026905 WO2019031171A1 (ja) | 2017-08-10 | 2018-07-18 | 内面に油膜を形成して使用されるブロー容器 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200207503A1 (ja) |
EP (1) | EP3666675A1 (ja) |
JP (1) | JP7035366B2 (ja) |
KR (1) | KR20200034771A (ja) |
CN (1) | CN110997504A (ja) |
WO (1) | WO2019031171A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022045248A1 (ja) * | 2020-08-31 | 2022-03-03 | キョーラク株式会社 | プラスチック容器 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7366491B2 (ja) * | 2019-05-23 | 2023-10-23 | 株式会社吉野工業所 | バリアキャップ |
JP2024029323A (ja) * | 2022-08-22 | 2024-03-06 | 大王製紙株式会社 | ロール包装体 |
US20240199295A1 (en) * | 2022-12-15 | 2024-06-20 | Colgate-Palmolive Company | Packaging Article with Surface Coating |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002240813A (ja) | 2001-02-13 | 2002-08-28 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 空容器での保存性に優れた酸素吸収性容器 |
JP2010189052A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 油性内容物用多層プラスチック容器 |
WO2014123217A1 (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-14 | 東洋製罐株式会社 | 流動性内容物に対する滑り性に優れた容器 |
JP2014231231A (ja) * | 2013-04-24 | 2014-12-11 | 東洋製罐株式会社 | 流動性内容物に対する滑り性に優れたブロー成形容器 |
JP2015227012A (ja) | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | ブロー成形容器の製造方法およびブロー成形容器 |
JP5971337B2 (ja) | 2012-07-13 | 2016-08-17 | 東洋製罐株式会社 | 内容物に対する滑り性に優れた包装容器 |
-
2017
- 2017-08-10 JP JP2017154997A patent/JP7035366B2/ja active Active
-
2018
- 2018-07-18 KR KR1020207005300A patent/KR20200034771A/ko unknown
- 2018-07-18 US US16/633,627 patent/US20200207503A1/en not_active Abandoned
- 2018-07-18 WO PCT/JP2018/026905 patent/WO2019031171A1/ja unknown
- 2018-07-18 CN CN201880051599.8A patent/CN110997504A/zh not_active Withdrawn
- 2018-07-18 EP EP18843964.0A patent/EP3666675A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002240813A (ja) | 2001-02-13 | 2002-08-28 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 空容器での保存性に優れた酸素吸収性容器 |
JP2010189052A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 油性内容物用多層プラスチック容器 |
JP5971337B2 (ja) | 2012-07-13 | 2016-08-17 | 東洋製罐株式会社 | 内容物に対する滑り性に優れた包装容器 |
WO2014123217A1 (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-14 | 東洋製罐株式会社 | 流動性内容物に対する滑り性に優れた容器 |
JP2014231231A (ja) * | 2013-04-24 | 2014-12-11 | 東洋製罐株式会社 | 流動性内容物に対する滑り性に優れたブロー成形容器 |
JP2015227012A (ja) | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | ブロー成形容器の製造方法およびブロー成形容器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022045248A1 (ja) * | 2020-08-31 | 2022-03-03 | キョーラク株式会社 | プラスチック容器 |
JP7485943B2 (ja) | 2020-08-31 | 2024-05-17 | キョーラク株式会社 | プラスチック容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019031325A (ja) | 2019-02-28 |
KR20200034771A (ko) | 2020-03-31 |
JP7035366B2 (ja) | 2022-03-15 |
US20200207503A1 (en) | 2020-07-02 |
EP3666675A1 (en) | 2020-06-17 |
CN110997504A (zh) | 2020-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5713154B1 (ja) | 流動性内容物に対する滑り性に優れたブロー成形容器の製造方法 | |
WO2019031171A1 (ja) | 内面に油膜を形成して使用されるブロー容器 | |
KR20170100063A (ko) | 유동성 내용물에 대한 미끄러짐성이 뛰어난 용기 | |
JP5321122B2 (ja) | 油性内容物用多層プラスチック容器 | |
WO2015159643A1 (ja) | 粘稠内容物の充填方法 | |
JP6651319B2 (ja) | 包装容器 | |
JP5962879B1 (ja) | 水性液状体に対する滑り性に優れた中空成形体 | |
JP5871084B2 (ja) | 流動性内容物の充填方法 | |
JP6587823B2 (ja) | 表面に固体粒子が分布している容器 | |
JP5598098B2 (ja) | 非油性内容物用オレフィン系樹脂ボトル | |
JP6237741B2 (ja) | 流動性内容物が充填された包装容器 | |
JP5707740B2 (ja) | 非油性内容物用オレフィン系樹脂ボトル | |
JP6364964B2 (ja) | 含液膜構造体の製造方法及び含液膜延伸成形構造体 | |
JP7502535B2 (ja) | 流動物が収容されているパッケージ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18843964 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 20207005300 Country of ref document: KR Kind code of ref document: A |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2018843964 Country of ref document: EP Effective date: 20200310 |