WO2019026120A1 - エレベータ及びその改修方法 - Google Patents

エレベータ及びその改修方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019026120A1
WO2019026120A1 PCT/JP2017/027666 JP2017027666W WO2019026120A1 WO 2019026120 A1 WO2019026120 A1 WO 2019026120A1 JP 2017027666 W JP2017027666 W JP 2017027666W WO 2019026120 A1 WO2019026120 A1 WO 2019026120A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
car
adjacent
hoistway
building
counterweight
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/027666
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岳広 加藤
良直 高橋
靖征 小出
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2017/027666 priority Critical patent/WO2019026120A1/ja
Publication of WO2019026120A1 publication Critical patent/WO2019026120A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides

Definitions

  • the present invention relates to an elevator in which a car guide rail and a counterweight guide rail are installed in a hoistway, and a method of repairing the elevator having the car guide rail and the counterweight guide rail installed at different positions from before the repair. It is a thing.
  • a plurality of guide rails are installed in a hoistway.
  • Each guide rail is fixed to a plurality of rail brackets.
  • Rail brackets corresponding to one guide rail are fixed in the hoistway at intervals in the vertical direction.
  • Each rail bracket is fixed to the fastener plate.
  • Each fastener plate is welded to a building beam (see, for example, Patent Document 1).
  • the present invention has been made to solve the problems as described above, and it is an object of the present invention to obtain an elevator capable of easily installing a car guide rail and a counterweight guide rail and a method of repairing the same.
  • An elevator according to the present invention has a plurality of upright columns and a plurality of frame beams, and an inner frame erected inside the hoistway, a plurality of car rail brackets fixed to the inner frame, and A plurality of counterweight rail brackets, arranged on the inside of the inner frame, and fixed to the inner frame via a plurality of car rail brackets, arranged on the inner side of the inner frame And a counterweight guide rail fixed to the inner frame via a plurality of counterweight rail brackets, a car moving up and down in the hoistway along the car guide rail, and an elevator along the counterweight guide rail It has a counterweight that moves up and down the road.
  • the existing elevator equipment is removed from the hoistway, and the inner frame having the plurality of upright columns and the plurality of frame beams is assembled inside the hoistway.
  • a pair of car guide rails and a pair of counterweight guide rails are fixed to the inside of the inner frame via a plurality of rail brackets, and a car is disposed between the pair of car guide rails, Place the counterweight between the counterweight guide rails.
  • the car guide rail and the counterweight guide rail can be easily installed.
  • FIG. 5 is a schematic plan view showing the inside of the hoistway of the elevator before the renovation of the first embodiment. It is a perspective view which shows the inner side frame of the elevator by Embodiment 2 of this invention. It is a top view which shows the modification which abbreviate
  • FIG. 1 is a schematic plan view showing the inside of the hoistway of an elevator according to a first embodiment of the present invention, and shows a machine room-less elevator provided in a flexible steel frame structure.
  • a car 2 and a counterweight 3 are provided in a hoistway 1.
  • the car 2 and the counterweight 3 are suspended in the hoistway 1 by a suspension (not shown).
  • a suspension a plurality of ropes or a plurality of belts are used.
  • the suspension is also wound around a drive sheave of a hoist (not shown).
  • the car 2 and the counterweight 3 move up and down in the hoistway 1 by rotating the drive sheave.
  • a landing doorway 4 is provided at a plurality of stop floors. Each landing doorway 4 is opened and closed by a landing door (not shown).
  • the car 2 has a front surface 2a, a back surface 2b, a first side surface 2c, and a second side surface 2d.
  • a car door (not shown) is provided on the front surface 2a.
  • the car doorway is opened and closed by a car door (not shown).
  • the counterweight 3 When the counterweight 3 is positioned at the same height as the car 2, the counterweight 3 faces the back surface 2 b. That is, the lifting and lowering area of the counterweight 3 is located behind the lifting and lowering area of the car 2.
  • the hoistway 1 is an elevator installation space in a building.
  • the hoistway 1 is a space surrounded by the hoistway front wall 1a, the hoistway back wall 1b, the first hoistway side wall 1c, the second hoistway side wall 1d, and the landing doors of all the stop floors. .
  • the hoistway front wall 1 a is a hoistway wall facing the front surface 2 a of the car 2.
  • the hoistway rear wall 1 b is a hoistway wall facing the back surface 2 b of the car 2.
  • the first shaft side wall 1 c is a shaft wall facing the first side surface 2 c of the car 2.
  • the second shaft side wall 1 d is a shaft wall facing the second side surface 2 d of the car 2.
  • main building columns 5 are embedded. H-shaped steel is used as each main building column 5. Further, a plurality of intermediate building columns 6 are embedded in each of the hoistway rear wall 1b, the first hoistway sidewall 1c, and the second hoistway sidewall 1d. As each intermediate building column 6, H-shaped steel is used.
  • a plurality of building beams 7 are embedded in the back wall 1b of the hoistway, the first side wall 1c of the hoistway, and the side wall 1d of the second hoistway, respectively. At least some of the building beams 7 are partially exposed in the hoistway 1.
  • a rectangular solid inner frame 11 is erected inside the hoistway 1.
  • the inner frame 11 stands on the floor of the hoistway 1.
  • the inner frame 11 has first to fourth adjacent columns 12a to 12d which are vertical columns, first to sixth intermediate columns 13a to 13f which are vertical columns, and a plurality of rectangular horizontal frames 14. doing.
  • the first to fourth adjacent columns 12a to 12d are corner columns disposed at four corners in the hoistway 1, respectively. Further, each adjacent column 12a to 12d is disposed diagonally adjacent to the corresponding main building column 5.
  • the first and second intermediate columns 13a and 13b are disposed between the first and second adjacent columns 12a and 12b.
  • the third and fourth intermediate columns 13c and 13d are disposed between the third and fourth adjacent columns 12c and 12d.
  • the fifth and sixth intermediate columns 13e and 13f are disposed between the second and third adjacent columns 12b and 12c.
  • the horizontal frames 14 are fixed to the first to fourth adjacent pillars 12a to 12d and the first to sixth intermediate pillars 13a to 13f at intervals in the vertical direction.
  • Each horizontal frame 14 is composed of four adjacent beams 15 as frame beams.
  • Each adjacent beam 15 is disposed next to the corresponding building beam 7 at the same height as the corresponding building beam 7.
  • H-shaped steel is used as each adjacent column 12a to 12d, each intermediate column 13a to 13f, and each adjacent beam 15.
  • a plurality of first car rail brackets 16 are fixed to the first and second intermediate columns 13a and 13b.
  • the first car rail brackets 16 are vertically spaced from each other.
  • a plurality of second car rail brackets 17 are fixed to the third and fourth intermediate columns 13c and 13d.
  • the second car rail brackets 17 are vertically spaced from each other.
  • first and second car guide rails 18, 19 are disposed inside the inner frame 11.
  • the first and second car guide rails 18 and 19 guide the raising and lowering of the car 2.
  • the car 2 moves up and down in the hoistway 1 along the first and second car guide rails 18 and 19.
  • the first car guide rails 18 are fixed to the inner frame 11 via all the first car rail brackets 16. Further, the first car guide rail 18 faces the first side surface 2 c of the car 2.
  • the second car guide rails 19 are fixed to the inner frame 11 via all the second car rail brackets 17.
  • the second car guide rail 19 is opposed to the second side face 2 d of the car 2.
  • a plurality of first counterweight rail brackets 20 are fixed to the fifth intermediate column 13e.
  • the first counterweight rail brackets 20 are spaced from one another in the vertical direction.
  • a plurality of second counterweight rail brackets 21 are fixed to the sixth intermediate column 13f.
  • the second counterweight rail brackets 21 are spaced apart from one another in the vertical direction.
  • first and second counterweight guide rails 22, 23 are disposed inside the inner frame 11.
  • the first and second counterweight guide rails 22 and 23 guide the lifting and lowering of the counterweight 3.
  • the counterweight 3 is raised and lowered in the hoistway 1 along the first and second counterweight guide rails 22 and 23.
  • the first counterweight guide rail 22 is fixed to the inner frame 11 via all counterweight rail brackets 20.
  • the second counterweight guide rail 23 is fixed to the inner frame 11 via all the second counterweight rail brackets 21.
  • a support frame (not shown) is provided on the top of at least a portion of the first and second car guide rails 18 and 19 and the first and second counterweight guide rails 22 and 23. There is.
  • a hoisting machine is supported by the support frame. However, the hoisting machine is not necessarily supported by the support frame.
  • Each of the guide rails 18, 19, 22, 23 is formed by joining a plurality of rail members in the vertical direction.
  • Each guide rail 18, 19, 22, 23 is fixed to the corresponding rail bracket 16, 17, 20, 21 by a plurality of rail clips (not shown).
  • FIG. 2 is a perspective view showing a part of the inner frame 11 of FIG. 1 and shows a portion from the bottom to the second horizontal frame 14. Further, in FIG. 2, the second, fourth, fifth and sixth intermediate columns 13b, 13d, 13e and 13f are omitted. Furthermore, in FIG. 2, the hoistway 1, the main building pillar 5, and the building beam 7 are indicated by a two-dot chain line.
  • FIG. 3 is a perspective view of FIG. 2 with the inner frame 11 removed
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the inner frame 11 of FIG. 3.
  • all the intermediate columns 13a to 13f are omitted.
  • Each horizontal frame 14 is arranged at the same height as the corresponding building beam 7. For example, when the building beam 7 is arrange
  • Each of the adjacent columns 12a to 12d is an assembly of a plurality of column members arranged in the vertical direction.
  • each of the intermediate columns 13a to 13f is also an assembly of a plurality of column members arranged in the vertical direction.
  • FIG. 5 is a plan view showing the first adjacent column 12a of FIG. 1 and the main building column 5 adjacent to it
  • FIG. 6 is a perspective view showing the main part of FIG.
  • FIG. 7 is a side view showing the main part of FIG. 5 and is a view seen along arrow VII of FIG.
  • An inter-pillar transmission mechanism 24 is provided between the first adjacent pillar 12 a and the main building pillar 5.
  • the inter-pillar transmission mechanism 24 transmits the horizontal load to the outside of the inner frame 11 acting on the first adjacent pillar 12 a to the main building pillar 5.
  • the inter-pillar transmission mechanism 24 also has first and second abutment plates 25 and 26.
  • the first and second backing plates 25 and 26 are orthogonal to each other when viewed from directly above.
  • the first and second backing plates 25 and 26 are fixed to the first adjacent pillars 12a at welds 25a and 26a, respectively.
  • the first and second backing plates 25 and 26 are respectively applied to different surfaces of the main building column 5.
  • two or more inter-pillar transmission mechanisms 24 may be provided at intervals in the vertical direction. Also, one or more inter-pillar transmission mechanisms 24 are provided between the second to fourth adjacent pillars 12b to 12d and the main building pillar 5 adjacent to them.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the adjacent beam 15 of FIG. 1 and the building beam 7 adjacent thereto.
  • An inter-beam transfer mechanism 27 is provided between at least one pair of adjacent beams 15 and the building beam 7. The inter-beam transfer mechanism 27 transfers the horizontal load acting on the adjacent beam 15 to the building beam 7.
  • each inter-beam transfer mechanism 27 has an adjusting bolt 28, a nut 29 and a stopper 30.
  • the adjusting bolt 28 passes through the adjacent beam 15.
  • the nut 29 is fixed to the adjacent beam 15.
  • the adjusting bolt 28 is screwed into the nut 29.
  • the stopper 30 is provided at the tip of the adjustment bolt 28. Further, the stopper 30 is in contact with the building beam 7.
  • Two or more interbeam transmission mechanisms 27 may be provided between one adjacent beam 15 and the building beam 7 adjacent thereto. Also, in place of the nut 29, a screw hole may be provided in the adjacent beam 15.
  • FIG. 9 is a schematic plan view showing the inside of the hoistway of the elevator before the renovation of the first embodiment.
  • An existing car 101 is provided in the hoistway 1.
  • a hydraulic jack 102 for raising and lowering the existing car 101 is installed at the bottom of the hoistway 1. That is, the existing elevator is a hydraulic elevator.
  • a first existing car guide rail 103 is provided between the first hoistway side wall 1 c and the existing car 101.
  • the first existing car guide rail 103 is fixed to the two intermediate building columns 6 of the first shaft side wall 1 c via the plurality of first existing car rail brackets 104.
  • a second existing car guide rail 105 is provided between the second hoistway side wall 1 d and the existing car 101.
  • the second existing car guide rail 105 is fixed to the two intermediate building columns 6 of the second shaft side wall 1 d via the plurality of second existing car rail brackets 106.
  • First and second jack guide rails 107 and 108 are installed on both sides of the hydraulic jack 102.
  • the first jack guide rail 107 is fixed to one of the two intermediate building columns 6 of the hoistway rear wall 1 b via a plurality of first jack rail brackets 109.
  • the second jack guide rail 108 is fixed to the other of the two intermediate building columns 6 of the back wall 1 b of the hoistway via the plurality of second jack rail brackets 110.
  • existing elevator equipment is removed from the hoistway 1.
  • the equipment to be removed is the existing car 101, the existing suspension (not shown) for suspending the existing car 101, the hydraulic jack 102, the guide rails 103, 105, 107, 108, the rail brackets 104, 106, 109, 110, etc. .
  • the inner frame 11 is assembled inside the hoistway 1.
  • the inter-pillar transmission mechanism 24 is installed between the first to fourth adjacent pillars 12 a to 12 d and the main building pillar 5.
  • an inter-beam transfer mechanism 27 is installed between the adjacent beam 15 and the building beam 7.
  • first car guide rail 18 is fixed to the inside of the inner frame 11 via the first car rail bracket 16.
  • second car guide rail 19 is fixed to the inside of the inner frame 11 via the second car rail bracket 17.
  • first counterweight guide rail 22 is fixed to the inside of the inner frame 11 via the first counterweight rail bracket 20.
  • second counterweight guide rail 23 is fixed to the inside of the inner frame 11 via the second counterweight rail bracket 21.
  • a support stand and a hoist are installed at the top of the hoistway 1.
  • the car 2 is assembled and disposed between the first and second car guide rails 18 and 19.
  • the counterweight 3 is assembled and disposed between the first and second counterweight guide rails 22 and 23. Furthermore, the car 2 and the counterweight 3 are suspended by the suspension body.
  • the inner frame 11 is provided inside the hoistway 1, and the first and second car rail brackets 16, 17 and the first and second counterweight rail brackets 20, 21
  • the first and second car guide rails 18 and 19 and the first and second counterweight guide rails 22 and 23 are fixed to the inner frame 11 regardless of the conditions on the building side. It can be easily installed at a desired position in the hoistway 1.
  • the inner frame 11 is self-supporting inside the hoistway 1, a fixing portion to the structure of the building is not necessary, and the structure can be simplified and the installation can be facilitated. .
  • the main building columns 5 can receive horizontal loads acting on the inner frame 11 it can.
  • inter-pillar transmission mechanism 24 since the inter-pillar transmission mechanism 24 is used, horizontal loads acting on the first to fourth adjacent pillars 12a to 12d can be efficiently transmitted to the corresponding main building pillar 5.
  • the inter-pillar transmission mechanism 24 having the first and second abutment plates 25 and 26 is used, the horizontal load acting on the first to fourth adjacent pillars 12a to 12d is made to correspond by a simple configuration. It can be efficiently transmitted to the main building pillar 5.
  • the vertical distance between the first and second car rail brackets 16, 17 The distance between the second counterweight rail brackets 20 and 21 in the vertical direction can be set to a desired distance.
  • the length of the rail member which comprises guide rail 18, 19, 22, 23 can be shortened, and carrying in of the rail member to hoistway 1 of the existing building can be made easy.
  • the building beam 7 can receive a horizontal load acting on the inner frame 11.
  • the inter-beam transfer mechanism 27 since the inter-beam transfer mechanism 27 is used, the horizontal load acting on the adjacent beams 15 can be efficiently transferred to the corresponding building beam 7.
  • the inter-beam transfer mechanism 27 having the adjustment bolt 28 and the stopper 30 is used, the horizontal load acting on the adjacent beam 15 can be efficiently transferred to the corresponding building beam 7 by a simple configuration.
  • the inner frame 11 is assembled inside the hoistway 1, and the first and second car rail brackets 16 and 17 and the first and second counterweight rail brackets 20 and 21 are fixed to the inside of the inner frame 11, the first and second car guide rails 18, 19 and the first and second counterweight guide rails 22, 22, regardless of the conditions on the building side. 23 can be easily installed at a desired position in the hoistway 1.
  • middle columns 13a to 13f are used in the above example, the number of middle columns is not limited to this.
  • FIG. 10 is a perspective view showing an inner frame 11 of an elevator according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the middle frame 13a to 13f is not provided in the inner frame 11 of the second embodiment.
  • at least one rectangular horizontal frame 14A is also provided at a height different from that of the building beam 7.
  • each horizontal frame 14A is the same as the horizontal frame 14. However, the four beams constituting each horizontal frame 14A are referred to as intermediate beams 31, respectively.
  • the intermediate beam 31 is a frame beam arranged at a height different from that of the building beam 7.
  • the first and second car rail brackets 16, 17 and the first and second counterweight rail brackets 20, 21 are fixed to the adjacent beam 15 and the intermediate beam 31.
  • the other configuration is the same as that of the first embodiment.
  • the vertical distance between the first and second car rail brackets 16, 17 and the first and second spaces can be set to a desired distance.
  • the length of the rail member which comprises guide rail 18, 19, 22, 23 can be shortened, and carrying in of the rail member to hoistway 1 of the existing building can be made easy.
  • the number of intermediate beams 31 can be changed as appropriate, and two or more intermediate beams 31 may be disposed between adjacent beams 15 adjacent to each other in the vertical direction. Further, the intermediate beam 31 may not necessarily be disposed in a rectangular shape, and may be disposed only in a necessary portion. Further, the intermediate column as shown in the first embodiment and the intermediate beam as shown in the second embodiment may be combined as appropriate. That is, the inner frame may be provided with both at least one intermediate column and at least one intermediate beam.
  • the frame beams are disposed along all the hoistway walls, but the frame beams may not necessarily be disposed along all the hoistway walls.
  • the frame beam along the front wall 1a of the hoistway may be omitted.
  • inter-column transfer mechanism 24 may be provided only between some adjacent columns and the building columns.
  • inter-beam transfer mechanism 27 may be provided only between some adjacent beams and the building beam.
  • the structure of the elevator which applies this invention is not limited to FIG.
  • the present invention can be applied to an elevator in which the lifting and lowering area of the counterweight 3 is located on the side of the lifting and lowering area of the car 2.
  • the repair method of the present invention is a hydraulic or electric motor with an elevator before repair having a counterweight.
  • the car guide rails and the counterweight guide rails can be easily installed at a different position from that before the renovation.
  • at least one of the cage guide rail after the renovation and the counterweight guide rail after the renovation may be those used before the renovation.
  • the elevator provided in a flexible structure is shown, but the elevator configuration of the present invention is also applied to an elevator provided in a rigid structure such as a reinforced concrete structure. it can. Furthermore, the elevator configuration of the present invention is also applicable to a new elevator.
  • Reference Signs List 1 hoistway, 2 baskets, 3 balance weights, 5 main building columns, 6 middle building columns, 6a first middle building column, 6b second middle building column, 7 building beams, 11 inner frame, 12a first 12b second adjacent column (vertical column, corner column), 12c third adjacent column (vertical column, corner column), 12d fourth adjacent column (vertical column, corner column), 13a 1st middle pillar (standing pillar), 13b 2nd middle pillar (standing pillar), 13c 3rd middle pillar (standing pillar), 13d 4th middle pillar (standing pillar), 13e 5th middle pillar (standing pillar), 13f Sixth intermediate column (vertical column), 15 adjacent beams (frame beams), 16 first car rail bracket, 17 second car rail bracket, 18 first car guide rail, 19 second car guide rail, 20 First Balanced Mother Rail bracket, 21 second counterweight rail bracket, 22 first counterweight guide rail, 23 second counterweight guide rail, 24 inter-pole transmission mechanism, 25 first backing plate, 26 second Mounting plate, 27 beam transmission mechanism, 28 adjustment bolt

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

エレベータにおいて、昇降路の内側には、複数の立柱と複数の枠体梁とを有する内側枠体が立てられている。内側枠体には、複数のかごレールブラケット及び複数の釣合おもりレールブラケットが固定されている。かごガイドレールは、内側枠体の内側に配置されており、かつ複数のかごレールブラケットを介して内側枠体に固定されている。釣合おもりガイドレールは、内側枠体の内側に配置されており、かつ複数の釣合おもりレールブラケットを介して内側枠体に固定されている。

Description

エレベータ及びその改修方法
 この発明は、かごガイドレール及び釣合おもりガイドレールが昇降路内に設置されているエレベータ、及び、改修前とは異なる位置にかごガイドレール及び釣合おもりガイドレールを設置するエレベータの改修方法に関するものである。
 鉄骨構造の建物に設置された従来のエレベータでは、複数本のガイドレールが昇降路内に設置されている。各ガイドレールは、複数のレールブラケットに固定されている。1本のガイドレールに対応するレールブラケットは、上下方向に間隔をおいて昇降路内に固定されている。各レールブラケットは、ファスナプレートに固定されている。各ファスナプレートは、建築梁に溶接されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平8-277076号公報
 例えば、釣合おもりを有していない既設の油圧エレベータを、釣合おもりを有する電動のエレベータに改修する場合、新たな釣合おもりガイドレールを昇降路に設置するためには、昇降路壁の耐火被覆及びモルタル等を部分的に取り除き、建築梁を露出させ、ファスナプレートを固定する必要があり、作業に手間がかかり、工期が長くなる。また、かごガイドレール及び釣合おもりガイドレールを改修前とは異なる位置に設置する場合にも、同様の手間がかかる。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、かごガイドレール及び釣合おもりガイドレールを容易に設置することができるエレベータ及びその改修方法を得ることを目的とする。
 この発明に係るエレベータは、複数の立柱と複数の枠体梁とを有しており、昇降路の内側に立てられている内側枠体、内側枠体に固定されている複数のかごレールブラケット及び複数の釣合おもりレールブラケット、内側枠体の内側に配置されており、かつ複数のかごレールブラケットを介して内側枠体に固定されているかごガイドレール、内側枠体の内側に配置されており、かつ複数の釣合おもりレールブラケットを介して内側枠体に固定されている釣合おもりガイドレール、かごガイドレールに沿って昇降路内を昇降するかご、及び釣合おもりガイドレールに沿って昇降路内を昇降する釣合おもりを備えている。
 また、この発明に係るエレベータの改修方法は、既設のエレベータの機器を昇降路から撤去し、複数の立柱と複数の枠体梁とを有している内側枠体を、昇降路の内側に組み立て、一対のかごガイドレールと、一対の釣合おもりガイドレールとを、それぞれ複数のレールブラケットを介して内側枠体の内側に固定し、一対のかごガイドレール間にかごを配置するとともに、一対の釣合おもりガイドレール間に釣合おもりを配置する。
 この発明のエレベータ及びその改修方法によれば、昇降路の内側に内側枠体が立てられているので、かごガイドレール及び釣合おもりガイドレールを容易に設置することができる。
この発明の実施の形態1によるエレベータの昇降路内を示す概略の平面図である。 図1の内側枠体の一部を示す斜視図である。 図2から内側枠体を取り除いた斜視図である。 図3の内側枠体を示す分解斜視図である。 図1の第1の隣接柱とそれに隣接する主建築柱とを示す平面図である。 図5の要部を示す斜視図である。 図5の要部を示す側面図である。 図1の隣接梁及びそれに隣接する建築梁の断面図である。 実施の形態1の改修前のエレベータの昇降路内を示す概略の平面図である。 この発明の実施の形態2によるエレベータの内側枠体を示す斜視図である。 図1の乗場側の枠体梁を省略した変形例を示す平面図である。
 以下、この発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。
 実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータの昇降路内を示す概略の平面図であり、柔構造である鉄骨構造の建物に設けられている機械室レスエレベータを示している。図において、昇降路1内には、かご2及び釣合おもり3が設けられている。かご2及び釣合おもり3は、懸架体(図示せず)により昇降路1内に吊り下げられている。懸架体としては、複数本のロープ又は複数本のベルトが用いられている。
 また、懸架体は、巻上機(図示せず)の駆動シーブに巻き掛けられている。かご2及び釣合おもり3は、駆動シーブを回転させることにより、昇降路1内を昇降する。
 複数の停止階の乗場には、乗場出入口4が設けられている。各乗場出入口4は、乗場ドア(図示せず)により開閉される。
 かご2は、前面2a、背面2b、第1の側面2c、及び第2の側面2dを有している。前面2aには、かご出入口(図示せず)が設けられている。かご出入口は、かごドア(図示せず)により開閉される。
 釣合おもり3は、かご2と同じ高さに位置するときに、背面2bに対向する。即ち、釣合おもり3の昇降領域は、かご2の昇降領域の後方に位置している。
 昇降路1は、建物内のエレベータ設置空間である。また、昇降路1は、昇降路前壁1a、昇降路後壁1b、第1の昇降路側壁1c、第2の昇降路側壁1d、及び全ての停止階の乗場ドアによって囲まれた空間である。
 昇降路前壁1aは、かご2の前面2aに対向する昇降路壁である。昇降路後壁1bは、かご2の背面2bに対向する昇降路壁である。第1の昇降路側壁1cは、かご2の第1の側面2cに対向する昇降路壁である。第2の昇降路側壁1dは、かご2の第2の側面2dに対向する昇降路壁である。
 昇降路1の四隅には、それぞれ主建築柱5が埋め込まれている。各主建築柱5としては、H形鋼が用いられている。また、昇降路後壁1b、第1の昇降路側壁1c、及び第2の昇降路側壁1dには、それぞれ複数の中間建築柱6が埋め込まれている。各中間建築柱6としては、H形鋼が用いられている。
 さらに、昇降路後壁1b、第1の昇降路側壁1c、及び第2の昇降路側壁1dには、それぞれ複数の建築梁7が埋め込まれている。少なくとも一部の建築梁7は、昇降路1内に部分的に露出している。
 昇降路1の内側には、直方体状の内側枠体11が立てられている。内側枠体11は、昇降路1の床上に自立している。また、内側枠体11は、立柱である第1ないし第4の隣接柱12a~12dと、立柱である第1ないし第6の中間柱13a~13fと、複数の矩形の水平枠14とを有している。
 第1ないし第4の隣接柱12a~12dは、それぞれ昇降路1内の四隅に配置されているコーナー柱である。また、各隣接柱12a~12dは、対応する主建築柱5の斜め隣に配置されている。
 第1及び第2の中間柱13a,13bは、第1及び第2の隣接柱12a,12b間に配置されている。第3及び第4の中間柱13c,13dは、第3及び第4の隣接柱12c,12d間に配置されている。第5及び第6の中間柱13e,13fは、第2及び第3の隣接柱12b,12c間に配置されている。
 水平枠14は、上下方向に互いに間隔をおいて、第1ないし第4の隣接柱12a~12d及び第1ないし第6の中間柱13a~13fに固定されている。各水平枠14は、枠体梁としての4本の隣接梁15により構成されている。各隣接梁15は、対応する建築梁7と同じ高さで、対応する建築梁7の隣に配置されている。
 各隣接柱12a~12d、各中間柱13a~13f、及び各隣接梁15としては、H形鋼が用いられている。
 第1及び第2の中間柱13a,13bには、複数の第1のかごレールブラケット16が固定されている。第1のかごレールブラケット16は、上下方向に互いに間隔をおいて配置されている。
 第3及び第4の中間柱13c,13dには、複数の第2のかごレールブラケット17が固定されている。第2のかごレールブラケット17は、上下方向に互いに間隔をおいて配置されている。
 内側枠体11の内側には、一対のかごガイドレール、即ち第1及び第2のかごガイドレール18,19が配置されている。第1及び第2のかごガイドレール18,19は、かご2の昇降を案内する。かご2は、第1及び第2のかごガイドレール18,19に沿って昇降路1内を昇降する。
 第1のかごガイドレール18は、全ての第1のかごレールブラケット16を介して、内側枠体11固定されている。また、第1のかごガイドレール18は、かご2の第1の側面2cに対向している。
 第2のかごガイドレール19は、全ての第2のかごレールブラケット17を介して、内側枠体11に固定されている。また、第2のかごガイドレール19は、かご2の第2の側面2dに対向している。
 第5の中間柱13eには、複数の第1の釣合おもりレールブラケット20が固定されている。第1の釣合おもりレールブラケット20は、上下方向に互いに間隔をおいて配置されている。
 第6の中間柱13fには、複数の第2の釣合おもりレールブラケット21が固定されている。第2の釣合おもりレールブラケット21は、上下方向に互いに間隔をおいて配置されている。
 内側枠体11の内側には、一対の釣合おもりガイドレール、即ち第1及び第2の釣合おもりガイドレール22,23が配置されている。第1及び第2の釣合おもりガイドレール22,23は、釣合おもり3の昇降を案内する。釣合おもり3は、第1及び第2の釣合おもりガイドレール22,23に沿って昇降路1内を昇降する。
 第1の釣合おもりガイドレール22は、全ての釣合おもりレールブラケット20を介して、内側枠体11に固定されている。第2の釣合おもりガイドレール23は、全ての第2の釣合おもりレールブラケット21を介して、内側枠体11に固定されている。
 なお、同じ高さに位置する第1の釣合おもりレールブラケット34と第2の釣合おもりレールブラケット35とを一体化した門形の釣合おもりレールブラケットを用いてもよい。
 第1及び第2のかごガイドレール18,19と第1及び第2の釣合おもりガイドレール22,23とのうちの少なくとも一部の上部には、支持枠(図示せず)が設けられている。支持枠には、巻上機が支持されている。但し、巻上機は、必ずしも支持枠に支持されるものではない。
 各ガイドレール18,19,22,23は、複数のレール部材を上下方向に継ぎ合わせて構成されている。また、各ガイドレール18,19,22,23は、複数のレールクリップ(図示せず)により、対応するレールブラケット16,17,20,21に固定されている。
 図2は図1の内側枠体11の一部を示す斜視図であり、下から2つ目の水平枠14までの部分を示している。また、図2では、第2、第4、第5及び第6の中間柱13b,13d,13e,13fを省略している。さらに、図2では、昇降路1、主建築柱5及び建築梁7を2点鎖線で示している。
 図3は図2から内側枠体11を取り除いた斜視図、図4は図3の内側枠体11を示す分解斜視図であり、図4では全ての中間柱13a~13fを省略している。
 各水平枠14は、対応する建築梁7と同じ高さに配置されている。例えば、建築梁7が1階床毎に配置されている場合、水平枠14は、1階床毎に配置されている。
 各隣接柱12a~12dは、上下方向に並べて配置されている複数の柱部材の集合体である。同様に、各中間柱13a~13fも、上下方向に並べて配置されている複数の柱部材の集合体である。
 図5は図1の第1の隣接柱12aとそれに隣接する主建築柱5とを示す平面図、図6は図5の要部を示す斜視図である。また、図7は、図5の要部を示す側面図であり、図5の矢印VIIに沿って見た図である。
 第1の隣接柱12aと主建築柱5との間には、柱間伝達機構24が設けられている。柱間伝達機構24は、第1の隣接柱12aに作用する内側枠体11の外側への水平荷重を主建築柱5に伝達する。
 また、柱間伝達機構24は、第1及び第2の当て板25,26を有している。第1及び第2の当て板25,26は、真上から見て互いに直交している。第1及び第2の当て板25,26は、溶接部25a,26aでそれぞれ第1の隣接柱12aに固定されている。また、第1及び第2の当て板25,26は、それぞれ主建築柱5の異なる面に当てられている。
 第1の隣接柱12aと主建築柱5との間には、上下方向に互いに間隔をおいて2つ以上の柱間伝達機構24を設けてもよい。また、第2ないし第4の隣接柱12b~12dとそれらに隣接する主建築柱5との間にも、1つ又は2つ以上の柱間伝達機構24が設けられている。
 図8は図1の隣接梁15及びそれに隣接する建築梁7の断面図である。少なくとも1組の隣接梁15と建築梁7との間には、梁間伝達機構27が設けられている。梁間伝達機構27は、隣接梁15に作用する水平荷重を建築梁7に伝達する。
 また、各梁間伝達機構27は、調整ボルト28、ナット29及びストッパ30を有している。調整ボルト28は、隣接梁15を貫通している。ナット29は、隣接梁15に固定されている。調整ボルト28は、ナット29にねじ込まれている。ストッパ30は、調整ボルト28の先端に設けられている。また、ストッパ30は、建築梁7に当てられている。
 1本の隣接梁15とそれに隣接する建築梁7との間に、2つ以上の梁間伝達機構27を設けてもよい。また、ナット29の代わりに、隣接梁15にねじ孔を設けてもよい。
 次に、実施の形態1のエレベータの改修方法について説明する。図9は実施の形態1の改修前のエレベータの昇降路内を示す概略の平面図である。昇降路1内には、既設かご101が設けられている。昇降路1の底部には、既設かご101を昇降させる油圧ジャッキ102が設置されている。即ち、既設のエレベータは、油圧エレベータである。
 第1の昇降路側壁1cと既設かご101との間には、第1の既設かごガイドレール103が設けられている。第1の既設かごガイドレール103は、複数の第1の既設かごレールブラケット104を介して、第1の昇降路側壁1cの2本の中間建築柱6に固定されている。
 第2の昇降路側壁1dと既設かご101との間には、第2の既設かごガイドレール105が設けられている。第2の既設かごガイドレール105は、複数の第2の既設かごレールブラケット106を介して、第2の昇降路側壁1dの2本の中間建築柱6に固定されている。
 油圧ジャッキ102の両側には、第1及び第2のジャッキガイドレール107,108が設置されている。第1のジャッキガイドレール107は、複数の第1のジャッキレールブラケット109を介して、昇降路後壁1bの2本の中間建築柱6のうちの一方に固定されている。第2のジャッキガイドレール108は、複数の第2のジャッキレールブラケット110を介して、昇降路後壁1bの2本の中間建築柱6のうちの他方に固定されている。
 このような油圧エレベータを図1に示したような電動のエレベータに改修する場合、まず既設のエレベータの機器を昇降路1から撤去する。撤去する機器は、既設かご101、既設かご101を吊る既設懸架体(図示せず)、油圧ジャッキ102、ガイドレール103,105,107,108、及びレールブラケット104,106,109,110等である。
 この後、昇降路1の内側に内側枠体11を組み立てる。そして、第1ないし第4の隣接柱12a~12dと主建築柱5との間にそれぞれ柱間伝達機構24を設置する。また、隣接梁15と建築梁7との間に梁間伝達機構27を設置する。
 この後、第1のかごレールブラケット16を介して、第1のかごガイドレール18を内側枠体11の内側に固定する。また、第2のかごレールブラケット17を介して、第2のかごガイドレール19を内側枠体11の内側に固定する。
 さらに、第1の釣合おもりレールブラケット20を介して、第1の釣合おもりガイドレール22を内側枠体11の内側に固定する。さらにまた、第2の釣合おもりレールブラケット21を介して、第2の釣合おもりガイドレール23を内側枠体11の内側に固定する。
 この後、昇降路1の頂部に支持台及び巻上機を設置する。そして、かご2を組み立てて第1及び第2のかごガイドレール18,19間に配置する。また、釣合おもり3を組み立てて第1及び第2の釣合おもりガイドレール22,23の間に配置する。さらに、懸架体によりかご2及び釣合おもり3を吊り下げる。
 このようなエレベータでは、昇降路1の内側に内側枠体11が設けられており、第1及び第2のかごレールブラケット16,17と第1及び第2の釣合おもりレールブラケット20,21とが内側枠体11に固定されているので、建物側の条件によらず、第1及び第2のかごガイドレール18,19と第1及び第2の釣合おもりガイドレール22,23とを、昇降路1内の所望の位置に容易に設置することができる。
 また、内側枠体11は昇降路1の内側に自立しているため、建物の構造体への固定部が不要であり、構成を簡単にすることができるとともに、据付を容易にすることができる。
 さらに、第1ないし第4の隣接柱12a~12dが、それぞれ対応する主建築柱5の隣に配置されているので、内側枠体11に作用する水平荷重を主建築柱5で受けさせることができる。
 さらにまた、柱間伝達機構24を用いたので、第1ないし第4の隣接柱12a~12dに作用する水平荷重を、対応する主建築柱5に効率的に伝達することができる。
 また、第1及び第2の当て板25,26を有する柱間伝達機構24を用いたので、簡単な構成により、第1ないし第4の隣接柱12a~12dに作用する水平荷重を、対応する主建築柱5に効率的に伝達することができる。
 さらに、第1ないし第4の隣接柱12a~12dとは異なる位置に中間柱13a~13dを設置したので、第1及び第2のかごレールブラケット16,17の上下方向の間隔と、第1及び第2の釣合おもりレールブラケット20,21の上下方向の間隔とを所望の間隔に設定することができる。
 特に鉄骨構造の建物では、建築梁7のない高さ位置にレールブラケット16,17,20,21を固定することは難しいが、中間柱13a~13fがあれば、中間柱13a~13fの任意の高さ位置にレールブラケット16,17,20,21を固定することができる。
 これにより、ガイドレール18,19,22,23を構成するレール部材の長さを短くすることができ、既設の建物の昇降路1へのレール部材の搬入を容易にすることができる。
 さらに、隣接梁15が、対応する建築梁7の隣に配置されているので、内側枠体11に作用する水平荷重を建築梁7で受けさせることができる。
 さらにまた、梁間伝達機構27を用いたので、隣接梁15に作用する水平荷重を、対応する建築梁7に効率的に伝達することができる。
 また、調整ボルト28及びストッパ30を有する梁間伝達機構27を用いたので、簡単な構成により、隣接梁15に作用する水平荷重を、対応する建築梁7に効率的に伝達することができる。
 さらに、実施の形態1のエレベータの改修方法では、昇降路1の内側に内側枠体11を組み立て、第1及び第2のかごレールブラケット16,17と第1及び第2の釣合おもりレールブラケット20,21とを内側枠体11の内側に固定するので、建物側の条件によらず、第1及び第2のかごガイドレール18,19と第1及び第2の釣合おもりガイドレール22,23とを、昇降路1内の所望の位置に容易に設置することができる。
 なお、上記の例では、6本の中間柱13a~13fを用いたが、中間柱の本数はこれに限定されるものではない。
 実施の形態2.
 次に、図10はこの発明の実施の形態2によるエレベータの内側枠体11を示す斜視図である。実施の形態2の内側枠体11には、中間柱13a~13fが設けられていない。また、実施の形態2の内側枠体11では、建築梁7とは異なる高さにも少なくとも1つの矩形の水平枠14Aが設けられている。
 各水平枠14Aの構成は、水平枠14と同じである。但し、各水平枠14Aを構成する4本の梁をそれぞれ中間梁31と称する。中間梁31は、建築梁7とは異なる高さに配置されている枠体梁である。
 図10では省略するが、第1及び第2のかごレールブラケット16,17と、第1及び第2の釣合おもりレールブラケット20,21とは、隣接梁15及び中間梁31に固定されている。他の構成は、実施の形態1と同様である。
 このような構成では、建築梁7及び隣接梁15は異なる高さに中間梁31を設置したので、第1及び第2のかごレールブラケット16,17の上下方向の間隔と、第1及び第2の釣合おもりレールブラケット20,21の上下方向の間隔とを所望の間隔に設定することができる。
 これにより、ガイドレール18,19,22,23を構成するレール部材の長さを短くすることができ、既設の建物の昇降路1へのレール部材の搬入を容易にすることができる。
 なお、中間梁31の本数は適宜変更可能であり、上下に隣り合う隣接梁15間に2本以上の中間梁31を配置してもよい。また、中間梁31は、必ずしも矩形に配置しなくてもよく、必要部分のみに配置すればよい。
 また、実施の形態1で示したような中間柱と、実施の形態2で示したような中間梁とを適宜組み合わせてもよい。即ち、内側枠体に、少なくとも1本の中間柱と、少なくとも1本の中間梁との両方を設けてもよい。
 さらに、実施の形態1、2では、全ての昇降路壁に沿って枠体梁を配置したが、必ずしも全ての昇降路壁に沿って配置しなくてもよい。例えば図11に示すように、昇降路前壁1aに沿う枠体梁を省略してもよい。
 さらにまた、一部の隣接柱と建築柱との間にのみ柱間伝達機構24を設けてもよい。
 また、一部の隣接梁と建築梁との間にのみ梁間伝達機構27を設けてもよい。
 また、この発明を適用するエレベータの構成は、図1に限定されるものではない。例えば、釣合おもり3の昇降領域が、かご2の昇降領域の側方に位置しているエレベータにも、この発明は適用できる。
 さらに実施の形態1、2では、改修前のエレベータが釣合おもりを持たない油圧エレベータである場合を示したが、この発明の改修方法は、改修前のエレベータが釣合おもりを有する油圧又は電動のエレベータである場合にも適用でき、改修前とは異なる位置にかごガイドレール及び釣合おもりガイドレールを容易に設置することができる。
 さらにまた、改修後のかごガイドレール及び改修後の釣合おもりガイドレールの少なくともいずれか一方は、改修前のそれらを流用したものであってもよい。
 また、実施の形態1、2では、柔構造の建物に設けられているエレベータを示したが、この発明のエレベータの構成は、鉄筋コンクリート構造などの剛構造の建物に設けられているエレベータにも適用できる。
 さらに、この発明のエレベータの構成は、新設のエレベータにも適用できる。
 1 昇降路、2 かご、3 釣合おもり、5 主建築柱、6 中間建築柱、6a 第1の中間建築柱、6b 第2の中間建築柱、7 建築梁、11 内側枠体、12a 第1の隣接柱(立柱、コーナー柱)、12b 第2の隣接柱(立柱、コーナー柱)、12c 第3の隣接柱(立柱、コーナー柱)、12d 第4の隣接柱(立柱、コーナー柱)、13a 第1の中間柱(立柱)、13b 第2の中間柱(立柱)、13c 第3の中間柱(立柱)、13d 第4の中間柱(立柱)、13e 第5の中間柱(立柱)、13f 第6の中間柱(立柱)、15 隣接梁(枠体梁)、16 第1のかごレールブラケット、17 第2のかごレールブラケット、18 第1のかごガイドレール、19 第2のかごガイドレール、20 第1の釣合おもりレールブラケット、21 第2の釣合おもりレールブラケット、22 第1の釣合おもりガイドレール、23 第2の釣合おもりガイドレール、24 柱間伝達機構、25 第1の当て板、26 第2の当て板、27 梁間伝達機構、28 調整ボルト、30 ストッパ、31 中間梁(枠体梁)。

Claims (11)

  1.  複数の立柱と複数の枠体梁とを有しており、昇降路の内側に立てられている内側枠体、
     前記内側枠体に固定されている複数のかごレールブラケット及び複数の釣合おもりレールブラケット、
     前記内側枠体の内側に配置されており、かつ前記複数のかごレールブラケットを介して前記内側枠体に固定されているかごガイドレール、
     前記内側枠体の内側に配置されており、かつ前記複数の釣合おもりレールブラケットを介して前記内側枠体に固定されている釣合おもりガイドレール、
     前記かごガイドレールに沿って前記昇降路内を昇降するかご、及び
     前記釣合おもりガイドレールに沿って前記昇降路内を昇降する釣合おもり
     を備えているエレベータ。
  2.  前記内側枠体は、前記昇降路内に自立している請求項1記載のエレベータ。
  3.  前記複数の立柱は、建築柱の隣に配置されている隣接柱を含んでいる請求項1又は請求項2に記載のエレベータ。
  4.  互いに隣り合う前記建築柱と前記隣接柱との間には、前記隣接柱に作用する水平荷重を前記建築柱に伝達する柱間伝達機構が設けられている請求項3記載のエレベータ。
  5.  前記柱間伝達機構は、当て板を有しており、
     前記当て板は、前記隣接柱に固定されているとともに、前記建築柱に当てられている請求項4記載のエレベータ。
  6.  前記複数の立柱は、
     前記昇降路内の四隅に配置されている4本のコーナー柱と、
     前記コーナー柱間で前記枠体梁に固定されている少なくとも1本の中間柱と
     を含んでいる請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のエレベータ。
  7.  前記複数の枠体梁は、隣接梁を含んでおり、
     前記隣接梁は、対応する建築梁と同じ高さで、前記対応する建築梁の隣に配置されている請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載のエレベータ。
  8.  互いに隣り合う前記建築梁と前記隣接梁との間には、前記隣接梁に作用する水平荷重を前記建築梁に伝達する梁間伝達機構が設けられている請求項7記載のエレベータ。
  9.  前記梁間伝達機構は、
     前記隣接梁を貫通する調整ボルトと、
     前記調整ボルトの先端に設けられており、前記建築梁に当てられているストッパと
     を有している請求項8記載のエレベータ。
  10.  前記複数の枠体梁は、前記建築梁とは異なる高さに配置されている中間梁を含んでいる請求項7から請求項9までのいずれか1項に記載のエレベータ。
  11.  既設のエレベータの機器を昇降路から撤去し、
     複数の立柱と複数の枠体梁とを有している内側枠体を、前記昇降路の内側に組み立て、
     一対のかごガイドレールと、一対の釣合おもりガイドレールとを、それぞれ複数のレールブラケットを介して前記内側枠体の内側に固定し、
     前記一対のかごガイドレール間にかごを配置するとともに、前記一対の釣合おもりガイドレール間に釣合おもりを配置するエレベータの改修方法。
PCT/JP2017/027666 2017-07-31 2017-07-31 エレベータ及びその改修方法 WO2019026120A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/027666 WO2019026120A1 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 エレベータ及びその改修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/027666 WO2019026120A1 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 エレベータ及びその改修方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019026120A1 true WO2019026120A1 (ja) 2019-02-07

Family

ID=65233775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/027666 WO2019026120A1 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 エレベータ及びその改修方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019026120A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227146A (en) * 1975-08-27 1977-03-01 Hitachi Ltd Equipment attaching device in elevator shaft
JPH08311997A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Misawa Homes Co Ltd エレベータ付きユニット式建物
JPH08324919A (ja) * 1995-05-26 1996-12-10 Matsushita Electric Works Ltd エレベータの構造
JPH09175752A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Natl House Ind Co Ltd エレベータを内蔵する建築物
JP2001302137A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Matsushita Electric Works Ltd エレベータの塔屋の構造
US20120312640A1 (en) * 2009-12-22 2012-12-13 Kone Corporation Elevator, guide rail bracket, arrangement and method
JP2013032204A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Mitsubishi Electric Corp エレベータのレール固定装置
JP2016222370A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 フジテック株式会社 機械室レスエレベータ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227146A (en) * 1975-08-27 1977-03-01 Hitachi Ltd Equipment attaching device in elevator shaft
JPH08311997A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Misawa Homes Co Ltd エレベータ付きユニット式建物
JPH08324919A (ja) * 1995-05-26 1996-12-10 Matsushita Electric Works Ltd エレベータの構造
JPH09175752A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Natl House Ind Co Ltd エレベータを内蔵する建築物
JP2001302137A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Matsushita Electric Works Ltd エレベータの塔屋の構造
US20120312640A1 (en) * 2009-12-22 2012-12-13 Kone Corporation Elevator, guide rail bracket, arrangement and method
JP2013032204A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Mitsubishi Electric Corp エレベータのレール固定装置
JP2016222370A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 フジテック株式会社 機械室レスエレベータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113891848A (zh) 建造电梯的方法及电梯
JP5594540B2 (ja) エレベータ設備の昇降路骨組用の支柱
US8800724B1 (en) Free standing elevator hoistway
KR100950991B1 (ko) 엘리베이터의 권상기 설치구조와 케이지 조립체
WO2024033415A1 (en) Method for constructing a building and installing an elevator unit in the building
WO2019026120A1 (ja) エレベータ及びその改修方法
KR101203134B1 (ko) 초고층 엘리베이터 피트용 피트분절구조
WO2024033373A1 (en) System for installing an elevator unit
JP6833070B2 (ja) エレベータ及びその改修方法
JP2012017164A (ja) エレベータレール支持装置
WO2021014528A1 (ja) エレベータの据付方法及び据付治具
JP6267253B2 (ja) エレベータ構造
JP3238039B2 (ja) エレベータのガイドレールの施工方法
JP6773502B2 (ja) エレベーターピット、エレベーターピットの施工方法及び建物
JP2000226169A (ja) エレベータの据付方法
JPH08333810A (ja) エレベータ付きユニット式建物およびその施工方法
JP4037735B2 (ja) エレベータ構築方法
JP6854970B2 (ja) エレベータの作業床装置及びその組立方法
JP3327695B2 (ja) エレベータ付き建物およびその建築方法
JPH08333809A (ja) エレベータ付きユニット式建物
JP5146076B2 (ja) エレベータの乗場装置
JP3238000B2 (ja) エレベータのかごの仮保持構造
JP3116979U (ja) 集合住宅用後付けエレベータのかご室昇降路の隔壁構造物
JPH092757A (ja) ユニット式建物におけるエレベータのガイドレール
KR20240017638A (ko) 건축용 거푸집 층간 양중기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17919945

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17919945

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP