WO2018212080A1 - ガス発生器とエアバッグモジュール - Google Patents

ガス発生器とエアバッグモジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2018212080A1
WO2018212080A1 PCT/JP2018/018245 JP2018018245W WO2018212080A1 WO 2018212080 A1 WO2018212080 A1 WO 2018212080A1 JP 2018018245 W JP2018018245 W JP 2018018245W WO 2018212080 A1 WO2018212080 A1 WO 2018212080A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
annular
gas generator
outer shell
gas
shell container
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/018245
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
木之下元
勝田信行
殿岡大英
Original Assignee
株式会社ダイセル
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイセル, 本田技研工業株式会社 filed Critical 株式会社ダイセル
Priority to US16/607,171 priority Critical patent/US11407377B2/en
Priority to DE112018002515.2T priority patent/DE112018002515T5/de
Priority to CN201880032492.9A priority patent/CN110636957B/zh
Priority to JP2019518740A priority patent/JP7134950B2/ja
Publication of WO2018212080A1 publication Critical patent/WO2018212080A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26029Ignitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26076Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow characterised by casing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R2021/2642Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic comprising a plurality of combustion chambers or sub-chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • B60R2021/2648Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder comprising a plurality of combustion chambers or sub-chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/268Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
    • B60R21/272Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas with means for increasing the pressure of the gas just before or during liberation, e.g. hybrid inflators

Definitions

  • This invention relates to the gas generator used for the airbag apparatus mounted in a motor vehicle.
  • JPH08-505340A is an invention of an overpressure adjusting device for use with an inflatable vehicle occupant restraint device having an inflatable housing with a gas generating pyrotechnic device.
  • the overpressure adjusting device has an arc-shaped groove systematically installed on the surface of the pressure vessel (housing), and the arc-shaped groove is generated when a predetermined overpressure is generated inside the pressure vessel. It is described as a safety device that breaks down and releases the pressure in case of overpressure.
  • the upper housing portion 12 of the housing 10 includes an arcuate, passive, stress concentrating groove 20 that breaks when a predetermined overpressure occurs in the inflator 10. Is a circular arc shape so that the convex portion 22 can be easily peeled off from the concave portion 24 of the housing 12 ”, as shown in FIG. Has been.
  • a first aspect of the present invention (hereinafter referred to as “first aspect”) is a gas generator in which an igniter and a gas generating agent are contained in an outer shell container including a housing having a gas discharge port. There, It has an annular fragile portion on either side of the outer shell container, A gas generator is provided in which the annular fragile portion is a groove formed continuously in a ring shape or a groove formed in a discontinuous ring shape.
  • a second aspect of the present invention is a gas generator in which an igniter and a gas generating agent are contained in an outer shell container including a housing having a gas discharge port,
  • the outer shell container has a housing having an opening and a closing member for closing the opening of the housing;
  • the peripheral wall portion on the opening side of the housing has a divided peripheral wall portion that is divided into a plurality of portions in the circumferential direction, and the closing member is fixed by a plurality of bent portions in which the plurality of divided peripheral wall portions are bent inward. Is what has been The plurality of bent portions become annular fragile portions, the plurality of bent portions are pushed and spread by the closing member, and the closing member is opened from the outer shell container.
  • a gas generator is provided.
  • the present invention provides an airbag that is supplied with gas and is in an inflated state from a folded state, A module case for housing the airbag; and the gas generator according to the present invention for supplying the gas to the airbag.
  • the gas generator provides an airbag module in which the annular fragile portion is arranged in the module case in a direction different from the installation direction of the airbag.
  • FIG. 1A is an axial sectional view of the gas generator of the present invention in FIG. 1A
  • FIG. 1B is a plan view from the axial direction of the gas generator of the present invention in FIG.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view on one end side of a gas generator according to an embodiment different from FIG. 1.
  • FIG. 3 is a side view of a gas generator according to another embodiment different from FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view of a gas generator according to still another embodiment from FIG.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view on one end side of a gas generator according to another embodiment different from FIG.
  • FIG. 6 is an axial cross-sectional view of a gas generator according to another embodiment different from FIG.
  • FIG. 7 is a perspective view of one end side of a gas generator according to another embodiment different from FIG.
  • a fragile portion of an outer shell container is cleaved in an annular shape, and the outer shell container is opened from the annularly cleaved portion so that the pressure can be released.
  • a gas generator with a safety device is provided.
  • the gas generator according to the first aspect uses a gas generating agent as a gas source.
  • a gas generating agent as a gas source.
  • the gas generating agent and pressurization are used.
  • a known hybrid type gas generator using a gas (such as argon or helium) as a gas source is included.
  • the gas generator according to the first aspect has an annular fragile portion on either side of the outer shell container.
  • the form of the surface of the outer shell container varies depending on the type of the gas generator, and is any surface selected from a plane, a curved surface, and a surface straddling both the plane and the curved surface.
  • the annular fragile portion is not cleaved in a normal operating state, for example, an operating state in which there is no damage or deterioration of the components inside the housing, and the output performance as designed is obtained.
  • a normal operating state for example, an operating state in which there is no damage or deterioration of the components inside the housing, and the output performance as designed is obtained.
  • the annular fragile portion is cleaved in an annular shape to open the outer shell container and function as a safety device for releasing the pressure.
  • the fragile portion is cleaved in an annular shape, a constant opening area is always obtained, so that the pressure release performance is stable.
  • the weakened portion is formed of a region where the thickness of a part of the outer shell container plane is reduced by forming a spot hole or the like, the thin-walled portion starts from the outer shell container in an abnormal operation state.
  • the entire planar area is not necessarily broken, and it is not always broken so as to obtain a constant opening area, so that the pressure release performance becomes unstable.
  • the fragile portion in the shape of a groove extending in a specific direction as in the present invention, stress is easily concentrated and the opening can be opened with good reproducibility. You may form a weak part in the position which does not oppose the member which obstruct
  • the form formed on the outer side surface of the outer shell container is preferable, but the form formed on the inner side surface is also included.
  • the annular fragile portion may be covered with another member so that pressure during operation is not directly applied to the annular fragile portion.
  • the outer shell container is made of a metal such as iron or stainless steel to give pressure resistance.
  • the shape and size of the outer shell container also differ depending on the function. For example, a disk type is often used when installing the gas generator in the driver's seat, and a cylinder type is often used when installing the gas generator on the side of the passenger seat or the seat.
  • the ratio of the length L to the outer diameter D is, for example, approximately 1 or more, and more preferably in the range of 1-10.
  • the ratio of the height H to the outer diameter D is, for example, less than 1, and more preferably in the range of less than 0.3 to 1.
  • annular in an annular fragile portion means that it is surrounded by the fragile portion so as to have a desired shape such as a circle, an ellipse, a triangle, a quadrangle, a pentagon, a hexagon, or an irregular shape. Yes.
  • annular such as a polygon, it is preferable to make a corner
  • the fragile portion is composed of a groove formed continuously in an annular shape or a groove formed in an annular shape discontinuously.
  • the fragile part is a groove formed continuously in an annular shape, it means that the groove is formed as a solid line.
  • the fragile part is a groove formed in a discontinuous ring shape, the groove is a broken line. Or it means that it is formed as a chain line.
  • the groove portion is thinner than the portion where the groove is not formed, the groove portion is preferentially cleaved when the pressure from the inside of the outer shell container exceeds the design pressure limit. Will be.
  • the cross-sectional shape in the width direction of the groove can be V-shaped, U-shaped, rectangular or the like.
  • the size of the groove width is not particularly limited as long as it can function as a fragile portion, and can be about 1 mm or less.
  • the distance between the terminal end and the starting end is adjusted so that the cleavage generated from the terminal end of one groove reaches the starting end of the adjacent groove.
  • a preferred embodiment (third embodiment) of the gas generator of the first embodiment is such that the annular fragile portion is formed so as to surround a predetermined region of the outer shell container, and is cleaved into an annular shape. A predetermined area of the inner part of the annular weak part is cut off from the outer shell container and opened.
  • the outer shell container of the gas generator of the third aspect may be either a cylinder type or a disk type.
  • the gas generator of the third aspect has an annular fragile portion in which the surface of the outer shell container (a flat surface, a curved surface, or a surface straddling both surfaces) is formed in a desired shape such as a circle or an ellipse. It is what.
  • the range of the predetermined area surrounded by the annular fragile part takes into consideration the design pressure limit of the outer shell container and the time required to reduce the pressure when the gas is released during operation (time in milliseconds) Is preferably determined. For example, if the total area of the outer shell container to which the internal pressure is applied during operation is A, the predetermined region can be set to 0.01 A or more, for example, within a range of 0.1 A to 0.3 A.
  • a predetermined region (circular region, elliptical region, etc.) surrounded by the annular weak portion is opened, and combustion gas is released from the opening to reduce the pressure. Is done.
  • Another preferable aspect (fourth aspect) of the gas generator of the first aspect is such that the annular fragile portion is formed in the circumferential direction along the peripheral wall portion of the outer shell container. It is cleaved, and the outer shell container is cut open at the cleaved portion.
  • the outer shell container of the gas generator of the fourth aspect may be either a cylinder type or a disk type.
  • annular fragile portion is formed along the peripheral wall portion of the outer shell container, and in appearance, the outer shell container is arranged in two axial directions with the annular fragile portion as a boundary.
  • the form is divided into two.
  • the outer shell container is cut off at the annular cleavage portion, and the combustion gas is released from the opening to reduce the pressure.
  • the area of the opening formed by separating the outer shell container can be set to 0.01 A or more with respect to the total area A of the outer shell container to which the internal pressure is applied during operation. It can be in the range of 3A.
  • the outer shell container has a housing having an opening and a closing member for closing the opening of the housing. And The closing member is fixed by bending the peripheral wall portion on the opening side of the housing inward with respect to the peripheral edge portion of the closing member, An annular fragile portion is formed inside the bent portion of the peripheral wall portion, a protrusion is formed continuously or discontinuously on the outer surface side of the closing member, and the protrusion is in contact with the annular fragile portion. It is what has been.
  • the outer shell container of the gas generator of the fifth aspect may be either a cylinder type or a disk type.
  • the gas generator of the fifth aspect is an embodiment in which an annular fragile portion is formed inside the outer shell container.
  • the annular fragile portion is formed inside the bent portion of the peripheral wall portion fixing the closing member, but the closing member is positioned between the inside of the outer shell container, so the pressure during operation is Is not added directly.
  • the bent portion is a state in which the peripheral wall portion on the opening side of the housing is bent in an annular shape.
  • a protrusion is formed continuously or discontinuously on the outer surface side of the closing member.
  • the cross-sectional shape of the protrusion is not particularly limited, and may be a triangle, a quadrangle, a trapezoid, or the like.
  • the annular fragile portion is formed in a portion not directly facing the space in which the gas generating agent is accommodated.
  • the annular fragile portion is formed in a portion not directly facing the space in which the gas generating agent is accommodated, so that the unburned gas generating agent is formed. This is preferable because the retention in the outer shell container can be maintained.
  • the outer shell container of the gas generator of the second aspect may be either a cylinder type or a disk type.
  • the gas generator of the second aspect of the invention differs from the gas generators of the first to fifth aspects in the form of the annular fragile portion, but it opens when it is in an abnormally operating state and opens to the combustion gas Is released, and the same effect can be obtained.
  • the peripheral wall on the opening side of the housing is bent into an annular shape as it is, and the closing member is fixed, whereas in the gas generator of the second aspect, The blocking member is fixed by bending the divided peripheral wall portion divided into a plurality of sheets on the opening side of the housing inward.
  • the groove formed inside the bent portion functions as an annular fragile portion
  • a plurality of bent portions arranged in a ring function as weak portions.
  • the plurality of bent portions are strongly pushed outward by the closing member. This is because the bent portions are independent one by one, so that when one bent portion is deformed outward, the adjacent bent portions are less likely to exhibit the deformation suppressing function. Therefore, compared with the case where the bent portion is continuously formed in an annular shape, the bent portion is easily deformed to the outside and easily functions as a fragile portion.
  • the plurality of bent portions are expanded outward, the state before the bending is approached, so that the closing member is not fixed from the outside and is opened from the outer shell container, and combustion gas is released from the opening. The pressure is reduced.
  • the gas generator according to the present invention is such that the annular fragile portion is cleaved by a pressure larger than the internal pressure of the outer shell container during normal operation of the gas generator and the outer shell container is opened.
  • the annular fragile portion can function as a safety device by being cleaved by a pressure larger than the internal pressure of the outer shell container during normal operation of the gas generator.
  • the gas generator and the airbag according to each of the embodiments described above are accommodated in a module case.
  • the gas generator When the gas generator is in an abnormal operation state and the outer shell container opens and combustion gas is released, if the opening is in the direction of installation of the airbag, the airbag is obstructed and the combustion gas In some cases, the pressure release function is difficult to be exhibited. However, if the opening and the installation direction of the airbag are different, the release of combustion gas from the opening is not limited.
  • the gas generator of the present invention functions as a safety device for reducing the pressure in the outer shell container even when the gas discharge operation is not smoothly performed for any reason during operation and the abnormal operation state occurs. Since the annular fragile portion is provided, the safety of the product can be further improved.
  • the gas generator of the present invention can be used for a gas generator used in an airbag device mounted on an automobile.
  • FIG. 1 The gas generator of FIG. 1 (a) is different from that of FIG. 1 (b) except that an annular fragile portion 100 is formed. It is the same as the gas generator 10 shown in FIG. 1 of JP2009-119893A.
  • the outer shell container of the gas generator 10 in FIG. 1 includes a cylindrical housing 12 having both ends opened, a closing member 14 that closes one end opening side (the caulking portion 12a side) of the cylindrical housing 12, and a cylindrical housing. 12 is composed of a boss 30 to which an igniter 31 is attached, which closes the other end opening side (the caulking part 12b side).
  • the ratio (L / D) between the length L and the outer diameter D of the cylindrical housing 12 can be in the range of 1-10.
  • the gas generator 10 in FIG. 1 has an annular fragile portion 100 formed in one or both of the closing member 14 and the boss 30. There is no member for connecting and fixing the closing member 14 and the boss 30.
  • the annular weak part 100 is formed in the boss 30, it is formed so as to surround the igniter 31 (however, the igniter 31 is not shown in FIG. 1B).
  • the fragile portion 100 is formed coaxially with the axis of the housing 12 on either the boss 30 side or the closing member 14 side.
  • the annular fragile portion 100 is formed on the outer surface of the closing member 14 and the outer surface of the boss 30, and the first gas generating agent chamber 60 and the second gas generating agent 71 in which the first gas generating agent 61 is accommodated. Is formed in a portion not facing the second gas generating agent chamber 70 in which the gas is accommodated. Assuming that the total area of the outer shell container to which the internal pressure is applied during operation is A, the area inside the annular fragile portion 100 is about 0.03A. In FIG.1 (b), the cyclic
  • the annular fragile portion 100 is a groove having a U-shaped cross-sectional shape in the width direction in which the thickness of the portion is reduced.
  • the groove width and the groove depth are not particularly limited, and the groove width is preferably 1 mm or less, and the groove depth is preferably 30 to 60% of the thickness of the closing member 14 and the boss 30.
  • annular weak part 100 shows the formation position of the weak part, and does not show the formation form.
  • the annular fragile portion 100 can be a solid line groove or a broken line or chain line groove.
  • the annular weak portion 100 is formed in the closing member 14, it is formed so as to surround a region inside the caulking portion 12a and inside the portion where the first end surface 20a of the tubular filter 20 is in contact. (The area inside the two arrows).
  • annular fragile portion 100 When the annular fragile portion 100 is formed on the boss 30, it is formed so as to surround the igniter 31 inside the caulking portion 12 b (range inside two arrows).
  • the first gas generating agent 61 in the first gas generating agent chamber 60 and the second gas generating agent 71 in the second gas generating agent chamber 70 are ignited and combusted. Gas is generated.
  • the annular fragile portion 100 is not cleaved, and the combustion gas is discharged from the plurality of gas discharge ports 16 formed in the cylindrical housing 12 so that the airbag is Inflated.
  • the airbag before inflation is arranged in a direction perpendicular to the axis X direction of the cylindrical housing 12 (for example, any direction in which the gas discharge port 16 is formed). For this reason, even if it is a case where it cleaves in the cyclic
  • the gas generator of FIG. 2 shows a portion corresponding to the boss 30 side of the gas generator 10 of FIG.
  • An annular fragile portion (circular fragile portion) 100 is formed in the boss 130 so as to surround the igniter 131 inside the caulking portion 112b.
  • a gas generator 150 shown in FIG. 3 includes a cylindrical housing 151 closed on one end surface 151a side, and an ignition attached with the remaining opening on the other end surface 151b side closed.
  • the ratio (L / D) of the length L to the outer diameter D of the cylindrical housing 151 can be in the range of 1-10.
  • the inside of the cylindrical housing 151 contains a gas generating agent, and has a plurality of gas discharge ports 153 with different diameters closed from the inside with a metal seal tape.
  • annular weak part 100 is formed on the peripheral wall surface 152 of the cylindrical housing 151. Assuming that the total area of the outer shell container to which the internal pressure is applied during operation is A, the area inside the annular fragile portion 100 is about 0.03A.
  • annular weak part 100 shows the formation position of the weak part, and does not show the formation form.
  • the annular fragile portion 100 can be a solid line groove or a broken line or chain line groove.
  • the annular fragile portion 100 When viewed from the one end surface 151a side with respect to the central axis extending in the longitudinal axis direction of the cylindrical housing 151, the annular fragile portion 100 has an opening direction of the plurality of gas discharge ports 153 and a position where the fragile portions 100 are formed. ° It is in a different direction.
  • the outer shell container (the cylindrical housing 151 and the other end face)
  • the pressure from the inside of the 151b side closure member) exceeds the design pressure limit.
  • the annular fragile portion 100 formed on the peripheral wall surface 152 of the cylindrical housing 151 is cleaved, the circular inner region is cut open from the peripheral wall surface 152 of the cylindrical housing 151, and the internal combustion gas is released. As a result, the pressure in the outer shell container is released.
  • the annular fragile portion 100 is not cleaved, and the combustion gas is discharged from the plurality of gas discharge ports 153 formed in the cylindrical housing 151, so that the airbag is Inflated.
  • the airbag before inflation is arranged in a direction orthogonal to the axial direction of the cylindrical housing 151 (for example, the direction in which the gas discharge port 153 is formed). For this reason, even if a circular opening is formed in the peripheral wall surface 152, the discharge of the combustion gas is not hindered by the airbag.
  • a gas generator 200 shown in FIG. 4 includes a housing 201 whose outer shell container is a combination of a diffuser shell 210 and a closure shell 220.
  • the diffuser shell 210 has a top plate 211, an upper peripheral wall portion 212, and a flange portion 214, and a plurality of gas discharge ports 213 are formed in the upper peripheral wall portion 212 at equal intervals in the circumferential direction.
  • the closure shell 220 has a bottom plate 221 and a lower peripheral wall portion 222.
  • An igniter 225 and a gas generating agent are accommodated in the housing 201, and a connector insertion port 230 for the igniter 225 is opened at the center of the bottom plate 221.
  • the ratio (H / D) of the height (the height from the bottom plate 221 to the top plate 211) H and the outer diameter (the outer diameter of the upper peripheral wall portion 212 and the lower peripheral wall portion 222) D of the housing 201 is less than 0.3-1 Can be in the range.
  • the gas generator 200 shown in FIG. 4 can form an annular fragile portion on either the bottom plate 221 or the lower peripheral wall portion 222.
  • the annular weak portion When the annular weak portion is formed on the bottom plate 221, the circular weak portion 100a surrounding the igniter 225 can be formed.
  • the inner area of the annular fragile portion 100a When the total area of the outer shell container to which the internal pressure is applied during operation is A, the inner area of the annular fragile portion 100a is about 0.03A. However, the flange portion 214 is not included in the total area A because no internal pressure is applied during operation.
  • the fragile portion 100b that makes one round in the circumferential direction along the peripheral surface of the lower peripheral wall portion 222 can be formed. Assuming that the total area of the outer shell container to which the internal pressure is applied during operation is A, the area of the opening where the annular fragile portion 100b is cleaved and opened is about 0.4A. Both the weak parts 100a and 100b are formed so as to surround the igniter 225. Further, each of the fragile portions 100a and 100b is formed coaxially with the axis of the housing 201.
  • the fragile portions 100a and 100b indicate the formation positions of the fragile portions, and do not indicate the form of formation.
  • the annular fragile portions 100a and 100b can be a solid line groove or a broken line or chain line groove. Further, in order to obtain a predetermined opening area when the fragile portions 100a and 100b are torn, do not connect and fix the top plate 211 and the bottom plate 221 with a central cylindrical member 16 as shown by 16 in FIG. 1 of JPH11-20598A, for example. To do.
  • the gas generator 200 shown in FIG. 4 When the gas generator 200 shown in FIG. 4 is activated and the internal gas generant is ignited and combusted to generate combustion gas, if a situation occurs that prevents smooth discharge of the combustion gas, the inside of the housing 201 becomes equal to or higher than the design pressure limit, and the annular fragile portion 100a of the bottom plate 221 or the annular fragile portion 100b of the lower peripheral wall portion 222 is cleaved.
  • the fragile portions 100a and 100b are not cleaved, and the combustion gas is discharged from the plurality of gas discharge ports 213 formed in the upper peripheral wall portion 212, so that the airbag is inflated. Is done.
  • the airbag before inflation is disposed in the axial direction of the housing 201 (for example, on the top plate 211 side). For this reason, even when the fragile portion 100a or the fragile portion 100b is cleaved and opened, the discharge of the combustion gas is not hindered by the airbag.
  • a gas generator 300 in FIG. 5 shows a portion corresponding to the closing member 14 side of the gas generator 10 in FIG.
  • the closing member 310 has a plurality of protrusions 311 formed at equal intervals in the circumferential direction at the peripheral edge.
  • the closing member 310 is supported from the outside by an annular bent portion 302 that is bent inward at one end opening side of the cylindrical housing 301, and is fixed by being supported from the inside by a protrusion 303 inward of the cylindrical housing 301. ing.
  • the annular bent portion 302 has an annular fragile portion 100 at the corner portion of the inner side surface 302 a, and the plurality of protrusions 311 of the closing member 310 are in contact with the annular fragile portion 100.
  • the closing member 310 Since the support from the outside of the closing member 310 is released by cutting the annular bent portion 302, the closing member 310 is released and opened, and the internal combustion gas is released to release the pressure in the cylindrical housing 301.
  • FIG. 6 Gas generator of FIG. 6 is the same as the gas generator 10 of FIG. 1 of JP2013-224088A except that it has an annular weakened portion 100, but the gas generator of FIG. In order to avoid duplication of the number with 10, a unique number is attached.
  • a housing 411 whose outer shell container is a combination of a diffuser shell 412 and a closure shell 413.
  • the diffuser shell 412 has an annular bent portion 412d in which an end portion on the opening 412c side of the peripheral wall portion 412b is bent inward.
  • the closure shell 413 is substantially annular and has a cylindrical wall portion 431 suspended from the inner peripheral edge of the outer annular plate portion 430, and an inner annular plane extending inward from the opening peripheral edge of the cylindrical wall portion 431.
  • the outer annular plate portion 430 has an annular curved portion 430a that is curved inward toward the housing 411.
  • the outer peripheral portion 430b and the annular bent portion 412d of the outer annular plate portion 430 correspond to the protruding portion 311 and the annular bent portion 302 of the closing member 310 in FIG.
  • An annular fragile portion 100 is formed inside the annular bent portion 412d.
  • the outer peripheral portion 430b of the outer annular plate portion 430 has a protrusion (not shown) in the circumferential direction, and the protrusion is in contact with the annular fragile portion 100 of the annular bent portion 412d.
  • Gas Generator in FIG. 7 A gas generator 500 in FIG. 7 shows a different embodiment corresponding to the closing member 14 side of the gas generator 10 in FIG.
  • the closing member 510 is supported from the inside by the same projection as the projection 303 in FIG. 5, and from the outside by the six bent portions 503 to 508 in which the end portion on the opening side of the peripheral wall portion 502 is bent inward. Has been.
  • the cylindrical housing 501 before the six bent portions 503 to 508 are formed has six divided peripheral wall portions formed at equal intervals in the circumferential direction on the peripheral wall portion 502 on the one end opening side.
  • the six divided peripheral wall portions are bent to form six bent portions 503 to 508 arranged in an annular shape.
  • the closing member 510 When the six bent portions 503 to 508 are pushed outward, the closing member 510 is not supported from the outside, so that the closing member 510 is detached and opened, and the internal combustion gas is released, thereby releasing the cylindrical housing 501. The pressure inside is reduced.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

本発明は、ガス排出口を有するハウジングを含む外殻容器内に点火器とガス発生剤が収容されたガス発生器であって、 前記外殻容器のいずれかの面において環状の脆弱部を有しているものであり、 前記環状の脆弱部が、連続して環状に形成された溝または不連続に環状に形成された溝である、ガス発生器を提供する。

Description

[規則26に基づく補充 24.05.2018] ガス発生器とエアバッグモジュール
 本発明は、自動車に搭載するエアバッグ装置に使用するガス発生器に関する。
背景技術
 ガス発生剤をガス源とするパイロ型のガス発生器やハイブリッド型のガス発生器が使用されている。
 JPH08-505340Aは、ガス発生火工器を備えた膨張ハウジングを有する膨張可能な乗物搭乗者拘束装置で使用する過圧調節装置の発明である。
 前記過圧調節装置は、圧力容器(ハウジング)の表面に計画的に設置された円弧状の溝を有しており、前記円弧状の溝が圧力容器内部の所定の過圧の発生の際に破壊され、過圧の場合の圧力を放出する安全装置となることが記載されている。
 また、好ましい実施例の説明において「ハウジング10の上方ハウジング部分12は、膨張器10に所定の過圧が発生したとき破壊する、円弧状、受動的、応力集中溝20を備えている。溝20は凸状部分22がハウジング12の凹状部分24に対して容易に剥がれるようにするため、円弧状である。」と記載されているとおり、円弧状の溝にすることで課題が解決できることが示されている。
本発明の開示
 本発明の第1の態様(以下「第1の態様」という)は、ガス排出口を有するハウジングを含む外殻容器内に点火器とガス発生剤が収容されたガス発生器であって、
 前記外殻容器のいずれかの面において環状の脆弱部を有しているものであり、
 前記環状の脆弱部が、連続して環状に形成された溝または不連続に環状に形成された溝である、ガス発生器を提供する。
 本発明の第2の態様(以下「第2の態様」という)は、ガス排出口を有するハウジングを含む外殻容器内に点火器とガス発生剤が収容されたガス発生器であって、
 前記外殻容器が、開口部を有するハウジングと、前記ハウジングの開口部を閉塞する閉塞部材を有しているものであり、
 前記ハウジングの開口部側の周壁部が周方向に複数に分割された分割周壁部を有しており、前記閉塞部材が、前記複数の分割周壁部が内側に折り曲げられた複数の折り曲げ部により固定されているものであり、
 前記複数の折り曲げ部が環状の脆弱部となり、前記複数の折り曲げ部が前記閉塞部材に押されて押し広げられ、前記閉塞部材が前記外殻容器から外れて開口されるようになっているものである、ガス発生器を提供する。
 さらに本発明は、ガスが供給されて、折りたたまれた状態から膨張状態となるエアバッグと、
 前記エアバッグを収容するモジュールケースと
 前記エアバッグに前記ガスを供給する本発明のガス発生器のいずれかの態様を有しており、
 前記ガス発生器が、前記環状の脆弱部が前記エアバッグの設置方向と異なる方向に向けて前記モジュールケース内に配置されているものである、エアバッグモジュールを提供する。
 本発明は、以下の詳細な説明と添付された図面により、さらに完全に理解されるものであるが、これらはただ説明のため付されるものであり、本発明を制限するものではない。
図1は、(a)において、本発明のガス発生器の軸方向断面図、(b)において、本発明のガス発生器の軸方向からの平面図である。 図2は、図1とは別実施形態のガス発生器の一端部側の部分断面図である。 図3は、図1とはさらに別実施形態のガス発生器の側面図である。 図4は、図1とはさらに別実施形態のガス発生器の斜視図である。 図5は、図1とはさらに別実施形態のガス発生器の一端部側の部分断面図である。 図6は、図1とはさらに別実施形態のガス発生器の軸方向断面図である。 図7は、図1とはさらに別実施形態のガス発生器の一端部側の斜視図である。
本発明の詳細な説明
 本発明は、外殻容器の脆弱部が環状に開裂されて、前記環状に開裂された部分から前記外殻容器が開口されることで圧力を開放できるようになっている安全装置を備えたガス発生器を提供する。
 第1の態様のガス発生器はガス発生剤をガス源として使用しているものであり、ガス発生剤のみをガス源とする公知のパイロ型のガス発生器のほか、ガス発生剤と加圧ガス(アルゴンやヘリウムなど)をガス源として併用する公知のハイブリッド型のガス発生器が含まれる。
 第1の態様のガス発生器は、外殻容器のいずれかの面において環状の脆弱部を有している。外殻容器の面の形態はガス発生器の種類により異なるものであり、平面、曲面および平面と曲面の両面に跨がる面から選ばれるいずれかの面である。
 前記環状の脆弱部は、正常な作動状態、例えばハウジング内部の部品の損傷や劣化などがなく、設計どおりの出力性能が得られる作動状態では開裂されることはなく、正常ではない作動状態(以下において「異常作動状態」という)においてのみ開裂されるものである。異常作動状態は、例えば、何らかの原因で外殻容器の内圧がガス発生器の正常な作動状態時の内圧よりも大きい圧力になったとき(外殻容器の内側からの圧力が設計上の耐圧限界以上になったときを含む)であり、そのときには前記環状の脆弱部が環状に開裂することで外殻容器を開口させ、圧力を開放する安全装置として機能するものである。
 また脆弱部が環状に開裂することで、常に一定の開口面積が得られることから、圧力の開放性能が安定したものとなる。例えば脆弱部がスポット孔などを形成することで外殻容器平面の一部の肉厚を薄くした領域からなるものである場合、異常作動状態において前記薄肉部分が起点となって前記外殻容器の平面領域全てが破断されるとは限らないし、常に一定の開口面積が得られるように破断されるとも限らないから、圧力の開放性能は不安定なものとなる。
 本件発明のように脆弱部を特定の方向に延在する溝状に形成することで、応力が集中しやすく、再現性よく開口させることができる。開裂後に形成される開口を閉塞する部材に対向しない(外殻ハウジング内部に形成される空間に直接面する)位置に脆弱部を形成してもよい。
 環状の脆弱部は、外殻容器の外側面に形成されている形態が好ましいが、内側面に形成されている形態も含まれる。また、例えば他の部材で環状の脆弱部が覆われて、作動時の圧力が直接環状の脆弱部に加えられないようにされていてもよい。
 外殻容器は、耐圧性を付与するために鉄、ステンレスなどの金属からなるものである。
 ガス発生器は、車両に設置するときの設置場所に応じて要求される機能が異なるため、前記機能に対応させて外殻容器の形状および大きさも異なる。例えば、ガス発生器を運転席に設置するときはディスク型が多く使用されており、助手席や座席の横側に設置するときはシリンダー型が多く使用されている。
 外殻容器がシリンダー型であるときは、長さLと外径Dの比(L/D)が例えばほぼ1以上のものであり、さらには1~10の範囲であるものが好ましい。
 外殻容器がディスク型であるときは、高さHと外径Dの比(H/D)が例えば1未満のものであり、さらには0.3~1未満の範囲であるものが好ましい。
 環状の脆弱部における「環状」は、円形、楕円形、三角形、四角形、五角形、六角形などの多角形、不定形などの所望形状になるように脆弱部により囲まれていることを意味している。なお、多角形などの環状にするときは、角部分は丸みを帯びるようにすることが好ましい。
 脆弱部は、連続して環状に形成された溝または不連続に環状に形成された溝からなるものである。脆弱部が連続して環状に形成された溝であるときは、溝が実線として形成されていることを意味し、脆弱部が不連続に環状に形成された溝であるときは、溝が破線または鎖線として形成されていることを意味している。
 前記溝部分は、前記溝が形成されていない部分と比べると厚みが小さくなっているため、前記外殻容器の内側からの圧力が設計上の耐圧限界以上になったときに優先的に開裂されることになる。
 溝の幅方向の断面形状は、V字状、U字状、矩形状などにすることができる。溝幅の大きさは脆弱部として機能できれば特に制限されるものではなく、1mm以下程度にすることができる。また複数の不連続な溝の場合、1つの溝の終端から発生した開裂が、隣接する溝の始端に届くように、終端と始端の距離を調整する。
 第1の態様のガス発生器の好ましい態様(第3の態様)は、前記環状の脆弱部が、前記外殻容器の所定領域を包囲するように形成されたものであり、環状に開裂され、前記環状の脆弱部の内側部分の所定領域が前記外殻容器から切り離されて開口されるようになっているものである。
 第3の態様のガス発生器の外殻容器は、シリンダー型とディスク型のいずれでもよい。
 第3の態様のガス発生器は、外殻容器の面(平面、曲面または前記両面に跨がった面)が、円形、楕円形などの所望形状に形成された環状の脆弱部を有しているものである。
 環状の脆弱部が包囲する所定領域の範囲は、外殻容器の設計上の耐圧限界と作動時にガスが放出されて圧力を低下させるまでの所要時間(但し、ミリ秒レベルの時間)などを考慮して決定されることが好ましい。例えば、作動時に内圧が加えられる外殻容器の総面積をAとすると、前記所定領域は0.01A以上と設定でき、例えば0.1A~0.3Aの範囲にすることができる。
 作動時、異常作動状態になったときには、環状の脆弱部が包囲する所定領域(円形領域、楕円形領域など)が切り離されることで開口され、前記開口部から燃焼ガスが放出され、圧力が低下される。
 第1の態様のガス発生器の別の好ましい態様(第4の態様)は、前記環状の脆弱部が、前記外殻容器の周壁部に沿って周方向に形成されたものであり、環状に開裂され、前記開裂部分において前記外殻容器が切り離されて開口されるようになっているものである。
 第4の態様のガス発生器の外殻容器は、シリンダー型とディスク型のいずれでもよい。
 第4の態様のガス発生器は、環状の脆弱部が外殻容器の周壁部に沿って形成されたものであり、外観上は、環状の脆弱部を境に外殻容器が軸方向に二つに分けられた形態になっているものである。
 作動時、異常作動状態になったときには、前記環状の開裂部分において外殻容器が切り離されることで開口され、前記開口部から燃焼ガスが放出され、圧力が低下される。
 外殻容器が切り離れて形成される開口部の面積は、作動時に内圧が加えられる外殻容器の総面積Aに対して0.01A以上と設定することができ、例えば0.1A~0.3Aの範囲にすることができる。
 第1の態様のガス発生器の別の好ましい態様(第5の態様)は、前記外殻容器が、開口部を有するハウジングと、前記ハウジングの開口部を閉塞する閉塞部材を有しているものであり、
 前記閉塞部材が、前記ハウジングの開口部側の周壁部が前記閉塞部材の周縁部に対して内側に折り曲げられることで固定されており、
 前記周壁部の折り曲げ部分の内側には環状の脆弱部が形成され、前記閉塞部材の外表面側には連続または不連続に突起部が形成され、前記環状の脆弱部に前記突起部が当接されているものである。
 第5の態様のガス発生器の外殻容器は、シリンダー型とディスク型のいずれでもよい。
 第5の態様のガス発生器は、外殻容器の内側に環状の脆弱部が形成されている実施形態である。
 環状の脆弱部は、閉塞部材を固定している周壁部の折り曲げ部分の内側に形成されているが、外殻容器の内部との間には閉塞部材が位置しているため、作動時の圧力が直接加えられることはない。折り曲げ部分は、ハウジングの開口部側の周壁部が環状に折り曲げられた状態である。
 閉塞部材の外表面側には、連続または不連続に突起部が形成されている。突起の断面形状は特に制限されるものではなく、三角形、四角形、台形などにすることができる。
 作動時、異常作動状態になり閉塞部材に対して過剰圧力が加えられると、閉塞部材の突起が前記閉塞部材を固定している折り曲げ部分の環状の脆弱部を強く押す。それによって前記環状の脆弱部に応力が集中し環状に開裂されると、閉塞部材が外側から固定されなくなるため、前記閉塞部材が外殻容器から外れて開口され、前記開口部から燃焼ガスが放出されて圧力が低下される。
 第1の態様~第5の態様のガス発生器は、好ましくは、前記環状の脆弱部が、前記ガス発生剤が収容された空間に直接面していない部分に形成されているものである。
 上記した各態様のガス発生器は、前記環状の脆弱部が、前記ガス発生剤が収容された空間に直接面していない部分に形成されている形態にすることで、未燃焼のガス発生剤の外殻容器内での保持性を維持できるので好ましい。
 第2の態様のガス発生器の外殻容器は、シリンダー型とディスク型のいずれでもよい。
 第2の態様の発明のガス発生器は、第1の態様~第5の態様のガス発生器と環状の脆弱部の形態が異なっているが、異常作動状態になったときには開口して燃焼ガスが放出される動作がなされ、同様の効果が得られるものである。
 上記した第5の態様のガス発生器では、ハウジングの開口部側の周壁部がそのまま環状に折り曲げられることで閉塞部材が固定されていることに対して、第2の態様のガス発生器では、ハウジングの開口部側の複数枚に分割された分割周壁部が内側に折り曲げられることで閉塞部材が固定されている。第5の態様のガス発生器では、折り曲げ部の内側に形成された溝が環状の脆弱部として機能しているものであることに対して、第2の態様のガス発生器では、周方向に環状に配置された複数の折り曲げ部自体が脆弱部として機能するものである。
 作動時、異常作動状態になり閉塞部材に対して過剰圧力が加えられたとき、複数の折り曲げ部が閉塞部材により外側に強く押される。これは折り曲げ部が1つ1つ独立しているので、1つの折り曲げ部が外側に変形したときに、その変形抑制機能を隣接する折り曲げ部が発現し難いことによる。したがって折り曲げ部が環状に連続して形成されている場合に比べて外側に変形しやすく、脆弱部として機能しやすい。複数の折り曲げ部が外側に押し拡げられると、折り曲げる前の状態に近くなるため、前記閉塞部材が外側から固定されなくなって外殻容器から外れて開口され、前記開口部から燃焼ガスが放出されて圧力が低下される。
 本発明のガス発生器は、前記環状の脆弱部が、ガス発生器の正常作動時における外殻容器の内圧よりも大きい圧力によって開裂されて前記外殻容器が開口されるものである。
 このように環状の脆弱部が、ガス発生器の正常作動時における外殻容器の内圧よりも大きい圧力によって開裂されることで、安全装置として機能することができる。
 本発明のエアバッグモジュールは、モジュールケース内に上記した各実施形態のガス発生器とエアバッグが収容されている。
 ガス発生器の作動時、異常作動状態になり外殻容器が開口して燃焼ガスが放出されたとき、前記開口部がエアバッグの設置方向になっていると、エアバッグに邪魔されて燃焼ガスの放出が制限を受ける場合があるので、圧力解放機能が発現しにくくなる。しかし、前記開口部とエアバッグの設置方向が異なっていると、前記開口部からの燃焼ガスの放出が制限されることがない。
 本発明のガス発生器は、作動時において何からの原因によりガス排出動作が円滑になされず、異常作動状態になったときでも、外殻容器内の圧力を低下させるための安全装置として機能する環状の脆弱部を備えているため、製品の安全性をより向上させることができる。
 本発明のガス発生器は、自動車に搭載されるエアバッグ装置に使用されるガス発生器に利用することができる。
発明の実施の形態
 (1)図1のガス発生器
 図1(a)のガス発生器は、図1(b)に示すように環状の脆弱部100が形成されていることを除いては、JP2009-119893Aの図1に示すガス発生器10と同じものである。
 図1のガス発生器10の外殻容器は、両端側が開口された筒状ハウジング12と、筒状ハウジング12の一端開口部側(かしめ部12a側)を閉塞する閉塞部材14と、筒状ハウジング12の他端開口部側(かしめ部12b側)を閉塞する、点火器31が取り付けられたボス30からなるものである。
 筒状ハウジング12の長さLと外径Dの比(L/D)は1~10の範囲にすることができる。
 図1のガス発生器10は、図1(b)に示すとおり、閉塞部材14とボス30のいずれか一方または両方に環状の脆弱部100が形成されている。閉塞部材14とボス30を接続固定する部材は存在しない。環状の脆弱部100がボス30に形成される場合、点火器31を取り囲むように形成されている(ただし図1(b)においては点火器31を図示しない)。またボス30側であっても閉塞部材14側であっても、脆弱部100はハウジング12の軸に対して同軸に形成されている。
 環状の脆弱部100は、閉塞部材14の外側面とボス30の外側の面に形成されており、第1ガス発生剤61が収容された第1ガス発生剤室60と第2ガス発生剤71が収容された第2ガス発生剤室70に面していない部分に形成されている。作動時に内圧が加えられる外殻容器の総面積をAとすると、環状の脆弱部100の内側の面積は約0.03Aである。図1(b)では、環状の脆弱部100は円形である。
 環状の脆弱部100は、その部分の厚さが薄くなった、幅方向の断面形状がU字の溝である。溝幅と溝深さは特に制限されるものではなく、溝幅1mm以下が好ましく、溝深さは閉塞部材14とボス30の厚さの30~60%の深さが好ましい。
 なお、環状の脆弱部100は、脆弱部の形成位置を示しているものであり、形成形態を示すものではない。環状の脆弱部100は、実線の溝または破線や鎖線の溝にすることができる。
 閉塞部材14に環状の脆弱部100を形成するときは、かしめ部12aの内側で、かつ筒状フィルタ20の第1端面20aが当接されている部分よりも内側の領域を包囲するように形成されている(二つの矢印の内側の範囲)。
 ボス30に環状の脆弱部100を形成するときは、かしめ部12bの内側で、かつ点火器31を包囲するように形成されている(二つの矢印の内側の範囲)。
 図1に示すガス発生器10の動作を説明する。
 図1に示すガス発生器10が作動すると、第1ガス発生剤室60内の第1ガス発生剤61と、第2ガス発生剤室70内の第2ガス発生剤71が着火燃焼して燃焼ガスが発生する。
 燃焼ガスの円滑な排出が妨げられるような事態が発生すると内部の圧力が上昇して行くが、外殻容器(筒状ハウジング12、閉塞部材14およびボス30)の内側からの圧力が設計上の耐圧限界以上になったとき、閉塞部材14またはボス30の環状の脆弱部100が環状溝に沿って開裂される。
 閉塞部材14の環状の脆弱部100が開裂したときは、図1(b)に示す円形の内側領域が閉塞部材14から切り離されて開口され、内部の燃焼ガスが放出されることで外殻容器内の圧力が開放される。
 ボス30の環状の脆弱部100が開裂したときは、図1(b)に示す円形の内側領域の点火器31を含む部分がボス30から切り離されて開口され、内部の燃焼ガスが放出されることで外殻容器内の圧力が開放される。
 図1に示すガス発生器10が正常に動作したときは、環状の脆弱部100は開裂せず、筒状ハウジング12に形成された複数のガス排出口16から燃焼ガスが排出されてエアバッグが膨張される。膨張前のエアバッグは筒状ハウジング12の軸X方向に直交する方向(例えばガス排出口16が形成されている何れかの方向)に配置されている。このため、環状の脆弱部100において開裂して円形の穴が閉塞部材14またはボス30に形成された場合であっても、燃焼ガスの排出はエアバッグによって妨げられることはない。
 (2)図2のガス発生器
 図2のガス発生器は、図1のガス発生器10のボス30側に相当する部分を示している。
 ボス130には、かしめ部112bの内側で、かつ点火器131を包囲するように環状の脆弱部(円形の脆弱部)100が形成されている。
 ボス130の環状の脆弱部100が開裂したときは、脆弱部100の内側領域の点火器131を含む部分がボス130から切り離されて開口され、内部の燃焼ガスが放出されることで外殻容器内の圧力が低下される。
 (3)図3に示すガス発生器
 図3に示すガス発生器150は、一端面151a側が閉塞された筒状ハウジング151と、残部の他端面151b側の開口部を閉塞して取り付けられた点火器155を有している。点火器155は、例えば、図1(a)、図2と同様にして取り付けられている。
 筒状ハウジング151の長さLと外径Dの比(L/D)は1~10の範囲にすることができる。
 筒状ハウジング151の内部にはガス発生剤が収容されており、内側から金属製のシールテープで閉塞された口径の異なる複数のガス排出口153を有している。
 図3に示すガス発生器150は、筒状ハウジング151の周壁面152に環状の脆弱部(円形の脆弱部)100が形成されている。作動時に内圧が加えられる外殻容器の総面積をAとすると、環状の脆弱部100の内側の面積は約0.03Aである。
 なお、環状の脆弱部100は、脆弱部の形成位置を示しているものであり、形成形態を示すものではない。環状の脆弱部100は、実線の溝または破線や鎖線の溝にすることができる。
 環状の脆弱部100は、筒状ハウジング151の長尺軸方向に伸びる中心軸を基準として一端面151a側から見たとき、複数のガス排出口153の開口方向と脆弱部100の形成位置は90°異なる方向になっている。
 ガス発生器150が作動し、ガス発生剤が着火燃焼して燃焼ガスが発生したとき、燃焼ガスの円滑な排出が妨げられるような事態が発生すると、外殻容器(筒状ハウジング151と他端面151b側の閉塞部材)の内側からの圧力が設計上の耐圧限界以上になる。それによって筒状ハウジング151の周壁面152に形成された環状の脆弱部100が開裂すると、円形の内側領域が筒状ハウジング151の周壁面152から切り離されて開口され、内部の燃焼ガスが放出されることで外殻容器内の圧力が開放される。
 図3に示すガス発生器150が正常に動作したときは、環状の脆弱部100は開裂せず、筒状ハウジング151に形成された複数のガス排出口153から燃焼ガスが排出されてエアバッグが膨張される。膨張前のエアバッグは筒状ハウジング151の軸方向に直交する方向(例えばガス排出口153が形成されている方向)に配置されている。このため、周壁面152に円形の開口部が形成された場合であっても、燃焼ガスの排出はエアバッグによって妨げられることはない。
 (4)図4に示すガス発生器
 図4に示すガス発生器200は、外殻容器がディフューザシェル210とクロージャシェル220の組み合わせからなるハウジング201からなるものである。
 ディフューザシェル210は、天板211、上部周壁部212、フランジ部214を有しており、上部周壁部212には周方向に均等間隔をおいて複数のガス排出口213が形成されている。
 クロージャシェル220は、底板221、下部周壁部222を有している。
 ハウジング201内部には、点火器225とガス発生剤が収容されており、底板221の中心部に点火器225に対するコネクタ差し込み口230が開口されている。
 ハウジング201の高さ(底板221から天板211までの高さ)Hと外径(上部周壁部212と下部周壁部222の外径)Dの比(H/D)は0.3~1未満の範囲にすることができる。
 図4に示すガス発生器200は、底板221または下部周壁部222のいずれか一方に環状の脆弱部を形成することができる。
 底板221に環状の脆弱部を形成するときは、点火器225を包囲する円形の脆弱部100aを形成することができる。作動時に内圧が加えられる外殻容器の総面積をAとすると、環状の脆弱部100aの内側の面積は約0.03Aである。但しフランジ部214は、作動時に内圧が加えられないので総面積Aには含まれない。
 下部周壁部222に環状の脆弱部を形成するときは、下部周壁部222の周面に沿って周方向に一周回った脆弱部100bを形成することができる。作動時に内圧が加えられる外殻容器の総面積をAとすると、環状の脆弱部100bが開裂して開口される開口部の面積は約0.4Aである。脆弱部100aおよび100bはいずれも点火器225を取り囲むように形成されている。また脆弱部100aおよび100bはいずれもハウジング201の軸に対して同軸に形成されている。
 なお、脆弱部100a、100bは、脆弱部の形成位置を示しているものであり、形成形態を示すものではない。環状の脆弱部100a、100bは、実線の溝または破線や鎖線の溝にすることができる。また脆弱部100a、100bが開裂したときに所定の開口面積を得るため、天板211と底板221を、例えばJPH11-20598Aの図1における16で示すような中央筒部材16で接続固定しないようにする。
 図4に示すガス発生器200の動作を説明する。
 図4に示すガス発生器200が作動し、内部のガス発生剤が着火燃焼して燃焼ガスが発生したとき、燃焼ガスの円滑な排出が妨げられるような事態が発生すると、ハウジング201の内側からの圧力が設計上の耐圧限界以上になり、底板221の環状の脆弱部100aまたは下部周壁部222の環状の脆弱部100bが開裂される。
 底板221の環状の脆弱部100aが開裂したときは、円形の内側領域が底板221から切り離されて開口され、内部の燃焼ガスが放出されることでハウジング201内の圧力が開放される。
 下部周壁部222の環状の脆弱部100bが開裂したときは、ハウジング201の脆弱部100bから底板221側が切り離されて開口され、内部の燃焼ガスが放出されることでハウジング201内の圧力が開放される。
 図4に示すガス発生器200が正常に動作したときは、脆弱部100a、100bは開裂せず上部周壁部212に形成された複数のガス排出口213から燃焼ガスが排出されてエアバッグが膨張される。膨張前のエアバッグはハウジング201の軸方向(例えば天板211側)に配置されている。このため、脆弱部100aまたは脆弱部100bにおいて開裂して開口した場合であっても、燃焼ガスの排出はエアバッグによって妨げられることはない。
 (5)図5のガス発生器
 図5のガス発生器300は、図1のガス発生器10の閉塞部材14側に相当する部分を示している。
 筒状ハウジング301の一端開口部側が閉塞部材310で閉塞されている。
 閉塞部材310は、周縁部において周方向に均等間隔に形成された複数の突起部311を有している。
 閉塞部材310は、筒状ハウジング301の一端開口部側が内側に折り曲げられた環状折り曲げ部302により外側から支持され、筒状ハウジング301の内側方向への突起303により内側から支持されることで固定されている。
 環状折り曲げ部302は、内側面302aの角部分に環状の脆弱部100を有しており、閉塞部材310の複数の突起部311は環状の脆弱部100に当接されている。
 図5に示すガス発生器300の動作を説明する。
 図5に示すガス発生器300が作動し、内部のガス発生剤が着火燃焼して燃焼ガスが発生したとき、燃焼ガスの円滑な排出が妨げられるような事態が発生すると、筒状ハウジング301の内側からの圧力が設計上の耐圧限界以上になり、閉塞部材310の複数の突起部311により環状の脆弱部100に外側方向への力が加わり切断される。
 環状折り曲げ部302の切断により閉塞部材310の外側からの支持が解除されるため、閉塞部材310が外れて開口され、内部の燃焼ガスが放出されることで筒状ハウジング301内の圧力が開放される。
 (6)図6のガス発生器
 図6は、環状の脆弱部100を有しているほかは、JP2013-224088Aの図1のガス発生器10と同じものであるが、図1のガス発生器10との番号の重複を避けるため、独自の番号を付している。
 図6に示すガス発生器400は、外殻容器がディフューザシェル412とクロージャシェル413の組み合わせからなるハウジング411からなるものである。
 ディフューザシェル412は、周壁部412bの開口部412c側端部が内側に折り曲げられた環状折曲部412dを有している。
 クロージャシェル413は略環状のものであり、外側環状板部430の内周縁から垂設された筒状壁部431と、筒状壁部431の開口部周縁から内側に延ばされた内側環状平面部432を有し、外側環状板部430はその全体が、ハウジング411内側方向へ湾曲した環状湾曲部430aとなっている。
 外側環状板部430の外周部430bと環状折曲部412dは、図5の閉塞部材310の突起部311と環状折り曲げ部302に相当するものである。環状折曲部412dの内側には環状の脆弱部100が形成されている。外側環状板部430の外周部430bは周方向に図示していない突起を有しており、前記突起が環状折曲部412dの環状脆弱部100に当接されている。
 作動時、ハウジング411の内側からの圧力が設計上の耐圧限界以上になったとき、環状の脆弱部100が開裂すると、環状折曲部412dが切り離され、点火器418と共にクロージャシェル413が外れて開口され、内部の燃焼ガスが放出されることでハウジング411内の圧力が低下される。
 (7)図7のガス発生器
 図7のガス発生器500は、図1のガス発生器10の閉塞部材14側に相当する部分の異なった実施例を示している。
 筒状ハウジング501の一端開口部が閉塞部材510で閉塞されている。閉塞部材510は、内側から図5の突起303と同じ突起により支持されており、外側からは周壁部502の開口部側の端部が内側に折り曲げられた6枚の折り曲げ部503~508により支持されている。
 6枚の折り曲げ部503~508が形成される前の筒状ハウジング501は、一端開口部側の周壁部502に周方向に均等間隔で形成された6枚の分割周壁部を有しているものであり、前記6枚の分割周壁部を折り曲げることで、環状に配置された6枚の折り曲げ部503~508が形成されたものである。
 このように図1に示すかしめ部12a、12bのように筒状ハウジング開口部の全体を環状に折り曲げて閉塞部材を支持することに代えて、6枚の折り曲げ部503~508を折り曲げることで支持するようにした場合、支持強度が小さくなるため、6枚の折り曲げ部503~508が環状の脆弱部として機能することになる。
 作動時、筒状ハウジング501の内側からの圧力が設計上の耐圧限界以上になったとき、閉塞部材510による軸方向外側への圧力を受けて、6枚の折り曲げ部503~508が外側方向に押し拡げられるように変形する。
 6枚の折り曲げ部503~508が外側に押し拡げられると、閉塞部材510が外側から支持されなくなるため、閉塞部材510が外れて開口され、内部の燃焼ガスが放出されることで筒状ハウジング501内の圧力が低下される。
本発明を以上のように記載した。当然、本発明は様々な形の変形をその範囲に含み、これら変形は本発明の範囲からの逸脱ではない。また当該技術分野における通常の知識を有する者が明らかに本発明の変形とみなすであろうすべては、以下に記載する請求項の範囲にある。

Claims (8)

  1.  ガス排出口を有するハウジングを含む外殻容器内に点火器とガス発生剤が収容されたガス発生器であって、
     前記外殻容器のいずれかの面において環状の脆弱部を有しているものであり、
     前記環状の脆弱部が、連続して環状に形成された溝または不連続に環状に形成された溝である、ガス発生器。
  2.  前記環状の脆弱部が、前記外殻容器の所定領域を包囲するように形成されたものであり、環状に開裂され、前記環状の脆弱部の内側部分の所定領域が前記外殻容器から切り離されて開口されるようになっているものである、請求項1記載のガス発生器。
  3.  前記環状の脆弱部が、前記外殻容器の周壁部に沿って周方向に形成されたものであり、環状に開裂され、前記開裂部分において前記外殻容器が切り離されて開口されるようになっているものである、請求項1記載のガス発生器。
  4.  前記外殻容器が、開口部を有するハウジングと、前記ハウジングの開口部を閉塞する閉塞部材を有しているものであり、
     前記閉塞部材が、前記ハウジングの開口部側の周壁部が前記閉塞部材の周縁部に対して内側に折り曲げられることで固定されており、
     前記周壁部の折り曲げ部分の内側には環状の脆弱部が形成され、前記閉塞部材の外表面側には連続または不連続に突起部が形成され、前記環状の脆弱部に前記突起部が当接されているものである、請求項1記載のガス発生器。
  5.  前記環状の脆弱部が、前記ガス発生剤が収容された空間に直接面していない部分に形成されているものである、請求項1~4のいずれか1項記載のガス発生器。
  6.  ガス排出口を有するハウジングを含む外殻容器内に点火器とガス発生剤が収容されたガス発生器であって、
     前記外殻容器が、開口部を有するハウジングと、前記ハウジングの開口部を閉塞する閉塞部材を有しているものであり、
     前記ハウジングの開口部側の周壁部が周方向に複数に分割された分割周壁部を有しており、前記閉塞部材が、前記複数の分割周壁部が内側に折り曲げられた複数の折り曲げ部により固定されているものであり、
     前記複数の折り曲げ部が環状の脆弱部となり、前記複数の折り曲げ部が前記閉塞部材に押されて押し広げられ、前記閉塞部材が前記外殻容器から外れて開口されるようになっているものである、ガス発生器。
  7.  前記環状の脆弱部が、ガス発生器の正常作動時における外殻容器の内圧よりも大きい圧力によって開裂されて前記外殻容器が開口されるものである、請求項1~6のいずれか1項記載のガス発生器。
  8.  ガスが供給されて、折りたたまれた状態から膨張状態となるエアバッグと、
     前記エアバッグを収容するモジュールケースと
     前記エアバッグに前記ガスを供給する請求項1~7のいずれか1項記載のガス発生器を有しており、
     前記ガス発生器が、前記環状の脆弱部が前記エアバッグの設置方向と異なる方向に向けて前記モジュールケース内に配置されているものである、エアバッグモジュール。
PCT/JP2018/018245 2017-05-16 2018-05-11 ガス発生器とエアバッグモジュール WO2018212080A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/607,171 US11407377B2 (en) 2017-05-16 2018-05-11 Gas generator and airbag module
DE112018002515.2T DE112018002515T5 (de) 2017-05-16 2018-05-11 Gas-Generator und Airbag- Modul
CN201880032492.9A CN110636957B (zh) 2017-05-16 2018-05-11 气体发生器和安全气囊模块
JP2019518740A JP7134950B2 (ja) 2017-05-16 2018-05-11 ガス発生器とエアバッグモジュール

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-096924 2017-05-16
JP2017096924 2017-05-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018212080A1 true WO2018212080A1 (ja) 2018-11-22

Family

ID=64273754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/018245 WO2018212080A1 (ja) 2017-05-16 2018-05-11 ガス発生器とエアバッグモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11407377B2 (ja)
JP (1) JP7134950B2 (ja)
CN (1) CN110636957B (ja)
DE (1) DE112018002515T5 (ja)
WO (1) WO2018212080A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180222437A1 (en) * 2015-08-05 2018-08-09 Daicel Corporation Closing structure for opening of cylindrical housing and gas generator

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246489A (ja) * 1988-02-20 1989-10-02 J M Voith Gmbh ウエブ材を処理するプレスロール
JP2013224088A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Daicel Corp ガス発生器
JP2015151010A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 日本化薬株式会社 ガス発生器
JP2017030653A (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 株式会社ダイセル 筒状ハウジング開口部の閉塞構造とガス発生器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4311276A1 (de) * 1993-04-06 1994-10-13 Morton Int Inc Gasgenerator
US5346251A (en) 1993-07-22 1994-09-13 Automotive Systems Laboratory, Inc. Overpressure regulating airbag inflator
JP3696870B1 (ja) * 2004-03-30 2005-09-21 日本化薬株式会社 ガス発生器
JP5770978B2 (ja) * 2010-04-19 2015-08-26 株式会社ダイセル ガス発生器
JP6084096B2 (ja) * 2013-03-29 2017-02-22 日本化薬株式会社 ガス発生器
JP6084095B2 (ja) 2013-03-29 2017-02-22 日本化薬株式会社 ガス発生器
JP6284420B2 (ja) * 2014-04-23 2018-02-28 株式会社ダイセル インフレータ
KR20170139517A (ko) * 2015-04-24 2017-12-19 주식회사 다이셀 가스 발생기
JP2016222117A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社ダイセル ガス発生器
CN205468934U (zh) * 2015-12-28 2016-08-17 比亚迪股份有限公司 安全气囊用气体发生器
JP6876539B2 (ja) * 2017-06-20 2021-05-26 株式会社ダイセル 耐圧容器
US10760880B2 (en) * 2017-06-22 2020-09-01 Autoliv Development Ab Igniter case

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246489A (ja) * 1988-02-20 1989-10-02 J M Voith Gmbh ウエブ材を処理するプレスロール
JP2013224088A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Daicel Corp ガス発生器
JP2015151010A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 日本化薬株式会社 ガス発生器
JP2017030653A (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 株式会社ダイセル 筒状ハウジング開口部の閉塞構造とガス発生器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180222437A1 (en) * 2015-08-05 2018-08-09 Daicel Corporation Closing structure for opening of cylindrical housing and gas generator
US10696268B2 (en) * 2015-08-05 2020-06-30 Daicel Corporation Closing structure for opening of cylindrical housing and gas generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018212080A1 (ja) 2020-03-19
US20200384943A1 (en) 2020-12-10
JP7134950B2 (ja) 2022-09-12
CN110636957A (zh) 2019-12-31
CN110636957B (zh) 2022-03-22
DE112018002515T5 (de) 2020-02-13
US11407377B2 (en) 2022-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2952394B1 (en) Gas generator
US7607688B2 (en) Rupturable member
EP1568925B1 (en) Rupturable member
US7712778B2 (en) Dual stage cylindrical inflator with outside to inside axial flow
US7419183B2 (en) Inflator
JP2016203968A (ja) ガス発生器
WO2007148542A1 (ja) リテーナ及びインフレータ
JP4819481B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器
WO2018212080A1 (ja) ガス発生器とエアバッグモジュール
JP2023532435A (ja) 受動的車両安全装置のためのインフレータ
JP2003025951A (ja) インフレータ
EP1972509B1 (en) Inflator
WO2016121422A1 (ja) ガス発生器用の閉塞部材の支持構造とそれを使用したガス発生器
JP4587550B2 (ja) インフレータ装置
US6796579B2 (en) Gas generator with airbag device
CN103857566B (zh) 用于约束装置的气体发生器
JP7346327B2 (ja) ガス発生器の取り付け構造
JP2007118788A (ja) エアバッグ用ガス発生器
JP4434896B2 (ja) インフレータ
JP2008213528A (ja) インフレーター
JP2556526Y2 (ja) エアバッグ装置
JP2023140222A (ja) エアバッグ係留部材の解除機構
JP2010158988A (ja) エアバッグ装置用ガス発生器、ガス発生器の組み立て用治具及び、ガス発生器の組み立て方法
KR20130133441A (ko) 파열디스크 어셈블리
JPH04113256U (ja) エアバツグ装置用インフレータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18801651

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019518740

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18801651

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1