WO2018207641A1 - 配線モジュール、複合配線モジュール及び配線モジュール付固定対象部材 - Google Patents

配線モジュール、複合配線モジュール及び配線モジュール付固定対象部材 Download PDF

Info

Publication number
WO2018207641A1
WO2018207641A1 PCT/JP2018/016979 JP2018016979W WO2018207641A1 WO 2018207641 A1 WO2018207641 A1 WO 2018207641A1 JP 2018016979 W JP2018016979 W JP 2018016979W WO 2018207641 A1 WO2018207641 A1 WO 2018207641A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wiring module
wiring
peeling
adhesive
sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/016979
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
芳正 水野
平井 宏樹
悠 中野
基宏 横井
茂樹 池田
大輔 深井
西村 哲也
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017163554A external-priority patent/JP6729519B2/ja
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Priority to US16/605,638 priority Critical patent/US11167702B2/en
Priority to DE112018002408.3T priority patent/DE112018002408T5/de
Priority to CN201880028336.5A priority patent/CN110574129B/zh
Publication of WO2018207641A1 publication Critical patent/WO2018207641A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/40Insulated conductors or cables characterised by their form with arrangements for facilitating mounting or securing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings

Definitions

  • This invention relates to a technique for fixing a wiring module to a fixing target member.
  • Patent Document 1 discloses that the roof harness is fixed to roof lining with hot melt or adhesive tape.
  • double-sided tape is used as the adhesive tape and the double-sided tape is affixed to the roof harness in advance, it is not necessary to affix the double-sided tape to the roof harness at the fixed work location. However, in this case, an operation for peeling the release paper from the double-sided tape is required. There is also a problem that the release paper becomes garbage.
  • an object of the present invention is to make it possible to easily perform the work of fixing the wiring module to the fixing target member at the fixing work location and to suppress the generation of dust.
  • a wiring module includes a wiring body including at least one conductive wire, an adhesive portion provided on the wiring body, and an adhesive portion provided on the wiring body. Is provided with a peeling portion that adheres in an easily peelable manner.
  • a 2nd aspect is a wiring module which concerns on a 1st aspect, Comprising: The said peeling part is a location different from the location where the said peeling part adheres to the said adhesion part, and is attached to the said wiring body. is there.
  • a 3rd aspect is a wiring module which concerns on a 1st or 2nd aspect, Comprising: The said adhesion part is partially provided with respect to the said wiring body, The said peeling part is the said wiring body with respect to the said wiring body. It is partially provided at a location different from the adhesive portion.
  • a 4th aspect is a wiring module which concerns on a 3rd aspect, Comprising:
  • the said wiring body is a flat shape, and the said adhesion part is provided so that it may spread in planar shape on one main surface of the said wiring body. It is what.
  • a 5th aspect is a wiring module which concerns on a 3rd or 4th aspect, Comprising: The said adhesion part and the said peeling part are provided in the location which is different in the extension direction with respect to the said wiring body. is there.
  • a 6th aspect is a wiring module which concerns on a 5th aspect, Comprising: The said adhesion part and the said peeling part are provided with two or more sets in the location which is different in the extension direction with respect to the said wiring body. is there.
  • the seventh aspect is a wiring module according to the fifth or sixth aspect, wherein there is a gap between the adhesive part and the peeling part that are adhered.
  • An 8th aspect is a wiring module which concerns on a 7th aspect, Comprising: The part between the said adhesion part and the said peeling part which are adhere
  • a ninth aspect is a wiring module according to any one of the third to eighth aspects, wherein, among the adhesive part and the peeling part that are adhered, another peeling part is adjacent to the adhesive part. It is provided, another adhesive part is provided next to the peeling part, and the another peeling part and the another adhesive part are adhered in a detachable manner.
  • a tenth aspect is a wiring module according to the first or second aspect, wherein the wiring body includes a sheet main body portion to which the at least one conductive wire is fixed, and at least one side of the sheet main body portion.
  • a sheet-like member including an extending piece extending from the portion, and is formed in a flat shape as a whole, and one of the adhesive portion and the peeling portion is on one main surface side of the sheet main body portion Provided, the other is provided on the extended piece, and the peeled portion is in a state of being easily peeled to the adhesive portion in a state where the extended piece is bent.
  • An eleventh aspect is a wiring module according to the first or second aspect, wherein the wiring body includes a sheet-like member to which the at least one conductive wire is fixed, and is formed in a flat shape as a whole.
  • One of the adhesive part and the peeling part is provided on one main surface side of the sheet-like member, and the other is extended from one side part of the sheet-like member. In a state where the part of the adhesive member and the peeling part on the side extending from one side part of the sheet-like member is bent, the peeling part is easily peeled off from the adhesive part. It is in an adhesive state.
  • a twelfth aspect is a wiring module according to the first, second, or eleventh aspect, wherein a joining portion is provided on a part of a main surface of the peeling portion, and the adhesive is provided on a part of the other main surface.
  • the peeling portion is bent and the adhesive portion is not provided on the other main surface of the peeling portion.
  • the part is in a state of being adhered to the adhesive part in such a manner that it can be peeled off.
  • a composite wiring module according to a thirteenth aspect includes the wiring module according to the tenth or eleventh aspect as a base wiring module, the wiring module according to the tenth or eleventh aspect as an additional wiring module, and the base In a state where a portion of the wiring module that extends to the side of the wiring body corresponds to a portion of the additional wiring module that protrudes to the side of the wiring body, at least a part of the additional wiring module is It is arranged along the base wiring module.
  • a wiring module according to a fourteenth aspect is provided with a wiring body including at least one conductive wire, an adhesive portion provided on the wiring body, and an adhesive portion provided on the wiring body, wherein the adhesive portion is easily peeled off. A possible peeling part.
  • a fifteenth aspect is a wiring module according to the fourteenth aspect, wherein the adhesive portion is partially provided with respect to the wiring body, and the peeling portion is connected to the wiring body with the adhesive portion. Are partially provided at different locations.
  • the fixing target member with a wiring module according to the sixteenth aspect is the wiring module according to the fourteenth or fifteenth aspect, and the peeling body remains in the wiring body, and the wiring body has the adhesive portion. And a fixing target member fixed via the cable.
  • the wiring module according to the first aspect includes an adhesive portion provided on the wiring body and a peeling portion provided on the wiring body, the adhesive portion sticking in an easily peelable manner. For this reason, when fixing a wiring module to a fixing object member, the adhesive part may be peeled from the peeling part and the adhesive part may be fixed to the fixing target member. For this reason, the operation
  • the peeling portion is attached to the wiring body at a location different from the location where the peeling portion adheres to the adhesive portion, the peeling portion is attached to the wiring body even after peeling. Maintained. Thereby, generation
  • the adhesive part is partially provided with respect to the wiring body, the peeling part is provided with a part different from the adhesive part with respect to the wiring body, and the adhesive part and the peeling part are separated. It sticks in an easy manner. For this reason, when fixing a wiring module to a fixing object member, the adhesive part may be peeled from the peeling part and the adhesive part may be fixed to the fixing target member. For this reason, the operation
  • the wiring body can be fixed to the fixing target member through the adhesive portion with as large an area as possible.
  • the wiring body can be bent so as to shorten the length in the extending direction, and the adhesive portion and the peeling portion can be adhered. For this reason, a wiring module can be made into a compact form.
  • the wiring body can be bent at a plurality of locations so as to shorten the length in the extending direction so that the adhesive portion and the peeling portion are adhered. For this reason, a wiring module can be made into a more compact form.
  • the seventh aspect since it is possible to suppress the portion of the wiring body between the sticking adhesive portion and the peeling portion from being suddenly bent, it is difficult for the conductive wire to be suddenly bent.
  • attached among the wiring bodies is bent back while curving, a conductive wire is hard to be bent suddenly.
  • the adhesion part about the location in which the adhesion part was provided among the wiring bodies, it can fix to a fixing object member via the said adhesion part.
  • the peeling part about the location in which the peeling part was provided among wiring bodies, it can fix to a fixing object member through another adhesion part next to it. For this reason, a wiring module can be firmly fixed to a member to be fixed.
  • the adhesive portion when the wiring module is fixed to the fixing target member, the adhesive portion may be peeled from the peeling portion and the adhesive portion may be fixed to the fixing target member. For this reason, the operation
  • the adhesive portion when the wiring module is fixed to the fixing target member, the adhesive portion may be peeled from the peeling portion and the adhesive portion may be fixed to the fixing target member. For this reason, the operation
  • the adhesive portion when the peeling portion is attached to the wiring body through the joint portion, the adhesive portion is also attached to the wiring body. For this reason, an adhesion part and a peeling part can be easily attached to a wiring body.
  • the portion of the base wiring module that extends to the side of the wiring body corresponds to the portion of the additional wiring module that protrudes to the side of the wiring body, At least a part of the additional wiring module is disposed along the base wiring module. For this reason, when an additional wiring module is added to the base wiring module, the positional relationship between the two can be made as uniform as possible.
  • the adhesive part is provided in the wiring body, and the wiring part is provided with the peeling part that can be adhered in such a manner that the adhesive part can be easily peeled off. Therefore, the adhesive part and the peeling part are easily peeled off. It can be set as the form made to adhere in the aspect. For this reason, when fixing a wiring module to a fixing object member, the adhesive part may be peeled from the peeling part and the adhesive part may be fixed to the fixing target member. For this reason, the operation
  • the adhesive part is partially provided on the wiring body, the peeling part is provided partially on the wiring body at a location different from the adhesive part, and the adhesive part and the peeling part are peeled off. It can be set as the form made to adhere in an easy mode. For this reason, when fixing a wiring module to a fixing object member, the adhesive part may be peeled from the peeling part and the adhesive part may be fixed to the fixing target member. For this reason, the operation
  • the adhesive portion when the wiring module is fixed to the fixing target member, the adhesive portion may be peeled from the peeling portion and the adhesive portion may be fixed to the fixing target member. For this reason, the operation
  • FIG. 12 is a schematic sectional view taken along line XII-XII in FIG. 11. It is a schematic bottom view which shows the state which expand
  • FIG. 14 is a schematic sectional view taken along line XIV-XIV in FIG. 13. It is a schematic sectional drawing which shows the wiring module which concerns on the modification of 2nd Embodiment. It is a schematic sectional drawing which shows the wiring module which concerns on the modification same as the above.
  • FIG. 18 is a schematic sectional view taken along line XVIII-XVIII in FIG. 17. It is a schematic bottom view which shows the state which expand
  • FIG. 20 is a schematic sectional view taken along line XX-XX in FIG. 19. It is explanatory drawing which shows the manufacture example of a wiring module. It is a schematic sectional drawing which shows the wiring module which concerns on the modification of 2nd Embodiment. It is a schematic sectional drawing which shows the wiring module which concerns on the modification same as the above. It is explanatory drawing which shows the manufacture example of the wiring module which concerns on a modification same as the above.
  • the wiring module includes a wiring body, an adhesive portion, and a peeling portion.
  • the wiring body includes at least one conductive wire.
  • the wiring body is a single electric wire, a bundle of a plurality of electric wires, a configuration in which the plurality of electric wires are integrated in a flat form, and at least one electric wire on the sheet. It is assumed that it is fixed and has a flat shape as a whole.
  • the adhesive part is an adhesive part provided on the wiring body.
  • the wiring body is fixed to the fixing target member by the adhesive portion sticking to the fixing target member.
  • the peeling part is a part that is provided on the wiring body and is adhered in such a manner that the adhesive part is easily peeled off.
  • a peeling part is provided in a wiring body.
  • the peeling portion is preferably attached to the wiring body at a location different from the location where the peeling portion adheres to the adhesive portion.
  • an adhesion part does not isolate
  • the peeling portion is a portion that is provided on the wiring body and can be adhered in an easily peelable manner.
  • the configuration in which the wiring body is fixed to the fixing target member via the adhesive portion while the peeling portion remains in the wiring body is a fixing target member with a wiring module.
  • the adhesive portion when fixing the wiring module to the fixing target member, the adhesive portion may be peeled from the peeling portion, and the adhesive portion may be adhered to the fixing target member and fixed. .
  • work which fixes a wiring module to a fixing object member in a fixing operation location can be performed easily. Further, even after the peeling portion is peeled off, it is only necessary to leave the peeling portion provided on the wiring body, so that generation of dust can be suppressed.
  • FIG. 1 is a schematic side view showing the wiring module 20.
  • the wiring module 20 includes a wiring body 22, an adhesive part 30, and a peeling part 40.
  • the wiring body 22 includes at least one conductive wire (here, the core wire 27).
  • the wiring body 22 is formed in a flat shape.
  • the wiring body 22 includes a sheet-like member 24 and at least one electric wire 26, and is configured to exhibit a belt-like sheet-like shape as a whole. More specifically, at least one electric wire 26 is fixed to one main surface side of the sheet-like member 24. Here, the some electric wire 26 is being fixed to the one main surface of the sheet-like member 24 in the parallel state.
  • the wiring body 22 for example, a configuration as shown in FIG. 2 can be adopted.
  • the wiring body 22 includes a sheet-like member 24, at least one electric wire 26, and a sewing thread 29.
  • the sheet-like member 24 is formed of a sheet material such as PVC (polyvinyl chloride), PP (polypropylene), and non-woven fabric.
  • the sheet-like member 24 is formed in an elongated strip shape.
  • At least one electric wire 26 is disposed on one main surface side of the sheet-like member 24.
  • a plurality of electric wires 26 are arranged in parallel on the one main surface side of the sheet-like member 24.
  • the electric wire 26 is an insulated wire 26 including a core wire 27 and an insulating coating 28 covering the core wire 27 (see FIG. 2).
  • the core wire 27 is a linear member formed of a conductive material such as copper or aluminum.
  • the core wire 27 may be a single wire or a stranded wire.
  • the insulating coating 28 may be formed by extruding a resin or the like on the outer periphery of the core wire 27, or formed by baking a varnish or the like applied to the outer periphery of the core wire 27 (for example, enameled wire) ).
  • the electric wire 26 may be used as a signal line or a power line.
  • the end of the electric wire 26 is assembled in the connector 21.
  • a terminal connected to the end of the electric wire 26 by crimping or the like is inserted into the cavity of the connector 21.
  • the connector 21 of the edge part of each electric wire 26 is connected to the connector by the side of the various electric equipment mounted in the vehicle etc. in the state which this wiring module 20 has been arrange
  • this wiring module 20 is used as wiring which electrically connects various electric devices mounted in the vehicle etc.
  • the connector may be provided with a pressure contact terminal that is pressed against the electric wire.
  • the connector 21 is attached to the end of the electric wire 26 extending from the sheet-like member 24, but the connector may be fixed to the sheet-like member.
  • a configuration for fixing the connector to the sheet-like member a configuration in which the connector is sewn to the sheet-like member, a configuration in which the connector is divided and the edge portion of the sheet-like member is sandwiched, an ultrasonic welding of the connector to the sheet-like member, The structure etc. which join with a double-sided tape, an adhesive agent, etc. are employable.
  • the sewing thread 29 sews the electric wire 26 to the sheet-like member 24.
  • the plurality of electric wires 26 are all sewn to the sheet-like member 24 by the sewing thread 29.
  • a part of the plurality of electric wires 26 may be sewn to the sheet-like member 24 with the sewing thread 29.
  • the plurality of electric wires 26 are sewn to the sheet-like member 24 with the sewing thread 29 so that the electric wires 26 are in a straight line and in a parallel state. May be.
  • the some electric wire may branch on the way.
  • the edge part of the branched electric wire among several electric wires may be integrated in the connector different from the edge part of another electric wire.
  • a plurality of electric wires may overlap each other in the middle or cross each other.
  • the sewing thread 29 is preferably a member that is easier to bend than the electric wire 26.
  • the sewing thread 29 preferably has a higher tensile strength than the electric wire 26.
  • the sewing thread 29 may be formed using natural fibers as a material, or may be formed using chemical fibers as a material.
  • the sewing thread 29 may be a single thread or a twisted thread.
  • the sewing thread 29 When there is a possibility that the sewing thread 29 may come into contact with surrounding members in a state where it is assembled in a vehicle, the sewing thread 29 is formed of nylon or polyester, and the one having high wear resistance such as a so-called fishing line may be adopted. preferable.
  • one continuous sewing thread 29 is adopted as the sewing thread 29 for sewing one electric wire 26, and the electric wire 26 is sewn at a plurality of positions along the extending direction of the electric wire 26 by the one sewing thread 29. Yes.
  • one sewing thread 29 extends along the other main surface side of the sheet-like member 24, but partially escapes to the one main surface side of the sheet-like member 24 to form a ring 29 a.
  • the electric wire 26 is sewn on the sheet-like member 24 by arrange
  • one electric wire 26 is sewn by one continuous sewing thread 29.
  • the sewing thread 29 one in which the electric wire 26 is sewn to a part at one position and both ends are cut may be present at a plurality of locations along the extending direction of the electric wire 26.
  • Each of the plurality of electric wires 26 is sewn to the sheet-like member 24 by the sewing thread 29, so that the plurality of electric wires 26 are fixed to the sheet-like member 24 in a parallel state.
  • the sewing thread may sew a plurality of electric wires together on the sheet-like member.
  • the wiring body 22B includes a sheet-like member 24B and at least one electric wire 26B.
  • the joining of the electric wire 26B to the sheet-like member 24B can be performed by ultrasonic welding, resistance welding, laser welding, or the like, adhesion with an adhesive, adhesion using a double-sided tape, or the like.
  • the flat wiring body includes a flat cable obtained by extruding a resin to a parallel conductive wire, a flat conductive wire or electric wire sandwiched between a pair of films.
  • a cable or the like can be used.
  • the wiring body does not necessarily have a flat shape, and the wiring body may be a bundle of a plurality of electric wires formed in a circular cross section. Even in such a case, the adhesive part and the peeling part can be adhered to the outer peripheral surface.
  • FIG. 4 is a schematic bottom view showing a state in which the wiring module 20 is expanded.
  • the adhesive portion 30 is partially provided with respect to the wiring body 22.
  • the adhesive portion 30 is a portion that exhibits adhesiveness at a portion in contact with the wiring body 22 and also exhibits adhesiveness at a portion on the opposite side.
  • the adhesion part 30 is formed in the sheet form which both surfaces show adhesiveness.
  • the adhesion part 30 is formed in square shape, circular shape, ellipse shape, etc. may be sufficient.
  • the adhesive portion 30 is provided so as to spread in a planar shape by being partially adhered to the other main surface of the wiring body 22 (the surface opposite to the side on which the electric wires 26 are fixed).
  • the adhesive portion may be bonded to the wiring body by welding or adhesion.
  • the adhesive part may be formed by applying a fluidized adhesive to the wiring body.
  • the peeling part 40 is partially provided in a place different from the adhesive part 30 with respect to the wiring body 22.
  • the peeling part 40 shows adhesiveness in the part which contact
  • the adhesive part 30 is sticking to the peeling part 40 in an easy-to-peel manner, for example, when a force for peeling the adhesive of the adhesive part 30 and the peeling part 40 is applied to the wiring body 22. It means that the adhesive part 30 is adhered to the peeling part 40 in such a manner that the adhesive part 30 can be peeled before the bonding of the adhesive part 30 and the peeling part 40 to the wiring body 22 is peeled off.
  • the peeling part 40 is formed in the sheet
  • the peeling portion 40 is formed in a square shape, but may be a circular shape, an elliptical shape, or the like.
  • the peeling part 40 spreads in the same shape and area as the adhesive part 30, but may be larger than the adhesive part 30.
  • the peeling portion 40 is provided so as to spread in a planar shape by being partially adhered to the other main surface of the wiring body 22 (the surface opposite to the side on which the electric wires 26 are fixed).
  • the peeling portion may be bonded to the wiring body by welding or adhesion.
  • the peeling portion may be formed by directly applying a fluid material that is easily peelable, such as a silicone resin, to the wiring body.
  • the wiring body 22 is kept in a bent state by the adhesive portion 30 being adhered to the peeling portion 40 in a peelable manner. Thereby, the wiring body 22 is maintained in a compact form suitable for storage and transportation.
  • region of the adhesion part 30 and the peeling part 40 is as follows.
  • the adhesive portion 30 and the peeling portion 40 are provided at different locations with respect to the wiring body 22 in the extending direction (here, the extending direction of the electric wires 26).
  • the wiring body 22 can be bent so as to reduce the dimension in the extending direction, and the wiring module 20 can be effectively made compact.
  • the adhesive portion and the peeling portion may be provided at different locations in the width direction with respect to the wiring body 22. Accordingly, when the adhesive portion is adhered to the peeling portion, the wiring module can be kept bent so as to reduce the width dimension of the wiring module.
  • an adhesion part and a peeling part can be provided in arbitrary positions according to the direction which wants to make the said wiring body into a compact form.
  • the adhesion part 30 and the peeling part 40 are made into the shape extended to the whole width direction of the wiring body 22, but this is not essential.
  • a plurality of sets of the adhesive portion 30 and the peeling portion 40 are provided at different locations in the extending direction with respect to the wiring body 22.
  • a pair of adhesive portions 30 and peeling portions 40 are provided at different locations in the extending direction in a region closer to one end side of the wiring body 22. Further, a set of the adhesive portion 30 and the peeling portion 40 is provided in a region near the other end of the wiring body 22 at different locations in the extending direction.
  • the wiring body 22 having a long shape can be made more compact.
  • the wiring body 22 is bent so that it is bent between the region near the one end side that has been bent back and the region on the other end side that has also been bent back, and as a whole, They may be bent into a bellows shape, and these regions may be bound together by a binding member 50 (see a two-dot chain line in FIG. 1) such as a rubber band or an adhesive tape.
  • a binding member 50 such as a rubber band or an adhesive tape.
  • these region portions may be kept in a state of being adhered via the adhesive portion and the peeling portion, as described above.
  • the adhesive portion may be left as a region that does not contribute to fixing to the fixing target member.
  • interval of the adhesion part 30 and the peeling part 40 is arbitrary, it is set as the magnitude
  • FIG. 1 shows a state in which the portion 20a is bent with a uniform curvature radius, the portion 20a may actually be bent with various curvature radii.
  • FIG. 5 is a view showing an example of work for fixing the wiring module 20 to the fixing target member 60.
  • the fixing target member 60 is a panel-like member and has a fixing target surface 61 to which the wiring module 20 is fixed.
  • the fixation target surface 61 may be a flat surface or a curved surface.
  • the wiring module 20 maintained in a bent state by an operator or the like is brought onto the fixing target member 60 and pulled in a direction to release the adhesion between the adhesive part 30 and the peeling part 40.
  • an operator or the like pulls both ends of the wiring body 22 in directions away from each other.
  • the adhesion between the adhesive part 30 and the peeling part 40 is released, and the wiring module 20 develops in a long shape.
  • the outwardly facing surface of the adhesive portion 30 is exposed on the other main surface of the wiring body 22, and this outwardly facing surface exhibits adhesiveness.
  • an operator or the like arranges the wiring module 20 along a predetermined wiring path on the fixing target surface 61 and presses the wiring module 20 against the fixing target surface 61. Then, the adhesive portion 30 is pressed against the fixation target surface 61 and is adhered to the fixation target surface 61. Thereby, the wiring module 20 is fixed to the fixing target member 60 at a position along the predetermined wiring path. Thereby, the fixing target member 70 with a wiring module is manufactured.
  • the adhesive part 30 is partially provided on the wiring body 22, and the place different from the adhesive part 30 on the wiring body 22
  • the peeling part 40 is partially provided in the adhesive part 30, and the adhesive part 30 adheres to the peeling part 40 in an easily peelable manner.
  • the adhesive portion 30 may be peeled from the peeling portion 40 and the adhesive portion 30 may be fixed to the fixation target member 60.
  • the wiring body 22 is fixed to the fixing target member 60 using the adhesive portion 30 without performing the hot melt application operation or the adhesive tape cutting and pasting operation on the fixing target surface 61 at the fixing operation location.
  • the fixing work can be easily performed.
  • the peeling part 40 should just be provided in the wiring body 22, generation
  • the wiring body 22 has a flat shape, and the adhesive part 30 is provided on the wiring body 22 so as to spread in a planar shape. For this reason, the wiring body 22 can be fixed to the fixing target member 60 through the adhesive portion 30 with an area as large as possible, and the wiring body 22 can be firmly fixed to the fixing target member 60.
  • the wiring body 22 is bent so that the length of the extension direction may be shortened, and the adhesion part 30 can be made to adhere to the peeling part 40. For this reason, the wiring module 20 can be made into a compact form, and it is convenient for storage, transportation, and the like.
  • the length of the wiring body 22 in the extending direction is made shorter. It can be made into the state where it was bent in a plurality of places, and each adhesion part 30 was made to adhere to corresponding exfoliation part 40. For this reason, the wiring module 20 can be made into a more compact form, and it is more convenient for storage, transportation, and the like.
  • the wiring body 22 is bent back so as to bend between the adhesive portion 30 and the peeling portion 40 which are adhered. For this reason, it becomes difficult for the electric wire 26 including a conductive wire to be bent suddenly.
  • the portion of the wiring body 22 between the adhesive portion 30 and the peeling portion 40 that are adhered may be bent.
  • FIG. 6 is a view showing an example of a composite adhesive tape 100 suitable for constituting the adhesive part 30 and the peeling part 40.
  • the composite adhesive tape 100 includes an adhesive part forming part 110 and a peeling part forming part 120.
  • the adhesive part forming part 110 has a configuration in which a first peeling layer 111, a first adhesive layer 112, a first base material 113, and a second adhesive layer 114 are laminated in this order.
  • the first base material 113 is a belt-like base material such as paper or resin.
  • a first adhesive layer 112 is provided on one main surface of the first base material 113.
  • the first adhesive layer 112 is an adhesive layer that adheres to the wiring body 22.
  • the first release layer 111 is provided on the outer surface side of the first adhesive layer 112.
  • a second adhesive layer 114 is provided on the other main surface of the first base material 113.
  • the second adhesive layer 114 is an adhesive layer that adheres to the peeling part forming part 120.
  • the peeling part forming part 120 has a configuration in which a second peeling layer 121, a third adhesive layer 122, a second substrate 123, a fourth adhesive layer 124, and a third peeling layer 125 are laminated in this order.
  • the second substrate 123 is a band-shaped substrate such as paper or resin.
  • a third adhesive layer 122 is provided on one main surface of the second substrate 123.
  • the third adhesive layer 122 is adhered to the second release layer 121.
  • the second adhesive layer 114 is adhered to the second release layer 121 from the opposite side of the third adhesive layer 122.
  • the surface of the second release layer 121 on the side to which the second adhesive layer 114 adheres is subjected to a process that facilitates peeling with a silicone resin or the like, and the second adhesive layer 114 with respect to the second release layer 121. Can be easily peeled off.
  • a fourth adhesive layer 124 is provided on the other main surface of the second substrate 123.
  • the fourth adhesive layer 124 is an adhesive layer that adheres to the wiring body 22. In a state before the composite adhesive tape 100 is attached to the wiring body 22, the third release layer 125 is adhered to the outer surface side of the fourth adhesive layer 124.
  • the adhesive force of the first release layer 111 with respect to the first adhesive layer 112 and the adhesive force of the third release layer 125 with respect to the fourth adhesive layer 124 are the adhesion of the second release layer 121 to the second adhesive layer 114.
  • the adhesive force of the second release layer 121 to the second adhesive layer 114 is weaker than the adhesive force or bonding force between the other layers.
  • the wiring module 20 When the wiring module 20 is manufactured using the composite adhesive tape 100, for example, it can be performed as follows. First, as shown in FIG. 7, the first release layer 111 is released and the first adhesive layer 112 is attached to the wiring body 22. Thereafter, the third release layer 125 is peeled off, and the fourth adhesive layer 124 is attached to another place of the wiring body 22. Since the first release layer 111 and the third release layer 125 are weaker than the adhesive strength between other layers, for example, the operation of peeling them off can be easily performed without removing the other. Thereby, the wiring module 20 can be manufactured.
  • the second peeling layer 121 is peeled from the second adhesive layer 114 by pulling away both ends of the wiring body 22. Since the adhesive force of the second release layer 121 with respect to the second adhesive layer 114 is weaker than the adhesive force or bonding force between other layers, the second release layer 121 is released from the second adhesive layer 114 without removing the other. Work can be done easily.
  • the wiring module 20 can be easily manufactured.
  • the adhesive part 230 and the peeling part 240 to be adhered are provided as in the above embodiment.
  • the difference from the above embodiment is that another peeling portion 240 ⁇ / b> B is provided next to the adhesive portion 230, and another adhesive portion 230 ⁇ / b> B is provided next to the peeling portion 240.
  • the wiring module 220 includes a wiring body 22, an adhesive portion 230, and a peeling portion 240.
  • the adhesive portion 230 and the peeling portion 240 are provided at the same locations as in the above embodiment.
  • the adhesive part 230 and the peeling part 240 are narrower than the adhesive part 30 and the peeling part 40 in the said embodiment.
  • the adhesion part 230 and the peeling part 240 are provided in the area
  • Another peeling portion 240B is provided next to the adhesive portion 230, here, in a region extending from the other side edge portion of the wiring body 22 to the central portion in the width direction.
  • Another adhesive part 230 ⁇ / b> B is provided next to the peeling part 240, here in a region extending from the other side edge part of the wiring body 22 to the center part in the width direction.
  • the portion of the wiring body 22 where the adhesive portion 230 is provided is adhered to the fixing target member 60 by the adhesive portion 230. Further, a portion of the wiring body 22 adjacent to the location where the peeling portion 240 is provided is adhered to the fixing target member 60 by another adhesive portion 230B.
  • the wiring module 220 can be firmly fixed to the fixing target member 60 in more places.
  • another peeling portion 240B and another pressure-sensitive adhesive portion 230B with respect to the pressure-sensitive adhesive portion 230 and the peeling portion 240 have a target shape across the center line in the width direction of the wiring body 22. Is not required.
  • the adhesive portion 230 and the peeling portion 240, the separate peeling portion 240B, and the separate adhesive portion 230B are formed in a square shape, but may have other shapes, for example, a circular shape, an elliptical shape, or the like. .
  • FIG. 10 is a diagram showing an example in which the wiring module 20 (or 220) is applied as a wiring module 320 to a roof lining 360 that is an example of a member to be fixed.
  • the roof 310 in the vehicle includes a roof main body 312 and a roof lining 360.
  • the roof main body 312 is a portion that covers the upper part of the passenger compartment of the vehicle body constituting the basic shape of the vehicle, and is formed in a plate shape from metal or the like. Pillars 314 that support the roof body 312 are provided at each corner of the roof body 312.
  • the roof lining 360 is a plate-like portion made of resin or the like, and is formed in a plate shape covering the inner surface side of the roof main body 312.
  • At least one electrical device is attached to the roof lining 360.
  • the electrical equipment room lamps, switches, cameras, and the like are assumed.
  • the roof lining 360 is an example of a member to be fixed, and the wiring module 320 is attached to the upper surface thereof.
  • the wiring module 320 includes a wiring part 321 wired through the pillar 314 and branch wiring parts 322, 323, and 324 that branch at the end of the wiring part 321 on the roof main body 312 side.
  • the wiring portion 321 and the branch wiring portions 322, 323, and 324 are preferably formed in a form of being connected while being branched by a single sheet-like member. However, the sheet-like member may be separated between the wiring part 321 and the branch wiring parts 322, 323, and 324.
  • the wiring part 321 and the branch wiring parts 322, 323, and 324 may be connected via a connector or the like.
  • Each branch wiring section 322, 323, 324 is configured in the same manner as the wiring module 20 (or 220), and the connector 21 is provided at the end opposite to the wiring section 321.
  • Each branch wiring part 322, 323, 324 is bent and compacted as described in the above embodiment before being fixed on the roof lining 360.
  • the wiring module 320 is developed on the roof lining 360 and fixed on the roof lining 360 via the adhesive portion 30 (see the above embodiment).
  • the roof lining with wiring module 370 which is a member to be fixed with wiring module is manufactured.
  • the connector 21 is connected to various electrical devices at the deployment destination of the wiring module 320.
  • FIG. 11 is a schematic bottom view showing the wiring module 420
  • FIG. 12 is a schematic sectional view taken along line XII-XII of FIG. 11
  • FIG. 13 is a schematic bottom view showing a state in which the wiring module 420 is unfolded
  • 14 is a schematic sectional view taken along line XIV-XIV in FIG.
  • the same components as those described in the first embodiment may be denoted by the same reference numerals and the description thereof may be omitted.
  • the wiring module 420 includes a wiring body 422, an adhesive portion 430, and a peeling portion 440.
  • the wiring body 422 includes a sheet-like member 424 and at least one electric wire 26, and is formed in a flat shape as a whole.
  • the sheet-like member 424 includes a sheet main body 424a and an extending piece 424b.
  • the sheet-like member 424 is formed by cutting a sheet material such as PVC (polyvinyl chloride), PP (polypropylene), and non-woven fabric into a shape including the sheet main body 424a and the extended piece 424b.
  • the sheet main body 424a is a portion to which at least one electric wire 26 is fixed.
  • the sheet main body 424a is formed in an elongated strip shape.
  • At least one (here, a plurality of) electric wires 26 are fixed to the sheet main body 424a along the extending direction.
  • the electric wire 26 is fixed to the sheet main body 424a by using sewing thread, ultrasonic welding, resistance welding or laser welding, adhesive bonding, double-sided tape, or the like. It can be performed by sticking adhesive.
  • the sheet main body 424a may be formed in a shape that bends into an L shape, a V shape, a U shape, or the like at the intermediate portion in the extending direction.
  • the some electric wire 26 is being fixed to the sheet
  • the extending piece 424b is formed to extend outward from at least one side of the sheet main body 424a.
  • a plurality of (in this case, two) extending pieces 424b extend outward from one side of the sheet main body 424a.
  • the width and the protruding dimension of the extended piece 424b are the same as those of the adhesive portion 430 provided on the sheet main body 424a in a state where the extended piece 424b is folded back toward the sheet main body 424a at the base end. It is set to a size that can be covered.
  • the projecting dimension of the extending piece 424b is set larger (slightly larger) than the width dimension of the sheet main body 424a.
  • the adhesive part 430 is a member similar to the adhesive part 30 described in the first embodiment.
  • the adhesion part 430 is adhered to the area
  • the adhesive portion 430 may be joined to the sheet main body portion 424a by welding, adhesion, or the like, and the adhesive in a fluid state is attached to the wiring body. You may form by apply
  • the peeling part 440 is the same member as the peeling part 40 described in the first embodiment.
  • the peeling portion 440 is provided at a location different from the location where the peeling portion 440 adheres to the adhesive portion 430 with respect to the wiring body 422, more specifically, on one main surface of the extension piece 424b. Yes.
  • the peeling part 440 is formed in a shape that covers the entire adhesive part 430.
  • the width direction dimension of the peeling part 440 is set to be the same as the width direction dimension of the adhesive part 430 (the dimension in the extending direction of the sheet main body part 424a), and the length dimension of the peeling part 440 is the same as that of the adhesive part 430.
  • the peeling portion 440 may be bonded to the extending piece 424b by welding or adhesion, or by directly applying a fluid material that can be easily peeled off, such as silicone resin, to the extending piece 424b. It may be formed.
  • the adhesive strip 440 covers the entire adhesive portion 430 by folding the extended strip 424b toward one main surface of the sheet main body portion 424a along the base end portion of the extended strip 424b. It adheres to the part 430 in a peelable state. Thereby, it is suppressed that the adhesion part 430 adheres to another part at the time of storage, conveyance, etc. before peeling the peeling part 440. Further, in a state where the peeling portion 440 is adhered to the adhesive portion 430, a part of the peeling portion 440 protrudes from the adhesive portion 430 on the distal end side of the extending piece 424 b. Thereby, the peeling part 440 can be easily peeled from the adhesive part 430 by pinching the protruding part of the peeling part 440.
  • the adhesive portion 430 and the peeling portion 440 are provided on the surface opposite to the surface on which the electric wire 26 is fixed with respect to the sheet-like member 424, but the electric wire 26 is attached to the sheet-like member 424.
  • the adhesive part 430 and the peeling part 440 may be provided on the surface on the fixed side.
  • the wiring module 420 is kept in a state in which the peeling portion 440 is adhered to the adhesive portion 430 in the storage and transportation state.
  • the peeling part 440 is peeled from the adhesion part 430, and it is set as the state which extends the extension piece 424b to the one side outer side of the sheet
  • the wiring module 420 is disposed along a predetermined wiring path on the fixing target surface 461 of the fixing target member 460, and the adhesive portion 430 is pressed against the fixing target surface 461. Then, the adhesive portion 430 is adhered to the fixation target surface 461. Thereby, the wiring module 420 is fixed to the fixing target member 460 at a position along a predetermined wiring path. Thereby, the fixing target member 470 with a wiring module is manufactured.
  • the peeling portion 440 may be peeled from the adhesive portion 430 and the adhesive portion 430 may be fixed to the fixing target member 460. For this reason, the work which fixes the wiring module 420 with respect to the fixing object member 460 can be easily performed in the fixing work location.
  • the sheet main body 424a to which the electric wire 26 is fixed can be fixed to the fixing target member 460 via the adhesive portion 430, the electric wire 26 can be firmly fixed at a predetermined position.
  • the peeling part 440 remains in the extended piece 424b extending to one side of the sheet main body part 424a, generation of dust can be suppressed.
  • the sheet body member 424 has been described with an example in which the adhesive portion 430 is provided on the sheet main body 424a and the peeling portion 440 is provided on the extended piece 424b.
  • the sheet main body 424 a of the sheet-like member 424 is provided with a peeling portion 440 B corresponding to the peeling portion 440, and the extending piece 424 b is an adhesive portion corresponding to the adhesive portion 430.
  • 430B may be provided.
  • the extending piece 424b is fixed to the fixing target member 460 via the adhesive portion 430.
  • the peeling part 440B may be peeled from the adhesive part 430B and the adhesive part 430B may be fixed to the fixing target member 460.
  • the operation of fixing the wiring module 420B to the fixing target member 460 can be easily performed. For example, compared to the case where adhesive such as butyl rubber or adhesive such as hot melt is applied to a member to be fixed using an application device, the application work using such an application device is not required, and the fixing operation is performed. Can be easily performed. Further, since the peeling portion 440B remains in the sheet main body portion 424a, generation of dust can be suppressed.
  • seat main body of a sheet-like member The adhesive part or the peeling part is provided over the entire extending direction of the part, the extending piece is provided over the entire side part, and the peeling part or the adhesive part is provided over the extending direction of the extending piece. May be.
  • FIG. 17 is a schematic bottom view showing the wiring module 520
  • FIG. 18 is a schematic sectional view taken along line XVIII-XVIII in FIG. 17
  • FIG. 19 is a schematic bottom view showing a state in which the wiring module 520 is expanded.
  • 20 is a schematic sectional view taken along line XX-XX in FIG.
  • the same components as those described in the first or second embodiment may be denoted by the same reference numerals, and the description thereof may be omitted.
  • the wiring module 520 includes a wiring body 522, an adhesive portion 530, and a peeling portion 540.
  • the wiring body 522 includes a sheet-like member 524 and at least one electric wire 26, and is formed in a flat shape as a whole.
  • the sheet-like member 524 is formed of a sheet material such as PVC (polyvinyl chloride), PP (polypropylene), and non-woven fabric.
  • the sheet-like member 524 is formed in an elongated strip shape.
  • At least one (here, a plurality of) electric wires 26 are fixed to the sheet-like member 524 along the extending direction.
  • the electric wire 26 is fixed to the sheet-like member 524 by using sewing thread, ultrasonic welding, resistance welding or laser welding, adhesive bonding, double-sided tape, or the like. It can be performed by sticking adhesive.
  • the sheet-like member 524 may be formed in a shape that bends into an L shape, a V shape, a U shape, or the like at an intermediate portion in the extending direction.
  • the plurality of electric wires 26 are fixed to the sheet-like member 524 in a parallel state, but at least one of the plurality of electric wires 26 may be fixed to the sheet-like member 524 in a state of being bent halfway.
  • the adhesive portion 530 is provided on one main surface side of the sheet-like member 524 (here, the side opposite to the surface on which the electric wires 26 are fixed), and the peeling portion 540 extends from one side portion of the sheet-like member 524. It is attached to the sheet-like member 524 in the extended state. And in the state in which the part of the peeling part 540 in the side extended from the one side part of the sheet-like member 524 was bent, the peeling part 540 is in a state of sticking to the adhesive part 530 in an easily peelable manner.
  • the peeling portion 540 includes a base material 541 formed in a sheet shape and a peeling surface 542 provided in a partial region of the base material 541.
  • the base material 541 is formed of paper, cloth, resin sheet or the like.
  • the base material 541 is formed in a strip shape having a length dimension that is about twice the width dimension of the sheet-like member 524.
  • the joint portion 543 is provided on one main surface of the base material 541.
  • a joining portion 543 is provided in a region of the base material 541 on the sheet-like member 524 side and facing the sheet-like member 524.
  • the joint portion 543 is configured by an adhesive, a pressure-sensitive adhesive, or the like, and joins an end portion on the sheet-like member 524 side of the base material 541 to the sheet-like member 524.
  • the adhesive part 530 is provided in the other main surface of the area
  • FIG. The adhesive portion 530 has the same configuration as the adhesive portion 30 described above, and is provided in a manner that is difficult to peel off from the other main surface of the end portion region of the base material 541 that is joined to the sheet-like member 524.
  • the region where the adhesive portion 530 is provided is a part of the extending direction of the sheet-like member 524 and is preferably the entire region in the width direction of the sheet-like member 524, as in the second embodiment. This is not mandatory.
  • the peeling surface 542 is formed by processing that facilitates peeling with a resin or the like.
  • the region other than the region where the base material 541 is formed is not subjected to processing that facilitates peeling.
  • the peeling portion 540 is folded back between the place where the adhesive portion 530 is provided and the peeling surface 542 which is a portion where the adhesive portion 530 is not provided, and the peeling surface 542 is easily peeled off from the adhesive portion 530. It adheres in various ways. While the peeling portion 540 is joined to the sheet-like member 524 via the joint portion 543 and the peeling surface 542 is adhered to the adhesive portion 530, the peeling portion 540 protrudes from the sheet-like member 524 and is folded back. When it is pulled in the direction of peeling the part that is peeled off from the adhesive portion 530, it peels between the adhesive portion 530 and the peeling surface 542.
  • the peeling surface 542 is larger than the adhesive part 530.
  • the peeling surface 542 protrudes from the adhesive part 530 in a state where the peeling surface 542 is adhered to the adhesive part 530.
  • the end portion of the peeling portion 540 protrudes from the adhesive portion 530.
  • the peeling part 540 covers the adhesive part 530.
  • the adhesive part 530 is prevented from sticking to other parts during storage, transportation, etc. before the peeling part 540 is peeled off.
  • the adhesive portion 530 and the peeling portion 540 are provided on the surface opposite to the surface on which the electric wire 26 is fixed with respect to the sheet-like member 524, but the electric wire 26 is provided with respect to the sheet-like member 524.
  • the adhesive part 530 and the peeling part 540 may be provided on the surface on the fixed side.
  • the wiring module 520 is kept in a state where the peeling portion 540 is adhered to the adhesive portion 530 in a storage and transport state.
  • an adhesive portion 530 is provided on one main surface of one end portion of the base material 541, and an adhesive bonding portion 543 is provided on the other main surface.
  • the prepared peeling part 548 with the adhesive part is prepared, and the bonding part 543 is adhered to the wiring body 522, so that it can be easily manufactured.
  • the peeling surface 542 of the peeling portion 540 may be adhered to the adhesive portion 530 in advance before the bonding portion 543 is adhered to the wiring body 522, or after the bonding portion 543 is adhered to the wiring body 522.
  • the adhesive portion 530 may be adhered.
  • the peeling portion 540 is peeled from the adhesive portion 530, and a part of the peeling portion 540 extends to one side of the sheet-like member 524. To do. Thereafter, the wiring module 520 is disposed along a predetermined wiring path on the fixing target surface 561 of the fixing target member 560, and the adhesive portion 530 is pressed against the fixing target surface 561. Then, the adhesive portion 530 is adhered to the fixation target surface 561. Thereby, the wiring module 520 is fixed to the fixing target member 560 at a position along a predetermined wiring path. Thereby, the fixing target member 570 with a wiring module is manufactured.
  • the peeling portion 540 may be peeled from the adhesive portion 530 and the adhesive portion 530 may be fixed to the fixing target member 560. For this reason, the work which fixes the wiring module 520 with respect to the fixing target member 560 can be easily performed at the fixing work location. At this time, since the sheet-like member 524 to which the electric wire 26 is fixed can be fixed to the fixing target member 560 via the adhesive portion 530, the electric wire 26 can be firmly fixed at a predetermined position. Moreover, since the peeling part 540 is in a state of extending and remaining on one side of the sheet-like member 524, generation of dust can be suppressed.
  • the adhesive portion 530 is provided on the sheet-like member 524, and the peeling portion 540 is provided on the sheet-like member 524 in such a manner as to extend to the side of the sheet-like member 524.
  • the sheet-like member 524 is provided with a peeling portion 540B, and the adhesive portion 530B is extended to the side of the sheet-like member 524. You may provide in the sheet-like member 524.
  • the adhesive portion 530B includes a base material 531B and an adhesive layer 532B provided in a partial region of the base material 531B.
  • the base material 531B is formed of paper, cloth, resin sheet, or the like.
  • the base material 531 ⁇ / b> B is formed in a strip shape having a length dimension that is approximately twice the width dimension of the sheet-like member 524.
  • a joint portion 543B similar to the joint portion 543 is provided on one main surface of the base material 531B.
  • a peeling portion 540B is provided by processing in the same manner as the peeling surface 542.
  • An adhesive layer 532 ⁇ / b> B similar to 530 is provided.
  • the part extended from the sheet-like member 524 among the peeling parts 540B is turned back, that is, between the part where the adhesive layer 532B is provided and the peeling part 540B which is the part where the adhesive layer 532B is not provided.
  • the peeling part 540B adheres to the adhesive layer 532B in an easily peelable manner. While the adhesive layer 532B is joined to the sheet-like member 524 via the joint portion 543B, the peel-off portion 540B is adhered to the adhesive layer 532B, and is folded back from the sheet-like member 524 in the adhesive portion 530B. When the portion being pulled is pulled away from the peeling portion 540B, peeling occurs between the adhesive layer 532B and the peeling portion 540B.
  • the wiring module 520B is fixed to the fixing target member 560 via the adhesive layer 532B of the adhesive part 530B extending to the side of the sheet-like member 524.
  • the wiring module 520B as described above is provided with an adhesive layer 532B on one main surface of one end of the base material 531B, and can adhere to the other main surface of the other end. It can be easily manufactured by preparing a pressure-sensitive adhesive portion 538B with a peeling portion provided with a simple bonding portion 543B and adhering the bonding portion 543B to the wiring body 522. As described above, the adhesion between the peeling portion 540B and the adhesive layer 532B may be performed at any time before or after the bonding portion 543B is adhered to the wiring body 522.
  • the peeling portion 540B may be peeled from the adhesive layer 532B and the adhesive layer 532B may be fixed to the fixing target member 560.
  • the operation of fixing the wiring module 520B to the fixing target member 560 can be easily performed.
  • the peeling part 540B remains in the sheet-like member 524, generation of dust can be suppressed.
  • seat The adhesive part or the peeling part may be provided over the entire extending direction of the sheet main body part of the shaped member, and the peeling part or the adhesive part may extend over the entire side part.
  • the aspect which does not extend a peeling part or an adhesion part to the side of a wiring body is applicable.
  • the peeling part 548 with the adhesive part or the adhesive part 538B with the peeling part may be bonded to the flat wiring body via the bonding part in a form that does not protrude to the periphery.
  • the peeling part 548 with an adhesion part or the adhesion part 538B with a peeling part is applicable also to the wiring body which is not a flat form, for example, the wiring body which bundled the some electric wire.
  • FIG. 25 is an explanatory view showing the composite wiring module 600.
  • the composite wiring module 600 includes a base wiring module 620 and an additional wiring module 630.
  • the base wiring module 620 includes wiring that is commonly used regardless of the type of vehicle on which it is mounted, the presence or absence of optional electrical components, and the like.
  • the additional wiring module 630 includes wiring that is additionally mounted according to the vehicle type of the vehicle to be mounted and optional electrical components. By allowing the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 to be incorporated separately, only the base wiring module 620 or the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 can be installed according to the vehicle type and optional electrical components. Can be combined. Further, by preparing a plurality of types of additional wiring modules 630, a base wiring module 620 of a type corresponding to the vehicle type and optional electrical components can be additionally incorporated into the base wiring module 620. As a result, an appropriate wiring module can be incorporated into the vehicle according to the type of vehicle to be mounted and optional electrical components.
  • any of the wiring modules 420 and 420B described in the second embodiment and the wiring modules 520 and 520B described in the third embodiment are used.
  • the additional wiring module 630 any of the wiring modules 420 and 420B described in the second embodiment and the wiring modules 520 and 520B described in the third embodiment are used.
  • the wiring modules 420 and 420B described in the second embodiment include an extending piece 424b as a portion protruding to the side of the wiring body.
  • the wiring modules 520 and 520B described in the third embodiment include a peeling portion 540 or an adhesive portion 530B as a portion protruding to the side of the wiring body.
  • each of the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 includes a portion protruding to the side of the wiring body.
  • a protruding portion 624 that protrudes to the side of the wiring body in the base wiring module 620 is illustrated, and a protruding portion 634 that protrudes to the side of the wiring body in the additional wiring module 630 is illustrated.
  • a strip-like sheet-like portion to which at least one electric wire is fixed is simplified and drawn as one line.
  • the additional wiring module 630 When the additional wiring module 630 is added to the base wiring module 620, at least a part of the additional wiring module 630 is in a state where the protruding portion 634 of the additional wiring module 630 is made to correspond to the protruding portion 624 of the base wiring module 620.
  • the state is arranged along the base wiring module 620. Thereby, it is possible to combine the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 in an aligned state.
  • the composite wiring module 600 is This is a mode of fixing to a fixing target member 660 such as roof lining.
  • the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 are brought close to the fixing target member 660 while being separated as shown in the lower right circled area E2 of FIG.
  • the additional wiring module 630 is fixed to the base wiring module 620 or the fixing target member 660 to manufacture the composite wiring module 600.
  • the connector 623 at the end of the base wiring module 620 and the connector 633 at the end of the additional wiring module 630 are connected to an electronic component fixed to the fixing target member 660 or the like.
  • at least one of the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 is bent.
  • the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 are bent, a configuration in which the sheet-like member itself is formed in a bent shape, a configuration in which the linearly formed sheet-like member is bent at a desired angle, and the like are assumed. Is done.
  • the base wiring module 620 includes at least one electric wire 621, a belt-like sheet-like portion 622 to which the at least one electric wire 621 is fixed, and a protruding portion 624 that protrudes to one side of the belt-like sheet-like portion 622. .
  • the adhesive portion 625 is provided on one of the main surface of the portion corresponding to the portion where the protruding portion 624 is formed in the belt-like sheet-like portion 622 and the main surface of the protruding portion 624, and the peeling portion 626 is provided on the other side.
  • the additional wiring module 630 includes at least one electric wire 631, a belt-like sheet-like portion 632 to which the at least one electric wire 631 is fixed, and a protruding portion 634 that protrudes to one side of the belt-like sheet-like portion 632.
  • the adhesive portion 635 is provided on one of the main surface of the portion corresponding to the portion where the protruding portion 634 is formed in the belt-like sheet-like portion 632 and the main surface of the protruding portion 634, and the peeling portion 636 is provided on the other side.
  • the belt-like sheet-like portion 622 of the base wiring module 620 and the belt-like sheet-like portion 622 of the additional wiring module 630 are overlapped.
  • the protruding portion 624 and the protruding portion 634 are overlapped (see the additional wiring module 630 indicated by a two-dot chain line), or the protruding portion
  • 624 and the protruding portion 634 are overlapped with each other (see the additional wiring module 630 indicated by a one-dot chain line).
  • the base wiring module 620 is in a state in which the protruding portion 624 is bent and the peeling portion 626 is adhered to the adhesive portion 625.
  • the adhesive portion 625 and the peeling portion 626 may be provided on any of the belt-like sheet-like portion 622 and the protruding portion 624.
  • the additional wiring module 630 is prepared by providing the band-like sheet-like portion 632 with the adhesive portion 635 and the protruding portion 634 with the peeling portion 636.
  • the peeling portion 636 is peeled from the adhesive portion 635 so that the protruding portion 634 extends to the side of the belt-like sheet-like portion 632, and the adhesive portion 635 is connected to the belt-like sheet-like portion 622 of the base wiring module 620.
  • the protruding portion 634 of the additional wiring module 630 can be disposed at the same position as or adjacent to the protruding portion 624. Accordingly, the additional wiring module 630 can be fixed while being aligned with a predetermined position with respect to the base wiring module 620. Thereby, the composite wiring module 600 is manufactured.
  • the peeling portion 626 is peeled from the adhesive portion 625 so that the protruding portion 624 extends to the side of the belt-like sheet-like portion 622, and the adhesive portion 625 is Then, it is adhered to the member to be fixed. Thereby, the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 can be collectively fixed to the fixing target member.
  • the base wiring module 620 is in a state in which the protruding portion 624 is bent and the peeling portion 626 is adhered to the adhesive portion 625.
  • the adhesive portion 625 and the peeling portion 626 may be provided on any of the belt-like sheet-like portion 622 and the protruding portion 624.
  • the additional wiring module 630 a strip-shaped sheet-like portion 632 provided with a peeling portion 636 and a protruding portion 634 provided with an adhesive portion 635 is prepared.
  • the peeling portion 636 is peeled from the adhesive portion 635 so that the protruding portion 634 extends to the side of the belt-like sheet-like portion 632, and the adhesive portion 635 of the protruding portion 634 is adhered to the outward surface of the protruding portion 634.
  • the protruding portion 634 of the additional wiring module 630 can be overlaid on the protruding portion 624 while confirming the position of the protruding portion 624 of the base wiring module 620. Accordingly, the additional wiring module 630 can be fixed while being aligned with a predetermined position with respect to the base wiring module 620. Thereby, the composite wiring module 600B is manufactured.
  • the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 can be fixed to the fixing target member at the same time as described above.
  • the belt-like sheet-like portion 622 of the base wiring module 620 and the belt-like sheet-like portion 622 of the additional wiring module 630 are adjacent to each other.
  • the protruding portion 634 of the additional wiring module 630 is overlapped with a position corresponding to the protruding portion 624 in the belt-like sheet-like portion 622 of the base wiring module 620.
  • the protruding portion 634 of the additional wiring module 630 is overlapped next to the position corresponding to the protruding portion 624 in the strip-like sheet-like portion 622 of the base wiring module 620. It is assumed that they are matched (see the additional wiring module 630 indicated by a one-dot chain line).
  • the belt-like sheet-like portion 632 of the additional wiring module 630 may be adjacent to the belt-like sheet-like portion 622 of the base wiring module 620 on the side where the protruding portion 624 exists, or the opposite side thereof. May be adjacent to each other (see additional wiring module 630 indicated by a dotted line).
  • the base wiring module 620 is in a state in which the protruding portion 624 is bent and the peeling portion 626 is adhered to the adhesive portion 625.
  • the adhesive portion 625 and the peeling portion 626 may be provided on any of the belt-like sheet-like portion 622 and the protruding portion 624.
  • the additional wiring module 630 a strip-shaped sheet-like portion 632 provided with a peeling portion 636 and a protruding portion 634 provided with an adhesive portion 635 is prepared.
  • the peeling portion 636 is peeled from the adhesive portion 635 so that the protruding portion 634 extends to the side of the belt-like sheet-like portion 632, and the sticking portion 635 of the protruding portion 634 is set to the protruding portion of the belt-like sheet-like portion 622.
  • the part corresponding to 624 or the part adjacent thereto is adhered from the upper side of the electric wire 621.
  • the belt-like sheet-like portion 632 is positioned on the side where the protruding portion 624 is provided with respect to the belt-like sheet-like portion 622.
  • the protruding portion 634 of the additional wiring module 630 can be overlaid on the belt-like sheet-like portion 622 while confirming the position of the protruding portion 624 of the base wiring module 620. Accordingly, the additional wiring module 630 can be fixed while being aligned with a predetermined position with respect to the base wiring module 620. Thereby, the composite wiring module 600C is manufactured.
  • the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 can be collectively fixed to the fixing target member as described above.
  • the belt-like sheet-like portion 632 is defined as the side where the protruding portion 624 is provided with respect to the belt-like sheet-like portion 622.
  • the adhesive portion 635 of the protruding portion 634 may be bonded from the upper side of the electric wire 621 to the portion corresponding to the protruding portion 624 in the belt-like sheet-like portion 622 or the adjacent portion. Thereby, the composite wiring module 600D is manufactured.
  • the strip-shaped sheet portion 622 of the base wiring module 620 and the strip-shaped sheet portion 622 of the additional wiring module 630 are spaced apart. It is also assumed that they are arranged with a gap.
  • the base wiring module 620 is in a state in which the protruding portion 624 is bent and the peeling portion 626 is adhered to the adhesive portion 625.
  • the adhesive portion 625 and the peeling portion 626 may be provided on any of the belt-like sheet-like portion 622 and the protruding portion 624.
  • the additional wiring module 630 a strip-shaped sheet-like portion 632 provided with a peeling portion 636 and a protruding portion 634 provided with an adhesive portion 635 is prepared.
  • the peeling portion 636 is peeled from the adhesive portion 635 so that the protruding portion 634 extends to the side of the belt-like sheet-like portion 632, and the adhesive portion 635 of the protruding portion 634 is adhered to the outward surface of the protruding portion 624.
  • the protruding portion 634 of the additional wiring module 630 can be overlaid on the belt-like sheet-like portion 622 while confirming the position of the protruding portion 624 of the base wiring module 620. Accordingly, the additional wiring module 630 can be fixed while being aligned with a predetermined position with respect to the base wiring module 620. Thereby, the composite wiring module 600E is manufactured.
  • the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 can be fixed to the fixing target member at the same time as described above.
  • a second mode that is, a mode in which the composite wiring module is manufactured by fixing the base wiring module 620 to the fixing target member 660 and then fixing the additional wiring module 630 to the base wiring module 620 or the fixing target member 660 will be described. .
  • the mode of fixing the additional wiring module 630 to the base wiring module 620 can manufacture a composite wiring module in the same manner as described in the first mode.
  • the aspect of fixing the additional wiring module 630 to the fixing target member 660 after fixing the base wiring module 620 to the fixing target member 660 can be as shown in FIG.
  • the adhesive portion 635 is provided in the belt-like sheet-like portion 632.
  • the adhesive portion 635 may be provided on the protruding portion 634.
  • the base wiring module 620 is fixed to the fixing target member 660.
  • the adhesive portion 625 may be provided on either the belt-like sheet-like portion 622 or the protruding portion 624.
  • the additional wiring module 630 is provided with the adhesive portion 635 in the belt-like sheet-like portion 632.
  • the protruding portion 634 is positioned obliquely outward (additional wiring indicated by a two-dot chain line with respect to the protruding portion 624.
  • Module 630 an outer position (see additional wiring module 630 indicated by a one-dot chain line), a base end side position (see additional wiring module 630 indicated by a dotted line), and the like, and the adhesive portion 635 is a member to be fixed.
  • the additional wiring module 630 can be fixed to the fixing target member 660.
  • the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 are integrated via the fixing target member 660 and manufactured as a composite wiring module 600F.
  • the protruding portion 634 is inclined inward with respect to the protruding portion 634 in a state where the protruding portion 624 of the base wiring module 620 and the protruding portion 624 of the additional wiring module 630 are aligned in the opposite direction.
  • Position see additional wiring module 630 indicated by a two-dot chain line
  • overlapping position refer to additional wiring module 630 indicated by a one-dot chain line
  • proximal end outward position see additional wiring module 630 indicated by a dotted line
  • the additional wiring module 630 can be fixed to the fixing target member 660 by adhering the adhesive portion 635 to the fixing target member 660.
  • the base wiring module 620 and the additional wiring module 630 are integrated through the fixing target member 660 and manufactured as a composite wiring module 600G.
  • the additional wiring module 630 is disposed along the base wiring module 620 in a state where the protruding portion 624 of the base wiring module 620 and the protruding portion 634 of the additional wiring module 630 are associated with each other. ing. For this reason, when the additional wiring module 630 is added to the base wiring module 620, the positional relationship between the two can be made as uniform as possible.
  • the adhesive structure between the adhesive portion and the peeling portion described in the first embodiment and the adhesive structure between the adhesive portion and the peeling portion described in the second or third embodiment may be used in combination.
  • the extension portion can be used as a guideline for fixing the fixed position not only when additional wiring is performed on the base wiring module but also when fixing to the fixed object.
  • the extended part is arranged at a fixed position with respect to air conditioner ducts, roof lining edges, corners or uneven parts, sunroof built-in parts, air conditioner operation panel built-in parts, etc. Further, by fixing the wiring module to the fixed object, the wiring module can be fixed to the fixed object at a fixed position as much as possible.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

固定作業箇所において、配線モジュールを固定対象部材に対して固定する作業を容易に行え、かつ、ゴミの発生を抑制できるようにすることを目的とする。配線モジュールは、少なくとも1本の導電線を含む配線体と、配線体に設けられた粘着部と、配線体に設けられ、粘着部が剥離容易な態様で粘着している剥離部とを備える。

Description

配線モジュール、複合配線モジュール及び配線モジュール付固定対象部材
 この発明は、配線モジュールを固定対象部材に固定するための技術に関する。
 特許文献1は、ルーフライニングに対するルーフハーネスの固定を、ホットメルト又は粘着テープによって行うことを開示している。
特開2000-335329号公報
 しかしながら、ルーフライニングに対するルーフハーネスの固定を、ホットメルト又は粘着テープによって行う場合、固定作業箇所において、ホットメルトの塗布作業、又は、粘着テープの切断及び貼付け作業を行う必要がある。
 粘着テープとして両面テープを用い、当該両面テープを事前にルーフハーネスに貼付けておいた場合、固定作業箇所では、両面テープをルーフハーネスに貼付ける作業は不要となる。しかしながら、この場合、両面テープから剥離紙を剥離する作業が必要となる。また、剥離紙がゴミとなってしまうという問題もある。
 そこで、本発明は、固定作業箇所において、配線モジュールを固定対象部材に対して固定する作業を容易に行え、かつ、ゴミの発生を抑制できるようにすることを目的とする。
 上記課題を解決するため、第1の態様に係る配線モジュールは、少なくとも1本の導電線を含む配線体と、前記配線体に設けられた粘着部と、前記配線体に設けられ、前記粘着部が剥離容易な態様で粘着している剥離部と、を備える。
 第2の態様は、第1の態様に係る配線モジュールであって、前記剥離部は、前記剥離部が前記粘着部に粘着する箇所とは異なる箇所で、前記配線体に取付けられているものである。
 第3の態様は、第1又は第2の態様に係る配線モジュールであって、前記粘着部は、前記配線体に対して部分的に設けられ、前記剥離部は、前記配線体に対して前記粘着部とは異なる箇所に部分的に設けられているものである。
 第4の態様は、第3の態様に係る配線モジュールであって、前記配線体は、フラットな形状であり、前記粘着部が前記配線体の一方の主面に面状に広がるように設けられているものである。
 第5の態様は、第3又は第4の態様に係る配線モジュールであって、前記粘着部及び前記剥離部が、前記配線体に対してその延在方向において異なる箇所に設けられているものである。
 第6の態様は、第5の態様に係る配線モジュールであって、前記粘着部及び前記剥離部が、前記配線体に対してその延在方向において異なる箇所に、複数組設けられているものである。
 第7の態様は、第5又は第6の態様に係る配線モジュールであって、粘着している前記粘着部と前記剥離部との間に間隔が空いているものである。
 第8の態様は、第7の態様に係る配線モジュールであって、前記配線体のうち粘着している前記粘着部と前記剥離部との間の部分が湾曲しつつ曲げ返されているものである。
 第9の態様は、第3から第8のいずれか1つの態様に係る配線モジュールであって、粘着している前記粘着部と前記剥離部のうち、前記粘着部の隣に別の剥離部が設けられ、前記剥離部の隣に別の粘着部が設けられ、前記別の剥離部と前記別の粘着部とが剥離可能な態様で粘着されているものである。
 第10の態様は、第1又は第2の態様に係る配線モジュールであって、前記配線体は、前記少なくとも1本の導電線が固定されたシート本体部と、前記シート本体部の少なくとも一側部から延出する延出片とを含むシート状部材を含み、全体としてフラットな形状に形成されており、前記粘着部及び前記剥離部の一方が、前記シート本体部の一方の主面側に設けられており、他方が前記延出片に設けられており、前記延出片が曲げられた状態で前記剥離部が前記粘着部に剥離容易な態様で粘着した状態となっているものである。
 第11の態様は、第1又は第2の態様に係る配線モジュールであって、前記配線体は、前記少なくとも1本の導電線が固定されたシート状部材を含み、全体としてフラットな形状に形成されており、前記粘着部及び前記剥離部の一方が前記シート状部材の一方の主面側に設けられており、他方が前記シート状部材の一側部から延出した状態で前記シート状部材に取付けられており、前記粘着部及び前記剥離部のうち前記シート状部材の一側部から延出した側の部分が曲げられた状態で、前記剥離部が前記粘着部に剥離容易な態様で粘着した状態となっているものである。
 第12の態様は、第1、第2又は第11の態様に係る配線モジュールであって、前記剥離部の主面の一部に接合部が設けられ、他方の主面の一部に前記粘着部が設けられ、前記剥離部が前記接合部を介して前記配線体に取付けられた状態で、前記剥離部が曲げられて前記剥離部の他方の主面のうち前記粘着部が設けられていない部分が前記粘着部に剥離可能な態様で粘着した状態となっているものである。
 第13の態様に係る複合配線モジュールは、第10又は第11の態様に係る配線モジュールをベース配線モジュールとして備えると共に、第10又は第11の態様に係る配線モジュールを追加配線モジュールとして備え、前記ベース配線モジュールのうち前記配線体の側方に延出する部分に、前記追加配線モジュールのうち前記配線体の側方に突出する部分を対応させた状態で、前記追加配線モジュールの少なくとも一部が前記ベース配線モジュールに沿って配設されているものである。
 第14の態様に係る配線モジュールは、少なくとも1本の導電線を含む配線体と、前記配線体に設けられた粘着部と、前記配線体に設けられ、前記粘着部が剥離容易な態様で粘着可能な剥離部と、を備える。
 第15の態様は、第14の態様に係る配線モジュールであって、前記粘着部は、前記配線体に対して部分的に設けられ、前記剥離部は、前記配線体に対して前記粘着部とは異なる箇所に部分的に設けられているものである。
 第16の態様に係る配線モジュール付固定対象部材は、第14又は第15の態様に係る配線モジュールと、前記剥離部が前記配線体に残存した形態のままで、前記配線体が前記粘着部を介して固定された固定対象部材と、を備える。
 第1の態様に係る配線モジュールによると、前記配線体に設けられた粘着部と、前記配線体に設けられ、前記粘着部が剥離容易な態様で粘着している剥離部とを備える。このため、配線モジュールを固定対象部材に固定する際には、剥離部から粘着部を剥離し、粘着部を固定対象部材に固定すればよい。このため、固定作業箇所において、配線モジュールを固定対象部材に対して固定する作業を容易に行える。また、剥離後の状態でも、剥離部を配線体に設けられたままとすればよいため、ゴミの発生を抑制できる。
 第2の態様によると、記剥離部は、剥離部が粘着部に粘着する箇所とは異なる箇所で、前記配線体に取付けられているため、剥離後の状態でも、剥離部が配線体に取付けられた状態が保たれる。これにより、ゴミの発生を抑制できる。
 第3の態様によると、配線体に対して部分的に粘着部が設けられ、配線体に対して粘着部とは異なる箇所に部分的に剥離部が設けられ、粘着部と剥離部とが剥離容易な態様で粘着している。このため、配線モジュールを固定対象部材に固定する際には、剥離部から粘着部を剥離し、粘着部を固定対象部材に固定すればよい。このため、固定作業箇所において、配線モジュールを固定対象部材に対して固定する作業を容易に行える。また、剥離部は、配線体に設けられたままとすればよいため、ゴミの発生を抑制できる。
 第4の態様によると、配線体をなるべく大きい面積で粘着部を介して固定対象部材に固定できる。
 第5の態様によると、配線体を、その延在方向の長さを短くするように曲げて、粘着部と剥離部とを粘着した状態とすることができる。このため、配線モジュールをコンパクトな形態とすることができる。
 第6の態様によると、配線体を、その延在方向の長さを短くするように複数箇所で曲げて、粘着部と剥離部とを粘着した状態とすることができる。このため、配線モジュールをよりコンパクトな形態とすることができる。
 第7の態様によると、配線体のうち粘着している粘着部と剥離部との間の部分が急に曲げられることを抑制できるため、導電線が急に曲げられ難い。
 第8の態様によると、配線体のうち粘着している粘着部と剥離部との間の部分が湾曲しつつ曲げ返されているため、導電線が急に曲げられ難い。
 第9の態様によると、配線体のうち粘着部が設けられた箇所については当該粘着部を介して固定対象部材に固定することができる。配線体のうち剥離部が設けられた箇所については、その隣の別の粘着部を介して固定対象部材に固定できる。このため、配線モジュールをしっかりと固定対象部材に固定できる。
 第10の態様によると、配線モジュールを固定対象部材に固定する際には、剥離部から粘着部を剥離し、粘着部を固定対象部材に固定すればよい。このため、固定作業箇所において、配線モジュールを固定対象部材に対して固定する作業を容易に行える。また、剥離部は、シート本体部又は延出片に残存したままの状態となっているため、ゴミの発生を抑制できる。
 第11の態様によると、配線モジュールを固定対象部材に固定する際には、剥離部から粘着部を剥離し、粘着部を固定対象部材に固定すればよい。このため、固定作業箇所において、配線モジュールを固定対象部材に対して固定する作業を容易に行える。また、剥離部は、シート状部材と繋がったままの状態となっているため、ゴミの発生を抑制できる。
 第12の態様によると、剥離部を、接合部を介して配線体に取付けると、粘着部も配線体に取付けられる。このため、粘着部及び剥離部を配線体に容易に取付けることができる。
 第13の態様によると、前記ベース配線モジュールのうち前記配線体の側方に延出する部分に、前記追加配線モジュールのうち前記配線体の側方に突出する部分を対応させた状態で、前記追加配線モジュールの少なくとも一部が前記ベース配線モジュールに沿って配設されている。このため、ベース配線モジュールに追加配線モジュールを追加する際に、両者の位置関係をなるべく一定に揃えることができる。
 第14の態様によると、前記配線体に粘着部が設けられ、配線体に粘着部が剥離容易な態様で粘着可能な剥離部が設けられているため、粘着部と剥離部とが剥離容易な態様で粘着させた形態とすることができる。このため、配線モジュールを固定対象部材に固定する際には、剥離部から粘着部を剥離し、粘着部を固定対象部材に固定すればよい。このため、固定作業箇所において、配線モジュールを固定対象部材に対して固定する作業を容易に行える。また、剥離部は、配線体に設けられたままとすればよいため、ゴミの発生を抑制できる。
 第15の態様によると、配線体に対して部分的に粘着部が設けられ、配線体に対して粘着部とは異なる箇所に部分的に剥離部が設けられ、粘着部と剥離部とが剥離容易な態様で粘着させた形態とすることができる。このため、配線モジュールを固定対象部材に固定する際には、剥離部から粘着部を剥離し、粘着部を固定対象部材に固定すればよい。このため、固定作業箇所において、配線モジュールを固定対象部材に対して固定する作業を容易に行える。また、剥離部は、配線体に設けられたままとすればよいため、ゴミの発生を抑制できる。
 第16の態様によると、配線モジュールを固定対象部材に固定する際、剥離部から粘着部を剥離し、粘着部を固定対象部材に固定すればよい。このため、固定作業箇所において、配線モジュールを固定対象部材に対して固定する作業を容易に行える。また、剥離部は、配線体に残存したままの形態とされているため、ゴミの発生を抑制できる。
実施形態に係る配線モジュールを示す概略側面図である。 配線体の一例を示す概略斜視図である。 配線体の他例を示す概略斜視図である。 配線モジュールを展開させた状態を示す概略底面図である。 配線モジュールを固定対象部材に固定する作業例を示す図である。 粘着部及び剥離部を構成するのに適した複合粘着テープの例を示す図である。 複合粘着テープを用いて配線モジュールを製造する手順例を示す図である。 変形例に係る配線モジュールを展開させた状態を示す概略底面図である。 上記配線モジュールを固定対象部材に固定した状態を示す図である。 配線モジュール付固定対象部材の一例を示す図である。 第2実施形態に係る配線モジュールを示す概略底面図である。 図11のXII-XII線概略断面図である。 配線モジュールを展開させた状態を示す概略底面図である。 図13のXIV-XIV線概略断面図である。 第2実施形態の変形例に係る配線モジュールを示す概略断面図である。 同上の変形例に係る配線モジュールを示す概略断面図である。 第3実施形態に係る配線モジュールを示す概略底面図である。 図17のXVIII-XVIII線概略断面図である。 配線モジュールを展開させた状態を示す概略底面図である。 図19のXX-XX線概略断面図である。 配線モジュールの製造例を示す説明図である。 第2実施形態の変形例に係る配線モジュールを示す概略断面図である。 同上の変形例に係る配線モジュールを示す概略断面図である。 同上の変形例に係る配線モジュールの製造例を示す説明図である。 第4実施形態にかかる複合配線モジュールを示す説明図である。 帯状シート状部分同士を重ね合せた態様におけるベース配線モジュールと追加配線モジュールとを組合せ例を示す概略平面図である。 同上の態様におけるベース配線モジュールと追加配線モジュールとの組合せ例を示す概略斜視図である。 同上の態様におけるベース配線モジュールと追加配線モジュールとの他の組合せ例を示す概略斜視図である。 帯状シート状部分同士を隣接させた態様におけるベース配線モジュールと追加配線モジュールとの組合せ例を示す概略平面図である。 同上の態様におけるベース配線モジュールと追加配線モジュールとの組合せ例を示す概略斜視図である。 同上の態様におけるベース配線モジュールと追加配線モジュールとの他の組合せ例を示す概略斜視図である。 間隔をあけて帯状シート状部分を並列させた態様におけるベース配線モジュールと追加配線モジュールとの組合せ例を示す概略平面図である。 同上の態様におけるベース配線モジュールと追加配線モジュールとの他の組合せ例を示す概略斜視図である。 ベース配線モジュールと追加配線モジュールとを固定対象部材に固定した複合配線モジュールの例を示す説明図である。 ベース配線モジュールと追加配線モジュールとを固定対象部材に固定した複合配線モジュールの他の例を示す説明図である。
 以下、実施形態に係る配線モジュールについて説明する。配線モジュールは、配線体と粘着部と剥離部とを備える。
 配線体は、少なくとも1本の導電線を含む。配線体としては、1本の電線であること、複数の電線が束ねられたものであること、複数の電線がフラットな形態に一体化された構成であること、少なくとも1本の電線がシートに固定されて全体としてフラットな形態とされたものであること等が想定される。
 粘着部は上記配線体に設けられた、粘着性を呈する部分である。この粘着部が固定対象部材に粘着することで、配線体が固定対象部材に固定される。
 剥離部は、上記配線体に設けられ、粘着部が剥離容易な態様で粘着している部分である。配線モジュールが固定対象部材に固定される前の状態で、剥離部が粘着部に粘着した状態に保たれることで、配線モジュールの保管、運搬時等において、粘着部が固定対象部材では無い部分に粘着することが抑制される。また、剥離部が配線体に設けられる。剥離部は、好ましくは、当該剥離部が粘着部に粘着する箇所とは異なる箇所で、配線体に取付けられる。これにより、剥離部を粘着部から剥離した状態で、粘着部が配線体から分離せず、当該配線体に設けられたままの状態とすることができる。剥離部が粘着部に粘着していない状態では、剥離部は、配線体に設けられ、粘着部が剥離容易な態様で粘着可能な部分であるといえる。
 上記剥離部が配線体に残存した形態のままで、配線体が粘着部を介して固定対象部材に固定された構成は、配線モジュール付固定対象部材である。
 かかる配線モジュール又は配線モジュール付固定対象部材によると、配線モジュールを固定対象部材に固定する際には、剥離部から粘着部を剥離し、その粘着部を固定対象部材に粘着させて固定すればよい。このため、固定作業箇所において、配線モジュールを固定対象部材に固定する作業を容易に行える。また、剥離部を剥離した後の状態でも、剥離部を配線体に設けたままとすればよいため、ゴミの発生を抑制できる。
 以下、より具体的な態様を、下記の各実施形態で説明する。
 {第1実施形態}
 以下、第1実施形態に係る配線モジュール及び配線モジュール付固定対象部材について説明する。
 図1は配線モジュール20を示す概略側面図である。配線モジュール20は、配線体22と、粘着部30と、剥離部40とを備える。
 配線体22は、少なくとも1本の導電線(ここでは芯線27)を含む。ここでは、配線体22は、フラットな形状に形成されている。
 より具体的には、配線体22は、シート状部材24と、少なくとも1本の電線26とを含み、全体として帯状のシート状形状を呈する構成とされている。さらに具体的には、シート状部材24の一方主面側に少なくとも1本の電線26が固定されている。ここでは、複数の電線26がシート状部材24の一方主面に並列状態で固定されている。
 かかる配線体22としては、例えば、図2に示すような構成を採用することができる。この配線体22は、シート状部材24と、少なくとも1本の電線26と、縫糸29とを含む。
 シート状部材24は、PVC(polyvinyl chloride)、PP(polypropylene)、不織布等のシート材によって形成されている。シート状部材24は、細長い帯状形状に形成されている。
 少なくとも1本の電線26は、シート状部材24の一方主面側に配設されている。ここでは、複数の電線26がシート状部材24の一方主面側に並列状態で配設されている。電線26は、芯線27と芯線27を覆う絶縁被覆28とを含む絶縁電線26である(図2参照)。芯線27は、銅又はアルミニウム等の導電性材料によって形成された線状の部材である。芯線27は単線であってもよいし、撚線であってもよい。絶縁被覆28は、樹脂等が芯線27の外周に押出成形されて形成されたものであってもよいし、芯線27の外周に塗布されたワニス等が焼き付けられて形成されたもの(例えばエナメル線)であってもよい。
 上記電線26は、信号線として用いられてもよいし、電源線として用いられてもよい。
 上記電線26の端部は、コネクタ21に組込まれる。ここでは、電線26の端部に圧着等で接続された端子がコネクタ21のキャビティ内に挿入されている。そして、本配線モジュール20が車両等における固定対象部材に配設された状態で、各電線26の端部のコネクタ21が車両等に搭載された各種電気機器側のコネクタに接続される。これにより、本配線モジュール20が、車両等に搭載された各種電気機器同士を電気的に接続する配線として用いられる。
 コネクタは、電線に圧接される圧接端子を備えたものであってもよい。また、ここでは、コネクタ21は、シート状部材24から延出する電線26の端部に取付けられているが、コネクタはシート状部材に固定されていてもよい。コネクタをシート状部材に固定する構成としては、当該コネクタをシート状部材に縫付ける構成、コネクタを分割構造としてシート状部材の端縁部を挟込む構成、コネクタをシート状部材に超音波溶着、両面テープ、接着剤等で接合する構成等を採用することができる。
 縫糸29は、電線26をシート状部材24に縫付けている。図2に示す例では、複数本の電線26が全て縫糸29によってシート状部材24に縫付けられている。複数の電線26のうちの一部が縫糸29によってシート状部材24に縫付けられていてもよい。
 図2に示す例では、複数の電線26が直線状でかつ並列状態となるように縫糸29によってシート状部材24に縫付けられているが、複数の電線の全部又は一部が曲がって配設されていてもよい。また、複数の電線が途中で分岐していてもよい。また、複数の電線のうち分岐した電線の端部が他の電線の端部とは別のコネクタに組込まれていてもよい。また、複数の電線が途中で上下に重なったり、又は、交差したりしていてもよい。
 縫糸29としては、電線26よりも曲げ容易な部材であることが好ましい。また縫糸29としては、電線26よりも引張強度が強いことが好ましい。かかる縫糸29としては、天然繊維を材料として形成されたものであってもよいし、化学繊維を材料として形成されたものであってもよい。また、縫糸29は、単糸であってもよいし、撚糸であってもよい。
 車両に組み付けられた状態で、縫糸29が周囲の部材と当接する恐れがある場合、縫糸29はナイロン又はポリエステル等によって形成されていわゆる釣糸のように耐摩耗性の高いものが採用されることが好ましい。
 ここでは、1つの電線26を縫付ける縫糸29として1本の連続する縫糸29が採用され、当該1本の縫糸29によって電線26の延在方向に沿った複数位置で電線26が縫付けられている。この際、1本の縫糸29は、シート状部材24の他方主面側に沿って延在しつつ、部分的にシート状部材24の一方主面側に抜けて輪29aを形成している。そして、当該輪29a内に電線26が配設されることによって、電線26がシート状部材24に縫付けられている。
 もっとも、1本の連続する縫糸29によって1つの電線26が縫付けられることは必須ではない。縫糸29としては、電線26を1つの位置で部分に縫付けて両端が切断されたものが、電線26の延在方向に沿って複数箇所に存在するものであってもよい。
 複数の電線26のそれぞれが縫糸29によってシート状部材24に縫付けられることで、当該複数の電線26が並列状態でシート状部材24に対して固定される。もっとも、縫糸が複数の電線を一括してシート状部材に縫付けていてもよい。
 フラットな形状の配線体22としては、例えば、図3に示す変形例に係る配線体22Bを採用することもできる。この配線体22Bは、シート状部材24Bと、少なくとも1本の電線26Bとを含む。
 配線体22Bが上記配線体22と異なる点を中心に説明すると、本配線体22Bでは、少なくとも1本の電線26Bがシート状部材24Bに接合されている。
 シート状部材24Bに対する電線26Bの接合は、超音波溶着、抵抗溶着又はレーザー溶着等の溶着、接着剤による接着、両面テープ等を用いた粘着等によって行うことができる。
 フラットな形状の配線体としては、上記構成の他、並列状態の裸導電線に、樹脂を押出被覆等したフラットケーブル、並列状態の裸状態の導電線又は電線を一対のフィルムで挟込んだフラットケーブル等を用いることができる。
 また、必ずしも配線体がフラットな形状を呈している必要は無く、配線体は、複数の電線が断面円形状をなすように束ねられたものであってもよい。このような場合であっても、その外周表面に粘着部及び剥離部を粘着等できる。
 図4は配線モジュール20を展開させた状態を示す概略底面図である。
 図1及び図4に示すように、粘着部30は、配線体22に対して部分的に設けられている。
 粘着部30は、配線体22に接する部分で粘着性を示すと共に、その反対側の部分でも粘着性を示す部分である。ここでは、粘着部30は、両面が粘着性を示すシート状に形成されている。ここでは、粘着部30は、方形状に形成されているが、その他、円形状、楕円形状等であってもよい。粘着部30は、配線体22の他方主面(電線26が固定された側とは反対側の面)に対して部分的に粘着されることによって、面状に広がるように設けられている。粘着部は、配線体に対しては、溶着又は接着等によって接合されていてもよい。粘着部は、配線体に対して流動状態の粘着剤を塗布することによって形成されていてもよい。
 剥離部40は、配線体22に対して粘着部30とは異なる箇所に部分的に設けられている。剥離部40は、配線体22に接する部分で粘着性を示しており、その反対側の部分は、粘着部30が剥離容易な態様で粘着可能な性質を有している。ここで、粘着部30が剥離部40に対して剥離容易な態様で粘着しているとは、例えば、配線体22に対して粘着部30及び剥離部40の粘着を剥がす力を加えた場合に、配線体22に対する粘着部30及び剥離部40の接合が剥がれる前に、剥離部40に対して粘着部30が剥離できるような態様で粘着していることをいう。ここでは、剥離部40は、一方主面が粘着性を示すと共に他方主面にシリコーン樹脂等によって剥離を容易とする加工が施されたシート状に形成されている。ここでは、剥離部40は、方形状に形成されているが、その他、円形状、楕円形状等であってもよい。好ましくは、剥離部40は、粘着部30と同じ形状及び面積で広がっているが、当該粘着部30よりも大きく広がっていてもよい。
 剥離部40は、配線体22の他方主面(電線26が固定された側とは反対側の面)に対して部分的に粘着されることによって、面状に広がるように設けられている。剥離部は、配線体に対しては、溶着又は接着等によって接合されていてもよい。剥離部は、配線体に対してシリコーン樹脂等の剥離容易な流動状態の材料を直接塗布することによって形成されていてもよい。
 上記粘着部30が剥離部40に対して剥離可能な態様で粘着されることによって、配線体22が曲げられた状態に保たれている。これにより、配線体22が保管、運搬等に適したコンパクトな形態に維持されている。
 上記粘着部30及び剥離部40は、配線体22に対して異なる箇所に設けられていれば、粘着部30を剥離部40に対して粘着させることで、配線モジュール20をコンパクトな形態とするように曲げた状態に保つことができる。
 一例として、粘着部30及び剥離部40の好ましい配設領域は次の通りである。
 まず、粘着部30及び剥離部40は、配線体22に対してその延在方向(ここでは、電線26の延在方向)において異なる箇所に設けられている。
 これにより、配線体22を、その延在方向の寸法を小さくするように曲げることができ、配線モジュール20を効果的にコンパクトな形態とすることができる。
 もっとも、配線体の幅方向の寸法が大きいような場合には、粘着部及び剥離部が配線体22に対してその幅方向において異なる箇所に設けられていてもよい。これにより、粘着部を剥離部に粘着させると、配線モジュールの幅方向寸法を小さくするように曲げた状態に保つことができる。その他、配線体の形状に応じて、当該配線体を曲げてコンパクトな形態としたい方向に応じて、粘着部及び剥離部を任意の位置に設けることができる。
 粘着部30の粘着面積をなるべく大きくするため、粘着部30及び剥離部40は、配線体22の幅方向全体に広がる形状とされているが、これは必須ではない。
 また、粘着部30及び剥離部40は、配線体22に対してその延在方向において異なる箇所に、複数組設けられている。
 図1及び図4に示す例では、配線体22のうち一端側寄りの領域に、その延在方向において異なる箇所に、粘着部30及び剥離部40が一組設けられている。また、配線体22のうち他端側寄りの領域に、その延在方向において異なる箇所に、粘着部30及び剥離部40が一組設けられている。
 このため、それぞれの組において粘着部30を剥離部40に粘着させることによって、配線体22のうち一端側寄りの領域及び他端側の領域のそれぞれを、曲げ返すようにした状態に保つことができ、長尺形状を示す配線体22をよりコンパクトな形態とすることができる。
 なお、配線体22のうち、曲げ返された形態となった一端側寄りの領域と、同じく曲げ返された形態となった他端側の領域との間を曲げ返すように曲げて、全体として蛇腹状に曲げ、それらの領域をゴムバンド、粘着テープ等の結束部材50(図1の2点鎖線参照)によって結束するようにしてもよい。もっとも、これらの領域部分が、上記と同様に、粘着部と剥離部とを介して粘着された状態に保たれていてもよい。この場合、粘着部は、固定対象部材への固定には寄与しない領域として放置されるとよい。
 また、粘着している粘着部30と剥離部40との間に間隔が空いている。粘着部30と剥離部40との間隔は任意であるが、粘着部30を剥離部40に粘着させた状態で、それらの間に存在する電線26に急な曲げが発生しない程度の大きさとすることが好ましい。
 粘着部30と剥離部40との間に間隔が空いているため、粘着部30を剥離部40に粘着させた状態で、配線体22のうち粘着部30と剥離部40との間の部分20aが湾曲しつつ曲げ返された形態となる。このため、配線体22、特に、電線26が折り曲げられずにすむ。図1では、部分20aが一様な曲率半径で曲っている状態を示しているが、実際には、部分20aは、多様な曲率半径で曲っていてもよい。
 図5は上記配線モジュール20を固定対象部材60に固定する作業例を示す図である。
 すなわち、上記配線モジュール20の製造、保管、運搬段階では、粘着部30が剥離部40に粘着されることによって、コンパクトな形態に曲げられた状態に維持されている。この配線モジュール20が、固定対象部材60に対する固定作業時に、当該固定対象部材60の近くに持込まれる。固定対象部材60は、パネル状の部材であり、配線モジュール20が固定される固定対象面61を有している。固定対象面61は、平面であってもよいし、曲面であってもよい。
 そして、作業者等が曲げた状態に維持された配線モジュール20を固定対象部材60上に持込み、粘着部30と剥離部40との粘着を解除する方向に引っ張る。ここでは、作業者等は、配線体22の両端部を互いに離れる方向に引っ張る。すると、粘着部30と剥離部40との粘着が解除され、配線モジュール20が長尺状に展開する。展開した配線モジュール20において、配線体22の他方主面には粘着部30の外向き面が露出しており、この外向き面は粘着性を示している。この状態で、作業者等が配線モジュール20を固定対象面61における所定の配線経路に沿って配設し、配線モジュール20を固定対象面61に押付ける。すると、粘着部30が固定対象面61に押付けられて、当該固定対象面61に粘着される。これにより、配線モジュール20が所定の配線経路に沿った位置で固定対象部材60に固定される。これにより、配線モジュール付固定対象部材70が製造される。
 以上のように構成された配線モジュール20及び配線モジュール付固定対象部材70によると、配線体22に対して部分的に粘着部30が設けられ、配線体22に対して粘着部30とは異なる箇所に部分的に剥離部40が設けられており、粘着部30が剥離部40に対して剥離容易な態様で粘着している。このため、配線モジュール20を固定対象部材60に固定する際には、剥離部40から粘着部30を剥離し、粘着部30を固定対象部材60に固定すればよい。このため、固定作業箇所において、固定対象面61にホットメルトの塗布作業、又は、粘着テープの切断及び貼付け作業を行わずに、粘着部30を利用して配線体22を固定対象部材60に固定することができ、当該固定作業を容易に行える。また、剥離部40は、配線体22に設けられたままとすればよいため、固定作業箇所において、ゴミの発生を抑制することができる。
 また、配線体22はフラットな形状とされており、当該配線体22に粘着部30が面状に広がるように設けられている。このため、配線体22をなるべく大きい面積で粘着部30を介して固定対象部材60に固定でき、配線体22を固定対象部材60にしかりと固定できる。
 また、粘着部30及び剥離部40が、配線体22の延在方向において異なる箇所に設けられているため、配線体22を、その延在方向の長さを短くするように曲げて、粘着部30を剥離部40に粘着させた状態とすることができる。このため、配線モジュール20をコンパクトな形態とすることができ、保管、運搬等に便利である。
 また、粘着部30及び剥離部40が、配線体22に対してその延在方向において異なる箇所に複数組設けられているため、配線体22をその延在方向の長さをより短くするように複数箇所で曲げて、各粘着部30を対応する剥離部40に粘着した状態とすることができる。このため、配線モジュール20をよりコンパクトな形態とすることができ、保管、運搬等により便利である。
 また、粘着部30と剥離部40との間に隙間が空いているため、配線体22のうち粘着している粘着部30と剥離部40との間が急に曲げられることを抑制できる。ここでは、配線体22のうち粘着している粘着部30と剥離部40との間が湾曲するように曲げ返されている。このため、導電線を含む電線26が急に曲げられ難くなる。
 もっとも、配線体22のうち粘着している粘着部30と剥離部40との間の部分が折り曲げられていてもよい。
 上記第1実施形態を前提として、各種変形例等について説明する。
 図6は上記粘着部30及び剥離部40を構成するのに適した複合粘着テープ100の例を示す図である。
 複合粘着テープ100は、粘着部形成部110と、剥離部形成部120とを備える。
 粘着部形成部110は、第1剥離層111、第1粘着層112、第1基材113、第2粘着層114がこの順で積層された構成とされている。第1基材113は、紙又は樹脂等の帯状基材である。第1基材113の一方主面に第1粘着層112が設けられている。第1粘着層112は、配線体22に粘着される粘着層である。複合粘着テープ100が配線体22に取付けられる前の状態では、第1粘着層112の外面側には、第1剥離層111が設けられている。第1基材113の他方主面に第2粘着層114が設けられている。第2粘着層114は、剥離部形成部120に粘着される粘着層である。
 剥離部形成部120は、第2剥離層121、第3粘着層122、第2基材123、第4粘着層124、第3剥離層125がこの順で積層された構成とされている。第2基材123は、紙又は樹脂等の帯状基材である。第2基材123の一方主面に第3粘着層122が設けられている。この第3粘着層122は、第2剥離層121に粘着している。第2剥離層121に対しては、第3粘着層122の反対側から、第2粘着層114が粘着している。第2剥離層121のうち第2粘着層114が粘着する側の面には、シリコーン樹脂等によって剥離を容易とする加工が施されており、第2剥離層121に対して第2粘着層114が容易に剥離できるようになっている。第2基材123の他方主面に第4粘着層124が設けられている。第4粘着層124は、配線体22に粘着される粘着層である。複合粘着テープ100が配線体22に取付けられる前の状態では、第4粘着層124の外面側には、第3剥離層125が粘着している。
 好ましくは、上記第1粘着層112に対する第1剥離層111の粘着力、及び、第4粘着層124に対する第3剥離層125の粘着力は、第2粘着層114に対する第2剥離層121の粘着力よりも弱く、第2粘着層114に対する第2剥離層121の粘着力は、その他の層間における粘着力又は接合力よりも弱い。
 上記複合粘着テープ100を用いて配線モジュール20を製造する場合、例えば、次のようにして行うことができる。まず、図7に示すように、第1剥離層111を剥離して、第1粘着層112を配線体22に粘着させる。その後、第3剥離層125を剥離して、第4粘着層124を配線体22の他の場所に粘着させる。上記第1剥離層111及び第3剥離層125は、他の層間の粘着力等よりも弱いので、他を剥がさずにそれらを剥離する作業を容易に行える。これにより、配線モジュール20を製造することができる。
 配線モジュール20を固定対象部材60に固定する際には、配線体22の両端部を遠ざけるように引っ張って第2剥離層121を第2粘着層114から剥離させる。第2粘着層114に対する第2剥離層121の粘着力が、その他の層間における粘着力又は接合力よりも弱いため、他を剥がさずに、第2剥離層121を第2粘着層114から剥離させる作業を容易に行える。
 上記複合粘着テープ100を用いると、配線モジュール20の製造を容易に行える。
 図8に示す配線モジュール220では、上記実施形態と同様に、粘着される粘着部230と剥離部240とが設けられている。上記実施形態と異なるのは、粘着部230の隣に別の剥離部240Bが設けられ、剥離部240の隣に別の粘着部230Bが設けられている点である。
 より具体的には、配線モジュール220は、配線体22と、粘着部230と剥離部240とを備える。配線体22の延在方向においては、粘着部230と剥離部240とは、上記実施形態と同様の箇所に設けられている。
 粘着部230及び剥離部240は、上記実施形態における粘着部30及び剥離部40よりも細幅である。ここでは、粘着部230及び剥離部240は、配線体22の一側縁部から幅方向中央部に亘る領域に設けられている。
 別の剥離部240Bは、粘着部230の隣、ここでは、配線体22の他側縁部から幅方向中央部に亘る領域に設けられている。
 別の粘着部230Bは、剥離部240の隣、ここでは、配線体22の他側縁部から幅方向中央部に亘る領域に設けられている。
 そして、粘着部230が剥離部240に粘着された状態で、その隣で、別の粘着部230Bが別の剥離部240Bに剥離可能な状態で粘着される。
 上記配線モジュール220を固定対象部材60に固定すると、図9に示すように、配線体22のうち粘着部230が設けられた箇所は、当該粘着部230によって固定対象部材60に粘着される。また、配線体22のうち剥離部240が設けられた箇所の隣の部分は、別の粘着部230Bによって固定対象部材60に粘着される。
 このため、配線モジュール220をより多くの箇所でしっかりと固定対象部材60に固定することができる。
 なお、上記例では、粘着部230及び剥離部240に対して、別の剥離部240B及び別の粘着部230Bが、配線体22の幅方向中央ラインを挟んで対象形状とされているが、これは必須ではない。また、ここでは、粘着部230及び剥離部240、別の剥離部240B及び別の粘着部230Bが方形状に形成されているが、他の形状、例えば、円形、楕円形状等であってもよい。
 図10は、上記配線モジュール20(又は220)を、固定対象部材の一例であるルーフライニング360への配線モジュール320として適用した例を示す図である。
 すなわち、車両におけるルーフ310は、ルーフ本体312と、ルーフライニング360とを備える。
 ルーフ本体312は、車両の基本形状を構成する車体のうち、車室の上方を覆う部分であり、金属等により板状に形成されている。このルーフ本体312の各角部等には、当該ルーフ本体312を支えるピラー314が設けられている。
 ルーフライニング360は、樹脂等で形成された板状部分であり、上記ルーフ本体312の内面側を覆う板状に形成されている。
 上記ルーフ本体312の内面側にルーフライニング360が取付けられた状態で、それらの間には、隙間が設けられ、当該隙間に配線モジュール320が配設される。
 また、ルーフライニング360には、少なくとも一つの電気機器が取付けられる。電気機器としては、ルームランプ、スイッチ、カメラ等が想定される。
 上記ルーフライニング360は、固定対象部材の一例であり、その上面に配線モジュール320が取付けられる。
 配線モジュール320は、ピラー314を通って配線される配線部321と、当該配線部321のルーフ本体312側端部で分岐する分岐配線部322、323、324とを備える。配線部321、分岐配線部322、323、324は、好ましくは、1枚のシート状部材によって分岐しつつ繋がった形態に形成される。もっとも、配線部321と分岐配線部322、323、324との間で、シート状部材が分離していてもよい。また、配線部321と分岐配線部322、323、324とがコネクタ等を介して接続されていてもよい。
 各分岐配線部322、323、324は、それぞれ上記配線モジュール20(又は220)と同様に構成されており、配線部321とは反対側の端部にコネクタ21が設けられる。各分岐配線部322、323、324は、ルーフライニング360上に固定される前の状態では、上記実施形態で説明したように、曲げてコンパクトな形態とされている。そして、配線モジュール320が上記したように、ルーフライニング360上で展開され、粘着部30(上記実施形態参照)を介してルーフライニング360上に固定される。これにより、配線モジュール付固定対象部材である配線モジュール付ルーフライニング370が製造される。なお、配線モジュール320の展開先で、コネクタ21が各種電気機器に接続される。
 {第2実施形態}
 第2実施形態に係る配線モジュール及び配線モジュール付固定対象部材について説明する。
 図11は配線モジュール420を示す概略底面図であり、図12は図11のXII-XII線概略断面図であり、図13は配線モジュール420を展開させた状態を示す概略底面図であり、図14は図13のXIV-XIV線概略断面図である。なお、本実施の形態の説明において、第1実施形態で説明したものと同様構成要素については同一符号を付してその説明を省略することがある。
 配線モジュール420は、配線体422と、粘着部430と、剥離部440とを備える。
 配線体422は、シート状部材424と、少なくとも1本の電線26とを含み、全体としてフラットな形状に形成されている。
 シート状部材424は、シート本体部424aと、延出片424bとを含む。シート状部材424は、例えば、PVC(polyvinyl chloride)、PP(polypropylene)、不織布等のシート材を、上記シート本体部424a及び延出片424bを含む形状に切断することによって形成される。
 シート本体部424aは、少なくとも1本の電線26が固定された部分である。ここでは、シート本体部424aは、細長い帯状に形成されている。このシート本体部424aに、その延在方向に沿って少なくとも1本(ここでは複数本)の電線26が固定されている。シート本体部424aに対する電線26の固定は、上記第1実施形態で説明したように、縫糸による縫付け、超音波溶着、抵抗溶着又はレーザー溶着等の溶着、接着剤による接着、両面テープ等を用いた粘着等によって行うことができる。
 なお、シート本体部424aは、延在方向中間部でL字形、V字形又はU字形等に曲る形状に形成されていてもよい。ここでは、複数の電線26が並列状態でシート本体部424aに固定されているが、複数の電線26の少なくとも1つが途中で曲る状態でシート本体部424aに固定されていてもよい。
 延出片424bは、シート本体部424aの少なくとも一側部から外方に延出するように形成されている。ここでは、シート本体部424aの一側部から複数(ここでは2つ)延出片424bが外方に延出している。延出片424bの幅寸法及び突出寸法は、延出片424bがその基端部でシート本体部424aに向けて折返された状態で、当該シート本体部424aに設けられた粘着部430の全体を覆える程度の大きさに設定されている。ここでは、延出片424bの突出寸法は、シート本体部424aの幅寸法よりも大きく(僅かに大きく)設定されている。
 粘着部430は、第1実施形態で説明した粘着部30と同様の部材である。ここでは、粘着部430は、シート本体部424aの一方の主面の延在方向において部分的な位置において、シート本体部424aの幅方向全体に亘る領域に粘着されている。上記第1実施形態で説明したのと同様に、粘着部430は、シート本体部424aに対して溶着又は接着等によって接合されていてもよく、また、配線体に対して流動状態の粘着剤を塗布することによって形成されていてもよい。ここでは、シート本体部424aの延在方向において複数(ここでは2箇所)の部分的な位置に設けられている。
 剥離部440は、第1実施形態で説明した剥離部40と同様の部材である。ここでは、剥離部440は、配線体422に対して当該剥離部440が粘着部430に粘着する箇所とは異なる箇所、より具体的には、延出片424bの一方の主面に設けられている。ここでは、剥離部440は、粘着部430の全体を覆える形状に形成されている。ここでは、剥離部440の幅方向寸法は、粘着部430の幅方向寸法(シート本体部424aの延在方向における寸法)と同じに設定され、剥離部440の長さ寸法は、粘着部430の長さ寸法(シート本体部424aの幅方向における寸法)よりも大きく設定されている。剥離部440は、延出片424bに対して、溶着又は接着等によって接合されていてもよいし、延出片424bに対してシリコーン樹脂等の剥離容易な流動状態の材料を直接塗布することによって形成されていてもよい。
 そして、延出片424bの基端部に沿って当該延出片424bをシート本体部424aの一方の主面側に折返すことで、剥離部440が粘着部430の全体を覆うように当該粘着部430に剥離可能な状態で粘着される。これにより、剥離部440を剥離する前の保管、運搬時等において、粘着部430が他の部分に粘着することが抑制されている。また、剥離部440が粘着部430に粘着した状態で、延出片424bの先端側で、剥離部440の一部が粘着部430からはみ出ている。これにより、剥離部440のうち当該はみ出た部分を摘まむこと等によって、剥離部440を粘着部430から容易に剥離できるようになっている。
 本実施形態では、シート状部材424に対して電線26が固定された面とは反対側の面に粘着部430及び剥離部440が設けられているが、シート状部材424に対して電線26が固定された側の面に粘着部430及び剥離部440が設けられていてもよい。
 本配線モジュール420は、保管、運搬状態では、剥離部440が粘着部430に粘着した状態に保たれている。
 そして、配線モジュール420を固定対象部材460に固定する際には、剥離部440を粘着部430から剥離して、延出片424bをシート本体部424aの一側方外側に延出する状態とする。この後、配線モジュール420を固定対象部材460の固定対象面461における所定の配線経路に沿って配設し、粘着部430を固定対象面461に押付ける。すると、粘着部430が当該固定対象面461に粘着される。これにより、配線モジュール420が所定の配線経路に沿った位置で固定対象部材460に固定される。これにより、配線モジュール付固定対象部材470が製造される。
 この配線モジュール420によると、配線モジュール420を固定対象部材460に固定する際には、剥離部440を粘着部430から剥離し、粘着部430を固定対象部材460に固定すればよい。このため、固定作業箇所において、配線モジュール420を固定対象部材460に対して固定する作業を容易に行える。この際、電線26が固定されたシート本体部424aを、粘着部430を介して固定対象部材460に固定できるため、当該電線26をしっかりと所定の位置に固定できる。また、剥離部440は、シート本体部424aの一側方に延出する延出片424bに残存したままの状態となっているため、ゴミの発生を抑制できる。
 なお、本第2実施形態では、シート状部材424のうちシート本体部424aに粘着部430を設け、延出片424bに剥離部440を設けた例で説明したが、これとは逆に、図15及び図16に示す配線モジュール420Bのように、シート状部材424のうちシート本体部424aに剥離部440に対応する剥離部440Bが設けられ、延出片424bに粘着部430に対応する粘着部430Bが設けられていてもよい。
 この場合、延出片424bが粘着部430を介して固定対象部材460に固定されることになる。
 この場合でも、配線モジュール420Bを固定対象部材460に固定する際には、剥離部440Bを粘着部430Bから剥離し、粘着部430Bを固定対象部材460に固定すればよいため、固定作業箇所において、配線モジュール420Bを固定対象部材460に対して固定する作業を容易に行える。例えば、ブチルゴム等の粘着剤やホットメルト等の接着剤を、塗布用装置を用いて固定対象部材に塗布する場合と比べて、そのような塗布用装置を用いた塗布作業が不要となり、固定作業を容易に行える。また、剥離部440Bは、シート本体部424aに残存したままの状態となっているため、ゴミの発生を抑制できる。
 上記第2実施形態及び変形例では、シート状部材424の延在方向において部分的な箇所に粘着部430、430B及び剥離部440、440Bを設けた例で説明したが、シート状部材のシート本体部の延在方向全体的に粘着部又は剥離部が設けられ、その側部の全体に亘って延出片が設けられ、当該延出片の延在方向全体的に剥離部又は粘着部が設けられてもよい。
 {第3実施形態}
 第3実施形態に係る配線モジュール及び配線モジュール付固定対象部材について説明する。
 図17は配線モジュール520を示す概略底面図であり、図18は図17のXVIII-XVIII線概略断面図であり、図19は配線モジュール520を展開させた状態を示す概略底面図であり、図20は図19のXX-XX線概略断面図である。なお、本実施の形態の説明において、第1又は第2実施形態で説明したものと同様構成要素については同一符号を付してその説明を省略することがある。
 配線モジュール520は、配線体522と、粘着部530と、剥離部540とを備える。
 配線体522は、シート状部材524と、少なくとも1本の電線26とを含み、全体としてフラットな形状に形成されている。
 シート状部材524は、例えば、PVC(polyvinyl chloride)、PP(polypropylene)、不織布等のシート材によって形成されている。ここでは、シート状部材524は、細長い帯状に形成されている。
 このシート状部材524に、その延在方向に沿って少なくとも1本(ここでは複数本)の電線26が固定されている。シート状部材524に対する電線26の固定は、上記第1実施形態で説明したように、縫糸による縫付け、超音波溶着、抵抗溶着又はレーザー溶着等の溶着、接着剤による接着、両面テープ等を用いた粘着等によって行うことができる。
 なお、シート状部材524は、延在方向中間部でL字形、V字形又はU字形等に曲る形状に形成されていてもよい。ここでは、複数の電線26が並列状態でシート状部材524に固定されているが、複数の電線26の少なくとも1つが途中で曲る状態でシート状部材524に固定されていてもよい。
 粘着部530は、シート状部材524の一方の主面側(ここでは電線26が固定された面とは反対側)に設けられており、剥離部540がシート状部材524の一側部から延出した状態でシート状部材524に取付けられている。そして、剥離部540のうちシート状部材524の一側部から延出した側の部分が曲げられた状態で、剥離部540が粘着部530に剥離容易な態様で粘着した状態となっている。
 より具体的には、剥離部540は、シート状に形成された基材541と、当該基材541の一部領域に設けられた剥離面542とを含む。
 基材541は、紙、布、樹脂シート等により形成されている。ここでは、基材541は、シート状部材524の幅寸法の2倍程度の長さ寸法を有する帯状に形成されている。
 基材541のうち一方の主面に接合部543が設けられている。ここでは、基材541のうちシート状部材524側の端部であって当該シート状部材524に対向する領域に接合部543が設けられている。接合部543は、接着剤、粘着剤等によって構成されており、基材541のうちシート状部材524側の端部を当該シート状部材524に接合している。
 基材541のうちシート状部材524に接合される側の端部の領域の他方の主面に粘着部530が設けられている。粘着部530は、上記粘着部30と同様構成であり、基材541のうちシート状部材524に接合される側の端部の領域の他方の主面に対しては剥離困難な態様で設けられている。粘着部530が設けられる領域は、上記第2実施形態と同様に、シート状部材524の延在方向の一部であって、当該シート状部材524の幅方向全体の領域であることが好ましいが、これは必須ではない。
 基材541のうちシート状部材524に接合される側とは反対側の端部、すなわち、シート状部材524の側方に延出する側の端部の領域の他方の主面に対してシリコーン樹脂等によって剥離を容易とする加工が施されて剥離面542が形成されている。基材541のうち基材541が形成された領域以外の領域には、剥離を容易とする加工が施されていない。
 そして、剥離部540が、上記粘着部530が設けられた箇所と、粘着部530が設けられていない部分である剥離面542との間で折返されて、剥離面542が粘着部530に剥離容易な態様で粘着している。剥離部540が上記接合部543を介してシート状部材524に接合されると共に、剥離面542が粘着部530に粘着している状態で、剥離部540のうちシート状部材524からはみ出て折返されている部分を粘着部530から剥がす方向に引っ張ると、粘着部530と剥離面542との間で剥離する。剥離面542は、粘着部530よりも大きく、従って、剥離面542を粘着部530に粘着した状態で、剥離面542の少なくとも一部が粘着部530からはみ出ていることが好ましい。ここでは、剥離部540の端部が粘着部530からはみ出ている。
 剥離部540のうちシート状部材524の側方に延出する部分が折返されて、剥離面542が粘着部530に粘着している状態では、剥離部540が粘着部530を覆っているため、剥離部540を剥離する前の保管、運搬時等において、粘着部530が他の部分に粘着することが抑制されている。
 本実施形態では、シート状部材524に対して電線26が固定された面とは反対側の面に粘着部530及び剥離部540が設けられているが、シート状部材524に対して電線26が固定された側の面に粘着部530及び剥離部540が設けられていてもよい。
 本配線モジュール520は、保管、運搬状態では、剥離部540が粘着部530に粘着した状態に保たれている。
 上記のような配線モジュール520は、例えば、図21に示すように、基材541の一方の端部の一方主面に粘着部530が設けられ、他方主面に粘着可能な接合部543が設けられた粘着部付剥離部548を準備し、上記接合部543を配線体522に粘着させることで、容易に製造できる。剥離部540の剥離面542は、接合部543を配線体522に粘着させる前に、粘着部530に対して予め粘着されていてもよいし、接合部543を配線体522に粘着させた後に、粘着部530に対して粘着されてもよい。
 そして、配線モジュール520を固定対象部材560に固定する際には、剥離部540を粘着部530から剥離して、剥離部540の一部がシート状部材524の一側方に延出する状態とする。この後、配線モジュール520を固定対象部材560の固定対象面561における所定の配線経路に沿って配設し、粘着部530を固定対象面561に押付ける。すると、粘着部530が当該固定対象面561に粘着される。これにより、配線モジュール520が所定の配線経路に沿った位置で固定対象部材560に固定される。これにより、配線モジュール付固定対象部材570が製造される。
 この配線モジュール520によると、配線モジュール520を固定対象部材560に固定する際には、剥離部540を粘着部530から剥離し、粘着部530を固定対象部材560に固定すればよい。このため、固定作業箇所において、配線モジュール520を固定対象部材560に対して固定する作業を容易に行える。この際、電線26が固定されたシート状部材524を、粘着部530を介して固定対象部材560に固定できるため、当該電線26をしっかりと所定の位置に固定できる。また、剥離部540は、シート状部材524の一側方に延出して残存したままの状態となっているため、ゴミの発生を抑制できる。
 なお、本第3実施形態では、シート状部材524に粘着部530を設け、剥離部540をシート状部材524の側方に延出する態様で当該シート状部材524に設けた例で説明したが、これとは逆に、図22及び図23に示す配線モジュール520Bのように、シート状部材524に剥離部540Bを設け、粘着部530Bをシート状部材524の側方に延出する態様で当該シート状部材524に設けてもよい。
 より具体的には、粘着部530Bは、基材531Bと、当該基材531Bの一部領域に設けられた粘着層532Bとを含む。
 基材531Bは、紙、布、樹脂シート等により形成されている。ここでは、基材531Bは、シート状部材524の幅寸法の2倍程度の長さ寸法を有する帯状に形成されている。
 基材531Bのうち一方の主面に上記接合部543と同様の接合部543Bが設けられている。
 基材531Bのうちシート状部材524に接合される側の端部の領域の他方の主面には、上記剥離面542と同様に加工されることで剥離部540Bが設けられている。
 基材531Bのうちシート状部材524に接合される側とは反対側の端部、すなわち、シート状部材524の側方に延出する側の端部の領域の他方の主面に上記粘着部530と同様の粘着層532Bが設けられている。
 そして、剥離部540Bのうちシート状部材524から延出する部分が折返され、即ち、上記粘着層532Bが設けられた箇所と、粘着層532Bが設けられていない部分である剥離部540Bとの間で折返されて、剥離部540Bが粘着層532Bに剥離容易な態様で粘着している。粘着層532Bが接合部543Bを介してシート状部材524に接合されると共に、剥離部540Bが粘着層532Bに粘着している状態で、粘着部530Bのうちシート状部材524からはみ出で折返されている部分を剥離部540Bからから剥がす方向に引っ張ると、粘着層532Bと剥離部540Bとの間で剥離する。
 この場合、配線モジュール520Bは、シート状部材524の側方に延出する粘着部530Bの粘着層532Bを介して固定対象部材560に固定されることになる。
 上記のような配線モジュール520Bは、例えば、図24に示すように、基材531Bの一方の端部の一方主面に粘着層532Bが設けられ、他方の端部の他方の主面に粘着可能な接合部543Bが設けられた剥離部付粘着部538Bを準備し、上記接合部543Bを配線体522に粘着させることで、容易に製造できる。上記したのと同様に、剥離部540Bと粘着層532Bとの粘着は、接合部543Bを配線体522に粘着させる前又は後のいずれの時点でなされていてもよい。
 この場合でも、配線モジュール520Bを固定対象部材560に固定する際には、剥離部540Bを粘着層532Bから剥離し、粘着層532Bを固定対象部材560に固定すればよいため、固定作業箇所において、配線モジュール520Bを固定対象部材560に対して固定する作業を容易に行える。また、剥離部540Bは、シート状部材524に残存したままの状態となっているため、ゴミの発生を抑制できる。
 上記第3実施形態及び変形例では、シート状部材524の延在方向において部分的な箇所に粘着部530、又は粘着層532B及び剥離部440又は剥離面542を設けた例で説明したが、シート状部材のシート本体部の延在方向全体的に粘着部又は剥離部が設けられ、その側部の全体に亘って剥離部又は粘着部が延出していてもよい。
 なお、上記粘着部付剥離部548又は剥離部付粘着部538Bを配線体に設ける構成については、剥離部又は粘着部を配線体の側方に延出させない態様についても適用可能である。例えば、フラットな形態の配線体に対して、粘着部付剥離部548又は剥離部付粘着部538Bが周囲にはみ出ない形態で、接合部を介して接合されていてもよい。また、粘着部付剥離部548又は剥離部付粘着部538Bは、フラットな形態でない配線体、例えば、複数の電線を束ねた配線体に対しても適用可能である。
 {第4実施形態}
 第4実施形態に係る複合配線モジュール600について説明する。
 図25は複合配線モジュール600を示す説明図である。複合配線モジュール600は、ベース配線モジュール620と、追加配線モジュール630とを備える。
 ベース配線モジュール620は、主として搭載される車両の車種、オプション電装部品の有無等に拘らず共通して用いられる配線を含む。追加配線モジュール630は、搭載される車両の車種、オプション電装部品に応じて、追加して搭載される配線を含む。ベース配線モジュール620と追加配線モジュール630とを別々に組込めるようにすることで、車種、オプション電装部品に応じて、ベース配線モジュール620のみを組込んだり、ベース配線モジュール620と追加配線モジュール630とを組合わせて組込んだりすることができる。また、追加配線モジュール630として複数種のものを準備しておくことで、ベース配線モジュール620に対して、車種、オプション電装部品に応じた種類のベース配線モジュール620を追加的に組込むことができる。これにより、搭載される車両の車種、オプション電装部品に応じて、適切な配線モジュールを車両に組込むことができる。
 この複合配線モジュール600では、ベース配線モジュール620として、第2実施形態において説明した配線モジュール420、420B及び第3実施形態において説明した配線モジュール520、520Bのいずれかが用いられる。追加配線モジュール630として、第2実施形態において説明した配線モジュール420、420B及び第3実施形態において説明した配線モジュール520、520Bのいずれかが用いられる。
 第2実施形態において説明した配線モジュール420、420Bは、配線体の側方に突出する部分として、延出片424bを備える。第3実施形態において説明した配線モジュール520、520Bは、配線体の側方に突出する部分として、剥離部540又は粘着部530Bを備える。このため、ベース配線モジュール620及び追加配線モジュール630は、いずれも配線体の側方に突出する部分を備える。図25では、ベース配線モジュール620のうち配線体の側方に突出する突出部分624が図示され、追加配線モジュール630のうち配線体の側方に突出する突出部分634が図示されている。なお、図25では、少なくとも1本の電線が固定された帯状シート状部分が1本の線として簡略化して描かれている。
 ベース配線モジュール620に追加配線モジュール630を追加する際には、ベース配線モジュール620の突出部分624に、追加配線モジュール630の突出部分634を対応させた状態で、追加配線モジュール630の少なくとも一部がベース配線モジュール620に沿って配設された状態とする。これにより、ベース配線モジュール620と追加配線モジュール630とを位置合せした状態で組合わせることができる。
 また、ベース配線モジュール620に追加配線モジュール630を追加する態様としては、次の2つの態様が想定される。1つ目の態様は、図25の左下側の丸囲みエリアE1に示すように、ベース配線モジュール620に追加配線モジュール630を取付けて複合配線モジュール600を製造した後に、当該複合配線モジュール600を、ルーフライニング等の固定対象部材660に固定する態様である。2つ目の態様は、図25の右下側の丸囲みエリアE2に示すように、ベース配線モジュール620と追加配線モジュール630とを別々にしたままの状態で固定対象部材660近くに持込み、ベース配線モジュール620を固定対象部材660に固定した後、追加配線モジュール630をベース配線モジュール620又は固定対象部材660に固定して複合配線モジュール600を製造する態様である。
 いずれにせよ、ベース配線モジュール620の端部のコネクタ623及び追加配線モジュール630の端部のコネクタ633は、固定対象部材660等に固定された電子部品にコネクタ接続される。また、ベース配線モジュール620及び追加配線モジュール630の少なくとも一方は曲っている場合が考えられる。ベース配線モジュール620及び追加配線モジュール630を曲げる場合、シート状部材自体を曲げた形状に形成する構成と、直線状に形成されたシート状部材を所望の角度で折返すように曲げる構成等が想定される。
 上記1つ目の態様についてより具体的に説明する。以下の説明では、ベース配線モジュール620及び追加配線モジュール630として、第2実施形態において説明した配線モジュール420、420B及び第3実施形態において説明した配線モジュール520、520Bの共通部分を抽出して説明する。すなわち、ベース配線モジュール620は、少なくとも1つの電線621と、当該少なくとも1つの電線621が固定された帯状シート状部分622と、帯状シート状部分622の一側方に突出する突出部分624とを備える。帯状シート状部分622のうち突出部分624が形成された箇所に対応する部分の主面及び突出部分624の主面の一方に粘着部625が設けられ、他方に剥離部626が設けられている。追加配線モジュール630は、少なくとも1つの電線631と、当該少なくとも1つの電線631が固定された帯状シート状部分632と、帯状シート状部分632の一側方に突出する突出部分634とを備える。帯状シート状部分632のうち突出部分634が形成された箇所に対応する部分の主面及び突出部分634の主面の一方に粘着部635が設けられ、他方に剥離部636が設けられている。
 この場合、図26に示すように、ベース配線モジュール620の帯状シート状部分622と追加配線モジュール630の帯状シート状部分622とが重ね合されることが想定される。この場合、突出部分624と突出部分634とを対応させる態様としては、突出部分624と突出部分634とが重ね合されること(2点鎖線で示す追加配線モジュール630参照)、或は、突出部分624と突出部分634とが隣合った状態で重ね合されること(1点鎖線で示す追加配線モジュール630参照)が想定される。突出部分624と突出部分634とが隣合う場合、両者は接していてもよいし、両者の間に間隔が設けられていてもよい。
 より具体的には、図27に示すように、ベース配線モジュール620については、突出部分624を曲げて粘着部625に剥離部626を粘着させた状態とする。ベース配線モジュール620については、帯状シート状部分622及び突出部分624のいずれに粘着部625及び剥離部626が設けられていてもよい。追加配線モジュール630については、帯状シート状部分632に粘着部635が設けられ、突出部分634に剥離部636が設けられたものを準備する。そして、粘着部635から剥離部636を剥離して突出部分634を帯状シート状部分632の側方に延した状態とし、当該粘着部635を、ベース配線モジュール620の帯状シート状部分622に電線621の上側から粘着させる。この際、ベース配線モジュール620の突出部分624の位置を確認しつつ、追加配線モジュール630の突出部分634を当該突出部分624と同じ位置又は隣の位置に配設するようにすることができる。これにより、ベース配線モジュール620に対して所定位置に位置合せしつつ追加配線モジュール630を固定することができる。これにより、複合配線モジュール600が製造される。
 この複合配線モジュール600を固定対象部材に固定する際には、粘着部625から剥離部626を剥離して突出部分624を帯状シート状部分622の側方に延した状態とし、当該粘着部625を、固定対象部材に粘着させる。これにより、ベース配線モジュール620と追加配線モジュール630とを一括して固定対象部材に固定することができる。
 あるいは、図28に示すように、ベース配線モジュール620については、突出部分624を曲げて粘着部625に剥離部626を粘着させた状態とする。ベース配線モジュール620については、帯状シート状部分622及び突出部分624のいずれに粘着部625及び剥離部626が設けられていてもよい。追加配線モジュール630については、帯状シート状部分632に剥離部636が設けられ、突出部分634に粘着部635が設けられたものを準備する。そして、粘着部635から剥離部636を剥離して突出部分634を帯状シート状部分632の側方に延した状態とし、当該突出部分634の粘着部635を、突出部分634の外向き面に粘着させる。この際、ベース配線モジュール620の突出部分624の位置を確認しつつ、追加配線モジュール630の突出部分634を当該突出部分624上に重ね合せるようにすることができる。これにより、ベース配線モジュール620に対して所定位置に位置合せしつつ追加配線モジュール630を固定することができる。これにより、複合配線モジュール600Bが製造される。
 この複合配線モジュール600Bについても、上記と同様に、ベース配線モジュール620と追加配線モジュール630とを一括して固定対象部材に固定することができる。
 また、図29に示すように、ベース配線モジュール620の帯状シート状部分622と追加配線モジュール630の帯状シート状部分622とを隣接させることが想定される。この場合、突出部分624と突出部分634とを対応させる態様としては、追加配線モジュール630の突出部分634を、ベース配線モジュール620の帯状シート状部分622のうち突出部分624に対応する位置に重ね合せること(2点鎖線で示す追加配線モジュール630参照)、或は、追加配線モジュール630の突出部分634を、ベース配線モジュール620の帯状シート状部分622のうち突出部分624に対応する位置の隣に重ね合せること(1点鎖線で示す追加配線モジュール630参照)が想定される。いずれの場合においても、追加配線モジュール630の帯状シート状部分632は、ベース配線モジュール620の帯状シート状部分622に対して突出部分624が存在する側で隣接していてもよいし、その反対側で隣接していてもよい(点線で示す追加配線モジュール630参照)。
 より具体的には、図30に示すように、ベース配線モジュール620については、突出部分624を曲げて粘着部625に剥離部626を粘着させた状態とする。ベース配線モジュール620については、帯状シート状部分622及び突出部分624のいずれに粘着部625及び剥離部626が設けられていてもよい。追加配線モジュール630については、帯状シート状部分632に剥離部636が設けられ、突出部分634に粘着部635が設けられたものを準備する。そして、粘着部635から剥離部636を剥離して突出部分634を帯状シート状部分632の側方に延した状態とし、当該突出部分634の粘着部635を、帯状シート状部分622のうち突出部分624に対応する部分又はその隣の部分に電線621の上側から粘着させる。なお、帯状シート状部分632については、帯状シート状部分622に対して突出部分624が設けられた側に位置させる。この際、ベース配線モジュール620の突出部分624の位置を確認しつつ、追加配線モジュール630の突出部分634を帯状シート状部分622上に重ね合せるようにすることができる。これにより、ベース配線モジュール620に対して所定位置に位置合せしつつ追加配線モジュール630を固定することができる。これにより、複合配線モジュール600Cが製造される。
 この複合配線モジュール600Cについても、上記と同様に、ベース配線モジュール620と追加配線モジュール630とを一括して固定対象部材に固定することができる。
 あるいは、図31に示すように、複合配線モジュール600が固定対象部材660に固定された状態で、帯状シート状部分632を、帯状シート状部分622に対して突出部分624が設けられた側とは反対側に位置させた状態で、当該突出部分634の粘着部635を、帯状シート状部分622のうち突出部分624に対応する部分又はその隣の部分に電線621の上側から粘着させてもよい。これにより、複合配線モジュール600Dが製造される。
 また、図32に示すように、複合配線モジュール600Eが固定対象部材に固定された状態で観察すると、ベース配線モジュール620の帯状シート状部分622と追加配線モジュール630の帯状シート状部分622とが間隔をあけて配設されることも想定される。
 この場合、図33に示すように、ベース配線モジュール620については、突出部分624を曲げて粘着部625に剥離部626を粘着させた状態とする。ベース配線モジュール620については、帯状シート状部分622及び突出部分624のいずれに粘着部625及び剥離部626が設けられていてもよい。追加配線モジュール630については、帯状シート状部分632に剥離部636が設けられ、突出部分634に粘着部635が設けられたものを準備する。そして、粘着部635から剥離部636を剥離して突出部分634を帯状シート状部分632の側方に延した状態とし、当該突出部分634の粘着部635を、突出部分624の外向き面に粘着させる。この際、ベース配線モジュール620の突出部分624の位置を確認しつつ、追加配線モジュール630の突出部分634を帯状シート状部分622上に重ね合せるようにすることができる。これにより、ベース配線モジュール620に対して所定位置に位置合せしつつ追加配線モジュール630を固定することができる。これにより、複合配線モジュール600Eが製造される。
 この複合配線モジュール600Eについても、上記と同様に、ベース配線モジュール620と追加配線モジュール630とを一括して固定対象部材に固定することができる。
 2つ目の態様、すなわち、ベース配線モジュール620を固定対象部材660に固定した後、追加配線モジュール630をベース配線モジュール620又は固定対象部材660に固定して複合配線モジュールを製造する態様を説明する。
 この2つ目の態様のうち、追加配線モジュール630をベース配線モジュール620に固定する態様については、上記1つ目の態様で説明したのと同様にして複合配線モジュールを製造することができる。
 ベース配線モジュール620を固定対象部材660に固定した後、追加配線モジュール630を固定対象部材660に固定する態様については、図34に示すようにすることができる。ここでは、帯状シート状部分632に粘着部635が設けられているとする。粘着部635は突出部分634に設けられていてもよい。
 固定対象部材660にベース配線モジュール620が固定されている。ベース配線モジュール620においては、粘着部625は帯状シート状部分622、突出部分624のいずれに設けられていてもよい。
 追加配線モジュール630については、帯状シート状部分632に粘着部635が設けられているとする。ベース配線モジュール620の突出部分624と追加配線モジュール630の突出部分624とを同じ向きに揃えた状態で、突出部分634を、突出部分624に対して斜め外方位置(2点鎖線で示す追加配線モジュール630参照)、外方位置(1点鎖線で示す追加配線モジュール630参照)、基端側位置(点線で示す追加配線モジュール630参照)等に位置させるようにしつつ、粘着部635を固定対象部材660に粘着させることで、追加配線モジュール630を固定対象部材660に固定することができる。これにより、ベース配線モジュール620と追加配線モジュール630とが固定対象部材660を介して一体化され、複合配線モジュール600Fとして製造される。
 あるいは、図35に示すように、ベース配線モジュール620の突出部分624と追加配線モジュール630の突出部分624とを逆向きに揃えた状態で、突出部分634を、突出部分634に対して斜め内方位置(2点鎖線で示す追加配線モジュール630参照)、重ね合せ位置(1点鎖線で示す追加配線モジュール630参照)、基端側外方位置(点線で示す追加配線モジュール630参照)等に位置させるようにしつつ、粘着部635を固定対象部材660に粘着させることで、追加配線モジュール630を固定対象部材660に固定することができる。これにより、ベース配線モジュール620と追加配線モジュール630とが固定対象部材660を介して一体化され、複合配線モジュール600Gとして製造される。
 本実施形態によると、ベース配線モジュール620の突出部分624と追加配線モジュール630の突出部分634とを対応させた状態で、追加配線モジュール630の少なくとも一部がベース配線モジュール620に沿って配設されている。このため、ベース配線モジュール620に追加配線モジュール630を追加する際に、両者の位置関係をなるべく一定に揃えることができる。
 {変形例}
 なお、上記各実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組合わせることができる。
 例えば、上記第1実施形態で説明した粘着部と剥離部との粘着構造と、第2又は第3実施形態で説明した粘着部と剥離部との粘着構造とが併用されてもよい。
 また、配線モジュールのうち、シート本体部の少なくとも一側部から延出する延出片を備えたもの、或は、粘着部又は剥離部がシート状部分の一側方から延出するものについては、ベース配線モジュールに追加配線する場合だけでなく、固定対象物に固定する際においても、上記延出部分を固定位置を一定にするための目安として利用することができる。例えば、エアコン用のダクト、ルーフライニングの縁、角又は凹凸形状部分、サンルーフの組込部分、エアコン操作パネル等の機器組込部分等に対して、上記延出部分を一定位置に配設するように、配線モジュールを固定対象物に固定することで、当該配線モジュールを固定対象物に対してなるべく一定位置に固定することができる。
 以上のようにこの発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
 20、220、320、420、420B、520、520B  配線モジュール
 22、22B、422、522  配線体
 24、24B、424、524  シート状部材
 26、26B、621、631  電線
 27  芯線
 30、230、230B、430、430B、530、530B、625、635  粘着部
 40、240、240B、440、440B、540、540B、626、636  剥離部
 60、460、560、660  固定対象部材
 70、470、570  配線モジュール付固定対象部材
 360  ルーフライニング
 370  配線モジュール付ルーフライニング
 424b  延出片
 531B  基材
 532B  粘着層
 538B  剥離部付粘着部
 541  基材
 542  剥離面
 543、543B  接合部
 548  粘着部付剥離部
 600、600B、600C、600D、600E、600F、600G  複合配線モジュール
 620  ベース配線モジュール
 622   帯状シート状部分
 624  突出部分
 630  追加配線モジュール
 632  帯状シート状部分
 634  突出部分

Claims (16)

  1.  少なくとも1本の導電線を含む配線体と、
     前記配線体に設けられた粘着部と、
     前記配線体に設けられ、前記粘着部が剥離容易な態様で粘着している剥離部と、
     を備える配線モジュール。
  2.  請求項1に記載の配線モジュールであって、
     前記剥離部は、前記剥離部が前記粘着部に粘着する箇所とは異なる箇所で、前記配線体に取付けられている、配線モジュール。
  3.  請求項1又は請求項2に記載の配線モジュールであって、
     前記粘着部は、前記配線体に対して部分的に設けられ、
     前記剥離部は、前記配線体に対して前記粘着部とは異なる箇所に部分的に設けられている、配線モジュール。
  4.  請求項3に記載の配線モジュールであって、
     前記配線体は、フラットな形状であり、
     前記粘着部が前記配線体の一方の主面に面状に広がるように設けられている、配線モジュール。
  5.  請求項3又は請求項4に記載の配線モジュールであって、
     前記粘着部及び前記剥離部が、前記配線体に対してその延在方向において異なる箇所に設けられている、配線モジュール。
  6.  請求項5に記載の配線モジュールであって、
     前記粘着部及び前記剥離部が、前記配線体に対してその延在方向において異なる箇所に、複数組設けられている、配線モジュール。
  7.  請求項5又は請求項6に記載の配線モジュールであって、
     粘着している前記粘着部と前記剥離部との間に間隔が空いている、配線モジュール。
  8.  請求項7に記載の配線モジュールであって、
     前記配線体のうち粘着している前記粘着部と前記剥離部との間の部分が湾曲しつつ曲げ返されている、配線モジュール。
  9.  請求項3から請求項8のいずれか1項に記載の配線モジュールであって、
     粘着している前記粘着部と前記剥離部のうち、前記粘着部の隣に別の剥離部が設けられ、前記剥離部の隣に別の粘着部が設けられ、前記別の剥離部と前記別の粘着部とが剥離可能な態様で粘着されている、配線モジュール。
  10.  請求項1又は請求項2に記載の配線モジュールであって、
     前記配線体は、前記少なくとも1本の導電線が固定されたシート本体部と、前記シート本体部の少なくとも一側部から延出する延出片とを含むシート状部材を含み、全体としてフラットな形状に形成されており、
     前記粘着部及び前記剥離部の一方が、前記シート本体部の一方の主面側に設けられており、他方が前記延出片に設けられており、
     前記延出片が曲げられた状態で前記剥離部が前記粘着部に剥離容易な態様で粘着した状態となっている、配線モジュール。
  11.  請求項1又は請求項2に記載の配線モジュールであって、
     前記配線体は、前記少なくとも1本の導電線が固定されたシート状部材を含み、全体としてフラットな形状に形成されており、
     前記粘着部及び前記剥離部の一方が前記シート状部材の一方の主面側に設けられており、他方が前記シート状部材の一側部から延出した状態で前記シート状部材に取付けられており、前記粘着部及び前記剥離部のうち前記シート状部材の一側部から延出した側の部分が曲げられた状態で、前記剥離部が前記粘着部に剥離容易な態様で粘着した状態となっている、配線モジュール。
  12.  請求項1、請求項2又は請求項11に記載の配線モジュールであって、
     前記剥離部の主面の一部に接合部が設けられ、他方の主面の一部に前記粘着部が設けられ、
     前記剥離部が前記接合部を介して前記配線体に取付けられた状態で、前記剥離部が曲げられて前記剥離部の他方の主面のうち前記粘着部が設けられていない部分が前記粘着部に剥離可能な態様で粘着した状態となっている、配線モジュール。
  13.  請求項10又は請求項11に記載の配線モジュールをベース配線モジュールとして備えると共に、請求項10又は請求項11に記載の配線モジュールを追加配線モジュールとして備え、
     前記ベース配線モジュールのうち前記配線体の側方に延出する部分に、前記追加配線モジュールのうち前記配線体の側方に突出する部分を対応させた状態で、前記追加配線モジュールの少なくとも一部が前記ベース配線モジュールに沿って配設されている、複合配線モジュール。
  14.  少なくとも1本の導電線を含む配線体と、
     前記配線体に設けられた粘着部と、
     前記配線体に設けられ、前記粘着部が剥離容易な態様で粘着可能な剥離部と、
     を備える配線モジュール。
  15.  請求項14に記載の配線モジュールであって、
     前記粘着部は、前記配線体に対して部分的に設けられ、
     前記剥離部は、前記配線体に対して前記粘着部とは異なる箇所に部分的に設けられている、配線モジュール。
  16.  請求項14又は請求項15に記載の配線モジュールと、
     前記剥離部が前記配線体に残存した形態のままで、前記配線体が前記粘着部を介して固定された固定対象部材と、
     を備える配線モジュール付固定対象部材。
PCT/JP2018/016979 2017-05-10 2018-04-26 配線モジュール、複合配線モジュール及び配線モジュール付固定対象部材 WO2018207641A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/605,638 US11167702B2 (en) 2017-05-10 2018-04-26 Wiring module, composite wiring module, and fixing target member equipped with wiring module
DE112018002408.3T DE112018002408T5 (de) 2017-05-10 2018-04-26 Verkabelungsmodul, zusammengesetztes Verkabelungsmodul und mit Verkabelungsmodul ausgestattetes Fixierzielelement
CN201880028336.5A CN110574129B (zh) 2017-05-10 2018-04-26 布线模块、复合布线模块及带有布线模块的固定对象构件

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017094012 2017-05-10
JP2017-094012 2017-05-10
JP2017-163554 2017-08-28
JP2017163554A JP6729519B2 (ja) 2017-05-10 2017-08-28 配線モジュール、複合配線モジュール及び配線モジュール付固定対象部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018207641A1 true WO2018207641A1 (ja) 2018-11-15

Family

ID=64105602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/016979 WO2018207641A1 (ja) 2017-05-10 2018-04-26 配線モジュール、複合配線モジュール及び配線モジュール付固定対象部材

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018207641A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021095522A1 (ja) * 2019-11-14 2021-05-20 住友電装株式会社 配線部材
WO2021095525A1 (ja) * 2019-11-14 2021-05-20 住友電装株式会社 配線部材
WO2022172814A1 (ja) * 2021-02-12 2022-08-18 住友電装株式会社 融着シート及び配線部材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS437072Y1 (ja) * 1964-06-20 1968-03-29
JPS52161274U (ja) * 1976-05-29 1977-12-07
JPS60129014U (ja) * 1984-02-07 1985-08-29 和光テクニカル株式会社 配線用多導体ケ−ブル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS437072Y1 (ja) * 1964-06-20 1968-03-29
JPS52161274U (ja) * 1976-05-29 1977-12-07
JPS60129014U (ja) * 1984-02-07 1985-08-29 和光テクニカル株式会社 配線用多導体ケ−ブル

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021095522A1 (ja) * 2019-11-14 2021-05-20 住友電装株式会社 配線部材
WO2021095525A1 (ja) * 2019-11-14 2021-05-20 住友電装株式会社 配線部材
JP2021082382A (ja) * 2019-11-14 2021-05-27 住友電装株式会社 配線部材
JP2021082380A (ja) * 2019-11-14 2021-05-27 住友電装株式会社 配線部材
CN114730647A (zh) * 2019-11-14 2022-07-08 住友电装株式会社 配线构件
JP7184019B2 (ja) 2019-11-14 2022-12-06 住友電装株式会社 配線部材
JP7184020B2 (ja) 2019-11-14 2022-12-06 住友電装株式会社 配線部材
WO2022172814A1 (ja) * 2021-02-12 2022-08-18 住友電装株式会社 融着シート及び配線部材
JP7453927B2 (ja) 2021-02-12 2024-03-21 住友電装株式会社 融着シート及び配線部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10614929B2 (en) Wire harness sheet, wire harness, and method of manufacturing wire harness
WO2018207641A1 (ja) 配線モジュール、複合配線モジュール及び配線モジュール付固定対象部材
JP7227190B2 (ja) 配線モジュール
JP6599605B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2015090783A (ja) ワイヤハーネス
JP2020044874A (ja) ワイヤーハーネス、ワイヤーハーネスのルーフライナーへの組付構造、及びワイヤーハーネスの梱包構造
JP2022093358A (ja) 結束具およびワイヤーハーネス
JP6462513B2 (ja) ワイヤハーネス保護シート、及び該シート付きワイヤハーネス、並びに該シートのワイヤハーネスへの取付け方法
WO2014038253A1 (ja) ワイヤーハーネス
WO2020059694A1 (ja) 配線部材
JP2013258802A (ja) ワイヤーハーネス用被覆部材及び被覆部材付きワイヤーハーネス並びにワイヤーハーネス用被覆部材の取付方法
JP7168006B2 (ja) 配線部材及び配線部材の配設構造
JP2012099367A (ja) ワイヤーハーネス
WO2021095525A1 (ja) 配線部材
JP5232499B2 (ja) 絶縁用カバーシート
WO2021095522A1 (ja) 配線部材
CN114651313B (zh) 配线构件
WO2021210383A1 (ja) 配線部材
JP7298394B2 (ja) 配線部材の固定構造及び配線部材
JP5756640B2 (ja) 外装シート付ワイヤーハーネスの組立方法
JP6475438B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2023072237A (ja) ワイヤを結束するための多層テープ、ワイヤ束、および、ワイヤ束をコンポーネントに接着させるための方法
JP2016096692A (ja) ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの分岐部の保護方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18797909

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18797909

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1