WO2018193846A1 - 立体像結像装置の製造方法 - Google Patents

立体像結像装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018193846A1
WO2018193846A1 PCT/JP2018/014431 JP2018014431W WO2018193846A1 WO 2018193846 A1 WO2018193846 A1 WO 2018193846A1 JP 2018014431 W JP2018014431 W JP 2018014431W WO 2018193846 A1 WO2018193846 A1 WO 2018193846A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transparent resin
manufacturing
stereoscopic image
base material
image forming
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/014431
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠 大坪
Original Assignee
株式会社アスカネット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アスカネット filed Critical 株式会社アスカネット
Priority to CN201880022047.4A priority Critical patent/CN110476106B/zh
Publication of WO2018193846A1 publication Critical patent/WO2018193846A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors

Definitions

  • the first and second light control panels parallel light reflection panels in which the belt-like light reflection surfaces (mirror surfaces) are arranged in parallel are orthogonal to each other when the light reflection surfaces are viewed in plan view.
  • the present invention relates to a method for manufacturing a stereoscopic image forming apparatus that is formed so as to be overlapped (or integrated) with or without a gap.
  • a stereoscopic image imaging apparatus As an apparatus for forming a stereoscopic image using light (scattered light) emitted from the object surface, for example, there is a stereoscopic image imaging apparatus (optical imaging apparatus) described in Patent Document 1.
  • optical imaging apparatus a large number of strips perpendicular to the thickness direction of the transparent flat plate are formed inside two transparent flat plates, and light reflecting surfaces composed of metal reflecting surfaces (mirror surfaces) are arranged at a constant pitch.
  • One surface of the first and second light control panels having first and second light control panels, and the light reflecting surfaces of the first and second light control panels being orthogonal to each other in plan view The side faces each other and are in close contact.
  • a plate-shaped transparent synthetic resin plate or glass plate (hereinafter also referred to as “transparent plate”) having a metal reflecting surface formed on one side is used.
  • a large number of layers are laminated so that the metal reflecting surfaces are arranged on one side, and a laminated body is produced.
  • the laminated body is cut out so that cut surfaces perpendicular to the respective metal reflecting surfaces are formed.
  • a large-sized vapor deposition furnace is required in the operation of forming a metal reflecting surface on the transparent plate, and one or a small number of transparent plates are put into the vapor deposition furnace and deaerated to a high vacuum, and then the vapor deposition process.
  • a laminated body is formed by laminating metal-deposited transparent plates, and an operation of cutting with a very thin predetermined thickness is performed, and the first and second light control panels are cut out from the laminated body. Since it is necessary to perform the grinding
  • Patent Document 1 a groove having a right-angled triangular section having a vertical surface is formed on one surface of a transparent synthetic resin plate, and a light reflecting surface is formed by vapor-depositing metal on the vertical surface.
  • a light control panel provided with a concavo-convex plate material in which a groove having a square cross section formed by parallel banks is formed on one surface, and a light reflecting portion is formed on the opposite parallel side surfaces of the groove. 2 are prepared, and a method is proposed in which the two light control panels face each other in a state where the respective light reflecting portions are orthogonal or intersecting.
  • the height of the bank of the concavo-convex plate material is increased (that is, when the depth of the groove is increased), demolding becomes extremely difficult.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a method of manufacturing a stereoscopic image forming apparatus that is relatively easy to manufacture and can obtain a clear stereoscopic image.
  • the manufacturing method of the stereoscopic image forming apparatus according to the first aspect of the present invention that meets the above-described object has each a standing state (where the standing state is perpendicular to the surfaces of the first and second light control panels). Therefore, the first and second light control panels provided with a number of strip-shaped light reflecting surfaces arranged in parallel with a gap are orthogonally viewed in plan view.
  • a method for manufacturing a three-dimensional image forming apparatus in which a gap is provided or overlapped and formed without a gap,
  • the first and second light controls in which a plurality of grooves having a triangular cross section having an inclined surface and a vertical surface and a plurality of convex stripes having a triangular cross section formed by the adjacent grooves are arranged in parallel on the front side of the transparent plate material.
  • a second step of producing an intermediate base material of the first and second light control panels by selectively forming a mirror surface only on a vertical surface of the groove of each molding base material;
  • a sheet of a second transparent resin having a melting point lower than that of the first transparent resin is sandwiched, and heated and pressed in a vacuum state to face each other.
  • the thickness t1 of the second transparent resin sheet is t1> d (more specifically, 2d> It is preferable that t1> d).
  • the manufacturing method of the three-dimensional image forming apparatus according to the second invention provides the first and second lights each having a plurality of strip-like light reflecting surfaces arranged in parallel with gaps in the standing state.
  • a control panel is a method for manufacturing a stereoscopic image forming apparatus in which the respective band-like light reflecting surfaces are orthogonally formed in a plan view and overlapped with each other, The first and second light controls in which a plurality of grooves having a triangular cross section having an inclined surface and a vertical surface and a plurality of convex stripes having a triangular cross section formed by the adjacent grooves are arranged in parallel on the front side of the transparent plate material.
  • the thickness t1 of the second transparent resin sheet is 2 ⁇ t1> d (more specifically, It is preferable that 2d> 2 ⁇ t1> d).
  • the selective formation of the mirror surface on the vertical surface in the second step is parallel to the inclined surface from the direction along the inclined surface.
  • the inclined surface is shaded and the metal particles are irradiated by sputtering, metal deposition, metal fine particle spraying, ion beam irradiation, or other methods toward the vertical surface. (It is also applicable to the manufacturing method of the stereoscopic image forming apparatus according to the third invention).
  • the inclined surface is a concave surface or a polygonal surface (consisting of a part of a polygon) whose plane or cross section is recessed inward.
  • a microplanar portion is formed at each of the bottom corner portion of the cross-sectional triangle of the groove and the top corner portion of the cross-sectional triangle of the ridge. It is preferable.
  • the refractive index ⁇ 2 of the second transparent resin is 0.8 to 1 of the refractive index ⁇ 1 of the first transparent resin. It is preferably in the range of 2 times (more preferably 0.9 to 1.1 times, still more preferably 0.96 to 1.04 times). If the refractive index of the first transparent resin constituting the ridge and the second transparent resin filled in the groove are different, the prism phenomenon is likely to occur. Since the refractive indexes of the first and second transparent resins are the same or approximate, the prism phenomenon hardly occurs.
  • a manufacturing method of a stereoscopic image forming apparatus wherein the first and second grooves having a triangular cross section having a vertical surface and an inclined surface on both sides of a transparent plate, and the adjacent first and second grooves.
  • the first and second ridges having a triangular section formed by each of the first and second protrusions are formed, and a plurality of the first and second grooves respectively formed on both sides of the transparent plate material are orthogonally arranged in plan view.
  • the meaning of “selectively forming a mirror surface only on a vertical surface” means that a mirror surface is not formed not only on the inclined surface but also on the micro-planar portion formed on the top corner portion of the ridge. It is.
  • the micro-planar portion of the top corner portion of the ridge may be formed as a mirror surface after forming a peeling film on the micro-planar portion, or the peeling film may be removed, or after forming the mirror surface on the micro-planar portion, You may remove the mirror surface formed in the plane part (by mechanical polishing, chemical polishing, etc.).
  • only the minute plane portion can be colored (for example, black). In this case, coloring is generally performed after forming a mirror surface by metal deposition, but coloring may be performed before and after metal deposition.
  • a molding base material manufactured by any one of press molding, injection molding and roll molding is used.
  • a plurality (a large number) of grooves having vertical surfaces are formed in parallel. Since this groove becomes wider on the open side, it is easy to push or remove, and a stereoscopic image forming apparatus having a high aspect ratio defined by (groove depth) / (groove width) can be manufactured relatively inexpensively. .
  • a known method such as sputtering, metal deposition, metal fine particle spraying, or ion beam irradiation is performed from the direction along the inclined surface toward the vertical surface.
  • a metal film only on the vertical surface.
  • the surface on which the grooves (first and second grooves) of the intermediate base material are formed is covered with a sheet made of a second transparent resin having a melting point lower than that of the first transparent resin, and heated and pressed in a vacuum state. Since the second transparent resin is filled in the grooves, the grooves can be filled while maintaining the shape of the first transparent resin. Note that a stereoscopic image with less distortion can be reproduced by making the refractive indexes of the first transparent resin and the second transparent resin the same or close to each other.
  • (A) and (B) are a front sectional view and a side sectional view of a stereoscopic image forming apparatus manufactured by the manufacturing method of the stereoscopic image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention, respectively.
  • (A), (B) is the front sectional drawing and side sectional drawing which show the manufacturing method, respectively.
  • (A), (B) is explanatory drawing of the manufacturing method, (C), (D) is the groove
  • (A), (B) is explanatory drawing of the 1st, 2nd light control panel formed with the same manufacturing method, respectively.
  • (A), (B) is explanatory drawing of the manufacturing method of the stereo image imaging device which concerns on the 3rd Example of this invention, respectively.
  • the stereoscopic image forming apparatus 10 manufactured by the manufacturing method of the stereoscopic image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention has a gap in the standing state.
  • the first and second light control panels 13 and 14 having a large number of strip-shaped light reflection surfaces 11 and 12 arranged in parallel with each other are orthogonal to each other in a plan view. It is formed by overlapping.
  • thermoplastic resin having a relatively high melting point for example, ZEONEX (registered trademark), glass transition temperature: 120 to 160 ° C., refractive index: 1.535, cycloolefin polymer)
  • transparent resin thermoplastic resins such as polymethyl metal crates (acrylic resins), amorphous fluororesins, PMMA, optical polycarbonate, fluorene polyester, polyethersulfone, etc.
  • transparent resin thermoplastic resins such as polymethyl metal crates (acrylic resins), amorphous fluororesins, PMMA, optical polycarbonate, fluorene polyester, polyethersulfone, etc. It is preferable to use one having a high melting point and transparency.
  • the molding base material 22 is preferably subjected to an annealing treatment after molding to remove residual stress and the like. Further, micro-plane portions 23 and 24 are provided on the bottom portion (bottom corner portion) 21 of the groove 19 and the top portion (top corner portion) 21 a of the ridge 20.
  • the width of the microplanar portions 23 and 24 is preferably about 0.01 to 0.1 times the pitch w of the ridges 20, for example.
  • the depth d of the groove 19 is preferably (0.8 to 5) w.
  • a mirror surface is selectively formed only on the vertical surface 18 of the groove 19 of the molding base material 22, and the mirror surface is not formed on the inclined surface 17.
  • the selective formation of the mirror surface on the vertical surface 18 is performed in a vacuum from the direction along the inclined surface 17 so that the inclined surface 17 is parallel to or inclined from the inclined surface 17. Alternatively, it is performed by irradiating metal particles by sputtering, metal deposition, metal fine particle spraying, ion beam irradiation, or other methods toward the vertical surface 18 under low pressure.
  • the irradiation direction 26 (angle ⁇ 2) of the metal particles lie down from the angle ⁇ 1 of the inclined surface 17 within a very small range (that is, ⁇ 1> ⁇ 2).
  • a very small range that is, ⁇ 1> ⁇ 2.
  • the adhesion of metal particles to the inclined surface 17 can be reduced or eliminated.
  • metal particles adhere to the microplanar portion 24 and a mirror surface ( metal reflection surface) is formed. Therefore, the metal particles adhering to the microplanar portion 24 are removed by mechanical polishing or chemical polishing. Although metal particles are unlikely to adhere to the microplanar portion 23, they can be used either as they are attached or as they are.
  • the minute flat surface portion 24 is colored (for example, black) after removing the mirror surface to prevent reflection from the portion. The coloring is preferably performed on the mirror surface formed on the microplanar portion 24 or above and below the mirror surface.
  • the inclined surface 17 is a flat surface, which is in a small range, but metal particles may adhere to the inclined surface 17 during the mirroring of the vertical surface 18, so that FIG. ), (D), the inclined surfaces 29 and 30 can be formed as a concave surface using a part of a polygon or an arcuate concave surface (the same applies to the following embodiments).
  • the inclined surface of the present invention includes these concave surfaces. It is easy to mold and remove the concave surface recessed inwardly.
  • the inclined surface including the concave surface may be described as a flat surface.
  • the intermediate base material 28 of the first and second light control panels 13 and 14 is formed.
  • the second transparent resin sheet 32 having a melting point lower than that of the first transparent resin is sandwiched, and heated and pressed in a vacuum state to dissolve only the second transparent resin, and the opposite intermediate
  • Each groove 19 of the base material 28 is filled with the second transparent resin (the third step).
  • the thickness t1 of the second transparent resin sheet 32 is t1> d (more specifically, 2d>t1> d).
  • the groove 19 can be completely filled with the second transparent resin. If the resin into the groove 19 is insufficient, a space is formed, so that the second transparent resin should overflow from the groove 19.
  • the stereoscopic image forming apparatus 10 in which the convex stripes 20 of the first and second light control panels 13 and 14 face each other is completed.
  • the base part (namely, molding base material 22) of the 1st, 2nd light control panels 13 and 14 consists of 1st transparent resin, and the exposed surfaces 33 and 34 become a perfect plane.
  • the second transparent resin for example, ZEONOR (ZEONOR: registered trademark, glass transition temperature: 100 to 102 ° C., refractive index: 1.53, cycloolefin polymer) is preferably used.
  • a transparent resin having a melting point lower than that of the first transparent resin, high transparency, and a refractive index close to that of the first transparent resin can be substituted. It is preferable that the first and second transparent resins have the same refractive index as much as possible (for example, the numbers representing the refractive index are the same in three digits).
  • a liquid transparent ultraviolet curable resin or a liquid two-component curable resin (both liquid) can be used for the second transparent resin, and after application, it is cured by applying ultraviolet rays. Or age hardening.
  • the operation of the stereoscopic image forming apparatus 10 will be described with reference to FIGS. 1A and 1B.
  • Light L1 from an object not shown enters the second light control panel 14 at P1, and The second light control panel 14 is reflected by P2 on the band-like light reflection surface 12 (consisting of the vertical light reflection surface 27), enters the first light control panel 13, and enters the first light control panel 13 (vertical light).
  • the light is reflected at P3 of the band-like light reflecting surface 11 (consisting of the reflecting surface 27), and exits from the first light control panel 13 at the position P4 to form an image.
  • Q1 of FIG. 1A light enters from the first transparent resin to the second transparent resin, and in Q2 from the second transparent resin to the first transparent resin.
  • the refractive indexes of the resins are substantially the same, phenomena such as total reflection do not occur. Further, even though S1 and S2 in FIG. 1B pass through different substances, since the refractive indexes are similar, total reflection or the like does not occur. Although refraction occurs at positions P1 and P4, refraction at P1 and P4 cancels out. Moreover, the strip
  • the intermediate base material 28 of the first light control panel 13 is passed through the first step and the second step shown in FIGS. Manufacturing.
  • the intermediate base material 28 and the sheet 36 made of the second transparent resin are overlapped and arranged between the flat press 37 having a heating mechanism.
  • the ridges 20 of the intermediate base material 28 are in contact with the sheet 36.
  • the first light control panel 13 is obtained by cooling, and thus the second control panel 14 is manufactured by the same method (see FIGS. 5A and 5B, the third step).
  • the vertical light reflecting surface 27 that forms the band-shaped light reflecting surface 11 of the first light control panel 13 and the vertical light reflecting surface 27 that forms the band-shaped light reflecting surface 12 of the second light control panel 14 are viewed in plan view.
  • first and second light control panels 13 and 14 are overlapped and sealed (for example, in a vacuum state) using a transparent resin or the like so as to be orthogonal (range of 88 to 92 degrees).
  • a transparent resin or the like so as to be orthogonal (range of 88 to 92 degrees).
  • the first and second light control panels 13 and 14 are separately manufactured. However, the intermediate base material 28 and the second transparent resin of the first and second light control panels 13 and 14 are manufactured. In a state where the sheets 36 are stacked, they can be placed on a flat plate press 37 and heated and pressed in a vacuum state.
  • the manufacturing method of the stereoscopic image forming apparatus has the vertical surfaces 41 on both sides of the transparent plate member 40 made of the first transparent resin. , 42 and the first and second grooves 45 and 46 of the triangular section having the inclined surfaces 43 and 44 and the first and second triangular sections formed by the adjacent first and second grooves 45 and 46.
  • a molding base material 50 in which a plurality of ridges 47 and 48 are formed and the first and second grooves 45 and 46 formed on both sides of the transparent plate 40 are arranged orthogonally (crossing) in plan view. Is manufactured by press molding, injection molding, or roll molding (the first step).
  • the inclined surfaces 43 and 44 are concave surfaces having arc-shaped depressions on the inner side, but may be concave surfaces using a part of a plane or a polygonal section.
  • the stereoscopic image forming apparatus in which the upper and lower surfaces are completely flat and the first and second light control panels are integrated is completed.
  • the materials of the first transparent resin and the second transparent resin are the same as in the method for manufacturing the stereoscopic image forming apparatus according to the first embodiment.
  • the thickness t1 of the second transparent resin sheets 36, 54, 55 is It is preferable that 2 ⁇ t1> d (more specifically, 2d> 2 ⁇ t1> d).
  • the grooves 19a, 45, and 46 are filled with the second transparent resin that is heated and liquefied.
  • the refractive index ⁇ 2 of the second transparent resin is 0.8 to 1.2 of the refractive index ⁇ 1 of the first transparent resin.
  • the refractive index is preferably in the range of double (more preferably 0.9 to 1.1), but the present invention is not limited to this refractive index.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and the present invention is also applied to the case where a stereoscopic image imaging device is manufactured by combining the manufacturing methods of the stereoscopic image imaging device according to each embodiment.
  • the vertical light reflecting surfaces (mirror surfaces) serving as the belt-like light reflecting surfaces are formed on both sides of the metal coating formed on the vertical surface of the groove by mirror processing.
  • the planarization treatment of the surface of the second transparent resin includes not only pressing with a press or the like, molding with a mold, but also cutting or polishing.
  • the method for manufacturing a stereoscopic image forming apparatus according to the present invention can easily and inexpensively manufacture a stereoscopic image forming apparatus having a relatively high aspect ratio. Accordingly, the stereoscopic image forming apparatus can be effectively used in devices that require images (for example, medical devices, home appliances, automobiles, airplanes, ships, etc.).

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

本発明は、製造が比較的容易で鮮明な立体像を得ることが可能な立体像結像装置の製造方法を提供することを目的とする。本発明の製造方法は、透明板材(16)の表側に、傾斜面(17)と垂直面(18)とを有する断面三角形の溝(19)、及び隣り合う溝(19)によって形成される断面三角形の凸条(20)がそれぞれ平行配置された第1、第2の光制御パネル(13、14)の成型母材(22)を、第1の透明樹脂からインジェクション成型等によって製造する第1工程と、各成型母材(22)の溝(19)の垂直面(18)のみに選択的に鏡面を形成して、第1、第2の光制御パネル(13、14)の中間母材(28)を製造する第2工程と、対となる中間母材(28)の凸条(20)を向かい合わせた状態で、第1の透明樹脂より融点が低い第2の透明樹脂のシート(32)を挟み込み、真空状態で加熱かつ押圧して、対向する中間母材(28)のそれぞれの溝(19)を第2の透明樹脂によって充填する第3工程とを有する。

Description

立体像結像装置の製造方法
 本発明は、帯状の光反射面(鏡面)が平行に並べて配置された第1、第2の光制御パネル(平行光反射パネル)を、それぞれの光反射面が平面視して直交した状態で、隙間を有して又は隙間なく重ね合わせて(又は一体化して)形成した立体像結像装置の製造方法に関する。
 物体表面から発する光(散乱光)を用いて立体像を形成する装置として、例えば、特許文献1に記載の立体像結像装置(光学結像装置)がある。
 この結像装置は、2枚の透明平板の内部に、この透明平板の厚み方向に渡って垂直に多数かつ帯状で、金属反射面(鏡面)からなる光反射面を一定のピッチで並べて形成した第1、第2の光制御パネルを有し、この第1、第2の光制御パネルのそれぞれの光反射面が平面視して直交するように、第1、第2の光制御パネルの一面側を向い合わせて密着させたものである。
国際公開第2009/131128号公報 国際公開第2015/033645号公報
 上記した第1、第2の光制御パネルの製造に際しては、金属反射面が一面側に形成された一定厚みの板状の透明合成樹脂板やガラス板(以下、「透明板」ともいう)を、金属反射面が一方側に配置されるように多数枚積層して積層体を作製し、この積層体から各金属反射面に対して垂直な切り出し面が形成されるように切り出している。
 このため、透明板に金属反射面を形成する作業において大型の蒸着炉を必要とし、しかも、1枚又は少数枚の透明板を蒸着炉に入れて脱気して高真空にした後、蒸着処理を行い、大気圧に開放して蒸着した透明板を取り出すという作業を百回以上繰り返す必要があり、極めて手間と時間のかかる作業であった。また、金属蒸着された透明板を積層して積層体を形成し、極めて薄い所定厚で切断する作業を行って、この積層体から第1、第2の光制御パネルを切り出し、更にこれら第1、第2の光制御パネルの切り出し面(両面)の研磨作業等を行う必要があるため、作業性や製造効率が悪かった。
 なお、特許文献1の図1~図3に示すように、透明合成樹脂板の片面に垂直面を有する断面直角三角形の溝を形成し、垂直面に金属を蒸着して光反射面を形成することが記載されているが、溝内には空気が存在し、透明合成樹脂板との屈折率の相違によって、鮮明な立体像が形成できないという問題があった。
 また、特許文献2のように、平行な土手によって形成される断面四角形の溝が一面に形成され、この溝の対向する平行な側面に光反射部が形成された凹凸板材を備えた光制御パネルを2つ用意し、この2つの光制御パネルを、それぞれの光反射部を直交又は交差させた状態で向い合わせる方法が提案されている。
 しかしながら、インジェクション成型時に、凹凸板材の土手の高さを高くすると(即ち、溝の深さを深くすると)脱型が極めて困難となるという問題があった。更に、平行溝の側面のみを均一に鏡面化するのは難しく、製品にバラツキが多いという問題があった。
 本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、製造が比較的容易で鮮明な立体像を得ることが可能な立体像結像装置の製造方法を提供することを目的とする。
 前記目的に沿う第1の発明に係る立体像結像装置の製造方法は、それぞれ立設状態(ここで、立設状態とは、第1、第2の光制御パネルの面に対して垂直となることをいう)で、隙間を有して平行配置された帯状光反射面を多数備える第1、第2の光制御パネルを、それぞれの前記帯状光反射面を平面視して直交させて、隙間を設けて又は隙間無しで重ね合わせて形成する立体像結像装置の製造方法であって、
 透明板材の表側に、傾斜面と垂直面とを有する断面三角形の溝、及び隣り合う前記溝によって形成される断面三角形の凸条がそれぞれ複数平行に配置された前記第1、第2の光制御パネルの成型母材を、第1の透明樹脂からプレス成型、インジェクション成型及びロール成型のいずれか1によって製造する第1工程と、
 前記各成型母材の前記溝の垂直面のみに選択的に鏡面を形成して、前記第1、第2の光制御パネルの中間母材を製造する第2工程と、
 対となる前記中間母材の前記凸条を向かい合わせた状態で、前記第1の透明樹脂より融点が低い第2の透明樹脂のシートを挟み込み、真空状態で加熱かつ押圧して、対向する前記中間母材のそれぞれの前記溝を前記第2の透明樹脂によって充填する第3工程とを有する。
 第1の発明に係る立体像結像装置の製造方法において、前記溝の深さをdとすると、前記第2の透明樹脂のシートの厚みt1は、t1>d(更に詳細には、2d>t1>d)となっているのが好ましい。
 また、前記目的に沿う第2の発明に係る立体像結像装置の製造方法は、それぞれ立設状態で隙間を有して平行配置された帯状光反射面を多数備える第1、第2の光制御パネルを、それぞれの前記帯状光反射面を平面視して直交させて、重ね合わせて形成する立体像結像装置の製造方法であって、
 透明板材の表側に、傾斜面と垂直面とを有する断面三角形の溝、及び隣り合う前記溝によって形成される断面三角形の凸条がそれぞれ複数平行に配置された前記第1、第2の光制御パネルの成型母材を、第1の透明樹脂からプレス成型、インジェクション成型及びロール成型のいずれか1によって製造する第1工程と、
 前記各成型母材の前記溝の垂直面のみに選択的に鏡面を形成して、前記第1、第2の光制御パネルの中間母材を形成する第2工程と、 
 前記溝及び前記凸条が形成された前記各中間母材の表面に、前記第1の透明樹脂より融点が低い第2の透明樹脂のシートを配置して、真空状態で加熱かつ押圧して、それぞれの前記溝に前記第2の透明樹脂を充填する第3工程を有して、前記第1、第2の光制御パネルをそれぞれ形成する。
 第2の発明に係る立体像結像装置の製造方法において、前記溝の深さをdとすると、前記第2の透明樹脂のシートの厚みt1は、2×t1>d(更に詳細には、2d>2×t1>d)となっているのが好ましい。
 第1、第2の発明に係る立体像結像装置の製造方法において、前記第2工程での前記垂直面への鏡面の選択形成は、前記傾斜面に沿った方向から、該傾斜面に平行又は該傾斜面が影になるようにして、前記垂直面に向けてスパッターリング、金属蒸着、金属微小粒子の吹き付け、又はイオンビームの照射、その他の方法で金属粒の照射をすることにより行うのが好ましい(第3の発明に係る立体像結像装置の製造方法にも適用可能である)。
 また、第1、第2の発明に係る立体像結像装置の製造方法において、前記傾斜面は平面又は断面が内側に窪む凹面又は多角面(多角形の一部からなる)であるのが好ましい。
 第1、第2の発明に係る立体像結像装置の製造方法において、前記溝の断面三角形のボトムコーナー部及び前記凸条の断面三角形のトップコーナー部には、それぞれ微小平面部が形成されているのが好ましい。
 そして、第1、第2の発明に係る立体像結像装置の製造方法において、前記第2の透明樹脂の屈折率η2は、前記第1の透明樹脂の屈折率η1の0.8~1.2倍(より好ましくは、0.9~1.1倍、、更に好ましくは、0.96~1.04倍)の範囲にあるのが好ましい。凸条と溝の断面が三角形となって、凸条を構成する第1の透明樹脂と溝に充填される第2の透明樹脂の屈折率が異なると、プリズム現象を起こし易いが、この発明においては、第1、第2の透明樹脂の屈折率を同一又は近似させているので、プリズム現象が発生し難い。
 第3の発明に係る立体像結像装置の製造方法は、透明板材の両側に垂直面と傾斜面を有する断面三角形の第1、第2の溝、及び隣り合う前記第1、第2の溝によって形成される断面三角形の第1、第2の凸条がそれぞれ形成され、かつ前記透明板材の両側に、それぞれ複数形成された前記第1、第2の溝が平面視して直交して配置される第1の透明樹脂からなる成型母材を、プレス成型、インジェクション成型、又はロール成型によって製造する第1工程と、
 前記成型母材の両側にある前記第1、第2の溝の前記垂直面のみに、選択的に鏡面を形成して中間母材を形成する第2工程と、
 前記第1、第2の溝及び前記第1、第2の凸条が形成された前記中間母材の両面に、前記第1の透明樹脂より融点が低い第2の透明樹脂のシートを配置して、真空状態で加熱かつ押圧して、前記第1、第2の溝に前記第2の透明樹脂を充填する第3工程を有する。
以上の発明において、「垂直面のみに選択的に鏡面を形成して」の意味は、傾斜面だけでなく、凸条のトップコーナー部に形成されている微小平面部にも鏡面を形成しないことである。なお、凸条のトップコーナー部の微小平面部は、微小平面部に剥離膜を形成した後、鏡面形成して剥離膜を除去してもよいし、微小平面部に鏡面を形成した後、微小平面部に形成された鏡面を(機械研磨、化学研磨等によって)除去してもよい。また、微小平面部のみを着色(例えば、黒色)することもできる。この場合、着色は金属蒸着による鏡面を形成した後にするのが一般的であるが、金属蒸着の前後に着色を行ってもよい。
 第1~第3の発明に係る立体像結像装置の製造方法は、プレス成型、インジェクション成型及びロール成型のいずれか1で製造された成型母材が使用され、成型母材には傾斜面と垂直面を有する溝が平行に複数(多数)形成されている。この溝は開放側に広くなるので、押型又は脱型が容易となり、(溝の深さ)/(溝の幅)で定義されるアスペクト比の高い立体像結像装置を比較的安価に製造できる。
 ここで、垂直面を選択的に鏡面化するには、傾斜面に沿った方向から垂直面に向けて、周知の方法であるスパッターリング、金属蒸着、金属微小粒子の吹き付け、又はイオンビームの照射を行って、垂直面のみに金属被膜を形成する。傾斜面を平面、更に内側に窪む凹面にすることで、溝の傾斜面に鏡面が形成されるのを極力防止できる。
 特に、中間母材の溝(第1、第2の溝)が形成された面に、第1の透明樹脂より融点が低い第2の透明樹脂からなるシートを被せて、真空状態で加熱かつ押圧して、第2の透明樹脂を溝内に充填しているので、第1の透明樹脂の形状を保ったまま、溝を埋めることができる。
 なお、第1の透明樹脂と第2の透明樹脂の屈折率を同一とする又は近づけることによって、より歪みの少ない立体像を再生することができる。
(A)、(B)はそれぞれ本発明の第1の実施例に係る立体像結像装置の製造方法によって製造された立体像結像装置の正断面図及び側断面図である。 (A)、(B)はそれぞれ同製造方法を示す正断面図及び側断面図である。 (A)、(B)は同製造方法の説明図であり、(C)、(D)はそれぞれ変形例に係る中間母材の溝及び凸条の部分拡大側断面図である。 本発明の第2の実施例に係る立体像結像装置の製造方法の説明図である。 (A)、(B)はそれぞれ同製造方法で形成された第1、第2の光制御パネルの説明図である。 (A)、(B)はそれぞれ本発明の第3の実施例に係る立体像結像装置の製造方法の説明図である。
 続いて、本発明の実施例に係る立体像結像装置及びその製造方法について、図面を参照しながら説明する。
 図1(A)、(B)に示すように、本発明の第1の実施例に係る立体像結像装置の製造方法によって製造された立体像結像装置10は、それぞれ立設状態で隙間を有して平行配置された帯状光反射面11、12を多数備える第1、第2の光制御パネル13、14を、それぞれの帯状光反射面11、12を平面視して直交させて、重ね合わせて形成されている。
 この立体像結像装置10の製造にあっては、図3(A)に示すように、透明板材16の表側に、傾斜面17と垂直面18とを有する断面三角形の溝19、及び隣り合う溝19によって形成される断面三角形の凸条20がそれぞれ所定ピッチwで平行配置された第1、第2の光制御パネル13、14の成型母材22を第1の透明樹脂を原料として、インジェクション成型(又はプレス成型若しくはロール成型)によって製造する。この第1の透明樹脂として、比較的融点の高い熱可塑性樹脂(例えば、ゼオネックス(ZEONEX:登録商標、ガラス転移温度:120~160℃、屈折率:1.535、シクロオレフィンポリマー))を使用するのが好ましい。その他、透明樹脂としては、ポリメチルメタルクレート(アクリル系樹脂)、非晶質フッ素樹脂、PMMA、光学用ポリカーボネイト、フルオレン系ポリエステル、ポリエーテルスルホン等の熱可塑性樹脂を使用することができるが、特に融点、透明度の高いものを使用するのが好ましい。
 成型母材22は、成型後、アニーリング処理を行って、残留応力等を除去するのが好ましい。また、溝19の底部(ボトムコーナー部)21及び凸条20の頂部(トップコーナー部)21aには、微小平面部23、24が設けられている。微小平面部23、24の幅は、例えば、凸条20のピッチwの0.01~0.1倍程度とするのがよい。   
 なお、溝19の深さdは、(0.8~5)wとするのが好ましい。これによってアスペクト比(鏡面の高さd/鏡面のピッチw)が0.8~5の光反射面が得られる(以上、第1工程)。
 次に、図3(B)に示すように、成型母材22の溝19の垂直面18のみに選択的に鏡面を形成して、傾斜面17には鏡面を形成せず、透明の状態を保持する処理を行う。この垂直面18への鏡面の選択形成は、図3(B)に示すように、傾斜面17に沿った方向から、傾斜面17に平行又は傾斜面17が影になるようにして、真空中又は低圧下で、垂直面18に向けてスパッターリング、金属蒸着、金属微小粒子の吹き付け、又はイオンビームの照射、その他の方法で金属粒子の照射をすることにより行う。この場合、金属粒子の照射方向26(角度θ2)は、僅少の範囲で傾斜面17の角度θ1より寝せる(即ち、θ1>θ2)のが好ましい。これによって、傾斜面17に金属粒子が付着するのを減らす又は無くすことができる。なお、微小平面部24に金属粒子が付着し、鏡面(=金属反射面)が形成される場合が多いので、微小平面部24に付着した金属粒子は、機械的研磨、化学研磨によって除去する。微小平面部23には金属粒子は付着しにくいが、仮に付着してもそのままでも使用可能である。また、微小平面部24は鏡面を除去した後、着色(例えば、黒色)処理をするのが、その部分からの反射を防ぐのが好ましい。着色は、微小平面部24に形成された鏡面の上に、又は鏡面の上下に施すのが好ましい。
 以上の処理によって、垂直面18のみが鏡面化されて垂直光反射面27(第1、第2の光制御パネル13、14の帯状光反射面11、12となる)が形成され、第1、第2の光制御パネル13、14の中間母材28が製造される(以上、第2工程)。
 なお、この実施例においては、傾斜面17が平面であり、僅少の範囲ではあるが、垂直面18の鏡面化中に傾斜面17にも金属粒子が付着することがあるので、図3(C)、(D)に示すように、傾斜面29、30を多角形の一部を用いた凹面、円弧状の凹面とすることもできる(以下の実施例においても同じ)。本発明の傾斜面にはこれらの凹面も含まれる。これら内側に窪む凹面の成型及び脱型は容易である。なお、図面上においては、凹面を含む傾斜面は平面として記載する場合もある。
 これによって、図2(A)、(B)に示すように、第1、第2の光制御パネル13、14の中間母材28が形成されるので、対となる中間母材28の凸条20を向かい合わせた状態で、第1の透明樹脂より融点が低い第2の透明樹脂のシート32を挟み込み、真空状態で加熱かつ押圧して、第2の透明樹脂のみを溶解し、対向する中間母材28のそれぞれの溝19を第2の透明樹脂によって充填する(以上、第3工程)。
 なお、ここで、溝19の深さをdとすると、第2の透明樹脂のシート32の厚みt1は、t1>d(更に詳細には、2d>t1>d)となっている。シート32を所定値より厚くすることによって、溝19を第2の透明樹脂によって完全に埋めることができる。なお、溝19内への樹脂が不足すると、空間が形成されるので、第2の透明樹脂は溝19から溢れる程度がよい。
 以上の処理によって、図1(A)、(B)に示すように、第1、第2の光制御パネル13、14の凸条20が向かい合った立体像結像装置10が完成する。なお、第1、第2の光制御パネル13、14のベース部(即ち、成型母材22)は、第1の透明樹脂からなって、その露出面33、34は完全平面となっている。
 また、第2の透明樹脂は、例えば、ゼオノア(ZEONOR:登録商標、ガラス転移温度:100~102℃のもの、屈折率:1.53、シクロオレフィンポリマー)を使用するのが好ましいが、その他の透明樹脂で、融点が第1の透明樹脂より低く、透明度が高く、更に、屈折率が第1の透明樹脂に近いものであれば代替可能である。第1、第2の透明樹脂の屈折率はできる限り同じものを使用する(例えば、屈折率を表す数字が3桁同一)のが好ましい。
 また、別の事例として、第2の透明樹脂に液状の透明な紫外線硬化樹脂や液状の二液硬化型の樹脂(いずれも液状)を使用することもでき、塗布した後、紫外線を当てて硬化、又は時効硬化させることになる。
 この立体像結像装置10の動作を、図1(A)、(B)を参照して説明すると、図示しない対象物から光L1はP1で第2の光制御パネル14に入光し、第2の光制御パネル14の(垂直光反射面27からなる)帯状光反射面12にP2で反射し、第1の光制御パネル13に入光し、第1の光制御パネル13の(垂直光反射面27からなる)帯状光反射面11のP3で反射し、P4の位置で第1の光制御パネル13から空中に出て行き結像する。ここで゛図1(A)のQ1で第1の透明樹脂から第2の透明樹脂に、Q2で第2の透明樹脂から第1の透明樹脂に入光するが、第1、第2の透明樹脂の屈折率が略同じであるので、全反射等の現象は起こらない。また、図1(B)のS1、S2でも、異なる物質間を通過するが、屈折率が似ているので、全反射等は起こらない。
 なお、P1、P4の位置でも屈折を起こすが、P1、P4の屈折は相殺する。また、帯状光反射面11、12は鏡面処理で形成される金属被膜の表裏(図1では左右)いずれの側にも形成される。
 続いて、図4を参照しながら、本発明の第2の実施例に係る立体像結像装置の製造方法を説明する。
 第1の実施例に係る立体像結像装置の製造方法において、図3(A)、(B)に示す第1工程、第2工程を経て、第1の光制御パネル13の中間母材28を製造する。この中間母材28と第2の透明樹脂からなるシート36を重ねて、加熱機構を有する平面プレス37の間に配置する。この場合、中間母材28の凸条20がシート36に接するようにする。シート36の厚み(t1)は溶解した場合、溝19a内を完全に埋める量が必要である。
 次に、真空状態にして、第2の透明樹脂が溶解し第1の透明樹脂が溶解しない温度に加熱かつ押圧して、第2の透明樹脂で溝19aを完全に埋める。その後冷却して第1の光制御パネル13を得ることになるので、同一方法で第2の制御パネル14を製造する(図5(A)、(B)参照、以上、第3工程)。そして、第1の光制御パネル13の帯状光反射面11を形成する垂直面光反射面27と、第2の光制御パネル14の帯状光反射面12を形成する垂直光反射面27が平面視して直交(88~92度の範囲)するようにして、第1、第2の光制御パネル13、14を重ね合わせて、透明樹脂等を用いて密封(例えば、真空状態で)接合する。
 第1、第2の光制御パネル13、14の向きは、凸条20が形成された表側を接するようにして重ねる場合、第1、第2の光制御パネル13、14の表側と裏側を接合する場合、第1、第2の光制御パネル13、14の裏側同士を接合する場合がある。
 図4に示す方法では、第1、第2の光制御パネル13、14を別々に製造したが、第1、第2の光制御パネル13、14の中間母材28と第2の透明樹脂のシート36を重ねた状態で、平板プレス37に載せて、真空状態で加熱かつ押圧することもできる。
 図6(A)、(B)に示すように、本発明の第3の実施例に係る立体像結像装置の製造方法は、第1の透明樹脂からなる透明板材40の両側に垂直面41、42と傾斜面43、44を有する断面三角形の第1、第2の溝45、46、及び隣り合う第1、第2の溝45、46によって形成される断面三角形の第1、第2の凸条47、48がそれぞれ複数形成され、かつ透明板材40の両側にそれぞれ形成された第1、第2の溝45、46が平面視して直交(交差)して配置される成型母材50を、プレス成型、インジェクション成型、又はロール成型によって製造する(以上、第1工程)。なお、この実施例では傾斜面43、44は内側に円弧状の窪みを有する凹面としているが、平面、断面多角形の一部を用いた凹面であってもよい。
 次に、垂直面41、42に対してのみ、第1の実施例に係る立体像結像装置の製造方法に記載した手順と同一の方法で鏡面処理を行う。これによって、第1、第2の光制御パネルの帯状光反射面として機能する垂直光反射面51、52が形成されて、中間母材53となる(以上、第2工程)。この中間母材53の上下に第2の透明樹脂からなるシート54、55を配置し、平面プレス56の間に挟み、周囲を真空にして加熱しながら(具体的には真空加熱炉に入れて)、押圧する。これによって、第1の透明樹脂は溶けないが第2の透明樹脂は溶けて液体化し、第1、第2の溝45、46を埋めつくす(以上、第3工程)。これによって、上下面が完全平面となって、第1、第2の光制御パネルが一体となった立体像結像装置が完成する。なお、第1の透明樹脂、第2の透明樹脂の素材は、第1の実施例に係る立体像結像装置の製造方法と同様である。
 第2、第3の実施例に係る立体像結像装置の製造方法において、溝19a、45、46の深さをdとすると、第2の透明樹脂のシート36、54、55の厚みt1は、2×t1>d(更に詳細には、2d>2×t1>d)となっているのが好ましい。これによって、溝19a、45、46が加熱されて液体化した第2の透明樹脂によって埋まる。
 そして、第1~第3の実施例に係る立体像結像装置の製造方法において、第2の透明樹脂の屈折率η2は、第1の透明樹脂の屈折率η1の0.8~1.2倍(より好ましくは、0.9~1.1倍)の範囲にあるのが好ましいが、本発明はこの屈折率には限定されない。
 本発明は以上の実施例に限定されるものではなく、それぞれの実施例に係る立体像結像装置の製造方法を組み合わせて、立体像結像装置を製造する場合も本発明は適用される。なお、以上の実施例では、帯状光反射面となる垂直光反射面(鏡面)は溝の垂直面に鏡面処理によって形成される金属被膜の両側に形成される。
 以上の発明において、第2の透明樹脂の表面の平面化処理はプレス等で押す場合、金型で成型する場合の他、切削又は研磨により形成する場合も含む。
 本発明に係る立体像結像装置の製造方法は、アスペクト比の比較的高い立体像結像装置を容易にかつ安価に製造できる。これによって、立体像結像装置を、映像を必要とする機器(例えば、医療機器、家庭電気製品、自動車、航空機、船舶等)で有効に利用できる。
10:立体像結像装置、11、12:帯状光反射面、13:第1の光制御パネル、14:第2の光制御パネル、16:透明板材、17:傾斜面、18:垂直面、19、19a:溝、20:凸条、21:底部、21a:頂部、22:成型母材、23、24:微小平面部、26:照射方向、27:垂直光反射面(帯状光反射面)、28:中間母材、29、30:傾斜面、32:シート、33、34:露出面、36:シート、37:平面プレス、40:透明板材、41、42:垂直面、43、44:傾斜面、45、46:溝、47、48:凸条、50:成型母材、51、52:垂直光反射面、53:中間母材、54、55:シート、56:平面プレス

Claims (9)

  1.  それぞれ立設状態で隙間を有して平行配置された帯状光反射面を多数備える第1、第2の光制御パネルを、それぞれの前記帯状光反射面を平面視して直交させて、重ね合わせて形成する立体像結像装置の製造方法であって、
     透明板材の表側に、傾斜面と垂直面とを有する断面三角形の溝、及び隣り合う前記溝によって形成される断面三角形の凸条がそれぞれ複数平行に配置された前記第1、第2の光制御パネルの成型母材を、第1の透明樹脂からプレス成型、インジェクション成型及びロール成型のいずれか1によって製造する第1工程と、
     前記各成型母材の前記溝の垂直面のみに選択的に鏡面を形成して、前記第1、第2の光制御パネルの中間母材を製造する第2工程と、
     対となる前記中間母材の前記凸条を向かい合わせた状態で、前記第1の透明樹脂より融点が低い第2の透明樹脂のシートを挟み込み、真空状態で加熱かつ押圧して、対向する前記中間母材のそれぞれの前記溝を前記第2の透明樹脂によって充填する第3工程とを有する立体像結像装置の製造方法。
  2. 請求項1記載の立体像結像装置の製造方法において、前記溝の深さをdとすると、前記第2の透明樹脂のシートの厚みt1は、t1>dとなっていることを特徴とする立体像結像装置の製造方法。
  3.  それぞれ立設状態で隙間を有して平行配置された帯状光反射面を多数備える第1、第2の光制御パネルを、それぞれの前記帯状光反射面を平面視して直交させて、重ね合わせて形成する立体像結像装置の製造方法であって、
     透明板材の表側に、傾斜面と垂直面とを有する断面三角形の溝、及び隣り合う前記溝によって形成される断面三角形の凸条がそれぞれ複数平行に配置された前記第1、第2の光制御パネルの成型母材を、第1の透明樹脂からプレス成型、インジェクション成型及びロール成型のいずれか1によって製造する第1工程と、
     前記各成型母材の前記溝の垂直面のみに選択的に鏡面を形成して、前記第1、第2の光制御パネルの中間母材を形成する第2工程と、 
     前記溝及び前記凸条が形成された前記各中間母材の表面に、前記第1の透明樹脂より融点が低い第2の透明樹脂のシートを配置して、真空状態で加熱かつ押圧して、それぞれの前記溝に前記第2の透明樹脂を充填する第3工程を有して、前記第1、第2の光制御パネルをそれぞれ形成することを特徴とする立体像結像装置の製造方法。
  4. 請求項3記載の立体像結像装置の製造方法において、前記溝の深さをdとすると、前記第2の透明樹脂のシートの厚みt1は、2×t1>dとなっていることを特徴とする立体像結像装置の製造方法。
  5.  請求項1~4のいずれか1記載の立体像結像装置の製造方法において、前記第2工程での前記垂直面への鏡面の選択形成は、前記傾斜面に沿った方向から該傾斜面に平行又は該傾斜面が影になるようにして、前記垂直面に向けてスパッターリング、金属蒸着、金属微小粒子の吹き付け、又はイオンビームの照射をすることにより行うことを特徴とする立体像結像装置の製造方法。
  6.  請求項1~5のいずれか1記載の立体像結像装置の製造方法において、前記傾斜面は平面又は内側に窪む凹面であることを特徴とする立体像結像装置の製造方法。
  7.  請求項1~6のいずれか1記載の立体像結像装置の製造方法において、前記溝の断面三角形のボトムコーナー部及び前記凸条の断面三角形のトップコーナー部には、それぞれ微小平面部が形成されていることを特徴とする立体像結像装置の製造方法。
  8.  請求項1~7のいずれか1記載の立体像結像装置の製造方法において、前記第2の透明樹脂の屈折率η2は、前記第1の透明樹脂の屈折率η1の0.8~1.2倍の範囲にあることを特徴とする立体像結像装置の製造方法。
  9.  透明板材の両側に垂直面と傾斜面を有する断面三角形の第1、第2の溝、及び隣り合う前記第1、第2の溝によって形成される断面三角形の第1、第2の凸条が、それぞれ複数形成され、かつ前記透明板材の両側にそれぞれ形成された前記第1、第2の溝が平面視して直交して配置される第1の透明樹脂からなる成型母材を、プレス成型、インジェクション成型、又はロール成型によって製造する第1工程と、
     前記成型母材の両側にある前記第1、第2の溝の前記垂直面のみに、選択的に鏡面を形成して中間母材を形成する第2工程と、
     前記第1、第2の溝及び前記第1、第2の凸条が形成された前記中間母材の両面に、前記第1の透明樹脂より融点が低い第2の透明樹脂のシートを配置して、真空状態で加熱かつ押圧して、前記第1、第2の溝に前記第2の透明樹脂を充填する第3工程を有することを特徴とする立体像結像装置の製造方法。
PCT/JP2018/014431 2017-04-17 2018-04-04 立体像結像装置の製造方法 WO2018193846A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880022047.4A CN110476106B (zh) 2017-04-17 2018-04-04 立体像成像装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017081317A JP6203978B1 (ja) 2017-04-17 2017-04-17 立体像結像装置の製造方法
JP2017-081317 2017-04-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018193846A1 true WO2018193846A1 (ja) 2018-10-25

Family

ID=59969484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/014431 WO2018193846A1 (ja) 2017-04-17 2018-04-04 立体像結像装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6203978B1 (ja)
CN (1) CN110476106B (ja)
WO (1) WO2018193846A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102387821B1 (ko) * 2017-06-01 2022-04-15 가부시키가이샤 아스카넷토 입체상 결상 장치의 제조 방법 및 입체상 결상 장치
CN215181234U (zh) * 2018-07-18 2021-12-14 亚斯卡奈特股份有限公司 立体像成像装置
CN216670423U (zh) * 2018-07-18 2022-06-03 亚斯卡奈特股份有限公司 立体像成像装置
JP2020101614A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 株式会社アスカネット 立体像結像装置
JP7305952B2 (ja) 2018-12-20 2023-07-11 日本ゼオン株式会社 樹脂充填方法
CN112462457B (zh) * 2020-12-17 2023-07-25 无锡太空力量科技有限公司 一种可实现光场复制变换操作的微透镜集合

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004354973A (ja) * 2003-05-02 2004-12-16 Seiko Epson Corp 光学ローパスフィルタの製造方法
JP2009175551A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Arisawa Mfg Co Ltd 立体画像表示装置およびその製造方法
WO2009131128A1 (ja) * 2008-04-22 2009-10-29 Fujishima Tomohiko 光学結像装置及びそれを用いた光学結像方法
JP2011090117A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Tomohiko Fujishima 光学結像装置及びそれを用いた光学結像方法
JP2012247459A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 National Institute Of Information & Communication Technology リフレクタアレイ光学装置およびそれを用いた表示装置
JP2016069667A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 大日本印刷株式会社 蒸着用規制部材及び蒸着装置
JP2017072681A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 Jsr株式会社 光制御部材形成用の樹脂組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221611A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nippon Tokushu Kogaku Jushi Kk プロジェクション映像表示装置用プリズムシート、シート状光学素子、シート状光学素子の製造方法及びプロジェクション映像表示装置
US6760514B2 (en) * 2002-02-27 2004-07-06 Agilent Technologies, Inc. Continuously tunable photonic crystal drop filter
ITMO20020205A1 (it) * 2002-07-17 2004-01-19 Giorgio Corradi Pellicola retroriflettente multistrato, in particolare del tipo a microprismi
JP4475501B2 (ja) * 2003-10-09 2010-06-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 分光素子、回折格子、複合回折格子、カラー表示装置、および分波器
CN1544961A (zh) * 2003-11-24 2004-11-10 中国人民解放军国防科学技术大学 光子晶体全方向全反膜
JP2005215325A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Arisawa Mfg Co Ltd 立体画像表示装置
JP2009271263A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Tohoku Univ 片側鏡面鋸歯状反射板を用いたフロントプロジェクション用スクリーンとそれを用いたフロントプロジェクション型表示装置と情報処理装置
JP4973794B1 (ja) * 2011-04-06 2012-07-11 ソニー株式会社 表示装置
CN103293577B (zh) * 2013-06-21 2015-03-25 中国科学院上海技术物理研究所 以ZnSe为基底的4—14.5微米红外宽光谱分光膜
CN204515178U (zh) * 2015-02-11 2015-07-29 华南理工大学 一种内表面具有微凸结构阵列的反射元件
JPWO2016132984A1 (ja) * 2015-02-18 2017-11-24 コニカミノルタ株式会社 光学素子、それを用いた反射型空中結像素子及びこれらの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004354973A (ja) * 2003-05-02 2004-12-16 Seiko Epson Corp 光学ローパスフィルタの製造方法
JP2009175551A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Arisawa Mfg Co Ltd 立体画像表示装置およびその製造方法
WO2009131128A1 (ja) * 2008-04-22 2009-10-29 Fujishima Tomohiko 光学結像装置及びそれを用いた光学結像方法
JP2011090117A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Tomohiko Fujishima 光学結像装置及びそれを用いた光学結像方法
JP2012247459A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 National Institute Of Information & Communication Technology リフレクタアレイ光学装置およびそれを用いた表示装置
JP2016069667A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 大日本印刷株式会社 蒸着用規制部材及び蒸着装置
JP2017072681A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 Jsr株式会社 光制御部材形成用の樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN110476106B (zh) 2021-09-10
CN110476106A (zh) 2019-11-19
JP2018180369A (ja) 2018-11-15
JP6203978B1 (ja) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018193846A1 (ja) 立体像結像装置の製造方法
CN110573935B (zh) 立体像成像装置及立体像成像装置的制造方法
JP6924855B2 (ja) 立体像結像装置の製造方法及び立体像結像装置
JPWO2018138940A1 (ja) 立体像結像装置の製造方法
JP2019109530A5 (ja)
JP2018124534A5 (ja)
JP7030097B2 (ja) 立体像結像装置の製造方法及び立体像結像装置
JP2020062885A5 (ja)
JP2021081451A (ja) 光制御パネルの製造方法及び立体像結像装置の製造方法
WO2021182246A1 (ja) 光学結像装置に用いる光制御パネルの製造方法
JP6686184B2 (ja) 立体像結像装置の製造方法及び立体像結像装置
JP2018189705A (ja) 立体像結像装置の製造方法
EP4043945A1 (en) Optical image forming device and method for manufacturing same
JP2019045562A (ja) 立体像結像装置の製造方法
JP2018116218A (ja) 空中像結像装置及びその製造方法並びに光制御パネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18788091

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18788091

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1