WO2018180374A1 - キャップ付き電線 - Google Patents

キャップ付き電線 Download PDF

Info

Publication number
WO2018180374A1
WO2018180374A1 PCT/JP2018/009254 JP2018009254W WO2018180374A1 WO 2018180374 A1 WO2018180374 A1 WO 2018180374A1 JP 2018009254 W JP2018009254 W JP 2018009254W WO 2018180374 A1 WO2018180374 A1 WO 2018180374A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cap
electric wire
heat
wire
core wire
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/009254
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑樹 矢部
須藤 博
松藤 茂雄
幸康 坂本
宏介 蓮井
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Publication of WO2018180374A1 publication Critical patent/WO2018180374A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L57/00Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/02Cable terminations
    • H02G15/04Cable-end sealings

Definitions

  • This invention relates to a technique for shrinking a heat shrink cap after inserting an electric wire into the heat shrink cap.
  • Patent Document 1 a hot-melt adhesive is provided on the inner wall of a heat-shrinkable tube, and one end is first heat-shrinked and sealed to form a heat-shrinkable cap.
  • the technique which heat-shrinks the remaining part of a cap and seals the exposed core part of an electric wire is disclosed.
  • Patent Document 2 discloses a technique for inserting an electric wire or the like into a cover member formed in a closed tube having one end closed and the other end open. Moreover, in patent document 2, the said one end part by which front-end
  • the heat-shrinkable cap When the heat-shrinkable cap is heated, it shrinks mainly in the radial direction, and the inner surface of the heat-shrinkable cap adheres to the outer surface of the covered portion of the electric wire and the exposed core portion. In the case of heat shrinkage, if there is a rounded portion on the exposed core portion, the rounded portion may be strongly pressed against the heat shrink cap, and the heat shrink cap may be broken through.
  • the cited document 1 does not disclose a technique for suppressing the breakage of the cap
  • the cited document 2 does not disclose a technique for heat shrinking the cap. Therefore, even if the techniques described in these documents are used, it is difficult to suppress the breakage of the cap due to the heat shrinkage.
  • an object of the present invention is to provide a technique for suppressing the exposed core portion from breaking through the heat shrink cap when the heat shrink cap shrinks.
  • an electric wire with a cap is an electric wire having a covering portion covered with a core wire, and an exposed core wire portion located on one end side of the covering portion and exposing the core wire.
  • a cap main body portion formed in a closed tubular shape having one end closed and the other end open, and an adhesive containing a thermoplastic resin provided on the inner surface of the cap main body,
  • a heat shrink cap that covers the electric wire from the exposed core portion side, and the cap main body in a portion that surrounds the distal end portion of the exposed core portion from the outer periphery in a state where the heat shrink cap is thermally contracted
  • the radial thickness of the portion is larger than the radial thickness of the cap body portion in the portion surrounding the covering portion from the outer periphery.
  • the electric wire with a cap according to the second aspect is an electric wire with a cap according to the first aspect, and the electric wire has a core wire mainly including aluminum.
  • the electric wire with a cap according to the third aspect is an electric wire with a cap according to the first or second aspect, and the electric wire has a plurality of core wires made of different kinds of metals.
  • the electric wire with a cap according to the fourth aspect is an electric wire with a cap according to any one of the first to third aspects, and the cap main body part includes a cylindrical outer part having both ends opened, and the outer part. A plug portion that closes an opening at one end of the portion.
  • the radial thickness of the cap body portion in the portion surrounding the distal end side of the exposed core portion from the outer periphery is the portion surrounding the covering portion from the outer periphery. It is larger than the thickness of the cap body.
  • the core wire mainly containing aluminum is likely to be deformed into an unintended shape in the process of manufacturing the exposed core wire portion, and an angular portion is likely to be formed in the exposed core wire portion. Even in this case, by using the cap main body portion having the above-described thickness, the exposed core portion is prevented from breaking through the heat shrink cap when the heat shrink cap shrinks.
  • the plurality of core wires made of different kinds of metals are likely to be deformed into irregular shapes in the process of manufacturing the exposed core wire portion, and the exposed core wire portion is likely to have an angular portion. Even in this case, by using the cap main body portion having the above-described thickness, the exposed core portion is prevented from breaking through the heat shrink cap when the heat shrink cap shrinks.
  • the cap body portion having the cylindrical exterior portion opened at both ends and the plug portion closing the opening at one end of the exterior portion when the heat shrink cap is contracted, the exposed core portion is Breaking through the heat shrink cap is suppressed.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a heat shrink cap 10.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing a state in which the heat shrink cap 10 is put on the electric wire 40.
  • the heat shrinkable cap 10 has a cap main body 20 and an adhesive 30 that is provided on the inner surface of the cap main body 20 and contains a thermoplastic resin.
  • the cap main body 20 is formed in a closed tubular shape in which one end 21 is closed and the other end 22 is open. Moreover, after covering the electric wire 40, the cap main-body part 20 can heat-shrink at least the other end part 22 at least. Specifically, here, the cap main body portion 20 includes an exterior portion 23 and a plug portion 28.
  • the exterior portion 23 includes a first portion 24 and a second portion 25 continuous with the first portion 24 from the one end portion 21 toward the other end portion 22 using a heat shrinkable tube having both ends opened as a material.
  • the first portion 24 is a portion formed to have a greater radial thickness than the second portion 25.
  • the first portion 24 has a small diameter portion 240 and a large diameter portion 241 connected to the small diameter portion 240 from the one end portion 21 toward the other end portion 22 using a heat shrinkable tube having both ends opened as a material.
  • At least the large-diameter portion 241 and the second portion 25 of the first portion 24 in the exterior portion 23 are in a state capable of being thermally contracted after being covered with the electric wire 40. That is, the large-diameter portion 241 and the second portion 25 of the first portion 24 are in a state capable of being thermally contracted in a state where the heat-shrinkable cap 10 is present alone.
  • the exterior part 23 is formed from a heat shrinkable tube having both ends opened.
  • a heat-shrinkable tube is obtained by, for example, injection molding, and is expanded in diameter after the crosslinking treatment to impart heat-shrinkability.
  • a thickness in the radial direction is formed large at a portion on one end side (portion corresponding to the first portion 24), and a radial direction is formed on a portion on the other end side (portion corresponding to the second portion 25). Is formed with a small thickness.
  • the adhesive layer is not provided on the inner surface of the heat-shrinkable tube. And the following processes are given with respect to this heat contraction tube, and the heat contraction cap 10 is manufactured.
  • the exterior portion 23 is formed by thermally shrinking the one end portion 21 of the heat-shrinkable tube so as to have a smaller diameter than the other end portion 22 to form the small diameter portion 240.
  • the exterior part 23 can be formed by heat-shrinking only the one end part 21 of the heat-shrinkable tube.
  • the small diameter portion 240 is formed so that the heat shrinkage is completely completed and is not further heat shrunk is described. However, even if the small diameter portion 240 is formed so as to be heat shrinkable by subsequent heating. Good.
  • the large diameter portion 241 has a first large diameter portion 242 that continues to the small diameter portion 240 and gradually expands, and a second large diameter portion 243 that continues to the first large diameter portion 242 and is uniform in the axial direction.
  • the first large-diameter portion 242 is a portion that is not contracted as much as the small-diameter portion 240, but is a portion that has been thermally contracted due to the transfer of heat when the small-diameter portion 240 is thermally contracted.
  • the exterior portion 23 is not essential to form the exterior portion 23 by thermally shrinking the one end portion 21 of the heat shrinkable tube to form the small diameter portion 240.
  • the exterior portion 23 is expanded so that the other end portion 22 side has a larger diameter than the one end portion 21 side. And a large diameter portion 241 may be formed.
  • the second part 25 is a part connected to the second large diameter part 243 of the first part 24. Specifically, the inner diameter of the second portion 25 and the inner diameter of the second large diameter portion 243 are substantially the same, and the inner surfaces of both portions are flush. On the other hand, since the thickness of the first portion 24 is larger in the radial direction than the second portion 25, the outer diameter of the second large-diameter portion 243 is larger than the outer diameter of the second portion 25, and the outer surfaces of both portions. Is stepped.
  • the plug portion 28 is a portion that is provided on the inner surface of the small diameter portion 240 and closes the opening of the one end portion 21 of the exterior portion 23.
  • the material of the plug portion 28 can be selected as appropriate.
  • the plug portion 28 is formed of the same material as the adhesive 30 will be described.
  • the plug portion 28 is also provided when the adhesive 30 is provided on the cap body portion 20.
  • the adhesive 30 is a member that flows and fills the gap in the heat shrink cap 10 by heating for heat shrinking the heat shrink cap 10. For this reason, the adhesive 30 is comprised with the material (for example, hot-melt-adhesive) containing a thermoplastic resin.
  • the material for example, hot-melt-adhesive
  • the adhesive 30 will be described as being retrofitted to the exterior portion 23 together with the plug portion 28 and the small diameter portion 240 by thermally shrinking one end portion 21 of the heat-shrinkable tube.
  • the adhesive 30 and the plug portion 28 are formed, and the heat shrinkable cap 10 is obtained.
  • the heat shrink cap 10 thus obtained is put on the electric wire 40.
  • a plurality of covered electric wires 42 are assumed as the electric wires 40.
  • Each covered electric wire 42 includes a covered portion 46 covered with the core wire 43 and an exposed core wire portion 44 that is located on one end side of the covered portion 46 and from which the core wire 43 is exposed.
  • the core wire 43 is formed of a conductive material such as copper, copper alloy, aluminum, or aluminum alloy.
  • the core wire 43 is composed of one or more strands.
  • the types of the core wires 43 of the respective covered electric wires 42 may be the same or different.
  • the covered electric wire 42 there are two copper electric wires 42a in which the core wire 43a is formed of copper and a copper alloy, and one aluminum electric wire 42b in which the core wire 43b is formed of aluminum and an aluminum alloy.
  • the core wire 43a and the core wire 43b are not distinguished from each other, they are simply expressed as the core wire 43, and when the copper wire 42a and the aluminum wire 42b are not distinguished from each other, they are simply expressed as the covered wire 42.
  • the distal end portion of each core wire 43 when the distal end portion 430 a of the core wire 43 a and the distal end portion 430 b of the core wire 43 b are not distinguished, these are simply expressed as the distal end portion 430.
  • the covering portion 46 is formed by extruding an insulating material such as resin around the core wire 43.
  • An end portion of each covered electric wire 42 is an exposed core wire portion 44 where the covering portion 46 is peeled off and the core wire 43 is exposed.
  • At least a part of the exposed core wire portion 44 is formed with a joint portion 45 in which the core wires 43 are joined together.
  • the core wires 43 are joined together by resistance welding.
  • the core wires 43 may be joined together by welding other than resistance welding, such as ultrasonic welding, terminal crimping, or soldering.
  • the end portion 430 of the exposed core wire portion 44 thus joined becomes an angular portion, which causes the heat shrink cap 10 to break through as described later.
  • the elongation rate of the core wire 43 b mainly including aluminum is larger than the elongation rate of the two core wires 43 a mainly including copper.
  • the tip end portion 430b of the core wire 43b protrudes in a direction deviating radially outward from the tip end portions 430a of the two core wires 43a.
  • the tip portion 430b is a particularly angular portion in the exposed core portion 44.
  • the core wire 43b is easily deformed into an unintended shape in the process of manufacturing the exposed core wire portion 44 due to the soft physical properties of aluminum.
  • the tip portion 430b of the core wire 43b is changed from the tip portion 430a of the two core wires 43a. It protrudes in a direction deviating outward in the radial direction.
  • the tip portion 430b is a particularly angular portion in the exposed core portion 44.
  • the tip portion 430 of the exposed core wire portion 44 is brought into contact with the plug portion 28 in the heat shrink cap 10, and the electric wire 40 extends in the extending direction. It is positioned with respect to the heat-shrink cap 10 (vertical direction in the figure). Hereinafter, this state is referred to as a wearing state.
  • the electric wire 40 may be positioned with respect to the heat shrink cap 10 in a state where the tip of the joint portion 45 is not in contact with the plug portion 28 in the heat shrink cap 10.
  • the electric wire 40 is positioned in such a way that the tip end portion 430 of the exposed core wire portion 44 abuts against the plug portion 28 in the heat shrinkable cap 10 in the extending direction, and is perpendicular to the extending direction. Is positioned by being supported by the inner wall of the heat shrink cap 10. In the mounted state, at least one of the heat shrink cap 10 and the electric wire 40 may be held by a jig or the like (not shown).
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing the capped electric wire 1.
  • the capped electric wire 1 includes an electric wire 40 and a heat shrinkable cap 10 that covers the electric wire 40 from the exposed core portion 44 side.
  • the exterior part 23 after the heating step includes a first part 26, a second part 27, and a groove part 29 located between the first part 26 and the second part 27.
  • the first portion 26 is a portion formed by deforming the first portion 24 by heat shrinkage. Specifically, the first portion 26 is a portion formed by heat shrinking the large diameter portion 241 so as to be substantially the same as the diameter size of the small diameter portion 240, and has a larger radial thickness than the second portion 27. It becomes a thick cylindrical shape. The inner surface of the first portion 26 is in close contact with the outer surface of the exposed core portion 44 of the electric wire 40 through the adhesive 30.
  • the second portion 27 is a portion formed by deforming the second portion 25 due to heat shrinkage. Specifically, the second portion 27 is a portion formed by heat shrinking the second portion 25 so as to be substantially the same as the outer diameter of the first portion 26, and has a cylindrical shape having a larger inner diameter than the first portion 26. It becomes. The inner surface of the second portion 27 is in close contact with the outer surface of the covering portion 46 of the electric wire 40 through the adhesive 30.
  • the groove portion 29 gradually decreases in thickness from a portion having a large radial thickness located on the first portion 26 side toward a portion having a small radial thickness located on the second portion 27 side.
  • the 1st part 26 is a part located in the one end part 21 side among the exterior parts 23 after a heating process, and is a part which surrounds the front-end
  • the 2nd part 27 is a part located in the other end part 22 side among the exterior parts 23 after a heating process, and is a part which surrounds the coating
  • the tip portion 430 (particularly, the tip portion 430b protruding outward from the radial center side) is a radial direction in the heating step during the heating step. As shown in FIG. 3, the front end portion 430 b is pierced into the first portion 26.
  • the distal end portion 430 b hardly reaches the outer surface of the first portion 26. .
  • the exposed core portion 44 is prevented from breaking through the heat shrink cap 10 when the heat shrink cap 10 shrinks.
  • the 1st part 26 which is a location with a high risk of breaking through surrounding the front-end
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing the cap-attached electric wire 1A.
  • the cap main body portion 20 ⁇ / b> A after heating the heat-shrinkable cap 10 ⁇ / b> A has a first portion 26 ⁇ / b> A, a second portion 27, and a groove positioned between the first portion 26 ⁇ / b> A and the second portion 27. And a portion 29.
  • the first portion 26A includes a cylindrical portion 260 corresponding to the first portion 26, and a closed end portion that is connected to an end of the cylindrical portion 260 opposite to the second portion 27 and gradually closes in diameter. 261.
  • the cap main body portion 20 includes the tubular exterior portion 23 and the plug portion 28 that closes the opening at one end of the exterior portion 23.
  • the cap body 20A may be formed of a closed tubular member integrally including the first portion 26A, the second portion 27, and the groove portion 29.
  • the radial thickness of the cylindrical portion 260 and the axial thickness of the closed end portion 261 are substantially the same, and the axial thickness of the closed end portion 261 is the same as that of the second portion 27. Greater than radial thickness.
  • the closed end portion 261 is configured to be thick so that the leading end portion 430 of the exposed core portion 44 abuts against the closed end portion 261 of the cap main body portion 20A before the heating step and the both are positioned.
  • tip part 430 breaks through the closed end part 261.
  • the embodiment has been described in which the electric wire 40 includes the core wire 43a mainly including aluminum, but this is not essential.
  • the electric wire 40 may not include the core wire 43a mainly including aluminum.
  • the said embodiment demonstrated the aspect which has the some core wire 43 which the electric wire 40 comprised with a different kind of metal, this is not essential.
  • the aspect which has the single or several core wire 43 with which the electric wire 40 is comprised with one type of metal may be sufficient.
  • the said embodiment demonstrated the aspect in which the 1st part 26 was provided in a wider range than the front-end
  • the first portion 26 only needs to be provided at least in a portion surrounding the tip portion 430 from the outer periphery.
  • the first portion 26 may be provided only in a portion surrounding the tip portion 430 from the outer periphery.
  • the electric wire 40 is described as an aggregate of a plurality of covered electric wires 42, but this is not essential.
  • the electric wire 40 may be a single covered electric wire 42.

Abstract

熱収縮キャップが収縮する際に露出芯線部が熱収縮キャップを突き破ることを抑制する技術を提供する。キャップ付き電線は、芯線が被覆された被覆部と、被覆部の一端側に位置し且つ芯線が露出した露出芯線部と、を有する電線と、一端部が閉じているとともに他端部が開口している閉管状に形成されたキャップ本体部と、キャップ本体部の内面に設けられ熱可塑性樹脂を含む接着剤と、を有し、電線に対して露出芯線部側から被せられた熱収縮キャップと、を備える。また、このキャップ付き電線では、熱収縮キャップが熱収縮された状態で、露出芯線部の先端部を外周から囲む部分におけるキャップ本体部の径方向の厚みが被覆部を外周から囲む部分におけるキャップ本体部の径方向の厚みよりも大きい。

Description

キャップ付き電線
 この発明は、熱収縮キャップ内に電線を挿入した後に該熱収縮キャップを収縮する技術に関する。
 特許文献1は、熱収縮チューブの内壁にホットメルト接着剤を設け、一端を先に加熱収縮させて封止することで熱収縮キャップを形成したのち、この熱収縮キャップを電線に被せて熱収縮キャップの残りの部分を加熱収縮させて、電線の露出芯線部を密封する技術を開示している。
 特許文献2は、一端部が閉じているとともに他端部が開口している閉管状に形成されたカバー部材に電線等を挿入する技術を開示している。また、特許文献2においては、該カバー部材のうち電線等の先端部が突き当てられる上記一端部が他の部分よりも厚く形成されている。よって、突き当ての際に電線等がカバー部材を突き破ることが抑制される。
特開平11-178142号公報 特開2013-89439号公報
 熱収縮キャップは加熱されると主として径方向に収縮し、該熱収縮キャップの内面と電線の被覆部および露出芯線部の外面とが密着する。熱収縮の際に、露出芯線部に角ばった部分があると、この角ばった部分が熱収縮キャップに強く押し当てられて、該熱収縮キャップが突き破られるおそれがある。
 しかしながら、引用文献1はキャップの突き破りを抑制する技術について開示しておらず、引用文献2はキャップを熱収縮させる技術を開示していない。よって、これらの文献に記載の技術を用いても、熱収縮に起因したキャップの突き破りを抑制することは困難であった。
 そこで、本発明は、熱収縮キャップが収縮する際に露出芯線部が熱収縮キャップを突き破ることを抑制する技術を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、第1の態様に係るキャップ付き電線は、芯線が被覆された被覆部と、前記被覆部の一端側に位置し且つ前記芯線が露出した露出芯線部と、を有する電線と、一端部が閉じているとともに他端部が開口している閉管状に形成されたキャップ本体部と、前記キャップ本体部の内面に設けられ熱可塑性樹脂を含む接着剤と、を有し、前記電線に対して前記露出芯線部側から被せられた熱収縮キャップと、を備え、前記熱収縮キャップが熱収縮された状態で、前記露出芯線部の先端部を外周から囲む部分における前記キャップ本体部の径方向の厚みが前記被覆部を外周から囲む部分における前記キャップ本体部の径方向の厚みよりも大きい。
 第2の態様に係るキャップ付き電線は、第1の態様に係るキャップ付き電線であって、前記電線は、主としてアルミニウムを含んで構成される芯線を有する。
 第3の態様に係るキャップ付き電線は、第1または第2の態様に係るキャップ付き電線であって、前記電線は、異なる種類の金属で構成される複数の芯線を有する。
 第4の態様に係るキャップ付き電線は、第1から第3までのいずれか1つの態様に係るキャップ付き電線であって、キャップ本体部は、両端が開口した筒状の外装部と、前記外装部の一端の開口を塞ぐ栓部と、を有する。
 第1から第4の態様によると、熱収縮キャップが熱収縮された状態で、露出芯線部の先端側を外周から囲む部分におけるキャップ本体部の径方向の厚みが被覆部を外周から囲む部分におけるキャップ本体部の厚みよりも大きい。このような厚みを有するキャップ本体部を用いることで、熱収縮キャップが収縮する際に露出芯線部が熱収縮キャップを突き破ることが抑制される。
 第2の態様によると、主としてアルミニウムを含んで構成される芯線は露出芯線部を製造する過程で意図しない形状に変形しやすく、露出芯線部において角ばった部分が生じやすい。この場合でも、上記の厚みを有するキャップ本体部を用いることで、熱収縮キャップが収縮する際に露出芯線部が熱収縮キャップを突き破ることが抑制される。
 第3の態様によると、異なる種類の金属で構成される複数の芯線は露出芯線部を製造する過程で不揃いな形状に変形しやすく、露出芯線部において角ばった部分が生じやすい。この場合でも、上記の厚みを有するキャップ本体部を用いることで、熱収縮キャップが収縮する際に露出芯線部が熱収縮キャップを突き破ることが抑制される。
 第4の態様によると、両端が開口した筒状の外装部と外装部の一端の開口を塞ぐ栓部とを有するキャップ本体部を用いることで、熱収縮キャップが収縮する際に露出芯線部が熱収縮キャップを突き破ることが抑制される。
熱収縮キャップを示す概略断面図である。 電線に対して熱収縮キャップが被せられた様子を示す概略断面図である。 キャップ付き電線を示す概略断面図である。 キャップ付き電線を示す概略断面図である。
 {実施形態}
 以下、実施形態に係るキャップ付き電線について説明する。図1は、熱収縮キャップ10を示す概略断面図である。図2は、電線40に対して熱収縮キャップ10が被せられた様子を示す概略断面図である。
 熱収縮キャップ10は、キャップ本体部20と、キャップ本体部20の内面に設けられ熱可塑性樹脂を含む接着剤30と、を有する。
 キャップ本体部20は、一端部21が閉じているとともに他端部22が開口している閉管状に形成されている。また、キャップ本体部20は、電線40に被せた後に、少なくとも他端部22が熱収縮可能である。具体的には、ここでは、キャップ本体部20は、外装部23と、栓部28とを含む。
 外装部23は、両端が開口する熱収縮チューブを材料として一端部21から他端部22に向けて、第1部分24と、第1部分24に連なる第2部分25と、を有する。
 第1部分24は、第2部分25よりも径方向の厚みが大きく形成された部分である。第1部分24は、両端が開口する熱収縮チューブを材料として一端部21から他端部22に向けて、小径部240と、小径部240に連なる大径部241と、を有する。
 外装部23のうち少なくとも第1部分24の大径部241および第2部分25は、電線40に被せられた後に熱収縮可能な状態とされている。つまり、熱収縮キャップ10単体で存在している状態で、第1部分24の大径部241および第2部分25は熱収縮可能な状態である。
 ここでは、外装部23は、両端が開口した熱収縮チューブを材料として形成されている。かかる熱収縮チューブは、例えば射出成形により得られ、架橋処理後に拡径されて熱収縮性が付与される。また、該熱収縮チューブでは、一端側の部分(第1部分24に相当する部分)で径方向の厚みが大きく形成され、他端側の部分(第2部分25に相当する部分)で径方向の厚みが小さく形成されている。この時点では、熱収縮チューブの内面には接着剤層が設けられていない。そして、この熱収縮チューブに対して次のような加工が施されて、熱収縮キャップ10が製造される。
 熱収縮チューブの一端部21が他端部22よりも小径となるように熱収縮させて小径部240を形成することによって、外装部23を形成している。例えば、熱収縮チューブの一端部21のみを熱収縮させることによって外装部23を形成することができる。なお、以下では、小径部240が完全に熱収縮が完了してそれ以上熱収縮しないように形成される態様について説明するが、小径部240がその後の加熱によって熱収縮可能に形成されていてもよい。
 大径部241は、小径部240に連なり徐々に拡径する第1大径部分242と、第1大径部分242に連なり軸心方向に一様な第2大径部分243とを有する。第1大径部分242は、小径部240ほどの収縮量ではないが、小径部240を熱収縮させる際の熱が伝わることによって熱収縮した部分である。
 もっとも、熱収縮チューブの一端部21を熱収縮させて小径部240を形成することによって、外装部23を形成することは必須ではない。例えば、外装部23は、チューブ材料を拡径させて熱収縮チューブを製造する際に、他端部22側が一端部21側よりも大径となるように拡径されることによって、小径部240と大径部241とを有する形状に形成されるものであってもよい。
 第2部分25は、第1部分24の第2大径部分243に連なる部分である。具体的には、第2部分25の内径と第2大径部分243の内径とは略同一であり、両部分の内面は面一となる。他方、第1部分24の方が第2部分25よりも径方向の厚みが大きいことにより、第2大径部分243の外径は第2部分25の外径よりも大きくなり、両部分の外面は段差状となる。
 栓部28は、小径部240の内面に設けられて外装部23の一端部21の開口を塞ぐ部分である。栓部28の材料は適宜に選択可能であるが、ここでは、栓部28が接着剤30と同じ材料によって形成される場合について説明する。また、ここでは、栓部28はキャップ本体部20に接着剤30が設けられる際に併せて設けられている。
 接着剤30は、熱収縮キャップ10を熱収縮させるための加熱によって、流動して熱収縮キャップ10内の隙間を埋めるための部材である。このため接着剤30は、熱可塑性樹脂を含む材料(例えば、ホットメルト接着剤)によって構成されている。
 接着剤30はここでは栓部28とともに、熱収縮チューブの一端部21を熱収縮させて小径部240とした外装部23に後付けで設けられるものとして説明する。例えば、加熱して軟化した状態のホットメルト接着剤を外装部23の内面に塗布していくことによって、接着剤30及び栓部28が形成されて、熱収縮キャップ10が得られる。
 こうして得られた熱収縮キャップ10は、電線40に被せられる。図2に示す例では、電線40として複数の被覆電線42が想定されている。各被覆電線42は、芯線43が被覆された被覆部46と、被覆部46の一端側に位置し且つ芯線43が露出した露出芯線部44と、を有する。
 芯線43は、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金等の導電材料によって形成される。芯線43は、1本又は複数本の素線で構成される。被覆電線42が複数である場合、各被覆電線42の芯線43の種類は同じであってもよいし、異なっていてもよい。
 ここでは、被覆電線42として、銅および銅合金によって芯線43aが形成された2つの銅電線42aと、アルミニウムおよびアルミニウム合金によって芯線43bが形成された1つのアルミニウム電線42bとが存在しているものとして説明する。また、以下の説明では、芯線43aおよび芯線43bを区別しない場合にはこれらを単に芯線43と表現し、銅電線42aおよびアルミニウム電線42bを区別しない場合にはこれらを単に被覆電線42と表現する。各芯線43の先端部についても同様に、芯線43aの先端部430aおよび芯線43bの先端部430bを区別しない場合にはこれらを単に先端部430と表現する。
 被覆部46は、樹脂等の絶縁材料が芯線43の周囲に押出成形されるなどして形成される。各被覆電線42の端部は、被覆部46が剥がされて芯線43が露出した露出芯線部44とされている。露出芯線部44の少なくとも一部には芯線43同士が接合された接合部45が形成されている。芯線43同士は、ここでは、抵抗溶接によって接合される。なお、芯線43同士は、抵抗溶接の他にも、超音波溶接等の溶接、端子の圧着、または半田付け等によって接合されてもよい。こうして接合された露出芯線部44の先端部430は角ばった部分となり、後述するように熱収縮キャップ10を突き破る原因となる。
 また、電線40が異なる種類の金属で構成される複数の芯線43を有する場合、それらの物性(例えば、伸び率)の違いにより、露出芯線部44を製造する過程で各芯線43が不揃いな形状に変形しやすい。例えば、本実施形態では、主としてアルミニウムを含んで構成される芯線43bの伸び率が主として銅を含んで構成される2つの芯線43aの伸び率よりも大きいことに起因して、図2に示すように、芯線43bの先端部430bが2つの芯線43aの先端部430aから径方向の外側に逸れる方向に突出している。その結果、この先端部430bが露出芯線部44において特に角ばった部分となっている。
 また、電線40が主としてアルミニウムを含んで構成される芯線43bを有する場合、アルミニウムの柔らかい物性に起因して、露出芯線部44を製造する過程で芯線43bが意図しない形状に変形しやすい。例えば、本実施形態では、芯線43bがこのように主としてアルミニウムを含んで構成されることに起因して、図2に示すように、芯線43bの先端部430bが2つの芯線43aの先端部430aから径方向の外側に逸れる方向に突出している。その結果、この先端部430bが露出芯線部44において特に角ばった部分となっている。
 この電線40に露出芯線部44側から熱収縮キャップ10が被せられると、露出芯線部44の先端部430が熱収縮キャップ10内の栓部28に当接されて、電線40がその延在方向(図示の上下方向)について熱収縮キャップ10に対して位置決めされる。以下では、この状態を装着状態という。なお、本実施形態とは異なる態様として、接合部45の先端が熱収縮キャップ10内の栓部28に非接触の状態で、電線40が熱収縮キャップ10に対して位置決めされてもよい。
 装着状態において、電線40は、その延在方向については露出芯線部44の先端部430が熱収縮キャップ10内の栓部28に当接されることで位置決めされ、延在方向と直交する二方向については熱収縮キャップ10の内壁に支持されることで位置決めされる。なお、装着状態においては、熱収縮キャップ10と電線40との少なくとも一方が図示しない治具等で保持されているとよい。
 熱収縮キャップ10と電線40とが位置決めされたら、加熱機構80によって熱収縮キャップ10を加熱する加熱工程が実行される。これにより、熱収縮キャップ10のうち第1部分24の大径部241および第2部分25が主として径方向に収縮するとともに接着剤30が流動する。そして、流動化した接着剤30によって露出芯線部44および被覆部46の周囲が満たされる。その結果、熱収縮キャップ10の内面と電線40の被覆部46および露出芯線部44の外面とが接着剤30を介して密着する。
 この加熱工程により熱収縮キャップ10が十分に収縮した後、該熱収縮キャップ10を冷却することによって流動化した接着剤30が固化し、キャップ付き電線1が完成する。図3は、このキャップ付き電線1を示す概略断面図である。このキャップ付き電線1は、電線40と、電線40に対して露出芯線部44側から被せられた熱収縮キャップ10と、を備える。
 図3に示すように、加熱工程後の外装部23は、第1部分26と、第2部分27と、第1部分26および第2部分27の間に位置する溝部分29と、を有する。
 第1部分26は、第1部分24が熱収縮により変形して形成された部分である。具体的には、第1部分26は、小径部240の径サイズと略同一となるように大径部241が熱収縮されてなる部分であり、第2部分27よりも径方向の厚みが大きい肉厚の筒形状となる。第1部分26の内面は、接着剤30を介して主として電線40の露出芯線部44の外面と密着する。
 第2部分27は、第2部分25が熱収縮により変形して形成された部分である。具体的には、第2部分27は、第1部分26の外径と略同一となるように第2部分25が熱収縮されてなる部分であり、第1部分26よりも内径が大きい筒形状となる。第2部分27の内面は、接着剤30を介して主として電線40の被覆部46の外面と密着する。
 また、溝部分29は、第1部分26側に位置して径方向の厚みが大きい部分から第2部分27側に位置して径方向の厚みが小さい部分に向けて、徐々に厚みが薄くなる部分である。
 また、第1部分26は、加熱工程後の外装部23のうち一端部21側に位置する部分であり、露出芯線部44の先端部430を外周から囲む部分である。第2部分27は、加熱工程後の外装部23のうち他端部22側に位置する部分であり、被覆部46を外周から囲む部分である。
 このような配置となっているため、加熱工程の際には、電線40において角ばった部分である先端部430(特に、径方向の中央側から外側に向けて突出した先端部430b)が径方向に収縮変形する第1部分26に強く押し当てられ、図3に示すように、先端部430bが第1部分26に突き刺さる。
 しかしながら、キャップ本体部20では第1部分26の径方向の厚みが第2部分27の径方向の厚みに比べて大きく形成されているため、先端部430bが第1部分26の外面に到達し難い。その結果、熱収縮キャップ10が収縮する際に露出芯線部44が熱収縮キャップ10を突き破ることが抑制される。
 本実施形態では、外装部23のうち、先端部430bを外周から囲むことで突き破りのリスクが高い箇所である第1部分26が厚みの大きい構成であり、被覆部46を外周から囲むことで突き破りのリスクが低い箇所である第2部分27が第1部分26よりも厚みの小さい構成である。よって、熱収縮チューブの原料を少量に抑えつつ、キャップ付き電線1の止水性を向上することができる。
 {変形例}
 以下では、上記実施形態の変形例について説明する。なお、上記実施形態における各部との共通点については、同一の符号を付して繰り返しの説明を避ける。
 まず、図4を参照して、キャップ付き電線についての変形例を説明する。図4は、キャップ付き電線1Aを示す概略断面図である。
 図4に示す変形例では、熱収縮キャップ10Aを加熱した後のキャップ本体部20Aが、第1部分26Aと、第2部分27と、第1部分26Aおよび第2部分27の間に位置する溝部分29と、を有する。ここで、第1部分26Aは、第1部分26に相当する筒状部260と、筒状部260のうち第2部分27と反対側の端縁に連なり徐々に縮径して閉じる閉端部261と、を有する。
 上記実施形態のように、キャップ本体部20が筒状の外装部23とこの外装部23の一端の開口を塞ぐ栓部28とを有して構成される態様は必須ではなく、この変形例のように、キャップ本体部20Aが第1部分26Aと第2部分27と溝部分29とを一体的に有する閉管状の部材で構成されてもよい。
 また、この変形例では、筒状部260の径方向の厚みおよび閉端部261の軸心方向の厚みが略同一であり、該閉端部261の軸心方向の厚みが第2部分27の径方向の厚みよりも大きい。このように閉端部261が肉厚に構成されることで、加熱工程前に露出芯線部44の先端部430をキャップ本体部20Aの閉端部261に突き当てて両者を位置決めした場合であっても、先端部430が閉端部261を突き破ることが抑制される。
 以下、その他の変形例について説明する。
 上記実施形態では、電線40が主としてアルミニウムを含んで構成される芯線43aを有する態様について説明したが、このことは必須ではない。電線40が主としてアルミニウムを含んで構成される芯線43aを有さない態様でもよい。
 また、上記実施形態では、電線40が異なる種類の金属で構成される複数の芯線43を有する態様について説明したが、このことは必須ではない。電線40が一種類の金属で構成される単数または複数の芯線43を有する態様でもよい。
 また、上記実施形態では、電線40の延在方向に沿って第1部分26が先端部430よりも広範囲に設けられる態様について説明したが、このことは必須ではない。第1部分26は少なくとも先端部430を外周から囲む部分に設けられていればよく、例えば、第1部分26が先端部430を外周から囲む部分のみに設けられてもよい。
 また、上記実施形態では、電線40が複数の被覆電線42の集合体であるものとして説明したが、このことは必須ではない。例えば、電線40は1本の被覆電線42であってもよい。
 なお、上記実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組み合わせることができる。
 以上のようにこの発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
 1,1A キャップ付き電線
 10,10A 熱収縮キャップ
 20,20A キャップ本体部
 21 一端部
 22 他端部
 24,26,26A 第1部分
 25,27 第2部分
 28 栓部
 30 接着剤
 40 電線
 42a 銅電線
 42b アルミニウム電線
 43,43a,43b 芯線
 44 露出芯線部
 46 被覆部
 430,430a,430b 先端部

Claims (4)

  1.  芯線が被覆された被覆部と、前記被覆部の一端側に位置し且つ前記芯線が露出した露出芯線部と、を有する電線と、
     一端部が閉じているとともに他端部が開口している閉管状に形成されたキャップ本体部と、前記キャップ本体部の内面に設けられ熱可塑性樹脂を含む接着剤と、を有し、前記電線に対して前記露出芯線部側から被せられた熱収縮キャップと、
     を備え、
     前記熱収縮キャップが熱収縮された状態で、前記露出芯線部の先端部を外周から囲む部分における前記キャップ本体部の径方向の厚みが前記被覆部を外周から囲む部分における前記キャップ本体部の径方向の厚みよりも大きい、キャップ付き電線。
  2.  請求項1に記載のキャップ付き電線であって、
     前記電線は、主としてアルミニウムを含んで構成される芯線を有する、キャップ付き電線。
  3.  請求項1または請求項2に記載のキャップ付き電線であって、
     前記電線は、異なる種類の金属で構成される複数の芯線を有する、キャップ付き電線。
  4.  請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のキャップ付き電線であって、
     前記キャップ本体部は、両端が開口した筒状の外装部と、前記外装部の一端の開口を塞ぐ栓部と、を有する、キャップ付き電線。
PCT/JP2018/009254 2017-03-29 2018-03-09 キャップ付き電線 WO2018180374A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017064688A JP2018170093A (ja) 2017-03-29 2017-03-29 キャップ付き電線
JP2017-064688 2017-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018180374A1 true WO2018180374A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63675378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/009254 WO2018180374A1 (ja) 2017-03-29 2018-03-09 キャップ付き電線

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2018170093A (ja)
WO (1) WO2018180374A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6839138B2 (ja) * 2018-07-11 2021-03-03 矢崎総業株式会社 電線の防水接続構造および電線の防水接続方法
WO2021009878A1 (ja) * 2019-07-17 2021-01-21 朝日インテック株式会社 熱収縮チューブおよび医療器具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226867U (ja) * 1985-07-31 1987-02-18
JPH0668311U (ja) * 1993-03-05 1994-09-22 住友電装株式会社 中間ジョイント用端子の絶縁構造
JPH10108345A (ja) * 1996-08-07 1998-04-24 Yazaki Corp 電線接続部の密封方法および密封構造
WO2006129477A1 (ja) * 2005-06-02 2006-12-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. 電線端末接合部の防水方法および防水構造
JP2016207325A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 矢崎総業株式会社 電線間接続構造及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226867U (ja) * 1985-07-31 1987-02-18
JPH0668311U (ja) * 1993-03-05 1994-09-22 住友電装株式会社 中間ジョイント用端子の絶縁構造
JPH10108345A (ja) * 1996-08-07 1998-04-24 Yazaki Corp 電線接続部の密封方法および密封構造
WO2006129477A1 (ja) * 2005-06-02 2006-12-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. 電線端末接合部の防水方法および防水構造
JP2016207325A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 矢崎総業株式会社 電線間接続構造及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018170093A (ja) 2018-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009230997A (ja) 端子金具付き電線の製造方法及び端子金具付き電線
US4722471A (en) Solder connector device
US7850806B2 (en) Waterproof method and construction for a wire end joint portion
WO2018180374A1 (ja) キャップ付き電線
JPWO2014195992A1 (ja) Miケーブルの端部構造及びその製造方法
US10348002B2 (en) Wiring member having molded part
JP2018063763A (ja) 導電路
JP5578105B2 (ja) 端子金具付き電線
JPS63318082A (ja) ケーブル接続部形成方法およびそのためのアレンジメント
JP5281753B2 (ja) シールドパイプ
JP2016110901A (ja) ワイヤーハーネスの接続端子構造
WO2017010308A1 (ja) モールド樹脂付電線及びモールド樹脂付電線の製造方法
WO2018168415A1 (ja) キャップ付き電線
US5887779A (en) Solder sleeve having improved heat transfer characteristics and method therefor
JP2018129929A (ja) 熱収縮キャップおよび熱収縮キャップ付電線
JP2010216512A (ja) エレクトロフュージョン継手
JP5329984B2 (ja) シースヒータ用シースチューブの製造方法
WO2018168409A1 (ja) 熱収縮キャップおよび熱収縮キャップ付電線
JP2017187122A (ja) 熱収縮チューブおよびそれを用いた電線接続部の防水構造、並びに熱収縮チューブ付ワイヤハーネスの製造方法
JP2018026933A (ja) ワイヤーハーネスの分岐部被覆装置及びワイヤーハーネスの分岐部被覆方法
CN111344817A (zh) 带端子的电线以及带端子的电线的制造方法
JP2010165588A (ja) コネクタの保護構造
JP2021039885A (ja) 電線付き端子及びその製造方法
JP2018137940A (ja) 熱収縮キャップの製造方法、熱収縮キャップおよび熱収縮キャップ付電線
JP2016100075A (ja) モールド部付電線及びモールド部付電線製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18775194

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18775194

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1