WO2018180067A1 - シート製造装置 - Google Patents

シート製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018180067A1
WO2018180067A1 PCT/JP2018/006528 JP2018006528W WO2018180067A1 WO 2018180067 A1 WO2018180067 A1 WO 2018180067A1 JP 2018006528 W JP2018006528 W JP 2018006528W WO 2018180067 A1 WO2018180067 A1 WO 2018180067A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
sheet
user
sheets
types
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/006528
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中島 靖雅
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Publication of WO2018180067A1 publication Critical patent/WO2018180067A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/04Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres from fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/06Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by dry methods
    • D21B1/08Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by dry methods the raw material being waste paper; the raw material being rags
    • D21B1/10Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by dry methods the raw material being waste paper; the raw material being rags by cutting actions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Definitions

  • the present invention relates to a sheet manufacturing apparatus.
  • Patent Document 1 Conventionally, there has been proposed a sheet manufacturing apparatus that regenerates raw materials including fibers such as waste paper to manufacture various sheets such as recording paper, wallpaper, wrapping paper, and kitchen paper (see, for example, Patent Document 1). According to the sheet manufacturing apparatus described in Patent Document 1, it is possible to manufacture a board-like or web-like sheet in addition to a sheet-like one.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a sheet manufacturing apparatus that can promptly provide a sheet of a type desired by a user.
  • a sheet manufacturing apparatus includes a raw material setting unit in which a raw material containing fibers is set, and a sheet for processing a raw material set in the raw material setting unit to manufacture a plurality of types of sheets.
  • a manufacturing unit a sheet storage unit that stores the plurality of types of sheets manufactured by the sheet manufacturing unit for each type; a sheet discharge unit that discharges the plurality of types of sheets stored in the sheet storage unit;
  • a type selection unit that selects one of the plurality of types according to a selection operation by a user, and a control that discharges the sheet of the type selected by the type selection unit from the sheet storage unit by the sheet discharge unit And a section.
  • the sheet manufacturing apparatus of the present invention a plurality of types of sheets manufactured by the sheet manufacturing unit are stored in the sheet storage unit for each type. Then, when the type selection unit selects a sheet type according to the selection operation by the user, the control unit discharges the selected type of sheet from the sheet storage unit by the sheet discharge unit. Therefore, the type of sheet selected by the user can be provided promptly.
  • sheets include molded sheets such as paper plates.
  • an accommodation quantity recognition unit that recognizes the quantity of the plurality of types of sheets accommodated in the sheet accommodation part for each type
  • the control unit is recognized by the accommodation quantity recognition unit.
  • the plurality of types of sheets may be manufactured by the sheet manufacturing unit so that the number of various types of sheets in the sheet storage unit is equal to or greater than a predetermined amount set for each type.
  • a plurality of types of sheets are manufactured by the sheet manufacturing unit such that the quantity (remaining quantity) of various types of sheets in the sheet storage unit is equal to or greater than a predetermined amount. Therefore, it is possible to prevent a shortage of a specific type of sheet from occurring.
  • a point output unit that outputs points that can be used as consideration when acquiring the plurality of types of sheets, and use of the points by the user
  • the control unit stores the sheet of the type selected by the type selecting unit by the sheet discharging unit. It is good also as a structure discharged
  • an authentication unit that authenticates that a user who performed the authentication operation is a specific user, a set of raw materials to the raw material set unit by the specific user, and the A usage history recording unit that records a history of acquisition of the plurality of types of sheets by a specific user, and the point receiving unit is configured to record the points by the specific user based on the history recorded in the usage history recording unit. It is good also as a structure which changes a use condition.
  • the sheet by the user According to this configuration, according to the user's set of raw materials and the acquisition history of the sheet, for example, by changing the usage condition of the point such as changing the quantity of sheets that can be acquired by a predetermined point, the sheet by the user The use of the manufacturing apparatus can be promoted.
  • the plurality of types includes at least one of a sheet color, a sheet size, a sheet thickness, a printing paper, a cleaning sheet, and a paper dish shape. It is good. According to this configuration, various sheets can be provided according to the user's request.
  • the schematic diagram which shows the whole structure of a sheet manufacturing apparatus. Explanatory drawing of the control system of a sheet manufacturing apparatus.
  • the block diagram which shows the structure of a control apparatus.
  • the flowchart which shows the action
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an overall configuration of a sheet manufacturing apparatus 100 according to the present embodiment.
  • a sheet manufacturing apparatus 100 includes a supply unit 10 (corresponding to a raw material setting unit of the present invention), a defibrating unit 200, a regeneration unit 250, a sheet storage unit 96, a sheet discharge unit 97, and sheet manufacturing.
  • a control device 110 that controls the overall operation of the device 100 is provided.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 executes a regeneration process for regenerating a raw material including fibers such as used waste paper into a new sheet.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 manufactures multiple types of sheets and sells them to the user. Here, by mixing various additives with the defibrated raw material, the bonding strength and whiteness of the sheet can be improved and functions such as color, fragrance and flame retardancy can be added according to the application. can do.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 can manufacture and sell various types of sheets by molding while controlling the density, thickness, size, and shape. In addition to sheet-like products such as A4 and A3 printing paper, cleaning sheets (floor cleaning sheets, etc.), oil stain sheets, toilet cleaning sheets, etc., sheets such as paper plate shapes etc. Manufacturing is possible.
  • the floor cleaning sheet has a thickness of 1 mm, a white color, a density lower than that of the printing paper, and concentric irregularities are formed by embossing.
  • the oil stain sheet is 3 mm thick, white, and has a lower density than the printing paper, and can absorb a lot of oil.
  • the toilet cleaning sheet has the same specifications as the floor cleaning sheet except that it is blue, and the toilet cleaning sheet has a different color so that the user does not mistake it for the floor cleaning sheet.
  • the paper plate is molded by a mold press instead of a roller, is white, has a thickness of 1 mm, and has a high density.
  • the defibrating unit 200 includes a crushing unit 12, a defibrating unit 20, a sorting unit 40, and the like.
  • the reproducing unit 250 includes a first web forming unit 45, a rotating body 49, a mixing unit 50, a stacking unit 60, a second web forming unit 70, a conveying unit 79, a sheet forming unit 80, a cutting unit 90, and the like.
  • the defibrating unit 200 and the reproducing unit 250 constitute a sheet manufacturing unit of the present invention.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes humidifying units 202, 204, 206, 208, 210, and 212 for the purpose of humidifying the raw materials and / or humidifying the space in which the raw materials move.
  • Specific configurations of the humidifying units 202, 204, 206, 208, 210, and 212 are arbitrary, and examples thereof include a steam type, a vaporization type, a hot air vaporization type, and an ultrasonic type.
  • the humidifying units 202, 204, 206, and 208 are configured by a vaporizer-type or hot-air vaporizer-type humidifier. That is, the humidifying units 202, 204, 206, and 208 have a filter (not shown) that infiltrates water, and supplies humidified air with increased humidity by allowing air to pass through the filter.
  • the humidification part 210 and the humidification part 212 are comprised with an ultrasonic humidifier.
  • the humidifying units 210 and 212 have a vibrating unit (not shown) that atomizes water and supplies mist generated by the vibrating unit.
  • the supply unit 10 supplies raw materials to the crushing unit 12.
  • the raw material from which the sheet manufacturing apparatus 100 manufactures a sheet may be anything as long as it contains fibers, and examples thereof include paper, pulp, pulp sheet, cloth including nonwoven fabric, and woven fabric.
  • a configuration in which the sheet manufacturing apparatus 100 uses waste paper as a raw material is illustrated.
  • the user stacks and sets the waste paper on the supply unit 10, and sends the waste paper from the supply unit 10 to the crushing unit 12.
  • the coarse crushing unit 12 cuts (crushes) the raw material supplied by the supply unit 10 with a coarse crushing blade 14 to obtain a coarse crushing piece.
  • the rough crushing blade 14 cuts the raw material in the air (in the air) or the like.
  • the crushing unit 12 includes, for example, a pair of crushing blades 14 that are cut with a raw material interposed therebetween, and a drive unit that rotates the crushing blades 14, and can have a configuration similar to a so-called shredder.
  • the shape and size of the coarsely crushed pieces are arbitrary and may be suitable for the defibrating process in the defibrating unit 20.
  • the crushing unit 12 cuts the raw material into a piece of paper having a size of 1 to several cm square or less.
  • the crushing unit 12 has a chute (hopper) 9 that receives the crushing pieces that are cut by the crushing blade 14 and dropped.
  • the chute 9 has, for example, a taper shape in which the width gradually decreases in the direction in which the coarsely crushed pieces flow (the traveling direction). Therefore, the chute 9 can receive many coarse fragments.
  • the chute 9 is connected to a tube 2 communicating with the defibrating unit 20, and the tube 2 forms a conveying path for conveying the raw material (crushed pieces) cut by the crushing blade 14 to the defibrating unit 20. .
  • the coarsely crushed pieces are collected by the chute 9 and transferred (conveyed) through the tube 2 to the defibrating unit 20.
  • Humidified air is supplied by the humidifying unit 202 to the chute 9 included in the crushing unit 12 or in the vicinity of the chute 9.
  • tube 2 by static electricity can be suppressed.
  • the crushed material cut by the pulverizing blade 14 is transferred to the defibrating unit 20 together with humidified (high humidity) air, the effect of suppressing adhesion of the defibrated material inside the defibrating unit 20 is also achieved. I can expect.
  • the humidification part 202 is good also as a structure which supplies humidified air to the rough crushing blade 14, and neutralizes the raw material which the supply part 10 supplies. Moreover, you may neutralize using an ionizer with the humidification part 202.
  • FIG. 1 A schematic diagram of a typical humidification part 202.
  • the defibrating unit 20 defibrates the crushed material cut by the crushing unit 12. More specifically, the defibrating unit 20 defibrates the raw material (crushed pieces) cut by the crushing unit 12 to generate a defibrated material.
  • “defibration” means unraveling a raw material (a material to be defibrated) formed by binding a plurality of fibers into individual fibers.
  • the defibrating unit 20 also has a function of separating substances such as resin particles, ink, toner, and a bleeding inhibitor adhering to the raw material from the fibers.
  • the “defibrated material” includes resin particles (resins that bind multiple fibers together), ink, toner, etc. In some cases, additives such as colorants, anti-bleeding agents, paper strength enhancers and the like are included.
  • the shape of the defibrated material that has been unraveled is a string shape or a ribbon shape.
  • the unraveled defibrated material may exist in an unentangled state (independent state) with other undisentangled fibers, or entangled with other undisentangled defibrated material to form a lump. It may exist in a state (a state forming a so-called “dama”).
  • the defibrating unit 20 performs defibration by a dry method.
  • performing a process such as defibration in the air (in the air), not in the liquid, is called dry.
  • the defibrating unit 20 uses an impeller mill.
  • the defibrating unit 20 includes a rotor (not shown) that rotates at high speed, and a liner (not shown) that is positioned on the outer periphery of the rotor.
  • the coarsely crushed pieces cut by the coarse pulverization unit 12 are sandwiched between the rotor of the defibrating unit 20 and the liner and defibrated.
  • the defibrating unit 20 generates an air flow by the rotation of the rotor.
  • the defibrating unit 20 can suck the crushed pieces, which are raw materials, from the tube 2 and convey the defibrated material to the discharge port 24.
  • the defibrated material is sent out from the discharge port 24 to the tube 3 and transferred to the sorting unit 40 through the tube 3.
  • the defibrated material generated in the defibrating unit 20 is conveyed from the defibrating unit 20 to the sorting unit 40 by the air flow generated by the defibrating unit 20.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a defibrating unit blower 26 that is an airflow generation device, and the defibrated material is conveyed to the sorting unit 40 by the airflow generated by the defibrating unit blower 26.
  • the defibrating unit blower 26 is attached to the pipe 3, sucks air from the defibrating unit 20 together with the defibrated material, and blows it to the sorting unit 40.
  • the sorting unit 40 has an inlet 42 through which the defibrated material defibrated from the tube 3 by the defibrating unit 20 flows together with the airflow.
  • the sorting unit 40 sorts the defibrated material to be introduced into the introduction port 42 according to the length of the fiber. Specifically, the sorting unit 40 uses a defibrated material having a size equal to or smaller than a predetermined size among the defibrated material defibrated by the defibrating unit 20 as a first selected material, and a defibrated material larger than the first selected material. Is selected as the second selection.
  • the first selection includes fibers or particles
  • the second selection includes, for example, large fibers, undefibrated pieces (crushed pieces that have not been sufficiently defibrated), and defibrated fibers agglomerated or entangled. Including tama etc.
  • the sorting unit 40 includes a drum unit (sieving unit) 41 and a housing unit (covering unit) 43 that accommodates the drum unit 41.
  • the drum part 41 is a cylindrical sieve that is rotationally driven by a motor.
  • the drum portion 41 has a net (filter, screen) and functions as a sieve. Based on the mesh, the drum unit 41 sorts a first selection smaller than the mesh opening (opening) and a second selection larger than the mesh opening.
  • a metal net for example, an expanded metal obtained by extending a cut metal plate, or a punching metal in which a hole is formed in the metal plate by a press machine or the like can be used.
  • the defibrated material introduced into the inlet 42 is sent into the drum portion 41 together with the air current, and the first selected material falls downward from the mesh of the drum portion 41 by the rotation of the drum portion 41.
  • the second selection that cannot pass through the mesh of the drum portion 41 is caused to flow by the airflow flowing into the drum portion 41 from the introduction port 42, led to the discharge port 44, and sent out to the pipe 8.
  • the pipe 8 connects the inside of the drum portion 41 and the pipe 2.
  • the second selection flowed through the pipe 8 flows through the pipe 2 together with the coarsely crushed pieces cut by the coarse crushing section 12 and is guided to the introduction port 22 of the defibrating section 20.
  • the second selected item is returned to the defibrating unit 20 and defibrated.
  • the first selection material selected by the drum unit 41 is dispersed in the air through the mesh of the drum unit 41 and is applied to the mesh belt 46 of the first web forming unit 45 located below the drum unit 41. Descent towards.
  • the first web forming unit 45 includes a mesh belt 46 (separating belt), a roller 47, and a suction unit (suction mechanism) 48.
  • the mesh belt 46 is an endless belt, is suspended by three rollers 47, and is conveyed in the direction indicated by the arrow in the drawing by the movement of the rollers 47.
  • the surface of the mesh belt 46 is constituted by a net in which openings of a predetermined size are arranged.
  • fine particles having a size that passes through the meshes fall below the mesh belt 46, and fibers of a size that cannot pass through the meshes accumulate on the mesh belt 46, and mesh. It is conveyed along with the belt 46 in the direction of the arrow.
  • the fine particles falling from the mesh belt 46 include defibrated materials that are relatively small or low in density (resin particles, colorants, additives, etc.). Are removed products that are not used in the production of
  • the mesh belt 46 moves at a constant speed V1 during the normal operation of manufacturing the sheet S.
  • the normal operation is an operation excluding the execution of start control and stop control of the sheet manufacturing apparatus 100, which will be described later. More specifically, the sheet manufacturing apparatus 100 manufactures a sheet having a desired quality. While you are.
  • the defibrated material that has been defibrated by the defibrating unit 20 is sorted into the first sorted product and the second sorted product by the sorting unit 40, and the second sorted product is returned to the defibrating unit 20. Further, the removed material is removed from the first selected material by the first web forming unit 45. The remainder obtained by removing the removed material from the first selection is a material suitable for manufacturing the sheet S, and this material is deposited on the mesh belt 46 to form the first web W1.
  • the suction unit 48 sucks air from below the mesh belt 46.
  • the suction part 48 is connected to the dust collecting part 27 via the pipe 23.
  • the dust collecting unit 27 is a filter type or cyclone type dust collecting device, and separates fine particles from the air current.
  • a collection blower 28 (separation suction unit) is installed downstream of the dust collection unit 27, and the collection blower 28 sucks air from the dust collection unit 27. Further, the air discharged from the collection blower 28 is discharged out of the sheet manufacturing apparatus 100 through the pipe 29.
  • the first web W1 is formed on the mesh belt 46 by depositing fibers obtained by removing the removed material from the first selected material.
  • the suction of the collection blower 28 the formation of the first web W1 on the mesh belt 46 is promoted, and the removed material is quickly removed.
  • Humidified air is supplied to the space including the drum unit 41 by the humidifying unit 204.
  • the humidified air is humidified in the sorting unit 40 by the humidified air.
  • the adhesion of the first selection to the mesh belt 46 due to the electrostatic force can be weakened, and the first selection can be easily separated from the mesh belt 46.
  • it can suppress that the 1st selection object adheres to the inner wall of the rotary body 49 or the housing part 43 with an electrostatic force.
  • the removal object can be efficiently sucked by the suction portion 48.
  • the configuration for sorting and separating the first defibrated material and the second defibrated material is not limited to the sorting unit 40 including the drum unit 41.
  • you may employ adopt the structure which classifies the defibrated material processed by the defibrating unit 20 with a classifier.
  • the classifier for example, a cyclone classifier, an elbow jet classifier, or an eddy classifier can be used. If these classifiers are used, it is possible to sort and separate the first sort and the second sort.
  • the above classifier can realize a configuration in which removed products including relatively small ones having a low density (resin particles, colorants, additives, etc.) among the defibrated materials are separated and removed.
  • the second sorted product may be returned to the defibrating unit 20, the removed product is collected by the dust collecting unit 27, and the first sorted product excluding the removed product may be sent to the pipe 54. .
  • air including mist is supplied by the humidifying unit 210 to the downstream side of the sorting unit 40.
  • the mist that is fine particles of water generated by the humidifying unit 210 descends toward the first web W1 and supplies moisture to the first web W1. Thereby, the amount of moisture contained in the first web W1 is adjusted, and adsorption of fibers to the mesh belt 46 due to static electricity can be suppressed.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a rotating body 49 that divides the first web W1 deposited on the mesh belt 46.
  • the first web W ⁇ b> 1 is peeled off from the mesh belt 46 at a position where the mesh belt 46 is turned back by the roller 47 and is divided by the rotating body 49.
  • the first web W1 is a soft material in which fibers are accumulated to form a web shape, and the rotating body 49 loosens the fibers of the first web W1 and processes it into a state in which the resin can be easily mixed by the mixing unit 50 described later. .
  • the configuration of the rotating body 49 is arbitrary, but in the present embodiment, the rotating body 49 can have a rotating blade shape having a plate-shaped blade.
  • the rotating body 49 is disposed at a position where the first web W1 peeled off from the mesh belt 46 and the blades are in contact with each other. Due to the rotation of the rotating body 49 (for example, the rotation in the direction indicated by the arrow R in the figure), the blade collides with the first web W ⁇ b> 1 that is peeled from the mesh belt 46 and is transported to generate the subdivided body P.
  • the rotating body 49 is preferably installed at a position where the blades of the rotating body 49 do not collide with the mesh belt 46.
  • the distance between the tip of the blade of the rotating body 49 and the mesh belt 46 can be set to 0.05 mm or more and 0.5 mm or less.
  • the rotating body 49 causes the mesh belt 46 to be damaged without being damaged.
  • One web W1 can be divided efficiently.
  • the subdivided body P divided by the rotating body 49 descends inside the tube 7 and is transferred (conveyed) to the mixing unit 50 by the airflow flowing inside the tube 7.
  • humidified air is supplied to the space including the rotating body 49 by the humidifying unit 206.
  • the phenomenon that fibers are adsorbed by static electricity to the inside of the tube 7 and the blades of the rotating body 49 can be suppressed.
  • high-humidity air is supplied to the mixing unit 50 through the pipe 7, the influence of static electricity can also be suppressed in the mixing unit 50.
  • the mixing unit 50 includes an additive supply unit 52 that supplies an additive containing a resin, a tube 54 that communicates with the tube 7 and flows an air stream including the subdivided body P, and a mixing blower 56 (transfer blower).
  • the subdivided body P is a fiber obtained by removing the removed material from the first sorted product that has passed through the sorting unit 40 as described above.
  • the mixing unit 50 mixes an additive containing a resin with the fibers constituting the subdivided body P.
  • an air flow is generated by the mixing blower 56, and is conveyed in the tube 54 while mixing the subdivided body P and the additive. Moreover, the subdivided body P is loosened in the process of flowing through the inside of the tube 7 and the tube 54, and becomes a finer fiber.
  • the additive supply unit 52 (resin storage unit) is connected to an additive cartridge (not shown) that accumulates the additive, and supplies the additive inside the additive cartridge to the tube 54.
  • the additive cartridge may be configured to be detachable from the additive supply unit 52. Moreover, you may provide the structure which replenishes an additive to an additive cartridge.
  • the additive supply unit 52 temporarily stores an additive composed of fine powder or fine particles inside the additive cartridge.
  • the additive supply unit 52 includes a discharge unit 52a (resin supply unit) that sends the additive once stored to the pipe 54.
  • the discharge unit 52 a includes a feeder (not shown) that sends the additive stored in the additive supply unit 52 to the pipe 54, and a shutter (not shown) that opens and closes a pipeline that connects the feeder and the pipe 54. . When this shutter is closed, the pipe line or opening connecting the discharge part 52a and the pipe 54 is closed, and supply of the additive from the additive supply part 52 to the pipe 54 is cut off.
  • the additive In the state where the feeder of the discharge unit 52a is not operating, the additive is not supplied from the discharge unit 52a to the tube 54. However, when a negative pressure is generated in the tube 54, the feeder of the discharge unit 52a is stopped. Even so, the additive may flow to the tube 54. By closing the discharge part 52a, the flow of such an additive can be reliably interrupted.
  • the additive supplied by the additive supply unit 52 includes a resin for binding a plurality of fibers.
  • the resin contained in the additive is a thermoplastic resin or a thermosetting resin, for example, AS resin, ABS resin, polypropylene, polyethylene, polyvinyl chloride, polystyrene, acrylic resin, polyester resin, or polyethylene terephthalate.
  • These resins may be used alone or in combination. That is, the additive may contain a single substance, may be a mixture, or may contain a plurality of types of particles each composed of a single substance or a plurality of substances.
  • the additive may be in the form of a fiber or powder.
  • the resin contained in the additive is melted by heating to bind a plurality of fibers. Accordingly, in a state where the resin is mixed with the fibers and not heated to a temperature at which the resin melts, the fibers are not bound to each other.
  • the additive supplied by the additive supply unit 52 includes a colorant for coloring the fiber, fiber aggregation, and resin aggregation depending on the type of sheet to be manufactured. It may also contain a coagulation inhibitor for suppressing odor, and a flame retardant for making the fibers difficult to burn. Moreover, the additive which does not contain a colorant may be colorless or light enough to be considered colorless, or may be white.
  • the subdivided body P descending the pipe 7 and the additive supplied by the additive supply unit 52 are sucked into the pipe 54 and pass through the inside of the mixing blower 56 due to the air flow generated by the mixing blower 56.
  • the fibers constituting the subdivided body P and the additive are mixed by the air flow generated by the mixing blower 56 and / or the action of the rotating part such as the blades of the mixing blower 56, and this mixture (the first sort and the additive) ) Is transferred to the deposition section 60 through the tube 54.
  • the mechanism which mixes a 1st selection material and an additive is not specifically limited, It may stir with the blade
  • the deposition unit 60 introduces the mixture that has passed through the mixing unit 50 from the introduction port 62, loosens the entangled defibrated material (fibers), and lowers it while dispersing it in the air. Furthermore, when the additive resin supplied from the additive supply unit 52 is fibrous, the deposition unit 60 loosens the entangled resin. Thereby, the deposition unit 60 can deposit the mixture on the second web forming unit 70 with good uniformity.
  • the accumulation unit 60 includes a drum unit 61 (drum) and a housing unit (covering unit) 63 that accommodates the drum unit 61.
  • the drum unit 61 is a cylindrical sieve that is rotationally driven by a motor.
  • the drum portion 61 has a net (filter, screen) and functions as a sieve. Due to the mesh, the drum portion 61 allows fibers and particles having a smaller mesh opening (opening) to pass through and lowers the drum portion 61 from the drum portion 61.
  • the configuration of the drum unit 61 is the same as the configuration of the drum unit 41, for example.
  • the “sieving” of the drum unit 61 may not have a function of selecting a specific object. That is, the “sieving” used as the drum part 61 means a thing provided with a net, and the drum part 61 may drop all of the mixture introduced into the drum part 61.
  • a second web forming unit 70 is disposed below the drum unit 61.
  • the 2nd web formation part 70 (web formation part) accumulates the passing material which passed the accumulation part 60, and forms the 2nd web W2 (deposit).
  • the 2nd web formation part 70 has the mesh belt 72 (belt), the roller 74, and the suction mechanism 76, for example.
  • the mesh belt 72 is an endless belt, is suspended on a plurality of rollers 74, and is conveyed in the direction indicated by the arrow in the drawing by the movement of the rollers 74.
  • the mesh belt 72 is made of, for example, metal, resin, cloth, or non-woven fabric.
  • the surface of the mesh belt 72 is configured by a net having openings of a predetermined size. Among the fibers and particles descending from the drum unit 61, fine particles having a size that passes through the mesh drops to the lower side of the mesh belt 72, and fibers having a size that cannot pass through the mesh are deposited on the mesh belt 72. 72 is conveyed in the direction of the arrow. Further, the moving speed of the mesh belt 72 can be controlled by the control device 110 (FIG. 1). During the normal operation of manufacturing the sheet S, the mesh belt 72 moves at a constant speed V2. The normal operation is as described above.
  • the mesh of the mesh belt 72 is fine and can be sized so that most of the fibers and particles descending from the drum portion 61 are not allowed to pass through.
  • the suction mechanism 76 is provided below the mesh belt 72 (on the side opposite to the accumulation unit 60 side).
  • the suction mechanism 76 includes a suction blower 77, and can generate an air flow (an air flow directed from the accumulation portion 60 toward the mesh belt 72) downward to the suction mechanism 76 by the suction force of the suction blower 77.
  • the suction mechanism 76 sucks the mixture dispersed in the air by the deposition unit 60 onto the mesh belt 72. Thereby, formation of the 2nd web W2 on the mesh belt 72 can be accelerated
  • the suction blower 77 (deposition suction unit) may discharge the air sucked from the suction mechanism 76 to the outside of the sheet manufacturing apparatus 100 through a collection filter (not shown). Alternatively, the air sucked by the suction blower 77 may be sent to the dust collecting unit 27 and the removed matter contained in the air sucked by the suction mechanism 76 may be collected.
  • Humidified air is supplied to the space including the drum unit 61 by the humidifying unit 208.
  • the humidified air can humidify the inside of the accumulation portion 60, suppress the adhesion of fibers and particles to the housing portion 63 due to electrostatic force, and quickly drop the fibers and particles onto the mesh belt 72, so Two webs W2 can be formed.
  • the second web W ⁇ b> 2 that is soft and swelled with a lot of air is formed by passing through the depositing unit 60 and the second web forming unit 70 (web forming step).
  • the second web W2 deposited on the mesh belt 72 is conveyed to the sheet forming unit 80.
  • air containing mist is supplied by the humidifying unit 212 to the downstream side of the deposition unit 60.
  • generates is supplied to the 2nd web W2, and the moisture content which the 2nd web W2 contains is adjusted.
  • suction etc. of the fiber to the mesh belt 72 by static electricity can be suppressed.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 is provided with a transport unit 79 that transports the second web W2 on the mesh belt 72 to the sheet forming unit 80.
  • the conveyance unit 79 includes, for example, a mesh belt 79a, a roller 79b, and a suction mechanism 79c.
  • the suction mechanism 79c includes a blower (not shown), and generates an upward airflow on the mesh belt 79a by the suction force of the blower. This air flow sucks the second web W2, and the second web W2 is separated from the mesh belt 72 and is adsorbed by the mesh belt 79a.
  • the mesh belt 79a moves by the rotation of the stretching roller 79b, and conveys the second web W2 to the sheet forming unit 80.
  • the moving speed of the mesh belt 72 and the moving speed of the mesh belt 79a are the same, for example.
  • the conveyance unit 79 peels and conveys the second web W2 formed on the mesh belt 72 from the mesh belt 72.
  • the sheet forming unit 80 forms the sheet S by pressurizing and heating the second web W2 deposited on the mesh belt 72 and conveyed by the conveying unit 79. In the sheet forming unit 80, heat is applied to the fibers of the defibrated material included in the second web W2 and the additive, thereby binding the plurality of fibers in the mixture to each other via the additive (resin). .
  • the sheet forming unit 80 includes a pressurizing unit 82 that pressurizes the second web W2 and a heating unit 84 that heats the second web W2 pressurized by the pressurizing unit 82.
  • the pressurizing unit 82 includes a pair of calendar rollers 85, and pressurizes the second web W2 with a predetermined nip pressure.
  • the second web W2 is reduced in thickness by being pressurized, and the density of the second web W2 is increased.
  • the pressurizing unit 82 includes a pressurizing unit driving motor (not shown).
  • One of the pair of calendar rollers 85 is a driving roller driven by the pressurizing unit driving motor, and the other is a driven roller.
  • the calendar roller 85 is rotated by the driving force of the pressurizing unit driving motor and conveys the second web W ⁇ b> 2 that has become dense due to pressurization toward the heating unit 84.
  • the heating unit 84 can be configured using, for example, a heating roller (heater roller), a hot press molding machine, a hot plate, a hot air blower, an infrared heater, and a flash fixing device.
  • the heating unit 84 includes a pair of heating rollers 86.
  • the heating roller 86 is heated to a preset temperature by a heater installed inside or outside.
  • the heating roller 86 heats the second web W ⁇ b> 2 pressed by the calendar roller 85 to form the sheet S.
  • the second web W ⁇ b> 2 formed by the stacking unit 60 is pressurized and heated by the sheet forming unit 80 to become a sheet S.
  • the heating unit 84 includes a heating unit drive motor (not shown).
  • One of the pair of heating rollers 86 is a driving roller driven by a heating unit driving motor, and the other is a driven roller.
  • the heating roller 86 is rotated by the driving force of the heating unit driving motor, and conveys the heated sheet S toward the cutting unit 90.
  • the number of the calender rollers 85 included in the pressing unit 82 and the number of the heating rollers 86 included in the heating unit 84 are not particularly limited.
  • the cutting unit 90 (cutter unit) cuts the sheet S formed by the sheet forming unit 80.
  • the cutting unit 90 cuts the sheet S in a direction parallel to the conveyance direction F, and a first cutting unit 92 that cuts the sheet S in a direction that intersects with the conveyance direction of the sheet S indicated by a symbol F in the drawing.
  • a second cutting portion 94 The second cutting unit 94 cuts the sheet S that has passed through the first cutting unit 92, for example.
  • the sheet storage unit 96 includes a plurality of trays or stackers (the trays 96a to 96d are illustrated in FIG. 1) in order to store the manufactured types of sheets separately for each type.
  • the sheet discharge unit 97 selects one of a plurality of types of sheets stored in the sheet storage unit 96 and discharges the selected sheet to the discharge tray 97a. The user takes out the sheet from the discharge tray 97a and uses it.
  • the control device 110 includes a display panel 116 and a touch sensor 117 that form a touch panel, and controls the operation of the sheet manufacturing apparatus 100 according to a user operation performed via the display panel 116 and the touch sensor 117.
  • the humidifying units 202, 204, 206, and 208 may be configured by a single vaporizing humidifier.
  • the humidified air generated by one humidifier may be branched and supplied to the crushing unit 12, the housing unit 43, the pipe 7, and the housing unit 63.
  • This configuration can be easily realized by branching and installing a duct (not shown) for supplying humidified air.
  • the humidifying sections 202, 204, 206, and 208 can be configured by two or three vaporizing humidifiers.
  • the humidifying units 210 and 212 may be configured by one ultrasonic humidifier or may be configured by two ultrasonic humidifiers.
  • generates can be set as the structure branched and supplied to the humidification part 210 and the humidification part 212.
  • blowers included in the sheet manufacturing apparatus 100 described above are not limited to the defibrating unit blower 26, the collection blower 28, the mixing blower 56, the suction blower 77, and the intermediate blower.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of a control system of the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the control device 110 provided in the sheet manufacturing apparatus 100 manufactures a plurality of types of sheets by controlling the operations of the supply unit 10, the defibrating unit 200, the regeneration unit 250, the sheet storage unit 96, and the sheet discharge unit 97, Sell to users.
  • the control device 110 is composed of a main processor, a memory, various interface circuits, and the like, details of which will be described later.
  • the control device 110 functions as the type selection unit 150, the control unit 151, and the stored quantity recognition unit 152 by executing the control program for the sheet manufacturing apparatus 100 stored in the memory by the main processor.
  • the control device 110 functions as an authentication unit 153, a point output unit 154, a point reception unit 155, and a usage history recording unit 156.
  • the type selection unit 150 selects the type of sheet to be discharged by the sheet discharge unit 97 according to the selection operation by the user.
  • the control unit 151 controls the overall operation of the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the accommodation quantity recognition unit 152 recognizes the number of sheets (remaining quantity) in the sheet accommodation unit 96 for each type based on the sheet production quantity by the sheet manufacturing apparatus 100 and the sheet discharge quantity by the sheet discharge unit 97. Note that the number of sheets in the sheet storage unit 96 may be recognized for each type by a sensor (not shown) provided in the sheet storage unit 96.
  • the authentication unit 153 authenticates the user according to the authentication operation by the user.
  • the point output unit 154 outputs (provides) points that can be used as consideration when purchasing a sheet to a user who has set the waste paper in the supply unit 10 and instructed the recycling processing of the waste paper.
  • the point reception unit 155 receives payment by points when the user purchases a seat.
  • the usage history recording unit 156 records data indicating a history of setting a waste paper and purchasing sheets by a user in a storage unit (a user management DB 503 of the management server 500 described later).
  • the control device 110 is provided with a display panel 116 that displays various operation menus for the user and a touch sensor 117 that detects a touch operation of the display panel 116 by the user.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the control device.
  • the control device 110 includes a main processor 111, a ROM (Read Only Memory) 112, and a RAM (Random Access Memory) 113.
  • the main processor 111 is an arithmetic processing unit such as a CPU (Central Processing Unit), and controls each part of the sheet manufacturing apparatus 100 by executing a basic control program stored in the ROM 112.
  • the main processor 111 may be configured as a system chip including peripheral circuits such as the ROM 112 and the RAM 113 and other IP (Intellectual Property) cores.
  • IP Intelligent Property
  • the ROM 112 stores a program executed by the main processor 111 in a nonvolatile manner.
  • the RAM 113 forms a work area used by the main processor 111 and temporarily stores programs executed by the main processor 111 and data to be processed.
  • the nonvolatile storage unit 120 stores a program executed by the main processor 111 and data processed by the main processor 111.
  • the nonvolatile storage unit 120 stores, for example, setting data 121 and display data 122.
  • the setting data 121 includes data for setting the operation of the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the setting data 121 includes data such as characteristics of various sensors included in the sheet manufacturing apparatus 100 and threshold values used in processing in which the main processor 111 detects an abnormality based on detection values of the various sensors.
  • the display data 122 is screen data that the main processor 111 displays on the display panel 116.
  • the display data 122 may be fixed image data, or data for setting a screen display for displaying data generated or acquired by the main processor 111.
  • the display panel 116 is a display panel such as a liquid crystal display, and is installed in front of the sheet manufacturing apparatus 100, for example.
  • the display panel 116 displays the operating state of the sheet manufacturing apparatus 100, various setting values, warning display, usage guidance, and the like according to control of the main processor 111.
  • the touch sensor 117 detects a touch (contact) operation or a press operation by the user.
  • the touch sensor 117 is composed of, for example, a pressure sensing type or capacitance type sensor having a transparent electrode, and is arranged on the display surface of the display panel 116.
  • the touch sensor 117 detects an operation, the touch sensor 117 outputs operation data including the operation position and the number of operation positions to the main processor 111.
  • the main processor 111 detects an operation on the display panel 116 based on the output of the touch sensor 117 and acquires an operation position.
  • the main processor 111 realizes a GUI (Graphical User Interface) operation based on the operation position detected by the touch sensor 117 and the display data 122 being displayed on the display panel 116.
  • GUI Graphic User Interface
  • the control device 110 is connected to a sensor 140 installed in each part of the sheet manufacturing apparatus 100 via a sensor I / F (Interface) 114.
  • the sensor I / F 114 is an interface that acquires a detection value output from the sensor 140 and inputs the detection value to the main processor 111.
  • the sensor I / F 114 may include an analog / digital (A / D) converter that converts an analog signal output from the sensor into digital data.
  • the sensor I / F 114 may supply a driving current to each sensor 140.
  • the sensor I / F 114 may include a circuit that acquires the output value of each sensor 140 according to the sampling frequency specified by the main processor 111 and outputs the acquired value to the main processor 111.
  • the control device 110 is connected to each drive unit 141 included in the sheet manufacturing apparatus 100 via a drive unit I / F (Interface) 115.
  • the drive unit 141 included in the sheet manufacturing apparatus 100 is a motor, a pump, a heater, or the like.
  • the control device 110 includes a communication I / F 135 for performing communication via the communication network N, and performs communication with the management server 500 and the like.
  • control device 110 includes a card reader 130 that reads a user ID from an ID card possessed by the user.
  • the control device 110 includes an input paper counter 131 that counts the number of discarded paper (an example of a raw material including fibers) input to the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the control device 110 includes a recycled paper counter 132 that counts the number (number of sheets, the number) of sheets manufactured by the sheet manufacturing apparatus 100 for each type.
  • the control device 110 also includes a discharge paper counter 133 that counts the number of sheets discharged from the sheet storage unit 96 by the sheet discharge unit 97 for each type.
  • the control device 110 authenticates the user using the card reader 130, recognizes the number of discarded papers input using the input paper counter 131, and uses the recycled paper counter 132 to reproduce the number of sheets (manufacturing) of each type. Number). In addition, the control device 110 recognizes the number of discharged sheets (number of sales) of various types of sheets using the discharged paper counter 133.
  • the control device 110 When the sheet manufacturing apparatus 100 is used, the control device 110 generates usage information data in which the user ID of the user who has used the usage information of the sheet manufacturing apparatus 100 is associated. Then, the control device 110 transmits usage information data to the management server 500.
  • the management server 500 is a computer system composed of a CPU, a memory, various interface circuits, and the like.
  • the management server 500 functions as a user ID setting unit 501 and a usage information acquisition unit 502 by causing the CPU to execute a control program for the management server 500 stored in the memory.
  • the user ID setting unit performs a process of setting (issuing) a user ID when receiving data requesting issuance of a user ID from the control device 110.
  • the usage information acquisition unit 502 acquires the usage information data transmitted from the control device 110 by communication via the communication network N. Then, the usage information acquisition unit 502 stores data in which the user ID of each user is associated with the usage status of the sheet manufacturing apparatus 100 in the user management DB 503 based on the usage information.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the management data D1 of each user managed by the management server 500.
  • the user management DB 503 associates the registered user IDs (A, B,%) With the usage status, remaining points, and data update date / time of the sheet manufacturing apparatus 100.
  • Management data D1 is stored.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the sheet manufacturing apparatus 100.
  • processing of recycling the waste paper and selling the recycled sheet by the sheet manufacturing apparatus 100 will be described.
  • step S ⁇ b> 1 the authentication unit 153 displays the usage method of the sheet manufacturing apparatus 100 and displays a usage guidance screen for requesting user authentication on the display panel 116.
  • the authentication unit 153 advances the processing to step S2.
  • the authentication operation in the present embodiment is insertion of an ID card into the card reader 130 by the user.
  • step S3 the authentication unit 153 transmits data indicating the user ID read by the card reader 130 to the management server 500, and inquires whether or not the user ID is already stored in the user management DB 503.
  • the authentication unit 153 authenticates that the user is a specific user (registered user) (authentication). success).
  • authentication is a response from the management server 500 indicating that the transmitted user ID is not stored in the user management DB 503
  • authentication as a specific user is not performed (authentication failure).
  • step S4 the authentication unit 153 proceeds to step S5 when the authentication is successful.
  • the authentication unit 153 advances the process to step S20 and transmits data requesting new user registration to the management server 500.
  • the management server 500 sets a new user ID and secures a storage area for the new user ID in the user management DB 503. Thereby, a new user is registered as a specific user, and the sheet manufacturing apparatus 100 can be used.
  • the control unit 151 creates an ID card in which the set user ID is recorded, discharges it from a card discharge unit (not shown) (ID card issuance process), and proceeds to step S5.
  • ID card issuance process may be performed by an apparatus different from the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the same process as step S20 is performed to issue the ID card.
  • step S ⁇ b> 5 the control unit 151 displays a usage menu selection screen for selecting a usage menu of the sheet manufacturing apparatus 100 on the display panel 116.
  • the user confirms the use menu selection screen and performs a touch operation on the display panel 116 to select a menu such as “recycle paper waste” or “sheet purchase”.
  • step S6 the control unit 151 determines whether “recycle of waste paper” is selected. Then, the control unit 151 proceeds to step S30 in FIG. 6 when “recycled waste paper” is selected, and proceeds to step S7 when “recycled waste paper” is not selected.
  • step S7 the control unit 151 determines whether or not “buy sheet” is selected.
  • the control unit 151 proceeds to step S40 in FIG. 7 when “Purchase Sheet” is selected, and proceeds to step S8 when “Purchase Sheet” is not selected.
  • step S8 the control unit 151 determines whether or not a use end operation has been performed. And control part 151 advances processing to Step S1, when use end operation is made.
  • FIG. 6 is a flowchart of a process for manufacturing (reproducing) a sheet by processing the waste paper set in the supply unit 10.
  • Steps S30 to S32 in FIG. 6 are processing by the point output unit 154.
  • the point output unit 154 detects the number of discarded sheets set in the supply unit by the input sheet counter 131. It is also possible to detect the weight, not the number of discarded paper, and manage the amount of discarded paper input by weight.
  • step S31 the point output unit 154 converts the number of thrown paper sheets into a point value. As will be described later, the user can use this point to purchase a sheet as described later.
  • the point output unit 154 transmits the acquired point data including the point value (acquired point value) converted in step S31 and the user ID to the management server 500 (corresponding to the point output of the present invention). To do).
  • the usage information acquisition unit 502 refers to the user ID included in the acquired point data when receiving the acquired point data. Then, the utilization information acquisition unit 502 updates the point value of the corresponding management data stored in the user management DB 503 by increasing the acquired point value recognized from the acquired point data.
  • Step S ⁇ b> 33 is processing by the accommodation quantity recognition unit 152.
  • the accommodation quantity recognition unit 152 acquires the reproduction quantity of various sheets counted by the recycled paper counter 132 and the discharge quantity of various sheets counted by the discharge paper counter 133. Then, the number of sheets (remaining quantity) for each type stored in the sheet storage unit 96 is recognized based on the reproduction quantity and the discharge quantity.
  • step S34 the control unit 151 determines the type of sheet to be manufactured so that the remaining number of various types of sheets in the sheet storage unit 96 is equal to or larger than a predetermined amount set for each type. For example, the control unit 151 determines the type having the largest shortage with respect to the predetermined amount as the type of sheet to be manufactured this time.
  • the sheets are regenerated so that the remaining quantity of each of the various types of sheets stored in the sheet storage unit 96 is maintained at a predetermined amount or more. Therefore, when a user purchases a sheet, it is possible to prevent the sheet type to be reproduced from being short and need to be switched. And when a user purchases a sheet
  • the control unit 151 starts manufacturing the type of sheet determined in step S35.
  • the subsequent step S36 is processing by the usage history recording unit 156.
  • the usage history recording unit 156 transmits usage information data including the user ID and the number of discarded paper sheets to the management server 500, and proceeds to step S5 in FIG.
  • the management server 500 updates the cumulative set number of management data D1 corresponding to the user ID recognized from the usage information data by increasing the number of discarded paper sets recognized from the usage information data.
  • FIG. 7 is a flowchart of the sales process from sheet selection to discharge.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of a sheet purchase screen.
  • the sheet purchase screen Pd in FIG. 8 displays a type selection button 160 for selecting the type of sheet, a numeric keypad 161 for inputting the number of sheets to be purchased, and a determination key 162 for instructing the selection. Is done. Further, the purchase screen Pd displays an amount display unit 163 that displays the total amount of the selected type of sheet.
  • Steps S40 to S41 in FIG. the type selection unit 150 displays the sheet purchase screen Pd shown in FIG. The user visually recognizes the purchase screen Pd and selects the type of sheet desired to be purchased by touching the type selection button 160.
  • the user selects “A4 printing paper white: 5 yen”, “A4 printing paper white: 5 yen”, “A3 printing paper white: 10 yen”, “A3 printing paper white: 10 yen”.
  • the four types of printing paper can be selected.
  • the user can choose from four types of sheets: “floor cleaning sheet: 5 yen”, “oil dirt sheet: 10 yen”, “toilet cleaning sheet: 5 yen”, and “paper plate: 10 yen”. Selection is possible.
  • the user touches the numeric keypad 161 to specify the number of sheets to be purchased, and touches the enter key 162 to confirm the purchase contents.
  • the type selection unit 150 displays the purchase amount corresponding to the purchase content of the sheet on the amount display unit 163.
  • step S41 the type selection unit 150 determines whether or not the sheet type and quantity are selected by the user, and proceeds to step S42 when the sheet type and quantity are selected.
  • Steps S42 to S44 and Step 50 are processing by the point reception unit 155.
  • the point reception unit 155 displays a purchase price guide screen and a point use selection screen on the display panel 116. The user confirms the price for purchasing the seat on the purchase price guide screen and selects whether to use the points.
  • step S43 the point reception unit 155 determines whether or not point use has been selected by the user. Then, the point reception unit 155 advances the process to step 44 when the point use is selected.
  • step S44 the point reception unit 155 accesses the management server 500, requests a point use process, and advances the process to step S45. Specifically, the point reception unit 155 transmits point request data including the user ID and the point value to be charged to the management server 500. In addition, the management server 500 performs a process of subtracting the point value of the management data D1 associated with the user ID recognized from the point billing data by the requested point, and updates the stored point value.
  • the point reception unit 155 advances the process from step S43 to step S50. Then, the point receiving unit 155 outputs a screen prompting the deposit for the purchase amount to the display panel 116, and when the deposit by the user is confirmed, the process proceeds to step S45.
  • Step 45 is processing by the control unit 151.
  • the control unit 151 discharges sheets of the type selected by the type selection unit 150 from the sheet storage unit 96 to the discharge tray 97a by the sheet discharge unit 97 by the quantity selected by the type selection unit 150.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 manufactures a plurality of types of sheets S by executing a regeneration process in which a raw material including fibers such as used waste paper is regenerated into a new sheet S. Sell to users.
  • the manufactured plurality of types of sheets S are stored in advance in the sheet storage unit 96 for each type.
  • the control unit 151 discharges the selected type of sheet S from the sheet storage unit 96 by the sheet discharge unit 97. To do. In this case, the manufacture of the sheet S is not started after the user selects the type of the sheet S, but the already manufactured sheet S is discharged. Therefore, the sheet S of the type selected by the user can be provided promptly.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 manufactures a plurality of types of sheets S to be sold to the user, all from the same raw material.
  • a plurality of types of sheets S are manufactured by the sheet manufacturing apparatus 100 so that the quantity (remaining quantity) of various types of sheets S in the sheet storage unit 96 is equal to or greater than a predetermined amount. Therefore, it is possible to prevent a shortage of a specific type of sheet S from occurring.
  • the user can acquire the sheet S by using the points obtained by setting the raw material (waste paper or the like) in the supply unit 10. Therefore, it is possible to give the user an incentive to set the raw material (such as waste paper) in the supply unit 10 and promote the regeneration of the raw material.
  • the raw material such as waste paper
  • the sheet manufacturing apparatus by the user The use of 100 can be promoted.
  • the point output unit 154 and the point reception unit store and manage the points used by the user in the user management DB 503 provided in the management server 500.
  • it may be configured to be held and managed in a storage unit (for example, the nonvolatile storage unit 120 provided in the control device 110, see FIG. 3) provided in the sheet manufacturing apparatus 100.
  • a storage unit for example, the nonvolatile storage unit 120 provided in the control device 110, see FIG. 3
  • the price of each type of seat is fixed.
  • the price of the seat is changed according to the usage record of the user, and the exchange rate of points and cash is changed.
  • the usage record of the user is based on the cumulative number of discarded paper sheets (reproduction record) and the cumulative purchase number (purchase record) of each type of sheet in the management data D1 recorded in the user management DB 503 of the management server 500.
  • the price of the sheet may be lowered as the cumulative number of discarded paper sheets is increased or the cumulative purchase number of sheets is increased.
  • the conversion rate of points and cash corresponds to the use conditions of points of the present invention.
  • the authentication unit 153 authenticates the user using the user ID recorded on the ID card, but other authentication operations include input of an ID number and password, biometric authentication using a fingerprint or an iris, and the like. It may be adopted.
  • control unit 151 of the control device 110 of the sheet manufacturing apparatus 100 shown in FIG. 1 may be realized by hardware. Or it is good also as a structure implement
  • the program executed by the control unit 151 may be stored in another storage device (not shown) of the nonvolatile storage unit 120. Moreover, it is good also as a structure which acquires and runs the program memorize
  • the sheet manufacturing apparatus 100 of the above embodiment has been described as the dry sheet manufacturing apparatus 100 that obtains a material by defibrating the raw material in the air and manufactures the sheet S using this material and resin.
  • the application target of the present invention is not limited to this, and the present invention can also be applied to a so-called wet sheet manufacturing apparatus in which a raw material containing fibers is dissolved or suspended in a solvent such as water and the raw material is processed into a sheet.
  • the present invention can be applied to an electrostatic sheet manufacturing apparatus in which a material containing fibers defibrated in the air is adsorbed on the surface of the drum by static electricity or the like, and the raw material adsorbed on the drum is processed into a sheet.
  • seat manufacturing part 200 showed the structure which integrally provided the defibrating part 200 and the reproduction
  • the defibrating unit 200 becomes unnecessary.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

ユーザーが希望する種類のシートを速やかに提供することができるシート製造装置を提供する。 シート製造装置100は、シート製造部200,250により製造された複数種別のシートを、種別ごとに収容するシート収容部96と、シート収容部96に収容された複数種別のシートを排出するシート排出部97と、ユーザーによる選択操作に応じて、複数種別のうちのいずれかを選択する種別選択部150と、種別選択部150により選択された種別のシートを、シート排出部97によりシート収容部96から排出する制御部151とを備える。

Description

シート製造装置
 本発明は、シート製造装置に関する。
 従来、廃棄紙等の繊維を含む原料を再生して、記録紙、壁紙、包装紙、キッチンペーパー等の様々なシートを製造するシート製造装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載されたシート製造装置によれば、シート状のものの他に、ボード状、ウェブ状のシートの製造も可能である。
特開2016-112740号公報
 特許文献1に記載されたシート製造装置のように、複数種別のシートの製造が可能なシート製造装置においては、ユーザーが要求する種別のシートを速やかに提供することが望まれる。
 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、ユーザーが希望する種別のシートを速やかに提供することができるシート製造装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、本発明のシート製造装置は、繊維を含む原料がセットされる原料セット部と、前記原料セット部にセットされた原料を処理して、複数種別のシートを製造するシート製造部と、前記シート製造部により製造された前記複数種別のシートを、種別ごとに収容するシート収容部と、前記シート収容部に収容された前記複数種別のシートを排出するシート排出部と、ユーザーによる選択操作に応じて、前記複数種別のうちのいずれかを選択する種別選択部と、前記種別選択部により選択された種別のシートを、前記シート排出部により前記シート収容部から排出する制御部とを備えたことを特徴とする。
 本発明のシート製造装置によれば、シート製造部により製造された複数種別のシートが、種別ごとにシート収容部に収容される。そして、ユーザーによる選択操作に応じて、種別選択部がシートの種別を選択したときに、制御部は、選択された種別のシートを、シート排出部によりシート収容部から排出する。そのため、ユーザーが選択した種別のシートを、速やかに提供することができる。ここで、シートには、記録用紙、清掃用紙、調理用紙等のシート状のものの他に、紙皿等の成型されたシートも含まれる。
 また、上記構成において、前記シート収容部に収容された前記複数種別のシートの数量を、種別ごとに認識する収容数量認識部を備え、前記制御部は、前記収容数量認識部により認識される前記シート収容部内の各種別のシートの数量が、種別毎に設定された所定量以上となるように、前記シート製造部により前記複数種別のシートを製造させる構成としてもよい。
 この構成によれば、シート収容部内の各種別のシートの数量(残数量)が所定量以上となるように、シート製造部により複数種別のシートが製造される。そのため、特定の種別のシートの不足が生じることを防止することができる。
 また、上記構成において、ユーザーが前記原料セット部に原料をセットしたときに、前記複数種別のシートを取得する際の対価として利用可能なポイントを出力するポイント出力部と、ユーザーによる前記ポイントの利用を受け付けるポイント受付部とを備え、前記制御部は、前記ポイント受付部により前記ポイントの利用を受け付けたときに、前記種別選択部により選択された種別のシートを、前記シート排出部により前記シート収容部から排出する構成としてもよい。
 この構成によれば、ユーザーは、原料セット部にセットすることによって得たポイントを利用して、シートを取得することができる。そのため、ユーザーに対して原料セット部に原料(廃棄紙等)をセットする誘因を与えて、原料の再生の促進を図ることができる。
 また、上記構成において、ユーザーによる認証操作に応じて、該認証操作を行ったユーザーが特定ユーザーであることを認証する認証部と、前記特定ユーザーによる前記原料セット部への原料のセット、及び前記特定ユーザーによる前記複数種別のシートの取得の履歴を記録する利用履歴記録部とを備え、前記ポイント受付部は、前記利用履歴記録部に記録された履歴に基づいて、前記特定ユーザーによる前記ポイントの利用条件を変更する構成としてもよい。
 この構成によれば、ユーザーによる原料のセットとシートの取得の履歴に応じて、例えば、所定ポイントにより取得可能なシートの数量を変更する等のポイントの利用条件の変更を行って、ユーザーによるシート製造装置の利用の促進を図ることができる。
 また、上記構成において、前記複数種別には、シートの色、シートのサイズ、シートの厚さ、印刷用紙、掃除用シート、及び紙皿形状のうちの、少なくともいずれか一つが含まれている構成としてもよい。
 この構成よれば、ユーザーの要望に応じて、多様なシートを提供することができる。
シート製造装置の全体構成を示す模式図。 シート製造装置の制御系の説明図。 制御装置の構成を示すブロック図。 ユーザー管理DBに記録された各ユーザーの管理データの説明図。 制御装置の作動を示すフローチャート。 廃棄紙のセットからシートの製造までの処理のフローチャート。 シートの選択から排出までの処理のフローチャート。 シートの購入画面の説明図。
 以下、本発明の好適な実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を限定するものではない。また、以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。
 [1.実施形態におけるシート製造装置の全体構成]
 図1は、本実施形態のシート製造装置100の全体構成を示す模式図である。図1を参照して、シート製造装置100は、供給部10(本発明の原料セット部に相当する)、解繊部200、再生部250、シート収容部96、シート排出部97、及びシート製造装置100の全体的な作動を制御する制御装置110を備えている。
 シート製造装置100は、使用済みの廃棄紙等の繊維を含む原料を、新しいシートに再生する再生処理を実行する。シート製造装置100は、複種の種別のシートを製造してユーザーに販売する。ここで、解繊化された原料に様々な添加物を混合することにより、用途に合わせて、シートの結合強度や白色度を向上させたり、色、香り、難燃等の機能を付加したりすることができる。また、シート製造装置100により、密度や厚さ、サイズ、形状をコントロールして成型することで、多様な種別のシートを製造して販売することができる。シートとしては、A4やA3の印刷用紙、掃除用シート(床掃除用シート等)、油汚れ用シート、トイレ掃除用シート等のシート状の製品の他に、紙皿形状等の成型したシートの製造が可能である。
 ここで、床掃除用シートは、例えば厚さ1mm、白色、密度は印刷用紙よりも低く、エンボス加工により同心円状の凹凸が形成されている。油汚れ用シートは、厚さ3mm、白色、密度は印刷用紙よりも低く、油をたくさん吸収することができる。トイレ掃除用シートは、青色である点以外は、床掃除用シートと同じ仕様であり、ユーザーが床掃除用シートと間違えないように、異なる色にしている。紙皿は、ローラーではなく型プレスにより成型され、白色、厚さ1mmで、密度が高い。
 解繊部200は、粗砕部12、解繊部20、及び選別部40等により構成されている。再生部250は、第1ウェブ形成部45、回転体49、混合部50、堆積部60、第2ウェブ形成部70、搬送部79、シート形成部80、切断部90等により構成されている。解繊部200と再生部250とにより、本発明のシート製造部が構成される。
 シート製造装置100は、原料に対する加湿、及び/または原料が移動する空間を加湿する目的で、加湿部202、204、206、208、210、212を備える。これら加湿部202、204、206、208、210、212の具体的な構成は任意であり、スチーム式、気化式、温風気化式、超音波式等が挙げられる。
 本実施形態では、加湿部202、204、206、208を、気化式または温風気化式の加湿器で構成する。すなわち、加湿部202、204、206、208は、水を浸潤させるフィルター(図示略)を有し、フィルターに空気を通過させることにより、湿度を高めた加湿空気を供給する。
 また、本実施形態では、加湿部210及び加湿部212を、超音波式加湿器で構成する。すなわち、加湿部210、212は、水を霧化する振動部(図示略)を有し、振動部により発生するミストを供給する。
 供給部10は、粗砕部12に原料を供給する。シート製造装置100がシートを製造する原料は繊維を含むものであればよく、例えば、紙、パルプ、パルプシート、不織布を含む布、或いは織物等が挙げられる。本実施形態ではシート製造装置100が廃棄紙を原料とする構成を例示する。本実施形態では、ユーザーが供給部10に廃棄紙を重ねてセットし、供給部10から粗砕部12に廃棄紙を送り出す構成となっている。なお、原料として、一度も印刷あるいは使用されていない新品の紙を使用してもよい。
 粗砕部12は、供給部10によって供給された原料を粗砕刃14によって裁断(粗砕)して、粗砕片にする。粗砕刃14は、大気中(空気中)等の気中で原料を裁断する。粗砕部12は、例えば、原料を挟んで裁断する一対の粗砕刃14と、粗砕刃14を回転させる駆動部とを備え、いわゆるシュレッダーと同様の構成とすることができる。粗砕片の形状や大きさは任意であり、解繊部20における解繊処理に適していればよい。例えば、粗砕部12は、原料を、1~数cm四方またはそれ以下のサイズの紙片に裁断する。
 粗砕部12は、粗砕刃14により裁断されて落下する粗砕片を受けるシュート(ホッパー)9を有する。シュート9は、例えば、粗砕片が流れる方向(進行する方向)において、徐々に幅が狭くなるテーパー形状を有する。そのため、シュート9は、多くの粗砕片を受けとめることができる。シュート9には、解繊部20に連通する管2が連結され、管2は粗砕刃14によって裁断された原料(粗砕片)を、解繊部20に搬送させるための搬送路を形成する。粗砕片はシュート9により集められ、管2を通って解繊部20に移送(搬送)される。
 粗砕部12が有するシュート9、或いはシュート9の近傍には、加湿部202により加湿空気が供給される。これにより、粗砕刃14により裁断された粗砕物が、静電気によってシュート9や管2の内面に吸着する現象を抑制できる。また、粗砕刃14が裁断した粗砕物は、加湿された(高湿度の)空気とともに解繊部20に移送されるので、解繊部20の内部における解繊物の付着を抑制する効果も期待できる。また、加湿部202は、粗砕刃14に加湿空気を供給して、供給部10が供給する原料を除電する構成としてもよい。また、加湿部202とともにイオナイザーを用いて除電してもよい。
 解繊部20は、粗砕部12で裁断された粗砕物を解繊する。より具体的には、解繊部20は、粗砕部12によって裁断された原料(粗砕片)を解繊処理し、解繊物を生成する。ここで、「解繊する」とは、複数の繊維が結着されてなる原料(被解繊物)を、繊維1本1本に解きほぐすことをいう。解繊部20は、原料に付着した樹脂粒やインク、トナー、にじみ防止剤等の物質を、繊維から分離させる機能をも有する。
 解繊部20を通過したものを「解繊物」という。「解繊物」には、解きほぐされた解繊物繊維の他に、繊維を解きほぐす際に繊維から分離した樹脂(複数の繊維同士を結着させるための樹脂)粒や、インク、トナーなどの色剤や、にじみ防止剤、紙力増強剤等の添加剤を含んでいる場合もある。解きほぐされた解繊物の形状は、ひも(string)状や平ひも(ribbon)状である。解きほぐされた解繊物は、他の解きほぐされた繊維と絡み合っていない状態(独立した状態)で存在してもよいし、他の解きほぐされた解繊物と絡み合って塊状となった状態(いわゆる「ダマ」を形成している状態)で存在してもよい。
 解繊部20は、乾式で解繊を行う。ここで、液体中ではなく、大気中(空気中)等の気中において、解繊等の処理を行うことを乾式と称する。本実施形態では、解繊部20がインペラーミルを用いる構成とする。具体的には、解繊部20は、高速回転するローター(図示略)、及び、ローターの外周に位置するライナー(図示略)を備える。粗砕部12で裁断された粗砕片は、解繊部20のローターとライナーとの間に挟まれて解繊される。解繊部20は、ローターの回転により気流を発生させる。この気流により、解繊部20は、原料である粗砕片を管2から吸引し、解繊物を排出口24へと搬送できる。解繊物は排出口24から管3に送り出され、管3を介して選別部40に移送される。
 このように、解繊部20で生成される解繊物は、解繊部20が発生する気流により解繊部20から選別部40に搬送される。さらに、本実施形態では、シート製造装置100が気流発生装置である解繊部ブロアー26を備え、解繊部ブロアー26が発生する気流により解繊物が選別部40に搬送される。解繊部ブロアー26は管3に取り付けられ、解繊部20から解繊物とともに空気を吸引し、選別部40に送風する。
 選別部40は、管3から解繊部20により解繊された解繊物が気流とともに流入する導入口42を有する。選別部40は、導入口42に導入する解繊物を、繊維の長さによって選別する。詳細には、選別部40は、解繊部20により解繊された解繊物のうち、予め定められたサイズ以下の解繊物を第1選別物とし、第1選別物より大きい解繊物を第2選別物として、選別する。第1選別物は繊維または粒子等を含み、第2選別物は、例えば、大きい繊維、未解繊片(十分に解繊されていない粗砕片)、解繊された繊維が凝集し、或いは絡まったダマ等を含む。
 本実施形態で、選別部40は、ドラム部(篩部)41と、ドラム部41を収容するハウジング部(覆い部)43と、を有する。
 ドラム部41は、モーターによって回転駆動される円筒の篩である。ドラム部41は、網(フィルター、スクリーン)を有し、篩(ふるい)として機能する。この網の目により、ドラム部41は、網の目開き(開口)の大きさより小さい第1選別物と、網の目開きより大きい第2選別物とを選別する。ドラム部41の網としては、例えば、金網、切れ目が入った金属板を引き延ばしたエキスパンドメタル、金属板にプレス機等で穴を形成したパンチングメタルを用いることができる。
 導入口42に導入された解繊物は気流とともにドラム部41の内部に送り込まれ、ドラム部41の回転によって第1選別物がドラム部41の網の目から下方に落下する。ドラム部41の網の目を通過できない第2選別物は、導入口42からドラム部41に流入する気流により流されて排出口44に導かれ、管8に送り出される。
 管8は、ドラム部41の内部と管2とを連結する。管8を通って流される第2選別物は、粗砕部12により裁断された粗砕片とともに管2を流れ、解繊部20の導入口22に導かれる。これにより、第2選別物は解繊部20に戻されて、解繊処理される。
 また、ドラム部41により選別される第1選別物は、ドラム部41の網の目を通って空気中に分散し、ドラム部41の下方に位置する第1ウェブ形成部45のメッシュベルト46に向けて降下する。
 第1ウェブ形成部45(分離部)は、メッシュベルト46(分離ベルト)と、ローラー47と、吸引部(サクション機構)48と、を含む。メッシュベルト46は無端形状のベルトであって、3つのローラー47に懸架され、ローラー47の動きにより、図中矢印で示す方向に搬送される。メッシュベルト46の表面は所定サイズの開口が並ぶ網で構成される。選別部40から降下する第1選別物のうち、網の目を通過するサイズの微粒子はメッシュベルト46の下方に落下し、網の目を通過できないサイズの繊維がメッシュベルト46に堆積し、メッシュベルト46とともに矢印方向に搬送される。メッシュベルト46から落下する微粒子は、解繊物の中で比較的小さいものや密度の低いもの(樹脂粒や色剤や添加剤など)を含み、シート製造装置100がシート(図1ではシートSを例示)の製造に使用しない除去物である。
 メッシュベルト46は、シートSを製造する通常動作中には、一定の速度V1で移動する。ここで、通常動作中とは、後述するシート製造装置100の始動制御、及び、停止制御の実行中を除く動作中であり、より詳細には、シート製造装置100が望ましい品質のシートを製造している間を指す。
 従って、解繊部20で解繊処理された解繊物は、選別部40で第1選別物と第2選別物とに選別され、第2選別物が解繊部20に戻される。また、第1選別物から、第1ウェブ形成部45によって除去物が除かれる。第1選別物から除去物を除いた残りは、シートSの製造に適した材料であり、この材料はメッシュベルト46に堆積して第1ウェブW1を形成する。
 吸引部48は、メッシュベルト46の下方から空気を吸引する。吸引部48は、管23を介して集塵部27に連結される。集塵部27はフィルター式或いはサイクロン式の集塵装置であり、微粒子を気流から分離する。集塵部27の下流には捕集ブロアー28(分離吸引部)が設置され、捕集ブロアー28は、集塵部27から空気を吸引する。また、捕集ブロアー28が排出する空気は管29を経てシート製造装置100の外に排出される。
 この構成では、捕集ブロアー28により、集塵部27を通じて吸引部48から空気が吸引される。吸引部48では、メッシュベルト46の網の目を通過する微粒子が、空気と共に吸引され、管23を通って集塵部27に送られる。集塵部27は、メッシュベルト46を通過した微粒子を気流から分離して蓄積する。
 従って、メッシュベルト46の上には第1選別物から除去物を除去した繊維が堆積して第1ウェブW1が形成される。捕集ブロアー28が吸引を行うことで、メッシュベルト46上における第1ウェブW1の形成が促進され、かつ、除去物が速やかに除去される。
 ドラム部41を含む空間には、加湿部204により加湿空気が供給される。この加湿空気によって、選別部40の内部で第1選別物を加湿する。これにより、静電力による第1選別物のメッシュベルト46への付着を弱め、第1選別物をメッシュベルト46から剥離し易くすることができる。さらに、静電力により第1選別物が回転体49やハウジング部43の内壁に付着することを抑制できる。また、吸引部48によって除去物を効率よく吸引できる。
 なお、シート製造装置100において、第1解繊物と第2解繊物とを選別し、分離する構成は、ドラム部41を備える選別部40に限定されない。例えば、解繊部20で解繊処理された解繊物を、分級機によって分級する構成を採用してもよい。分級機としては、例えば、サイクロン分級機、エルボージェット分級機、エディクラシファイヤーを用いることができる。これらの分級機を用いれば、第1選別物と第2選別物とを選別し、分離することが可能である。さらに、上記の分級機により、解繊物の中で比較的小さいものや密度の低いもの(樹脂粒や色剤や添加剤など)を含む除去物を、分離して除去する構成を実現できる。例えば、第1選別物に含まれる微粒子を、分級機によって、第1選別物から除去する構成としてもよい。この場合、第2選別物は、例えば解繊部20に戻され、除去物は集塵部27により集塵され、除去物を除く第1選別物が管54に送られる構成とすることができる。
 メッシュベルト46の搬送経路において、選別部40の下流側には、加湿部210によって、ミストを含む空気が供給される。加湿部210が生成する水の微粒子であるミストは、第1ウェブW1に向けて降下し、第1ウェブW1に水分を供給する。これにより、第1ウェブW1が含む水分量が調整され、静電気によるメッシュベルト46への繊維の吸着等を抑制できる。
 シート製造装置100は、メッシュベルト46に堆積した第1ウェブW1を分断する回転体49を備える。第1ウェブW1は、メッシュベルト46がローラー47により折り返す位置で、メッシュベルト46から剥離して、回転体49により分断される。
 第1ウェブW1は繊維が堆積してウェブ形状となった柔らかい材料であり、回転体49は、第1ウェブW1の繊維をほぐして、後述する混合部50で樹脂を混合しやすい状態に加工する。
 回転体49の構成は任意であるが、本実施形態では、板状の羽根を有し回転する回転羽形状とすることができる。回転体49は、メッシュベルト46から剥離する第1ウェブW1と羽根とが接触する位置に配置される。回転体49の回転(例えば図中矢印Rで示す方向への回転)により、メッシュベルト46から剥離して搬送される第1ウェブW1に羽根が衝突して分断し、細分体Pを生成する。
 なお、回転体49は、回転体49の羽根がメッシュベルト46に衝突しない位置に設置されることが好ましい。例えば、回転体49の羽根の先端とメッシュベルト46との間隔を、0.05mm以上0.5mm以下とすることができ、この場合、回転体49によって、メッシュベルト46に損傷を与えることなく第1ウェブW1を効率よく分断できる。
 回転体49によって分断された細分体Pは、管7の内部を下降して、管7の内部を流れる気流によって混合部50へ移送(搬送)される。
 また、回転体49を含む空間には、加湿部206により加湿空気が供給される。これにより、管7の内部や、回転体49の羽根に対し、静電気により繊維が吸着する現象を抑制できる。また、管7を通って、湿度の高い空気が混合部50に供給されるので、混合部50においても静電気による影響を抑制できる。
 混合部50は、樹脂を含む添加物を供給する添加物供給部52、管7に連通し、細分体Pを含む気流が流れる管54、及び、混合ブロアー56(移送ブロアー)を備える。
 細分体Pは、上述のように選別部40を通過した第1選別物から除去物を除去した繊維である。混合部50は、細分体Pを構成する繊維に、樹脂を含む添加物を混合する。
 混合部50では、混合ブロアー56によって気流を発生させ、管54中において、細分体Pと添加物とを混合させながら、搬送する。また、細分体Pは、管7及び管54の内部を流れる過程でほぐされて、より細かい繊維状となる。
 添加物供給部52(樹脂収容部)は、添加物を蓄積する添加物カートリッジ(図示略)に接続され、添加物カートリッジ内部の添加物を管54に供給する。添加物カートリッジは、添加物供給部52に着脱可能な構成であってもよい。また、添加物カートリッジに添加物を補充する構成を備えてもよい。添加物供給部52は、添加物カートリッジ内部の微粉または微粒子からなる添加物をいったん貯留する。添加物供給部52は、いったん貯留した添加物を管54に送る排出部52a(樹脂供給部)を有する。排出部52aは、添加物供給部52に貯留された添加物を管54に送出するフィーダー(図示略)、及び、フィーダーと管54とを接続する管路を開閉するシャッター(図示略)を備える。このシャッターを閉じると、排出部52aと管54とを連結する管路或いは開口が閉鎖され、添加物供給部52から管54への添加物の供給が絶たれる。
 排出部52aのフィーダーが動作していない状態では、排出部52aから管54に添加物が供給されないが、管54内に負圧が発生した場合等には、排出部52aのフィーダーが停止していても添加物が管54に流れる可能性がある。排出部52aを閉じることにより、このような添加物の流れを確実に遮断できる。
 添加物供給部52が供給する添加物は、複数の繊維を結着させるための樹脂を含む。添加物に含まれる樹脂は、熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂であり、例えば、AS樹脂、ABS樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエチレンテレフタレートである。或いは、ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレート、ナイロン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン、などである。これらの樹脂は、単独または適宜混合して用いてもよい。すなわち、添加物は、単一の物質を含んでもよいし、混合物であってもよく、それぞれ単一または複数の物質で構成される、複数種類の粒子を含んでもよい。また、添加物は、繊維状であってもよく、粉末状であってもよい。
 添加物に含まれる樹脂は、加熱により溶融して複数の繊維同士を結着させる。従って、樹脂を繊維と混合させた状態で、樹脂が溶融する温度まで加熱されていない状態では、繊維同士は結着されない。
 また、添加物供給部52が供給する添加物は、繊維を結着させる樹脂の他、製造されるシートの種類に応じて、繊維を着色するための着色剤や、繊維の凝集や樹脂の凝集を抑制するための凝集抑制剤、繊維等を燃えにくくするための難燃剤を含んでもよい。また、着色剤を含まない添加物は、無色、或いは無色と見なせる程度に薄い色であってもよいし、白色であってもよい。
 混合ブロアー56が発生する気流により、管7を降下する細分体P、及び、添加物供給部52により供給される添加物は、管54の内部に吸引され、混合ブロアー56内部を通過する。混合ブロアー56が発生する気流及び/または混合ブロアー56が有する羽根等の回転部の作用により、細分体Pを構成した繊維と添加物とが混合され、この混合物(第1選別物と添加物との混合物)は管54を通って堆積部60に移送される。
 なお、第1選別物と添加物とを混合させる機構は、特に限定されず、高速回転する羽根により攪拌するものであってもよいし、V型ミキサーのように容器の回転を利用するものであってもよく、これらの機構を混合ブロアー56の前または後に設置してもよい。
 堆積部60は、混合部50を通過した混合物を導入口62から導入し、絡み合った解繊物(繊維)をほぐして、空気中で分散させながら降らせる。さらに、堆積部60は、添加物供給部52から供給される添加物の樹脂が繊維状である場合、絡み合った樹脂をほぐす。これにより、堆積部60は、第2ウェブ形成部70に、混合物を均一性よく堆積させることができる。
 堆積部60は、ドラム部61(ドラム)と、ドラム部61を収容するハウジング部(覆い部)63と、を有する。ドラム部61は、モーターによって回転駆動される円筒の篩である。ドラム部61は、網(フィルター、スクリーン)を有し、篩(ふるい)として機能する。この網の目により、ドラム部61は、網の目開き(開口)のより小さい繊維や粒子を通過させ、ドラム部61から下降させる。ドラム部61の構成は、例えば、ドラム部41の構成と同じである。
 なお、ドラム部61の「篩」は、特定の対象物を選別する機能を有していなくてもよい。すなわち、ドラム部61として用いられる「篩」とは、網を備えたもの、という意味であり、ドラム部61は、ドラム部61に導入された混合物の全てを降らしてもよい。
 ドラム部61の下方には第2ウェブ形成部70が配置される。第2ウェブ形成部70(ウェブ形成部)は、堆積部60を通過した通過物を堆積して、第2ウェブW2(堆積物)を形成する。第2ウェブ形成部70は、例えば、メッシュベルト72(ベルト)と、ローラー74と、サクション機構76と、を有する。
 メッシュベルト72は無端形状のベルトであって、複数のローラー74に懸架され、ローラー74の動きにより、図中矢印で示す方向に搬送される。メッシュベルト72は、例えば、金属製、樹脂製、布製、あるいは不織布等である。メッシュベルト72の表面は所定サイズの開口が並ぶ網で構成される。ドラム部61から降下する繊維や粒子のうち、網の目を通過するサイズの微粒子はメッシュベルト72の下方に落下し、網の目を通過できないサイズの繊維がメッシュベルト72に堆積し、メッシュベルト72とともに矢印方向に搬送される。また、メッシュベルト72の移動速度は、制御装置110(図1)により制御できる。メッシュベルト72は、シートSを製造する通常動作中には、一定の速度V2で移動する。通常動作中とは、上述した通りである。
 メッシュベルト72の網の目は微細であり、ドラム部61から降下する繊維や粒子の大半を通過させないサイズとすることができる。
 サクション機構76は、メッシュベルト72の下方(堆積部60側とは反対側)に設けられる。サクション機構76は、サクションブロアー77を備え、サクションブロアー77の吸引力によって、サクション機構76に下方に向く気流(堆積部60からメッシュベルト72に向く気流)を発生させることができる。
 サクション機構76によって、堆積部60により空気中に分散された混合物をメッシュベルト72上に吸引する。これにより、メッシュベルト72上における第2ウェブW2の形成を促進し、堆積部60からの排出速度を大きくすることができる。さらに、サクション機構76によって、混合物の落下経路にダウンフローを形成することができ、落下中に解繊物や添加物が絡み合うことを防ぐことができる。
 サクションブロアー77(堆積吸引部)は、サクション機構76から吸引した空気を、図示しない捕集フィルターを通じて、シート製造装置100の外に排出してもよい。或いは、サクションブロアー77が吸引した空気を集塵部27に送り込み、サクション機構76が吸引した空気に含まれる除去物を捕集してもよい。
 ドラム部61を含む空間には、加湿部208により加湿空気が供給される。この加湿空気によって、堆積部60の内部を加湿することができ、静電力によるハウジング部63への繊維や粒子の付着を抑え、繊維や粒子をメッシュベルト72に速やかに降下させ、好ましい形状の第2ウェブW2を形成させることができる。
 以上のように、堆積部60および第2ウェブ形成部70(ウェブ形成工程)を経ることにより、空気を多く含み柔らかくふくらんだ状態の第2ウェブW2が形成される。メッシュベルト72に堆積された第2ウェブW2は、シート形成部80へと搬送される。
 メッシュベルト72の搬送経路において、堆積部60の下流側には、加湿部212によって、ミストを含む空気が供給される。これにより、加湿部212が生成するミストが第2ウェブW2に供給され、第2ウェブW2が含む水分量が調整される。これにより、静電気によるメッシュベルト72への繊維の吸着等を抑制できる。
 シート製造装置100は、メッシュベルト72上の第2ウェブW2を、シート形成部80に搬送する搬送部79が設けられる。搬送部79は、例えば、メッシュベルト79aと、ローラー79bと、サクション機構79cと、を有する。
 サクション機構79cは、ブロアー(図示略)を備え、ブロアーの吸引力によってメッシュベルト79aに上向きの気流を発生させる。この気流は第2ウェブW2を吸引し、第2ウェブW2は、メッシュベルト72から離れてメッシュベルト79aに吸着される。メッシュベルト79aは、張架ローラー79bの自転により移動し、第2ウェブW2をシート形成部80に搬送する。メッシュベルト72の移動速度と、メッシュベルト79aの移動速度とは、例えば、同じである。
 このように、搬送部79は、メッシュベルト72に形成された第2ウェブW2を、メッシュベルト72から剥がして搬送する。
 シート形成部80は、メッシュベルト72に堆積し搬送部79により搬送された第2ウェブW2を、加圧加熱してシートSを成形する。シート形成部80では、第2ウェブW2が含む解繊物の繊維、および添加物に対して熱を加えることにより、混合物中の複数の繊維を、互いに添加物(樹脂)を介して結着させる。
 シート形成部80は、第2ウェブW2を加圧する加圧部82、及び、加圧部82により加圧された第2ウェブW2を加熱する加熱部84を備える。
 加圧部82は、一対のカレンダーローラー85で構成され、第2ウェブW2を所定のニップ圧で挟んで加圧する。第2ウェブW2は、加圧されることによりその厚さが小さくなり、第2ウェブW2の密度が高められる。加圧部82は、加圧部駆動モーター(図示しない)を備え、一対のカレンダーローラー85の一方は、加圧部駆動モーターにより駆動される駆動ローラーであり、他方は従動ローラーである。カレンダーローラー85は、加圧部駆動モーターの駆動力により回転して、加圧により高密度になった第2ウェブW2を、加熱部84に向けて搬送する。
 加熱部84は、例えば、加熱ローラー(ヒーターローラー)、熱プレス成形機、ホットプレート、温風ブロアー、赤外線加熱器、フラッシュ定着器を用いて構成できる。本実施形態では、加熱部84は、一対の加熱ローラー86を備える。加熱ローラー86は、内部または外部に設置されるヒーターによって、予め設定された温度に加温される。加熱ローラー86は、カレンダーローラー85によって加圧された第2ウェブW2を挟んで熱を与え、シートSを形成する。
 このように、堆積部60で形成された第2ウェブW2は、シート形成部80で加圧および加熱されて、シートSとなる。
 加熱部84は、加熱部駆動モーター(図示しない)を備える。一対の加熱ローラー86の一方は、加熱部駆動モーターにより駆動される駆動ローラーであり、他方は従動ローラーである。加熱ローラー86は、加熱部駆動モーターの駆動力により回転して、加熱したシートSを、切断部90に向けて搬送する。
 なお、加圧部82が備えるカレンダーローラー85の数、及び、加熱部84が備える加熱ローラー86の数は、特に限定されない。
 切断部90(カッター部)は、シート形成部80によって成形されたシートSを切断する。本実施形態では、切断部90は、図中符号Fで示すシートSの搬送方向と交差する方向にシートSを切断する第1切断部92と、搬送方向Fに平行な方向にシートSを切断する第2切断部94と、を有する。第2切断部94は、例えば、第1切断部92を通過したシートSを切断する。
 以上により、所定のサイズの単票のシートSが成形される。切断された単票のシートSは、シート収容部96に収容される。シート収容部96は、製造された複数種別のシートを、種別毎に分けて収容するために、複数のトレイ或いはスタッカー(図1には、トレイ96a~96dを例示)を備えている。シート排出部97は、シート収容部96に収容された複数種別のシートのうちのいずれかを選択して、排出トレイ97aに排出する。ユーザーは、排出トレイ97aからシートを取り出して使用する。
 制御装置110は、タッチパネルを形成する表示パネル116及びタッチセンサー117を備え、表示パネル116及びタッチセンサー117を介して行われるユーザーの操作に応じて、シート製造装置100の作動を制御する。
 上記構成において、加湿部202、204、206、208を1台の気化式加湿器で構成してもよい。この場合、1台の加湿器が生成する加湿空気が、粗砕部12、ハウジング部43、管7、及びハウジング部63に分岐して供給される構成とすればよい。この構成は、加湿空気を供給するダクト(図示略)を分岐して設置することにより、容易に実現できる。また、2台、或いは3台の気化式加湿器によって加湿部202、204、206、208を構成することも勿論可能である。
 また、上記構成において、加湿部210、212を1台の超音波式加湿器で構成してもよいし、2台の超音波式加湿器で構成してもよい。例えば、1台の加湿器が生成するミストを含む空気が、加湿部210、及び加湿部212に分岐して供給される構成とすることができる。
 また、上述したシート製造装置100が備えるブロアーは、解繊部ブロアー26、捕集ブロアー28、混合ブロアー56、サクションブロアー77、及び、中間ブロアーに限定されない。例えば、上述した各ブロアーを補助する送風機をダクトに設けることも、勿論可能である。
 [2.制御装置の構成]
 図2は、シート製造装置100の制御系の説明図である。シート製造装置100に備えられた制御装置110は、供給部10、解繊部200、再生部250、シート収容部96、及びシート排出部97の作動を制御して複数種別のシートを製造し、ユーザーに販売する。
 制御装置110は、詳細は後述するが、メインプロセッサー、メモリー、各種インターフェイス回路等により構成されている。制御装置110は、メモリーに記憶されたシート製造装置100の制御用プログラムを、メインプロセッサーで実行することにより、種別選択部150、制御部151、及び収容数量認識部152として機能する。また、制御装置110は、認証部153、ポイント出力部154、ポイント受付部155、及び利用履歴記録部156として機能する。
 種別選択部150は、ユーザーによる選択操作に応じて、シート排出部97により排出するシートの種別を選択する。制御部151は、シート製造装置100の全体的な作動を制御する。収容数量認識部152は、シート製造装置100によるシートの製造数量及びシート排出部97によるシートの排出数量に基づいて、シート収容部96内のシートの数量(残数量)を種別毎に認識する。なお、シート収容部96に設けられたセンサー(図示しない)により、シート収容部96内のシートの数量を種別毎に認識してもよい。
 認証部153は、ユーザーによる認証操作に応じてユーザーの認証を行う。ポイント出力部154は、供給部10に廃棄紙をセットして、廃棄紙の再生処理を指示したユーザーに対して、シートを購入する際に対価として利用可能なポイントを出力(付与)する。ポイント受付部155は、ユーザーがシートを購入する際のポイントによる支払いを受け付ける。利用履歴記録部156は、ユーザーによる廃棄紙のセット及びシートの購入の履歴を示すデータを、記憶部(後述する管理サーバー500のユーザー管理DB503)に記録する。制御装置110には、ユーザーに対する各種操作メニュー等を表示する表示パネル116と、ユーザーによる表示パネル116のタッチ操作を検出するタッチセンサー117とが設けられている。
 次に、図3は、制御装置の構成を示すブロック図である。図3を参照して、制御装置110は、メインプロセッサー111、ROM(Read Only Memory)112、及びRAM(Random Access Memory)113を備える。メインプロセッサー111は、CPU(Central Processing Unit)等の演算処理装置であり、ROM112が記憶する基本制御プログラムを実行することにより、シート製造装置100の各部を制御する。メインプロセッサー111は、ROM112、RAM113等の周辺回路や他のIP(Intellectual Property)コアを含むシステムチップとして構成されてもよい。
 ROM112は、メインプロセッサー111が実行するプログラムを不揮発的に記憶する。RAM113は、メインプロセッサー111が使用するワークエリアを形成して、メインプロセッサー111が実行するプログラムや処理対象のデータを一時的に記憶する。
 不揮発性記憶部120はメインプロセッサー111が実行するプログラムや、メインプロセッサー111が処理するデータを記憶する。不揮発性記憶部120は、例えば、設定データ121、及び、表示データ122を記憶する。設定データ121は、シート製造装置100の動作を設定するデータを含む。例えば、設定データ121は、シート製造装置100が備える各種センサーの特性や、各種センサーの検出値に基づきメインプロセッサー111が異常を検出する処理で使用される閾値等のデータを含む。表示データ122は、メインプロセッサー111が表示パネル116に表示させる画面のデータである。表示データ122は、固定的な画像データであってもよいし、メインプロセッサー111が生成或いは取得するデータを表示する画面表示を設定するデータであってもよい。
 表示パネル116は、液晶ディスプレイ等の表示用のパネルであり、例えば、シート製造装置100の正面に設置される。表示パネル116は、メインプロセッサー111の制御に従って、シート製造装置100の動作状態、各種設定値、警告表示、利用ガイダンス等を表示する。
 タッチセンサー117は、ユーザーによるタッチ(接触)操作や押圧操作を検出する。タッチセンサー117は、例えば、透明電極を有する圧力感知式あるいは静電容量式のセンサーで構成され、表示パネル116の表示面に重ねて配置される。タッチセンサー117は、操作を検出した場合、操作位置や操作位置の数を含む操作データをメインプロセッサー111に出力する。メインプロセッサー111は、タッチセンサー117の出力により、表示パネル116に対する操作を検出し、操作位置を取得する。メインプロセッサー111は、タッチセンサー117により検出した操作位置と、表示パネル116に表示中の表示データ122とに基づき、GUI(Graphical User Interface)操作を実現する。
 制御装置110はセンサーI/F(Interface)114を介して、シート製造装置100の各部に設置されたセンサー140に接続される。センサーI/F114は、センサー140が出力する検出値を取得してメインプロセッサー111に入力するインターフェイスである。センサーI/F114は、センサーが出力するアナログ信号をデジタルデータに変換するA/D(Analogue/Digital)コンバーターを備えてもよい。また、センサーI/F114は、各センサー140に駆動電流を供給してもよい。また、センサーI/F114は、各のセンサー140の出力値を、メインプロセッサー111が指定するサンプリング周波数に従って取得し、メインプロセッサー111に出力する回路を備えてもよい。
 制御装置110は、駆動部I/F(Interface)115を介して、シート製造装置100が備える各駆動部141に接続される。シート製造装置100が備える駆動部141は、モーター、ポンプ、ヒーター等である。制御装置110は、通信ネットワークNを介して通信を行うための通信I/F135を備え、管理サーバー500等との間で通信を行う。
 さらに、制御装置110は、ユーザーが所持するIDカードからユーザーIDを読み込むカードリーダー130を備えている。また、制御装置110は、シート製造装置100に投入された廃棄紙(繊維を含む原料の例)の枚数をカウントする投入紙カウンター131を備えている。また、制御装置110は、シート製造装置100により製造されたシートの数(枚数、個数)を、種別毎にカウントする再生紙カウンター132を備えている。また、制御装置110は、シート排出部97によりシート収容部96から排出されたシートの数を、種別毎にカウントする排出紙カウンター133を備えている。
 制御装置110は、カードリーダー130を用いてユーザーの認証を行い、投入紙カウンター131を用いて廃棄紙の投入枚数を認識し、再生紙カウンター132を用いて、各種別のシートの再生枚数(製造枚数)を認識する。また、制御装置110は、排出紙カウンター133を用いて、各種別のシートの排出数(販売数)を認識する。
 制御装置110は、シート製造装置100が利用された際に、利用したユーザーのユーザーIDと、シート製造装置100の利用情報とを対応付けた利用情報データを生成する。そして、制御装置110は、利用情報データを管理サーバー500に送信する。
 管理サーバー500は、CPU、メモリー、各種インターフェイス回路等により構成されたコンピューターシステムである。管理サーバー500は、メモリーに記憶された管理サーバー500用の制御プログラムをCPUにより実行することによって、ユーザーID設定部501、及び利用情報取得部502として機能する。
 ユーザーID設定部は、制御装置110からユーザーIDの発行を要求するデータを受信したときに、ユーザーIDを設定(発行)する処理を行う。利用情報取得部502は、制御装置110から送信される利用情報データを、通信ネットワークNを介した通信により取得する。そして、利用情報取得部502は、利用情報に基づいて、各ユーザーのユーザーIDとシート製造装置100の利用状況とを対応付けたデータを、ユーザー管理DB503に記憶する。
 ここで、図4は、管理サーバー500で管理される各ユーザーの管理データD1の説明図である。図4を参照して、ユーザー管理DB503には、登録された特定ユーザーのユーザーID(A,B,…)と、シート製造装置100の利用状況、残ポイント、及びデータの更新日時とを対応付けた管理データD1が記憶されている。
 図4の例では、ユーザーIDごとに、廃棄紙の累積セット枚数(廃棄紙の投入実績)、各種別のシートの累積購入枚数(シートの購入実績)、残ポイント、及びデータの更新日時が対応付けて記憶されている。
 [3.シート製造装置の動作]
 図5は、シート製造装置100の動作を示すフローチャートである。以下、図5に示したフローチャートに従って、シート製造装置100による廃棄紙の再生及び再生したシートの販売の処理について説明する。
 図5のステップS1~S4及びステップS20は、認証部153による処理である。認証部153は、ステップS1で、シート製造装置100の利用方法を表示すると共に、ユーザーの認証を求める利用ガイダンス画面を、表示パネル116に表示する。
 続くステップS2でユーザーによる認証操作を受け付けたときに、認証部153は、ステップS2に処理を進める。本実施形態における認証操作は、ユーザーによるカードリーダー130へのIDカードの挿入である。
 ステップS3で、認証部153は、カードリーダー130により読み取られたユーザーIDを示すデータを管理サーバー500に送信して、このユーザーIDがユーザー管理DB503に既に記憶されているか否かを問い合わせる。そして、管理サーバー500から、送信されたユーザーIDがユーザー管理DB503に記憶されている旨の応答があったときに、認証部153は、ユーザーが特定ユーザー(登録ユーザー)であると認証する(認証成功)。一方、管理サーバー500から、送信されたユーザーIDがユーザー管理DB503に記憶されていない旨の応答があったときには、特定ユーザーであるとの認証を行わない(認証失敗)。
 続くステップS4で、認証部153は、認証に成功したときはステップS5に処理を進める。一方、ユーザーの認証に失敗したときには、認証部153は、ステップS20に処理を進め、管理サーバー500に新規ユーザー登録を依頼するデータを送信する。管理サーバー500は、新たなユーザーIDを設定すると共に、新たなユーザーID用の記憶領域をユーザー管理DB503に確保する。これにより、新規ユーザーが特定ユーザーとして登録され、シート製造装置100の利用が可能となる。
 制御部151は、設定されたユーザーIDが記録されたIDカードを作成して、図示しないカード排出部から排出し(IDカードの発行処理)、ステップS5に処理を進める。なお、IDカードの発行処理は、シート製造装置100とは別の装置で行ってもよい。また、ユーザーがIDカードを所持しておらず、利用ガイダンス画面で「IDカードをもっていない」の選択操作を選択した場合にも、ステップS20と同様の処理を行って、IDカードを発行する。
 続くステップS5~S8は、制御部151による処理である。制御部151は、ステップS5で、表示パネル116に、シート製造装置100の利用メニューを選択するための利用メニュー選択画面を表示する。ユーザーは、利用メニュー選択画面を確認して、表示パネル116のタッチ操作をすることにより、「廃棄紙の再生」、「シートの購入」等のメニューを選択する。
 ステップS6で、制御部151は、「廃棄紙の再生」が選択されたか否かを判断する。そして、制御部151は、「廃棄紙の再生」が選択されたときは、図6のステップS30に処理を進め、「廃棄紙の再生」が選択されなかったときには、ステップS7に処理を進める。
 ステップS7で、制御部151は、「シートの購入」が選択されたか否かを判断する。そして、制御部151は、「シートの購入」が選択されたときは、図7のステップS40に処理を進め、「シートの購入」が選択されなかったときには、ステップS8に処理を進める。
 ステップS8で、制御部151は、利用の終了操作がなされたか否かを判断する。そして、制御部151は、利用の終了操作がなされたときはステップS1に処理を進める。
 [4.廃棄紙の再生処理]
 図6は、供給部10にセットされた廃棄紙を処理して、シートを製造(再生)する処理のフローチャートである。図6のステップS30~S32は、ポイント出力部154による処理である。ポイント出力部154は、ステップS30で、供給部にセットされた廃棄紙の枚数を投入紙カウンター131により検出する。なお、廃棄紙の枚数ではなく重量を検出し、廃棄紙の投入量を重量で管理するようにしてもよい。
 続くステップS31で、ポイント出力部154は、投入された廃棄紙の枚数をポイント値に換算する。後述するように、ユーザーは、このポイントを使用して、後述するようにシートを購入することができる。
 次のステップS32で、ポイント出力部154は、ステップS31で換算したポイント値(獲得ポイント値)とユーザーIDとを含む獲得ポイントデータを、管理サーバー500に送信する(本発明のポイントの出力に相当する)。管理サーバー500において、利用情報取得部502は、獲得ポイントデータを受信したときに、獲得ポイントデータに含まれるユーザーIDを参照しする。そして、利用情報取得部502は、ユーザー管理DB503に記憶された対応する管理データのポイント値を、獲得ポイントデータから認識した獲得ポイント値分増加させて更新する。
 続くステップS33は収容数量認識部152による処理である。収容数量認識部152は、再生紙カウンター132によりカウントされた各種別のシートの再生数量と、排出紙カウンター133によりカウントされた各種別のシートの排出数量とを取得する。そして、再生数量と排出数量とに基づいて、シート収容部96に収容された種別毎のシートの数量(残数量)を認識する。
 続くステップS34~S35は、制御部151による処理である。制御部151は、ステップS34で、シート収容部96における各種別のシートの残数が、種別毎に設定された所定量以上となるように、製造するシートの種別を決定する。例えば、制御部151は、所定量に対する不足分が最も多い種別を、今回製造するシートの種別として決定する。
 これにより、シート収容部96に収容されている各種別のシートの残数量が所定量以上に維持されるように、シートが再生される。そのため、ユーザーがシートを購入する際に、シートが不足して再生するシートの種別の切り替えが必要になることを防止することができる。そして、ユーザーがシートを購入する際に、解繊部200及び再生部250における種別の切替え処理に時間を要して、ユーザーの購入待ち時間が長くなることを回避することができる。
 次のステップS35で、制御部151は、ステップS35で決定した種別のシートの製造を開始する。続くステップS36は、利用履歴記録部156による処理である。利用履歴記録部156は、ユーザーIDと廃棄紙のセット枚数を含む利用情報データを、管理サーバー500に送信して、図5のステップS5に処理を進める。利用情報データを受信した管理サーバー500は、利用情報データから認識したユーザーIDに対応する管理データD1の累積セット枚数を、利用情報データから認識した廃棄紙のセット枚数分増加させて、更新する。
 [5.シートの販売処理]
 図7は、シートの選択から排出までの販売処理のフローチャートである。また、図8は、シートの購入画面の説明図である。図8のシートの購入画面Pdには、シートの種別を選択するための種別選択ボタン160、購入枚数・個数を入力するためのテンキー161、及び選択の決定を指示するための決定キー162が表示される。さらに、購入画面Pdには、選択された種別のシートの合計金額を表示する金額表示部163が表示される。
 図7のステップS40~S41は種別選択部150による処理である。種別選択部150は、ステップS40で、図8に示したシートの購入画面Pdを表示パネル116に表示する。ユーザーは、購入画面Pdを視認し、種別選択ボタン160のタッチ操作により、購入を希望するシートの種別を選択する。
 図8の購入画面Pdでは、ユーザーは、「A4印刷用紙 白:5円」、「A4印刷用紙 青:5円」、「A3印刷用紙 白:10円」、「A3印刷用紙 青:10円」という、四つの種別の印刷用紙の選択が可能である。さらに、ユーザーは、「床掃除用シート:5円」、「油汚れ用シート:10円」、「トイレ掃除用シート:5円」、及び「紙皿:10円」という四つの種別のシートの選択が可能である。また、ユーザーは、テンキー161をタッチ操作して購入するシートの数量を指定し、決定キー162をタッチ操作して購入内容を確定する。種別選択部150は、シートの購入内容に応じた購入金額を金額表示部163に表示する。
 続くステップS41で、種別選択部150は、ユーザーによりシートの種別と数量が選択されたか否かを判断し、シートの種別と数量が選択されたときにステップS42に処理を進める。
 ステップS42~S44、及びステップ50は、ポイント受付部155による処理である。ポイント受付部155は、ステップS42で、購入金額の案内画面とポイント利用の有無の選択画面を表示パネル116に表示する。ユーザーは、購入金額の案内画面により、シートを購入するための代金を確認して、ポイントを利用するか否かを選択する。
 続くステップS43で、ポイント受付部155は、ユーザーによりポイント利用が選択されたか否かを判断する。そして、ポイント受付部155は、ポイント利用が選択されたときはステップ44に処理を進める。
 ステップS44で、ポイント受付部155は、管理サーバー500にアクセスして、ポイント利用の処理を依頼し、ステップS45に処理を進める。具体的には、ポイント受付部155は、ユーザーIDと請求するポイント値を含むポイント請求データを管理サーバー500に送信する。また、管理サーバー500は、ポイント請求データから認識したユーザーIDに対応付けられた管理データD1のポイント値を、請求するポイント分減算する処理を行って、記憶されたポイント値を更新する。
 一方、ユーザーがポイント利用を選択しなかった場合(現金払いを選択した場合)には、ポイント受付部155は、ステップS43からステップS50に処理を進める。そして、ポイント受付部155は、購入金額分の入金を促す画面を表示パネル116に出力し、ユーザーによる入金を確認したときに、ステップS45に処理を進める。
 ステップ45は、制御部151による処理である。制御部151は、種別選択部150により選択された種別のシートを、種別選択部150により選択された数量分だけ、シート排出部97によりシート収容部96から排出トレイ97aに排出する。
 以上説明したように、本実施形態のシート製造装置100は、使用済みの廃棄紙等の繊維を含む原料を新しいシートSに再生する再生処理を実行することにより、複数種別のシートSを製造してユーザーに販売する。製造された複数種別のシートSは、種別ごとにシート収容部96に予め収容される。そして、ユーザーによる選択操作に応じて、種別選択部150がシートSの種別を選択したときに、制御部151は、選択された種別のシートSを、シート排出部97によりシート収容部96から排出する。この場合、ユーザーがシートSの種別を選択してからシートSの製造が開始されるのではなく、既に製造済みのシートSが排出される。そのため、ユーザーが選択した種別のシートSを速やかに提供することができる。
 シート製造装置100は、ユーザーに販売する複数種別のシートSを、全て同じ原料から製造する。また、シート収容部96内の各種別のシートSの数量(残数量)が所定量以上となるように、シート製造装置100により複数種別のシートSが製造される。そのため、特定の種別のシートSの不足が生じることを防止することができる。
 また、ユーザーは、供給部10に原料(廃棄紙等)をセットすることによって得たポイントを利用して、シートSを取得することができる。そのため、ユーザーに対して供給部10に原料(廃棄紙等)をセットする誘因を与えて、原料の再生の促進を図ることができる。
 また、ユーザーによる原料のセットとシートSの取得の履歴に応じて、例えば、所定ポイントにより取得可能なシートSの数量を変更する等のポイントの利用条件の変更を行って、ユーザーによるシート製造装置100の利用の促進を図ることができる。
 [6.他の実施形態]
 上記実施形態では、ポイント出力部154、及びポイント受付部は、ユーザーが利用するポイントを、管理サーバー500に備えられたユーザー管理DB503に保持して管理した。他の構成として、シート製造装置100に設けられた記憶部(例えば、制御装置110が備えた不揮発性記憶部120、図3参照)に保持して管理する構成としてもよい。或いは、金券の提供、データの読み書きが可能な利用カードへのポイントデータの書込み等により、ポイントを出力し、金券或いは利用カードによりポイントの利用を受け付ける構成としてもよい。
 上記実施形態では、図8に示したように、各種別のシートの価格は固定されていたが、ユーザーの利用実績に応じて、シートの価格を変更する、ポイントと現金の換算レートを変更するようにしてもよい。ここで、ユーザーの利用実績は、管理サーバー500のユーザー管理DB503に記録された管理データD1の廃棄紙の累積投入枚数(再生実績)、及び各種別のシートの累積購入枚数(購入実績)実績から把握できる。例えば、廃棄紙の累積投入枚数が多いほど、或いはシートの累積購入数が多いほど、シートの価格を下げてもよい。或いは、1ポイントに相当する現金を増加させる換算レートの変更を行ってもよい。ここで、ポイントと現金の換算レートは、本発明のポイントの利用条件に相当する。
 上記実施形態において、認証部153は、IDカードに記録されたユーザーIDを用いてユーザーの認証を行ったが、他の認証操作として、ID番号とパスワードの入力、指紋や虹彩による生体認証等を採用してもよい。
 また、図1に示したシート製造装置100の制御装置110の制御部151の少なくとも一部は、ハードウェアで実現してもよい。或いは、ハードウェアとソフトウェアの協働により実現される構成としてもよく、独立したハードウェア資源を配置する構成に限定されない。また、制御部151が実行するプログラムは、不揮発性記憶部120の他の記憶装置(図示略)に記憶されてもよい。また、外部の装置に記憶されたプログラムを、通信部を介して取得して、実行する構成としてもよい。
 また、上記実施形態のシート製造装置100は、原料を気中で解繊することにより材料を得て、この材料と樹脂とを用いてシートSを製造する乾式のシート製造装置100として説明した。本発明の適用対象はこれに限定されず、水等の溶媒中に繊維を含む原料を溶解または浮遊させ、この原料をシートに加工する、いわゆる湿式のシート製造装置にも適用できる。また、気中で解繊された繊維を含む材料をドラムの表面に静電気等により吸着させ、ドラムに吸着された原料をシートに加工する静電方式のシート製造装置にも適用できる。
 また、上記実施形態では、シート製造部200が解繊部200と再生部250を一体に備えた構成を示したが、解繊部200と再生部250の分離が可能な分離型の構成としてもよい。この構成として、解繊された原料を投入する場合には、解繊部200は不要となる。
 10…供給部(原料セット部)、96…シート収容部、97…シート排出部、100…シート製造装置、110…制御装置、150…種別選択部、151…制御部、152…収容数量認識部、153…認証部、154…ポイント出力部、155…ポイント受付部、156…利用履歴記録部、200…解繊部(シート製造部)、250…再生部(シート製造部)。

Claims (5)

  1.  繊維を含む原料がセットされる原料セット部と、
     前記原料セット部にセットされた原料を処理して、複数種別のシートを製造するシート製造部と、
     前記シート製造部により製造された前記複数種別のシートを、種別ごとに収容するシート収容部と、
     前記シート収容部に収容された前記複数種別のシートを排出するシート排出部と、
     ユーザーによる選択操作に応じて、前記複数種別のうちのいずれかを選択する種別選択部と、
     前記種別選択部により選択された種別のシートを、前記シート排出部により前記シート収容部から排出する制御部と
     を備えたシート製造装置。
  2.  前記シート収容部に収容された前記複数種別のシートの数量を、種別ごとに認識する収容数量認識部を備え、
     前記制御部は、前記収容数量認識部により認識される前記シート収容部内の各種別のシートの数量が、種別毎に設定された所定量以上となるように、前記シート製造部により前記複数種別のシートを製造させる
     請求項1に記載のシート製造装置。
  3.  ユーザーが前記原料セット部に原料をセットしたときに、前記複数種別のシートを取得する際の対価として利用可能なポイントを出力するポイント出力部と、
     ユーザーによる前記ポイントの利用を受け付けるポイント受付部とを備え、
     前記制御部は、前記ポイント受付部により前記ポイントの利用を受け付けたときに、前記種別選択部により選択された種別のシートを、前記シート排出部により前記シート収容部から排出する
     請求項1又は請求項2記載のシート製造装置。
  4.  ユーザーによる認証操作に応じて、該認証操作を行ったユーザーが特定ユーザーであることを認証する認証部と、
     前記特定ユーザーによる前記原料セット部への原料のセット、及び前記特定ユーザーによる前記複数種別のシートの取得の履歴を記録する利用履歴記録部とを備え、
     前記ポイント受付部は、前記利用履歴記録部に記録された履歴に基づいて、前記特定ユーザーによる前記ポイントの利用条件を変更する
     請求項3記載のシート製造装置。
  5.  前記複数種別には、シートの色、シートのサイズ、シートの厚さ、印刷用紙、掃除用シート、及び紙皿形状のうちの、少なくともいずれか一つが含まれている
     請求項1から請求項4のうちいずれか1項記載のシート製造装置。
PCT/JP2018/006528 2017-03-27 2018-02-22 シート製造装置 WO2018180067A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017061380A JP7005918B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 シート製造装置
JP2017-061380 2017-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018180067A1 true WO2018180067A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63676996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/006528 WO2018180067A1 (ja) 2017-03-27 2018-02-22 シート製造装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7005918B2 (ja)
WO (1) WO2018180067A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10171318A (ja) * 1998-01-05 1998-06-26 Ricoh Co Ltd 画像形成システム
US20090178774A1 (en) * 2005-07-11 2009-07-16 Stefano Brambilla Office equipment for paper recycling
JP2009217311A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Seiko Epson Corp 印刷用紙回収機
JP2011042890A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Duplo Seiko Corp 古紙再生処理装置
JP2011144457A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Duplo Seiko Corp 古紙処理装置
CN104219405A (zh) * 2013-06-05 2014-12-17 许振宇 可以纸张再利用及带碎纸功能的oa复合机
WO2018003754A1 (ja) * 2016-06-30 2018-01-04 セイコーエプソン株式会社 用紙再生印刷装置、印刷装置および用紙再生装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10171318A (ja) * 1998-01-05 1998-06-26 Ricoh Co Ltd 画像形成システム
US20090178774A1 (en) * 2005-07-11 2009-07-16 Stefano Brambilla Office equipment for paper recycling
JP2009217311A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Seiko Epson Corp 印刷用紙回収機
JP2011042890A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Duplo Seiko Corp 古紙再生処理装置
JP2011144457A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Duplo Seiko Corp 古紙処理装置
CN104219405A (zh) * 2013-06-05 2014-12-17 许振宇 可以纸张再利用及带碎纸功能的oa复合机
WO2018003754A1 (ja) * 2016-06-30 2018-01-04 セイコーエプソン株式会社 用紙再生印刷装置、印刷装置および用紙再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018161849A (ja) 2018-10-18
JP7005918B2 (ja) 2022-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6733779B2 (ja) シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法
JP6575687B2 (ja) シート製造装置
JP6977804B2 (ja) シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法
JP6562157B2 (ja) シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法
WO2018043057A1 (ja) シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法
JP6547323B2 (ja) シート製造装置の課金料金算出方法、課金料金算出装置、課金システム
WO2018180067A1 (ja) シート製造装置
JP6756369B2 (ja) シート製造装置
JP2018144023A (ja) シート処理装置、及び管理システム
WO2018100989A1 (ja) ウェブ形成装置およびシート製造装置
JP6965529B2 (ja) シート処理装置、及び管理システム
JP6714871B2 (ja) シート製造装置、及びシート製造システム
JP6946693B2 (ja) シート製造システム
JP6965541B2 (ja) シート製造装置
WO2018163743A1 (ja) シート製造装置、及びシート製造システム
JP6590074B2 (ja) シート製造装置
JP6900731B2 (ja) シート製造システム
WO2018163681A1 (ja) 古紙供給装置、シート製造装置
JP2018147067A (ja) 管理システム、管理装置、及び、管理方法
JP2018150666A (ja) シート製造装置、及びシート製造システム
WO2018100979A1 (ja) シート製造装置
JP2018140560A (ja) シート製造装置、シート製造方法、シート製造装置の制御方法
WO2018163741A1 (ja) シート処理装置、及び管理システム
WO2018163887A1 (ja) シート製造装置、及びシート製造システム
WO2018163798A1 (ja) シート製造装置、及びシート製造システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18775419

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18775419

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1