WO2018163887A1 - シート製造装置、及びシート製造システム - Google Patents

シート製造装置、及びシート製造システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018163887A1
WO2018163887A1 PCT/JP2018/006984 JP2018006984W WO2018163887A1 WO 2018163887 A1 WO2018163887 A1 WO 2018163887A1 JP 2018006984 W JP2018006984 W JP 2018006984W WO 2018163887 A1 WO2018163887 A1 WO 2018163887A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
unit
storage unit
manufacturing
discharge
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/006984
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
谷口 誠一
依田 兼雄
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018022825A external-priority patent/JP2018150666A/ja
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Publication of WO2018163887A1 publication Critical patent/WO2018163887A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/04Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres from fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives

Definitions

  • the present invention relates to a sheet manufacturing apparatus and a sheet manufacturing system.
  • Patent Document 1 There has been proposed a sheet manufacturing apparatus that manufactures sheets and stores them in a discharge section (see Patent Document 1). In this type of sheet manufacturing apparatus, it is conceivable that the sheet stored in the discharge unit is used for printing paper or the like.
  • An apparatus for feeding out a sheet stored in a storage unit such as a discharge unit is known (see, for example, Patent Document 2).
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-259542 discloses a reproduction processing unit that erases an image formed on a sheet, and an image that forms an image by feeding a reproduction processed sheet from a storage unit (hereinafter referred to as a storage unit) to an image forming unit.
  • a storage unit hereinafter referred to as a storage unit
  • Patent Document 2 has a configuration in which recycled sheets are stacked in a storage unit and discharged from the upper part to an image forming unit.
  • this apparatus when the sheet supply to the storage unit and the sheet discharge from the storage unit occur substantially simultaneously, there is a possibility that a conveyance error such as a jam or double feeding may occur, or the sheet may be wrinkled or torn. is there.
  • a conveyance error such as a jam or double feeding may occur, or the sheet may be wrinkled or torn.
  • the accommodating part of patent document 2 is applied to a sheet manufacturing apparatus, if a sheet discharge from the accommodating part occurs while supplying the manufactured sheet to the accommodating part, a conveyance error occurs, and the sheet is manufactured. May cause effects.
  • an object of the present invention is to manufacture a sheet and store the sheet in the storage unit, appropriately performing sheet supply to the storage unit and discharging the sheet from the storage unit, and suppressing problems such as a conveyance error. .
  • a sheet manufacturing apparatus is stored in a sheet manufacturing unit that manufactures sheets, a storage unit that stacks and stores sheets manufactured by the sheet manufacturing unit, and the storage unit.
  • a sheet feeding unit that feeds the uppermost sheet; and a control unit that controls a timing at which the sheet supply from the sheet manufacturing unit to the storage unit and the sheet discharge by the sheet feeding unit are shifted.
  • control unit permits sheet discharge by the sheet feeding unit when no sheet is supplied to the storage unit.
  • a sheet can be discharged from the storage unit using a period during which no sheet is supplied to the storage unit. For example, even if the sheet is being manufactured, the sheet can be discharged if the sheet is not being supplied to the storage unit.
  • control unit permits the sheet discharging by the sheet feeding unit when the sheet discharging by the sheet feeding unit is requested and the sheet is not supplied to the storage unit. According to the present invention, a sheet can be discharged quickly in response to a request for sheet discharge.
  • the control unit when the sheet production unit is supplying the sheet to the storage unit when the sheet discharge by the sheet feeding unit is requested, the control unit, after the sheet production is stopped, The sheet discharge by the sheet feeding unit is permitted.
  • priority can be given to the manufacture of sheets. For example, if the production of the sheet is interrupted, a change in the state of the sheet due to the influence of the interruption can be suppressed when the state of the sheet may change before and after the interruption.
  • control unit may supply a sheet to the storage unit when the sheet manufacturing unit is supplying the sheet to the storage unit when sheet discharge by the sheet feeding unit is requested. After the interruption, sheet discharge by the sheet feeding unit is permitted.
  • priority can be given to sheet discharge. For example, a sheet to be printed can be discharged more quickly, and printing can be performed quickly.
  • control unit causes the sheet manufacturing unit to manufacture the sheet based on at least one of the remaining amount of the sheet stored in the storage unit and the use request of the sheet.
  • the sheet since the sheet is manufactured by the sheet manufacturing unit based on the remaining amount of the sheet stored in the storage unit, the sheet can be automatically replenished. Further, since the sheet manufacturing unit manufactures the sheet based on the sheet usage request, it is possible to manufacture the sheet according to the request and supply the sheet as quickly as possible.
  • a buffer for temporarily storing the sheet manufactured by the sheet manufacturing unit is provided, and the control unit is configured such that when the sheet discharge by the sheet feeding unit is requested, the sheet manufacturing unit Is being supplied to the storage unit, while the sheet manufacturing unit continues to manufacture the sheet, the sheet is stored in the buffer, the sheet supply to the storage unit is interrupted, and the sheet is discharged by the sheet feeding unit. Allow. According to the present invention, it is possible to discharge a sheet from the storage unit while continuing to manufacture the sheet.
  • the sheet manufacturing system of the present invention feeds out a sheet manufacturing unit that manufactures sheets, a storage unit that stacks and stores sheets manufactured by the sheet manufacturing unit, and a topmost sheet stored in the storage unit.
  • a sheet feeding unit, a printing unit that prints on a sheet discharged from the storage unit by the sheet feeding unit, a sheet supply from the sheet manufacturing unit to the sheet feeding unit, and a sheet discharge by the sheet feeding unit are shifted.
  • a control unit for controlling at a predetermined timing According to the present invention, the sheet supply to the storage unit and the sheet discharge from the storage unit are not performed at the same time, and it is possible to suppress problems such as a conveyance error and a wrinkle generated on the sheet.
  • seat. 3 is a flowchart showing basic operations of the printing apparatus.
  • movement of manufacture priority control. 6 is a flowchart illustrating an operation of print priority control.
  • FIG. 1 is a diagram showing a sheet manufacturing system 1 according to the first embodiment.
  • the sheet manufacturing system 1 includes a sheet manufacturing apparatus 100 that manufactures a sheet, and a printing apparatus 105 that prints (records) an image on the sheet manufactured by the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 defibrates used waste paper (sheets) such as confidential paper as a raw material by dry defibration and fiberizes, and then pressurizes, heats, and cuts to obtain new paper (hereinafter, sheet). It is an apparatus suitable for manufacturing. By mixing various additives with the fiberized raw material, the bonding strength and whiteness of paper products can be improved and functions such as color, fragrance and flame retardancy can be added according to the application. Also good.
  • the density (basis weight), thickness, shape, and colorant (coloring material) contained in the paper a plurality of types having different basis weights, sizes, and colors can be obtained. Paper can be manufactured to suit the application.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a sheet manufacturing unit 101 that manufactures sheets that are cut sheets and a storage unit 102 that stores the manufactured sheets.
  • the accommodating unit 102 is an automatic paper feeder (also referred to as a stacker or a tray) that can accommodate a plurality of sheets and supplies the sheet to the printing apparatus 105.
  • the printing apparatus 105 receives print data from an external apparatus (not shown) such as a personal computer, and prints the sheet supplied from the storage unit 102 based on the print data.
  • the printing apparatus 105 includes a control unit 105 ⁇ / b> A that controls each unit of the printing apparatus 105.
  • the control unit 105A can communicate with the sheet manufacturing apparatus 100 in a wired or wireless manner.
  • the printing apparatus 105 is connected to a manual sheet feeder (hereinafter, referred to as a manual feed unit 104) for manually feeding the printing apparatus 105.
  • the manual feed unit 104 can feed a sheet of paper having a size different from that of the container 102 or a sheet of the same size.
  • the printing apparatus 105 is an ink jet printer, for example.
  • the printing apparatus 105 may be an electrophotographic printing apparatus such as a thermal printer or a laser printer. Note that the manual feed accommodating portion 104 is an option added as appropriate, and can be omitted.
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating the configuration of the sheet manufacturing unit 101 and the storage unit 102.
  • the sheet manufacturing unit 101 includes a supply unit 10, a crushing unit 12, a defibrating unit 20, a sorting unit 40, a first web forming unit 45, a rotating body 49, a mixing unit 50, a deposition unit 60, a second web forming unit 70, A conveying unit 79, a sheet forming unit 80, and a cutting unit 90 are provided.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes humidifying units 202, 204, 206, 208, 210, and 212 for the purpose of humidifying the raw material and / or humidifying the space in which the raw material moves.
  • Specific configurations of the humidifying units 202, 204, 206, 208, 210, and 212 are arbitrary, and examples thereof include a steam type, a vaporization type, a hot air vaporization type, and an ultrasonic type.
  • the humidifying units 202, 204, 206, and 208 are constituted by a vaporizing type or hot air vaporizing type humidifier. That is, the humidifying units 202, 204, 206, 208 have a filter (not shown) that partially wets the water, and supplies humidified air with increased humidity by allowing air to pass through the filter. Further, the humidifying units 202, 204, 206, and 208 may include a heater (not shown) that effectively increases the humidity of the humidified air.
  • the humidification part 210 and the humidification part 212 are comprised with an ultrasonic humidifier.
  • the humidifying units 210 and 212 have a vibrating unit (not shown) that atomizes water and supplies mist generated by the vibrating unit.
  • the supply unit 10 supplies raw materials to the crushing unit 12.
  • the raw material from which the sheet manufacturing apparatus 100 manufactures a sheet may be anything as long as it contains fibers, and examples thereof include paper, pulp, pulp sheet, cloth including nonwoven fabric, and woven fabric. In the present embodiment, a configuration in which the sheet manufacturing apparatus 100 uses waste paper as a raw material is illustrated.
  • the crushing unit 12 crushes the raw material supplied by the supply unit 10 with a crushing blade 14 into a crushing piece (crushed material).
  • the crushing blade 14 is a blade for crushing the raw material in the air (in the air) or the like.
  • the crushing unit 12 includes a pair of crushing blades 14 that crush the raw materials and a driving unit that rotates the crushing blades 14, and can have the same configuration as a so-called shredder.
  • the shape and size of the coarsely crushed pieces are arbitrary and may be suitable for the defibrating process in the defibrating unit 20.
  • the crushing unit 12 crushes the raw material into a piece of paper having a size of 1 to several cm square or less.
  • the crushing unit 12 has a chute (also referred to as a hopper) 9 that receives the crushing pieces that are crushed and dropped by the crushing blade 14.
  • the chute 9 has, for example, a tapered shape whose width gradually narrows in the direction (advancing direction) of the coarse fragments, and functions as a guide portion that receives and collects the coarse fragments that diffuse under the coarse blade 14. .
  • the chute 9 is connected to a tube 2 communicating with the defibrating unit 20, and the tube 2 forms a conveying path for conveying the raw material (crushed pieces) crushed by the crushing blade 14 to the defibrating unit 20. To do.
  • the coarsely crushed pieces are collected by the chute 9 and transferred (conveyed) through the tube 2 to the defibrating unit 20.
  • the tube 2 functions as a discharge part for discharging the coarse fragments collected by the chute 9.
  • Humidified air is supplied by the humidifying unit 202 to the chute 9 included in the crushing unit 12 or in the vicinity of the chute 9.
  • the phenomenon in which the coarsely crushed material crushed by the coarse pulverizing blade 14 is attracted to the chute 9 or the inner surface of the tube 2 due to static electricity can be suppressed.
  • the coarsely crushed material which the coarsely pulverized blade 14 crushed is transferred to the defibrating unit 20 together with the humidified (high humidity) air, the effect of suppressing adhesion of the defibrated material inside the defibrated unit 20.
  • the humidification part 202 is good also as a structure which supplies humidified air to the rough crushing blade 14, and neutralizes the raw material which the supply part 10 supplies.
  • the defibrating unit 20 defibrates the crushed material crushed by the crushing unit 12. More specifically, the defibrating unit 20 performs a defibrating process using the crushed pieces crushed by the crushing unit 12 as raw materials to generate a defibrated material.
  • “defibration” means unraveling a raw material (a material to be defibrated) formed by binding a plurality of fibers into individual fibers.
  • the defibrating unit 20 also has a function of separating substances such as resin particles, ink, toner, and a bleeding inhibitor adhering to the raw material from the fibers.
  • the defibrated material includes resin (resin for binding multiple fibers), ink, toner, etc. separated from the fibers when the fibers are unwound In some cases, it may contain additives such as colorants, anti-bleeding agents, and paper strength enhancers.
  • the shape of the defibrated material that has been unraveled is a string shape or a ribbon shape.
  • the unraveled defibrated material may exist in an unentangled state (independent state) with other untangled defibrated materials, or entangled with other untwisted defibrated materials. It may exist in a state (a state forming a so-called “dama”).
  • the defibrating unit 20 performs defibration by a dry method.
  • performing a process such as defibration in the air (in the air), not in the liquid, is called dry.
  • the defibrating unit 20 uses an impeller mill.
  • the defibrating unit 20 includes a rotor (not shown) that rotates at high speed, and a liner (not shown) that is positioned on the outer periphery of the rotor.
  • the coarsely crushed pieces crushed by the crushing unit 12 are sandwiched between the rotor and the liner of the defibrating unit 20 and defibrated.
  • the defibrating unit 20 generates an air flow by the rotation of the rotor.
  • the defibrating unit 20 can suck the crushed pieces, which are raw materials, from the tube 2 and convey the defibrated material to the discharge port 24.
  • the defibrated material is sent out from the discharge port 24 to the tube 3 and transferred to the sorting unit 40 through the tube 3.
  • the defibrated material generated in the defibrating unit 20 is conveyed from the defibrating unit 20 to the sorting unit 40 by the air flow generated by the defibrating unit 20.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a defibrating unit blower 26 that is an airflow generation device, and the defibrated material is conveyed to the sorting unit 40 by the airflow generated by the defibrating unit blower 26.
  • the defibrating unit blower 26 is attached to the pipe 3, sucks air from the defibrating unit 20 together with the defibrated material, and blows it to the sorting unit 40.
  • the sorting unit 40 has an inlet 42 through which the defibrated material defibrated from the tube 3 by the defibrating unit 20 flows together with the airflow.
  • the sorting unit 40 sorts the defibrated material to be introduced into the introduction port 42 according to the length of the fiber. Specifically, the sorting unit 40 uses a defibrated material having a size equal to or smaller than a predetermined size among the defibrated material defibrated by the defibrating unit 20 as a first selected material, and a defibrated material larger than the first selected material. Is selected as the second selection.
  • the first selection includes fibers, particles, or the like
  • the second selection includes, for example, large fibers, undefibrated pieces (crushed pieces that have not been sufficiently defibrated), defibrated fibers agglomerated, or Includes entangled lumps.
  • the sorting unit 40 includes a drum unit 41 (sieving unit) and a housing unit 43 (covering unit) that accommodates the drum unit 41.
  • the drum portion 41 is a cylindrical sieve that is rotationally driven by a motor.
  • the drum portion 41 has a net (filter, screen) and functions as a sieve. Based on the mesh, the drum unit 41 sorts a first selection smaller than the mesh opening (opening) and a second selection larger than the mesh opening.
  • a metal net for example, a metal net, an expanded metal obtained by extending a cut metal plate, or a punching metal in which a hole is formed in the metal plate by a press machine or the like can be used.
  • the defibrated material introduced into the introduction port 42 is sent into the drum portion 41 together with the air current, and the first selected material falls downward from the mesh of the drum portion 41 by the rotation of the drum portion 41.
  • the second selection that cannot pass through the mesh of the drum portion 41 is caused to flow by the airflow flowing into the drum portion 41 from the introduction port 42, led to the discharge port 44, and sent out to the pipe 8.
  • the tube 8 connects the inside of the drum portion 41 and the tube 2.
  • the second selection flowed through the pipe 8 flows through the pipe 2 together with the crushed pieces crushed by the crushing section 12 and is guided to the inlet 22 of the defibrating section 20. As a result, the second selected item is returned to the defibrating unit 20 and defibrated.
  • the first selection material selected by the drum unit 41 is dispersed in the air through the mesh of the drum unit 41 and is applied to the mesh belt 46 of the first web forming unit 45 located below the drum unit 41. Descent towards.
  • the first web forming unit 45 includes a mesh belt 46 (separation belt), a roller 47, and a suction unit 48 (suction mechanism).
  • the mesh belt 46 is an endless (annular) belt, is suspended by three rollers 47, and is conveyed in the direction indicated by the arrow in the drawing by the movement of the rollers 47.
  • the surface of the mesh belt 46 is constituted by a net in which openings of a predetermined size are arranged.
  • fine particles having a size that passes through the meshes fall below the mesh belt 46, and fibers of a size that cannot pass through the meshes accumulate on the mesh belt 46, and mesh.
  • Fine particles falling from the mesh belt 46 include those that are relatively small or low in density (resin particles, colorants, additives, etc.) among the defibrated material, and are not removed by the sheet manufacturing apparatus 100 for use in sheet manufacturing. It is a thing.
  • the mesh belt 46 moves at a constant speed V1 during a normal operation for manufacturing a sheet.
  • the normal operation is an operation excluding the execution of start control and stop control of the sheet manufacturing apparatus 100, which will be described later. More specifically, the sheet manufacturing apparatus 100 manufactures a sheet having a desired quality. While you are. Accordingly, the defibrated material that has been defibrated by the defibrating unit 20 is sorted into the first sorted product and the second sorted product by the sorting unit 40, and the second sorted product is returned to the defibrating unit 20. Further, the removed material is removed from the first selected material by the first web forming unit 45. The remainder obtained by removing the removed material from the first selected material (the first selected material other than the removed material) is a material suitable for manufacturing the sheet, and this material is deposited on the mesh belt 46 to form the first web W1. To do.
  • the suction unit 48 sucks air from below the mesh belt 46.
  • the suction part 48 is connected to the dust collecting part 27 via the pipe 23.
  • the dust collecting unit 27 is a filter type or cyclone type dust collecting device, and separates the fine particles from the air flow.
  • a collection blower 28 (separation suction unit) is installed downstream of the dust collection unit 27, and the collection blower 28 functions as a dust collection suction unit that sucks air from the dust collection unit 27. Further, it is discharged out of the sheet manufacturing apparatus 100 through a pipe 29 discharged by the collection blower 28.
  • the first web W1 is formed on the mesh belt 46 by depositing fibers obtained by removing the removed material from the first selected material.
  • the suction of the collection blower 28 the formation of the first web W1 on the mesh belt 46 is promoted, and the removed material is quickly removed.
  • Humidified air is supplied to the space including the drum unit 41 by the humidifying unit 204.
  • the humidified air is humidified in the sorting unit 40 by the humidified air. This weakens the adhesion of the first selected item to the mesh belt 46 due to the electrostatic force, and facilitates the separation of the first selected item from the mesh belt 46. Furthermore, it can suppress that the 1st selection thing adheres to the inner wall of the rotary body 49 and the housing part 43 with an electrostatic force. In addition, the removal object can be efficiently sucked by the suction portion 48.
  • the configuration for sorting and separating the first defibrated material and the second defibrated material is not limited to the sorting unit 40 including the drum unit 41.
  • you may employ adopt the structure which classifies the defibrated material processed by the defibrating unit 20 with a classifier.
  • the classifier for example, a cyclone classifier, an elbow jet classifier, or an eddy classifier can be used. If these classifiers are used, it is possible to sort and separate the first sort and the second sort.
  • the above classifier can realize a configuration in which removed objects including relatively small ones or low density ones (resin particles, colorants, additives, etc.) among the defibrated materials are separated and removed.
  • the second sorted product may be returned to the defibrating unit 20, the removed product is collected by the dust collecting unit 27, and the first sorted product excluding the removed product may be sent to the pipe 54. .
  • air including mist is supplied by the humidifying unit 210 to the downstream side of the sorting unit 40.
  • the mist that is fine particles of water generated by the humidifying unit 210 descends toward the first web W1 and supplies moisture to the first web W1. Thereby, the amount of moisture contained in the first web W1 is adjusted, and adsorption of fibers to the mesh belt 46 due to static electricity can be suppressed.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a rotating body 49 that divides the first web W1 deposited on the mesh belt 46.
  • the first web W ⁇ b> 1 is peeled off from the mesh belt 46 at a position where the mesh belt 46 is turned back by the roller 47 and is divided by the rotating body 49.
  • the first web W1 is a soft material in which fibers are accumulated to form a web shape, and the rotating body 49 loosens the fibers of the first web W1 and processes it into a state in which the resin can be easily mixed by the mixing unit 50 described later. .
  • the structure of the rotating body 49 is arbitrary, in this embodiment, it can be made into the rotating feather shape which has a plate-shaped blade
  • the rotating body 49 is disposed at a position where the first web W1 peeled off from the mesh belt 46 and the blades are in contact with each other. Due to the rotation of the rotating body 49 (for example, the rotation in the direction indicated by the arrow R in the figure), the blade collides with the first web W1 which is peeled from the mesh belt 46 and conveyed, and the subdivided body P is generated.
  • the rotating body 49 is preferably installed at a position where the blades of the rotating body 49 do not collide with the mesh belt 46.
  • the distance between the tip of the blade of the rotating body 49 and the mesh belt 46 can be set to 0.05 mm or more and 0.5 mm or less.
  • the rotating body 49 causes the mesh belt 46 to be damaged without being damaged.
  • One web W1 can be divided efficiently.
  • the subdivided body P divided by the rotating body 49 descends inside the tube 7 and is transferred (conveyed) to the mixing unit 50 by the airflow flowing inside the tube 7. Further, humidified air is supplied to the space including the rotating body 49 by the humidifying unit 206. Thereby, the phenomenon that fibers are adsorbed by static electricity to the inside of the tube 7 and the blades of the rotating body 49 can be suppressed. In addition, since high-humidity air is supplied to the mixing unit 50 through the pipe 7, the influence of static electricity can also be suppressed in the mixing unit 50.
  • the mixing unit 50 includes an additive supply unit 52 that supplies an additive containing a resin, a tube 54 that communicates with the tube 7 and through which an airflow including the subdivided body P flows, and a mixing blower 56.
  • the subdivided body P is a fiber obtained by removing the removed matter from the first sorted product that has passed through the sorting unit 40 as described above.
  • the mixing unit 50 mixes an additive containing a resin with the fibers constituting the subdivided body P.
  • an air flow is generated by the mixing blower 56, and is conveyed in the tube 54 while mixing the subdivided body P and the additive. Moreover, the subdivided body P is loosened in the process of flowing through the inside of the tube 7 and the tube 54, and becomes a finer fiber.
  • the additive supply unit 52 (resin storage unit) is connected to an additive cartridge (not shown) that accumulates the additive, and supplies the additive inside the additive cartridge to the tube 54.
  • the additive cartridge may be configured to be detachable from the additive supply unit 52. Moreover, you may provide the structure which replenishes an additive to an additive cartridge.
  • the additive supply unit 52 temporarily stores an additive consisting of fine powder or fine particles inside the additive cartridge.
  • the additive supply unit 52 includes a discharge unit 52a (resin supply unit) that sends the additive once stored to the pipe 54.
  • the discharge unit 52 a includes a feeder (not shown) that sends the additive stored in the additive supply unit 52 to the pipe 54, and a shutter (not shown) that opens and closes a pipeline that connects the feeder and the pipe 54. . When this shutter is closed, the pipe line or opening connecting the discharge part 52a and the pipe 54 is closed, and supply of the additive from the additive supply part 52 to the pipe 54 is cut off.
  • the additive In the state where the feeder of the discharge unit 52a is not operating, the additive is not supplied from the discharge unit 52a to the tube 54. However, when a negative pressure is generated in the tube 54, the feeder of the discharge unit 52a is stopped. Even so, the additive may flow to the tube 54. By closing the discharge part 52a, the flow of such an additive can be reliably interrupted.
  • the additive supplied by the additive supply unit 52 includes a resin for binding a plurality of fibers.
  • the resin contained in the additive is a thermoplastic resin or a thermosetting resin.
  • AS resin AS resin, ABS resin, polypropylene, polyethylene, polyvinyl chloride, polystyrene, acrylic resin, polyester resin, polyethylene terephthalate, polyphenylene ether, poly Butylene terephthalate, nylon, polyamide, polycarbonate, polyacetal, polyphenylene sulfide, polyether ether ketone, and the like. These resins may be used alone or in combination as appropriate.
  • the additive may contain a single substance, may be a mixture, or may contain a plurality of types of particles each composed of a single substance or a plurality of substances.
  • the additive may be in the form of a fiber or powder.
  • the resin contained in the additive is melted by heating to bind the plurality of fibers to each other. Accordingly, in a state where the resin is mixed with the fibers and not heated to a temperature at which the resin melts, the fibers are not bound to each other.
  • the additive supplied by the additive supply unit 52 includes a colorant for coloring the fibers, a fiber agglomeration, and a resin depending on the type of the sheet S to be manufactured. It contains an aggregation inhibitor for suppressing aggregation and a flame retardant for making fibers difficult to burn. Moreover, the additive which does not contain a colorant may be colorless or light enough to be considered colorless, or may be white.
  • the subdivided body P descending the pipe 7 and the additive supplied by the additive supply unit 52 are sucked into the pipe 54 and pass through the inside of the mixing blower 56 due to the air flow generated by the mixing blower 56.
  • the fibers constituting the subdivided body P and the additive are mixed by the air flow generated by the mixing blower 56 and / or the action of the rotating part such as the blades of the mixing blower 56, and this mixture (the first sort and the additive) ) Is transferred to the deposition section 60 through the tube 54.
  • the mechanism which mixes a 1st selection material and an additive is not specifically limited, It may stir with the blade
  • the deposition unit 60 deposits the defibrated material that has been defibrated by the defibrating unit 20. More specifically, the depositing unit 60 introduces the mixture that has passed through the mixing unit 50 from the introduction port 62, loosens the entangled defibrated material (fibers), and lowers it while dispersing it in the air. Furthermore, when the additive resin supplied from the additive supply unit 52 is fibrous, the deposition unit 60 loosens the entangled resin. Thereby, the deposition unit 60 can deposit the mixture on the second web forming unit 70 with good uniformity.
  • the accumulation unit 60 includes a drum unit 61 (drum) and a housing unit 63 (covering unit) that accommodates the drum unit 61.
  • the drum unit 61 is a cylindrical sieve that is rotationally driven by a motor.
  • the drum portion 61 has a net (filter, screen) and functions as a sieve. Due to the mesh, the drum portion 61 allows fibers and particles having a smaller mesh opening (opening) to pass through and lowers the drum portion 61 from the drum portion 61.
  • the configuration of the drum unit 61 is the same as the configuration of the drum unit 41, for example.
  • the “sieving” of the drum unit 61 may not have a function of selecting a specific object. That is, the “sieving” used as the drum part 61 means a thing provided with a net, and the drum part 61 may drop all of the mixture introduced into the drum part 61.
  • a second web forming unit 70 is disposed below the drum unit 61.
  • the 2nd web formation part 70 accumulates the passing material which passed the accumulation part 60, and forms the 2nd web W2 (deposit).
  • the 2nd web formation part 70 has the mesh belt 72 (belt), the roller 74, and the suction mechanism 76, for example.
  • the mesh belt 72 is an endless belt, is suspended on a plurality of rollers 74, and is conveyed in the direction indicated by the arrow in the drawing by the movement of the rollers 74.
  • the mesh belt 72 is made of, for example, metal, resin, cloth, or non-woven fabric.
  • the surface of the mesh belt 72 is configured by a net having openings of a predetermined size. Among the fibers and particles descending from the drum unit 61, fine particles having a size that passes through the mesh drops to the lower side of the mesh belt 72, and fibers having a size that cannot pass through the mesh are deposited on the mesh belt 72. 72 is conveyed in the direction of the arrow. During the operation of manufacturing the sheet S, the mesh belt 72 moves at a constant speed V2.
  • the mesh of the mesh belt 72 is fine and can be sized so that most of the fibers and particles descending from the drum portion 61 are not allowed to pass through.
  • the suction mechanism 76 is provided below the mesh belt 72 (on the side opposite to the accumulation unit 60 side).
  • the suction mechanism 76 includes a suction blower 77, and can generate an air flow (an air flow directed from the accumulation portion 60 toward the mesh belt 72) downward to the suction mechanism 76 by the suction force of the suction blower 77.
  • the mixture dispersed in the air by the deposition unit 60 is sucked onto the mesh belt 72 by the suction mechanism 76.
  • formation of the 2nd web W2 on the mesh belt 72 can be accelerated
  • the suction mechanism 76 can form a downflow in the dropping path of the mixture, and can prevent the defibrated material and additives from being entangled during the dropping.
  • the suction blower 77 (deposition suction unit) may discharge the air sucked from the suction mechanism 76 out of the sheet manufacturing apparatus 100 through a collection filter (not shown). Alternatively, the air sucked by the suction blower 77 may be sent to the dust collecting unit 27 and the removed matter contained in the air sucked by the suction mechanism 76 may be collected.
  • Humidified air is supplied to the space including the drum unit 61 by the humidifying unit 208.
  • the humidified air can humidify the inside of the accumulation portion 60, suppress the adhesion of fibers and particles to the housing portion 63 due to electrostatic force, and quickly drop the fibers and particles onto the mesh belt 72, so Two webs W2 can be formed.
  • the second web W ⁇ b> 2 that is soft and swelled with a lot of air is formed by passing through the depositing unit 60 and the second web forming unit 70 (web forming step).
  • the second web W2 deposited on the mesh belt 72 is conveyed to the sheet forming unit 80.
  • air containing mist is supplied by the humidifying unit 212 to the downstream side of the deposition unit 60.
  • generates is supplied to the 2nd web W2, and the moisture content which the 2nd web W2 contains is adjusted.
  • suction etc. of the fiber to the mesh belt 72 by static electricity can be suppressed.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 is provided with a transport unit 79 that transports the second web W2 on the mesh belt 72 to the sheet forming unit 80.
  • the conveyance unit 79 includes, for example, a mesh belt 79a, a stretching roller 79b, and a suction mechanism 79c.
  • the suction mechanism 79c includes a blower (not shown), and generates an upward airflow on the mesh belt 79a by the suction force of the blower. This air flow sucks the second web W2.
  • the second web W2 is separated from the mesh belt 72 and is adsorbed by the mesh belt 79a.
  • the mesh belt 79a moves by the rotation of the stretching roller 79b, and conveys the second web W2 to the sheet forming unit 80.
  • the moving speed of the mesh belt 72 and the moving speed of the mesh belt 79a are the same, for example.
  • the conveyance unit 79 peels and conveys the second web W2 formed on the mesh belt 72 from the mesh belt 72.
  • the sheet forming unit 80 forms the sheet S from the deposit accumulated in the accumulation unit 60. More specifically, the sheet forming unit 80 pressurizes and heats the second web W2 deposited on the mesh belt 72 and conveyed by the conveying unit 79 to form the sheet S. In the sheet forming unit 80, heat is applied to the fibers of the defibrated material included in the second web W2 and the additive, thereby binding the plurality of fibers in the mixture to each other via the additive (resin). .
  • the sheet forming unit 80 includes a pressurizing unit 82 that pressurizes the second web W2 and a heating unit 84 that heats the second web W2 pressurized by the pressurizing unit 82.
  • the pressurizing unit 82 includes a pair of calendar rollers 85 and presses the second web W2 with a predetermined nip pressure.
  • the second web W2 is reduced in thickness by being pressurized, and the density of the second web W2 is increased.
  • One of the pair of calendar rollers 85 is a driving roller driven by a pressurizing unit driving motor (not shown), and the other is a driven roller.
  • the calendar roller 85 conveys the second web W ⁇ b> 2 having a high density by pressurization toward the heating unit 84.
  • the heating unit 84 can be configured using, for example, a heating roller (heater roller), a hot press molding machine, a hot plate, a hot air blower, an infrared heater, and a flash fixing device.
  • the heating unit 84 includes a pair of heating rollers 86.
  • the heating roller 86 is heated to a preset temperature by a heater installed inside or outside.
  • the heating roller 86 applies heat across the second web W2 pressed by the calendar roller 85, and forms a sheet indicated by a symbol S in FIG.
  • the second web W ⁇ b> 2 formed by the stacking unit 60 is pressed and heated by the sheet forming unit 80 to become a sheet S.
  • One of the pair of heating rollers 86 is a driving roller driven by a heating unit driving motor (not shown), and the other is a driven roller.
  • the heating roller 86 conveys the heated sheet S toward the cutting unit 90.
  • the number of calendar rollers 85 provided in the pressurizing unit 82 and the number of heating rollers 86 provided in the heating unit 84 are not particularly limited.
  • the cutting unit 90 (cutter unit) cuts the sheet S formed by the sheet forming unit 80.
  • the cutting unit 90 cuts the sheet S in a direction parallel to the conveyance direction F, and a first cutting unit 92 that cuts the sheet S in a direction that intersects with the conveyance direction of the sheet S indicated by a symbol F in the drawing.
  • a second cutting portion 94 The second cutting unit 94 cuts the sheet S that has passed through the first cutting unit 92, for example.
  • the cutting unit 90 forms a single sheet S having a predetermined size such as A4 size.
  • the cut sheet S is discharged to the storage unit 102.
  • the crushing unit 12 first crushes the raw material, and the sheet S is produced from the crushed raw material.
  • the sheet S is produced using fibers as the raw material.
  • the structure which can be thrown into the drum part 41 by using the fiber equivalent to the defibrated material which the defibrating part 20 defibrated may be sufficient.
  • what is necessary is just to set it as the structure which can be thrown into the pipe
  • the sheet S can be manufactured by supplying fibers processed from waste paper or pulp to the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the storage unit 102 includes a storage unit main body 103H in which the sheets S are loaded from above and stacks and stores the sheets S, and a sheet supply unit 103M that feeds out (sends and discharges) the sheets S in the storage unit main body 103H.
  • the sheet feeding unit 103M is an automatic feeding mechanism that includes a pickup roller 103N and a pair of transport rollers 103P and 103Q disposed on the downstream side (printing apparatus 105 side) of the pickup roller 103N.
  • the pickup roller 103N is disposed above the sheet S in the housing main body 103H, and is supported by the swing member 103Y so as to be swingable up and down.
  • the pickup roller 103N abuts on the uppermost sheet S ′ by being urged downward by an urging member (not shown).
  • the pickup roller 103N is rotationally driven by the first drive motor 303X (FIG. 3), and feeds the uppermost sheet S ′ one by one to the transport rollers 103P and 103Q.
  • the pickup roller 103N is retracted upward against the urging force, and does not hinder the sheet supply to the housing portion main body 103H.
  • One of the transport rollers 103P and 103Q is a drive roller driven by the second drive motor 303Y (FIG. 3), and the other is a driven roller.
  • the transport rollers 103P and 103Q feed the sheet S ′ fed by the pickup roller 103N toward the printing apparatus 105.
  • the fed sheet S ′ is supplied to the printing apparatus 105 through a conveyance path (not shown) provided between the storage unit 102 and the printing apparatus 105.
  • the sheet feeding unit 103M supplies the sheet S (S ′) in the storage unit 102 to the printing apparatus 105. That is, the sheet feeding unit 103M discharges the sheet S by so-called FILO (First In Last Out).
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the control system of the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a control device 110 having a main processor 111 that controls each unit of the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the control device 110 includes a main processor 111, a ROM (Read Only Memory) 112, and a RAM (Random Access Memory) 113.
  • the main processor 111 is an arithmetic processing unit such as a CPU (Central Processing Unit), and controls each part of the sheet manufacturing apparatus 100 by executing a basic control program stored in the ROM 112.
  • the main processor 111 may be configured as a system chip including peripheral circuits such as the ROM 112 and the RAM 113 and other IP cores.
  • the ROM 112 stores a program executed by the main processor 111 in a nonvolatile manner.
  • the RAM 113 forms a work area used by the main processor 111 and temporarily stores programs executed by the main processor 111 and data to be processed.
  • the nonvolatile storage unit 120 stores a program executed by the main processor 111 and data processed by the main processor 111.
  • the nonvolatile storage unit 120 stores, for example, setting data 121 and display data 122.
  • the setting data 121 includes data for setting the operation of the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the setting data 121 includes data such as characteristics of various sensors included in the sheet manufacturing apparatus 100 and threshold values used in processing in which the main processor 111 detects an abnormality based on detection values of the various sensors.
  • the setting data 121 includes the manufacturing start date and time (schedule) set by the operator who operates the sheet manufacturing apparatus 100, and manufacturing conditions (the density (basis weight) of the sheet S, the shape (size, thickness), the color, and the manufacturing. Information for specifying each of the quantity (the number of manufactured articles, etc.).
  • the setting data 121 also includes information on the remaining set amount that defines the minimum remaining amount of the storage unit 102.
  • the value of the set remaining amount is information set by an operator who operates the sheet manufacturing apparatus 100, for example.
  • the value of the set remaining amount is information used in “automatic sheet replenishment control” shown in FIG.
  • Display data 122 is screen data that the main processor 111 displays on the display panel 116 (FIG. 3).
  • the display data 122 is data for displaying, for example, the operation state of the sheet manufacturing apparatus 100, various set values, warning display, and the like.
  • the display data 122 may be fixed image data, or data for setting a screen display for displaying data generated or acquired by the main processor 111.
  • the touch sensor 117 detects a touch (contact) operation or a press operation.
  • the touch sensor 117 is configured by, for example, a pressure sensing type or electrostatic capacitance type sensor having a transparent electrode, and is disposed on the display surface of the display panel 116.
  • the touch sensor 117 detects an operation, the touch sensor 117 outputs operation data including the operation position and the number of operation positions to the main processor 111.
  • the main processor 111 detects an operation on the display panel 116 based on the output of the touch sensor 117 and acquires an operation position.
  • the main processor 111 implements a GUI (Graphical User Interface) operation based on the operation position detected by the touch sensor 117 and the display data 122 being displayed on the display panel 116.
  • GUI Graphic User Interface
  • the control device 110 is connected to a sensor installed in each part of the sheet manufacturing apparatus 100 via a sensor I / F (Interface) 114.
  • the sensor I / F 114 is an interface that acquires a detection value output from the sensor and inputs the detection value to the main processor 111.
  • the sensor I / F 114 may include an A / D (Analogue / Digital) converter that converts an analog signal output from the sensor into digital data.
  • the sensor I / F 114 may supply a drive current to each sensor.
  • the sensor I / F 114 may include a circuit that acquires the output value of each sensor according to the sampling frequency specified by the main processor 111 and outputs the acquired value to the main processor 111.
  • the sensor I / F 114 is connected to a used paper remaining amount sensor 301 and a storage unit remaining amount sensor 303.
  • the used paper remaining amount sensor 301 detects the remaining amount of used paper that is the raw material of the sheet S.
  • the used paper remaining amount sensor 301 notifies the shortage of used paper when the detected remaining amount of used paper falls below a set value.
  • the storage unit remaining amount sensor 303 detects the remaining amount of the sheet S stored in the storage unit 102.
  • the control device 110 performs notification when the remaining amount of the sheet S detected by the storage unit remaining amount sensor 303 reaches a predetermined amount. Further, the control device 110 automatically controls the sheet S stored in the storage unit 102 that has become less than the set remaining amount and replenishes the storage unit 102 (see “Sheet Automatic” shown in FIG. 6 described later). Execute replenishment control ").
  • the sheet manufacturing apparatus 100 may have other sensors, and the control device 110 may be able to acquire the detection values of these sensors.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a sensor that detects the remaining amount of additive in the additive supply unit 52, a sensor that detects the amount of water in a tank (not shown) in which the sheet manufacturing apparatus 100 stores humidification water, and the like. May be.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 may include a sensor that detects the temperature, the air volume, and the wind speed of the air flowing inside the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the control device 110 is connected to each drive unit included in the sheet manufacturing apparatus 100 via a drive unit I / F (Interface) 115.
  • the drive part with which the sheet manufacturing apparatus 100 is provided is a motor, a pump, a heater, etc.
  • the drive unit I / F 115 includes, as control targets of the control device 110, a supply unit 10, a crushing unit 12, a defibrating unit 20, an additive supply unit 52, a blower 315, a humidification unit 316, a drum drive unit 317, and a belt drive.
  • the part 318 and the dividing part 319 are connected.
  • the supply unit 10 includes a drive unit such as a motor that rotates a roller (not shown) provided in the supply unit 10.
  • the defibrating unit 20 includes a drive unit such as a motor that rotates a rotor (not shown) included in the defibrating unit 20.
  • the additive supply unit 52 includes a motor that drives a screw feeder that feeds the additive in the discharge unit 52a, and a drive unit such as a motor and an actuator that opens and closes the discharge unit 52a.
  • the blower 315 includes a defibrating unit blower 26, a collection blower 28, a mixing blower 56, a suction blower 77, and the like. Each of these blowers may be individually connected to the drive unit I / F 115.
  • the humidifying unit 316 includes humidifying units 202, 204, 206, 208, 210, 212 and the like.
  • the drum driving unit 317 includes a driving unit such as a motor that rotates the drum unit 41.
  • the belt driving unit 318 includes driving units such as a motor that drives the mesh belt 46 and a motor that drives the mesh belt 72.
  • the dividing unit 319 includes a driving unit such as a motor that rotates the rotating body 49.
  • a heater, a vaporizing humidifier, a mist humidifier, or the like that heats the heating roller 86 may be connected to the driving unit I / F 115.
  • the driving unit I / F 115 is connected with a pressurizing unit 82, a heating unit 84, a cutting unit 90, and motors (first driving motor 303X, second driving motor 303Y) of the sheet feeding unit 103M.
  • the first drive motor 303X drives the pickup roller 103N
  • the second drive motor 303Y drives one of the transport rollers 103P and 103Q.
  • the control device 110 controls the start, stop, and rotation speed of the first and second drive motors 303X and 303Y.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the basic operation of the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the control device 110 can start the operation shown in FIG. 4 after the sheet manufacturing apparatus 100 is turned on and the startup sequence is executed. As shown in FIG. 4, when a manufacturing instruction is input or when a preset manufacturing start date and time is reached (step S1A; YES), the control device 110 starts manufacturing the sheet S (step S2A). .
  • step S1A NO
  • step S1A NO
  • the control device 110 temporarily ends the process illustrated in FIG. 4 and executes the process of step S1A with a time interval. To do. Or you may comprise so that the process after step S2A may be performed by using the input of a manufacturing instruction as a trigger.
  • step S ⁇ b> 2 ⁇ / b> A the control device 110 causes the sheet S to be manufactured by operating each part of the sheet manufacturing unit 101.
  • the control device 110 adjusts at least one of the adjustment of the speed V2 of the mesh belt 72 of the second web forming unit 70, the adjustment of the speed V1 of the mesh belt 46, and the adjustment of the amount of fibers lowered from the drum unit 61. By controlling this, the density of the sheet S is controlled.
  • the control apparatus 110 controls the color of the sheet
  • the control device 110 controls the size of the sheet S by the cutting unit 90 and controls the thickness of the sheet S by the pressurizing unit 82. As a result, the sheet S is manufactured in accordance with preset manufacturing conditions, and these operations are continued as step S2A-1.
  • the manufactured sheet S is supplied to the storage unit 102.
  • the control device 110 includes a counting sensor 302 that counts the sheets S, or a configuration that counts the number of cuttings of the cutting unit 90, and the like.
  • the counting sensor 302 includes a micro switch, an optical sensor, or an ultrasonic sensor that detects the passage of the sheet in the transport path of the manufactured sheet.
  • the counting sensor 302 stores the output by counting the output of the counting sensor 302 with a counter. The number of manufactured sheets S accommodated in the section 102 is detected.
  • step S2A-2 the control device 110 determines whether or not the production stop is instructed via the touch sensor 117, whether or not the production stop date / time is reached, and the production amount of the sheet S counted by the counting sensor 302. It is determined whether or not the amount (desired number of sheets) according to the manufacturing conditions has been reached. If both are negative (NO), the controller 110 continues the production of the sheet S as it is as step S2A-1. If either of them matches and the answer is YES, the control device 110 ends the production of the sheet S as step S3A and stops the operation of each part of the sheet production unit 101 (step S4A). As described above, the sheet S is manufactured so as to meet the manufacturing conditions, and the manufactured sheet S is stored in the storage unit 102. The above is the basic operation of the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the control device 110 can execute “automatic sheet replenishment control” for automatically manufacturing the sheet S according to the remaining amount of the sheet S stored in the storage unit 102.
  • FIG. 5 is a flowchart showing automatic sheet replenishment control.
  • the control device 110 can start the operation shown in FIG. 5 after the sheet manufacturing apparatus 100 is turned on and the startup sequence is executed.
  • the control device 110 determines whether or not the remaining amount of the storage unit 102 is less than a preset set remaining amount based on the remaining amount detected by the storage unit remaining amount sensor 303 (step). S1B).
  • the storage unit remaining amount sensor 303 includes a micro switch, an optical sensor, or an ultrasonic sensor that detects a sheet in the transport path of the manufactured sheet.
  • the output of the storage unit residual amount sensor 303 is a counter. By counting, it is detected whether or not the remaining amount of the sheet S accommodated in the accommodating portion 102 is less than a preset remaining amount.
  • the control device 110 specifies the type of the sheet S that does not satisfy the set remaining amount, and specifies the production amount of the sheet S (Step S1B). S2B).
  • the specification of the type of the sheet S is to specify information other than the production amount among the manufacturing conditions of the sheet S. For example, based on the setting data 121, the density, shape, and It is to specify a color or the like.
  • the specification of the production amount of the sheet S is to specify a value that makes the remaining amount of the storage unit 102 a remaining amount exceeding the set remaining amount. For example, the remaining amount detected by the storage unit remaining amount sensor 303 Is set to a value (the number of sheets) that satisfies the set remaining amount. In this way, the manufacturing conditions for the sheet S to be manufactured are set.
  • step S3B the control device 110 starts manufacturing the sheet S according to the specified manufacturing conditions.
  • step S1B the storage unit 102 satisfies the set remaining amount
  • step S1B the control device 110 ends the process illustrated in FIG. 5 and performs the process of step S1B with a time interval. Execute.
  • step S3B the control device 110 manufactures the sheet S in accordance with the manufacturing conditions by controlling each part of the sheet manufacturing unit 101 as in step S2A.
  • the manufactured sheet S is accommodated in the accommodating portion 102.
  • the control device 110 determines whether or not the production of the sheet S is finished (step S4B), and when the production is finished, the operation of each part of the sheet production unit 101 is stopped (step S5B).
  • the production amount of the sheet S reaches the target amount.
  • the remaining amount of the storage unit 102 becomes less than the set remaining amount, the sheet S stored in the storage unit 102 is automatically manufactured and stored in the storage unit 102.
  • the above is the automatic sheet replenishment control.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the basic operation of the printing apparatus 105.
  • the control unit 105A of the printing apparatus 105 can start the operation illustrated in FIG. 6 after the printing apparatus 105 is turned on and the startup sequence is executed.
  • the control unit 105A determines whether the sheet to be printed is supplied to the sheet manufacturing apparatus 100 (the storage unit 102) or the manual feed storage unit 104 (step S2C).
  • the determination in step S2C includes a method in which information indicating the sheet supply destination is included in the print data and the control unit 105A determines based on the information.
  • a method is used in which the control unit 105A determines an appropriate supply destination based on print target sheet information (for example, size) included in the print data.
  • the print data includes the contents of general print data, that is, information such as the print contents, the type (for example, size) of the sheet S to be printed, and the print amount (number of printed sheets).
  • the control unit 105A can specify the sheet S to be printed and the print amount (number of prints) included in the print data. Information is transmitted to the sheet manufacturing apparatus 100 as print target information (step S3C). Thereafter, when the sheet S is supplied from the sheet manufacturing apparatus 100 (step S4C; YES), the control unit 105A starts printing on the sheet S (step S5C). As a result, an image based on the print data is printed on the sheet S manufactured by the sheet manufacturing apparatus 100.
  • step S4C when the sheet S is not supplied (step S4C; NO), the control unit 105A waits until the sheet S is supplied.
  • a predetermined notification process when the standby time exceeds a preset allowable time. For example, when the sheet manufacturing apparatus 100 cannot manufacture the sheet S to be printed due to a shortage of remaining used paper, the notification process is executed at a timing when the standby time exceeds the allowable time. An appropriate time may be set as the allowable time.
  • step S2C when the control unit 105A determines that the sheet supply destination is the manual feed unit 104 (step S2C; NO), the control unit 105A requests the sheet to be printed from the manual feed unit 104 (step S10C). The process proceeds to step S4C. For this reason, when a sheet is supplied from the manual feed unit 104 (step S4C; YES), the control unit 105A starts printing on the sheet (step S5C). When printing a plurality of sheets continuously, the printing process is repeated for each sheet (steps S4C and S5C).
  • control unit 105A determines whether or not to end printing (step S6C).
  • step S6C the operation of each unit of the printing apparatus 105 is stopped (step S7C).
  • the case of ending printing is, for example, a case where printing based on print data has been completed. In this way, the printing apparatus 105 can perform printing using the sheet S manufactured by the sheet manufacturing apparatus 100 or the sheet stored in the manual feed storage unit 104.
  • step S1C when no print data is input (step S1C; NO), control device 110 ends the process shown in FIG. 6 and executes the process of step S1C with a time interval. Or you may comprise so that the process after step S2C may be performed by input of print data as a trigger.
  • the transmission of the print target information in step S3C is a paper feed request to the control device 110 of the sheet manufacturing apparatus 100, in other words, a sheet discharge request from the storage unit 102, or a request to use the sheet S.
  • the control device 110 performs “manufacturing priority control” in which a sheet is not discharged from the storage unit 102 while the sheet is being supplied to the storage unit 102 as sheet feeding control of the storage unit 102, and the storage unit during a printing operation. It is possible to execute “print priority control” that does not supply a sheet to 102.
  • the setting data 121 stored in the nonvolatile storage unit 120 includes information on paper feed conditions that can specify whether to execute “manufacturing priority control” or “print priority control”. Information on the sheet feeding conditions is set by an operator or the like who operates the sheet manufacturing apparatus 100, so that the control desired by the operator or the like is selected.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation of manufacturing priority control.
  • the control apparatus 110 determines whether the sheet S is being manufactured and the sheet S is being supplied to the storage unit 102. (Step S1F). If the determination in step S1F is negative (step S1F; NO), the control device 110 permits the control unit 105A of the printing apparatus 105 to feed paper (step S2F), and the sheet feeding unit 103M causes the sheet S (S ') Is supplied to the printing apparatus 105 (step S3F).
  • the processing in step S2F is, for example, processing in which the control device 110 transmits information (paper feed permission information) indicating that paper feeding is performed to the control unit 105A of the printing device 105.
  • information paper feed permission information
  • the sheet S (S ′) is supplied to the printing apparatus 105 and printed. Can be started quickly.
  • step S1F determines whether the manufacture of the sheet S is stopped or the sheet S is not supplied to the storage unit 102.
  • the control device 110 proceeds to the process of step S2F. Accordingly, the sheet supply to the storage unit 102 and the sheet discharge from the storage unit 102 are controlled at a timing that gives priority to the manufacture of the sheet S (including the sheet supply to the storage unit 102).
  • step S5F the control device 110 determines whether or not to end the paper feeding to the printing apparatus 105 (step S5F).
  • step S5F the operation of the sheet feeding unit 103M is stopped, Paper feeding is stopped (step S6F).
  • the case where the feeding is finished is a case where an amount (number) of sheets S (S ′) corresponding to the printing amount is fed to the printing apparatus 105.
  • the above is the operation of manufacturing priority control.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the operation of print priority control. It should be noted that the same control as in FIG.
  • the control apparatus 110 determines whether the sheet S is being manufactured and the sheet S is being supplied to the storage unit 102. (Step S1F). If the determination in step S1F is a negative result (step S1F; NO), the control device 110 permits paper feed to the control unit 105A of the printing device 105 (step S2F). Thereafter, the control device 110 feeds the sheet S (S ′) stored in the storage unit 102 toward the printing apparatus 105 and feeds the sheet S (S3F).
  • step S1F determines whether the determination in step S1F is a positive result (step S1F; YES).
  • the control device 110 interrupts the manufacture of the sheet S and interrupts the sheet supply to the storage unit 102 (step S4G). Thereafter, the control device 110 proceeds to the process of step S2F.
  • the sheet S (S ′) in the storage unit 102 is supplied to the printing apparatus 105. Accordingly, the feeding of the sheet to the storage unit 102 and the discharge of the sheet from the storage unit 102 are controlled while giving priority to paper feeding to the printing apparatus 105.
  • step S3F the control device 110 determines whether or not to finish feeding paper to the printing device 105 (step S5F), and when the production is finished, stops feeding (step S6F). Thereafter, the control device 110 determines whether or not the sheet supply to the storage unit 102 is interrupted (step S7G). In this step S7G, when the control device 110 has interrupted the production of the sheet S by executing the process of step S4G, it determines that the sheet supply to the storage unit 102 is being interrupted.
  • step S7G If it is determined that the sheet supply is interrupted (step S7G; YES), the control device 110 resumes the manufacture of the sheet S and resumes the sheet supply to the storage unit 102 (step S8G). On the other hand, when it is determined that the sheet supply is not interrupted (step S7G; NO), the control device 110 stops the operation of the print priority control.
  • the print priority control Even when the sheet S is manufactured according to the flow shown in FIG. 4 or 5, the sheet supply to the storage unit 102 can be interrupted and fed to the printing apparatus 105. Further, when the sheet feeding to the printing apparatus 105 is completed, the sheet supply to the storage unit 102 is resumed, so that the production is continued until a preset amount of sheets S is produced.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the sheet manufacturing apparatus 100 when the print target information (step S3C in FIG. 6) is acquired from the printing apparatus 105.
  • the control apparatus 110 prints the print target sheet specified by the print target information. Based on S and the printing amount, it is determined whether or not the sheet S needs to be manufactured (step S2D).
  • Whether or not the sheet S needs to be manufactured is determined based on the remaining amount of the storage unit 102. For example, when the sheet S accommodated in the accommodating unit 102 is greater than or equal to the printing amount, the control device 110 determines that the manufacture of the sheet S is unnecessary (step S2D; NO). In this case, the control device 110 starts control to feed the printing target sheet S stored in the storage unit 102 to the printing device 105 (step S3D). Next, the control device 110 determines whether or not to end paper feeding (step S4D). When the control device 110 supplies the printing target sheet S to the printing device 105 by the printing amount, the control device 110 determines that the paper feeding is finished (step S4D; YES), and stops the paper feeding (step S5D).
  • step S2D when the sheet S accommodated in the accommodating portion 102 is less than the printing amount (when the printing amount is not satisfied), the control device 110 determines that the sheet S needs to be manufactured (step S2D; YES). The control device 110 determines that the sheet S needs to be manufactured even when the sheet S to be printed is not stored in the storage unit 102 (step S2D; YES).
  • step S6D specifies the insufficient sheet S as a manufacturing target sheet, and secures the insufficient number of sheets.
  • the target production amount may be the same as the shortage number or may be set to a larger number than the shortage number.
  • step S7D the control device 110 starts manufacturing the sheet S to be manufactured.
  • control device 110 determines whether or not to complete the production of the sheet S (step S8D), and when the production is finished, stops the operation of each unit of the sheet production unit 101 (step S9D).
  • the case where the production is finished is a case where the production amount of the sheet S reaches the target production amount.
  • the control device 110 starts control to feed the manufactured sheet S to the printing device 105 via the storage unit 102 (step S10D).
  • the control device 110 determines whether or not to finish the sheet S feeding (step S11D). When the sheet feeding is finished, the operation of the sheet feeding unit 103M is stopped and the sheet feeding is stopped (step S11D). S12D).
  • the case where the paper feeding is ended is a case where the number of sheets S corresponding to the printing amount is supplied to the printing apparatus 105. As described above, when the sheet S to be printed is insufficient, the insufficient sheet S can be manufactured and fed to the printing apparatus 105.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes the sheet manufacturing unit 101 that manufactures the sheet S, the storage unit 102 that stacks and stores the sheets S manufactured by the sheet manufacturing unit 101, and the storage unit 102.
  • a sheet feeding unit 103M that feeds out the uppermost sheet S ′ accommodated in the sheet.
  • the control device 110 (control unit) of the sheet manufacturing apparatus 100 controls the timing at which the sheet supply from the sheet manufacturing unit 101 to the storage unit 102 and the sheet discharge by the sheet feeding unit 103M are shifted.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 is preferably installed in an office or the like where waste paper suitable for the raw material of the sheet S is generated and the sheet S is used. This enables recyclable printing and paper recycling in the office.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 when the sheet manufacturing apparatus 100 is installed in an office, the sheet S is manufactured in a time zone where there are few people and sufficient sheets S are produced in a time zone where there are many people (a time zone when printing is large). Can be supplied to the printing apparatus 105. It is also possible to manufacture the sheet S in a time zone where the electricity bill is cheap.
  • the storage unit 102 since the storage unit 102 is configured to discharge the sheet S by so-called FILO, an appropriate sheet S can be supplied to the printing apparatus 105 by manufacturing the sheet S used for printing immediately before.
  • the sheet supply to the storage unit 102 and the discharge of the sheet from the storage unit 102 are not performed at the same time, and it is possible to suppress problems such as occurrence of a conveyance error or wrinkles in the sheets S and S ′.
  • the control device 110 permits the sheet feeding unit 103M to discharge the sheet when the sheet supply to the storage unit 102 is not performed. Accordingly, the sheet S can be discharged from the storage unit 102 using a period during which no sheet is supplied to the storage unit 102. That is, even when the sheet S is being manufactured, the sheet feeding unit 103M is allowed to discharge the sheet in any case where the sheet S is not being supplied to the storage unit 102 and the sheet S is not being manufactured. Thereby, the sheet S in the storage unit 102 can be quickly supplied to the printing apparatus 105 (use side). Accordingly, the sheet S can be discharged quickly in response to a paper feed request (request for using the sheet S) from the printing apparatus 105.
  • a paper feed request request for using the sheet S
  • the sheet feeding unit 101 of this configuration may change the amount of web W2 deposited before and after the interruption, and the state of the sheet S may change.
  • step S1F in FIG. 7 the case where it is determined whether or not the sheet S is being manufactured and the sheet S is being supplied to the storage unit 102 is described.
  • the present invention is not limited to this.
  • the sheet S is being manufactured.
  • a process for determining whether or not the sheet S is being supplied to the storage unit 102 in this case, in step S4F in FIG. 7, if the sheet S is not being manufactured or if the sheet S is not being supplied to the storage unit 102, the process proceeds to the next step S2F. Also with this configuration, the production of the sheet S can be prioritized.
  • the manufacturing is interrupted. After the sheet supply to the storage unit 102 is interrupted, sheet discharge by the sheet feeding unit 103M is permitted. According to this configuration, priority can be given to sheet discharge from the storage unit 102, and printing can be performed more quickly.
  • the state of the sheet S changes due to the interruption of manufacturing, it is preferable to cut a portion corresponding to the changed portion by the cutting unit 90 and discharge it outside the storage unit 102.
  • control device 110 causes the sheet manufacturing unit 101 to manufacture the sheet S based on the remaining amount of the sheet S stored in the storage unit 102. According to this configuration, the sheet S can be automatically replenished, and the shortage of the sheet S can be easily solved. Further, the control device 110 manufactures a sheet S to be printed (use target) in response to a print request (feed request or use request of the sheet S), and supplies the sheet S to the printing device 105 by the sheet feeding unit 103M. Let According to this configuration, the sheet S according to the request from the printing apparatus 105 (use side) can be manufactured on demand, and the necessary sheet S can be supplied as quickly as possible. Accordingly, it is possible to suppress a situation in which printing ends in the middle or a printing waiting time becomes long, and it is easy to quickly complete the use of printing or the like.
  • the control device 110 specifies the sheet S to be printed based on the print target information (use target information) that is information that can specify the printing of the sheet S, and selects the sheet S.
  • the sheet is manufactured by the sheet manufacturing unit 101.
  • the sheet S to be printed can be easily specified, and the sheet S consumed by printing can be preferentially manufactured.
  • the accommodation unit 102 of this configuration discharges the sheet S by FILO, the sheet S manufactured later, that is, the sheet S to be manufactured, can be supplied to the printing apparatus 105 in order from supply. For this reason, even if the sheet S that is not the printing target remains in the storage unit 102, the appropriate sheet S can be supplied to the printing apparatus 105 by newly manufacturing the printing target sheet S.
  • the control device 110 specifies a printing amount (utilization amount) based on the print target information, and controls the manufacturing amount of the sheet manufacturing unit 101 based on the printing amount.
  • the printing amount can be easily specified, and the amount of the sheet S corresponding to the printing amount can be preferentially manufactured.
  • the print target information is information included in the print data to the printing apparatus 105, it is possible to accurately specify the sheet S to be printed, the print amount, and the like.
  • the sheet manufacturing system 1 includes a sheet manufacturing apparatus 100 and a printing apparatus 105 (printing unit) that performs printing on the sheet S (S ′) discharged from the storage unit 102 of the sheet manufacturing apparatus 100. Accordingly, as described above, the sheet supply to the storage unit 102 and the sheet discharge from the storage unit 102 are shifted to suppress problems such as conveyance errors, and on demand according to the print request. The sheet S can be manufactured and discharged.
  • the sheet manufacturing unit 101 can manufacture a sheet S having at least one of density (basis weight), size, thickness, and color, it becomes easier to respond to a request from the side using the sheet S.
  • seat S does not need to be specifically limited in the range which can be manufactured.
  • the supply unit 10 may have a configuration capable of supplying various raw materials so that the sheet manufacturing unit 101 can manufacture sheets S of different raw materials. Thereby, the sheet S can be manufactured with the raw material (raw material) that meets the request of the side using the sheet S.
  • the sheet manufacturing unit 101 includes a defibrating unit 20 that defibrates the coarsely crushed raw material in the air, and a web forming unit that deposits the defibrated material that has been defibrated by the defibrating unit 20 to form a web. 45 and 70, and the sheet formation part 80 which forms the sheet
  • the sheet manufacturing unit 101 is configured as a dry type and is configured as a so-called wet type, water-related facilities can be unnecessary or simplified, which is suitable for installation in an office or the like.
  • FIG. 10 is a diagram showing a sheet manufacturing system 1 according to the second embodiment.
  • the sheet manufacturing system 1 includes a buffer 501 that temporarily stores the sheet S manufactured by the sheet manufacturing unit 101.
  • the buffer 501 is provided on the upstream side of the storage unit 102 in the manufacturing process of the sheet S, and more specifically, is provided between the heating unit 84 and the cutting unit 90.
  • the buffer 501 has a mechanism for winding the sheet S formed by the sheet forming unit 80 including the heating unit 84, and the sheet S is temporarily wound to prevent the sheet S from moving to the cutting unit 90. Is possible.
  • This buffer 501 is controlled by the control device 110.
  • step S4G production interruption
  • step S8G resumes sheet supply
  • the configuration of the buffer 501 is not limited to the mechanism for winding the sheet S, and other configurations may be applied. Further, the position of the buffer 501 is not limited between the heating unit 84 and the cutting unit 90. The buffer 501 may be arranged at another location within a range where the sheet supply to the storage unit 102 can be interrupted.
  • FIG. 11 is a diagram showing a sheet manufacturing system 1 according to the third embodiment.
  • the third embodiment is different from the first embodiment in that the sheet manufacturing unit 101 is electrostatic and does not include the storage unit 102.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing the main part of the sheet manufacturing unit 101.
  • the sheet manufacturing unit 101 performs post-processing for electrostatically transferring the fiber-containing material as a raw material to the transport belt 401 (transfer target) and adjusting the surface properties so as to appropriately form an ink receiving layer on the fiber-containing material.
  • the sheet S is manufactured.
  • the sheet manufacturing unit 101 includes a supply unit 410 that supplies a fiber-containing material, a carrier 420 (second carrier) that carries the supplied fiber-containing material, and a conveyor belt on which the supported fiber-containing material is electrostatically transferred. 401 and a post-processing unit 430 that performs post-processing.
  • the fiber-containing material is electrostatically transferred from the carrier 420 to the transfer target (conveying belt 401).
  • the transfer target conveying belt 401
  • the sheet S obtained from the fiber-containing material can be stably manufactured with a uniform thickness.
  • the fiber-containing material used as a raw material is composed of a composite including cellulose fibers and a hydrophobic material covering at least a part of the cellulose fibers, and is heated by pressure by the post-processing unit 430, thereby receiving ink.
  • a layer is formed.
  • Cellulose fibers may be derived from cellulose products such as waste paper, or may be derived from virgin pulp, and fibers containing cellulose are widely applicable. For example, cellulose fibers obtained by defibrating waste paper can be used.
  • the hydrophobic material binds cellulose fibers together to form a porous ink receiving layer.
  • the hydrophobic material adjusts the balance between hydrophobicity and hydrophilicity of the ink receiving layer, suppresses excessive wetting and repelling of the ink when the ink is applied to the sheet S, and has excellent ink absorption It becomes.
  • the hydrophobic material coats the cellulose fibers and stabilizes the charging characteristics of the composite. Thereby, an ink receiving layer can be suitably formed by electrostatic coating.
  • the hydrophobic material for example, a thermoplastic resin or a curable resin can be used.
  • the hydrophobic material may include a charge control agent (charge control agent) for obtaining desired charging characteristics or a colorant for adjusting the color of the sheet S.
  • the supply unit 410 stores the storage unit 412, the stirrer 413 (agitator), the roller 414, the first carrier 415, and the blade 416 in the housing unit 411.
  • the storage part 412 stores the fiber containing material containing a cellulose fiber and a thermoplastic resin.
  • the stirrer 413 stirs the fiber-containing material in the storage unit 412 and charges the fiber-containing material by friction during stirring.
  • This fiber-containing material is supplied to the first carrier 415 by the rotation of the roller 414.
  • the first carrier 415 has a potential difference with the roller 414, and the fiber-containing material adheres electrostatically.
  • the blade 416 adjusts the thickness (attachment amount) of the fiber-containing material adhering to the first carrier 415 to adjust the sheet shape to a predetermined thickness (thin film), and charges the fiber-containing material by friction.
  • the carrier 420 has a potential difference with the first carrier 415, and the fiber-containing material adheres electrostatically.
  • the carrier 420 is a rotating roller member, and transfers the fiber-containing material carried on the carrier 420 to the conveyance belt 401.
  • a charging unit 422 that charges the outer peripheral surface 421 of the carrier 420 and an exposure unit 423 that adjusts the potential of the outer peripheral surface 421 are provided.
  • a transfer unit 424 that transfers the fiber-containing material to the transport belt 401 by an electrostatic force generated by a potential difference with the support body 420 is provided around the support body 420.
  • the transfer unit 424 pressurizes the fiber-containing material transferred to the conveyance belt 401 between the carrier 420 and uniforms the thickness of the fiber-containing material to adjust the thickness of the ink receiving layer to a uniform thickness.
  • the conveyance belt 401 is configured by an endless belt, and is conveyed by a plurality of rollers 402.
  • the conveyance belt 401 is preferably made of a resin having a medium / high resistance (volume resistivity 107 to 1011 ⁇ ⁇ cm) on the surface onto which the fiber-containing material is transferred.
  • a constituent material is not particularly limited, and for example, a material in which carbon black is kneaded with a fluororesin can be used.
  • the powder of the fiber-containing material is transferred to the conveying belt 401 due to a potential difference, and further electrostatically held on the conveying belt 401.
  • the post-processing unit 430 includes a leveling processing unit 431 that smoothes the surface of the fiber-containing material transferred to the conveyor belt 401, a pressure processing unit 432 that pressurizes the fiber-containing material, and a semi-solidifying surface of the fiber-containing material.
  • a solidification processing unit 433 and an ink receiving layer solidifying unit 434 that solidifies an ink receiving layer composed of a layered fiber-containing material are provided.
  • the leveling treatment unit 431 includes a leveling roller 435 having at least an outer peripheral surface of a metal surface, smoothes the surface of the fiber-containing material by the leveling roller 435, and applies to the fiber-containing material via the ground wire 436. Perform static elimination.
  • the pressure processing unit 432 combines the fiber-containing materials by pressurization with the pressure roller 437 to make the density uniform.
  • the semi-solidification processing unit 433 includes a chamber 438 made of a heat insulating material and a heater 439 provided in the chamber 438, and semi-solidifies the surface of the fiber-containing material by heating with the heater 439.
  • the ink receiving layer solidifying unit 434 includes a solidifying roller 440 and a heater 441 provided in the solidifying roller 440, heats the solidifying roller 440 by energizing the heater 441, and heats the ink receiving layer by the solidifying roller 440.
  • the ink receiving layer is pressurized in the direction of decreasing the layer thickness.
  • the thermoplastic resin in the ink receiving layer is melted, and after the molten thermoplastic resin has passed through the solidification roller 440, for example, it is naturally cooled, bound, and solidified.
  • the fiber-containing material having the ink receiving layer solidified without excess or deficiency, that is, the sheet S is manufactured.
  • a blower fan (not shown) that promotes separation of the sheet S from the conveyance belt 401, a cutting unit 90 (not shown), and the like are provided.
  • the sheet manufacturing unit 101 does not require defibration, sorting, suction, web formation, and the like, and therefore the manufacturing time of the sheet S can be easily shortened. For this reason, when the sheet S is manufactured by the control shown in FIGS. 4, 5, and 9, the sheet S can be manufactured in a short time. For example, when the control shown in FIG. 9 is executed, that is, in the case of print target information (feed request or sheet S use request) from the printing apparatus 105 (use side), the manufacturing process from step S7D to the step S9D is started. The time to stop production is short.
  • the sheet S can be manufactured on demand under a configuration that does not include the storage unit 102, and can be quickly supplied to the printing apparatus 105. Therefore, it becomes easy to manufacture the sheet S on demand in response to a request from the printing apparatus 105 and supply the sheet S to the printing apparatus 105 substantially on time. Further, since the housing portion 102 is not provided, the sheet manufacturing apparatus 100 can be easily reduced in size and space.
  • the sheet manufacturing unit 101 is a dry type that uses as little water as possible as in the first embodiment, water-related equipment is unnecessary or simplified, and it is suitable for installation in an office or the like.
  • the structure by which the several accommodating part 102 is connected may be sufficient.
  • the manufactured sheets S can be distributed and stored in the plurality of storage units 102 according to various criteria such as type or printing order, and various sheets S can be stored before printing. Can be manufactured.
  • the control device 110 controls each storage unit 102 at a timing in which the sheet supply from the sheet manufacturing unit 101 to the storage unit 102 and the sheet discharge by the sheet feeding unit 103M are shifted as in the above-described embodiments. Thus, problems such as a conveyance error can be suppressed.
  • any of the plurality of storage units 102 may be an extraction storage unit that can be freely extracted by the user.
  • the user can take out the sheet S from the take-out storage unit and set it in an arbitrary printing apparatus or the like.
  • the printing apparatus is also present at a position away from the sheet manufacturing system 1.
  • the usage-side apparatus that uses the sheet S manufactured by the sheet manufacturing apparatus 100 is not limited to the printing apparatus 105, and apparatuses that can use the sheet S are widely applicable.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 is not limited to the sheet S, and may be configured to manufacture a board-shaped or web-shaped product including a hard sheet or a stacked sheet.
  • the properties of the sheet S are not particularly limited, and may be paper that can be used as recording paper for writing or printing (for example, so-called PPC paper), wallpaper, wrapping paper, colored paper, drawing paper, Kent paper. Etc.
  • PPC paper paper that can be used as recording paper for writing or printing
  • the sheet S is a non-woven fabric, it may be a general non-woven fabric, a fiber board, tissue paper, kitchen paper, cleaner, filter, liquid absorbent material, sound absorber, cushioning material, mat, or the like.
  • the functional blocks shown in FIG. 4 may be realized by hardware, or may be realized by cooperation of hardware and software, and independent as shown in the figure.
  • the configuration is not limited to the arrangement of the hardware resources.
  • the program to be executed may be stored in a nonvolatile storage unit or other storage device (not shown). Moreover, it is good also as a structure which acquires and runs the program memorize
  • Blower 317 ... Drum driving section, 318 ... Belt driving section, 319 ... Dividing section, 343A ... 1st accommodating part drive motor, 343B ... 2nd accommodating part drive motor, 343C ... 3rd accommodating part drive motor, 401 ... Conveyance belt (transfer object), 420 ... Carrier, 430 ... Post-processing part, 501 ... Buffer, P ... subdivision, S, S '... sheet, V1, V2 ... speed, W1 ... first web, W2 ... second web

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

シートを製造して収容部に収容する構成で、収容部へのシート供給と収容部からのシート排出とを適切に行い、搬送エラー等の不具合を抑える。 シート製造装置は、シートSを製造するシート製造部101と、シート製造部101により製造されたシートSを積み上げて収容する収容部102と、収容部102に収容された最上位のシートS'を繰り出すシート繰出部103Mとを備える。そして、シート製造装置100の制御装置は、シート製造部101から収容部102へのシート供給とシート繰出部103Mによるシート排出とをずらしたタイミングに制御する。

Description

シート製造装置、及びシート製造システム
 本発明は、シート製造装置、及びシート製造システムに関する。
 シートを製造し、排出部に積み上げて収容するシート製造装置が提案されている(特許文献1参照)。この種のシート製造装置において、排出部に収容されたシートは印刷用紙等に利用することが考えられる。
 また、排出部等の収容部に収容されたシートを繰り出す装置が知られている(例えば特許文献2参照)。特許文献2には、シート上に形成された画像を消去する再生処理手段と、再生処理済みシートを貯蔵部(以下、収容部と言う)から画像形成部に給送して画像を形成する画像形成システムが開示される。
特開2015-137437号公報 特開平10-171318号公報
 特許文献2記載の装置は、再生処理済みシートを収容部に積み上げ、上部から画像形成部に排出する構成である。この装置では、収容部へのシート供給と、収容部からのシート排出とが略同時に発生した場合、ジャムや重送等の搬送エラーが発生するおそれや、シートに皺や破れが発生するおそれがある。
 仮に、シート製造装置に、特許文献2記載の収容部を適用した場合、製造したシートを収容部へ供給中に、収容部からのシート排出が発生すると、搬送エラーが生じ、シートの製造等に影響するおそれが生じる。
 そこで、本発明は、シートを製造して収容部に収容する構成で、収容部へのシート供給と収容部からのシート排出とを適切に行い、搬送エラー等の不具合を抑えることを目的とする。
 上記課題を達成するために、本発明のシート製造装置は、シートを製造するシート製造部と、前記シート製造部により製造されたシートを積み上げて収容する収容部と、前記収容部に収容された最上位のシートを繰り出すシート繰出部と、前記シート製造部から前記収容部へのシート供給と前記シート繰出部によるシート排出とをずらしたタイミングに制御する制御部と、を有する。
 本発明によれば、事前にシートを製造しておくことが可能になり、シートの製造時間がシートの利用時間に制約され難くなる。また、収容部へのシート供給と収容部からのシート排出とが同時にならず、搬送エラーが発生したり、シートに皺等が発生したりする不具合を抑制できる。
 また、本発明において、前記制御部は、前記収容部へのシート供給が行われない場合、前記シート繰出部によるシート排出を許可する。
 本発明によれば、収容部へのシート供給が行われない期間を利用して収容部からシートを排出できる。例えば、シートを製造中であっても、収容部へシートを供給中でない場合、シートを排出できる。
 また、本発明において、前記制御部は、前記シート繰出部によるシート排出が要求され、且つ、前記収容部へのシート供給が行われない場合、前記シート繰出部によるシート排出を許可する。
 本発明によれば、シート排出の要求に応じて迅速にシートを排出できる。
 また、本発明において、前記制御部は、前記シート繰出部によるシート排出が要求された際に、前記シート製造部が前記シートを前記収容部へ供給中の場合、前記シートの製造停止後に、前記シート繰出部によるシート排出を許可する。
 本発明によれば、シートの製造を優先できる。例えば、シートの製造を中断させると、中断の前後でシートの状態が変化するおそれがある場合に、中断の影響によるシートの状態変化を抑制できる。
 また、本発明において、前記制御部は、前記シート繰出部によるシート排出が要求された際に、前記シート製造部が前記シートを前記収容部へ供給中の場合、前記収容部へのシート供給を中断させた後に、前記シート繰出部によるシート排出を許可する。
 本発明によれば、シートの排出を優先できる。例えば、印刷対象のシートをより迅速に排出でき、印刷を迅速に行うことができる。
 また、本発明において、前記制御部は、前記収容部に収容されるシートの残量、又は前記シートの利用要求の少なくともいずれかに基づいて、前記シート製造部にシートを製造させる。
 本発明によれば、収容部に収容されるシートの残量に基づいてシート製造部にシートを製造させるので、シートを自動補充できる。また、シートの利用要求に基づいてシート製造部にシートを製造させるので、要求に応じたシートを製造し、できるだけ速やかにシートを供給できる。
 また、本発明において、前記シート製造部が製造したシートを一時的に格納するバッファーを備え、前記制御部は、前記シート繰出部によるシート排出が要求された際に、前記シート製造部が前記シートを前記収容部へ供給中の場合、前記シート製造部によるシートの製造を継続させつつ、前記シートを前記バッファーに格納させて前記収容部へのシート供給を中断させ、前記シート繰出部によるシート排出を許可する。
 本発明によれば、シートの製造を継続させつつ、収容部からのシート排出を行うことができる。
 また、本発明のシート製造システムは、シートを製造するシート製造部と、前記シート製造部により製造されたシートを積み上げて収容する収容部と、前記収容部に収容された最上位のシートを繰り出すシート繰出部と、前記シート繰出部により前記収容部から排出されたシートに印刷を行う印刷部と、前記シート製造部から前記シート繰出部へのシート供給と前記シート繰出部によるシート排出とをずらしたタイミングに制御する制御部と、を有する。
 本発明によれば、収容部へのシート供給と収容部からのシート排出とが同時にならず、搬送エラーが発生したり、シートに皺等が発生したりする不具合を抑制できる。
第1実施形態に係るシート製造システムを示す図。 シート製造部及び収容部の構成を示す模式図。 シート製造装置の制御系の構成を示すブロック図。 シート製造装置の基本動作を示すフローチャート。 シートの自動補充制御を示すフローチャート。 印刷装置の基本動作を示すフローチャート。 製造優先制御の動作を示すフローチャート。 印刷優先制御の動作を示すフローチャート。 印刷対象情報を取得した場合のシート製造装置の動作を示すフローチャート。 第2実施形態に係るシート製造システムを示す図。 第3実施形態に係るシート製造システムを示す図。 第3実施形態のシート製造部の要部を示す模式図。
 以下、本発明の好適な実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を限定するものではない。また、以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。
(第1実施形態)
 図1は第1実施形態に係るシート製造システム1を示す図である。
 シート製造システム1は、シートを製造するシート製造装置100と、シート製造装置100によって製造されたシートに画像を印刷(記録)する印刷装置105とを備えている。
 シート製造装置100は、原料としての機密紙等の使用済みの古紙(シート)を乾式で解繊して繊維化した後、加圧、加熱、切断することによって、新しい紙(以下、シート)を製造するのに好適な装置である。繊維化された原料に、さまざまな添加物を混合することによって、用途に合わせて、紙製品の結合強度や白色度を向上したり、色、香り、難燃等の機能を付加したりしてもよい。また、紙の密度(坪量)、厚さ、形状、及び紙に含有する着色剤(色材)をコントロールして成形することによって、坪量、サイズ及び色の少なくともいずれかが異なる複数種類の紙を、用途に合わせて製造可能である。
 このシート製造装置100は、単票紙であるシートを製造するシート製造部101と、製造されたシートを収容する収容部102とを備える。収容部102は、複数枚のシートを収容可能であり、印刷装置105に供給する自動給紙機(スタッカー又はトレイとも称する)である。
 印刷装置105は、パーソナルコンピューター等の外部装置(図示略)から印刷データを受信し、印刷データに基づいて収容部102から供給されたシートに印刷する。この印刷装置105は、印刷装置105の各部を制御する制御部105Aを有する。制御部105Aは、有線又は無線でシート製造装置100と通信可能である。
 また、印刷装置105には、この印刷装置105に手差しで給紙するための手差し給紙機(以下、手差し収容部104と言う)が接続される。手差し収容部104は、収容部102と異なるサイズの単票紙、或いは同サイズの単票紙を給紙可能にする。この印刷装置105は、例えばインクジェットプリンターである。印刷装置105は、サーマルプリンター又はレーザープリンター等の電子写真方式の印刷装置でもよい。なお、手差し収容部104は適宜に追加されるオプションであり、省略可能である。
 図2はシート製造部101及び収容部102の構成を示す模式図である。
 シート製造部101は、供給部10、粗砕部12、解繊部20、選別部40、第1ウェブ形成部45、回転体49、混合部50、堆積部60、第2ウェブ形成部70、搬送部79、シート形成部80、及び切断部90を備える。
 また、シート製造装置100は、原料に対する加湿、及び/又は原料が移動する空間を加湿する目的で、加湿部202、204、206、208、210、212を備える。これら加湿部202、204、206、208、210、212の具体的な構成は任意であり、スチーム式、気化式、温風気化式、超音波式等が挙げられる。
 本実施形態では、加湿部202、204、206、208を気化式又は温風気化式の加湿器で構成する。すなわち、加湿部202、204、206、208は、水に一部を湿潤させるフィルター(図示略)を有し、フィルターに空気を通過させることにより、湿度を高めた加湿空気を供給する。また、加湿部202、204、206、208は、加湿空気の湿度を効果的に高めるヒーター(図示略)を備えてもよい。
 また、本実施形態では、加湿部210及び加湿部212を、超音波式加湿器で構成する。すなわち、加湿部210、212は、水を霧化する振動部(図示略)を有し、振動部により発生するミストを供給する。
 供給部10は、粗砕部12に原料を供給する。シート製造装置100がシートを製造する原料は繊維を含むものであればよく、例えば、紙、パルプ、パルプシート、不織布を含む布、或いは織物等が挙げられる。本実施形態ではシート製造装置100が古紙を原料とする構成を例示する。
 粗砕部12は、供給部10によって供給された原料を粗砕刃14によって粗砕し、粗砕片(粗砕物)にする。粗砕刃14は、大気中(空気中)等の気中で原料を粗砕するための刃である。粗砕部12は、原料を挟んで粗砕する一対の粗砕刃14と、粗砕刃14を回転させる駆動部とを備え、いわゆるシュレッダーと同様の構成とすることができる。粗砕片の形状や大きさは任意であり、解繊部20における解繊処理に適していればよい。例えば、粗砕部12は、原料を、1~数cm四方又はそれ以下のサイズの紙片に粗砕する。
 粗砕部12は、粗砕刃14により粗砕されて落下する粗砕片を受けるシュート(ホッパーとも称する)9を有する。シュート9は、例えば、粗砕片が流れる方向(進行する方向)において、徐々に幅が狭くなるテーパー形状を有し、粗砕刃14の下方で拡散する粗砕片を受けて集める案内部として機能する。シュート9には、解繊部20に連通する管2が連結され、管2は粗砕刃14によって粗砕された原料(粗砕片)を、解繊部20に搬送させるための搬送路を形成する。粗砕片はシュート9により集められ、管2を通って解繊部20に移送(搬送)される。これによって、管2はシュート9が集めた粗砕片を排出する排出部として機能する。
 粗砕部12が有するシュート9、或いはシュート9の近傍には、加湿部202により加湿空気が供給される。これにより、粗砕刃14により粗砕された粗砕物が、静電気によってシュート9又は管2の内面に吸着する現象を抑制できる。また、粗砕刃14が粗砕した粗砕物は、加湿された(高湿度の)空気とともに解繊部20に移送されるので、解繊部20の内部における解繊物の付着を抑制する効果も期待できる。また、加湿部202は、粗砕刃14に加湿空気を供給して、供給部10が供給する原料を除電する構成としてもよい。
 解繊部20は、粗砕部12で粗砕された粗砕物を解繊する。より具体的には、解繊部20は、粗砕部12によって粗砕された粗砕片を原料として解繊処理し、解繊物を生成する。ここで、「解繊する」とは、複数の繊維が結着されてなる原料(被解繊物)を、繊維1本1本に解きほぐすことをいう。解繊部20は、原料に付着した樹脂粒やインク、トナー、にじみ防止剤等の物質を、繊維から分離させる機能も有する。
 解繊部20を通過したものを「解繊物」という。「解繊物」には、解きほぐされた解繊物繊維の他に、繊維を解きほぐす際に繊維から分離した樹脂(複数の繊維同士を結着させるための樹脂)粒や、インク、トナー等の色剤や、にじみ防止剤、紙力増強剤等の添加物を含んでいる場合もある。解きほぐされた解繊物の形状は、ひも(string)状や平ひも(ribbon)状である。解きほぐされた解繊物は、他の解きほぐされた解繊物と絡み合っていない状態(独立した状態)で存在してもよいし、他の解きほぐされた解繊物と絡み合って塊状になった状態(いわゆる「ダマ」を形成している状態)で存在してもよい。
 解繊部20は、乾式で解繊を行う。ここで、液体中ではなく、大気中(空気中)等の気中において、解繊等の処理を行うことを乾式と称する。本実施形態では、解繊部20がインペラーミルを用いる構成とする。具体的には、解繊部20は、高速回転するローター(図示略)、及び、ローターの外周に位置するライナー(図示略)を備える。粗砕部12で粗砕された粗砕片は、解繊部20のローターとライナーとの間に挟まれて解繊される。解繊部20は、ローターの回転により気流を発生させる。この気流により、解繊部20は、原料である粗砕片を管2から吸引し、解繊物を排出口24へと搬送できる。解繊物は排出口24から管3に送り出され、管3を介して選別部40に移送される。
 このように、解繊部20で生成される解繊物は、解繊部20が発生する気流により解繊部20から選別部40に搬送される。さらに、本実施形態では、シート製造装置100が気流発生装置である解繊部ブロアー26を備え、解繊部ブロアー26が発生する気流により解繊物が選別部40に搬送される。解繊部ブロアー26は管3に取り付けられ、解繊部20から解繊物とともに空気を吸引し、選別部40に送風する。
 選別部40は、管3から解繊部20により解繊された解繊物が気流とともに流入する導入口42を有する。選別部40は、導入口42に導入する解繊物を、繊維の長さによって選別する。詳細には、選別部40は、解繊部20により解繊された解繊物のうち、予め定められたサイズ以下の解繊物を第1選別物とし、第1選別物より大きい解繊物を第2選別物として、選別する。第1選別物は繊維、又は粒子等を含み、第2選別物は、例えば、大きい繊維、未解繊片(十分に解繊されていない粗砕片)、解繊された繊維が凝集し、或いは絡まったダマ等を含む。
 本実施形態で、選別部40は、ドラム部41(篩部)と、ドラム部41を収容するハウジング部43(覆い部)と、を有する。
 ドラム部41は、モーターによって回転駆動される円筒の篩である。ドラム部41は、網(フィルター、スクリーン)を有し、篩(ふるい)として機能する。この網の目により、ドラム部41は、網の目開き(開口)の大きさより小さい第1選別物と、網の目開きより大きい第2選別物とを選別する。ドラム部41の網としては、例えば、金網、切れ目が入った金属板を引き延ばしたエキスパンドメタル、金属板にプレス機等で穴を形成したパンチングメタルを用いることができる。
 導入口42に導入された解繊物は気流とともにドラム部41の内部に送り込まれ、ドラム部41の回転によって第1選別物がドラム部41の網の目から下方に落下する。ドラム部41の網の目を通過できない第2選別物は、導入口42からドラム部41に流入する気流により流されて排出口44に導かれ、管8に送り出される。
 管8は、ドラム部41の内部と管2とを連結する。管8を通って流される第2選別物は、粗砕部12により粗砕された粗砕片とともに管2を流れ、解繊部20の導入口22に導かれる。これにより、第2選別物は解繊部20に戻されて、解繊処理される。
 また、ドラム部41により選別される第1選別物は、ドラム部41の網の目を通って空気中に分散し、ドラム部41の下方に位置する第1ウェブ形成部45のメッシュベルト46に向けて降下する。
 第1ウェブ形成部45(分離部)は、メッシュベルト46(分離ベルト)と、ローラー47と、吸引部48(サクション機構)と、を含む。メッシュベルト46は無端形状(環状)のベルトであって、3つのローラー47に懸架され、ローラー47の動きにより、図中矢印で示す方向に搬送される。メッシュベルト46の表面は所定サイズの開口が並ぶ網で構成される。選別部40から降下する第1選別物のうち、網の目を通過するサイズの微粒子はメッシュベルト46の下方に落下し、網の目を通過できないサイズの繊維がメッシュベルト46に堆積し、メッシュベルト46とともに矢印方向に搬送される。メッシュベルト46から落下する微粒子は、解繊物の中で比較的小さいものや密度の低いもの(樹脂粒や色剤や添加剤等)を含み、シート製造装置100がシートの製造に使用しない除去物である。
 メッシュベルト46は、シートを製造する通常動作中には、一定の速度V1で移動する。ここで、通常動作中とは、後述するシート製造装置100の始動制御、及び、停止制御の実行中を除く動作中であり、より詳細には、シート製造装置100が望ましい品質のシートを製造している間を指す。
 従って、解繊部20で解繊処理された解繊物は、選別部40で第1選別物と第2選別物とに選別され、第2選別物が解繊部20に戻される。また、第1選別物から、第1ウェブ形成部45によって除去物が除かれる。第1選別物から除去物を除いた残り(第1選別物のうち除去物以外)は、シートの製造に適した材料であり、この材料はメッシュベルト46に堆積して第1ウェブW1を形成する。
 吸引部48は、メッシュベルト46の下方から空気を吸引する。吸引部48は、管23を介して集塵部27に連結される。集塵部27はフィルター式、或いはサイクロン式の集塵装置であり、微粒子を気流から分離する。集塵部27の下流には、捕集ブロアー28(分離吸引部)が設置され、捕集ブロアー28は、集塵部27から空気を吸引する集塵用吸引部として機能する。また、捕集ブロアー28が排出する管29を経てシート製造装置100の外に排出される。
 この構成では、捕集ブロアー28により、集塵部27を通じて吸引部48から空気が吸引される。吸引部48では、メッシュベルト46の網の目を通過する微粒子が、空気とともに吸引され、管23を通って集塵部27に送られる。集塵部27は、メッシュベルト46を通過した微粒子を気流から分離して蓄積する。
 従って、メッシュベルト46の上には第1選別物から除去物を除去した繊維が堆積して第1ウェブW1が形成される。捕集ブロアー28が吸引を行うことで、メッシュベルト46上における第1ウェブW1の形成が促進され、かつ、除去物が速やかに除去される。
 ドラム部41を含む空間には、加湿部204により加湿空気が供給される。この加湿空気によって、選別部40の内部で第1選別物を加湿する。これにより、静電力による第1選別物のメッシュベルト46への付着を弱め、第1選別物をメッシュベルト46から剥離し易くする。さらに、静電力により第1選別物が回転体49及びハウジング部43の内壁に付着することを抑制できる。また、吸引部48によって除去物を効率よく吸引できる。
 なお、シート製造装置100において、第1解繊物と第2解繊物とを選別し、分離する構成は、ドラム部41を備える選別部40に限定されない。例えば、解繊部20で解繊処理された解繊物を、分級機によって分級する構成を採用してもよい。分級機としては、例えば、サイクロン分級機、エルボージェット分級機、エディクラシファイヤーを用いることができる。これらの分級機を用いれば、第1選別物と第2選別物とを選別し、分離することが可能である。さらに、上記の分級機により、解繊物の中で比較的小さいものや密度の低いもの(樹脂粒や色剤や添加剤等)を含む除去物を、分離して除去する構成を実現できる。例えば、第1選別物に含まれる微粒子を、分級機によって、第1選別物から除去する構成としてもよい。この場合、第2選別物は、例えば解繊部20に戻され、除去物は集塵部27により集塵され、除去物を除く第1選別物が管54に送られる構成とすることができる。
 メッシュベルト46の搬送経路において、選別部40の下流側には、加湿部210によって、ミストを含む空気が供給される。加湿部210が生成する水の微粒子であるミストは、第1ウェブW1に向けて降下し、第1ウェブW1に水分を供給する。これにより、第1ウェブW1が含む水分量が調整され、静電気によるメッシュベルト46への繊維の吸着等を抑制できる。
 シート製造装置100は、メッシュベルト46に堆積した第1ウェブW1を分断する回転体49を備える。第1ウェブW1は、メッシュベルト46がローラー47により折り返す位置で、メッシュベルト46から剥離して、回転体49により分断される。
 第1ウェブW1は繊維が堆積してウェブ形状となった柔らかい材料であり、回転体49は、第1ウェブW1の繊維をほぐして、後述する混合部50で樹脂を混合しやすい状態に加工する。
 回転体49の構成は任意であるが、本実施形態では、板状の羽根を有し回転する回転羽形状とすることができる。回転体49は、メッシュベルト46から剥離する第1ウェブW1と羽根とが接触する位置に配置される。回転体49の回転(例えば図中矢印R示す方向への回転)により、メッシュベルト46から剥離して搬送される第1ウェブW1に羽根が衝突して分断し、細分体Pを生成する。
 なお、回転体49は、回転体49の羽根がメッシュベルト46に衝突しない位置に設置されることが好ましい。例えば、回転体49の羽根の先端とメッシュベルト46との間隔を、0.05mm以上0.5mm以下とすることができ、この場合、回転体49によって、メッシュベルト46に損傷を与えることなく第1ウェブW1を効率よく分断できる。
 回転体49によって分断された細分体Pは、管7の内部を下降して、管7の内部を流れる気流によって混合部50へ移送(搬送)される。
 また、回転体49を含む空間には、加湿部206により加湿空気が供給される。これにより、管7の内部や、回転体49の羽根に対し、静電気により繊維が吸着する現象を抑制できる。また、管7を通って、湿度の高い空気が混合部50に供給されるので、混合部50においても静電気による影響を抑制できる。
 混合部50は、樹脂を含む添加物を供給する添加物供給部52、管7に連通し、細分体Pを含む気流が流れる管54、及び、混合ブロアー56を備える。
 細分体Pは、上記したように選別部40を通過した第1選別物から除去物を除去した繊維である。混合部50は、細分体Pを構成する繊維に、樹脂を含む添加物を混合する。
 混合部50では、混合ブロアー56によって気流を発生させ、管54中において、細分体Pと添加物とを混合させながら、搬送する。また、細分体Pは、管7及び管54の内部を流れる過程でほぐされて、より細かい繊維状となる。
 添加物供給部52(樹脂収容部)は、添加物を蓄積する添加物カートリッジ(図示略)に接続され、添加物カートリッジ内部の添加物を管54に供給する。添加物カートリッジは、添加物供給部52に着脱可能な構成であってもよい。また、添加物カートリッジに添加物を補充する構成を備えてもよい。添加物供給部52は、添加物カートリッジ内部の微粉、又は微粒子からなる添加物をいったん貯留する。添加物供給部52は、いったん貯留した添加物を管54に送る排出部52a(樹脂供給部)を有する。
 排出部52aは、添加物供給部52に貯留された添加物を管54に送出するフィーダー(図示略)、及び、フィーダーと管54とを接続する管路を開閉するシャッター(図示略)を備える。このシャッターを閉じると、排出部52aと管54とを連結する管路或いは開口が閉鎖され、添加物供給部52から管54への添加物の供給が絶たれる。
 排出部52aのフィーダーが動作していない状態では、排出部52aから管54に添加物が供給されないが、管54内に負圧が発生した場合等には、排出部52aのフィーダーが停止していても添加物が管54に流れる可能性がある。排出部52aを閉じることにより、このような添加物の流れを確実に遮断できる。
 添加物供給部52が供給する添加物は、複数の繊維を結着させるための樹脂を含む。添加物に含まれる樹脂は、熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂であり、例えば、AS樹脂、ABS樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレート、ナイロン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン、等である。これらの樹脂は、単独、又は適宜混合して用いてもよい。すなわち、添加物は、単一の物質を含んでもよいし、混合物であってもよく、それぞれ単一、又は複数の物質で構成される、複数種類の粒子を含んでもよい。また、添加物は、繊維状であってもよく、粉末状であってもよい。
 添加物に含まれる樹脂は、加熱により溶融して複数の繊維を互いに結着させる。従って、樹脂を繊維と混合させた状態で、樹脂が溶融する温度まで加熱されていない状態では、繊維同士は結着されない。
 また、添加物供給部52が供給する添加物は、繊維を結着させる樹脂の他、製造されるシートSの種類に応じて、繊維を着色するための着色剤や、繊維の凝集や樹脂の凝集を抑制するための凝集抑制剤、繊維等を燃えにくくするための難燃剤を含む。また、着色剤を含まない添加物は、無色、或いは無色と見なせる程度に薄い色であってもよいし、白色であってもよい。
 混合ブロアー56が発生する気流により、管7を降下する細分体P、及び、添加物供給部52により供給される添加物は、管54の内部に吸引され、混合ブロアー56内部を通過する。混合ブロアー56が発生する気流及び/または混合ブロアー56が有する羽根等の回転部の作用により、細分体Pを構成した繊維と添加物とが混合され、この混合物(第1選別物と添加物との混合物)は管54を通って堆積部60に移送される。
 なお、第1選別物と添加物とを混合させる機構は、特に限定されず、高速回転する羽根により攪拌するものであってもよいし、V型ミキサーのように容器の回転を利用するものであってもよく、これらの機構を混合ブロアー56の前または後に設置してもよい。
 堆積部60は、解繊部20で解繊された解繊物を堆積させる。より具合的には、堆積部60は、混合部50を通過した混合物を導入口62から導入し、絡み合った解繊物(繊維)をほぐして、空気中で分散させながら降らせる。さらに、堆積部60は、添加物供給部52から供給される添加物の樹脂が繊維状である場合、絡み合った樹脂をほぐす。これにより、堆積部60は、第2ウェブ形成部70に、混合物を均一性よく堆積させることができる。
 堆積部60は、ドラム部61(ドラム)と、ドラム部61を収容するハウジング部63(覆い部)とを有する。ドラム部61は、モーターによって回転駆動される円筒の篩である。ドラム部61は、網(フィルター、スクリーン)を有し、篩(ふるい)として機能する。この網の目により、ドラム部61は、網の目開き(開口)のより小さい繊維や粒子を通過させ、ドラム部61から下降させる。ドラム部61の構成は、例えば、ドラム部41の構成と同じである。
 なお、ドラム部61の「篩」は、特定の対象物を選別する機能を有していなくてもよい。すなわち、ドラム部61として用いられる「篩」とは、網を備えたもの、という意味であり、ドラム部61は、ドラム部61に導入された混合物の全てを降らしてもよい。
 ドラム部61の下方には第2ウェブ形成部70が配置される。第2ウェブ形成部70は、堆積部60を通過した通過物を堆積して、第2ウェブW2(堆積物)を形成する。第2ウェブ形成部70は、例えば、メッシュベルト72(ベルト)と、ローラー74と、サクション機構76と、を有する。
 メッシュベルト72は無端形状のベルトであって、複数のローラー74に懸架され、ローラー74の動きにより、図中矢印で示す方向に搬送される。メッシュベルト72は、例えば、金属製、樹脂製、布製、あるいは不織布等である。メッシュベルト72の表面は所定サイズの開口が並ぶ網で構成される。ドラム部61から降下する繊維や粒子のうち、網の目を通過するサイズの微粒子はメッシュベルト72の下方に落下し、網の目を通過できないサイズの繊維がメッシュベルト72に堆積し、メッシュベルト72とともに矢印方向に搬送される。メッシュベルト72は、シートSを製造する動作中には、一定の速度V2で移動する。
 メッシュベルト72の網の目は微細であり、ドラム部61から降下する繊維や粒子の大半を通過させないサイズとすることができる。
 サクション機構76は、メッシュベルト72の下方(堆積部60側とは反対側)に設けられる。サクション機構76は、サクションブロアー77を備え、サクションブロアー77の吸引力によって、サクション機構76に下方に向く気流(堆積部60からメッシュベルト72に向く気流)を発生させることができる。
 サクション機構76によって、堆積部60により空気中に分散された混合物をメッシュベルト72上に吸引する。これにより、メッシュベルト72上における第2ウェブW2の形成を促進し、堆積部60からの排出速度を大きくすることができる。さらに、サクション機構76によって、混合物の落下経路にダウンフローを形成することができ、落下中に解繊物や添加物が絡み合うことを防ぐことができる。
 サクションブロアー77(堆積吸引部)は、サクション機構76から吸引した空気を、図示しない捕集フィルターを通じて、シート製造装置100の外に排出してもよい。或いは、サクションブロアー77が吸引した空気を集塵部27に送り込み、サクション機構76が吸引した空気に含まれる除去物を捕集してもよい。
 ドラム部61を含む空間には、加湿部208により加湿空気が供給される。この加湿空気によって、堆積部60の内部を加湿することができ、静電力によるハウジング部63への繊維や粒子の付着を抑え、繊維や粒子をメッシュベルト72に速やかに降下させ、好ましい形状の第2ウェブW2を形成させることができる。
 以上のように、堆積部60および第2ウェブ形成部70(ウェブ形成工程)を経ることにより、空気を多く含み柔らかくふくらんだ状態の第2ウェブW2が形成される。メッシュベルト72に堆積された第2ウェブW2は、シート形成部80へと搬送される。
 メッシュベルト72の搬送経路において、堆積部60の下流側には、加湿部212によって、ミストを含む空気が供給される。これにより、加湿部212が生成するミストが第2ウェブW2に供給され、第2ウェブW2が含む水分量が調整される。これにより、静電気によるメッシュベルト72への繊維の吸着等を抑制できる。
 シート製造装置100は、メッシュベルト72上の第2ウェブW2を、シート形成部80に搬送する搬送部79が設けられる。搬送部79は、例えば、メッシュベルト79aと、張架ローラー79bと、サクション機構79cとを有する。
 サクション機構79cは、ブロアー(図示略)を備え、ブロアーの吸引力によってメッシュベルト79aに上向きの気流を発生させる。この気流は第2ウェブW2を吸引する。これによって、第2ウェブW2は、メッシュベルト72から離れてメッシュベルト79aに吸着される。メッシュベルト79aは、張架ローラー79bの回転により移動し、第2ウェブW2をシート形成部80に搬送する。メッシュベルト72の移動速度と、メッシュベルト79aの移動速度とは、例えば、同じである。このように、搬送部79は、メッシュベルト72に形成された第2ウェブW2を、メッシュベルト72から剥がして搬送する。
 シート形成部80は、堆積部60で堆積させた堆積物からシートSを形成する。より具体的には、シート形成部80は、メッシュベルト72に堆積し搬送部79により搬送された第2ウェブW2を、加圧加熱してシートSに成形する。シート形成部80では、第2ウェブW2が含む解繊物の繊維、および添加物に対して熱を加えることにより、混合物中の複数の繊維を、互いに添加物(樹脂)を介して結着させる。
 シート形成部80は、第2ウェブW2を加圧する加圧部82、及び加圧部82により加圧された第2ウェブW2を加熱する加熱部84を備える。
 加圧部82は、一対のカレンダーローラー85で構成され、第2ウェブW2を所定のニップ圧で挟んで加圧する。第2ウェブW2は、加圧されることによりその厚さが小さくなり、第2ウェブW2の密度が高められる。一対のカレンダーローラー85の一方は、加圧部駆動モーター(図示略)により駆動される駆動ローラーであり、他方は従動ローラーである。カレンダーローラー85は、加圧により高密度になった第2ウェブW2を、加熱部84に向けて搬送する。
 加熱部84は、例えば、加熱ローラー(ヒーターローラー)、熱プレス成形機、ホットプレート、温風ブロアー、赤外線加熱器、フラッシュ定着器を用いて構成できる。本実施形態では、加熱部84は、一対の加熱ローラー86を備える。加熱ローラー86は、内部または外部に設置されるヒーターによって、予め設定された温度に加温される。加熱ローラー86は、カレンダーローラー85によって加圧された第2ウェブW2を挟んで熱を与え、図2中、符号Sで示すシートを形成する。
 このように、堆積部60で形成された第2ウェブW2は、シート形成部80で加圧及び加熱されて、シートSとなる。
 一対の加熱ローラー86の一方は、加熱部駆動モーター(図示略)により駆動される駆動ローラーであり、他方は従動ローラーである。加熱ローラー86は、加熱したシートSを、切断部90に向けて搬送する。
 なお、加圧部82が備えるカレンダーローラー85の数、及び加熱部84が備える加熱ローラー86の数は、特に限定されない。
 切断部90(カッター部)は、シート形成部80によって成形されたシートSを切断する。本実施形態では、切断部90は、図中符号Fで示すシートSの搬送方向と交差する方向にシートSを切断する第1切断部92と、搬送方向Fに平行な方向にシートSを切断する第2切断部94とを有する。第2切断部94は、例えば、第1切断部92を通過したシートSを切断する。
 切断部90により、A4サイズ等の予め定めた所定サイズの単票のシートSが成形される。切断された単票のシートSは、収容部102に排出される。
 上記構成では、最初に粗砕部12が原料を粗砕し、粗砕された原料からシートSを製造するものとしたが、例えば、原料として繊維を用いてシートSを製造する構成とすることも可能である。
 例えば、解繊部20が解繊処理した解繊物と同等の繊維を原料として、ドラム部41に投入可能な構成であってもよい。また、解繊物から分離された第1選別物と同等の繊維を原料として、管54に投入可能な構成とすればよい。この場合、古紙やパルプ等を加工した繊維をシート製造装置100に供給することで、シートSを製造できる。
 収容部102は、上方からシートSが投入され、シートSを積み上げて収容する収容部本体103Hと、収容部本体103H内のシートSを繰り出す(送り出す、排出する)シート繰出部103Mとを有する。
 シート繰出部103Mは、ピックアップローラー103Nと、ピックアップローラー103Nの下流側(印刷装置105側)に配置される一対の搬送ローラー103P、103Qとを含む自動送り機構である。
 ピックアップローラー103Nは、収容部本体103H内のシートSの上方に配置され、揺動部材103Yによって上下に揺動自在に支持される。ピックアップローラー103Nは、付勢部材(図示略)によって下方に付勢されることによって最上位のシートS’に当接する。ピックアップローラー103Nは、第1駆動モーター303X(図3)によって回転駆動され、最上位のシートS’を1枚ずつ搬送ローラー103P、103Q側に繰り出す。
 なお、製造されたシートSが収容部本体103H内へ供給される際、ピックアップローラー103Nは付勢力に抗して上方に待避し、収容部本体103Hへのシート供給を妨げない。
 搬送ローラー103P、103Qの一方は、第2駆動モーター303Y(図3)によって駆動される駆動ローラーであり、他方は従動ローラーである。搬送ローラー103P、103Qは、ピックアップローラー103Nによって繰り出されたシートS’を印刷装置105に向けて繰り出す。
 繰り出されたシートS’は、収容部102と印刷装置105との間に設けられた搬送路(図示略)を通って印刷装置105に供給される。これによって、シート繰出部103Mは、収容部102内のシートS(S’)を印刷装置105に供給する。すなわち、シート繰出部103Mは、いわゆるFILO(First In Last Out(先入れ後出し))でシートSを排出する。
 図3はシート製造装置100の制御系の構成を示すブロック図である。
 シート製造装置100は、シート製造装置100の各部を制御するメインプロセッサー111を有する制御装置110を備える。
 制御装置110は、メインプロセッサー111、ROM(Read Only Memory)112、及びRAM(Random Access Memory)113を備える。メインプロセッサー111は、CPU(Central Processing Unit)等の演算処理装置であり、ROM112が記憶する基本制御プログラムを実行することにより、シート製造装置100の各部を制御する。メインプロセッサー111は、ROM112、RAM113等の周辺回路や他のIPコアを含むシステムチップとして構成されてもよい。
 ROM112は、メインプロセッサー111が実行するプログラムを不揮発的に記憶する。RAM113は、メインプロセッサー111が使用するワークエリアを形成して、メインプロセッサー111が実行するプログラムや処理対象のデータを一時的に記憶する。
 不揮発性記憶部120はメインプロセッサー111が実行するプログラムや、メインプロセッサー111が処理するデータを記憶する。不揮発性記憶部120は、例えば、設定データ121、及び表示データ122を記憶する。設定データ121は、シート製造装置100の動作を設定するデータを含む。例えば、設定データ121は、シート製造装置100が備える各種センサーの特性や、各種センサーの検出値に基づきメインプロセッサー111が異常を検出する処理で使用される閾値等のデータを含む。
 また、設定データ121は、シート製造装置100を操作する操作者が設定した製造開始日時(スケジュール)、及び製造条件(シートSの密度(坪量)、形状(サイズ、厚さ)、色、製造量(製造枚数)等)の各々を特定する情報を含む。
 また、設定データ121は、収容部102の最低残量を規定する設定残量の情報も含む。この設定残量の値は、例えば、シート製造装置100を操作する操作者が設定する情報である。この設定残量の値は、後述の図5に示す「シートの自動補充制御」で使用される情報である。
 表示データ122は、メインプロセッサー111が表示パネル116(図3)に表示させる画面のデータである。表示データ122は、例えば、シート製造装置100の動作状態、各種設定値、警告表示等を表示させるデータである。表示データ122は、固定的な画像データであってもよいし、メインプロセッサー111が生成或いは取得するデータを表示する画面表示を設定するデータであってもよい。
 タッチセンサー117は、タッチ(接触)操作、又は押圧操作を検出する。タッチセンサー117は、例えば、透明電極を有する圧力感知式、又は静電容量式のセンサーで構成され、表示パネル116の表示面に重ねて配置される。タッチセンサー117は、操作を検出した場合、操作位置や操作位置の数を含む操作データをメインプロセッサー111に出力する。メインプロセッサー111は、タッチセンサー117の出力により、表示パネル116に対する操作を検出し、操作位置を取得する。メインプロセッサー111は、タッチセンサー117により検出した操作位置と、表示パネル116に表示中の表示データ122とに基づき、GUI(Graphical User Interface)操作を実現する。
 制御装置110は、センサーI/F(Interface)114を介して、シート製造装置100の各部に設置されたセンサーに接続される。センサーI/F114は、センサーが出力する検出値を取得してメインプロセッサー111に入力するインターフェイスである。センサーI/F114は、センサーが出力するアナログ信号をデジタルデータに変換するA/D(Analogue/Digital)コンバーターを備えてもよい。また、センサーI/F114は、各センサーに駆動電流を供給してもよい。また、センサーI/F114は、各々のセンサーの出力値を、メインプロセッサー111が指定するサンプリング周波数に従って取得し、メインプロセッサー111に出力する回路を備えてもよい。
 センサーI/F114には、古紙残量センサー301、及び収容部残量センサー303が接続される。
 古紙残量センサー301は、シートSの原料となる古紙の残量を検出する。古紙残量センサー301は、検出した古紙の残量が設定値を下回った場合に、古紙の不足を報知する。収容部残量センサー303は、収容部102に収容されたシートSの残量を検出する。
 制御装置110は、収容部残量センサー303が検出するシートSの残量が所定量になった場合に、報知を行う。また、制御装置110は、設定残量未満になった収容部102に収容されているシートSについては、自動的に製造して収容部102に補充する制御(後述の図6に示す「シート自動補充制御」)を実行する。
 以上の構成は一例であり、例えば、シート製造装置100がその他のセンサーを有し、これらのセンサーの検出値を制御装置110が取得可能であってもよい。例えば、シート製造装置100は、添加物供給部52における添加物の残量を検出するセンサー、シート製造装置100が加湿用の水を貯留するタンク(図示略)の水量を検出するセンサー等を備えてもよい。また、シート製造装置100が、シート製造装置100の内部を流れる空気の温度、風量、風速を検出するセンサーを備えてもよい。
 制御装置110は、駆動部I/F(Interface)115を介して、シート製造装置100が備える各駆動部に接続される。シート製造装置100が備える駆動部は、モーター、ポンプ、ヒーター等である。
 駆動部I/F115には、制御装置110の制御対象として、供給部10、粗砕部12、解繊部20、添加物供給部52、ブロアー315、加湿部316、ドラム駆動部317、ベルト駆動部318、及び分断部319が接続される。
 供給部10は、供給部10が備えるローラー(図示略)を回転させるモーター等の駆動部を含む。解繊部20は、解繊部20が備えるローター(図示略)を回転させるモーター等の駆動部を含む。添加物供給部52は、排出部52aにおいて添加物を送り出すスクリューフィーダーを駆動するモーター、排出部52aを開閉するモーターやアクチュエーター等の駆動部を含む。ブロアー315は、解繊部ブロアー26、捕集ブロアー28、混合ブロアー56、サクションブロアー77等を含む。これらの各ブロアーは個別に駆動部I/F115に接続されてもよい。加湿部316は、加湿部202、204、206、208、210、212等を含む。
 ドラム駆動部317は、ドラム部41を回転させるモーター等の駆動部を含む。ベルト駆動部318は、メッシュベルト46を駆動するモーター、メッシュベルト72を駆動するモーター等の駆動部を含む。
 分断部319は、回転体49を回転させるモーター等の駆動部を含む。また、駆動部I/F115には、加熱ローラー86を加熱するヒーター、気化式加湿器、ミスト式加湿器等を接続してもよい。また、各加湿器に水を供給する給水ポンプを、駆動部I/F115に接続してもよい。
 さらに、駆動部I/F115には、加圧部82、加熱部84、切断部90、シート繰出部103Mのモーター(第1駆動モーター303X、第2駆動モーター303Y)等が接続される。第1駆動モーター303Xは、ピックアップローラー103Nを駆動し、第2駆動モーター303Yは、搬送ローラー103P、103Qの一方を駆動する。制御装置110は、第1及び第2駆動モーター303X,303Yの回転の開始、停止、及び回転速度を制御する。
 図4はシート製造装置100の基本動作を示すフローチャートである。
 制御装置110は、シート製造装置100の電源がオンにされ、起動シーケンスを実行した後、図4に示す動作を開始可能になる。図4に示すように、制御装置110は、製造指示が入力されると、又は、予め設定された製造開始日時に至ると(ステップS1A;YES)、シートSの製造を開始する(ステップS2A)。
 この制御装置110には、タッチセンサー117等の操作パネルを介して、製造開始の指示を入力したり、製造開始日時、及び製造条件等を設定したりすることが可能である。製造条件は、シートSの密度(坪量)、形状(サイズ、厚さ)、色、製造量(製造枚数)等である。
 また、制御装置110は、製造指示が入力されない場合、又は製造開始日時に至らない場合(ステップS1A;NO)、図4に示す処理を一旦終了し、時間間隔を空けてステップS1Aの処理を実行する。あるいは、製造指示の入力をトリガーとして、ステップS2A以降の処理を実行するよう構成してもよい。
 ステップS2Aにおいて、制御装置110は、シート製造部101の各部を動作させることによって、シートSを製造させる。この場合、制御装置110は、例えば、第2ウェブ形成部70のメッシュベルト72の速度V2の調整、メッシュベルト46の速度V1の調整、及びドラム部61から下降させる繊維の量の調整の少なくともいずれかを行うことによって、シートSの密度を制御する。また、制御装置110は、添加物供給部52が添加する着色剤の種類及び量を制御することによって、シートSの色を制御する。また、制御装置110は、切断部90によってシートSのサイズを制御し、加圧部82によってシートSの厚さを制御する。これによって、予め設定された製造条件に従ったシートSが製造され、これらの動作がステップS2A-1として継続される。
 製造されたシートSは収容部102に供給される。制御装置110は、シートSを計数する計数センサー302、又は切断部90の切断回数等を計数する構成を備え、シートSの製造量(製造枚数)を特定可能である。計数センサー302は、製造されたシートの搬送路においてシートの通過を検出するマイクロスイッチ、光学式センサー、あるいは超音波センサーで構成されており、計数センサー302の出力をカウンターで集計することによって、収容部102に収容されるシートSの製造枚数を検出している。
 続いて、ステップS2A-2において、制御装置110は、タッチセンサー117を介して製造停止が指示されたか否か、製造停止日時に至ったか否か、計数センサー302によって計数されたシートSの製造量が製造条件に従った量(希望枚数)に到達したか否か、を判定する。いずれも否(NO)である場合は、制御装置110は、上述したシートSの製造がそのままステップS2A-1として継続する。また、いずれかが合致してYESとなる場合は、制御装置110は、ステップS3AとしてシートSの製造を終了し、シート製造部101の各部の動作を停止させる(ステップS4A)。以上により、製造条件に合致するようにシートSが製造され、製造されたシートSが収容部102に収容される。以上がシート製造装置100の基本動作である。
 この制御装置110は、収容部102に収容されるシートSの残量に応じてシートSを自動的に製造する「シートの自動補充制御」を実行可能である。
 図5はシートの自動補充制御を示すフローチャートである。
 制御装置110は、シート製造装置100の電源がオンにされ、起動シーケンスを実行した後、図5に示す動作を開始可能になる。図5に示すように、制御装置110は、収容部残量センサー303が検出する残量に基づいて、収容部102の残量が予め設定された設定残量未満か否かを判定する(ステップS1B)。収容部残量センサー303は、製造されたシートの搬送路において、シートの検出をするマイクロスイッチ、光学式センサー、あるいは超音波センサーで構成されており、収容部残量センサー303の出力をカウンターで集計することによって、収容部102に収容されるシートSの残量が予め設定された設定残量未満か否かを検出している。
 収容部102の残量が設定残量未満の場合(ステップS1B;YES)、制御装置110は、設定残量を満たさないシートSの種類を特定し、そのシートSの製造量を特定する(ステップS2B)。
 この場合のシートSの種類の特定とは、シートSの製造条件のうち、製造量以外を除く情報を特定することであり、例えば、設定データ121に基づき製作対象のシートSの密度、形状及び色等を特定することである。また、シートSの製造量の特定とは、収容部102の残量を設定残量を超える残量にする値を特定することであり、例えば、収容部残量センサー303によって検出される残量に基づき、設定残量を満足する値(枚数)に設定される。このようにして、製作対象のシートSの製造条件が設定される。
 次いで、制御装置110は、特定した製造条件に従ってシートSの製造を開始する(ステップS3B)。一方、制御装置110は、ステップS1Bにおいて、収容部102が設定残量を満たすと判定した場合(ステップS1B;NO)、図5に示す処理を終了し、時間間隔を空けてステップS1Bの処理を実行する。
 ステップS3Bにおいて、制御装置110は、上記ステップS2Aと同様に、シート製造部101の各部を制御して製造条件に従ってシートSを製造する。製造されたシートSは収容部102に収容される。
 続いて、制御装置110は、シートSの製造を終了するか否かを判定し(ステップS4B)、製造を終了する場合はシート製造部101の各部の動作を停止させる(ステップS5B)。製造を終了する場合は、シートSの製造量が目標量に到達した場合である。以上により、収容部102の残量が設定残量未満になると、その収容部102に収容するシートSが自動的に製造され、収容部102に収容される。以上がシートの自動補充制御である。
 図6は印刷装置105の基本動作を示すフローチャートである。
 印刷装置105の制御部105Aは、印刷装置105の電源がオンにされ、起動シーケンスを実行した後、図6に示す動作を開始可能になる。
 制御部105Aは、印刷データを入力(受信)すると、印刷対象のシートの供給先が、シート製造装置100(収容部102)か手差し収容部104か否かを判定する(ステップS2C)。
 ステップS2Cの判定は、印刷データ内にシートの供給先を示す情報を含めておき、その情報に基づき制御部105Aが判定する方法が適用される。又は、印刷データ内に含まれる印刷対象のシート情報(例えばサイズ)に基づき制御部105Aが適切な供給先を判定する方法が適用される。なお、印刷データは、一般的な印刷データの内容を含み、つまり、印字内容、印刷対象のシートSの種類(例えばサイズ)、及び印刷量(印刷枚数)等の情報を含む。
 制御部105Aは、シートの供給先がシート製造装置100(収容部102)の場合(ステップS2C;YES)、印刷データに含まれる印刷対象のシートSと印刷量(印刷枚数)とを特定可能な情報を、印刷対象情報として、シート製造装置100に送信する(ステップS3C)。その後、制御部105Aは、シート製造装置100からシートSが供給されると(ステップS4C;YES)、そのシートSへの印刷を開始する(ステップS5C)。これによって、シート製造装置100が製造したシートSに、印刷データに基づく画像が印刷される。
 一方、制御部105Aは、シートSが供給されない場合(ステップS4C;NO)、シートSが供給されるまで待機する。但し、この待機時間が予め設定した許容時間を超えると、所定の通知処理を実行することが好ましい。例えば、古紙残量が不足する等の原因でシート製造装置100が印刷対象のシートSを製造できない場合、待機時間が許容時間を超えたタイミングで、上記通知処理が実行される。許容時間は適宜な時間を設定すればよい。
 また、ステップS2Cの判定において、制御部105Aは、シート供給先が手差し収容部104と判定した場合(ステップS2C;NO)、手差し収容部104に対し、印刷対象のシートを要求し(ステップS10C)、ステップS4Cの処理に移行する。このため、制御部105Aは、手差し収容部104からシートが供給されると(ステップS4C;YES)、そのシートへの印刷を開始する(ステップS5C)。複数枚を連続して印刷する場合には、1枚毎に繰り返し印刷処理が行われる(ステップS4C,S5C)。
 印刷を開始した後、制御部105Aは、印刷を終了するか否かを判定し(ステップS6C)、印刷を終了する場合は印刷装置105の各部の動作を停止させる(ステップS7C)。印刷を終了する場合とは、例えば、印刷データに基づく印刷を全て完了した場合である。このようにして、印刷装置105は、シート製造装置100が製造したシートS、又は手差し収容部104に収容されるシートを利用して印刷が可能である。
 なお、手差し収容部104は、印刷装置105に内蔵される給紙機でもよいし、印刷装置105に外部接続される給紙機でもよい。
 また、ステップS1Cにおいて、制御装置110は、印刷データを入力しない場合(ステップS1C;NO)、図6に示す処理を終了し、時間間隔を空けてステップS1Cの処理を実行する。あるいは、印刷データの入力をトリガーとして、ステップS2C以降の処理を実行するよう構成してもよい。
 また、上記ステップS3Cにおける印刷対象情報の送信は、シート製造装置100の制御装置110に対する給紙要求であり、換言すれば、収容部102からのシート排出要求、又はシートSの利用要求である。
 ところで、収容部102に収容されたシートSは最上位のシートS’から繰り出される。このため、シート製造部101から収容部102へのシート供給と、収容部102から印刷装置105へのシート排出とを同時に行うと、ジャムや重送等の搬送エラーが発生したり、シートS、S’に皺等が発生したりするおそれがある。
 そこで、本構成では、制御装置110は、収容部102の給紙制御として、収容部102へのシート供給中は収容部102からシートを排出しない「製造優先制御」と、印刷動作中は収容部102へシートを供給しない「印刷優先制御」とを実行可能である。
 不揮発性記憶部120に記憶される設定データ121には、「製造優先制御」及び「印刷優先制御」のいずれを実行するか否かを特定可能な給紙条件の情報が含まれる。この給紙条件の情報は、シート製造装置100を操作する操作者等が設定することによって、操作者等が希望した制御が選択される。
 図7は製造優先制御の動作を示すフローチャートである。
 印刷装置105から給紙要求(シート排出要求、シートSの利用要求)があった場合、制御装置110は、シートSを製造中で、且つ収容部102へシートSを供給中か否かを判定する(ステップS1F)。ステップS1Fの判定が否定結果の場合(ステップS1F;NO)、制御装置110は、印刷装置105の制御部105Aに対し、給紙を許可し(ステップS2F)、シート繰出部103MによってシートS(S’)を印刷装置105に供給する(ステップS3F)。
 ステップS2Fの処理は、例えば、制御装置110が、印刷装置105の制御部105Aに対し、給紙を行う旨の情報(給紙許可の情報)を送信する処理である。以上の処理により、シートSを製造中でない場合、又は、製造中であっても収容部102へシートSを供給中でない場合には、シートS(S’)が印刷装置105に供給され、印刷を迅速に開始可能である。
 一方、ステップS1Fの判定が肯定結果の場合(ステップS1F;YES)、制御装置110は、シートSの製造が停止するか、収容部102へシートSを供給していない状態になるまで待機する(ステップS4F;NO)。
 制御装置110は、シートSの製造が停止し、又は、収容部102へシートSを供給していない状態になると(ステップS4F;YES)、ステップS2Fの処理に移行する。これにより、シートSの製造(収容部102へのシート供給を含む)を優先しつつ、収容部102へのシート供給と、収容部102からのシート排出とがずらしたタイミングに制御される。
 ステップS3Fの処理の後、制御装置110は、印刷装置105への給紙を終了するか否かを判定し(ステップS5F)、給紙を終了する場合、シート繰出部103Mの動作を停止させ、給紙を停止させる(ステップS6F)。給紙を終了する場合とは、印刷量に相当する量(枚数)のシートS(S’)を印刷装置105に給紙した場合である。以上が製造優先制御の動作である。
 図8は印刷優先制御の動作を示すフローチャートである。なお、図7と同一の制御については同一の符号を付して示す。
 印刷装置105から給紙要求(シート排出要求、シートSの利用要求)があった場合、制御装置110は、シートSを製造中で、且つ収容部102へシートSを供給中か否かを判定する(ステップS1F)。ステップS1Fの判定が否定結果の場合(ステップS1F;NO)、制御装置110は、印刷装置105の制御部105Aに対し、給紙を許可する(ステップS2F)。その後、制御装置110は、収容部102に収容されたシートS(S’)を印刷装置105に向けて繰り出し、印刷装置105に給紙する(ステップS3F)。
 一方、ステップS1Fの判定が肯定結果の場合(ステップS1F;YES)、制御装置110は、シートSの製造を中断させて収容部102へのシート供給を中断する(ステップS4G)。その後、制御装置110は、ステップS2Fの処理に移行する。これにより、収容部102へのシート供給が停止した後に、収容部102内のシートS(S’)が印刷装置105に供給される。これにより、印刷装置105への給紙を優先しつつ、収容部102へのシート供給と、収容部102からのシート排出とがずらしたタイミングに制御される。
 ステップS3Fの処理の後、制御装置110は、印刷装置105への給紙を終了するか否かを判定し(ステップS5F)、製造を終了する場合、給紙を停止させる(ステップS6F)。その後、制御装置110は、収容部102へのシート供給を中断中か否かを判定する(ステップS7G)。このステップS7Gにおいて、制御装置110は、ステップS4Gの処理を実行してシートSの製造を中断していた場合、収容部102へのシート供給を中断中と判定する。
 シート供給を中断中と判定すると(ステップS7G;YES)、制御装置110は、シートSの製造を再開させ、収容部102へのシート供給を再開する(ステップS8G)。一方、シート供給を中断中ではないと判定した場合(ステップS7G;NO)、制御装置110は、印刷優先制御の動作を停止する。以上が印刷優先制御の動作である。
 この印刷優先制御によって、図4又は図5に示すフローに従ってシートSを製造している場合であっても、収容部102へのシート供給を中断させて印刷装置105に給紙できる。また、印刷装置105への給紙が完了すると、収容部102へのシート供給が再開されるので、予め設定された量のシートSが製造されるまで製造が継続される。
 図9は印刷装置105から印刷対象情報(図6のステップS3C)を取得した場合のシート製造装置100の動作を示すフローチャートである。
 図9に示すように、制御装置110は、印刷対象情報(シート排出要求、シートSの利用要求)を入力(受信)すると(ステップS1D;YES)、印刷対象情報によって特定される印刷対象のシートS及び印刷量に基づき、シートSの製造が必要か否かを判定する(ステップS2D)。
 シートSの製造が必要か否かは、収容部102の残量に基づいて判定する。
 例えば、制御装置110は、収容部102に収容されるシートSが印刷量以上の場合、シートSの製造が不要と判定する(ステップS2D;NO)。この場合、制御装置110は、収容部102に収容される印刷対象のシートSを、印刷装置105に給紙する制御を開始する(ステップS3D)。
 次に、制御装置110は、給紙を終了するか否かを判定する(ステップS4D)。制御装置110は、印刷対象のシートSを印刷量だけ印刷装置105に供給すると、給紙を終了すると判定し(ステップS4D;YES)、給紙を停止する(ステップS5D)。
 ステップS2Dにおいて、制御装置110は、収容部102に収容されるシートSが印刷量未満の場合(印刷量を満たさない場合)に、シートSの製造が必要と判定する(ステップS2D;YES)。また、制御装置110は、収容部102に印刷対象のシートSが収容されていない場合も、シートSの製造が必要と判定する(ステップS2D;YES)。
 シートSの製造が必要と判定した場合(ステップS2D;YES)、制御装置110は、ステップS6Dの処理に移行し、不足するシートSを製造対象のシートに特定し、不足する枚数を確保する目標製造量を特定する。目標製造量は、不足する枚数と同一でもよいし、不足する枚数よりも多い枚数に設定してもよい。
 次いで、制御装置110は、製造対象のシートSの製造を開始する(ステップS7D)。
 また、制御装置110は、シートSの製造を終了するか否かを判定し(ステップS8D)、製造を終了する場合、シート製造部101の各部の動作を停止させる(ステップS9D)。製造を終了する場合とは、シートSの製造量が目標製造量に到達した場合等である。
 続いて、制御装置110は、製造されたシートSを、収容部102を経由して印刷装置105に給紙する制御を開始する(ステップS10D)。また、制御装置110は、シートSの給紙を終了するか否かを判定し(ステップS11D)、給紙を終了する場合、シート繰出部103Mの動作を停止させ、給紙を停止させる(ステップS12D)。給紙を終了する場合とは、印刷量に相当する枚数のシートSを印刷装置105に供給した場合である。以上により、印刷対象のシートSが不足する場合、不足するシートSが製造され、印刷装置105に給紙することができる。
 以上説明したように、本実施形態のシート製造装置100は、シートSを製造するシート製造部101と、シート製造部101により製造されたシートSを積み上げて収容する収容部102と、収容部102に収容された最上位のシートS’を繰り出すシート繰出部103Mとを備える。そして、シート製造装置100の制御装置110(制御部)は、シート製造部101から収容部102へのシート供給とシート繰出部103Mによるシート排出とをずらしたタイミングに制御する。
 この構成によれば、シートSを製造して収容部102に収容するので、事前にシートSを製造しておくことが可能になり、シートSの製造時間がシートSの利用時間(印刷される時間帯)に制約され難くなる。
 このシート製造装置100は、シートSの原料に好適な古紙が発生し、且つ、シートSが利用されるオフィス等に設置することが好ましい。これにより、リサイクル対応型の印刷や、オフィスでの紙再生が可能になる。
 例えば、このシート製造装置100をオフィスに設置した場合に、シートSの製造を、周囲に人が少ない時間帯に行いつつ、人が多い時間帯(印刷が多い時間帯)に、十分なシートSを印刷装置105に供給可能である。また、電気料金の安い時間帯にシートSを製造しておくことも可能である。
 また、収容部102がいわゆるFILOでシートSを排出する構成であるので、印刷に使用するシートSを直前に製造しておくことで、適切なシートSを印刷装置105に供給できる。しかも、収容部102へのシート供給と収容部102からのシート排出とが同時にならず、搬送エラーが発生したり、シートS、S’に皺等が発生したりする不具合を抑制できる。
 また、制御装置110は、図7及び図8のステップS1F~S2Fに記載するように、収容部102へのシート供給が行われない場合、シート繰出部103Mによるシート排出を許可する。これにより、収容部102へのシート供給が行われない期間を利用して、収容部102からシートSを排出できる。
 つまり、シートSを製造中であっても、収容部102へシートSを供給中でない場合、及びシートSを製造中でない場合のいずれの場合でも、シート繰出部103Mによるシート排出が許可される。これにより、収容部102内のシートSを迅速に印刷装置105(利用側)に供給できる。従って、印刷装置105からの給紙要求(シートSの利用要求)に応じて迅速にシートSを排出可能である。
 また、図7に示した製造優先制御では、給紙要求(シート排出要求)があった際に、シートSを製造中で、且つ収容部102へシートSを供給中であれば、シート繰出部103Mによるシート排出が許可されないので、シートSの製造を優先できる。例えば、本構成のシート製造部101は、シートSの製造を中断させると、中断の前後でウェブW2の堆積量等が変化し、シートSの状態が変化するおそれがある。シートSの製造を優先することで、製造の中断の影響によるシートSの状態変化を抑制できる。
 なお、図7のステップS1Fでは、シートSを製造中で、且つ収容部102へシートSを供給中か否かを判定する場合を説明したが、これに限定されない、例えば、シートSを製造中か否かを判定する処理、又は、収容部102へシートSを供給中か否かを判定する処理のいずれかでもよい。この場合、図7のステップS4Fでは、シートSを製造中でない状態になると、又は、収容部102へシートSを供給中でない状態になると、次のステップS2Fの処理に移行する。この構成によっても、シートSの製造を優先できる。
 また、図8に示す印刷優先制御では、給紙要求(シート排出要求)があった際に、シートSを製造中で、且つ収容部102へシートSを供給中であれば、製造を中断させて収容部102へのシート供給を中断させた後に、シート繰出部103Mによるシート排出が許可される。この構成によれば、収容部102からのシート排出を優先でき、印刷をより迅速に行うことができる。
 なお、製造の中断によりシートSの状態が変化した場合には、その変化箇所に相当する箇所を切断部90によって切断し、収容部102外に排出することが好ましい。
 また、制御装置110は、収容部102に収容されるシートSの残量に基づいて、シート製造部101にシートSを製造させる。この構成によれば、シートSを自動補充でき、シートSの不足を解消し易くなる。
 さらに、制御装置110は、印刷要求(給紙要求、又はシートSの利用要求)に応じて印刷対象(利用対象)のシートSを製造させ、シート繰出部103MによりシートSを印刷装置105に供給させる。この構成によれば、印刷装置105(利用側)からの要求に応じたシートSをオンデマンドで製造し、できるだけ速やかに必要なシートSを供給できる。従って、印刷が途中で終了したり、印刷の待ち時間が長くなったりする事態が抑制され、印刷等の利用を迅速に完了し易くなる。
 また、制御装置110は、図9に示したように、シートSの印刷を特定可能な情報である印刷対象情報(利用対象情報)に基づいて印刷対象のシートSを特定し、そのシートSをシート製造部101に製造させる。これにより、印刷対象のシートSを容易に特定でき、印刷によって消費されるシートSを優先的に製造できる。
 ここで、本構成の収容部102は、FILOでシートSを排出するので、後に製造したシートS、つまり、製造対象のシートSを印刷装置105に供給から順に供給できる。このため、印刷対象でないシートSが収容部102に残留した状態であっても、印刷対象のシートSを新たに製造することによって適切なシートSを印刷装置105に供給できる。
 また、制御装置110は、図9に示したように、印刷対象情報に基づいて印刷量(利用量)を特定し、その印刷量に基づいてシート製造部101の製造量を制御する。これにより、印刷量を容易に特定でき、印刷量に応じた量のシートSを優先的に製造できる。
 また、印刷対象情報は、印刷装置105への印刷データに含まれる情報であるので、印刷対象のシートS及び印刷量等を正確に特定可能である。
 また、シート製造システム1は、シート製造装置100と、シート製造装置100の収容部102から排出されたシートS(S’)に印刷を行う印刷装置105(印刷部)とを有する。これにより、上記したように、収容部102へのシート供給と収容部102からのシート排出とをずらして行い、搬送エラー等の不具合を抑えることができ、また、印刷要求に合わせてオンデマンドでシートSを製造し、排出可能になる。
 また、シート製造部101は、密度(坪量)、サイズ、厚さ及び色の少なくともいずれかが異なるシートSを製造可能であるので、シートSを利用する側の要望により対応し易くなる。
 また、シートSの原料は製造可能な範囲で特に限定しなくてもよい。さらに、シート製造部101が原料の異なるシートSを製造できるように、供給部10が様々な原料を供給可能な構成を有してもよい。これによって、シートSを利用する側の要望に合う原料(素材)でシートSを製造できる。
 また、シート製造部101は、粗砕された原料を気中で解繊する解繊部20と、解繊部20により解繊処理された解繊物を堆積させてウェブを形成するウェブ形成部45、70と、ウェブからシートSを形成するシート形成部80と、を有する。これにより、シート製造部101が乾式で構成され、いわゆる湿式で構成する場合と比べて、水関係の設備を不要若しくは簡略化でき、オフィス等への設置に好適である。
(第2実施形態)
 図10は第2実施形態に係るシート製造システム1を示す図である。なお、以下の説明において、第1実施形態と同様の部分は同一の符号を付して説明を省略し、異なる部分を説明する。
 このシート製造システム1は、シート製造部101で製造されたシートSを一時的に格納するバッファー501を有する。
 バッファー501は、シートSの製造工程における収容部102の上流側に設けられ、より具体的には、加熱部84と切断部90の間に設けられる。このバッファー501は、加熱部84を含むシート形成部80によって形成されたシートSを巻き取る機構等を有し、シートSを一時的に巻き取ることによって、シートSを切断部90へ移動させないことが可能である。このバッファー501は、制御装置110によって制御される。
 第2実施形態では、図8に示すフローチャート中のステップS4Gの処理(製造中断)とステップS8Gの処理(シート供給を再開)とが異なる。
 ステップS4Gの処理として、制御装置110は、シートSの製造を継続させつつ、シートSをバッファー501に格納させて収容部102へのシート供給を中断させる。
 また、ステップS8Gの処置として、制御装置110は、バッファー501に格納されたシートSを切断部90を経由して収容部102に供給させ、収容部102へのシート供給を再開する。
 これによって、シートSの製造を継続させつつ、収容部102へのシート供給を中断させ、収容部102からのシート排出を行うことができる。なお、バッファー501の構成は、シートSを巻き取る機構に限定されず、他の構成を適用してもよい。また、バッファー501の位置は、加熱部84と切断部90の間に限定されない。バッファー501は、収容部102へのシート供給を中断可能な範囲で他の場所に配置してもよい。
(第3実施形態)
 図11は第3実施形態に係るシート製造システム1を示す図である。
 第3実施形態は、シート製造部101が静電式であり、且つ、収容部102を備えない点が第1実施形態と異なる。
 図12はシート製造部101の要部を示す模式図である。
 シート製造部101は、原料としての繊維含有材料を搬送ベルト401(被転写体)に静電転写し、繊維含有材料にインク受容層を適切に形成するように表面性状を整える後処理を行うことによって、シートSを製造する。
 このシート製造部101は、繊維含有材料を供給する供給部410、供給された繊維含有材料を担持する担持体420(第2担持体)、担持された繊維含有材料が静電転写される搬送ベルト401、及び後処理を行う後処理部430を有する。
 このシート製造部101では、繊維含有材料を担持体420から被転写体(搬送ベルト401)に静電転写する。これにより、被転写体(搬送ベルト401)に付着した繊維含有材料の付着量にばらつきが生じるのを防止できる、すなわち、被転写体(搬送ベルト401)に繊維含有材料が過不足なく付着する。その結果、繊維含有材料から得られるシートSを、厚さが均一なものとして安定して製造できる。
 原料となる繊維含有材料は、セルロース繊維と、セルロース繊維の少なくとも一部を被覆している疎水性材料とを含む複合体で構成され、後処理部430によって加圧加熱されることによって、インク受容層が形成される。
 セルロース繊維は、古紙等のセルロース製品由来のものでも、バージンパルプ由来のものでもよいし、セルロースを含む繊維を広く適用可能である。例えば、古紙を解繊処理して得られるセルロース繊維を利用することができる。
 疎水性材料は、セルロース繊維同士を結着させて、多孔質のインク受容層を形成する。疎水性材料によって、インク受容層の疎水性、親水性のバランスが調整され、シートSにインクを付与した際のインクの過度な濡れ広がりや弾き等が抑制され、インクの吸収性が優れたものとなる。さらに、疎水性材料は、セルロース繊維を被覆し、複合体の帯電特性が安定化する。これにより、静電塗布によりインク受容層を好適に形成できる。疎水性材料には、例えば、熱可塑性樹脂、又は硬化性樹脂等を用いることができる。
 また、疎水性材料は、所望の帯電特性を得るための帯電制御剤(電荷制御剤)、又はシートSの色を調整するための着色剤を含んでもよい。
 図12に示すように、供給部410は、ハウジング部411内に、貯留部412、攪拌機413(アジテーター)、ローラー414、第1担持体415、及びブレード416を収納する。
 貯留部412は、セルロース繊維と熱可塑性樹脂とを含む繊維含有材料を貯留する。攪拌機413は、貯留部412内で繊維含有材料を攪拌し、攪拌時の摩擦によって繊維含有材料を帯電させる。この繊維含有材料は、ローラー414の回転により第1担持体415に供給される。第1担持体415は、ローラー414との間に電位差を有し、繊維含有材料が静電付着する。ブレード416は、第1担持体415に付着した繊維含有材料の厚さ(付着量)を調整して所定厚のシート状に調整(薄膜化)するとともに、摩擦によって繊維含有材料を帯電させる。
 担持体420は、第1担持体415との間に電位差を有し、繊維含有材料が静電付着する。担持体420は、回転するローラー部材であり、担持体420に担持した繊維含有材料を、搬送ベルト401に転写させる。
 担持体420の周囲には、担持体420の外周面421を帯電させる帯電部422、及び外周面421の電位を調整する露光部423が設けられる。さらに、担持体420の周囲には、担持体420との間の電位差で生じる静電気力によって、繊維含有材料を搬送ベルト401に転写させる転写部424が設けられる。
 また、転写部424は、搬送ベルト401に転写された繊維含有材料を担持体420との間で加圧し、繊維含有材料の厚さを均一にし、均一な厚さのインク受容層に調整する。
 搬送ベルト401は、無端形状のベルトで構成され、複数のローラー402によって搬送される。搬送ベルト401は、繊維含有材料が転写される面が中・高抵抗(体積抵抗率107~1011Ω・cm)を有する樹脂で構成されているのが好ましい。このような構成材料としては、特に限定されず、例えば、フッ素系樹脂にカーボンブラックが混練されたものを用いることができる。これにより、繊維含有材料の粉体が電位差で搬送ベルト401に転写され、さらに搬送ベルト401上で静電保持し易くなる。
 後処理部430は、搬送ベルト401に転写された繊維含有材料の表面を平滑化する均し処理部431、繊維含有材料を加圧する加圧処理部432、繊維含有材料の表面を半固化させる半固化処理部433、及び、層状をなす繊維含有材料によって構成されるインク受容層を固化するインク受容層固化部434を備える。均し処理部431は、少なくとも外周面が金属面の均しローラー435を有し、均しローラー435によって繊維含有材料の表面を平滑化するとともに、アース線436を介して繊維含有材料に対して除電を行う。
 加圧処理部432は、加圧ローラー437による加圧によって繊維含有材料同士を結合させ、密度を均一化させる。半固化処理部433は、断熱材で構成されたチャンバー438と、チャンバー438内に設けられるヒーター439とを有し、ヒーター439による加熱によって繊維含有材料の表面を半固化させる。
 インク受容層固化部434は、固化ローラー440と、固化ローラー440内に設けられるヒーター441とを有し、ヒーター441への通電によって固化ローラー440を加熱し、固化ローラー440によってインク受容層を加熱しながら、インク受容層を層厚が減少する方向に加圧する。これにより、インク受容層内の熱可塑性樹脂が溶融し、溶融した熱可塑性樹脂が、固化ローラー440を通過した後に、例えば自然に冷却されて、結着し、固化する。このようにして、過不足なく固化したインク受容層を有する繊維含有材料、つまり、シートSが製造される。
 後処理部430の下流には、シートSの搬送ベルト401からの剥離を促進する送風ファン(図示略)、及び切断部90(図示略)等が設けられる。
 このシート製造部101は、第1実施形態のシート製造部101と比べて、解繊、選別、吸引、及びウェブ形成等を必要としないので、シートSの製造時間を短縮し易い。このため、図4、図5及び図9に示す制御等によってシートSを製造する場合に、シートSを短時間で製造することができる。
 例えば、図9に示す制御を実行した場合、つまり、印刷装置105(利用側)からの印刷対象情報(給紙要求、又はシートSの利用要求)の場合、ステップS7Dの製造開始からステップS9Dの製造停止までの時間が短時間となる。このため、収容部102を有しない構成の下、オンデマンドでシートSを製造し、印刷装置105に迅速に供給可能である。従って、印刷装置105からの要求に対し、オンデマンドでシートSを製造し、略オンタイムで印刷装置105に供給し易くなる。また、収容部102を有しないことで、その分、シート製造装置100を小型化及び省スペース化し易くなる。
 また、このシート製造部101も、第1実施形態等と同様に、水を極力使用しない乾式であるので、水関係の設備を不要若しくは簡略化でき、オフィス等への設置に好適である。
 なお、上記の各実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明を実施する具体的態様に過ぎず、本発明を限定するものではなく、各実施形態で説明した構成の全てが本発明の必須構成要件であることも限定されない。また、この発明は各実施形態の構成に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能である。
 各実施形態では、シート製造部101に単一の収容部102が接続される場合を説明したが、これに限定されず、複数の収容部102が接続される構成でもよい。
 複数の収容部102が接続される場合、製造されたシートSを、種類毎又は印刷順等の様々な基準で複数の収容部102に振り分けて収容可能になり、印刷前に様々なシートSを製造しておくことができる。また、制御装置110は、各収容部102について、上記の各実施形態と同様に、シート製造部101から収容部102へのシート供給とシート繰出部103Mによるシート排出とをずらしたタイミングに制御することで、搬送エラー等の不具合を抑制できる。
 また、複数の収容部102のうちのいずれかを、ユーザーが取り出し自在に収容する取出用収容部にしてもよい。この場合、ユーザーは、取出用収容部からシートSを取り出し、任意の印刷装置等にセットして利用可能である。
 例えば、シート製造システム1をオフィスに設置した場合、シート製造システム1から離れた位置にも印刷装置が存在する。取出用収容部を設けることにより、様々なユーザーが、リサイクルされたシートSを、離れた位置に存在する印刷装置で利用でき、シートSの利用促進を図ることができる。
 また、シート製造装置100で製造されたシートSを利用する利用側装置は、印刷装置105に限定されず、シートSを利用可能な装置を広く適用可能である。
 また、シート製造装置100は、シートSに限らず、硬質のシート或いは積層したシートで構成されるボード状、或いは、ウェブ状の製造物を製造する構成であってもよい。また、シートSの性状は特に限定されず、筆記や印刷を目的とした記録紙(例えば、いわゆるPPC用紙)として使用可能な紙であってもよいし、壁紙、包装紙、色紙、画用紙、ケント紙等であってもよい。また、シートSが不織布である場合、一般的な不織布のほか、繊維ボード、ティッシュペーパー、キッチンペーパー、クリーナー、フィルター、液体吸収材、吸音体、緩衝材、マット等としてもよい。
 また、各実施形態では、乾式のシート製造部101を有する場合を説明したが、これに限らない。例えば、繊維を含む原料を水に投入し、繊維を離解して抄き直す、いわゆる湿式抄紙法でシートを製造するシート製造部を有するようにしてもよい。
 また、図4に示した機能ブロックのうちの少なくとも一部は、ハードウェアで実現してもよいし、ハードウェアとソフトウェアの協働により実現される構成としてもよく、図に示した通りに独立したハードウェア資源を配置する構成に限定されない。また、実行するプログラムは、不揮発性記憶部、又は他の記憶装置(図示略)に記憶されてもよい。また、外部の装置に記憶されたプログラムを、通信部を介して取得して実行する構成としてもよい。
 2、3、7、8、23、29、54…管、9…シュート、10、410…供給部、12…粗砕部、14…粗砕刃、20…解繊部、22…導入口、24…排出口、26…解繊部ブロアー、27…集塵部、28…捕集ブロアー、40…選別部、41…ドラム部、42…導入口、43…ハウジング部、44…排出口、45…第1ウェブ形成部、46…メッシュベルト、47、402、414…ローラー、48…吸引部、49…回転体、50…混合部、52…添加物供給部、52a…排出部、54…管、56…混合ブロアー、60…堆積部、61…ドラム部、62…導入口、63…ハウジング部、70…第2ウェブ形成部、72…メッシュベルト、74、911…ローラー、76…サクション機構、77…サクションブロアー、79…搬送部、79a…メッシュベルト、79b…張架ローラー、79c…サクション機構、80…シート形成部、82…加圧部、84…加熱部、85…カレンダーローラー、86…加熱ローラー、90…切断部、92…第1切断部、94…第2切断部、96…排出部、100…シート製造装置、102…収容部、103H…収容部本体、103M…シート繰出部、103N…ピックアップローラー、103P、103Q…搬送ローラー、104…手差し収容部、105…印刷装置(利用側装置)、110…制御装置(制御部)、111…メインプロセッサー、112…ROM、113…RAM、114…センサーI/F、115…駆動部I/F、120…不揮発性記憶部、121…設定データ、140…記憶部、202、204、206、208、210、212、316…加湿部、301…古紙残量センサー、302…計数センサー、303…収容部残量センサー、315…ブロアー、317…ドラム駆動部、318…ベルト駆動部、319…分断部、343A…第1収容部駆動モーター、343B…第2収容部駆動モーター、343C…第3収容部駆動モーター、401…搬送ベルト(被転写体)、420…担持体、430…後処理部、501…バッファー、P…細分体、S、S’…シート、V1、V2…速度、W1…第1ウェブ、W2…第2ウェブ

Claims (8)

  1.  シートを製造するシート製造部と、
     前記シート製造部により製造されたシートを積み上げて収容する収容部と、
     前記収容部に収容された最上位のシートを繰り出すシート繰出部と、
     前記シート製造部から前記収容部へのシート供給と前記シート繰出部によるシート排出とをずらしたタイミングに制御する制御部と、
     を有するシート製造装置。
  2.  前記制御部は、前記収容部へのシート供給が行われない場合、前記シート繰出部によるシート排出を許可する請求項1記載のシート製造装置。
  3.  前記制御部は、前記シート繰出部によるシート排出が要求され、且つ、前記収容部へのシート供給が行われない場合、前記シート繰出部によるシート排出を許可する請求項2記載のシート製造装置。
  4.  前記制御部は、前記シート繰出部によるシート排出が要求された際に、前記シート製造部が前記シートを前記収容部へ供給中の場合、前記シートの製造停止後に、前記シート繰出部によるシート排出を許可する請求項3記載のシート製造装置。
  5.  前記制御部は、前記シート繰出部によるシート排出が要求された際に、前記シート製造部が前記シートを前記収容部へ供給中の場合、前記収容部へのシート供給を中断させた後に、前記シート繰出部によるシート排出を許可する請求項3記載のシート製造装置。
  6.  前記制御部は、前記収容部に収容されるシートの残量、又は前記シートの利用要求の少なくともいずれかに基づいて、前記シート製造部にシートを製造させる請求項1から5のいずれか一項に記載のシート製造装置。
  7.  前記シート製造部が製造したシートを一時的に格納するバッファーを備え、
     前記制御部は、前記シート繰出部によるシート排出が要求された際に、前記シート製造部が前記シートを前記収容部へ供給中の場合、前記シート製造部によるシートの製造を継続させつつ、前記シートを前記バッファーに格納させて前記収容部へのシート供給を中断させ、前記シート繰出部によるシート排出を許可する請求項3記載のシート製造装置。
  8.  シートを製造するシート製造部と、
     前記シート製造部により製造されたシートを積み上げて収容する収容部と、
     前記収容部に収容された最上位のシートを繰り出すシート繰出部と、
     前記シート繰出部により前記収容部から排出されたシートに印刷を行う印刷部と、
     前記シート製造部から前記シート繰出部へのシート供給と前記シート繰出部によるシート排出とをずらしたタイミングに制御する制御部と、
     を有するシート製造システム。
PCT/JP2018/006984 2017-03-10 2018-02-26 シート製造装置、及びシート製造システム WO2018163887A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-045786 2017-03-10
JP2017045786 2017-03-10
JP2018022825A JP2018150666A (ja) 2017-03-10 2018-02-13 シート製造装置、及びシート製造システム
JP2018-022825 2018-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018163887A1 true WO2018163887A1 (ja) 2018-09-13

Family

ID=63448197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/006984 WO2018163887A1 (ja) 2017-03-10 2018-02-26 シート製造装置、及びシート製造システム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018163887A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10171318A (ja) * 1998-01-05 1998-06-26 Ricoh Co Ltd 画像形成システム
US20070006987A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Stefano Brambilla Office equipment for paper recycling
US20100025000A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Daughtry Jr Nathaniel Office recycle machine
JP2011144457A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Duplo Seiko Corp 古紙処理装置
JP2015003387A (ja) * 2014-07-23 2015-01-08 デュプロ精工株式会社 古紙再生処理装置の断裁装置及び古紙再生処理装置の断裁方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10171318A (ja) * 1998-01-05 1998-06-26 Ricoh Co Ltd 画像形成システム
US20070006987A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Stefano Brambilla Office equipment for paper recycling
US20100025000A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Daughtry Jr Nathaniel Office recycle machine
JP2011144457A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Duplo Seiko Corp 古紙処理装置
JP2015003387A (ja) * 2014-07-23 2015-01-08 デュプロ精工株式会社 古紙再生処理装置の断裁装置及び古紙再生処理装置の断裁方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6733779B2 (ja) シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法
JP6977804B2 (ja) シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法
JP6575687B2 (ja) シート製造装置
JP7035325B2 (ja) シート製造装置、シート、及び、シート製造方法
JP6562157B2 (ja) シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法
JP2018086701A (ja) シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法
JP6874459B2 (ja) シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法
JP6733743B2 (ja) 気化式加湿ユニット、気化式加湿ユニットの制御方法、及びシート製造装置
WO2018163743A1 (ja) シート製造装置、及びシート製造システム
TWI665072B (zh) 片材製造裝置及片材製造裝置之控制方法
WO2018163797A1 (ja) シート製造装置、及びシート製造システム
JP2018150666A (ja) シート製造装置、及びシート製造システム
JP6756369B2 (ja) シート製造装置
WO2018163887A1 (ja) シート製造装置、及びシート製造システム
JP6946693B2 (ja) シート製造システム
WO2018163798A1 (ja) シート製造装置、及びシート製造システム
JP6900731B2 (ja) シート製造システム
JP6590074B2 (ja) シート製造装置
JP6965529B2 (ja) シート処理装置、及び管理システム
JP2018150664A (ja) シート製造装置、及びシート製造システム
JP2018140560A (ja) シート製造装置、シート製造方法、シート製造装置の制御方法
JP2016183017A (ja) シート製造装置の添加物収容容器発注システム、シート製造装置の添加物収容容器発注方法、シート製造装置の添加物収容容器課金方法
JP2018147067A (ja) 管理システム、管理装置、及び、管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18764647

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18764647

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1