WO2018174020A1 - レーザ切断加工方法及び装置、並びに、自動プログラミング装置 - Google Patents

レーザ切断加工方法及び装置、並びに、自動プログラミング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018174020A1
WO2018174020A1 PCT/JP2018/010861 JP2018010861W WO2018174020A1 WO 2018174020 A1 WO2018174020 A1 WO 2018174020A1 JP 2018010861 W JP2018010861 W JP 2018010861W WO 2018174020 A1 WO2018174020 A1 WO 2018174020A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
workpiece
laser cutting
laser
pressing protrusion
machining program
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/010861
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英俊 金
小俣 均
宏明 石黒
岡本 拓也
原 英夫
正人 國廣
Original Assignee
株式会社アマダホールディングス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アマダホールディングス filed Critical 株式会社アマダホールディングス
Priority to EP18771741.8A priority Critical patent/EP3603874B1/en
Priority to US16/490,180 priority patent/US10974346B2/en
Priority to JP2019506200A priority patent/JP6524368B2/ja
Publication of WO2018174020A1 publication Critical patent/WO2018174020A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40931Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of geometry
    • G05B19/40932Shape input
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36199Laser cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Definitions

  • the present invention relates to a laser cutting method and apparatus [laser cutting method and machine] and an automatic programming apparatus [an automatic programming apparatus].
  • micro joint is generally a joint process to keep the processed product connected to the work material so that the processed product does not fall from the work material during laser processing, and is also referred to as “wire joint”. Is done.
  • the contour of the processed product is cut while forming a joint portion having a width of several micrometers to several hundred micrometers, and the processed product is secured to the workpiece material.
  • Patent Document 1 when a cut piece (processed product) is cut and separated from a plate-like workpiece material by laser processing, an adhesive is supplied onto a cutting line (slit) for laser processing to cut from the workpiece material.
  • a laser processing method for suppressing separation of pieces is disclosed. Therefore, it is necessary to remove the adhesive when separating the cut piece from the workpiece.
  • Patent Document 2 discloses a laser processing method that suppresses separation of a cut piece from a work material by a melted material of the work material by laser light when a product is cut and separated from the work material by laser processing. is doing. Depending on the laser processing conditions, the product may be melted by the melt, and the melt may adhere firmly to the product. In this case, it is necessary to remove the melt adhering to the product.
  • the cutting slit by the fiber laser is narrow.
  • the cutting slit is wide, so that the cut piece does not get caught and falls through the plurality of pin supports.
  • the cutting slit is narrow, there is a high possibility that the cut piece is caught by the workpiece material, and there is a concern that the movement of the laser processing head is hindered.
  • a first feature of the present invention is a laser cutting method for cutting and separating a workpiece from a plate-shaped workpiece material, wherein (a) the workpiece is cut and separated from the workpiece material, Laser cutting is performed in advance on the cutting groove of the pressing protrusion that is bent by laser cutting along the contour of the workpiece and presses the peripheral surface of the workpiece, and (b) laser cutting along the contour of the workpiece Provided is a laser cutting processing method for performing processing.
  • a second feature of the present invention is a laser cutting apparatus for cutting and separating a workpiece from a plate-shaped workpiece material, wherein the laser machining head is movable relative to the workpiece material in the X, Y, and Z axis directions. And a control device for controlling the operation of the laser processing head, wherein the control device analyzes a processing program memory for storing a processing program for laser cutting the processed product, and analyzes the processing program.
  • Program analysis unit for calculating the shape and dimensions of the processed product, and a weight calculation unit for calculating the weight of the processed product based on the analyzed shape and size of the processed product and the thickness of the workpiece material And a number calculation that calculates the number of pressing protrusions that are bent by laser cutting along the contour line of the workpiece and press the peripheral surface of the workpiece based on the calculation result of the weight calculation unit And, based on the calculation result of the number calculating section, a pressing protrusion arrangement section that arranges the pressing protrusion section around the processed product, and a pressing protrusion section at a position arranged by the pressing protrusion arrangement section
  • a machining program generation unit for generating a laser cutting machining program to be performed, the machining program memory for storing the laser cutting machining program generated by the machining program generation unit, and the laser cutting machining program stored in the machining program memory
  • a shaft movement control unit that controls the movement of the laser processing head.
  • a third feature of the present invention is an automatic programming device for a laser cutting processing device, which calculates the weight of the workpiece based on the shape and dimensions of the workpiece inputted from CAD and the thickness of the workpiece material. And the number of pressing protrusions that are curved by laser cutting along the contour line of the workpiece and press the peripheral surface of the workpiece based on the calculation result of the weight calculator.
  • an automatic programming device comprising: a processing program memory for storing a program; and a program transfer unit for transferring the laser cutting processing program stored in the processing program memory to a control device of the laser cutting processing device.
  • a rectangular workpiece 1 is cut and separated from a plate-shaped workpiece W by laser cutting.
  • a cutting groove [cut] of an appropriate length is formed in at least one or more locations of the scrap [scrap] 3 that becomes unnecessary after the workpiece 1 is cut and separated.
  • slit] 11 is processed in advance by laser processing.
  • Each cutting groove (cutting slit) 11 is formed along the outline 5 of the workpiece 1 and is formed by the long slit 9 and the short slit 7, and the short side facing the short slit 7 is It is left uncut.
  • Each cutting groove 11 has a continuous slit shape formed by the long slit 9 and the short slit 7. After the cutting groove 11 is formed, laser cutting is performed along the contour line 5 of the workpiece 1.
  • the short slit 7 has a length equal to or less than the thickness of the workpiece material W.
  • the portion of the cut groove 11 is melted by the heat of the laser cutting process. And after the laser cutting process of the cutting groove 11, the part around the cutting groove 11 is rapidly cooled by heat conduction. Further, when the workpiece 1 is cut and separated from the work material W by performing laser cutting along the contour line 5, a rectangular-shaped press extending in a direction along the contour line 5 between the cutting groove 11 and the contour line 5. A protrusion 15 is formed. The width H of the short side of the pressing protrusion 15 is equal to or less than the thickness of the workpiece W, and the length L of the long side is 3 to 8 times the plate thickness.
  • the holding force is a holding force per one pressing protrusion 15.
  • the size of the cut-out processed product 1 is a square with a side of 65 mm, and one of the two opposing sides of the square is parallel to the rolling direction of the workpiece (the rolling direction will be described later).
  • One pressing protrusion 15 is formed on each side, and the tip of the pressing protrusion 15 is located at the center of each side. Further, the extending direction of the pressing protrusion 15 coincides with the cutting direction of the contour line 5 (the extending direction and the cutting direction will be described later).
  • the workpiece materials of iron materials used for the measurement are SECC (electrogalvanized steel plate) and SUS (stainless steel plate).
  • the SECC has a thickness of 2.3 mm
  • the SUS has a thickness of 2.0 mm (the base hole 13 described later is a simple piercing hole).
  • the SECC measurement results (relationship between the dimension of the holding protrusion 15 and the holding force) are shown in the graph of FIG. 2, and the SUS measurement results are shown in the graph of FIG.
  • work material of the aluminum-type material used for the measurement is a board
  • the measurement result of the aluminum-based material is shown in the graph of FIG.
  • the width H1.00 mm to 1.75 mm is good, and 1.25 mm is the best.
  • the length L7.5 mm to 15 mm is good, and 15 mm is the best. Note that the length L is not measured for 15 mm or more. In consideration of actual operational aspects such as the size of the processed product 1 (product to be cut) and the amount of plastic deformation of the pressing protrusion 15, it was determined that the pressing protrusion 15 longer than 15 mm is not necessary.
  • the pressing protrusions 15 are formed at the four corners of the processed product 1. That is, in the first example, four pressing protrusions 15 are formed.
  • a pair of pressing protrusions 15 are arranged to face each other with the workpiece 1 interposed therebetween. The pressing forces of the two pressing protrusions 15 act toward the processed product 1 and face each other. For this reason, the workpiece 1 is clamped by the pressing force of the two pressing protrusions 15, and the workpiece 1 can be efficiently held with a small number of pressing protrusions 15.
  • the pressing protrusion 15 is formed long in the rolling direction of the workpiece material W. The advantage of forming the pressing protrusion 15 long in the rolling direction of the workpiece W will be described later.
  • a base end hole [base-end hole] 13 is laser processed at the start end of the long slit 9 (the base end of the pressing protrusion 15).
  • the base end hole 13 is a through hole.
  • the radius of the base end hole 13 is set larger than the radius of the pierced hole simply pierced by piercing. That is, by bringing the curved fulcrum of the pressing protrusion 15 (the portion from the position closest to the contour line 5 on the inner peripheral edge of the base end hole 13 to the cutting slit of the contour line 5) closer to the workpiece 1, The holding force can be improved by increasing the amount of inward bending.
  • the curving fulcrum of the pressing protrusion 15 is not bent with a width obtained by subtracting the cutting slit width of the contour line 5 and the radius of the base end hole 13 from the above-described width H (sufficient for maintaining the holding force).
  • the radius of the proximal hole 13 is set so as to ensure rigidity. For example, if the thickness of the workpiece is about 2.0 mm, the radius of the base end hole 13 may be 0.75 mm and the width H may be 1.25 mm.
  • the long slit 9 and the short slit 7 are formed in order without stopping the laser beam and without stopping the movement of the machining head.
  • the periphery of the base end hole 13 is rapidly cooled by heat conduction from the position of the base end hole 13, which is an initial laser processing position, to the outside. For this reason, the residual stress on the base end (near the base end hole 13) side becomes larger than the residual stress on the free end side of the pressing protrusion 15.
  • the pressing protrusion 15 is formed with the curved fulcrum as the base end. It can be effectively curved in the direction of arrow A. Even if the cutting direction of the contour line 5 and the extending direction of the pressing protrusion 15 are opposite to each other, the holding force is slightly reduced, but the pressing protrusion 15 can be curved in the arrow A direction.
  • the holding force is a holding force per one pressing protrusion 15.
  • the size of the cut-out processed product 1 is a square having a side of 65 mm, and one of two opposing sides of the square is parallel to the rolling direction of the workpiece material.
  • One pressing protrusion 15 is formed on each side, and the tip of the pressing protrusion 15 is located at the center of each side. Further, the extending direction of the pressing protrusion 15 coincides with the cutting direction of the contour line 5.
  • the workpiece materials of iron materials used for the measurement are SECC (electrogalvanized steel plate) and SUS (stainless steel plate).
  • the thickness of SECC is 2.3 mm, and the thickness of SUS is 2.0 mm.
  • the SECC measurement results (relationship between the dimensions of the holding protrusions 15 and the holding force) are shown in the graph of FIG. 6, and the SUS measurement results are shown in the graph of FIG.
  • work material of the aluminum-type material used for the measurement is a board
  • the measurement result of the aluminum-based material is shown in the graph of FIG. In the graph, when the hole diameter of the base end hole 13 is “none”, the base end hole 13 is merely a pierced hole and the hole diameter is not intentionally enlarged (the diameter of the pierced hole is 0. 0). 5 mm).
  • the width H and the length L of the pressing protrusion 15 are caused by the pressing force that the pressing protrusion 15 is curved and presses the workpiece 1 when the contour line 5 of the workpiece 1 is laser cut. What is necessary is just the width
  • the residual stress generated in the pressing protrusion 15 when the cutting groove 11 is formed is moderated to some extent by heating the pressing protrusion 15 during laser cutting of the contour line 5. Further, the residual stress of the pressing protrusion 15 is alleviated to some extent with time. However, while the workpiece 1 is being cut or before the workpiece 1 is removed from the workpiece W, the necessary residual stress does not disappear, and the holding of the workpiece 1 is not affected.
  • the pressing protrusion 15 when the pressing protrusion 15 is formed long in the rolling direction of the workpiece W, it is greatly curved in the direction of arrow A, rather than being formed long in the direction orthogonal to the rolling direction. Therefore, in order to hold the workpiece 1 in a separable manner, it is desirable to increase the number of pressing protrusions 15 that are long in the rolling direction.
  • the residual stress resulting from laser cutting (heat) is superior to the residual stress resulting from rolling, the residual stress resulting from rolling may be negligible when the thickness of the workpiece W increases.
  • the cutting groove 11 is formed by performing laser cutting on a desired range around the pressing protrusion 15 along the contour line 5 of the workpiece 1.
  • a desired range around the pressing protrusion 15 along the contour line 5 of the workpiece 1. (For example, L-shaped in this embodiment) is formed in advance.
  • the pressing protrusion 15 presses the peripheral surface of the workpiece 1 due to residual stress when the contour line 5 of the workpiece 1 is laser-cut, and the workpiece 1 is separated from the workpiece material W (separated from the scrap 3). ) Do not hold.
  • the pressing protrusion 15 is formed long along the contour line 5.
  • the inner portion 17 of the hole 1H eventually becomes scrap.
  • the cutting groove 11 is formed in the inner portion 17 in advance, and laser cutting is performed in a desired range around the pressing protrusion 15 during laser cutting of the hole 1H.
  • the contour line of the hole 1H is laser-cut in this way, the pressing protrusion 15 presses the inner peripheral surface of the hole 1H, and the inner portion 17 is held (separation of the inner portion 17 from the workpiece 1 is suppressed).
  • the contour line of the hole 1H (inner portion 17) is formed in a state where the workpiece 1 is integrated with the workpiece material W (before laser cutting of the contour line 5). It is desirable to perform laser cutting and then laser-cut the contour line 5 of the workpiece 1.
  • the length of the contour line of the hole 1H is overwhelmingly shorter than the length of the contour line 5 of the processed product 1 (in other words, the area of the hole 1H is overwhelmingly larger than the area inside the contour line 5 of the processed product 1).
  • Small / the weight of the cut piece inside the hole 1H is overwhelmingly lighter than the total weight of the cut piece inside the hole 1H and the processed product 1), so that the holding force by the pressing protrusion 15 is light. This is because it is more effective for.
  • the contour line of the hole 1H may be laser-cut after the contour line 5 of the workpiece 1 is laser-cut.
  • the laser cutting apparatus 21 includes a support frame (work table) 23 that supports the workpiece W.
  • the support frame 23 is provided with a gate-shaped movable frame [movable frame] 25 (carriage) movably in the X-axis direction.
  • a slider [slider] 27 is provided on the carriage 25 so as to be movable in the Y-axis direction.
  • the slider 27 is provided with a laser processing head 29 movably up and down (in the Z-axis direction) [movablemovvertically (in a Z-axis direction)].
  • the laser processing head 29 is provided to be movable relative to the workpiece material W in the X, Y, and Z axis directions.
  • the relative positioning of the laser processing head 29 in the X, Y, and Z axis directions is controlled by driving an X axis servo motor, a Y axis servo motor, and a Z axis servo motor (not shown).
  • a fiber laser oscillator 31 as an example of a laser oscillator is provided in order to perform laser cutting processing of the workpiece W by the laser processing head 29.
  • the fiber laser oscillator 31 and the laser processing head 29 are connected by an optical fiber 33.
  • the laser cutting device 21 configured as described above is controlled by its control device [control device 35] (see FIG. 12).
  • the operation of the laser processing head 29 and the operation of the laser oscillator 31 are also controlled by the control device 35, and the workpiece 1 is cut and separated from the workpiece W as described above.
  • the control device 35 is configured by a computer and includes a CPU, a RAM, a ROM, an input device [input device] 37, and a display device [display device] 39.
  • An automatic programming device 41 that supplies (sends) a processing program [processing program] to the control device 35 is connected to the input device 37.
  • the machining program (NC data) generated by the automatic programming device 41 can be supplied to the control device 35 by an appropriate storage medium.
  • the control device 35 includes a machining program memory 43 that stores a machining program.
  • the control device 35 also includes a program analysis unit [program analyzer 45].
  • the program analysis unit 45 pre-reads and analyzes the machining program stored in the machining program memory 43 and calculates the arrangement position, shape, and dimensions of the workpiece 1 on the workpiece material W.
  • control device 35 also includes a calculation unit [arithmetic section] 47 for performing various calculations [various arithmetic calculations].
  • the calculation unit 47 refers to the shape and dimensions of the workpiece 1 obtained by analyzing the machining program, the material and thickness of the workpiece W, and the weight of the workpiece 1.
  • a weight calculating unit [weight arithmetic section] 47A for calculating the center of gravity position and / or the center position of the workpiece 1 is included.
  • the calculation unit 47 also includes a pressing force calculation unit [press-force arithmetic section] 47 ⁇ / b> B that calculates the pressing force of the pressing protrusion 15 disposed around the workpiece 1.
  • the laser cutting conditions include laser output, processing speed, focal position, pulse output duty ratio, assist gas pressure, head nozzle diameter, and the like. Therefore, it is difficult to uniquely define the laser cutting conditions. Therefore, in order to uniquely determine the laser cutting condition, the control device 35 also includes a cutting condition parameter memory [cuttingcutcondition parameter memory] 57.
  • the cutting condition parameter memory 57 stores various parameters. That is, residual stress when laser cutting is performed in advance by changing the laser output, processing speed, focal position, pulse output duty ratio, assist gas pressure, head nozzle diameter, etc. for each material and thickness of the work material W These various laser processing conditions are measured in advance and stored in the cutting condition parameter memory 57 as parameters. Therefore, an appropriate parameter can be selected from the cutting condition parameter memory 57 in accordance with the laser processing conditions. The pressing force P can be calculated based on the selected parameter.
  • the calculation unit 47 includes a number calculation unit [number arithmetic section] 47C for calculating the number of pressing protrusions 15 to be provided based on the calculation result of the weight calculation unit 47A and the calculation result of the pressing force calculation unit 47B. It is. When the calculation result includes a part after the decimal point, the number calculation unit 47C raises the calculation result to an integer.
  • control device 35 also includes a pressing protrusion arrangement part [pressingpressprotrusion arranger] 49.
  • the pressing protrusion arrangement portion 49 is analyzed based on the analysis data such as the arrangement position, shape and size of the processed product 1 analyzed by the program analysis unit 45 and stored in the analysis data memory 45A, and the calculation result of the number calculation unit 47C.
  • the pressing protrusion 15 is arranged around the workpiece 1.
  • the pressing protrusion arrangement portion 49 is located at a position where the distance from the center of gravity or the center position of the workpiece 1 to the contour line 5 is minimized.
  • the pressing protrusion 15 is disposed so that the pressing force is directed toward the center of gravity or the center.
  • the pressing protrusions 15 are arranged around the workpiece 1 at equal intervals in the circumferential direction.
  • the processed product 1 is displayed on the display screen 39A of the display device 39, and an input device such as a mouse is operated to move around the processed product 1.
  • a pressing protrusion 15 may be arranged. In this case, the number of the pressing protrusions 15 can be increased from the number calculated by the number calculation unit 47C. Further, in this case, the display device 39, the mouse, and the like also function as the pressing protrusion arrangement portion 49.
  • parameters for determining the shape and dimensions of the pressing protrusion 15 are stored in the workpiece material parameter memory 51. Accordingly, an appropriate shape and size of the pressing protrusion 15 are selected from the workpiece material parameter memory 51 corresponding to the material and thickness of the workpiece material W.
  • the control device 35 includes a laser cutting processing program memory 53 in which various laser cutting processing programs corresponding to various shapes and dimensions of the pressing protrusion 15 are stored in advance.
  • the machining program generation unit [processing program generator] 55 loads an appropriate laser cutting processing program from the laser cutting processing program memory 53 in accordance with the determined parameters.
  • the selected program is stored in the machining program memory 43.
  • control device 35 includes an axial movement control unit [axial motion controller] 59.
  • the axis movement control unit 59 controls the axis movement of the laser machining head 29 in the X, Y, and Z axis directions according to the machining program stored in the machining program memory 43.
  • the program analysis unit 45 The machining program is analyzed.
  • the material and thickness of the workpiece W and the shape and dimensions of the workpiece 1 are stored in the analysis data memory 45A as analysis data.
  • the weight calculator 47A calculates the weight of the workpiece 1 based on the analysis data (the material and thickness of the workpiece W and the shape and dimensions of the workpiece 1). In addition, an appropriate shape and size of the pressing protrusion 15 are selected from the work material parameter memory 51 based on the analysis data.
  • an appropriate laser cutting condition for laser cutting of the pressing protrusion 15 is selected from the cutting condition parameter memory 57. Then, based on the selected laser cutting conditions and the shape and dimensions of the pressing protrusion 15, the processing program generation unit 55 generates a laser cutting processing program for the pressing protrusion 15 and stores it in the processing program memory 43. Further, based on the selected laser cutting conditions and the width H and length L of the pressing protrusion 15, the pressing force calculation unit 47 ⁇ / b> B calculates the pressing force of the pressing protrusion 15.
  • the required number of pressing protrusions 15 that press and support the workpiece 1 so as to prevent the workpiece 1 from falling from the workpiece W. Is calculated by the number calculating section 47C.
  • the number of standard-shaped pressing protrusions 15 required for the weight of the holding object is determined in advance through experiments, and the pressing protrusions 15 are determined based on the weight of the holding object. You may calculate the required number.
  • the pressing protrusions 15 are arranged around the workpiece 1 by the pressing protrusion arrangement part 49.
  • the number calculation unit 47C calculates the minimum necessary number. Therefore, for example, the pressing protrusion 15 can be additionally arranged around the processed product 1 displayed on the display screen 39A of the display device 39 by an input device such as a mouse.
  • the cutting groove 11 is laser-cut according to the arrangement position of the pressing protrusion 15. Then, after laser cutting of the cutting groove 11, the contour line 5 of the workpiece 1 is laser-cut according to the processing program stored in the processing program memory 43.
  • the contour line 5 is laser-cut in this way, the processed product 1 is pressed and held so as not to fall from the workpiece W by the plurality of pressing protrusions 15 arranged around the processed product 1 as described above. .
  • the machining program generated by the automatic programming device 41 is stored in the machining program memory 43 of the control device 35, and the program analysis unit 45 of the control device 35 analyzes the stored machining program.
  • the automatic programming device 41 analyzes the laser cutting processing program generated by itself, and the program transfer unit [program transferrer] 63 (see FIG. 13) of the automatic programming device 41 stores the analyzed laser cutting processing program. You may transfer to the control apparatus 35.
  • the automatic programming device 41 includes a calculation unit 47 similar to the calculation unit 47 of the control device 35. Therefore, when the operator inputs the shape and dimensions of the workpiece 1 from the CAD 61, the automatic programming device 41 determines the weight of the workpiece 1 and the pressing force and the number of the pressing protrusions 15 arranged around the workpiece 1. (Weight calculation unit 47A, pressing force calculation unit 47B, and number calculation unit 47C). Then, the automatic programming device 41 calculates the number of the pressing protrusions 15, and the pressing protrusion arrangement part 49 arranges the pressing protrusions 15 around the workpiece 1.
  • the processing program generation unit 55 When the arrangement position of the pressing protrusion 15 is set around the workpiece 1, the processing program generation unit 55 generates a laser cutting processing program for performing laser cutting processing of the pressing protrusion 15 and the workpiece 1.
  • the machining program generator 55 stores the laser cutting machining program generated by itself in the machining program memory 43.
  • the program transfer unit 63 transfers the laser cutting processing program stored in the processing program memory 43 to the control device 35.
  • control device 35 controls the operation of the laser processing head 29 according to the laser cutting program generated by the automatic programming device 41, and laser cuts the workpiece W.
  • the length L of the pressing protrusion 15 is 3 to 8 times the thickness of the workpiece W. If it is less than three times, the amount of inward bending of the pressing protrusion 15 is small, and a sufficient pressing force cannot be obtained. On the other hand, when it exceeds 8 times, the curve of the pressing protrusion 15 is liable to occur other than inward. For example, the pressing protrusion 15 is easily twisted by the weight of the processed product, and the inward pressing force cannot be effectively obtained.
  • the width H of the press protrusion 15 is the workpiece material W. It has been found that the thickness L of the pressing protrusion 15 is preferably 3 to 8 times the thickness of the workpiece W.
  • control device 35 or the automatic programming device 41 arranges one or a plurality of pressing protrusions 15 around the workpiece 1 cut and separated from the plate-like workpiece material W.
  • the curved pressing protrusion 15 holds the workpiece 1 so as not to fall from the workpiece W.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

レーザ切断加工方法によれば、板状のワーク材から加工品が落下しないように加工品をレーザ切断加工する。当該レーザ切断加工方法では、ワーク材から切断分離される加工品の周囲に、加工品の輪郭線に沿ったレーザ切断加工によって湾曲されて加工品の周面を押圧する押圧突出部の切断溝を予めレーザ切断加工する。その後、加工品の輪郭線に沿ってレーザ切断加工を行う。輪郭線のレーザ切断加工によって押圧突出部が切断された加工品に向けて湾曲して、加工品が押圧突出部によって保持される。

Description

レーザ切断加工方法及び装置、並びに、自動プログラミング装置
 本発明は、レーザ切断加工方法及び装置[laser cutting method and machine]、並びに、自動プログラミング装置[an automatic programing apparatus]に関する。
 レーザ加工によって板状のワーク材[workpiece]から加工品[processed part]を切断分離する際に、加工品がワーク材を載置している複数のピンサポートに引っ掛かったりワーク材の上に載ってレーザ加工ヘッドの移動を阻害したり、加工品がワーク材の下に入り込んだりすることがある。このようなことを防止するために、マイクロジョイントと称する微細な接続部によってワーク材と加工品とを接続して、加工品をワーク材から完全には分離させないようにする。この場合、ワーク材から加工品を取り外すと、加工品にマイクロジョイントに起因する微細な突起が生じることがあり、微細突起を除去する工程が必要となる。そこで、マイクロジョイントを用いることなく、ワーク材と加工品とを接続することが提案されている(下記特許文献1又は2参照)。
 なお、「マイクロジョイント」は、一般的に、レーザ加工中に加工品がワーク材から落下しないように、加工品をワーク材に繋ぎ止めておくためのジョイント加工であり、「ワイヤジョイント」とも称される。「マイクロジョイント」では、数マイクロメータから数百マイクロメータの幅を持つジョイント部を形成させつつ加工品の輪郭線を切断することで、加工品をワーク材に繋ぎ止めておく。
日本国特開平5-245671号公報 日本国特開平6-238475号公報
 上記特許文献1は、レーザ加工によって板状のワーク材から切断片(加工品)を切断分離する際に、レーザ加工の切断線(スリット)上に接着剤を供給して、ワーク材からの切断片の分離を抑止するレーザ加工方法を開示している。従って、ワークから切断片を分離する際には、接着剤を除去する必要がある。
 上記特許文献2は、レーザ加工によってワーク材から製品を切断分離する際に、レーザ光によるワーク材の溶融物[melted residue]によって、ワーク材からの切断片の分離を抑止するレーザ加工方法を開示している。レーザ加工条件によっては、製品が溶融物によって溶融されて、溶融物が強固に製品に付着してしまうことがある。この場合、製品に付着した溶融物を除去する必要がある。
 また、波長が1μm帯のファイバレーザの集束ビーム径は、波長が10μm帯の炭酸ガスレーザのそれに比して小さいので、ファイバレーザによる切断スリットは狭い。炭酸ガスレーザによる切断では、切断スリットが広いので、切断片は引っ掛かることなく、複数のピンサポートの間をすり抜けて落下する。しかし、ファイバレーザによる切断では、切断スリットが狭いので、切断片がワーク材に引っ掛かる可能性が高く、レーザ加工ヘッドの移動が阻害されることが懸念される。
 本発明の第1の特徴は、板状のワーク材から加工品を切断分離するためのレーザ切断加工方法であって、(a)前記ワーク材から切断分離される前記加工品の周囲に、前記加工品の輪郭線に沿ったレーザ切断加工によって湾曲されて前記加工品の周面を押圧する押圧突出部の切断溝を予めレーザ切断加工し、(b)加工品の輪郭線に沿ってレーザ切断加工を行う、レーザ切断加工方法を提供する。
 本発明の第2の特徴は、板状のワーク材から加工品を切断分離するレーザ切断加工装置であって、前記ワーク材に対してX,Y,Z軸方向に相対移動自在なレーザ加工ヘッドと、前記レーザ加工ヘッドの動作を制御する制御装置とを備えており、前記制御装置が、前記加工品をレーザ切断加工する加工プログラムを格納する加工プログラムメモリと、前記加工プログラムを解析して前記加工品の形状及び寸法を演算するプログラム解析部と、解析された前記加工品の形状及び寸法、並びに、前記ワーク材の板厚に基づいて、前記加工品の重さを演算する重さ演算部と、前記重さ演算部の演算結果に基づいて、前記加工品の輪郭線に沿ったレーザ切断加工によって湾曲されて前記加工品の周面を押圧する押圧突出部の個数を演算する個数演算部と、前記個数演算部の演算結果に基づいて、前記加工品の周囲に前記押圧突出部を配置する押圧突出部配置部と、前記押圧突出部配置部によって配置された位置に押圧突出部を形成するレーザ切断加工プログラムを生成する加工プログラム生成部と、上記加工プログラム生成部によって生成された前記レーザ切断加工プログラムを格納する前記加工プログラムメモリと、前記加工プログラムメモリに格納された前記レーザ切断加工プログラムに従って、前記レーザ加工ヘッドの軸移動を制御する軸移動制御部と、を備えている、レーザ切断加工装置を提供する。
 本発明の第3の特徴は、レーザ切断加工装置の自動プログラミング装置であって、CADから入力された加工品の形状及び寸法並びにワーク材の板厚に基づいて、前記加工品の重さを演算する重さ演算部と、前記重さ演算部の演算結果に基づいて、前記加工品の輪郭線に沿ったレーザ切断加工によって湾曲されて前記加工品の周面を押圧する押圧突出部の個数を演算する個数演算部と、前記個数演算部の演算結果に基づいて、前記加工品の周囲に前記押圧突出部を配置する押圧突出部配置部と、前記押圧突出部配置部によって配置された位置に前記押圧突出部を形成し、かつ、前記加工品をレーザ切断加工するレーザ切断加工プログラムを生成する加工プログラム生成部と、前記加工プログラム生成部によって生成された前記レーザ切断加工プログラムを格納する加工プログラムメモリと、前記加工プログラムメモリに格納された前記レーザ切断加工プログラムを、前記レーザ切断加工装置の制御装置に転送するプログラム転送部と、を備えている、自動プログラミング装置を提供する。
ワーク材から加工品を切断分離する方法の説明図(第1例)である。 保持突出部の寸法と保持力との関係を示すグラフ(鉄系材料:SECC)である。 保持突出部の寸法と保持力との関係を示すグラフ(鉄系材料:SUS)である。 保持突出部の寸法と保持力との関係を示すグラフ(アルミ系材料)である。 ワーク材から加工品を切断分離する方法の説明図(第2例)である。 保持突出部の寸法と保持力との関係を示すグラフ(鉄系材料:SECC)である。 保持突出部の寸法と保持力との関係を示すグラフ(鉄系材料:SUS)である。 保持突出部の寸法と保持力との関係を示すグラフ(アルミ系材料)である。 ワーク材から加工品を切断分離する方法の説明図(第3例)である。 突出部が湾曲した状態を示す写真である。 レーザ加工装置の概略斜視図である。 レーザ加工装置の制御装置のブロック図である。 自動プログラミング装置のブロック図である。
 図1に示されるように、板状のワーク材Wから、矩形状の加工品1が、レーザ切断加工によって切断分離される。このとき、加工品1をレーザ切断加工によって切断分離する際には、加工品1の切断分離後に不要になるスクラップ[scrap]3の少なくとも1つ以上の箇所に、適宜長さの切断溝[cut slit]11がレーザ加工によって予め加工される。各切断溝(切断スリット)11は、加工品1の輪郭線[outline]5に沿って形成されており、長スリット9及び短スリット7によって形成されており、短スリット7に対向する短辺は切断されずに残されている。各切断溝11は、長スリット9及び短スリット7によって形成された連続するスリット形状を有している。切断溝11の形成後、加工品1の輪郭線5に沿ってレーザ切断加工が行なわれる。なお、短スリット7は、ワーク材Wの厚さ以下の長さを有している。
 切断溝11を形成する際には、切断溝11の部分はレーザ切断加工の熱によって融解される。そして、切断溝11のレーザ切断加工後、切断溝11の周囲の部分は熱伝導によって急速に冷却される。さらに、輪郭線5に沿ってレーザ切断加工を行って加工品1をワーク材Wから切断分離すると、切断溝11と輪郭線5との間に、輪郭線5に沿う方向に長い長方形状の押圧突出部[pressing protrusion]15が形成される。押圧突出部15の短辺の幅Hは、ワーク材Wの厚さ以下であり、その長辺の長さLは板厚の3倍~8倍である。
 鉄系材料[iron-based material]及びアルミ系材料[aluminum-based material]によって作られたワーク材Wを用いて、押圧突出部15の寸法(幅H及び長さL[mm])と保持力[N]との関係を実際に測定した。なお、保持力は、一つの押圧突出部15あたりの保持力である。切り出された加工品1の大きさは一辺65mmの正方形であり、正方形の二対の対向する二辺のうちの一方がワーク材の圧延方向と平行である(圧延方向に関しては後述する)。押圧突出部15は各辺に一つずつ形成され、押圧突出部15の先端が各辺の中央に位置されている。また、押圧突出部15の延在方向は輪郭線5の切断方向と一致している(延在方向及び切断方向に関しては後述する)。
 測定に用いた鉄系材料のワーク材は、SECC(電気亜鉛メッキ鋼板)及びSUS(ステンレス鋼板)である。SECCの厚さは2.3mm、SUSの厚さは2.0mmである(後述する基端孔13は単なるピアス孔である)。SECCの測定結果(保持突出部15の寸法と保持力との関係)を図2のグラフに示し、SUSの測定結果を図3のグラフに示す。また、測定に用いたアルミ系材料のワーク材は、アルミ合金A5052の板材であり、その厚さは2.0mmである(後述する基端孔13は単なるピアス孔である)。アルミ系材料の測定結果を図4のグラフに示す。
 図2~図4のグラフから分かるように、幅H1.00mm~1.75mmが良好で、1.25mmが最良である。また、長さL7.5mm~15mmが良好で、15mmが最良である。なお、長さLに関しては、15mm以上について測定を行っていない。加工品1(切断される製品)の寸法や押圧突出部15の塑性変形量などの実運用面を考慮して、15mmより長い押圧突出部15は必要ないと判断した。
 押圧突出部15には、切断溝11のレーザ切断加工の熱の影響によって残留応力が存在する。そして、切断溝11のレーザ切断加工後、加工品1の輪郭線5をレーザ切断加工すると、残留応力が解放される。この結果、押圧突出部15の自由端は残留応力に起因して加工品1に向けて(矢印A方向へ)湾曲し(図10参照)、自由端が加工品1の周面(切断面)を押圧する。従って、加工品1の周囲に少なくとも一つの切断溝11をレーザ切断加工によって予め形成した後に加工品1の輪郭線5に沿ってレーザ切断加工を行うと、残留応力に起因する押圧突出部15の湾曲によって、加工品1をワーク材Wから落下しないように保持することができる。
 なお、図1に示される第1例では、加工品1の四隅にそれぞれ押圧突出部15が形成された。即ち、第1例では、四つの押圧突出部15が形成された。図5に示される第2例では、間に加工品1を介在させて、一対の押圧突出部15が対向配置されている。そして、二つの押圧突出部15の押圧力は、加工品1に向けて作用し、かつ、互いに対向している。このため、二つの押圧突出部15の押圧力によって加工品1を挟持することになり、少ない押圧突出部15で加工品1を効率よく保持できる。なお、押圧突出部15は、ワーク材Wの圧延方向に長く形成されている。押圧突出部15をワーク材Wの圧延方向に長く形成することの利点については後述する。
 切断溝11をレーザ切断加工するには、先ず、長スリット9の開始端(押圧突出部15の基端)に基端孔[base-end hole]13をレーザ加工する。基端孔13は貫通孔[through hole]である。また、基端孔13の半径は、ピアシング加工で単に貫通されたピアス孔[pierced hole]の半径よりも大きくされている。即ち、押圧突出部15の湾曲支点(基端孔13の内周縁の最も輪郭線5に近い位置から輪郭線5の切断スリットまでの部分)を加工品1に近づけることで、押圧突出部15の内方への湾曲量を増やして保持力を向上させることができる。なお、輪郭線5の切断スリット幅と基端孔13の半径を上述した幅Hから差し引いた幅で、押圧突出部15の湾曲支点が折れ曲がらないように(保持力を維持するのに充分な剛性を確保するように)、基端孔13の半径が設定される。例えば、ワーク材の厚さが2.0mm程度であれば、基端孔13の半径を0.75mmとし、幅Hを1.25mmにしてもよい。
 基端孔13の形成後、レーザ光を停止させず、かつ、加工ヘッドの移動も停止することなく、長スリット9及び短スリット7を順に形成する。基端孔13の形成直後には、初期のレーザ加工位置である基端孔13の位置から外側への熱伝導によって基端孔13の周囲が急速に冷却される。このため、押圧突出部15の自由端側の残留応力よりも基端(基端孔13近傍)側の残留応力が大きくなる。その後、加工品1の輪郭線5の切断方向を形成される押圧突出部15の延在方向(長スリット9の切断方向)に一致させると、上述した湾曲支点を基端として押圧突出部15を矢印A方向に効果的に湾曲させることができる。なお、輪郭線5の切断方向と押圧突出部15の延在方向とが互いに逆になっても、保持力は若干少なくなるが、押圧突出部15を矢印A方向に湾曲させることができる。
 鉄系材料及びアルミ系材料によって作られたワーク材Wを用いて、基端項13の直径(半径×2)と保持力[N]との関係を実際に測定した。なお、保持力は、一つの押圧突出部15あたりの保持力である。切り出された加工品1の大きさは一辺65mmの正方形であり、正方形の二対の対向する二辺のうちの一方がワーク材の圧延方向と平行である。押圧突出部15は各辺に一つずつ形成され、押圧突出部15の先端が各辺の中央に位置されている。また、押圧突出部15の延在方向は輪郭線5の切断方向と一致している。
 測定に用いた鉄系材料のワーク材は、SECC(電気亜鉛メッキ鋼板)及びSUS(ステンレス鋼板)である。SECCの厚さは2.3mm、SUSの厚さは2.0mmである。SECCの測定結果(保持突出部15の寸法と保持力との関係)を図6のグラフに示し、SUSの測定結果を図7のグラフに示す。また、測定に用いたアルミ系材料のワーク材は、アルミ合金A5052の板材であり、その厚さは2.0mmである。アルミ系材料の測定結果を図8のグラフに示す。グラフ中、基端孔13の孔直径が「なし」の場合は、基端孔13が単なるピアス孔であり、孔直径を意図的に拡大していない場合である(ピアス孔の直径は0.5mm)。
 グラフから分かるように、鉄系材料の場合は、単なるピアス孔よりも大きな直径を有する基端孔13を形成する方が、大きな保持力を得られることが分かる。ただし、基端孔13が大きすぎると、上述した湾曲支点の剛性が不十分となり、保持力は低下する。SECCの場合、基端孔13の直径を1.5mmとすると、保持力は約20%向上する。SUSの場合、基端孔13の直径を1.0mmとすると、保持力は約15%向上する。ただし、アルミ系材料の場合は、単なるピアス孔よりも大きな直径を有する基端孔13を形成しない方が良好であった。
 なお、押圧突出部15の幅H及び長さLは、加工品1の輪郭線5のレーザ切断加工の際に押圧突出部15が湾曲して加工品1を押圧し、その押圧力に起因する摩擦抵抗力によって加工品1を保持することができる幅及び長さであればよい。従って、押圧突出部15の幅H及び長さLは、加工品1の大きさや、加工品1の周囲に形成される切断溝11の数に対応して、所望の幅及び長さに設定され得る。
 なお、切断溝11の形成時に押圧突出部15に生じる残留応力は、輪郭線5のレーザ切断加工時に押圧突出部15が加熱されることで、ある程度緩和される。また、押圧突出部15の残留応力は、時間経過と共にある程度緩和される。しかし、加工品1を切断している間や、ワーク材Wから加工品1を取り外すまでの間に、必要な残留応力が消失することはなく、加工品1の保持は影響を受けない。
 さらに、押圧突出部15は、ワーク材Wの圧延方向に長く形成されると、圧延方向に対して直交する方向に長く形成されるよりも、矢印A方向に大きく湾曲する。よって、加工品1を分離可能に保持するには、圧延方向に長い押圧突出部15の数を多くすることが望ましい。ただし、レーザ切断(熱)に起因する残留応力は、圧延に起因する残留応力よりも勝るので、ワーク材Wの厚さが増加すると、圧延に起因する残留応力を無視できる場合がある。
 本実施形態によれば、ワーク材Wから加工品1を切断分離する際に、加工品1の輪郭線5に沿って押圧突出部15の周囲の所望範囲にレーザ切断加工を行って切断溝11(例えば、本実施形態ではL形状の)を予め形成する。押圧突出部15は、加工品1の輪郭線5をレーザ切断加工する際に残留応力に起因して加工品1の周面を押圧して加工品1がワーク材Wから分離(スクラップ3と分離)しないように保持する。押圧突出部15は、輪郭線5に沿って長く形成されている。
 図9(第3例)に示されるように加工品1(輪郭線5)の内部に孔1Hを形成する場合、孔1Hの内側部分17は最終的にはスクラップとなる。この場合、内側部分17に切断溝11を予め形成して、孔1Hのレーザ切断加工時に押圧突出部15の周囲の所望範囲にレーザ切断加工を行う。このように孔1Hの輪郭線をレーザ切断加工すると、押圧突出部15が孔1Hの内周面を押圧して、内側部分17が保持される(内側部分17の加工品1からの分離が抑止される)。
 加工品1の内部に孔1Hを形成する場合、加工品1がワーク材Wと一体化している状態で(輪郭線5のレーザ切断加工する以前に)孔1H(内側部分17)の輪郭線をレーザ切断加工し、その後に加工品1の輪郭線5をレーザ切断加工することが望ましい。孔1Hの輪郭線の長さの方が加工品1の輪郭線5の長さよりも圧倒的に短い(言い換えれば、孔1Hの面積が加工品1の輪郭線5の内部の面積より圧倒的に小さい/孔1Hの内部の切断片及び加工品1の合計重さよりも孔1Hの内部の切断片の重さが圧倒的に軽い)ので、押圧突出部15による保持力は、重さの軽いものに対してより有効であるからである。なお、重さの差が小さい場合や加工上の制約がある場合は、加工品1の輪郭線5をレーザ切断加工した後に、孔1Hの輪郭線をレーザ切断加工してもよい。
 ワーク材Wのレーザ切断加工を行うレーザ切断加工装置の一般的構成は公知であるが、本実施形態に係るレーザ切断加工装置21の構成を以下に説明する。レーザ切断加工装置21は、図11に概略的に示されるように、ワーク材Wを支持する支持フレーム[support frame](ワークテーブル[work table])23を備えている。支持フレーム23には、門形の移動フレーム[movable frame](キャリッジ[carriage])25がX軸方向に移動自在に設けられている。キャリッジ25にはスライダ[slider]27がY軸方向に移動自在に設けられている。スライダ27には、レーザ加工ヘッド29が上下(Z軸方向)に移動自在に備えられている[movable vertically (in a Z-axis direction)]。
 レーザ加工ヘッド29は、ワーク材Wに対してX,Y,Z軸方向に相対移動自在に設けられている。レーザ加工ヘッド29のX,Y,Z軸方向への相対的な位置決めは、X軸サーボモータ、Y軸サーボモータ及びZ軸サーボモータ(図示せず)を駆動することによって制御される。レーザ加工ヘッド29によってワーク材Wのレーザ切断加工するために、レーザ発振器の1例としてのファイバレーザ発振器31が設けられている。ファイバレーザ発振器31とレーザ加工ヘッド29とは、光ファイバ33によって接続されている。
 上述したように構成されたレーザ切断加工装置21は、その制御装置[control device]35(図12参照)によって制御される。レーザ加工ヘッド29の動作及びレーザ発振器31の動作も制御装置35によって制御され、上述したようにワーク材Wから加工品1を切断分離する。
 制御装置35は、コンピュータで構成されており、CPU、RAM、ROM、入力装置[input device]37、表示装置[display device]39を備えている。入力装置37には、制御装置35に加工プログラム[processing program]を供給(送信)する自動プログラミング装置41が接続されている。なお、自動プログラミング装置41によって生成された加工プログラム(NCデータ)は、適宜の記憶媒体によって制御装置35に供給することができる。
 制御装置35は、加工プログラムを格納する加工プログラムメモリ43を備えている。また、制御装置35は、プログラム解析部[program analyzer]45も備えている。プログラム解析部45は、加工プログラムメモリ43に格納された加工プログラムを先読みして解析し、加工品1のワーク材W上の配置位置、形状及び寸法を演算する。
 さらに、制御装置35は、各種演算[various arithmetic calculations]を行う演算部[arithmetic section]47も備えている。演算部47には、加工プログラムを解析して得られた加工品1の形状及び寸法、並びに、ワーク材Wの材質及び厚さ[material and thickness]等を参照して加工品1の重さを演算すると共に、加工品1の重心位置及び/又は中心位置を演算する重さ演算部[weight arithmetic section]47Aが含まれる。また、演算部47には、加工品1の周囲に配置される押圧突出部15の押圧力を演算する押圧力演算部[press-force arithmetic section]47Bも含まれる。
 押圧力演算部47Bは、押圧突出部15の幅H及び長さL、並びに、レーザ切断条件を参照して、押圧力P=f(H,L,レーザ切断条件)を演算する[f(a,b,c)は変数a、b及びcの関数である]。レーザ切断条件には、レーザ出力、加工速度、焦点位置、パルス出力デューティ比、アシストガス圧、ヘッドノズル径等が含まれる。従って、レーザ切断条件を一義的に定めることは難しい。そこで、レーザ切断条件を一義的に定めるために、制御装置35は、切断条件パラメータメモリ[cutting condition parameter memory]57も備えている。
 切断条件パラメータメモリ57には各種パラメータが格納されている。すなわち、ワーク材Wの材質や厚さ毎にレーザ出力、加工速度、焦点位置、パルス出力デューティ比、アシストガス圧、ヘッドノズル径等を変更して予めレーザ切断加工を行った際の残留応力が予め測定されており、これらの各種レーザ加工条件がパラメータとして切断条件パラメータメモリ57に格納されている。従って、レーザ加工条件に対応して、切断条件パラメータメモリ57から適正なパラメータが選択され得る。選択されたパラメータに基づいて押圧力Pが演算され得る。
 さらに、演算部47には、重さ演算部47Aの演算結果と押圧力演算部47Bの演算結果に基づいて、設ける押圧突出部15の数を演算する個数演算部[number arithmetic section]47Cも含まれる。個数演算部47Cは、演算結果に小数点以下の部分が含まれる場合には、演算結果を繰り上げて整数にする。
 さらに、制御装置35は、押圧突出部配置部[pressing protrusion arranger]49も備えている。押圧突出部配置部49は、プログラム解析部45により解析されて解析データメモリ45Aに格納された加工品1の配置位置、形状及び寸法等の解析データ、並びに、個数演算部47Cの演算結果に基づいて、加工品1の周囲に押圧突出部15を配置する。
 例えば、押圧突出部配置部49は、押圧突出部15を1個設ける場合には、加工品1の重心位置又は中心位置から輪郭線5までの距離が最小となる位置に、押圧突出部15の押圧力が重心方向又は中心方向に向くように、押圧突出部15を配置する。押圧突出部15が2個以上設ける場合には、加工品1の周囲に周方向に等間隔に押圧突出部15を配置する。
 個数演算部47Cによる押圧突出部15の個数の演算後に表示装置39の表示画面[display screen]39Aに加工品1を表示して、マウス等の入力装置を操作して、加工品1の周囲に押圧突出部15を配置してもよい。この場合、押圧突出部15の個数は、個数演算部47Cにより演算された個数よりも増やすことも可能である。また、この場合、表示装置39やマウス等が押圧突出部配置部49としても機能する。
 押圧突出部15の形状及び寸法、すなわち、長方形の長辺及び短辺の長さは、ワーク材Wの材質及び厚さ並びに加工品1の形状及び寸法に対応してパラメータとして予め実験的に求められている。また、押圧突出部15の形状及び寸法を決定するためのパラメータは、ワーク材パラメータメモリ51に格納されている。従って、押圧突出部15の適正な形状及び寸法は、ワーク材Wの材質及び厚さに対応してワーク材パラメータメモリ51から選択される。
 押圧突出部15の形状及び寸法が選択されると、選択された押圧突出部15の形状及び寸法に対応して、押圧突出部15をレーザ切断加工するための加工プログラムが生成される。すなわち、制御装置35は、押圧突出部15の各種の形状及び寸法に対応した各種のレーザ切断加工プログラム[laser cutting program]を予め格納したレーザ切断加工プログラムメモリ53を備えている。押圧突出部15の形状及び寸法がパラメータによって決定されると、決定されたパラメータに対応して、加工プログラム生成部[processing program generator]55がレーザ切断加工プログラムメモリ53から適正なレーザ切断加工プログラムを選択して加工プログラムメモリ43に格納する。
 さらに、制御装置35は、軸移動制御部[axial motion controller]59を備えている。軸移動制御部59は、加工プログラムメモリ43に格納された加工プログラムに従って、レーザ加工ヘッド29のX,Y,Z軸方向の軸移動を制御する。
 例えば、図1に示されるようにワーク材Wから加工品1を切断分離する場合には、自動プログラミング装置41によって生成された加工プログラムが加工プログラムメモリ43に格納されると、プログラム解析部45によって加工プログラムの解析が行われる。そして、ワーク材Wの材質及び厚さ、並びに、加工品1の形状及び寸法が、解析データとして解析データメモリ45Aに格納される。
 加工プログラムが解析されると、解析データ(ワーク材Wの材質及び厚さ、並びに、加工品1の形状及び寸法)に基づいて、重さ演算部47Aが加工品1の重さを演算する。また、解析データに基づいて、ワーク材パラメータメモリ51から押圧突出部15の適正な形状及び寸法が選択される。
 ワーク材パラメータメモリ51から押圧突出部15の適正な形状及び寸法が選択されると、押圧突出部15のレーザ切断加工のための適正なレーザ切断条件が切断条件パラメータメモリ57から選択される。そして、選択されたレーザ切断条件並びに押圧突出部15の形状及び寸法に基づいて、加工プログラム生成部55が押圧突出部15のレーザ切断加工プログラムを生成して、加工プログラムメモリ43に格納する。また、選択されたレーザ切断条件並びに押圧突出部15の幅H及び長さLに基づいて、押圧力演算部47Bが押圧突出部15の押圧力を演算する。
 重さ演算部47Aの演算結果及び押圧力演算部47Bの演算結果に基づいて、ワーク材Wからの加工品1の落下を防止するように加工品1を押圧支持する押圧突出部15の必要個数が個数演算部47Cによって演算される。なお、押圧力演算部47Bを用いずに、保持対象の重さに対して必要な標準形状の押圧突出部15の数を予め実験を通して決定し、保持対象の重さに基づいて押圧突出部15の必要数を算出してもよい。
 個数演算部47Cによって押圧突出部15の個数が演算されると、押圧突出部配置部49によって加工品1の周囲に押圧突出部15が配置される。なお、個数演算部47Cは必要な最少個数を演算する。従って、例えば表示装置39の表示画面39Aに表示された加工品1の周囲に、マウス等の入力装置によって押圧突出部15を追加して配置することもできる。
 押圧突出部15の配置位置が設定されると、押圧突出部15の配置位置に対応して、切断溝11がレーザ切断加工される。そして、切断溝11のレーザ切断加工後に、加工プログラムメモリ43に格納された加工プログラムに従って、加工品1の輪郭線5がレーザ切断加工される。このように輪郭線5をレーザ切断加工すると、上述したように加工品1の周囲に配置された複数の押圧突出部15によって、加工品1は、ワーク材Wから落下しないように押圧保持される。
 上記の説明では、自動プログラミング装置41が生成した加工プログラムが制御装置35の加工プログラムメモリ43に格納され、制御装置35のプログラム解析部45が、この格納された加工プログラムを解析した。しかし、自動プログラミング装置41が、それ自身が生成したレーザ切断加工プログラムを解析し、自動プログラミング装置41のプログラム転送部[program transferrer]63(図13参照)が、この解析されたレーザ切断加工プログラムを制御装置35に転送してもよい。
 この場合の自動プログラミング装置41の構成について説明する。なお、既に説明したレーザ切断加工装置21の制御装置35の構成と同一又は同等の構成には同一の符号を付して、それらの重複する説明は省略する。
 図13に示されるように、自動プログラミング装置41は、制御装置35の演算部47と同様の演算部47を備えている。従って、オペレータが加工品1の形状及び寸法をCAD61から入力すると、自動プログラミング装置41が、加工品1の重さ、並びに、加工品1の周囲に配置される押圧突出部15の押圧力及び個数を演算する(重さ演算部47A、押圧力演算部47B及び個数演算部47C)。そして、自動プログラミング装置41が、押圧突出部15の個数を演算し、押圧突出部配置部49が、加工品1の周囲に押圧突出部15を配置する。
 加工品1の周囲に押圧突出部15の配置位置が設定されると、加工プログラム生成部55が、押圧突出部15及び加工品1のレーザ切断加工を行うレーザ切断加工プログラムを生成する。加工プログラム生成部55は、それ自身が生成したレーザ切断加工プログラムを、加工プログラムメモリ43に格納する。プログラム転送部63が、加工プログラムメモリ43に格納されたレーザ切断加工プログラムを制御装置35に転送する。
 従って、制御装置35は、自動プログラミング装置41が生成したレーザ切断プログラムに従ってレーザ加工ヘッド29の動作を制御して、ワーク材Wをレーザ切断加工する。
 なお、上記実施形態では、押圧突出部15の長さLはワーク材Wの厚さの3倍~8倍とされた。3倍未満であると、押圧突出部15の内方への湾曲量が少なく、十分な押圧力が得られない。一方、8倍を超えると、押圧突出部15の湾曲が内方以外にも生じやすくなる。例えば、加工品の重量によって押圧突出部15が捻じれやすくなり、内方への押圧力を効果的に得られなくなる。
 また、上記実施形態では、厚さ2.0mm及び2.3mmのワーク材を用いて保持力の計測を行ったが、厚さがさらに厚い場合も、押圧突出部15の幅Hはワーク材Wの厚さ以下であることが好ましく、押圧突出部15の長さLもワーク材Wの厚さの3倍~8倍であることが好ましいことが分かった。
 上記実施形態によれば、制御装置35又は自動プログラミング装置41は、板状のワーク材Wから切断分離される加工品1の周囲に、1個又は複数の押圧突出部15を配置する。湾曲した押圧突出部15が、ワーク材Wから落下しないように加工品1を保持する。
 日本国特許出願第2017-55555号(2017年3月22日出願)の全ての内容は、ここに参照されることで本明細書に援用される。本発明の実施形態を参照することで上述のように本発明が説明されたが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。本発明の範囲は、請求の範囲に照らして決定される。

Claims (16)

  1.  板状のワーク材から加工品を切断分離するためのレーザ切断加工方法であって、
     (a)前記ワーク材から切断分離される前記加工品の周囲に、前記加工品の輪郭線に沿ったレーザ切断加工によって湾曲されて前記加工品の周面を押圧する押圧突出部の切断溝を予めレーザ切断加工し、
     (b)加工品の輪郭線に沿ってレーザ切断加工を行う、レーザ切断加工方法。
  2.  請求項1に記載のレーザ切断加工方法であって、
     前記加工品の内部に孔が形成される場合には、前記孔の内側のスクラップの周囲に、孔の輪郭線に沿ったレーザ切断加工によって湾曲されて前記孔の内周面を押圧する押圧突出部の切断溝を予めレーザ切断加工する、レーザ切断加工方法。
  3.  請求項2に記載のレーザ切断加工方法であって、
     前記孔の内側の前記スクラップをレーザ切断加工した後に、前記加工品をレーザ切断加工する、レーザ切断加工方法。
  4.  請求項1又は2に記載のレーザ切断加工方法であって、
     前記押圧突出部が、前記加工品の前記輪郭線に沿って長く形成され、かつ、前記加工品の周面を押圧する自由端を備えている、レーザ切断加工方法。
  5.  請求項4に記載のレーザ切断加工方法であって、
     前記押圧突出部が、長方形状である、レーザ切断加工方法。
  6.  請求項5に記載のレーザ切断加工方法であって、
     前記押圧突出部が、前記ワーク材の圧延方向に長い、レーザ切断加工方法。
  7.  請求項5に記載のレーザ切断加工方法であって、
     前記押圧突出部の基端に基端孔をレーザ加工し、前記基端孔から前記切断溝をレーザ切断加工する、レーザ切断加工方法。
  8.  請求項7に記載のレーザ切断加工方法であって、
     前記基端孔の半径を大きくすることで、前記押圧突出部の湾曲支点を前記輪郭線に近づける、レーザ切断加工方法。
  9.  請求項5に記載のレーザ切断加工方法であって、
     前記押圧突出部の幅が、前記ワーク材の厚さ以下である、レーザ切断加工方法。
  10.  請求項5に記載のレーザ切断加工方法において、
     前記押圧突出部の長さが、前記ワーク材の厚さの3倍~8倍である、レーザ切断加工方法。
  11.  板状のワーク材から加工品を切断分離するレーザ切断加工装置であって、
     前記ワーク材に対してX,Y,Z軸方向に相対移動自在なレーザ加工ヘッドと、
     前記レーザ加工ヘッドの動作を制御する制御装置とを備えており、
     前記制御装置が、
     前記加工品をレーザ切断加工する加工プログラムを格納する加工プログラムメモリと、
     前記加工プログラムを解析して前記加工品の形状及び寸法を演算するプログラム解析部と、
     解析された前記加工品の形状及び寸法、並びに、前記ワーク材の板厚に基づいて、前記加工品の重さを演算する重さ演算部と、
     前記重さ演算部の演算結果に基づいて、前記加工品の輪郭線に沿ったレーザ切断加工によって湾曲されて前記加工品の周面を押圧する押圧突出部の個数を演算する個数演算部と、
     前記個数演算部の演算結果に基づいて、前記加工品の周囲に前記押圧突出部を配置する押圧突出部配置部と、
     前記押圧突出部配置部によって配置された位置に押圧突出部を形成するレーザ切断加工プログラムを生成する加工プログラム生成部と、
     上記加工プログラム生成部によって生成された前記レーザ切断加工プログラムを格納する前記加工プログラムメモリと、
     前記加工プログラムメモリに格納された前記レーザ切断加工プログラムに従って、前記レーザ加工ヘッドの軸移動を制御する軸移動制御部と、を備えている、レーザ切断加工装置。
  12.  請求項11に記載のレーザ切断加工装置であって、
     前記制御装置が、各種のレーザ加工条件をパラメータとして格納する切断条件パラメータメモリを備えている、レーザ切断加工装置。
  13.  請求項11又は12に記載のレーザ切断加工装置であって、
     前記制御装置が、前記押圧突出部の幅及び長さのパラメータを前記ワーク材の材質及び板厚に対応して格納するワーク材パラメータメモリを備えている、レーザ切断加工装置。
  14.  レーザ切断加工装置の自動プログラミング装置であって、
     CADから入力された加工品の形状及び寸法並びにワーク材の板厚に基づいて、前記加工品の重さを演算する重さ演算部と、
     前記重さ演算部の演算結果に基づいて、前記加工品の輪郭線に沿ったレーザ切断加工によって湾曲されて前記加工品の周面を押圧する押圧突出部の個数を演算する個数演算部と、
     前記個数演算部の演算結果に基づいて、前記加工品の周囲に前記押圧突出部を配置する押圧突出部配置部と、
     前記押圧突出部配置部によって配置された位置に前記押圧突出部を形成し、かつ、前記加工品をレーザ切断加工するレーザ切断加工プログラムを生成する加工プログラム生成部と、
     前記加工プログラム生成部によって生成された前記レーザ切断加工プログラムを格納する加工プログラムメモリと、
     前記加工プログラムメモリに格納された前記レーザ切断加工プログラムを、前記レーザ切断加工装置の制御装置に転送するプログラム転送部と、を備えている、自動プログラミング装置。
  15.  請求項14に記載の自動プログラミング装置であって、
     各種のレーザ加工条件をパラメータとして格納する切断条件パラメータメモリをさらに備えている、自動プログラミング装置。
  16.  請求項14又は15に記載の自動プログラミング装置であって、
     前記押圧突出部の幅及び長さのパラメータを前記ワーク材の材質及び板厚に対応して格納するワーク材パラメータメモリをさらに備えている、自動プログラミング装置。
PCT/JP2018/010861 2017-03-22 2018-03-19 レーザ切断加工方法及び装置、並びに、自動プログラミング装置 WO2018174020A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18771741.8A EP3603874B1 (en) 2017-03-22 2018-03-19 Laser cutting method and device, and automatic programming device
US16/490,180 US10974346B2 (en) 2017-03-22 2018-03-19 Laser cutting method and machine, and automatic programing apparatus
JP2019506200A JP6524368B2 (ja) 2017-03-22 2018-03-19 レーザ切断加工方法及び装置、並びに、自動プログラミング装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017055555 2017-03-22
JP2017-055555 2017-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018174020A1 true WO2018174020A1 (ja) 2018-09-27

Family

ID=63585383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/010861 WO2018174020A1 (ja) 2017-03-22 2018-03-19 レーザ切断加工方法及び装置、並びに、自動プログラミング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10974346B2 (ja)
EP (1) EP3603874B1 (ja)
JP (1) JP6524368B2 (ja)
WO (1) WO2018174020A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020044573A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社アマダホールディングス レーザ切断加工方法及び装置、並びに、自動プログラミング装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020205680A1 (de) 2020-05-06 2021-11-11 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Verfahren zum Bestimmen einer minimalen Breite sowie einer Ansatzposition eines Microjoints und Verfahren zum Bearbeiten eines Werkstücks

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439706A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Mitsubishi Electric Corp Ncプログラム生成方法
JPH05245671A (ja) 1992-03-10 1993-09-24 Amada Co Ltd レーザ加工方法及び加工ヘッド装置
JPH06238475A (ja) 1993-02-12 1994-08-30 Shibuya Kogyo Co Ltd レーザ加工方法
JPH11156439A (ja) * 1997-05-27 1999-06-15 Amada Co Ltd 曲げ板金部品の製造のための方法及び装置
JP2013116493A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Amada Co Ltd レーザ加工方法、自動プログラミング装置および加工システム
JP2013128972A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Amada Co Ltd レーザ加工機の自動プログラミング装置及びその方法およびレーザ加工システム
JP2017055555A (ja) 2015-09-09 2017-03-16 株式会社日立製作所 インバータ装置及びこのインバータ装置を備える三相モータの制御システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH659415A5 (de) * 1983-06-09 1987-01-30 Agie Ag Ind Elektronik Verfahren zur sicherung ausgeschnittener stuecke beim funkenerosiven schneiden sowie anwendung des verfahrens.
DE4116868C2 (de) * 1991-05-23 1995-07-27 Agie Ag Ind Elektronik Verfahren zur Bearbeitung von Werkstücken, insbesondere zur funkenerosiven Bearbeitung von Werkstücken mittels eines Drahtes
JPH07103807A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Shibuya Kogyo Co Ltd 被加工物の重量計算方法
JPH0819918A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工方法及びその装置
WO2010097761A1 (en) * 2009-02-24 2010-09-02 Bystronic Laser Ag Process for working of work-pieces by means of cutting fluid-jet
JP5279958B1 (ja) * 2012-04-26 2013-09-04 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工機の制御装置および加工方法
JP5911912B2 (ja) * 2014-06-04 2016-04-27 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機用の加工経路描画装置
EP3287223B1 (en) * 2016-07-28 2021-01-13 Fanuc Corporation Wire electrical discharge machining method
JP6420398B1 (ja) * 2017-04-07 2018-11-07 ファナック株式会社 制御装置、ワイヤ放電加工機、プログラム編集装置および制御方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439706A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Mitsubishi Electric Corp Ncプログラム生成方法
JPH05245671A (ja) 1992-03-10 1993-09-24 Amada Co Ltd レーザ加工方法及び加工ヘッド装置
JPH06238475A (ja) 1993-02-12 1994-08-30 Shibuya Kogyo Co Ltd レーザ加工方法
JPH11156439A (ja) * 1997-05-27 1999-06-15 Amada Co Ltd 曲げ板金部品の製造のための方法及び装置
JP2013116493A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Amada Co Ltd レーザ加工方法、自動プログラミング装置および加工システム
JP2013128972A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Amada Co Ltd レーザ加工機の自動プログラミング装置及びその方法およびレーザ加工システム
JP2017055555A (ja) 2015-09-09 2017-03-16 株式会社日立製作所 インバータ装置及びこのインバータ装置を備える三相モータの制御システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020044573A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社アマダホールディングス レーザ切断加工方法及び装置、並びに、自動プログラミング装置
WO2020059533A1 (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社アマダホールディングス レーザ切断加工方法及び装置、並びに、自動プログラミング装置
US11813698B2 (en) 2018-09-21 2023-11-14 Amada Co., Ltd. Laser cutting method and machine, and automatic programing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US10974346B2 (en) 2021-04-13
JPWO2018174020A1 (ja) 2019-06-27
US20200001401A1 (en) 2020-01-02
EP3603874A1 (en) 2020-02-05
EP3603874A4 (en) 2020-04-29
JP6524368B2 (ja) 2019-06-05
EP3603874B1 (en) 2022-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5276699B2 (ja) ピアシングを行うレーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP3162255B2 (ja) レーザ加工方法及びその装置
US9481049B2 (en) Combined machining method and combined machining device
WO2018174020A1 (ja) レーザ切断加工方法及び装置、並びに、自動プログラミング装置
US20210379699A1 (en) Processes and devices for beam processing of plate-shaped or tubular workpieces
CN114173982B (zh) 用于射束加工板状或管状工件的方法
JP6701643B2 (ja) 線形摩擦接合装置及び線形摩擦接合方法
US11045908B2 (en) Piercing workpieces by a laser beam and an associated laser processing machine
Näsström et al. Measuring the effects of a laser beam on melt pool fluctuation in arc additive manufacturing
US11813698B2 (en) Laser cutting method and machine, and automatic programing apparatus
JP2007000909A (ja) レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法
JPH05111783A (ja) レーザ加工における穴明け加工方法
JP7238362B2 (ja) 溶接ロボット
JP6265107B2 (ja) レーザ加工方法
JP6846273B2 (ja) レーザ加工機、曲げ加工方法、及び打ち抜き加工方法
JP7355701B2 (ja) 積層造形方法
JP6428450B2 (ja) 薄鋼板のリモートレーザ切断方法とその装置
JP2021142532A (ja) レーザ・パンチ複合システム
JP6984418B2 (ja) ブリスクの製作方法及び装置
JP7474874B2 (ja) 板状加工物から加工物部品を生成するための方法、並びにデータ処理プログラム、及び前記加工物部品を生成するための加工機
JP6160815B2 (ja) レーザ加工方法およびレーザ加工システム
CN111774728B (zh) 定子铜线焊接方法及控制器、激光加工机和可读程序载体
JP2010269349A (ja) バリ除去等加工方法及び装置
Doloi et al. Modelling and analysis on machining characteristics during pulsed Nd: YAG laser microgrooving of aluminium titanate (Al2TiO5)
TWM519995U (zh) 可改變雷射聚焦高度之雷射加工機結構

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18771741

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019506200

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018771741

Country of ref document: EP

Effective date: 20191022