WO2018147396A1 - 並列コンデンサ回路 - Google Patents

並列コンデンサ回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2018147396A1
WO2018147396A1 PCT/JP2018/004505 JP2018004505W WO2018147396A1 WO 2018147396 A1 WO2018147396 A1 WO 2018147396A1 JP 2018004505 W JP2018004505 W JP 2018004505W WO 2018147396 A1 WO2018147396 A1 WO 2018147396A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
wiring conductor
capacitor
capacitive element
wiring
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/004505
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
北川 篤
石井 卓也
南 善久
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2018147396A1 publication Critical patent/WO2018147396A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits

Definitions

  • This disclosure relates to a parallel capacitor circuit having capacitors connected in parallel on a substrate.
  • FIG. 8 is a circuit configuration diagram of a current resonance type power supply described in Patent Document 1.
  • This current resonance type power supply includes a rectifying / smoothing unit 10 that rectifies and smoothes input AC power and supplies a DC voltage, and a half-bridge circuit unit 20 having first and second switching elements SW1 and SW2 that switch the DC voltage. And rectifying and smoothing the AC power induced in the secondary winding Ls of the transformer T and the current resonance unit 30 having the capacitor Cr, the inductor Lr, and the primary winding Lp of the transformer T connected to the half bridge circuit unit 20 And a secondary side rectifying / smoothing unit 40 that outputs the converted data.
  • the resonance capacitor Cr used in such a current resonance type power source constitutes a power loop of the inductance component and the switching element, a high voltage higher than the input voltage is applied, and a large charge / discharge current flows. For this reason, when the resonant capacitor Cr is formed of surface mount components, a plurality of high voltage chip capacitors are connected in parallel.
  • the resonant capacitor Cr of FIG. 8 when configured by surface mount components, a plurality of high voltage chip capacitors are often connected in parallel. In a parallel-connected capacitor circuit, there is a problem that current concentrates on a specific capacitor, loss increases, and heat is generated due to uneven impedance of wiring connected to each capacitor.
  • a parallel capacitor circuit of the present disclosure relates to a capacitor mounted in parallel on a substrate, and includes first to nth capacitive elements connected in series with an impedance element and having a first electrode and a second electrode. The elements are connected in parallel in this number order, and the first electrode of the first capacitive element and the second electrode of the nth capacitive element are wired so that current is concentrated.
  • the current flowing by equalizing each wiring impedance of the capacitors connected in parallel is equalized, so that loss increase and heat generation due to current concentration on a specific capacitor can be reduced. it can.
  • FIG. 1A is a diagram showing a component layout and a wiring pattern showing a first configuration example of a parallel capacitor circuit according to Embodiment 1.
  • FIG. 1B is a diagram showing a component layout and a wiring pattern showing a second configuration example of the parallel capacitor circuit according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is an equivalent circuit diagram of the parallel capacitor circuit according to the first embodiment.
  • FIG. 3A is a diagram illustrating a front surface, a back surface, and a cross section in a configuration example of a parallel capacitor circuit according to the second embodiment.
  • 3B is a diagram showing an equivalent circuit of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 3A.
  • FIG. 4A is a diagram illustrating a front surface, a back surface, and a cross section in a configuration example of a parallel capacitor circuit according to Embodiment 3.
  • FIG. 4B is a diagram showing an equivalent circuit of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 4A.
  • FIG. 5A is a diagram illustrating a front surface and a back surface in the configuration example of the parallel capacitor circuit according to the fourth embodiment.
  • FIG. 5B is a diagram showing an equivalent circuit of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 5A.
  • FIG. 6A is a diagram showing a component layout and a wiring pattern in the configuration example of the parallel capacitor circuit according to the fifth embodiment. 6B is a diagram showing an equivalent circuit of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 6A.
  • FIG. 6A is a diagram showing a component layout and a wiring pattern in the configuration example of the parallel capacitor circuit according to the fifth embodiment.
  • 6B is a diagram showing an equivalent circuit of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 6A.
  • FIG. 7A is a diagram illustrating a front surface and a back surface in the configuration example of the parallel capacitor circuit according to the sixth embodiment.
  • FIG. 7B is a diagram showing an equivalent circuit of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 7A.
  • FIG. 8 is a circuit configuration diagram of a current resonance type power supply described in Patent Document 1.
  • FIG. 9A is a diagram showing a component layout and a wiring pattern of the parallel capacitor circuit in the first reference example.
  • FIG. 9B is a diagram showing a component layout and a wiring pattern of the parallel capacitor circuit in the second reference example.
  • FIG. 10 is a circuit configuration diagram of a step-down converter including a snubber circuit.
  • the resonant capacitor Cr in FIG. 8 is formed of surface mount components, a plurality of high voltage chip capacitors are connected in parallel. Furthermore, since wiring is performed at a short distance, wiring patterns connected to a plurality of capacitors connected in parallel are often configured to be line-symmetric as shown in FIGS. 9A and 9B.
  • FIG. 9A is a diagram showing a component layout and a wiring pattern of the parallel capacitor circuit in the first reference example.
  • FIG. 9B is a diagram showing a component layout and a wiring pattern of the parallel capacitor circuit in the second reference example.
  • the parallel capacitor circuit includes an impedance element 111 (Zx), three capacitors (that is, capacitive elements) 121 to 123, a wiring pattern 136, and a wiring pattern 137.
  • the parallel capacitor circuit in FIG. 9B is the same as that in FIG. 9A, but the shape of the wiring pattern is different.
  • the impedance element 111 corresponds to, for example, the resonance inductor Lr and the primary winding Lp of the transformer T in FIG.
  • the reason why the impedance element Zx is described is that it may be a resistor as well as an inductor.
  • the parallel capacitor circuit of FIG. 9A has a wiring pattern 137 that is away from the impedance element 111 from the impedance element 111 through three parallel capacitors 121 to 123.
  • the wiring pattern 9B has a wiring pattern 137 that returns to the impedance element 111 side.
  • the wiring pattern 136 is a wiring conductor that connects the impedance element 11 and one of the electrodes of the capacitors 121 to 123.
  • the wiring pattern 137 is a wiring conductor that connects the other electrodes of the capacitors 121 to 123.
  • the wiring impedance of each capacitor is not uniform, so that there is a problem that current concentrates on a specific capacitor and loss increases to generate heat. For example, there is a high possibility that the current concentrates on the capacitor 122 in the wiring pattern as shown in FIG. 9A and the capacitor 121 in the wiring pattern as shown in FIG. 9B.
  • an object of the present disclosure is to provide a parallel capacitor circuit that equalizes the current flowing by aligning the wiring impedances of capacitors connected in parallel to reduce loss and heat generation.
  • FIG. 1A is a diagram showing a component layout and a wiring pattern showing a first configuration example of the parallel capacitor circuit according to the first embodiment.
  • 1B is a diagram showing a component layout and a wiring pattern showing a second configuration example of the parallel capacitor circuit according to Embodiment 1.
  • FIG. 1A is a diagram showing a component layout and a wiring pattern showing a first configuration example of the parallel capacitor circuit according to the first embodiment.
  • 1B is a diagram showing a component layout and a wiring pattern showing a second configuration example of the parallel capacitor circuit according to Embodiment 1.
  • FIG. 1A is a diagram showing a component layout and a wiring pattern showing a first configuration example of the parallel capacitor circuit according to the first embodiment.
  • 1B is a diagram showing a component layout and a wiring pattern showing a second configuration example of the parallel capacitor circuit according to Embodiment 1.
  • FIG. 1A is a diagram showing a component layout and a wiring pattern showing a first configuration example of the parallel capacitor circuit according to the first embodiment.
  • the parallel capacitor circuit shown in FIGS. 1A and 1B includes an impedance element 11 (Zx), three capacitors (that is, capacitive elements) 21 to 23, a first wiring conductor 31 and a second wiring conductor 32.
  • the impedance element 11 is an impedance element such as a resonance inductor of a current resonance power source.
  • a resonance inductor of a current resonance power source For example, when the parallel capacitor circuit of FIGS. 1A and 1B is applied to the resonance capacitor Cr of FIG. 8, it corresponds to the resonance inductor Lr and the primary winding Lp of the transformer T.
  • Capacitors 21 to 23 are capacitors having first and second electrodes, respectively.
  • the capacitor 21 has a first electrode 21a and a second electrode 21c.
  • the capacitor 22 has a first electrode 22a and a second electrode 22c.
  • the capacitor 23 has a first electrode 23a and a second electrode 23c.
  • the first wiring conductor 31 connects one end of the impedance element 11 and the first electrodes 21a to 23a of the capacitors 21 to 23.
  • the second wiring conductor 32 connects the second electrodes 21c to 23c of the capacitors 21 to 23.
  • the first configuration example of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 1A is the front-rear direction (that is, the first wiring conductor 31 and the second wiring conductor 32) between the impedance element 11 connected in series and the parallel circuit of the capacitors 21 to 23. It is an example of the structure by which a wiring conductor is each pulled out in the longitudinal direction of (). With respect to the arrangement of the electrodes of the capacitors 21 to 23, both the first wiring conductor 31 and the second wiring conductor 32 are parallel straight lines.
  • the second configuration example of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 1B is a configuration in which the output line of the parallel circuit of the capacitors 21 to 23 is returned in parallel with the input line to the impedance element 11.
  • each wiring conductor extends in the vertical direction (that is, upward in the longitudinal direction of the first wiring conductor 31 and the second wiring conductor 32).
  • the first wiring conductor 31 bends at a substantially right angle near the first electrode 21 a of the capacitor 21.
  • the bent wiring portion of the first wiring conductor 31 is connected to the first electrode 21a of the capacitor 21, and the bent wiring portions are connected to the first electrodes 22a and 23a of the capacitors 22 and 23.
  • the second wiring conductor 32 is bent at a right angle in the vicinity of the second electrode 23 c of the capacitor 23.
  • the bent wiring portion of the second wiring conductor 32 is connected to the second electrode 23c of the capacitor 23, and the bent wiring portion is connected to the second electrodes 21c and 22c of the capacitors 21 and 22.
  • the first wiring conductor 31 passes through the first electrode 21a of the capacitor 21, passes through the first electrode 22a of the capacitor 22 and the first electrode 23a of the capacitor 23. That is, the current flows sequentially.
  • the second wiring conductor 32 starts from the second electrode 21c of the capacitor 21, and is configured such that current flows out sequentially from the second electrode 22c of the capacitor 22 and the second electrode 23c of the capacitor 23. It is that you are. With such a wiring pattern, the wiring impedance of each capacitor is substantially equal between the first electrode 21a of the capacitor 21 and the second electrode 23c of the capacitor 23. Therefore, the current of each capacitor flowing through the parallel capacitor circuit is Equalized.
  • the wiring impedance is mainly composed of a resistance component and an inductance component in series, but both of them can be made equal in the present disclosure. Therefore, equalization of the current can be achieved not only by the magnitude of the current but also by the phase of the high-frequency alternating current.
  • the capacitors located at both ends are the first capacitor and the second capacitor, respectively, for example, the first electrode and the second capacitor of the first capacitor
  • the current of each capacitor flowing through the capacitor parallel circuit can be equalized, so that the current concentrates on a specific capacitor and the loss increases. It is possible to avoid abnormal conditions such as heat generation.
  • FIG. 2 is an equivalent circuit of the parallel capacitor circuit of FIGS. 1A and 1B.
  • the impedance of the impedance element 11 is Zx
  • the capacitances of the capacitors 21 to 23 are equally C
  • the wiring impedance equalized by the wiring patterns as shown in FIGS. 1A and 1B is Za. If it is a normal circuit constant, Zx is so large that Za can be ignored. Therefore, even if Za is increased by equalization including the following embodiments, it is absorbed by Zx and the influence on the operation of the entire circuit is not affected. almost none. That is, the impedance Z of the entire circuit is Z ⁇ Zx + 1 / (j ⁇ ⁇ nC) ( ⁇ Zx >> Za) It can be said.
  • Z Zx + Za / n + 1 / (j ⁇ ⁇ nC)
  • the impedance of the entire circuit can be set to a desired value by adjusting Zx.
  • the parallel capacitor circuit according to the first embodiment is connected to the impedance element 11 in series and has first to nth (n is an integer of 2 or more) having a first electrode and a second electrode.
  • Capacitive elements (capacitors 21 to 23), which are arranged in the order of numbers and connected in parallel, and the first electrode of the first capacitive element (the first capacitor 21). 1st electrode 21a) and a wiring provided so that current is concentrated on the second electrode of the nth capacitive element (second electrode 23c of capacitor 23).
  • the wiring impedances of the first to nth capacitive elements are substantially equal, the currents of the first to nth capacitive elements can be equalized. Therefore, it is possible to avoid an abnormal state in which current concentrates on a specific capacitive element, loss increases, and heat is generated.
  • the above-described wiring is formed on the one surface of the multilayer substrate 1 by the first wiring conductor 31 connected to the impedance element 11 and the first electrodes of the first to nth capacitive elements (capacitors 21 to 23). And a second wiring conductor 32 connected to each of the second electrodes of the first to nth capacitive elements on the one surface of the multilayer substrate 1, and the nth capacitive element (capacitor 23).
  • the first electrode 23 a is connected to the end of the first wiring conductor 31, and the second electrode 21 c of the first capacitive element (capacitor 21) is connected to the end of the second wiring conductor 32. Good.
  • the current is concentrated on the first electrode of the first capacitive element, and Current can be concentrated on the second electrode of the n capacitive elements. As a result, it is possible to avoid an abnormal state in which current concentrates on a specific capacitor and loss increases to generate heat.
  • a multilayer substrate means a substrate having two or more wiring layers in this specification.
  • the multilayer substrate may be a two-layer substrate (double-sided substrate), a four-layer substrate, a six-layer substrate, or the like.
  • FIG. 3A is a diagram illustrating (a) a front surface, (b) a back surface, and (c) a cross section of the parallel capacitor circuit according to the second embodiment.
  • (C) of the figure shows a cross-section taken along the alternate long and short dash line indicated by (c)-(c) on (a) the front surface and (b) the back surface.
  • the right direction along the plane of the paper is the x-axis direction
  • the upward direction along the plane of the paper is the y-axis direction
  • the direction perpendicular to the xy plane from the back surface to the surface is the z-axis direction.
  • FIG. 3B is a diagram showing an equivalent circuit of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 3A.
  • the parallel capacitor circuit of FIG. 3A is a circuit formed on the multilayer substrate 1, and includes a capacitor 24, a capacitor 25, a first wiring conductor 31, a second wiring conductor 32, a first via 41, and a second via. 42 is provided.
  • the capacitor 24 is a first capacitive element mounted on the surface of the multilayer substrate 1.
  • the capacitor 25 is a second capacitive element mounted on the back surface of the multilayer substrate 1.
  • the first wiring conductor 31 is a wiring conductor disposed on the surface of the multilayer substrate 1 and extending from the impedance element to the first electrode of the capacitor 24.
  • the first wiring conductor 31 has a first bypass wiring conductor 31 x that extends from the first via 41 to the first electrode of the capacitor 24.
  • the first bypass wiring conductor 31x does not connect the first via 41 and the first electrode of the capacitor 24 with the shortest wiring, but makes a bypass connection in order to provide a desired impedance.
  • the second wiring conductor 32 is disposed on the surface of the multilayer substrate 1 and connected to the second electrode of the capacitor 24.
  • the second wiring conductor 32 has a second bypass wiring conductor 32 x that extends from the second via 42 to the second electrode of the capacitor 24.
  • the second bypass wiring conductor 32x does not connect the second via 42 and the second electrode of the capacitor 24 with the shortest wiring but makes a bypass connection in order to provide a desired impedance.
  • the first via 41 is provided in the vicinity of the first electrode of the capacitor 24, extends from the front surface to the back surface of the multilayer substrate 1, and connects the first wiring conductor 31 and the first electrode of the capacitor 25.
  • the second via 42 is provided in the vicinity of the second electrode of the capacitor 24, extends from the front surface to the back surface of the multilayer substrate 1, and connects the second wiring conductor 32 and the second electrode of the capacitor 25.
  • the first bypass wiring conductor 31x and the second bypass wiring conductor 32x described above equalize the current of each capacitor in a parallel circuit of the capacitor 24 mounted on the front surface of the multilayer substrate 1 and the capacitor 25 mounted on the back surface. It is a wiring pattern for making it.
  • impedance element 11 shown in the first embodiment is not shown.
  • the first wiring conductor 31 that is an input line branches to the first detour wiring conductor 31x and the via 41 before being connected to the first electrode of the capacitor 24.
  • the first bypass wiring conductor 31x is connected to the first electrode of the capacitor 24, and the via 41 is connected to the first electrode of the capacitor 25 via the wiring conductor 31a on the back surface of the substrate.
  • a second bypass wiring conductor 32 x is connected to the second electrode of the capacitor 24, and branches to the second wiring conductor 32 and the second via 42 that are output lines after the bypass.
  • the second via 42 is connected to the second electrode of the capacitor 25 via the wiring conductor 32a on the back surface of the substrate.
  • the series impedance of the first bypass wiring conductor 31x and the second bypass wiring conductor 32x and the series impedance of the vias 41 and 42 are equalized as shown in the equivalent circuit.
  • the current flowing through the capacitors 24 and 25 can be equalized, and heat generation and efficiency deterioration due to current concentration on a specific capacitor can be reduced.
  • the parallel capacitor circuit according to the second embodiment includes the first capacitive element (capacitor 24) mounted on the surface of the multilayer substrate 1 and the second capacitive element mounted on the back surface of the multilayer substrate 1.
  • the second wiring conductor 32 connected to the electrode and the first electrode of the first capacitive element are provided in the vicinity of the first electrode, from the front surface to the back surface, and the first wiring conductor 31 and the first capacitive element of the first capacitive element.
  • the first via 41 for connecting the electrode and the second electrode of the first capacitive element are provided in the vicinity of the second electrode of the first capacitive element, from the front surface to the back surface, and the second wiring conductor 32 and the second capacitive element of the second capacitive element.
  • a second via 42 for connecting to the electrode, The conductor 31 has a first bypass wiring conductor 31x extending from the first via 41 to the first electrode of the first capacitive element, and the second wiring conductor 32 is connected to the first via 42 from the first via.
  • a second bypass wiring conductor 32x reaching the capacitive element second electrode is provided.
  • the series impedance of the first bypass wiring conductor 31x and the first capacitive element that is, the capacitor 24
  • the series impedance of the first via 41 and the second capacitive element that is, the capacitor 25
  • Impedance can be made equal, current flowing through each of the first and second capacitive elements can be equalized, and heat generation and efficiency deterioration due to current concentration on a specific capacitive element can be reduced.
  • FIG. 4A is a diagram illustrating (a) a front surface, (b) a back surface, and (c) a cross section of a parallel capacitor circuit according to a third embodiment.
  • FIG. 4B is a diagram showing an equivalent circuit of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 4A.
  • the parallel capacitor circuit of the capacitor 24 mounted on the front surface of the substrate 1 and the capacitor 25 mounted on the back surface has a wiring pattern that equalizes the current of each capacitor.
  • the impedance element 11 shown in the first embodiment is connected to the first wiring conductor 31.
  • the parallel capacitor circuit shown in FIG. 4A includes a capacitor 24, a capacitor 25, a first wiring conductor 31, a second wiring conductor 33, a first via 41a, and a second via 42a.
  • the capacitor 24 is a first capacitive element mounted on the surface of the multilayer substrate 1.
  • the capacitor 25 is a second capacitive element mounted on the back surface of the multilayer substrate 1.
  • the first wiring conductor 31 is disposed on the substrate surface and extends from the impedance element 11 to the first electrode of the capacitor 24.
  • the second wiring conductor 33 is disposed on the back surface of the multilayer substrate 1 and connected to the second electrode of the capacitor 25.
  • the first via 41 a is provided in the vicinity of the first electrode of the capacitor 24, extends from the front surface to the back surface of the multilayer substrate 1, and connects the first wiring conductor 31 and the first electrode of the capacitor 25.
  • the second via 42 a is provided in the vicinity of the second electrode of the capacitor 25, extends from the front surface to the back surface of the multilayer substrate 1, and connects the second wiring conductor 33 and the second electrode of the capacitor 24 on the front surface.
  • the wiring conductor 31 as an input line is connected to the first via 41a slightly before being connected to the first electrode of the capacitor 24.
  • the first via 41a is connected to the first electrode of the capacitor 25 via the wiring conductor 31a on the back surface of the substrate.
  • the second electrode of the capacitor 24 is connected to the second via 42a through the wiring conductor 32b.
  • the second via 42a is connected to the second electrode of the capacitor 25 via the wiring conductor 33 on the back surface of the substrate and forms an output line.
  • the currents flowing through the capacitors 24 and 25 are as follows. Are equalized.
  • the third embodiment can equalize the current flowing in the capacitors connected in parallel while using vias to eliminate the bypass wiring conductor of the second embodiment and prevent an increase in the board occupation area. It is possible to reduce heat generation and efficiency degradation due to current concentration on a specific capacitor.
  • the parallel capacitor circuit according to the third embodiment includes the first capacitive element 24 mounted on the front surface of the multilayer substrate 1 and the second capacitive element mounted on the back surface of the multilayer substrate 1. 25, the first wiring conductor 31 disposed on the front surface and connected from the impedance element 11 to the first electrode of the first capacitive element 24, and the second capacitive element 25 disposed on the back surface.
  • the second wiring conductor 33 connected to the second electrode and the first electrode of the first capacitive element 24 are provided in the vicinity of the first electrode.
  • the first via 41a for connecting the first electrode of the capacitive element and the second electrode of the second capacitive element 25 are provided in the vicinity of the second electrode.
  • the wiring impedance of the first via 41a itself and the wiring impedance of the second via 42a itself become almost equal and dominant, and the first via 41a and the second via 42a are used.
  • the current flowing through the first and second capacitive elements connected in parallel can be equalized while eliminating the bypass wiring conductor and preventing an increase in the board occupied area, and by current concentration on a specific capacitive element Heat generation and efficiency deterioration can be reduced.
  • FIG. 5A is a diagram illustrating (a) the front surface and (b) the back surface in the configuration example of the parallel capacitor circuit according to the fourth embodiment.
  • FIG. 5B is a diagram showing an equivalent circuit of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 5A.
  • the parallel capacitor circuit shown in FIG. 5A includes first to nth (n is an integer of 2 or more) capacitive elements, (n + 1) to (2n) capacitive elements, and a first wiring conductor 31.
  • the second wiring conductor 33, the first via 41b, and the second via 42b are provided.
  • FIG. 5A shows an example in which the first to nth capacitive elements (n is an integer of 2 or more) are two capacitors 24 and 241.
  • FIG. 5A shows an example in which the (n + 1) to (2n) th capacitive elements are two capacitors 25 and 251.
  • Capacitors 24 and 241 as first to nth (n is an integer of 2 or more) capacitive elements are connected in parallel to the surface of the multilayer substrate 1.
  • Capacitors 25 and 251 as the (n + 1) to (2n) capacitive elements are connected in parallel to the back surface of the multilayer substrate 1.
  • the first wiring conductor 31 is disposed on the surface and extends from the impedance element 11 to the first electrode of the capacitor 24 as the first capacitive element.
  • the second wiring conductor 33 is disposed on the back surface and connected to the second electrode of the capacitor 251 as the (2n) capacitive element.
  • the first via 41b is provided in the vicinity of the first electrode of the capacitor 24 as the first capacitive element, extends from the front surface to the back surface, and the first wiring conductor 31 and the (n + 1) th capacitive element as the first capacitive element.
  • the first electrode of the capacitor 25 is connected.
  • the second via 42b is provided in the vicinity of the second electrode of the capacitor 251 serving as the (2n) capacitive element, extends from the front surface to the back surface, and serves as the second wiring conductor 33 and the nth capacitive element.
  • the second electrode of the capacitor 25 is connected.
  • the parallel capacitor circuit of the capacitor 24 and the capacitor 241 mounted in parallel on the front surface of the multilayer substrate 1 and the capacitor 25 and the capacitor 251 mounted in parallel on the back surface of the substrate 1 is a wiring for equalizing the current of each capacitor.
  • the impedance element 11 shown in the first embodiment is connected to the first wiring conductor 31.
  • the first wiring conductor 31 as an input line branches to a wiring conductor connected to the first via 41b and the first electrode of the capacitor 241 before being connected to the first electrode of the capacitor 24.
  • the first via 41b is connected to the wiring conductor 31b on the back surface of the substrate.
  • the wiring conductor 31b is connected to the first electrode of the capacitor 25 in the vicinity of the first via 41b, and the first of the capacitor 251 provided together with the capacitor 25.
  • the wiring conductor 32 c is connected to the second electrode of the capacitor 24 and the second electrode of the capacitor 241, and is connected to the second via 42 b near the second electrode of the capacitor 241.
  • the second via 42b is connected to the wiring conductor 33 on the back surface of the substrate, and the wiring conductor 33 is connected to the second electrode of the capacitor 251 in the vicinity of the second via 42b, and the second electrode of the capacitor 25 provided together with the capacitor 251. To form an output line.
  • the wiring impedance between the first via 41b near the first electrode of the capacitor 24 and the second via 42b near the second electrode of the capacitor 241 is substantially equal on the substrate surface, and on the back surface of the substrate.
  • the wiring impedance between the first via 41b in the vicinity of the first electrode of the capacitor 25 and the second via 42b in the vicinity of the second electrode of the capacitor 251 is substantially equal, and further, as shown in the equivalent circuit, Since the two vias 42b are almost equal and dominant as the wiring impedance of the parallel capacitor on the front surface and the parallel capacitor on the back surface, the wiring impedance of each capacitor is approximately equal, and the flowing current is equalized.
  • the wiring patterns on each surface are the first capacitor and the second capacitor, respectively, which are located at both ends of a plurality of capacitors provided side by side, and the first electrode of the first capacitor
  • the wiring impedance of each capacitor is equalized by wiring so that the current path is concentrated on the second electrode of the second capacitor.
  • the wiring pattern shown in the first embodiment equalizes the wiring impedance of the parallel capacitors on the front and back surfaces of the substrate and also concentrates the current on the first electrode of the first capacitor.
  • Parallel connection while preventing increase in board area by aligning the wiring impedance between the parallel capacitors on the front and back of the board by using the via provided near and the via provided near the second electrode of the second capacitor. The current flowing to each capacitor can be equalized, and heat generation and efficiency deterioration due to current concentration on a specific capacitor can be reduced.
  • the parallel capacitor circuit according to the fourth embodiment includes the first to n-th (n is an integer of 2 or more) capacitive elements 24 and 241 connected in parallel to the surface of the multilayer substrate, and the multilayer substrate.
  • (N + 1) to (2n) capacitive elements 25 and 251 connected in parallel to the back surface of the first and second electrodes arranged on the front surface and extending from the impedance element to the first electrode of the first capacitive element 24 Provided in the vicinity of the wiring conductor 31, the second wiring conductor 33 disposed on the back surface of the substrate and connected to the second electrode of the (2n) capacitive element, and the first electrode of the first capacitive element 24.
  • the wiring impedance by the second via 42b for the first to nth capacitive elements 24, 241 on the front surface and the first to the (n + 1) th to (2n) capacitive elements 25, 251 on the back surface Since the wiring impedances of the vias 41b are substantially equal and dominant, the wiring impedances of the capacitive elements are substantially equal, and the flowing current can be equalized.
  • the number of capacitors on the front and back surfaces may be two or more arbitrary natural numbers.
  • the above first to fourth embodiments relate to equalization of the current flowing through each capacitor of the parallel capacitor circuit connected in series with the impedance element 11, and do not branch the current from the connection point between the impedance element 11 and the capacitor. It is assumed. This is because there is a tendency to increase the value of the wiring impedance in order to make the wiring impedances of the current paths flowing through the respective capacitors uniform, and the presence of the impedance element 11 also serves to absorb or cancel the increase in the wiring impedance. It is.
  • FIG. 6A is a diagram showing a component layout and a wiring pattern in the parallel capacitor circuit configuration example according to the fifth embodiment.
  • FIG. 6B is a diagram showing an equivalent circuit of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 6A. 6A and 6B, the parallel capacitor circuit of FIG. 6A includes a first wiring conductor 34 that is a power supply line, a second wiring conductor 35 that is a GND line, and a first wiring conductor. 1st to nth (n is an integer of 2 or more) capacitive elements (capacitors 26 to 28 in FIG. 6A) connected in parallel between the wiring conductor 34 and the second wiring conductor 35.
  • the first wiring conductor 34 includes a first slit 51.
  • the second wiring conductor 35 includes a second slit 52.
  • the first slit 51 is a slit in which the first wiring conductor 34 in the vicinity of each first electrode of the second to nth capacitive elements (capacitors 27 and 28 in FIG. 6A) is partially cut out.
  • the first slits pass the current of the first electrodes 27a and 28a of the second to nth capacitive elements (that is, the capacitors 27 and 28) to the first electrode of the first capacitive element (capacitor 26 in FIG. 6A). 26a.
  • the second slit 52 is a slit in which the second wiring conductor 35 in the vicinity of each second electrode of the first to (n ⁇ 1) th capacitive elements (capacitors 26 and 27 in FIG. 6A) is partially cut out. is there.
  • the second slit 52 allows the current of each of the second electrodes 26c, 27c of the first to (n-1) th capacitive elements (capacitors 26, 27) to pass through the nth capacitive element (capacitor 28 in FIG. 6A). ) Through the second electrode 28c.
  • the first wiring conductor 34 of the power supply line coming from the input side has a first slit 51, so that the first electrode 27a of the capacitor 27 is connected from the connection point with the first electrode 26a of the capacitor 26. And a conductor portion connected to the first electrode 28a of the capacitor 28 and a conductor portion extending to the output side.
  • the 28th wiring conductor 35 of the GND line returned from the output side has a second slit, so that the second electrode 27c of the capacitor 27 and the capacitor are connected from the connection point with the second electrode 28c of the capacitor 28.
  • 26 is branched into a conductor portion connected to the second electrode 26c and a conductor portion extending to the input side.
  • an equivalent circuit assuming impedance parasitic on the wiring conductor is as shown in FIG. 6B.
  • the impedance enclosed in parentheses is a relatively small wiring impedance existing between the electrodes of adjacent capacitors, and the current path flowing through the capacitor is connected to the first electrode 26a of the capacitor 26 at the end of the capacitor and the capacitor 28.
  • the wiring impedances of the capacitors 26 to 28 can be made uniform by concentrating on the second electrode 28c.
  • the wiring impedance of the first electrode 26a to the output of the capacitor 26 in the first wiring conductor 34 and the wiring impedance of the second electrode 28c to the input of the capacitor 28 in the second wiring conductor 35 are substantially equal to Zb.
  • the configuration of the modified T-type filter of Zb-C-Zb is as follows. Therefore, a ⁇ -type filter can be formed by further connecting a capacitor to either or both of the input / output terminals of the parallel capacitor circuit of FIG. 6A.
  • the current flowing through each capacitor can be equalized in both the current path for charging the parallel capacitor circuit from the input side and the current path for discharging to the output side. Heat generation and efficiency deterioration due to current concentration of a specific capacitor can be reduced.
  • the parallel capacitor circuit according to the fifth embodiment is a first to n-th (n is an integer of 2 or more) capacitive element having a first electrode and a second electrode.
  • the first to nth capacitive elements 26 to 28 arranged in order and connected in parallel, and the first electrodes 26a to 28a connected to the first electrodes 26a to 28a of the first to nth capacitive elements 26 to 28, respectively.
  • a wiring conductor 34; and a second wiring conductor 35 connected to each of the second electrodes 28a to 28c of the first to nth capacitive elements 26 to 28.
  • the second wiring conductor 35 is wired so that the current is concentrated on the second electrode 28c of the nth capacitive element 28). Is done.
  • the current flowing through each capacitive element can be equalized in both the current path for charging the parallel capacitor circuit from the input side and the current path for discharging to the output side. Heat generation and efficiency degradation due to current concentration can be reduced.
  • the first wiring conductor 34 in the vicinity of the first electrodes of the second to nth capacitive elements 27 and 28 is partially cut out on one surface of the multilayer substrate.
  • the above-described effects can be obtained by simply forming the first slit 51 in the first wiring conductor 34 and providing the second slit in the second wiring conductor 35. . That is, the current flowing through each capacitive element can be equalized in both the current path for charging the parallel capacitor circuit from the input side and the current path for discharging to the output side. Heat generation and efficiency deterioration can be reduced.
  • the wiring area of the parallel capacitor circuit constituting the low-pass filter as shown in the fifth embodiment is reduced by using the front and back surfaces and vias of the multilayer board including the double-sided board and the board occupation area.
  • the multilayer substrate including the double-sided substrate may be a double-sided substrate or a substrate having two or more wiring layers.
  • FIG. 7A is a diagram showing (a) the front surface and (b) the back surface in the configuration example of the parallel capacitor circuit according to the sixth embodiment.
  • FIG. 7B is a diagram showing an equivalent circuit of the parallel capacitor circuit shown in FIG. 7A.
  • the parallel capacitor circuit of FIG. 7A includes first to nth capacitive elements (capacitors 26, 27, and 28 in FIG. 7A), a first wiring conductor 34, a first via 43, and a second via 43a.
  • the first to nth capacitive elements each have a first electrode and a second electrode, are arranged in the order of this number on the surface of the multilayer substrate, and are connected in parallel.
  • the first wiring conductor 34 is connected to each first electrode of the first to nth capacitive elements (capacitors 26, 27, and 28 in FIG. 7A).
  • the first via 43 is connected to the first wiring conductor 34 and is provided in the vicinity of the first electrode of the first capacitive element (capacitor 26).
  • the second via 43a is provided in the vicinity of the first electrode of the nth capacitive element (capacitor 28).
  • the second wiring conductor 34a connects the first via 43 and the second via 43a on the back surface of the multilayer substrate.
  • the third wiring conductor 34b is provided on the surface from the second via 43a to the output side.
  • the fourth wiring conductor 35b is connected to each second electrode of the first to nth capacitive elements (capacitors 26, 27, 28).
  • the third via 44a is connected to the second wiring conductor 34a and is provided in the vicinity of the second electrode of the nth capacitive element (capacitor 28).
  • the fourth via 44 is provided in the vicinity of the second electrode of the first capacitive element (capacitor 26).
  • the fifth wiring conductor 35a connects the third via 44a and the fourth via 44 on the back surface.
  • the sixth wiring conductor 35 is provided on the fourth via 44 on the surface.
  • the first wiring conductor 34 of the power supply line coming from the input side is connected from the connection point with the first electrode of the capacitor 26 to the first electrode of the capacitor 27 and the first electrode of the capacitor 28. Branched to the conductor portion and the first via 43.
  • the via 43 is connected to the end of the second wiring conductor 34a on the back surface of the substrate, and is connected to the third wiring conductor 34b through the second via 43a from the other end of the second wiring conductor 34a.
  • the fourth wiring conductor 35b of the GND line returned from the output side is a conductor connected from the connection point with the second electrode of the capacitor 28 to the second electrode of the capacitor 27 and the second electrode of the capacitor 26. Branches to vias and vias 44a.
  • the via 44a is connected to the end of the fifth wiring conductor 35a on the back surface of the substrate, and is connected to the sixth wiring conductor 35 through the fourth via 44 from the other end of the fifth wiring conductor 35a.
  • an equivalent circuit assuming an impedance parasitic to the wiring conductor is as shown in FIG. 7B.
  • the impedance enclosed in parentheses without a reference sign is a relatively small wiring impedance existing between the electrodes of adjacent capacitors, and the first electrode of the capacitor 26 at the end of the capacitor is connected to the current path flowing through the capacitor.
  • the wiring impedances of the capacitors 26 to 28 can be made uniform by concentrating them on the second electrode of the capacitor 28.
  • the wiring impedance of the second wiring conductor 34a and the wiring impedance of the fifth wiring conductor 35a are substantially equal to Zc, and the first via 43, the second via 43a, the fourth via 44, and the third
  • the wiring impedance of the via 44a is almost equal to Zd, and the overall configuration is a modified T-type filter of (Zb + 2Zc) ⁇ C ⁇ (Zb + 2Zc). Therefore, a ⁇ -type filter can be formed by further connecting a capacitor to either or both of the input / output terminals of the parallel capacitor circuit of FIG. 7A.
  • the current that charges the parallel capacitor circuit from the input side while using a multilayer board including a double-sided board and vias while keeping the board occupied area smaller than in the fifth embodiment In both the path and the current path that discharges to the output side, the current flowing through each capacitor can be equalized, and heat generation and efficiency deterioration due to current concentration of a specific capacitor can be reduced.
  • the parallel capacitor circuit according to the sixth embodiment is a first to nth (n is an integer of 2 or more) capacitive element having a first electrode and a second electrode, and is a multilayer substrate.
  • the first to nth capacitive elements 26 to 28 arranged in this order on the surface and connected in parallel, and the first electrodes of the first to nth capacitive elements 26 to 28 are connected to each other.
  • a second via 43a provided in the vicinity of the electrode, a second wiring conductor 34a connecting the first via 43 and the second via 43a on the back surface of the multilayer substrate, and an output side from the second via 43a on the surface
  • a third wiring conductor 34b provided to each of the second electrodes of the first to nth capacitive elements 26 to 28.
  • the fourth via 44 provided in the vicinity of the two electrodes, the fifth wiring conductor 35a connecting the third via 44a and the fourth via 44 on the back surface, and the sixth via 44 provided on the front surface And a wiring conductor 35.
  • the multilayer substrate and the first via 43, the second via 43a, the third via 44a, and the fourth via 44 it is possible to reduce the area occupied by the substrate while reducing the parallel capacitor from the input side.
  • the current flowing through each capacitive element can be equalized, and heat generation and efficiency deterioration due to current concentration of a specific capacitive element are reduced. be able to.
  • the second wiring conductor 34a and the fifth wiring conductor 35a that bypass the vias are arranged on the back surface, but they may be arranged in the inner layer of the multilayer substrate. By arranging the detour pattern in the inner layer, it can be used for another application such as providing another wiring conductor on the back surface.
  • the present disclosure is useful for a parallel capacitor circuit corresponding to a capacitor portion that requires a withstand current amount in various electronic circuits.
  • Multilayer substrate 11 Impedance elements 21 to 28 Capacitors 21a, 22a, 23a, 26a, 27a, 28a First electrodes 21c, 22c, 23c, 26c, 27c, 28c Second electrodes 31, 34 First wiring conductor 31x First wiring conductor 31x Detour wiring conductors 32, 33, 35 Second wiring conductor 32x Second detour wiring conductors 41, 41a, 41b, 43 First vias 42, 42a, 42b, 43a Second via 44 Fourth via 44a Third Via 51 first slit 52 second slit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

インピーダンス素子(11)と直列に接続され、第1電極と第2電極を有するコンデンサ(21~23)が並列接続され、コンデンサ(21)の第1電極とコンデンサ(23)の第2電極に電流が集中するように配線することにより、コンデンサ並列回路を流れる各コンデンサの電流を均等化することができるので、特定のコンデンサに電流が集中して損失が増大して発熱するといった異常状態を回避することができる。

Description

並列コンデンサ回路
 本開示は基板上に並列接続されたコンデンサを有する並列コンデンサ回路に関する。
 図8は特許文献1に記載されている電流共振型電源の回路構成図である。この電流共振型電源は、入力交流電力を整流平滑して直流電圧を供給する整流平滑部10と、この直流電圧をスイッチングする第1および第2のスイッチング素子SW1、SW2を有するハーフブリッジ回路部20と、このハーフブリッジ回路部20と接続されるコンデンサCr、インダクタLr並びにトランスTの一次巻線Lpを有する電流共振部30と、トランスTの二次巻線Lsに誘起される交流電力を整流平滑化して出力する二次側整流平滑部40とから構成される。このような電流共振型電源に用いられる共振コンデンサCrは、インダクタンス部品とスイッチング素子とのパワーループを構成するため、入力電圧以上の高電圧が印加され、大きな充放電電流が流れる。このため共振コンデンサCrを面実装部品で構成する場合、高耐圧のチップコンデンサが複数並列に接続される。
特開平11-136940号公報
 例えば、図8の共振コンデンサCrを面実装部品で構成する場合、高耐圧のチップコンデンサが複数並列に接続されることが多い。並列接続のコンデンサ回路において、各コンデンサに接続された配線のインピーダンスが均等ではないことに起因して、特定のコンデンサに電流が集中して損失が増大して発熱するといった問題がある。
 前記に鑑み、本開示は、並列接続されたコンデンサの各配線インピーダンスを揃えることによって流れる電流を均等化する並列コンデンサ回路の提供を目的とする。
 上記課題を解決するために本開示の並列コンデンサ回路は、基板上に並列実装されたコンデンサに関し、インピーダンス素子と直列に接続され、第1電極と第2電極を有する第1~第nの容量性素子がこの番号順に並列接続され、第1の容量性素子の第1電極と第nの容量性素子の第2電極に電流が集約するように配線された構成を有する。
 本開示に係る並列コンデンサ回路によると、並列接続されたコンデンサの各配線インピーダンスを揃えることによって流れる電流を均等化するので、特定のコンデンサに電流が集中することによる損失増大や発熱を低減することができる。
図1Aは、実施の形態1に係る並列コンデンサ回路の第1の構成例を示す部品レイアウトおよび配線パターンを示す図である。 図1Bは、実施の形態1に係る並列コンデンサ回路の第2の構成例を示す部品レイアウトおよび配線パターンを示す図である。 図2は、実施の形態1に係る並列コンデンサ回路の等価回路図である。 図3Aは、実施の形態2に係る並列コンデンサ回路の構成例における表面、裏面および断面を示す図である。 図3Bは、図3Aに示した並列コンデンサ回路の等価回路を示す図である。 図4Aは、実施の形態3に係る並列コンデンサ回路の構成例における表面、裏面および断面を示す図である。 図4Bは、図4Aに示した並列コンデンサ回路の等価回路を示す図である。 図5Aは、実施の形態4に係る並列コンデンサ回路の構成例における表面および裏面を示す図である。 図5Bは、図5Aに示した並列コンデンサ回路の等価回路を示す図である。 図6Aは、実施の形態5に係る並列コンデンサ回路の構成例における部品レイアウトおよび配線パターンを示す図である。 図6Bは、図6Aに示した並列コンデンサ回路の等価回路を示す図である。 図7Aは、実施の形態6に係る並列コンデンサ回路の構成例における表面および裏面を示す図である。 図7Bは、図7Aに示した並列コンデンサ回路の等価回路を示す図である。 図8は、特許文献1に記載されている電流共振型電源の回路構成図である。 図9Aは、第1の参考例における並列コンデンサ回路の部品レイアウトおよび配線パターンを示す図である。 図9Bは、第2の参考例における並列コンデンサ回路の部品レイアウトおよび配線パターンを示す図である。 図10は、スナバ回路を含む降圧コンバータの回路構成図である。
 (発明者の基礎となった知見)
 本発明者は、「背景技術」の欄において記載した図8中の共振コンデンサCrを、並列接続のコンデンサ回路により構成した場合に、以下の問題を生じることを見出した。
 図8中の共振コンデンサCrを面実装部品で構成する場合、高耐圧のチップコンデンサが複数並列に接続される。さらに、短距離で配線するため、並列接続された複数のコンデンサに接続される配線パターンは、図9Aおよび図9Bに示すような線対称に構成される場合が多い。
 図9Aは、第1の参考例における並列コンデンサ回路の部品レイアウトおよび配線パターンを示す図である。また、図9Bは、第2の参考例における並列コンデンサ回路の部品レイアウトおよび配線パターンを示す図である。図9Aにおいて、並列コンデンサ回路は、インピーダンス素子111(Zx)、3つのコンデンサ(つまり容量性素子)121~123、配線パターン136および配線パターン137を含む。図9Bにおける並列コンデンサ回路も図9Aと同様であるが配線パターンの形状が異なっている。
 インピーダンス素子111は、例えば図8では共振インダクタLrとトランスTの1次巻線Lpに相当する。インピーダンス素子Zxと表記したのは、インダクタだけでなく抵抗の場合もあるからである。例えば図10に示すような降圧コンバータやスイッチング電源などの半導体スイッチング素子の耐圧保護に用いられる、抵抗とコンデンサの直列構成のスナバ回路がある。図9Aの並列コンデンサ回路は、インピーダンス素子111から3並列のコンデンサ121~123を介してインピーダンス素子111より遠ざかる配線パターン137を有している。図9Bの並列コンデンサ回路は、インピーダンス素子111の側に戻る配線パターン137を有している。配線パターン136はインピーダンス素子11とコンデンサ121~123の一方の電極とを接続する配線導体である。配線パターン137はコンデンサ121~123の他方の電極を接続する配線導体である。
 従来のような配線パターンでは、各コンデンサの配線インピーダンスが均等ではなく、このため特定のコンデンサに電流が集中して損失が増大して発熱するといった問題がある。例えば図9Aのような配線パターンではコンデンサ122に、図9Bのような配線パターンではコンデンサ121に電流が集中する可能性が高い。
 前記に鑑み、本開示は、並列接続されたコンデンサの各配線インピーダンスを揃えることによって流れる電流を均等化して、損失および発熱を低減する並列コンデンサ回路の提供を目的とする。
 以下、実施の形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。
 なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置および接続形態、などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
 (実施の形態1)
 以下、実施の形態1に係る並列コンデンサ回路について、図面を参照しながら説明する。
 図1Aは、実施の形態1に係る並列コンデンサ回路の第1の構成例を示す部品レイアウトおよび配線パターンを示す図である。図1Bは、実施の形態1に係る並列コンデンサ回路の第2の構成例を示す部品レイアウトおよび配線パターンを示す図である。
 図1Aおよび図1Bに示す並列コンデンサ回路は、インピーダンス素子11(Zx)、3つのコンデンサ(つまり容量性素子)21~23、第1の配線導体31および第2の配線導体32を含む。
 インピーダンス素子11は、例えば電流共振電源の共振インダクタのようなインピーダンス素子である。例えば図1Aおよび図1Bの並列コンデンサ回路が図8の共振コンデンサCrに適用される場合、共振インダクタLrとトランスTの1次巻線Lpに相当する。
 コンデンサ21~23はそれぞれ第1および第2電極を有するコンデンサである。コンデンサ21は、第1電極21aおよび第2電極21cを有する。コンデンサ22は、第1電極22aおよび第2電極22cを有する。コンデンサ23は、第1電極23aおよび第2電極23cを有する。
 第1の配線導体31は、インピーダンス素子11の一端とコンデンサ21~23の各第1電極21a~23aとを接続する。
 第2の配線導体32は、コンデンサ21~23の各第2電極21c~23cを接続する。
 図1Aに示す並列コンデンサ回路の第1の構成例は、直列に接続されたインピーダンス素子11とコンデンサ21~23の並列回路との前後方向(つまり第1の配線導体31および第2の配線導体32の長手方向)にそれぞれ配線導体が引き出される構成の一例である。コンデンサ21~23の各電極の並びに対して、第1の配線導体31も第2の配線導体32も平行直線状である。
 図1Bに示す並列コンデンサ回路の第2の構成例は、コンデンサ21~23の並列回路の出力ラインがインピーダンス素子11への入力ラインと並行して戻る構成である。コンデンサ21~23の各電極の並びに対して、各配線導体は垂直方向(つまり第1の配線導体31および第2の配線導体32の長手方向のうち上方向)に延びる。第1の配線導体31はコンデンサ21の第1電極21a付近でほぼ直角に屈曲する。第1の配線導体31の屈曲する根元の配線部分にはコンデンサ21の第1電極21aに接続され、屈曲した先の配線部分にはコンデンサ22、23の第1電極22a、23aに接続される。また、第2の配線導体32はコンデンサ23の第2電極23c付近で直角に屈曲する。第2の配線導体32の屈曲する根元の配線部分にはコンデンサ23の第2電極23cに接続され、屈曲した先の配線部分にはコンデンサ21、22の第2電極21c、22cに接続される。
 図1Aおよび図1Bのいずれにも共通するのは、第1の配線導体31はコンデンサ21の第1電極21aを通り、併設されたコンデンサ22の第1電極22a、コンデンサ23の第1電極23aと順次電流が流れるように構成されていることである。かつ、第2の配線導体32は、コンデンサ21の第2電極21cから始まり、併設されたコンデンサ22の第2電極22c、コンデンサ23の第2電極23cと順次電流が流れ出て行くように構成されていることである。このような配線パターンとすることにより、コンデンサ21の第1電極21aとコンデンサ23の第2電極23cの間では、各コンデンサの配線インピーダンスはほぼ等しくなるので、並列コンデンサ回路を流れる各コンデンサの電流は均等化される。ここで、配線インピーダンスは主に抵抗成分とインダクタンス成分との直列からなるが、本開示ではその両方を等しくできる。従って電流の均等化とは、単に電流の大きさだけでなく、高周波交流電流の位相も揃え得ることができる。
 以上のように、並列接続された複数のコンデンサが併設されている場合、両端に位置するコンデンサをそれぞれ第1のコンデンサ、第2のコンデンサとすると、例えば第1のコンデンサの第1電極と第2のコンデンサの第2電極に電流経路が集約するように配線することによって、コンデンサ並列回路を流れる各コンデンサの電流を均等化することができるので、特定のコンデンサに電流が集中して損失が増大して発熱するといった異常状態を回避することができる。
 図2は図1Aおよび図1Bの並列コンデンサ回路の等価回路である。図2においてインピーダンス素子11のインピーダンスをZx、コンデンサ21~23の各静電容量を等しくCとし、さらに図1Aおよび図1Bのような配線パターンによって均等化された配線インピーダンスをZaとする。通常の回路定数であればZxはZaを無視できるほどに大きく、従って以後の実施の形態も含めて均等化することによってZaが増大してもZxに吸収されて回路全体の動作への影響はほとんど無い。即ち、回路全体のインピーダンスZは、
 Z≒Zx+1/(jω・nC)  (∵ Zx>>Za)
といえる。ここでnは並列コンデンサの個数であり、本実施の形態1の場合、n=3である。
 一方、回路の動作周波数が高く、Zxに対してZaが無視できない場合、
 Z=Zx+Za/n+1/(jω・nC)
となるが、このときはZxを調整することによって回路全体のインピーダンスを所望値にすることができる。
 以上説明してきたように実施の形態1に係る並列コンデンサ回路は、インピーダンス素子11と直列に接続され、第1電極と第2電極とを有する第1~第n(nは2以上の整数)の容量性素子(コンデンサ21~23)であって、この番号順に並び、かつ、並列接続された第1~第nの容量性素子と、第1の容量性素子の第1電極(コンデンサ21の第1電極21a)に電流が集約し、かつ、第nの容量性素子の第2電極(コンデンサ23の第2電極23c)に電流が集約するように設けられた配線とを備える。
 この構成によれば、第1~第nの容量性素子のそれぞれの配線インピーダンスはほぼ等しくなるので、第1~第nの容量性素子のそれぞれの電流は均等化することができる。したがって、特定の容量性素子に電流が集中して損失が増大して発熱するといった異常状態を回避することができる。
 ここで、上記の配線は、多層基板1の一面において、インピーダンス素子11と第1~第nの容量性素子(コンデンサ21~23)の各第1電極とに接続された第1の配線導体31と、多層基板1の上記の一面において、第1~第nの容量性素子の各第2電極に接続された第2の配線導体32とを備え、第nの容量性素子(コンデンサ23)の第1電極23aは、第1の配線導体31の端部に接続され、第1の容量性素子(コンデンサ21)の第2電極21cは、第2の配線導体32の端部に接続されてもよい。
 この構成によれば、第1の配線導体31と、第2の配線導体32とをシンプルな形状の配線としながらも、第1の容量性素子の第1電極に電流を集約し、かつ、第nの容量性素子の第2電極に電流を集約することができる。その結果、特定のコンデンサに電流が集中して損失が増大して発熱するといった異常状態を回避することができる。
 なお、多層基板というのは、本明細書では2層以上の配線層を持つ基板をいう。例えば、多層基板は、2層基板(両面基板)、4層基板、6層基板等であってもよい。
 (実施の形態2)
 図3Aは、実施の形態2に係る並列コンデンサ回路の(a)表面、(b)裏面および(c)断面を示す図である。同図の(c)は、(a)表面および(b)裏面における(c)-(c)で示す一点鎖線における断面を示す。図3Aの(a)において紙面に沿う右方向をx軸方向、紙面に沿う上方向をy軸方向、xy平面と垂直で裏面から表面に向かう方向をz軸方向とする。また、図3Bは、図3Aに示した並列コンデンサ回路の等価回路を示す図である。
 図3Aの並列コンデンサ回路は、多層基板1に形成された回路であって、コンデンサ24、コンデンサ25、第1の配線導体31、第2の配線導体32、第1のビア41および第2のビア42を備える。
 コンデンサ24は、多層基板1の表面に実装された第1の容量性素子である。
 コンデンサ25は、多層基板1の裏面に実装された第2の容量性素子である。
 第1の配線導体31は、多層基板1の表面に配設され、インピーダンス素子からコンデンサ24の第1電極に至る配線導体である。第1の配線導体31は、第1のビア41からコンデンサ24の第1電極に至る第1の迂回配線導体31xを有する。第1の迂回配線導体31xは、第1のビア41とコンデンサ24の第1電極とを最短配線で接続するのではなく、所望のインピーダンスを持たせるためにあえて迂回した接続をする。
 第2の配線導体32は、多層基板1の表面に配設され、コンデンサ24の第2電極に接続される。第2の配線導体32は、第2のビア42からコンデンサ24の第2電極に至る第2の迂回配線導体32xを有する。第2の迂回配線導体32xは、第2のビア42とコンデンサ24の第2電極とを最短配線で接続するのではなく、所望のインピーダンスを持たせるためにあえて迂回した接続をする。
 第1のビア41は、コンデンサ24の第1電極近傍に設けられ、多層基板1の表面から裏面に至り、第1の配線導体31とコンデンサ25の第1電極とを接続する。
 第2のビア42は、コンデンサ24の第2電極近傍に設けられ、多層基板1の表面から裏面に至り、第2の配線導体32とコンデンサ25の第2電極とを接続する。
 上記の第1の迂回配線導体31xおよび第2の迂回配線導体32xは、多層基板1の表面に実装されたコンデンサ24と裏面に実装されたコンデンサ25との並列回路において、各コンデンサの電流を均等化するための配線パターンである。
 尚、実施の形態1で示したインピーダンス素子11は図示を省略している。
 図3Aの(a)表面において、入力ラインである第1の配線導体31はコンデンサ24の第1電極に接続される手前で、第1の迂回配線導体31xとビア41とに分岐する。第1の迂回配線導体31xはコンデンサ24の第1電極に接続され、ビア41は基板裏面で配線導体31aを介してコンデンサ25の第1電極に接続される。コンデンサ24の第2電極には第2の迂回配線導体32xが接続され、迂回後に出力ラインである第2の配線導体32と第2のビア42に分岐する。第2のビア42は基板裏面で配線導体32aを介してコンデンサ25の第2電極に接続される。
 以上のような構成によると、等価回路に示すように第1の迂回配線導体31xと第2の迂回配線導体32xとの直列インピーダンスと、ビア41と42との直列インピーダンスとを等しくすることにより各コンデンサ24、25に流れる電流を均等化することができ、特定のコンデンサへの電流集中による発熱や効率劣化を低減することができる。
 以上説明してきたように実施の形態2に係る並列コンデンサ回路は、多層基板1の表面に実装された第1の容量性素子(コンデンサ24)と、多層基板1の裏面に実装された第2の容量性素子(コンデンサ25)と、表面に配設され、インピーダンス素子11からコンデンサ24の第1電極に至る第1の配線導体31と、表面に配設され、第1の容量性素子の第2電極に接続される第2の配線導体32と、第1の容量性素子の第1電極近傍に設けられ、表面から裏面に至り、第1の配線導体31と第2の容量性素子の第1電極とを接続するための第1のビア41と、第1の容量性素子の第2電極近傍に設けられ、表面から裏面に至り、第2配線導体32と第2の容量性素子の第2電極とを接続するための第2のビア42とを備え、第1の配線導体31は、第1のビア41から第1の容量性素子の第1電極に至る第1の迂回配線導体31xを有し、第2の配線導体32は、第2のビア42から第1の容量性素子第2電極に至る第2の迂回配線導体32xを有する。
 この構成により、第1の迂回配線導体31xと第1の容量性素子(つまりコンデンサ24)との直列インピーダンスと、第1のビア41と第2の容量性素子(つまりコンデンサ25)との直列インピーダンスとを等しくし、かつ、第2の迂回配線導体32xと第1の容量性素子(コンデンサ24)との直列インピーダンスと、第2のビア42と第2の容量性素子(コンデンサ25)との直列インピーダンスとを等しくすることができ、第1、第2の容量性素子それぞれに流れる電流を均等化することができ、特定の容量性素子への電流集中による発熱や効率劣化を低減することができる。
 (実施の形態3)
 図4Aは、実施の形態3に係る並列コンデンサ回路の(a)表面、(b)裏面および(c)断面を示す図である。また、図4Bは、図4Aに示した並列コンデンサ回路の等価回路を示す図である。基板1の表面に実装されたコンデンサ24と裏面に実装されたコンデンサ25との並列コンデンサ回路は、各コンデンサの電流を均等化する配線パターンを備えている。尚、実施の形態1で示したインピーダンス素子11は第1の配線導体31に接続される。
 図4Aに示す並列コンデンサ回路は、コンデンサ24、コンデンサ25、第1の配線導体31、第2の配線導体33、第1のビア41a、第2のビア42aを備える。
 コンデンサ24は、多層基板1の表面に実装される第1の容量性素子である。
 コンデンサ25は、多層基板1の裏面に実装される第2の容量性素子である。
 第1の配線導体31は、基板表面に配設されてインピーダンス素子11からコンデンサ24の第1電極に至る。
 第2の配線導体33は、多層基板1の裏面に配設されてコンデンサ25の第2電極に接続される。
 第1のビア41aは、コンデンサ24の第1電極近傍に設けられ、多層基板1の表面から裏面に至り、第1の配線導体31とコンデンサ25の第1電極とを接続する。
 第2のビア42aは、コンデンサ25の第2電極近傍に設けられ、多層基板1の表面から裏面に至り、表面で第2の配線導体33とコンデンサ24の第2電極とを接続する。
 図4Aにおいて、入力ラインである配線導体31はコンデンサ24の第1電極に接続される少し手前で第1のビア41aに接続される。第1のビア41aは基板裏面で配線導体31aを介してコンデンサ25の第1電極に接続される。コンデンサ24の第2電極は配線導体32bを介して第2のビア42aに接続される。第2のビア42aは基板裏面で配線導体33を介してコンデンサ25の第2電極に接続されるとともに出力ラインを形成する。
 以上のような構成によると、等価回路に示すように第1ビア41aと第2のビア42aが各コンデンサ24,25の配線インピーダンスとしてほぼ等しく且つ支配的であるので各コンデンサ24,25に流れる電流が均等化される。
 以上のように本実施の形態3は、ビアを利用して実施の形態2の迂回配線導体を無くして基板占有面積の増大を防ぎながら、並列接続されるコンデンサに流れる電流を均等化することができ、特定のコンデンサへの電流集中による発熱や効率劣化を低減することができる。
 以上説明してきたように実施の形態3に係る並列コンデンサ回路は、多層基板1の表面に実装された第1の容量性素子24と、多層基板1の裏面に実装された第2の容量性素子25と、表面に配設されてインピーダンス素子11から第1の容量性素子24の第1電極に接続される第1の配線導体31と、裏面に配設されて第2の容量性素子25の第2電極に接続される第2の配線導体33と、第1の容量性素子24の第1電極近傍に設けられ、多層基板1の表面から裏面に至り、第1の配線導体31と第2の容量性素子の第1電極とを接続するための第1のビア41aと、第2の容量性素子25の第2電極近傍に設けられ、表面から裏面に至り、第2の配線導体33と第1の容量性素子の第2電極とを接続するための第2のビア42aとを備える。
 この構成にすることで、第1のビア41a自身の配線インピーダンスと、第2のビア42a自身の配線インピーダンスとがほぼ等しく且つ支配的となり、第1のビア41a、第2のビア42aを利用して迂回配線導体を無くして基板占有面積の増大を防ぎながら、並列接続される第1、第2の容量性素子に流れる電流を均等化することができ、特定の容量性素子への電流集中による発熱や効率劣化を低減することができる。
 (実施の形態4)
 図5Aは、実施の形態4に係る並列コンデンサ回路の構成例における(a)表面および(b)裏面を示す図である。また、図5Bは、図5Aに示した並列コンデンサ回路の等価回路を示す図である。
 図5Aに示す並列コンデンサ回路は、第1~第n(nは2以上の整数)の容量性素子と、第(n+1)~第(2n)の容量性素子と、第1の配線導体31と、第2の配線導体33と、第1のビア41bと、第2のビア42bとを備える。上記の第1~第n(nは2以上の整数)の容量性素子は、図5Aでは2個のコンデンサ24、241である例を示している。第(n+1)~第(2n)の容量性素子は、図5Aでは、2個のコンデンサ25、251である例を示している。
 第1~第n(nは2以上の整数)の容量性素子としてのコンデンサ24、241は、多層基板1の表面に並列接続される。
 第(n+1)~第(2n)の容量性素子としてのコンデンサ25、251は、多層基板1の裏面に並列接続される。
 第1の配線導体31は、表面に配設されてインピーダンス素子11から第1の容量性素子としてのコンデンサ24の第1電極に至る。
 第2の配線導体33は、裏面に配設されて第(2n)の容量性素子としてのコンデンサ251の第2電極に接続される。
 第1のビア41bは、第1の容量性素子としてのコンデンサ24の第1電極近傍に設けられ、表面から裏面に至り、第1の配線導体31と、第(n+1)の容量性素子としてのコンデンサ25の第1電極とを接続する。
 第2のビア42bは、第(2n)の容量性素子としてのコンデンサ251の第2電極近傍に設けられ、表面から裏面に至り、第2の配線導体33と、第nの容量性素子としてのコンデンサ25の第2電極とを接続する。
 図5Aにおいて、多層基板1の表面に並列実装されたコンデンサ24とコンデンサ241、基板1の裏面に並列実装されたコンデンサ25とコンデンサ251との並列コンデンサ回路は、各コンデンサの電流を均等化する配線パターンを有している。尚、実施の形態1で示したインピーダンス素子11は第1の配線導体31に接続される。
 図5Aにおいて、入力ラインである第1の配線導体31はコンデンサ24の第1電極に接続される手前で第1のビア41bとコンデンサ241の第1電極へ接続される配線導体に分岐する。第1のビア41bは基板裏面で配線導体31bに接続され、配線導体31bは第1のビア41b近傍にあるコンデンサ25の第1電極に接続されるとともに、コンデンサ25と併設されるコンデンサ251の第1電極に接続される。配線導体32cはコンデンサ24の第2電極とコンデンサ241の第2電極に接続されるとともに、コンデンサ241の第2電極近傍の第2のビア42bに接続される。第2のビア42bは基板裏面で配線導体33に接続され、配線導体33は第2のビア42b近傍にあるコンデンサ251の第2電極に接続され、コンデンサ251と併設されるコンデンサ25の第2電極に接続されるとともに出力ラインを形成する。
 以上のような構成によると、基板表面ではコンデンサ24の第1電極近傍の第1のビア41bとコンデンサ241の第2電極近傍の第2のビア42bの間の配線インピーダンスはほぼ等しく、基板裏面ではコンデンサ25の第1電極近傍の第1のビア41bとコンデンサ251の第2電極近傍の第2のビア42bの間の配線インピーダンスはほぼ等しく、さらに等価回路に示すように第1のビア41bと第2のビア42bが表面の並列コンデンサと裏面の並列コンデンサの配線インピーダンスとしてほぼ等しく且つ支配的であるので、各コンデンサの配線インピーダンスはほぼ等しく、流れる電流が均等化される。
 尚、本実施の形態において表裏面のコンデンサは各2個ずつで説明したが、2個以上の任意の自然数個でよい。各面の配線パターンは実施の形態1で示したように、複数個併設されたコンデンサの両端に位置するコンデンサをそれぞれ第1のコンデンサ、第2のコンデンサとし、第1のコンデンサの第1電極と第2のコンデンサの第2電極に電流経路が集約するように配線することにより、各コンデンサの配線インピーダンスは均等化される。
 以上のように本実施の形態4は、実施の形態1で示した配線パターンによって基板表裏の各面における並列コンデンサの配線インピーダンスを均等化するとともに、電流を集中させる第1のコンデンサの第1電極近傍に設けたビアと第2のコンデンサの第2電極近傍に設けたビアを利用して、基板表裏面の並列コンデンサ間の配線インピーダンスも揃えることにより、基板占有面積の増大を防ぎながら、並列接続される各コンデンサに流れる電流を均等化することができ、特定のコンデンサへの電流集中による発熱や効率劣化を低減することができる。
 以上説明してきたように実施の形態4に係る並列コンデンサ回路は、多層基板の表面に並列接続された第1~第n(nは2以上の整数)の容量性素子24、241と、多層基板の裏面に並列接続された第(n+1)~第(2n)の容量性素子25、251と、表面に配設されてインピーダンス素子から第1の容量性素子24の第1電極に至る第1の配線導体31と、基板裏面に配設されて第(2n)の容量性素子の第2電極に接続される第2の配線導体33と、第1の容量性素子24の第1電極近傍に設けられ、表面から裏面に至り、第1の配線導体31と第n+1の容量性素子25の第1電極とを接続するための第1のビア41bと、第(2n)の容量性素子の第2電極近傍に設けられ、表面から裏面に至り、第2の配線導体33と第nの容量性素子241の第2電極とを接続するための第2のビア42bとを備える。
 この構成により、表面の第1~第nの容量性素子24、241に対する第2のビア42bによる配線インピーダンスと、裏面の第(n+1)~第(2n)の容量性素子25、251に対する第1のビア41bによる配線インピーダンスは、ほぼ等しく且つ支配的であるので、各容量性素子の配線インピーダンスはほぼ等しく、流れる電流が均等化することができる。
 尚、表裏面のコンデンサは、2個以上の任意の自然数個でよい。
 (実施の形態5)
 以上の実施の形態1~4ではインピーダンス素子11と直列に接続される並列コンデンサ回路の各コンデンサを流れる電流の均等化に関するもので、インピーダンス素子11とコンデンサとの接続点から電流を分岐しないことを前提としている。これは、各コンデンサを流れる電流経路の配線インピーダンスを揃えるためには、配線インピーダンスの値を増加させてしまう傾向があり、インピーダンス素子11の存在が配線インピーダンスの増加を吸収もしくはキャンセルする役割も果たすからである。
 本実施の形態5では、例えば電子回路の直流入出力の電源-GND間に設けられるローパスフィルタに使用される並列コンデンサ回路の各コンデンサの電流均等化を達成するものである。
 図6Aは、実施の形態5に係る並列コンデンサ回路構成例における部品レイアウトおよび配線パターンを示す図である。また、図6Bは、図6Aに示した並列コンデンサ回路の等価回路を示す図である。図6A、図6Bの左側を入力側、右側を出力側として、図6Aの並列コンデンサ回路は、電源ラインである第1の配線導体34とGNDラインである第2の配線導体35と、第1の配線導体34と第2の配線導体35との間に並列接続される第1~第n(nは2以上の整数)の容量性素子(図6Aではコンデンサ26~28)を備える。第1の配線導体34は、第1スリット51を備える。第2の配線導体35は、第2スリット52を備える。
 第1スリット51は、第2~第nの容量性素子(図6Aではコンデンサ27、28)の各第1電極近傍の第1の配線導体34を部分的に切り欠いたスリットである。この第1スリットは、第2~第nの容量性素子(つまりコンデンサ27、28)の各第1電極27a、28aの電流を第1の容量性素子(図6Aではコンデンサ26)の第1電極26aを経由させるように形成される。
 第2スリット52は、第1~第(n-1)の容量性素子(図6Aではコンデンサ26、27)の各第2電極近傍の第2の配線導体35を部分的に切り欠いたスリットである。この第2スリット52は、第1~第(n-1)の容量性素子(コンデンサ26、27)の各第2電極26c、27cの電流を前記第nの容量性素子(図6Aではコンデンサ28)の第2電極28cを経由させるように形成される。
 図6Aにおいて、入力側から来た電源ラインの第1の配線導体34は、第1スリット51が存在することにより、コンデンサ26の第1電極26aとの接続点から、コンデンサ27の第1電極27aおよびコンデンサ28の第1電極28aへと接続される導体部と出力側へ伸びる導体部に分枝される。
 一方、出力側から戻ってきたGNDラインの第28の配線導体35は、第2スリットが存在することにより、コンデンサ28の第2電極28cとの接続点から、コンデンサ27の第2電極27cおよびコンデンサ26の第2電極26cへと接続される導体部と入力側へ伸びる導体部に分枝される。
 以上のような構成により、配線導体に寄生するインピーダンスを想定した等価回路は図6Bのようになる。図中、()で括ったインピーダンスは隣り合うコンデンサの電極間に存在する比較的小さな配線インピーダンスであり、コンデンサに流れる電流経路を併設コンデンサの端にあるコンデンサ26の第1電極26aとコンデンサ28の第2電極28cとに集中させることにより、各コンデンサ26~28の配線インピーダンスを揃えることができるのは実施の形態1で説明した通りである。一方、第1の配線導体34におけるコンデンサ26の第1電極26a~出力の配線インピーダンスと、第2の配線導体35におけるコンデンサ28の第2電極28c~入力の配線インピーダンスはほぼ等しくZbであり、全体としてZb-C-Zbの変形T型フィルタの構成になっている。従って、図6Aの並列コンデンサ回路の入出力端のいずれかもしくは両方にさらにコンデンサを接続することでπ型フィルタを形成できる。
 以上のように本実施の形態5によれば、入力側から並列コンデンサ回路を充電する電流経路においても、出力側へ放電する電流経路においても、各コンデンサを流れる電流を均等化することができ、特定のコンデンサの電流集中による発熱や効率劣化を低減することができる。
 以上説明してきたように実施の形態5に係る並列コンデンサ回路は、第1電極と第2電極とを有する第1~第n(nは2以上の整数)の容量性素子であって、この番号順に並び、かつ、並列接続された第1~第nの容量性素子26~28と、第1~第nの容量性素子26~28の各第1電極26a~28aに接続された第1の配線導体34と、第1~第nの容量性素子26~28の各第2電極28a~28cに接続された第2の配線導体35と、を備え、第1の配線導体34は、第1の容量性素子26の第1電極26aに電流が集約するように配線され、第2の配線導体35は、前記第nの容量性素子28)の第2電極28cに電流が集約するように配線される。
 この構成によれば、入力側から並列コンデンサ回路を充電する電流経路においても、出力側へ放電する電流経路においても、各容量性素子を流れる電流を均等化することができ、特定の容量性素子の電流集中による発熱や効率劣化を低減することができる。
 ここで、上記の並列コンデンサ回路は、多層基板の一面において、第2~第nの容量性素子27,28の各第1電極近傍の第1の配線導体34を部分的に切り欠いた第1スリットであって、第2~第nの容量性素子27、28の各第1電極27a、28aの電流を第1の容量性素子26の第1電極26aを経由させるための第1スリット51と、第1~第(n-1)容量性素子26、27の各第2電極近傍26c、27cの第2の配線導体35を部分的に切り欠いた第2スリット52であって、第1~第(n-1)の容量性素子26、27の各第2電極26c、27cの電流を第nの容量性素子28の第2電極28cを経由させるための第2スリット52とを備えてもよい。
 この構成によれば、第1の配線導体34に第1スリット51を設け、第2の配線導体35に第2スリットを設けるという簡単な配線形状にするだけで、上記の効果を得ることができる。すなわち、入力側から並列コンデンサ回路を充電する電流経路においても、出力側へ放電する電流経路においても、各容量性素子を流れる電流を均等化することができ、特定の容量性素子の電流集中による発熱や効率劣化を低減することができる。
 (実施の形態6)
 本実施の形態6は、実施の形態5で示したようなローパスフィルタを構成する並列コンデンサ回路の配線パターンを、両面基板を含む多層基板の表裏面とビアを利用して基板占有面積を低減したものである。なお、両面基板を含む多層基板は、両面基板であってもよく、2層以上の配線層を持つ基板であってもよい。
 図7Aは、実施の形態6に係る並列コンデンサ回路の構成例における(a)表面および(b)裏面を示す図である。また、図7Bは、図7Aに示した並列コンデンサ回路の等価回路を示す図である。
 図7Aの並列コンデンサ回路は、第1~第nの容量性素子(図7Aではコンデンサ26、27、28)と、第1の配線導体34と、第1のビア43と、第2のビア43aと、第2の配線導体34aと、第3の配線導体34bと、第4の配線導体35bと、第3のビア44aと、第4のビア44と、第5の配線導体35aと、第6の配線導体35とを備える。
 第1~第nの容量性素子(同図ではコンデンサ26、27、28)は、第1電極と第2電極とをそれぞれ有し、多層基板の表面にこの番号順に並び、かつ、並列接続される。
 第1の配線導体34は、第1~第nの容量性素子(図7Aではコンデンサ26、27、28)の各第1電極に接続される。
 第1のビア43は、第1の配線導体34に接続され、第1の容量性素子(コンデンサ26)の第1電極の近傍に設けられる。
 第2のビア43aは、第nの容量性素子(コンデンサ28)の第1電極近傍に設けられる。
 第2の配線導体34aは、多層基板の裏面で第1のビア43と第2のビア43aとを繋ぐ。
 第3の配線導体34bは、表面で第2のビア43aから出力側へ設けられる。
 第4の配線導体35bは、第1~第nの容量性素子(コンデンサ26、27、28)の各第2電極に接続される。
 第3のビア44aは、第2の配線導体34aに接続され、第nの容量性素子(コンデンサ28)の第2電極の近傍に設けられる。
 第4のビア44は、第1の容量性素子(コンデンサ26)の第2電極近傍に設けられる。
 第5の配線導体35aは、裏面で第3のビア44aと第4のビア44とを繋ぐ。
 第6の配線導体35は、表面で第4のビア44に設けられる。
 図7Aにおいて、入力側から来た電源ラインの第1の配線導体34は、コンデンサ26の第1電極との接続点から、コンデンサ27の第1電極およびコンデンサ28の第1電極へと接続される導体部と第1のビア43に分枝される。ビア43は基板裏面の第2の配線導体34aの端部に接続され、第2の配線導体34aのもう一方の端部から第2のビア43aを介して第3の配線導体34bに接続される。一方、出力側から戻ってきたGNDラインの第4の配線導体35bは、コンデンサ28の第2電極との接続点から、コンデンサ27の第2電極およびコンデンサ26の第2電極へと接続される導体部とビア44aに分枝される。ビア44aは基板裏面の第5の配線導体35aの端部に接続され、第5の配線導体35aのもう一方の端部から第4のビア44を介して第6の配線導体35に接続される。
 以上のような構成により、配線導体に寄生するインピーダンスを想定した等価回路は図7Bのようになる。図中、符号をつけずに()で括ったインピーダンスは隣り合うコンデンサの電極間に存在する比較的小さな配線インピーダンスであり、コンデンサに流れる電流経路を併設コンデンサの端にあるコンデンサ26の第1電極とコンデンサ28の第2電極とに集約させることにより、各コンデンサ26~28の配線インピーダンスを揃えることができるのは実施の形態1で説明した通りである。一方、第2の配線導体34aの配線インピーダンスと第5の配線導体35aの配線インピーダンスはほぼ等しくZcであり、また第1のビア43、第2のビア43a、第4のビア44、第3のビア44aの配線インピーダンスはほぼ等しくZdであり、全体として(Zb+2Zc)-C-(Zb+2Zc)の変形T型フィルタの構成になっている。従って、図7Aの並列コンデンサ回路の入出力端のいずれかもしくは両方にさらにコンデンサを接続することでπ型フィルタを形成できる。
 以上のように本実施の形態6によれば、両面基板を含む多層基板とビアを利用することによって実施の形態5よりも基板占有面積を小さく抑えながら、入力側から並列コンデンサ回路を充電する電流経路においても、出力側へ放電する電流経路においても、各コンデンサを流れる電流を均等化することができ、特定のコンデンサの電流集中による発熱や効率劣化を低減することができる。
 以上説明してきたように実施の形態6に係る並列コンデンサ回路は、第1電極と第2電極とを有する第1~第n(nは2以上の整数)の容量性素子であって、多層基板の表面にこの番号順に並び、かつ、並列接続された第1~第nの容量性素子26~28と、第1~第nの容量性素子26~28の各第1電極に接続される第1の配線導体34と、第1の配線導体34に接続され、第1の容量性素子26の第1電極の近傍に設けられる第1のビア43と、第nの容量性素子28の第1電極近傍に設けられた第2のビア43aと、多層基板の裏面で第1のビア43と第2のビア43aとを繋ぐ第2の配線導体34aと、表面で第2のビア43aから出力側へ設けられる第3の配線導体34bと、第1~第nの容量性素子26~28の各第2電極に接続される第4の配線導体35bと、第2の配線導体34aの第nの容量性素子28の第2電極の近傍に設けられる第3のビア44aと、第1の容量性素子26の第2電極近傍に設けられた第4のビア44と、裏面で第3のビア44aと第4のビア44を繋ぐ第5の配線導体35aと、表面で第4のビア44に設けられる第6の配線導体35とを備える。
 この構成によれば、多層基板と第1のビア43、第2のビア43a、第3のビア44aおよび第4のビア44を利用することによって基板占有面積を小さく抑えながら、入力側から並列コンデンサ回路を充電する電流経路においても、出力側へ放電する電流経路においても、各容量性素子を流れる電流を均等化することができ、特定の容量性素子の電流集中による発熱や効率劣化を低減することができる。
 尚、図7Aにおいて、ビアを介して迂回する第2の配線導体34a、第5の配線導体35aを裏面に配置したが、これは多層基板の内層に配置しても構わない。迂回パターンを内層配置することによって、裏面に別の配線導体を設けるなどの別の用途に用いることができる。
 以上説明したように、本開示は、各種電子回路において耐電流量の要求されるコンデンサ部に対応する並列コンデンサ回路に有用である。
1 多層基板
11 インピーダンス素子
21~28 コンデンサ
21a、22a、23a、26a、27a、28a 第1電極
21c、22c、23c、26c、27c、28c 第2電極
31、34 第1の配線導体
31x 第1の迂回配線導体
32、33,35 第2の配線導体
32x 第2の迂回配線導体
41、41a、41b、43 第1のビア
42、42a、42b、43a 第2のビア
44 第4のビア
44a 第3のビア
51 第1スリット
52 第2スリット

Claims (7)

  1.  インピーダンス素子と直列に接続され、第1電極と第2電極とを有する第1~第n(nは2以上の整数)の容量性素子であって、この番号順に並び、かつ、並列接続された第1~第nの容量性素子と、
     前記第1の容量性素子の第1電極に電流が集約し、かつ、前記第nの容量性素子の第2電極に電流が集約するように設けられた配線とを備える
    並列コンデンサ回路。
  2.  前記配線は、
     多層基板の一面において、前記インピーダンス素子と前記第1~第nの容量性素子の各第1電極とに接続された第1の配線導体と、
     前記多層基板の前記一面において、前記第1~第nの容量性素子の各第2電極に接続された第2の配線導体とを備え、
     前記第nの容量性素子の第1電極は、前記第1の配線導体の端部に接続され、
     前記第1の容量性素子の第2電極は、前記第2の配線導体の端部に接続される
    請求項1に記載の並列コンデンサ回路。
  3.  多層基板の表面に実装された第1の容量性素子と、
     前記多層基板の裏面に実装された第2の容量性素子と、
     前記表面に配設され、インピーダンス素子から前記第1の容量性素子の第1電極に至る第1の配線導体と、
     前記表面に配設され、前記第1の容量性素子の第2電極に接続される第2の配線導体と、
     前記第1の容量性素子の前記第1電極近傍に設けられ、前記表面から前記裏面に至り、前記第1の配線導体と前記第2の容量性素子の第1電極とを接続するための第1のビアと、
     前記第1の容量性素子の前記第2電極近傍に設けられ、前記表面から前記裏面に至り、前記第2配線導体と前記第2の容量性素子の第2電極とを接続するための第2のビアと、を備え、
     前記第1の配線導体は、前記第1のビアから前記第1の容量性素子の前記第1電極に至る第1の迂回配線導体を有し、
     前記第2の配線導体は、前記第2のビアから前記第1の容量性素子の前記第2電極に至る第2の迂回配線導体を有する
    並列コンデンサ回路。
  4.  多層基板の表面に実装された第1の容量性素子と、
     前記多層基板の裏面に実装された第2の容量性素子と、
     前記表面に配設されてインピーダンス素子から前記第1の容量性素子の第1電極に接続される第1の配線導体と、
     前記裏面に配設されて前記第2の容量性素子の第2電極に接続される第2の配線導体と、
     前記第1の容量性素子の前記第1電極近傍に設けられ、前記多層基板の表面から裏面に至り、前記第1の配線導体と前記第2の容量性素子の第1電極とを接続するための第1のビアと、
     前記第2の容量性素子の前記第2電極近傍に設けられ、前記表面から前記裏面に至り、前記第2の配線導体と前記第1の容量性素子の第2電極とを接続するための第2のビアと、
    を備える並列コンデンサ回路。
  5.  多層基板の表面に並列接続された第1~第n(nは2以上の整数)の容量性素子と、
     前記多層基板の裏面に並列接続された第(n+1)~第(2n)の容量性素子と、
     前記表面に配設されてインピーダンス素子から前記第1の容量性素子の第1電極に至る第1の配線導体と、
     基板裏面に配設されて前記第(2n)の容量性素子の第2電極に接続される第2の配線導体と、
     前記第1の容量性素子の前記第1電極近傍に設けられ、前記表面から前記裏面に至り、前記第1の配線導体と前記第(n+1)の容量性素子の第1電極とを接続するための第1のビアと、
     前記第(2n)の容量性素子の前記第2電極近傍に設けられ、前記表面から前記裏面に至り、前記第2の配線導体と前記第nの容量性素子の第2電極とを接続するための第2のビアと、
    を備える並列コンデンサ回路。
  6.  第1電極と第2電極とを有する第1~第n(nは2以上の整数)の容量性素子であって、この番号順に並び、かつ、並列接続された第1~第nの容量性素子と、
     第1~第nの容量性素子の各第1電極に接続された第1の配線導体と、
     第1~第nの容量性素子の各第2電極に接続された第2の配線導体と、
    を備え、
     前記第1の配線導体は、前記第1の容量性素子の第1電極に電流が集約するように配線され、
     前記第2の配線導体は、前記第nの容量性素子の第2電極に電流が集約するように配線される
    並列コンデンサ回路。
  7.  第1電極と第2電極とを有する第1~第n(nは2以上の整数)の容量性素子であって、多層基板の表面にこの番号順に並び、かつ、並列接続された第1~第nの容量性素子と、
     前記第1~第nの容量性素子の各第1電極に接続される第1の配線導体と、
     前記第1の配線導体に接続され、前記第1の容量性素子の第1電極の近傍に設けられる第1のビアと、
     前記第nの容量性素子の第1電極近傍に設けられた第2のビアと、
     前記多層基板の裏面で前記第1のビアと前記第2のビアとを繋ぐ第2の配線導体と、
     前記表面で前記第2のビアから出力側へ設けられる第3の配線導体と、
     前記第1~第nの容量性素子の各第2電極に接続される第4の配線導体と、
     前記第2の配線導体の前記第nの容量性素子の第2電極の近傍に設けられる第3のビアと、
     前記第1の容量性素子の第2電極近傍に設けられた第4のビアと、
     前記裏面で前記第3のビアと前記第4のビアを繋ぐ第5の配線導体と、
     前記表面で前記第4のビアに設けられる第6の配線導体と、
    を備える並列コンデンサ回路。
PCT/JP2018/004505 2017-02-10 2018-02-09 並列コンデンサ回路 WO2018147396A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762457494P 2017-02-10 2017-02-10
US62/457494 2017-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018147396A1 true WO2018147396A1 (ja) 2018-08-16

Family

ID=63107598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/004505 WO2018147396A1 (ja) 2017-02-10 2018-02-09 並列コンデンサ回路

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018147396A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000232030A (ja) * 1998-12-09 2000-08-22 Taiyo Yuden Co Ltd 積層セラミックコンデンサの回路基板実装方法及び回路基板
JP2007188646A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器
JP2015088642A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 Ngkエレクトロデバイス株式会社 差動伝送線路と多層回路基板と光モジュール

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000232030A (ja) * 1998-12-09 2000-08-22 Taiyo Yuden Co Ltd 積層セラミックコンデンサの回路基板実装方法及び回路基板
JP2007188646A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器
JP2015088642A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 Ngkエレクトロデバイス株式会社 差動伝送線路と多層回路基板と光モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5558645B1 (ja) Crスナバ回路
US10573457B2 (en) Embedded magnetic component transformer device
TWI492507B (zh) 切換式穩壓器中的磁場抵消
KR20170002600U (ko) 다층 회로 기판을 갖는 평면 변압기
US10790080B2 (en) Embedded magnetic component transformer device
US11496064B2 (en) Resonant converter and manufacturing method of transformer thereof
US9847166B2 (en) Embedded magnetic component transformer device
US20160233017A1 (en) Inductor array chip and dc-to-dc converter module using the same
TW201628031A (zh) 電源裝置、磁性元件及其繞組單元
JP6472344B2 (ja) ノイズフィルタ及びプリント基板
WO2018147396A1 (ja) 並列コンデンサ回路
JP6338784B1 (ja) ノイズフィルタ
CN113615064A (zh) 开关电源装置
JP2020537821A (ja) 変圧器装置、回路装置および変圧器装置を動作させる方法
JP2017208531A (ja) コンデンサモジュール
JP6847814B2 (ja) 印刷配線板
JP5880697B2 (ja) 多チャンネル型dc−dcコンバータ
JP2008187194A (ja) 積層コンデンサの実装構造、及び、積層コンデンサの等価直列抵抗調整方法
JP2020004904A (ja) 印刷配線板
JP6759874B2 (ja) 電力変換装置
WO2018147397A1 (ja) 多層基板のフィルタ
JP6520685B2 (ja) ノイズフィルタ
JP2008010469A (ja) 電子装置
JP2010273207A (ja) ノイズフィルタ
JP6613857B2 (ja) Dc‐dcコンバータモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18751625

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18751625

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP