WO2018142808A1 - 磁気テープ装置、磁気記録装置、及び磁気テープ装置のためのテープリフト方法 - Google Patents

磁気テープ装置、磁気記録装置、及び磁気テープ装置のためのテープリフト方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018142808A1
WO2018142808A1 PCT/JP2017/046331 JP2017046331W WO2018142808A1 WO 2018142808 A1 WO2018142808 A1 WO 2018142808A1 JP 2017046331 W JP2017046331 W JP 2017046331W WO 2018142808 A1 WO2018142808 A1 WO 2018142808A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic tape
magnetic
head
tape
lifter arm
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/046331
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小島 謙一
Original Assignee
Necプラットフォームズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necプラットフォームズ株式会社 filed Critical Necプラットフォームズ株式会社
Priority to US16/479,639 priority Critical patent/US11393504B2/en
Publication of WO2018142808A1 publication Critical patent/WO2018142808A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/44Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive transfer means therefor
    • G11B15/444Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive transfer means therefor reversing arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/48Starting; Accelerating; Decelerating; Arrangements preventing malfunction during drive change
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/16Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads
    • G11B21/22Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is out of operative position
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • G11B5/4893Disposition of heads relative to moving tape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5513Specially adapted for transducing in both travelling directions of tape
    • G11B5/5517Controlled by automatic tape drive reversing arrangement
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/56Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head support for the purpose of adjusting the position of the head relative to the record carrier, e.g. manual adjustment for azimuth correction or track centering
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes

Definitions

  • the present invention relates to a magnetic tape device, a magnetic recording device, and a tape lift method for the magnetic tape device.
  • Data recording / reproduction of the magnetic tape device is performed while the magnetic tape is running.
  • the magnetic tape is run at a higher speed than during recording / reproducing, so there is a concern about wear of the recording head due to repeated high speed running.
  • the magnetic tape device once the magnetic tape is stopped due to a temporary stop or the like and a certain time elapses, the magnetic tape is attracted to the magnetic head. As a result, the next time the magnetic tape is caused to travel, there is a risk that the travel cannot be resumed.
  • the magnetic tape that is in contact with the magnetic head during high-speed running and when recording / reproducing is stopped is lifted from the magnetic head so that the magnetic head is not in contact with the magnetic head. To be done.
  • a release unit that releases the contact between the magnetic tape and the magnetic head is provided.
  • the contact between the magnetic tape and the magnetic head is forcibly released.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 2009-2111754 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-152352
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-036512 Japanese Unexamined Patent Publication No. 06-084249
  • Patent Document 1 it is necessary to separately provide a drive unit in the release unit for releasing the contact between the magnetic tape and the magnetic head. For this reason, the configuration is complicated, and the whole size may be increased. Further, configurations relating to Patent Documents 2 to 4 are also provided as techniques for providing a separate driving unit. In any configuration, it is necessary to newly add a configuration such as a movable portion and a rotating portion. For this reason, the above-described problem of the complicated configuration cannot be solved.
  • An example of an object of the present invention is to provide a magnetic tape device, a magnetic recording device, and a tape lift method that can lift a magnetic tape with a simple configuration.
  • a magnetic tape device includes a magnetic head that contacts a traveling magnetic tape, a head actuator that holds the magnetic head and moves in a first direction and a second direction, and contacts the magnetic tape. And a lifter arm for separating the magnetic tape from the magnetic head, the lifter arm is moved in the pushing direction in conjunction with the head actuator moving in the first direction, and the head actuator is A tape lift mechanism for moving the lifter arm in a retracting direction opposite to the pushing direction in conjunction with the movement in the second direction. When the lifter arm moves in the pushing direction, the lifter arm pushes the magnetic tape to separate the magnetic tape from the magnetic head. When the lifter arm moves in the retracting direction, the lifter arm is separated from the magnetic tape to bring the magnetic tape into contact with the magnetic head.
  • a tape lift method includes a magnetic head that contacts a traveling magnetic tape, a head actuator that holds the magnetic head and moves in a first direction and a second direction, and contacts the magnetic tape.
  • a tape lift method for a magnetic tape device comprising: a tape lift mechanism having a lifter arm for separating the magnetic tape from the magnetic head. In this tape lift method, the lifter arm is moved in the push-out direction in conjunction with the head actuator moving in the first direction, and the lifter arm is moved in the push-out direction so that the lifter arm is moved in the push-out direction.
  • the magnetic tape is pushed out to move the magnetic tape away from the magnetic head, and the lifter arm is moved in a retracting direction opposite to the pushing direction in conjunction with the head actuator moving in the second direction. Is moved in the retracting direction so that the lifter arm is separated from the magnetic tape to bring the magnetic tape into contact with the magnetic head.
  • the lifter arm for separating the magnetic tape from the magnetic head can be driven by the power of the head actuator of the related art. As a result, wear of the magnetic tape can be effectively suppressed without complicating the configuration.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating an entire magnetic tape device according to a first embodiment of the present invention. It is a figure which shows the state which the magnetic head of the magnetic tape apparatus shown to FIG. 1A is contacting the magnetic tape.
  • FIG. 1B is a diagram showing a state where the magnetic head of the magnetic tape device shown in FIG. 1A is separated from the magnetic tape.
  • FIG. 1B is a diagram showing a state where the magnetic head of the magnetic tape device shown in FIG. 1A is separated from the magnetic tape.
  • FIG. 1B is a diagram showing a state where the magnetic head of the magnetic tape device shown in FIG. 1A is separated from the magnetic tape.
  • FIG. 1B is a diagram showing a state where the magnetic head of the magnetic tape device shown in FIG. 1A is separated from the magnetic tape.
  • FIG. 1B is a diagram showing a state where the magnetic head of the magnetic tape device shown in FIG. 1A is separated from the magnetic tape.
  • FIG. 1B is a diagram showing a state where the
  • FIG. 4B is an exploded view of the tape lift mechanism shown in FIG. 4A.
  • the lifter arm of a tape lift mechanism has shown the state which exists in a retracted position.
  • the lifter arm of a tape lift mechanism has shown the state which exists in a protrusion position.
  • the lifter arm of a tape lift mechanism has shown the state which exists in a protrusion position.
  • the lifter arm of a tape lift mechanism has shown the state which exists in a protrusion position.
  • It is a figure which shows the position of the lifter arm of the magnetic tape apparatus which concerns on 2nd Embodiment. 3 shows a magnetic recording apparatus according to a second embodiment.
  • FIG. 1A is a schematic configuration diagram of the configuration of the magnetic tape device 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • the magnetic tape device 100 has a base 1.
  • the base 1 is provided with a head actuator 3 having an elevator member 2.
  • the elevator member 2 holds the magnetic head H in contact with the magnetic tape T and moves the magnetic head H in the width direction (arrow ab direction) of the magnetic tape T.
  • the head actuator 3 lowers the magnetic head H installed on the elevator member 2 in the arrow b direction or raises it in the arrow a direction by driving the lifting motor 4.
  • the head actuator 3 causes the magnetic head H to read / write the magnetic tape T when the magnetic head H is in the raised position in the direction of arrow a. It is slightly moved up and down to align with the recording track.
  • the elevator member 2 of the head actuator 3 includes a tape lift mechanism 6.
  • the tape lift mechanism 6 has a lifter arm 5 that contacts the surface of the magnetic tape T and separates the magnetic tape T from the magnetic head H.
  • the tape lift mechanism 6 moves the lifter arm 5 in conjunction with the movement of the head actuator 3.
  • the tape lift mechanism 6 moves the lifter arm 5 behind the magnetic head H (indicated by an arrow (indicated by an arrow (in the direction of arrow a)) while the elevator member 2 of the head actuator 3 is moving upward (in the direction of arrow a). It is retracted in the direction ⁇ ). In this state, the lifter arm 5 is separated from the magnetic tape T.
  • the magnetic tape T can be brought into contact with the magnetic head H, and the magnetic head H can be read from and written to the magnetic tape T. That is, the head actuator 3 is in a read / write area in which the magnetic head H reads and writes to the magnetic tape T when the magnetic head H is in the raised position in the direction of arrow a. In this read / write area, the magnetic head H can be moved up and down in order to align it with the recording track on the magnetic tape T.
  • the tape lift mechanism 6 magnetically lifts the lifter arm 5.
  • the head H can be moved forward (arrow ( ⁇ ) direction). Accordingly, the lifter arm 5 can push the magnetic tape T to separate the magnetic tape T from the magnetic head H.
  • FIG. 1A to 1C further show a guide roller 7 for guiding the magnetic head H.
  • FIG. 1A to 1C further show a guide roller 7 for guiding the magnetic head H.
  • the power of the head actuator 3 of the related art that moves in the width direction (arrow ab direction) of the magnetic tape T is supplied.
  • the lifter arm 5 that drives the magnetic tape T away from the magnetic head H is driven. For this reason, it is possible to effectively suppress wear of the magnetic tape T without complicating the configuration.
  • the lifter arm 5 is moved forward when the head actuator 3 moves in one direction (arrow b direction, first direction, downward direction). (Move in the direction of arrow ( ⁇ ), extrusion direction). Thereby, the magnetic tape T can be pushed out and the magnetic tape T can be separated from the magnetic head H.
  • the lifter arm 5 is retracted backward (arrow ( ⁇ ) direction, retraction direction). (The other direction is opposite to the one direction). Accordingly, the magnetic tape T can be brought into contact with the magnetic head H while being separated from the magnetic tape T.
  • the power of the head actuator 3 of the related art is used without newly providing a special mechanism for driving the lifter arm 5.
  • the lifter arm 5 for separating the magnetic tape T from the magnetic head H can be driven. As a result, it is possible to effectively suppress wear of the magnetic tape T without complicating the configuration.
  • the tape lift method including the first step and the second step is applied to the magnetic tape device 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • the first step moves the lifter arm 5 forward (arrow ( ⁇ ) direction) by moving the head actuator 3 in one direction (downward direction), pushes out the magnetic tape T, and moves the magnetic tape T to the magnetic head.
  • This is a step of separating from H.
  • the second step is a step of moving the lifter arm 5 backward (arrow ( ⁇ ) direction) and moving away from the magnetic tape T by moving the head actuator 3 in the other direction (upward direction).
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a magnetic tape device 10 according to the second embodiment of the present invention.
  • the magnetic tape device 10 has a main body base 11.
  • the main body base 11 is provided with a head actuator 13 having an elevator member 12.
  • the elevator member 12 holds the magnetic head H in contact with the magnetic tape T and moves in the vertical direction of the magnetic tape T (arrow ab direction).
  • the elevator member 12 On the main body base 11, two shafts 14 and 15 extending in the vertical direction (arrow ab direction) are provided.
  • the elevator member 12 is movable up and down with respect to the main body base 11 through two shafts 14 and 15.
  • the elevator member 12 is driven by a lifting motor 16 mounted on the main body base 11.
  • the power generated by the lifting motor 16 is transmitted to the elevator member 12 through the worm gear 17, the gear & lead screw 18, and the lead screw 19 as shown in FIG. Thereby, the elevator member 12 moves up and down.
  • the lead screw 19 is press-fitted and fixed to the main body base 11. An outer diameter portion of the lead screw 19 is meshed with a gear & lead screw 18 having a gear. The lead screw 19 is movable in the axial direction with respect to the gear and lead screw 18. An outer diameter gear of the gear & lead screw 18 is meshed with the worm gear 17.
  • the magnetic head H installed on the elevator member 12 is lowered in the direction of the arrow b or raised in the direction of the arrow a by driving the lifting motor 16. By moving the magnetic head H in this manner, the head actuator 13 aligns the magnetic head H with respect to the recording track on the magnetic tape T.
  • Two sets of tape guides 20 are connected to the main body base 11 at intervals.
  • the two sets of tape guides 20 are located on both sides of the magnetic head H.
  • a support shaft 22 extending vertically is installed on the support member 21, a support shaft 22 extending vertically is installed.
  • Each tape guide 20 has a guide roller 23 that is rotatable about a support shaft 22.
  • the tape guide 20 guides the magnetic tape T in the length direction through the guide roller 23.
  • the tape guide 20 stably supports the magnetic tape T by the two guide rollers 23.
  • a tape lift mechanism 30 is installed on the main body base 11.
  • the tape lift mechanism 30 is disposed in an empty area W (see FIG. 2) between the magnetic head H and one guide roller 23.
  • the tape lift mechanism 30 has a lifter arm 31 that contacts the surface of the magnetic tape T and separates the magnetic tape T from the magnetic head H.
  • the tape lift mechanism 30 includes a first rack 32, a second rack 33, and pinions (circular gears) 34 and 35. It has.
  • the first rack 32 is fixed to the elevator member 12 of the head actuator 13.
  • the second rack 33 is provided integrally with the lifter arm 31.
  • the pinions 34 and 35 mesh with the first rack 32 and the second rack 33.
  • the first rack 32 and the second rack 33 have tooth shapes arranged in a straight line at equal intervals.
  • the lifter arm 31 and the second rack 33 are integrated.
  • the entire lifter arm 31 and the second rack 33 form an L-shaped member.
  • the lifter arm 31 has an engaged portion 31A formed at the lower portion.
  • a lifter base 36 is fixed on the main body base 11.
  • the lifter base 36 has a groove 36A having a recessed shape.
  • the lifter arm 31 is slidable in the front-rear direction (arrow ( ⁇ )-( ⁇ ) direction) with respect to the lifter base 36 by engaging the engaged portion 31A with the groove portion 36A.
  • the front-rear direction is substantially orthogonal to the up-down direction.
  • the lifter arm 31 is made of a hard material with low friction.
  • the lifter arm 31 is slidable with low friction with respect to the groove portion 36 ⁇ / b> A of the lifter base 36.
  • the pinions 34 and 35 are supported by the lifter base 36 via a shaft 37 so as to be rotatable about an axis.
  • the pinions 34 and 35 are integrally rotated about the shaft 37, whereby the driving force of the head actuator 13 is transmitted to the lifter arm 31 via the first rack 32 and the second rack 33. Since the pinions 34 and 35 are interposed between the first rack 32 and the second rack 33, the operation of the first rack 32 in the vertical direction (arrow ab direction) ⁇ )-( ⁇ ) direction).
  • the tape lift mechanism 30 is fixed on the main body base 11 by fastening the lifter base 36 to the main body base 11 via the screw 38 and the screw hole 39.
  • the shafts 37 of the pinions 34 and 35 are installed in a positional relationship orthogonal to each other with respect to the shafts 14 and 15.
  • the shafts 14 and 15 support the beta member 12 so as to be movable in the vertical direction.
  • FIG. 8 shows the position of the magnetic head H of the magnetic tape device 10 according to the second embodiment.
  • Part (A) of FIG. 8 shows the case where the magnetic head H is in the upper position.
  • Part (B) of FIG. 8 shows a case where the magnetic head H is at an intermediate position.
  • Part (C) of FIG. 8 shows the case where the magnetic head H is in the lower position.
  • FIG. 9 shows the position of the lifter arm of the magnetic tape device according to the second embodiment.
  • Part (A) of FIG. 9 shows the case where the lifter arm 31 is in the retracted position.
  • Part (B) of FIG. 9 shows a case where the lifter arm 31 starts to protrude.
  • Part (C) of FIG. 9 shows the case where the lifter arm 31 is in the protruding position.
  • FIG. 8 and 9 show the read / write area E1 and the lifter function area E2. More specifically, FIG. 8 shows ranges in the vertical direction of the read / write area E1 and the lifter function area E2 (that is, the vertical movement range of the tip of the magnetic head H). FIG. 9 shows the range in the front-rear direction of the read / write area E1 and the lifter function area E2 (that is, the range of movement of the lifter arm 31 in the front-rear direction).
  • the read / write area E1 indicates an area where the magnetic head H and the magnetic tape T are in contact with each other. That is, the read / write area E1 indicates an area where the magnetic head H can read and write from the magnetic tape T.
  • the lifter function area E2 indicates an area where the magnetic head H and the magnetic tape T are not in contact with each other. That is, the lifter function area E2 indicates an area in which reading / writing from the magnetic tape T to the magnetic head H is impossible.
  • the elevator member 12 of the head actuator 13 moves upward (arrow a).
  • the lifter arm 31 is retracted rearward (arrow ( ⁇ ) direction) from the magnetic head H while moving in the direction). In this state, since the lifter arm 31 is separated from the magnetic tape T, the magnetic tape T can be brought into contact with the magnetic head H. Therefore, the magnetic head H can be read from and written to the magnetic tape T.
  • the moving area of the magnetic head H and the lifter arm 31 at this time is indicated by a read / write area E1 in FIGS. That is, when the magnetic head H of the head actuator 13 is in the raised position in the direction of arrow a, the magnetic head H is in the read / write area E1 where the magnetic tape T reads / writes. In this read / write area E1, it is possible to move the magnetic head H up and down in order to align the magnetic head H with respect to the recording track on the magnetic tape T.
  • the elevator member 12 of the head actuator 13 is moved downward by driving of the elevating motor 16.
  • the lifter arm 31 can be moved forward (arrow ( ⁇ ) direction) from the magnetic head H.
  • the driving force of the elevating motor 16 is transmitted to the worm gear 17, and the worm gear 17 rotates to rotate the gear & lead screw 18.
  • the inner diameter portion of the gear & lead screw 18 rotates to rotate the lead screw 19, and the elevator member 12 of the head actuator 13 is lowered.
  • the first rack 32 also moves downward (in the direction of arrow b), so that the pinion 34 that meshes with the first rack 32 rotates.
  • the rotating operation is transmitted to the second rack 33 through the pinion 35, and the second rack 33 moves forward.
  • the vertical movement of the elevator member 12 is converted into the movement of the second rack 33 in the front-rear direction (arrow ( ⁇ )-( ⁇ ) direction).
  • the lifter arm 31 provided integrally with the second rack 33 pushes the magnetic tape T in the direction of the arrow ( ⁇ ) to separate the magnetic tape T from the magnetic head H.
  • the moving area of the magnetic head H and the lifter arm 31 at this time is indicated by a lifter function area E2 in FIGS.
  • the intermediate position shown in the part (B) of FIG. 8 and the part (B) of FIG. 9 is the center plane of the magnetic head H when the lifter arm 31 moves forward (arrow ( ⁇ ) direction). The state where it becomes the same height as is shown.
  • the magnetic head H mounted on the elevator member 12 is in the read / write area E1 (see the part (A) in FIG. 8 and the part (A) in FIG. 9) in the upper position (in the direction of arrow a).
  • the magnetic head H mounted on the elevator member 12 is in the lifter function area E2 (refer to the part (C) in FIG. 8 and the part (C) in FIG. 9) in the lower position (in the direction of arrow b).
  • the lifter arm 31 pushes the magnetic tape T, and the magnetic head H and the magnetic tape T are brought into a non-contact state.
  • FIG. 10 shows a magnetic recording apparatus 1000.
  • the magnetic recording device 1000 includes a magnetic tape device 10, a winding device 50 that sends the magnetic tape T to the magnetic tape device 10, and a winding device 60 that winds the magnetic tape T that has passed through the magnetic tape device 10.
  • the magnetic tape device 10 is unwound from the unwinding device 50 on the upstream side, passes through the vicinity of the magnetic head H, and is wound around the winding device 60.
  • the lifter arm 31 that separates the magnetic tape T from the magnetic head H is driven by using the power of the head actuator 13 of the related art that moves in the width direction (arrow ab direction) of the magnetic tape T. .
  • the magnetic tape device 10 when the head actuator 13 moves in one direction (arrow b direction), the lifter arm 31 is moved forward (arrow ( ⁇ ) Direction), the magnetic tape T can be extruded and the magnetic tape T can be separated from the magnetic head H.
  • the lifter arm 31 when the head actuator 13 moves in the other direction (arrow a direction), the lifter arm 31 is retracted backward (arrow ( ⁇ ) direction) by the tape lift mechanism 30.
  • the magnetic tape T can be brought into contact with the magnetic head H while being separated from the magnetic tape T.
  • the lifter arm 31 can be driven using the power of the head actuator 13 of the related art without newly providing a special mechanism for driving the lifter arm 31. .
  • the tape tape lift mechanism 30 is installed on the left side in FIG. 6 of the magnetic head H.
  • the tape tape lift mechanism 30 is It may be installed on the right side of the magnetic head H.
  • the present invention is not limited to this, and two sets of tape tape lift mechanisms 30 may be installed on both sides of the magnetic head H in order to disperse the friction (wear) of the lifter arm 31.
  • the lifter arm 31 moves the magnetic tape T. Although they are lifted, these may be reversed. That is, the magnetic tape T may be read / written when the magnetic head H is in the lower position, and the magnetic tape T may be lifted by the lifter arm 31 when the magnetic head H is in the upper position.
  • the present invention relates to a magnetic tape device, a recording device using the magnetic tape, and a tape lift method for the magnetic tape device that can lift the magnetic tape with a simple configuration.

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

磁気テープ装置は、走行する磁気テープに接触する磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドを保持し、第1方向および第2方向に移動するヘッドアクチュエータと、前記磁気テープに接触して前記磁気テープを前記磁気ヘッドから離間させるリフターアームを有し、前記ヘッドアクチュエータが前記第1方向に移動することに連動して前記リフターアームを押出方向に移動させ、また、前記ヘッドアクチュエータが前記第2方向に移動することに連動して前記リフターアームを前記押出方向と反対の退避方向に移動させるテープリフト機構と、を具備する。前記リフターアームが前記押出方向に移動することにより、前記リフターアームが前記磁気テープを押出して前記磁気テープを磁気ヘッドから離間させる。前記リフターアームが前記退避方向に移動することにより、前記リフターアームが前記磁気テープから離間して前記磁気テープを磁気ヘッドに接触させる。

Description

磁気テープ装置、磁気記録装置、及び磁気テープ装置のためのテープリフト方法
 本発明は、磁気テープ装置、磁気記録装置、及び磁気テープ装置のためのテープリフト方法に関する。
 磁気テープ装置のデータ記録/再生は、磁気テープが走行している状態で行われる。データの頭出し、巻き戻し等を行う際、記録/再生時よりも高速で磁気テープを走行させるため、繰り返し高速走行による記録ヘッドの摩耗が懸念される。
 このような磁気テープ装置では、一時停止等で一旦磁気テープが止まり一定の時間が経過すると、磁気テープが磁気ヘッドに吸着してしまう。その結果、次に磁気テープを走行させようとしたとき走行再開不可となってしまう恐れがある。これらを回避させるために、上記磁気テープ装置においては、高速走行時、及び記録/再生停止中に磁気ヘッドに接触している磁気テープを、磁気ヘッドからリフティングさせることで、磁気ヘッドと非接触とすることが行われる。
 例えば、特許文献1に示される磁気テープ装置では、磁気テープと磁気ヘッドの接触を解除する解除部を設けている。磁気テープが走行中に、異常検出部によって異常を検出した場合に、強制的に磁気テープと磁気ヘッドの接触を解除するようにしている。
日本国特開2009-211754号公報 日本国特開2004-152352号公報 日本国特開2003-036512号公報 日本国特開平06-084249号公報
 しかしながら、特許文献1に示される技術では、磁気テープと磁気ヘッドの接触を解除するための解除部に別途、駆動部を設ける必要がある。このため、構成が複雑化して、全体が大型化する恐れもあった。
 また、別途の駆動部を設けるための技術として、特許文献2~4に関する構成も提供されている。いずれの構成も可動部、回転部などの構成を新たに付加する必要がある。このため、上述した構成の複雑化という問題を解決することができない。
 この発明は、上述した事情に鑑みてなされた。本発明の目的の一例は、簡易な構成で磁気テープをリフティングすることができる、磁気テープ装置、磁気記録装置及びテープリフト方法を提供することである。
 本発明の第1態様に係る磁気テープ装置は、走行する磁気テープに接触する磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドを保持し、第1方向および第2方向に移動するヘッドアクチュエータと、前記磁気テープに接触して前記磁気テープを前記磁気ヘッドから離間させるリフターアームを有し、前記ヘッドアクチュエータが前記第1方向に移動することに連動して前記リフターアームを押出方向に移動させ、また、前記ヘッドアクチュエータが前記第2方向に移動することに連動して前記リフターアームを前記押出方向と反対の退避方向に移動させるテープリフト機構と、を具備する。前記リフターアームが前記押出方向に移動することにより、前記リフターアームが前記磁気テープを押出して前記磁気テープを磁気ヘッドから離間させる。前記リフターアームが前記退避方向に移動することにより、前記リフターアームが前記磁気テープから離間して前記磁気テープを磁気ヘッドに接触させる。
 本発明の第2態様に係るテープリフト方法は、走行する磁気テープに接触する磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドを保持し、第1方向および第2方向に移動するヘッドアクチュエータと、前記磁気テープに接触して前記磁気テープを前記磁気ヘッドから離間させるリフターアームを有するテープリフト機構とを具備する磁気テープ装置のためのテープリフト方法である。このテープリフト方法は、前記ヘッドアクチュエータが前記第1方向に移動することに連動して前記リフターアームを押出方向に移動させ、前記リフターアームが前記押出方向に移動することにより、前記リフターアームが前記磁気テープを押出して前記磁気テープを磁気ヘッドから離間させ、前記ヘッドアクチュエータが前記第2方向に移動することに連動して前記リフターアームを前記押出方向と反対の退避方向に移動させ、前記リフターアームが前記退避方向に移動することにより、前記リフターアームが前記磁気テープから離間して前記磁気テープを磁気ヘッドに接触させることを含む。
 本発明の実施形態によれば、関連技術のヘッドアクチュエータの動力により、磁気テープを磁気ヘッドから離間させるリフターアームを駆動することができる。その結果、構成の複雑化を招くことなく磁気テープの摩耗を有効に抑えることができる。
本発明の第1の実施形態に係る磁気テープ装置の全体を示す概略構成図である。 図1Aに示す磁気テープ装置の磁気ヘッドが磁気テープに接触している状態を示す図である。 図1Aに示す磁気テープ装置の磁気ヘッドが磁気テープから離間した状態を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る磁気テープ装置を示す斜視図であって、テープリフト機構を分解した状態を示している。 図2のエレベータ部材の昇降機構を後方から見た斜視図である。 図2に示す磁気テープ装置のテープリフト機構を示す斜視図である。 図2に示す磁気テープ装置のテープリフト機構を示す斜視図である。 図4Aに示すテープリフト機構の分解図である。 第2の実施形態に係る磁気テープ装置を示す斜視図であって、テープリフト機構のリフターアームが退避位置にある状態を示している。 第2の実施形態に係る磁気テープ装置を示す斜視図であって、テープリフト機構のリフターアームが突出位置にある状態を示している。 第2の実施形態に係る磁気テープ装置の磁気ヘッドの位置を示す図である。 第2の実施形態に係る磁気テープ装置のリフターアームの位置を示す図である。 第2の実施形態に係る磁気記録装置を示す。
 (第1の実施形態)
 本発明の第1の実施形態について図1A~1Cを参照して説明する。
 図1Aは本発明の第1の実施形態に係る磁気テープ装置100の構成の概略構成図である。磁気テープ装置100は、ベース1を有する。
 このベース1には、エレベータ部材2を有するヘッドアクチュエータ3が設けられている。エレベータ部材2は、磁気テープTに接触される磁気ヘッドHを保持するとともに、磁気ヘッドHを磁気テープTの幅方向(矢印a-b方向)に移動させる。
 このヘッドアクチュエータ3は、昇降モータ4の駆動により、エレベータ部材2に設置された磁気ヘッドHを矢印b方向に降下させ、又は矢印a方向に上昇させる。
 このヘッドアクチュエータ3は、磁気ヘッドHが矢印a方向の上昇位置にある場合に、磁気ヘッドHを磁気テープTに対して読み書きする処理を行わせ、その際、磁気ヘッドHを磁気テープT上の記録トラックに対して位置合わせするために微小に上下動させる。
 このヘッドアクチュエータ3のエレベータ部材2は、テープリフト機構6を具備している。テープリフト機構6は、磁気テープTの表面に接触して磁気テープTを磁気ヘッドHから離間させるリフターアーム5を有する。テープリフト機構6は、ヘッドアクチュエータ3の移動に連動してリフターアーム5を移動させる。
 テープリフト機構6は、図1Bに示されるように、ヘッドアクチュエータ3のエレベータ部材2が上方向(矢印a方向)に移動している状態で、リフターアーム5を磁気ヘッドHよりも後方(矢印(β)方向)に退避させている。
 この状態では、リフターアーム5が、磁気テープTから離間している。このため、磁気テープTを磁気ヘッドHに接触させ、磁気ヘッドHに対して磁気テープTからの読み書きを行わせることができる。
 すなわち、上記ヘッドアクチュエータ3では、磁気ヘッドHが矢印a方向の上昇位置にある場合に、磁気ヘッドHが磁気テープTに読み書きする読み書き域にある。この読み書き域にて、磁気ヘッドHを磁気テープT上の記録トラックに対して(微小な)位置合わせするために上下動する動作を行うことができる。
 また、このテープリフト機構6は、図1Cに示されるように、昇降モータ4の駆動により、ヘッドアクチュエータ3のエレベータ部材2が下方向(矢印b方向)に移動した場合に、リフターアーム5を磁気ヘッドHよりも前方(矢印(α)方向)に移動させることができる。
 これによりリフターアーム5が、磁気テープTを押出して磁気テープTを磁気ヘッドHから離間させることができる。
 このテープリフト機構6としては、例えば、ラック及びピニオンを利用した機構が用いられる。
 図1A~1Cは、さらに、磁気ヘッドHに案内するためのガイドローラ7を示している。
 以上詳細に説明したように本発明の第1の実施形態に係る磁気テープ装置100によれば、磁気テープTの幅方向(矢印a-b方向)に移動する関連技術のヘッドアクチュエータ3の動力を利用して、磁気テープTを磁気ヘッドHから離間させるリフターアーム5を駆動している。このため、構成の複雑化を招くことなく磁気テープTの摩耗を有効に抑えることができる。
 具体的には、本発明の第1の実施形態に係る磁気テープ装置100では、ヘッドアクチュエータ3が一方向(矢印b方向、第1方向、下方向)に移動したときに、リフターアーム5を前方(矢印(α)方向、押出方向)に移動させる。これにより、磁気テープTを押出して磁気テープTを磁気ヘッドHから離間させることができる。
 また、この磁気テープ装置100では、ヘッドアクチュエータ3が他方向(矢印a方向、第2方向、上方向)に移動したときに、リフターアーム5を後方(矢印(β)方向、退避方向)に退避させる(他方向は一方方向と逆である)。これにより、磁気テープTから離間して、磁気テープTを磁気ヘッドHに接触させることができる。
 これにより、本発明の第1の実施形態に係る磁気テープ装置100では、リフターアーム5を駆動するための特別な機構を新規に設けることなく、関連技術のヘッドアクチュエータ3の動力を利用して、磁気テープTを磁気ヘッドHから離間させるリフターアーム5を駆動することができる。その結果、構成の複雑化を招くことなく磁気テープTの摩耗を有効に抑えることが可能となる。
 本発明の第1の実施形態に係る磁気テープ装置100に対して、第1工程および第2工程を含むテープリフト方法が適用されている。第1工程は、ヘッドアクチュエータ3を一方向(下方向)に移動させることで、リフターアーム5を前方(矢印(α)方向)に移動して、磁気テープTを押出して磁気テープTを磁気ヘッドHから離間させる工程である。第2工程は、ヘッドアクチュエータ3が他方向(上方向)に移動させることで、リフターアーム5を後方(矢印(β)方向)に退避して、磁気テープTから離間する工程である。
(第2の実施形態)
 本発明の第2の実施形態について図2~図9を参照して説明する。
図2は本発明の第2の実施形態に係る磁気テープ装置10の概略構成図を示す。磁気テープ装置10は、本体ベース11を有する。
 この本体ベース11には、エレベータ部材12を有するヘッドアクチュエータ13が設けられている。エレベータ部材12は、磁気テープTに接触される磁気ヘッドHを保持するとともに、上下方向となる磁気テープTの幅方向(矢印a-b方向)に移動する。
 本体ベース11上には、上下方向(矢印a-b方向)に延びる2本のシャフト14および15が設けられている。このエレベータ部材12は、2本のシャフト14および15を通じて本体ベース11に対して昇降自在である。エレベータ部材12は、本体ベース11上に搭載された昇降モータ16により駆動される。
 この昇降モータ16で発生した動力は、図3に示すように、ウォームギア17、ギア&リードスクリュー18、リードスクリュー19を通じてエレベータ部材12に伝達される。これによりエレベータ部材12が昇降する。
 リードスクリュー19は本体ベース11に圧入して固定されている。リードスクリュー19の外径部が、ギヤを有しているギヤ&リードスクリュー18と噛合されている。リードスクリュー19はギヤ&リードスクリュー18に対して軸方向に可動する。ギヤ&リードスクリュー18の外径部ギヤはウォームギヤ17と噛合されている。
 ヘッドアクチュエータ13では、昇降モータ16の駆動により、エレベータ部材12に設置された磁気ヘッドHを矢印b方向に降下、又は矢印a方向に上昇させる。このように磁気ヘッドHを移動させることによって、ヘッドアクチュエータ13は、磁気ヘッドHを磁気テープT上の記録トラックに対して位置合わせする。
 本体ベース11には、間隔をおいて2組のテープガイド20が連結されている。2組のテープガイド20は、磁気ヘッドHの両側に位置する。支持部材21上には、垂直に延びる支持軸22が設置されている。各テープガイド20は、支持軸22を中心として回転自在なガイドローラ23を有している。テープガイド20は、ガイドローラ23を通じて磁気テープTを長さ方向に案内する。
 テープガイド20は、2つのガイドローラ23によって磁気テープTを安定して支持する。
 本体ベース11上にはテープリフト機構30が設置されている。
 このテープリフト機構30は、磁気ヘッドHと一方のガイドローラ23との間の空き領域W(図2参照)に配置されている。テープリフト機構30は、磁気テープTの表面に接触して磁気テープTを磁気ヘッドHから離間させるリフターアーム31を有している。
 具体的には、テープリフト機構30は、図2、図4A、4B及び図5に示されるように、第1ラック32と、第2ラック33と、ピニオン(円形歯車)34および35と、を具備する。第1ラック32は、ヘッドアクチュエータ13のエレベータ部材12に固定されている。第2ラック33は、リフターアーム31と一体に設けられている。ピニオン34および35は、第1ラック32及び第2ラック33に噛合する。第1ラック32および第2ラック33は、直線に等間隔に並べられた歯形を有する。
 リフターアーム31と第2ラック33とは一体化されている。リフターアーム31と第2ラック33との全体で、L字状部材を形成する。
 リフターアーム31は、下部に形成された被係合部31Aを有する。本体ベース11上にリフターベース36が固定されている。リフターベース36は、窪んだ形状を有する溝部36Aを有する。リフターアーム31は、被係合部31Aが溝部36Aに係合することで、リフターベース36に対して前後方向(矢印(α)-(β)方向)にスライド自在である。前後方向は、上下方向と略直交する。
 リフターアーム31には低摩擦な硬質材料が使用されている。リフターアーム31がリフターベース36の溝部36Aに対して低摩擦で摺動可能となっている。
 ピニオン34および35は、リフターベース36にシャフト37を介して軸周りに回転自在に支えられている。ピニオン34および35が一体にシャフト37を中心として回転することにより、ヘッドアクチュエータ13の駆動力が第1ラック32及び第2ラック33を介してリフターアーム31に伝達される。
 第1ラック32と第2ラック33との間にピニオン34および35が介在することで、上下方向(矢印a-b方向)の第1ラック32の動作が、第2ラック33の前後(矢印(α)-(β)方向)の動作に変換される。
 テープリフト機構30は、図2及び図8に示されるように、ねじ38及びねじ孔39を介して、リフターベース36が本体ベース11に締結されることにより、本体ベース11上に固定される。
 ピニオン34および35のシャフト37は、シャフト14および15に対して、互いに直交する位置関係に設置されている。シャフト14および15は、ベータ部材12を上下方向に移動自在に支持する。
 図8は、第2の実施形態に係る磁気テープ装置10の磁気ヘッドHの位置を示す。図8の部分(A)は、磁気ヘッドHが上方位置にある場合を示す。図8の部分(B)は、磁気ヘッドHが中間位置にある場合を示す。図8の部分(C)は、磁気ヘッドHが下方位置にある場合を示す。
 図9は、第2の実施形態に係る磁気テープ装置のリフターアームの位置を示す。図9の部分(A)は、リフターアーム31が退避位置にある場合を示す。図9の部分(B)は、リフターアーム31が突出を開始した場合を示す。図9の部分(C)は、リフターアーム31が突出位置にある場合を示す。
 図8および9は、読み書き域E1およびリフター機能域E2を示す。より具体的には、図8は、読み書き域E1およびリフター機能域E2の上下方向における範囲(すなわち、磁気ヘッドHの先端の上下方向における移動範囲)を示す。図9は、読み書き域E1およびリフター機能域E2の前後方向における範囲(すなわち、リフターアーム31の前後方向における移動範囲)を示す。読み書き域E1は、磁気ヘッドHと磁気テープTとが接触する域を示す。すなわち、読み書き域E1は、磁気ヘッドHに対して磁気テープTからの読み書きが可能な域を示す。リフター機能域E2は、磁気ヘッドHと磁気テープTとが非接触である域を示す。すなわち、リフター機能域E2は、磁気ヘッドHに対して磁気テープTからの読み書きが不可能な域を示す。
 上記のように構成されたテープリフト機構30では、図6、図8の部分(A)及び図9の部分(A)に示されるように、ヘッドアクチュエータ13のエレベータ部材12が上方向(矢印a方向)に移動している状態で、リフターアーム31が磁気ヘッドHよりも後方(矢印(β)方向)に退避している。
 この状態では、リフターアーム31が、磁気テープTから離間しているので、磁気テープTを磁気ヘッドHに接触させることができる。ゆえに、磁気ヘッドHに対して磁気テープTからの読み書きを可能とする。このときの磁気ヘッドHおよびリフターアーム31の移動領域を図8及び図9に読み書き域E1で示す。
 すなわち、ヘッドアクチュエータ13の磁気ヘッドHが矢印a方向の上昇位置にある場合に、磁気ヘッドHが磁気テープTに読み書きする読み書き域E1にある。この読み書き域E1にて、磁気ヘッドHを磁気テープT上の記録トラックに対して(微小な)位置合わせするために上下動が可能となる。
 また、このテープリフト機構30では、図7、図8の部分(C)及び図9の部分(C)に示されるように、昇降モータ16の駆動により、ヘッドアクチュエータ13のエレベータ部材12が下方向(矢印b方向)に移動した場合に、リフターアーム31を磁気ヘッドHよりも前方(矢印(α)方向)に移動させることができる。
 具体的には、昇降モータ16の駆動力がウォームギヤ17に伝達され、ウォームギヤ17が回転することでギヤ&リードスクリュー18を回転させる。これにより、ギヤ&リードスクリュー18の内径部分が回転してリードスクリュー19を回転させて、ヘッドアクチュエータ13のエレベータ部材12を降下させる。
 このようなエレベータ部材12の降下とともに、第1ラック32も下方向(矢印b方向)に移動することで、第1ラック32に噛み合うピニオン34が回転する。その回転動作がピニオン35を通じて第2ラック33に伝達され、第2ラック33が前方に移動する。このように、エレベータ部材12の上下の動作が、第2ラック33の前後(矢印(α)-(β)方向)の動作に変換される。
 これにより第2ラック33と一体に設けられたリフターアーム31が、磁気テープTを矢印(α)方向に押出して磁気テープTを磁気ヘッドHから離間させる。このときの磁気ヘッドHおよびリフターアーム31の移動領域を図8及び図9にリフター機能域E2で示す。
 図8の部分(B)及び図9の部分(B)に示される中間位置は、リフターアーム31が前方(矢印(α)方向)に移動する過程において、リフターアーム31が磁気ヘッドHの中心面と同一高さになる状態を示している。
 この中間位置を境として、エレベータ部材12に搭載される磁気ヘッドHが上方位置(矢印a方向)となる読み書き域E1(図8の部分(A)及び図9の部分(A)参照)にある場合には、リフターアーム31が磁気テープTを押圧していないため、これまで通りのデータ読み書きを行うことができる。
 中間位置を境として、エレベータ部材12に搭載される磁気ヘッドHが下方位置(矢印b方向)となるリフター機能域E2(図8の部分(C)及び図9の部分(C)参照)にある場合には、リフターアーム31が磁気テープTを押し、磁気ヘッドHと磁気テープTが非接触状態となる。
 図10は、磁気記録装置1000を示す。磁気記録装置1000は、磁気テープ装置10、磁気テープ装置10へ磁気テープTを送り込む巻き出し装置50、および磁気テープ装置10を通った磁気テープTを巻き取る巻き取り装置60を有する。
 以上詳細に説明したように第2の実施形態に係る磁気テープ装置10によれば、例えば、上流側の巻き出し装置50から巻き出されて磁気ヘッドH近傍を通過して巻き取り装置60に巻き取られる、磁気テープTの幅方向(矢印a-b方向)に移動させる関連技術のヘッドアクチュエータ13の動力を利用して、磁気テープTを磁気ヘッドHから離間させるリフターアーム31を駆動している。このため、構成の複雑化を招くことなく磁気テープTの摩耗を有効に抑えることができる。
 具体的には、第2の実施形態に係る磁気テープ装置10では、ヘッドアクチュエータ13が一方向(矢印b方向)に移動したときに、テープリフト機構30により、リフターアーム31を前方(矢印(α)方向)に移動させて、磁気テープTを押出してその磁気テープTを磁気ヘッドHから離間させることができる。
 また、この磁気テープ装置10では、ヘッドアクチュエータ13が他方向(矢印a方向)に移動したときに、テープリフト機構30により、リフターアーム31を後方(矢印(β)方向)に退避させることで、磁気テープTから離間して、磁気テープTを磁気ヘッドHに接触させることができる。
 これにより、上記磁気テープ装置10では、リフターアーム31を駆動するための特別な機構を新規に設けることなく、関連技術のヘッドアクチュエータ13の動力を利用して、リフターアーム31を駆動させることができる。その結果、構成の複雑化を招くことなく磁気テープTの摩耗を有効に抑えることが可能となる。
 上記第2の実施形態では、テープテープリフト機構30を磁気ヘッドHの図6中左側部に設置しているが、右側部がテープ走行安定性に対し優勢である場合、テープテープリフト機構30を磁気ヘッドHの右側部に設置しても良い。また、これに限定されずに、リフターアーム31の摩擦(摩耗)を分散させるために、テープテープリフト機構30を磁気ヘッドHの両側部に2組設置しても良い。
 また、上記第2の実施形態では、磁気ヘッドHが上方位置にある場合に磁気テープTに対して読み書きを行うようにし、磁気ヘッドHが下方位置にある場合にリフターアーム31により磁気テープTを持ち上げるようにしたが、これらは逆であっても良い。すなわち、磁気ヘッドHが下方位置にある場合に磁気テープTに対して読み書きを行うようにし、磁気ヘッドHが上方位置にある場合にリフターアーム31により磁気テープTを持ち上げるようにしても良い。
 以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
 この出願は、2017年2月3日に出願された日本国特願2017-018124を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 本発明は、簡易な構成で磁気テープをリフティングすることができる、磁気テープ装置、磁気テープを用いた記録装置及び磁気テープ装置のためのテープリフト方法に関する。
 1 ベース
 2 エレベータ部材
 3 ヘッドアクチュエータ
 4 昇降モータ
 5 リフターアーム
 6 テープリフト機構
 10 磁気テープ装置
 11 本体ベース
 12 エレベータ部材
 13 ヘッドアクチュエータ
 16 昇降モータ
 30 テープリフト機構
 31 リフターアーム
 32 第1ラック
 33 第2ラック
 34 ピニオン
 35 ピニオン
 100 磁気テープ装置

Claims (10)

  1.  走行する磁気テープに接触する磁気ヘッドと、
     前記磁気ヘッドを保持し、第1方向および第2方向に移動するヘッドアクチュエータと、
     前記磁気テープに接触して前記磁気テープを前記磁気ヘッドから離間させるリフターアームを有し、前記ヘッドアクチュエータが前記第1方向に移動することに連動して前記リフターアームを押出方向に移動させ、また、前記ヘッドアクチュエータが前記第2方向に移動することに連動して前記リフターアームを前記押出方向と反対の退避方向に移動させるテープリフト機構と、を具備し、
     前記リフターアームが前記押出方向に移動することにより、前記リフターアームが前記磁気テープを押出して前記磁気テープを磁気ヘッドから離間させ、
     前記リフターアームが前記退避方向に移動することにより、前記リフターアームが前記磁気テープから離間して前記磁気テープを磁気ヘッドに接触させる
     磁気テープ装置。
  2.  前記テープリフト機構は、
     前記ヘッドアクチュエータに固定された第1ラックと、
     前記リフターアームに固定された第2ラックと、
     前記第1および第2ラックの間に設けられ、前記第1および第2に噛合し、前記ヘッドアクチュエータの駆動力を方向転換して前記リフターアームに伝達するピニオンと、を具備し、
     前記ピニオンは、回転自在に支えられている請求項1に記載の磁気テープ装置。
  3.  前記ヘッドアクチュエータのシャフトの軸線と、前記ピニオンの回転軸とは互いに直交する請求項2に記載の磁気テープ装置。
  4.  前記ピニオンは、前記第1ラックに噛合する第1ピニオンと、前記第2ラックに噛合する第2ピニオンとを有し、
     前記第1ピニオンと第2ピニオンとは同一の回転軸を中心として一体に回転する請求項2又は3のいずれか1項に記載の磁気テープ装置。
  5.  前記ヘッドアクチュエータは、前記磁気テープの幅方向に沿う上方向および下方向に移動自在であり、
     前記ヘッドアクチュエータが前記下方向に移動することに連動して前記リフターアームを前方に移動させ、
     前記ヘッドアクチュエータが前記上方向に移動することに連動して前記リフターアームを後方に退避させる請求項1~4のいずれか1項に記載の磁気テープ装置。
  6.  前記テープリフト機構は、前記磁気ヘッドの一側の一箇所に設けられる請求項1~5のいずれか1項に記載の磁気テープ装置。
  7.  前記テープリフト機構は、前記磁気ヘッドの両側に設けられる請求項1~5のいずれか1項に記載の磁気テープ装置。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載の磁気テープ装置と、
     前記磁気テープ装置へ前記磁気テープを送り込む巻き出し装置と、
     前記磁気テープ装置を通った前記磁気テープを巻き取る巻き取り装置と、
     を有する磁気記録装置。
  9.  前記リフターアームは低摩擦材料により形成される請求項8に記載の磁気記録装置。
  10.  走行する磁気テープに接触する磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドを保持し、第1方向および第2方向に移動するヘッドアクチュエータと、前記磁気テープに接触して前記磁気テープを前記磁気ヘッドから離間させるリフターアームを有するテープリフト機構とを具備する磁気テープ装置のためのテープリフト方法であって、
     前記ヘッドアクチュエータが前記第1方向に移動することに連動して前記リフターアームを押出方向に移動させ、
     前記リフターアームが前記押出方向に移動することにより、前記リフターアームが前記磁気テープを押出して前記磁気テープを磁気ヘッドから離間させ、
     前記ヘッドアクチュエータが前記第2方向に移動することに連動して前記リフターアームを前記押出方向と反対の退避方向に移動させ、
     前記リフターアームが前記退避方向に移動することにより、前記リフターアームが前記磁気テープから離間して前記磁気テープを磁気ヘッドに接触させる
     ことを含むテープリフト方法。
PCT/JP2017/046331 2017-02-03 2017-12-25 磁気テープ装置、磁気記録装置、及び磁気テープ装置のためのテープリフト方法 WO2018142808A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/479,639 US11393504B2 (en) 2017-02-03 2017-12-25 Magnetic tape device, magnetic recording device, and tape lifting method for magnetic tape device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017018124A JP6870842B2 (ja) 2017-02-03 2017-02-03 磁気テープ装置、磁気記録装置、及び磁気テープ装置におけるテープリフト方法
JP2017-018124 2017-02-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018142808A1 true WO2018142808A1 (ja) 2018-08-09

Family

ID=63040692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/046331 WO2018142808A1 (ja) 2017-02-03 2017-12-25 磁気テープ装置、磁気記録装置、及び磁気テープ装置のためのテープリフト方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11393504B2 (ja)
JP (1) JP6870842B2 (ja)
WO (1) WO2018142808A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6596054B2 (ja) 2017-10-19 2019-10-23 Necプラットフォームズ株式会社 磁気ヘッドクリーニング機構及び磁気テープ装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08255326A (ja) * 1995-03-20 1996-10-01 Hitachi Ltd 磁気テープ装置及び磁気テープ装置の制御方法
JP2005339603A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Fuji Photo Film Co Ltd テープドライブ
JP2008287850A (ja) * 2007-04-20 2008-11-27 Hitachi Maxell Ltd 磁気テープ駆動装置
WO2013168621A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 富士フイルム株式会社 ヘッドクリーニング装置及びドライブ装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684249A (ja) 1992-09-03 1994-03-25 Sharp Corp 磁気テープ装置のカセット着脱装置
US5930089A (en) * 1998-03-13 1999-07-27 Hewlett-Packard Company Head cleaner for linear tape drive
JP2003036512A (ja) 2001-07-24 2003-02-07 Mitsumi Electric Co Ltd 磁気ヘッドアクチュエータアセンブリ
US7054101B1 (en) * 2002-10-23 2006-05-30 Moutain Engineering Ii, Inc. System for high density linear serpentine data recording
JP2004152352A (ja) 2002-10-29 2004-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープのノイズ検査装置
US7195189B2 (en) * 2005-02-01 2007-03-27 International Business Machines Corporation Tape system with an isolated load/unload tape path
US20060256465A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Biskeborn Robert G Tape system with dynamically controlled flangeless rollers
US7486464B2 (en) * 2005-10-20 2009-02-03 Quantum Corporation Ultra high track density adaptive head core track pitch control
US20090001206A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Quantum Corporation Tape guider for limiting lateral tape motion
US7782567B2 (en) * 2007-07-23 2010-08-24 International Business Machines Corporation Cleaning system for tape head and tape drive system implementing same
JP2009211754A (ja) 2008-03-04 2009-09-17 Nec Personal Products Co Ltd 磁気テープ装置
WO2011043765A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adjusting a transducer head for transferring data
JP5377541B2 (ja) * 2011-02-17 2013-12-25 富士フイルム株式会社 情報記録システム及びマガジン
JP6436471B2 (ja) * 2014-03-31 2018-12-12 Necプラットフォームズ株式会社 磁気テープ装置及び磁気テープの保全方法
US11043237B2 (en) * 2019-11-01 2021-06-22 International Business Machines Corporation Multi-spool tape recording apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08255326A (ja) * 1995-03-20 1996-10-01 Hitachi Ltd 磁気テープ装置及び磁気テープ装置の制御方法
JP2005339603A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Fuji Photo Film Co Ltd テープドライブ
JP2008287850A (ja) * 2007-04-20 2008-11-27 Hitachi Maxell Ltd 磁気テープ駆動装置
WO2013168621A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 富士フイルム株式会社 ヘッドクリーニング装置及びドライブ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11393504B2 (en) 2022-07-19
JP6870842B2 (ja) 2021-05-12
US20210366516A1 (en) 2021-11-25
JP2018125055A (ja) 2018-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012153456A (ja) 記録装置、ロール媒体持ち上げ装置
WO2018142808A1 (ja) 磁気テープ装置、磁気記録装置、及び磁気テープ装置のためのテープリフト方法
US11414285B2 (en) Transport device and recording device
JP5808855B2 (ja) ヘッドクリーニング装置及びドライブ装置
JP4896627B2 (ja) 出入装置
WO2016047735A1 (ja) 車両用ウインドレギュレータ及び傾き抑制機構
US8102617B2 (en) Method for transporting a tape cartridge within a tape library storage system utilizing a curved rack section and independently rotatable teeth
JP2003168278A (ja) 磁気記録テープ巻き取り用リールおよび磁気記録テープドライブ
US20060212890A1 (en) Optical disk apparatus
US11508410B2 (en) Magnetic tape cartridge with increased data storage capacity
WO2019078245A1 (ja) 磁気ヘッドクリーニング機構及び磁気テープ装置
CN1089384A (zh) 盒式磁带录像机的走带装置
JP6489606B2 (ja) 磁気テープ案内装置、方法、及び磁気テープ記録装置
JP2002074786A (ja) 不整表面を有するテープガイド
CN110681808A (zh) 输送机构和自动上料绕线焊锡检测生产线
CN215988226U (zh) 一种绞线系统及其移盘机构
US8107189B2 (en) Device and structure for reducing tape motion and static friction
KR930006589Y1 (ko) 테이프 로딩장치
CN88102593A (zh) 卡式录音机
JP2003233939A (ja) 磁気記録再生装置
JP2008217849A (ja) 磁気記録再生装置
CN111640545A (zh) 一种零张力包带机主轴结构
US20110173645A1 (en) Disc loading and ejecting apparatus for slot-in optical disc drives
KR100532399B1 (ko) 광 픽업장치의 이송장치
CN1949378A (zh) 光盘装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17894857

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17894857

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1