WO2018073867A1 - スプライシングユニット - Google Patents

スプライシングユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2018073867A1
WO2018073867A1 PCT/JP2016/080719 JP2016080719W WO2018073867A1 WO 2018073867 A1 WO2018073867 A1 WO 2018073867A1 JP 2016080719 W JP2016080719 W JP 2016080719W WO 2018073867 A1 WO2018073867 A1 WO 2018073867A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
time
splicing
warning
display
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/080719
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幹也 鈴木
元則 木村
大和 遠藤
和也 松山
Original Assignee
富士機械製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機械製造株式会社 filed Critical 富士機械製造株式会社
Priority to CN201680089988.0A priority Critical patent/CN109804726B/zh
Priority to PCT/JP2016/080719 priority patent/WO2018073867A1/ja
Priority to JP2018545727A priority patent/JP6840162B2/ja
Publication of WO2018073867A1 publication Critical patent/WO2018073867A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components

Definitions

  • the present invention relates to a splicing unit that replenishes electronic components using a splicing device to a tape feeder that supplies electronic components to an electronic component mounting machine.
  • a tape feeder for supplying electronic components is mounted on the electronic component mounting machine.
  • This tape feeder is loaded with reels.
  • a carrier tape that stores a plurality of electronic components at regular intervals is wound around the reel.
  • the electronic component mounting machine drives the tape feeder to sequentially supply electronic components from the carrier tape and mounts them on the substrate. Further, the operator of the electronic component mounting machine performs an operation of supplying electronic components before the production line is stopped due to the absence of the electronic components of each tape feeder.
  • the component supply management system described in Patent Document 1 when the number of remaining electronic components of the tape feeder is smaller than the number required for production at the time of preparation before production of the substrate, before starting production. The operator is notified that the parts are missing.
  • the component replenishment timing at which components run out is predicted based on the number of remaining components, the component consumption rate, and the like and displayed on a monitor or the like.
  • splicing work is performed.
  • the end of the carrier tape that is likely to run out of parts and the start of the replenishment carrier tape are joined to replenish electronic components.
  • the operator carries the splicing device to the front of the electronic component mounting machine to be replenished, sets the carrier tape in the splicing device, and then starts splicing.
  • the worker has been notified of the expected time for the parts being cut out, there is a possibility that the parts will run out during the work if he / she does not act in advance considering the preparation of the splicing device and the work time.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a splicing unit capable of suppressing the occurrence of part shortage by implementing a part short notice according to the actual state of work.
  • a splicing unit includes a splicing device that executes a splicing operation between a carrier tape of a supply target reel loaded in one tape feeder and a carrier tape of a supply reel among a plurality of tape feeders.
  • a total splicing time acquisition unit that acquires the total splicing time obtained by adding the preparatory work time required for the preparatory work before starting the splicing work to the correct equipment work time, and the time before the splicing total time Get warning time and pass information based on warning time Comprising a notification unit that, the.
  • the part-out time acquisition unit acquires the part-out time when the part of one tape feeder is out.
  • the total splicing time acquisition unit acquires the total splicing time obtained by adding the preparatory work time necessary for the preparatory work to the apparatus work time necessary for performing the splicing work with the splicing device for one tape feeder.
  • This total splicing time is the time required from the start of the preparation work to the completion of the splicing work.
  • the notifying unit acquires a warning time that is a splicing total time before the part-out time. This warning time is a time at which the work set in consideration of the total splicing time should be started so as not to run out of parts during the work.
  • the notification unit notifies information based on the warning time. Thereby, the operator can confirm the warning time in consideration of the time of the preparation work and the splicing work by the notification by the notification unit. Therefore, when the worker advances the work with the warning time as a guideline, the occurrence of parts shortage can be suppressed, and consequently the stop of the production line can be suppressed.
  • FIG. 1 It is a figure which shows schematic structure of the electronic component supply system in embodiment of this invention. It is a top view which shows the whole electronic component mounting machine. It is a side view which shows the whole tape feeder. It is a perspective view which shows the whole splicing unit. It is a figure which shows the display screen which looked at the touch panel from the front. It is a figure for demonstrating the relationship of time, such as warning time. It is a figure which shows the control flow of a display process. It is a figure which shows the display screen of the touchscreen which performed the warning display. It is a figure for demonstrating the relationship of time when the 1st splicing total time and the 2nd splicing total time have overlapped. It is a figure which shows the display screen of the touchscreen which displayed warning.
  • the electronic component supply system 1 is a system for mounting components on the substrate by sequentially carrying the substrate and performing a plurality of operations, that is, solder printing, component mounting, reflow, and the like.
  • the electronic component supply system 1 includes a plurality of production lines (only two production lines 2A and 2B are shown in FIG. 1), a host computer 3, a storage location side device 4, a splicing unit 5, and the like. ing.
  • the electronic component supply system 1 may have a configuration including only one production line 2A.
  • a solder printing device 11, a plurality of electronic component placement machines 13, a placement inspection device 14, a reflow device 15 and the like are connected in this order from the upstream side to the downstream side.
  • the devices 11 to 15 and the like constituting the production line 2A are connected to each other via the communication network 6 so that the host computer 3 can perform overall control.
  • the solder printing apparatus 11 is configured to be able to perform solder printing for component bonding on a board carried in from upstream.
  • the plurality of electronic component mounting machines 13 are configured to be able to mount electronic components on the substrate after the solder printing is performed by the solder printer 11.
  • the mounting inspection device 14 is configured to inspect a substrate on which an electronic component is mounted by the electronic component mounting machine 13 and to determine a defective substrate.
  • the reflow device 15 heats the substrate that has been determined to be well mounted by the mounting inspection device 14 at a predetermined temperature, and melts and solidifies the solder paste printed on the substrate, whereby the electronic component is soldered to the substrate. It is configured to be possible.
  • the host computer 3 is provided corresponding to each of the production lines 2A and 2B, for example, and comprehensively manages the production lines 2A and 2B.
  • the host computer 3 is mainly composed of a CPU, various memories, and a control circuit, and includes a storage device 3A.
  • the storage device 3A is configured by, for example, an optical drive device such as a hard disk device or a flash memory.
  • management data D2 is stored in addition to a control program for controlling the devices 11 to 15 and job data D1 for producing a substrate as planned.
  • the host computer 3 reads and executes a control program from the storage device 3A, and is configured to be able to perform overall control of the devices 11 to 15 that constitute the production lines 2A and 2B to be managed.
  • the job data D1 includes, for example, a wiring pattern to be printed on the board by the solder printing apparatus 11, a position / order of electronic components to be mounted on the board by the electronic component mounting machine 13, and a production plan indicating how many boards are to be produced. It is the set data.
  • the host computer 3 transmits job data D1 to the solder printing apparatus 11 and the electronic component mounting machine 13 via the communication network 6.
  • the solder printer 11 prints a wiring pattern according to the job data D1.
  • the electronic component mounting machine 13 mounts the electronic component on the board according to the job data D1.
  • the electronic component mounting machine 13 has a component code of electronic components that can be supplied from the tape feeder 30 (see FIG. 2) that is mounted, the maximum number of electronic components that can be supplied, and the number of electronic components that have been supplied (used). Are acquired together with the identification information (feeder ID 39 and barcode 38 shown in FIG. 3) of the tape feeder 30 and reel 32, and transmitted to the host computer 3.
  • the host computer 3 stores (manages) the component information received from the electronic component mounting machine 13 for each tape feeder 30 and reel 32 in association with the feeder ID 39 and the like, and the component cutting time TP1 ( (See FIG. 6).
  • the host computer 3 determines each tape feeder 30 based on the remaining number of electronic components of each tape feeder 30, the number of electronic components mounted per printed board, the production rate of the board, the reduction rate of the electronic parts, and the like.
  • the part cut time TP1 of the feeder 30 is calculated.
  • the management data D2 is data indicating, for example, in which slot S1 to Sn (see FIG. 2) of which electronic component mounting machine 13 of the production lines 2A and 2B the tape feeder 30 and the reel 32 are arranged.
  • the host computer 3 of each production line 2A, 2B has a feeder ID 39 (see FIG. 3) of the tape feeder 30 mounted on each electronic component mounting machine 13, a barcode 38 of the reel 32 loaded on the tape feeder 30, and
  • the component code of the electronic component of the carrier tape 31 wound around the reel 32 is associated and stored in the storage device 3A as management data D2.
  • the “component code” here is, for example, a model number of a component set by a manufacturer or the like.
  • the host computer 3 is connected to the communication network 7 via the communication unit 3B (see FIG. 7).
  • the host computer 3 can communicate with another host computer 3, the storage location side device 4, and the splicing unit 5 via the communication network 7.
  • the storage location side device 4 is provided in a storage (not shown) for storing the supply tape feeder 30 and the reel 32.
  • the storage location side device 4 gives a barcode 38 (see FIG. 3) associated with a component code of an electronic component to a reel 32 newly delivered to a storage, and a sticker for displaying the barcode 38 is attached to a printer. (Not shown).
  • the storage location side device 4 includes a barcode reader 4 ⁇ / b> A that detects the barcode 38.
  • the operator of the splicing unit 5 puts the supply reel 32 from the storage into the reel bucket 51 (see FIG. 4) and takes it out. At this time, the operator reads the barcode 38 of the reel 32 taken out by the barcode reader 4A.
  • the storage location side device 4 is connected to the host computer 3 via the communication network 7.
  • the host computer 3 can manage information about the reels 32 taken out from the storage based on the data received from the storage location side device 4.
  • the electronic component mounting machine 13 includes a substrate transfer device 21, a component supply device 22, and a component transfer device 23.
  • the horizontal width direction (left and right direction in FIG. 2) of the electronic component mounting machine 13 is the X axis direction
  • the horizontal depth direction (up and down direction in FIG. 2) of the electronic component mounting machine 13 is the Y axis direction
  • X A direction perpendicular to the axial direction and the Y-axis direction is taken as a Z-axis direction.
  • the substrate transport device 21 is configured by a belt conveyor or the like, and sequentially transports the substrate Bd in the transport direction (X-axis direction in the present embodiment).
  • the component supply device 22 supplies the electronic component mounted on the board Bd to the supply position Ps.
  • the component supply device 22 has a plurality of slots S1 to Sn arranged side by side in the X-axis direction.
  • a tape feeder 30 is detachably attached to each of the plurality of slots S1 to Sn. Further, slot numbers for identifying each other are set in the plurality of slots S1 to Sn.
  • the component supply device 22 feeds and moves the carrier tape 31 (see FIG. 3) by the tape feeder 30, and the electronic component is placed at the supply position Ps located on the leading end side (upper side in FIG. 2, left side in FIG. 3) of the tape feeder 30. Supply.
  • the mounting head 23C of the component transfer device 23 is configured to be movable in the X-axis direction and the Y-axis direction.
  • a plurality of suction nozzles (not shown) are detachably provided on the mounting head 23C. Each suction nozzle sucks and holds the electronic component supplied to the supply position Ps of the tape feeder 30 by being supplied with a negative pressure.
  • the tape feeder 30 is loaded with a reel 32 around which a carrier tape 31 is wound. Electronic components are accommodated in the carrier tape 31 at a predetermined pitch.
  • the reel 32 is held by a feeder main body 34 of the tape feeder 30 and is detachably attached to the tape feeder 30.
  • the tape feeder 30 has a built-in quantitative feed mechanism 33.
  • the fixed amount feed mechanism 33 includes a sprocket 35 that is rotatably supported by the feeder body 34 and engages with a feed hole (not shown) of the carrier tape 31 and a motor (not shown) that rotates the sprocket 35 by one pitch. Yes.
  • the rails 37 of the tape feeder 30 support the carrier tape 31 delivered from the reel 32 from below and constitute a conveyance path.
  • the sprocket 35 is arranged below the rail 37, engages the outer teeth (protruding portions) with the feed holes of the carrier tape 31, and pulls the carrier tape 31 on the rail 37 to the supply position Ps.
  • the bar code 38 is identification information for identifying the reel 32. As described above, the barcode 38 is given, for example, when the storage location side device 4 (see FIG. 1) performs a process of registering a component code of an electronic component in association with the reel 32.
  • the feeder ID 39 is identification information for identifying the tape feeder 30 and is, for example, a barcode.
  • FIG. 4 shows an overall perspective view of the splicing unit 5.
  • the splicing unit 5 includes a carriage unit 41 and a main body unit 42.
  • the carriage unit 41 is configured by attaching a base table 44 on four casters 43 (only three are shown in FIG. 4).
  • the operator can move the splicing unit 5 in a state where the splicing device 50 or the like is mounted by pressing a handle 42A provided on the main body 42.
  • a power supply device 45, a reel holder 46, and a dust box 47 are arranged on the base table 44.
  • the power supply device 45 includes a battery, and supplies power to the splicing device 50 and the display device 55 when the power switch 42B of the main body 42 is turned on.
  • the reel holder 46 is a storage box for storing the reel 32 that is out of parts removed from the tape feeder 30 during the splicing operation.
  • the dust box 47 is for discarding a piece (waste tape) or the like of the carrier tape 31 generated in splicing work.
  • a columnar column 48 is fixed on the base table 44.
  • a main body portion 42 is attached to the upper portion of the column portion 48.
  • the main body 42 includes a splicing device 50, a reel bucket 51, a barcode reader 52, a communication unit 54 (see FIG. 7), and a display device 55.
  • the main body 42 includes a main body processing unit 42 ⁇ / b> C including a CPU and various memories as a processing unit that controls each of the above devices.
  • the reel 32 housed in the reel bucket 51 is referred to as a supply reel 56 in order to distinguish it from the reel 32 (replenishment target reel) loaded in the tape feeder 30. I will explain.
  • the splicing device 50 is a device that automatically joins the end of the carrier tape 31 wound around the reel 32 loaded in the tape feeder 30 to the start end of the carrier tape 31 wound around the supply reel 56.
  • the splicing device 50 has a substantially rectangular parallelepiped shape that is long in one direction.
  • the reel bucket 51 is provided on one side (the back side in FIG. 4) of the side surface facing in the longitudinal direction of the splicing device 50 and in a position close to the side surface.
  • the reel bucket 51 is provided with an accommodating portion 51A that individually accommodates each of a plurality (for example, ten) of supply reels 56. The worker obtains a new supply reel 56 and stores it in each storage section 51A, for example, in a storage or a reel storage place of the production lines 2A and 2B.
  • the splicing device 50 includes a feed groove 50A (only the front-side feed groove is shown in FIG. 4) on each of the side surfaces opposed in the longitudinal direction.
  • the feed groove 50A is a groove for inserting the two carrier tapes 31 to be spliced up to the center of the splicing device 50.
  • a joining device (not shown) for attaching the splicing tape to the two carrier tapes 31 fed along the feed groove 50A and joining the two.
  • the splicing device 50 is configured to cut unnecessary portions of the carrier tape 31 while cutting the two carrier tapes 31 to the center (not shown).
  • the two cut surfaces are brought into contact with each other, and both carrier tapes 31 are joined by a joining device.
  • the splicing device 50 opens the upper cover 50B so that the carrier tape 31 that has been spliced can be taken out.
  • the barcode reader 52 is, for example, a cordless handy type that performs wireless communication with the main body processing unit 42C of the main body 42.
  • the work table 42D of the main body 42 is provided with an engaging portion 42E for hooking the barcode reader 52.
  • the operator removes the barcode reader 52 from the engaging portion 42E and holds it in his / her hand to read the barcode 38 of the reel 32 removed from the tape feeder 30 or the barcode 38 of the supply reel 56 taken out from the reel bucket 51. I do.
  • the main body processing unit 42C executes so-called splicing verification, which checks whether or not the carrier tape 31 (replenishment reel 56) containing correct electronic components has been prepared in the splicing operation.
  • the main body processing unit 42C starts splicing verification, and the information on the barcode 38 of the reel 32 is transmitted to the communication unit 54 (See FIG. 7).
  • the communication unit 54 can communicate with the host computer 3 through a wireless LAN through an access point provided in the communication network 7, for example.
  • the main body processing unit 42C transmits information of the barcode 38 of the supply reel 56 to the host computer 3.
  • the management data D2 stored in the storage device 3A of the host computer 3 information on the barcode 38 and data on the component code are stored.
  • the host computer 3 determines whether or not the component code of the electronic component for which the splicing operation is to be performed is matched.
  • the host computer 3 determines that the collation of the electronic parts is good, it notifies the main body processing unit 42C that it is good.
  • the main body processing unit 42C automatically starts the splicing work by the splicing device 50 when it is received that it is good. Further, the host computer 3 notifies the main body processing unit 42C of a collation error when the component codes of the electronic components do not match.
  • the main body processing unit 42C receives the fact that it is a collation error from the host computer 3, the main body processing unit 42C displays that fact on the display device 55 and stops the splicing operation. In this way, the splicing unit 5 (main body processing unit 42C) can prevent spurious splicing of the wrong carrier tape 31 such as a different type of electronic component by the process linked to the host computer 3. ing.
  • the display device 55 includes a touch panel 55A having a display function and an input function.
  • FIG. 5 shows an example of a display screen when the touch panel 55A is viewed from the front.
  • An information display section 55B that displays information such as the above-described verification error is provided at the center of the touch panel 55A.
  • a barcode display portion 55C for displaying the number of the barcode 38 read by the barcode reader 52 is provided below the information display portion 55B.
  • a radio wave intensity display unit 55D for displaying the intensity of the received radio wave received by the communication unit 54 from the access point is provided.
  • a cancel button 55F is provided below the barcode display portion 55C. The cancel button 55F notifies the main body processing unit 42C of a stop instruction, for example, when it is desired to stop the processing during the above-described splicing verification.
  • a notice display section 55G that shows information on the tape feeder 30 that is expected to run out of parts is provided.
  • the touch panel 55A of the present embodiment is provided with five notice display portions 55G.
  • the notice display portion 55G displays information of the tape feeder 30 that is expected to be out of parts received from the host computer 3, that is, the supply target.
  • the notice display portions 55G1, 55G2, 55G3, 55G4, and 55G5 will be described in order from the top as shown in FIG.
  • it when referring generically without distinction, it will be referred to as “notice display portion 55G”.
  • a LINE number “A” (corresponding to the production line 2A) for identifying the production lines 2A and 2B and “device 123” as the device name are displayed at the top.
  • “MCR004XYZ” is displayed as a part code under the LINE number and the device name.
  • the notice display section 55G1 includes a module number “2” for identifying the electronic component mounting machine 13 and a slot number “4” for identifying the slots S1 to Sn of the tape feeder 30 to be replenished under the component code.
  • a display “00:15:00” indicating the part-out notice time TM2 (see FIG. 6) is displayed.
  • the notice display unit 55G1 runs out of parts of the tape feeder 30 mounted in the slot number “4” of the electronic component mounting machine 13 (module number “2”) having the device name “123” installed in the production line 2A.
  • the notice time TM2 is displayed as 15 minutes.
  • the module numbers are set in the order of 1, 2, 3,... From the upstream side to the downstream side of the production line 2A for the plurality of electronic component mounting machines 13, for example.
  • the above-described method for indicating the position of the tape feeder 30 to be replenished by the notice display unit 55G is an example.
  • the entire configuration of the production line 2A is schematically illustrated, and the tape feeder to be replenished is illustrated on the schematic diagram. 30 positions may be displayed.
  • the “parts advance notice time” here is a notice time in consideration of performing the splicing operation based on the expected time (parts out time TP1, see FIG. 6) notified by the host computer 3 that the parts will run out. It is. More specifically, the main body processing unit 42C of the main body unit 42 collects, for example, 10 pieces of information (parts outage information D4, see FIG. 7) of the tape feeder 30 expected to be out of parts from the host computer 3 together. . The main body processing unit 42C periodically executes the process to be acquired.
  • This part-out information D4 includes information on the tape feeder 30 that is out of parts to be displayed on the notice display section 55G such as the LINE number.
  • the part-out information D4 includes information on the part-out time TP1 at which the part out of the tape feeder 30 occurs.
  • This component run-out time TP1 is an expected time calculated by the host computer 3 as described above.
  • the part-out time TP1 of the part-out information D4 acquired from the host computer 3 is 23 minutes after the current time TP2.
  • the main body processing unit 42C sets, for example, the time from the component expiration time TP1 to the time before the total splicing time TM1 (hereinafter referred to as “warning time TP3”) as the component expiration notification time TM2.
  • the total splicing time TM1 is a time obtained by adding the preparation work time TM3 and the apparatus work time TM4.
  • the preparation work time TM3 is a time required for the preparation work before starting the splicing work.
  • the preparation work time TM3 may include, for example, a movement time required to move from the place where the previous splicing work is completed to the position of the tape feeder 30 that is the target of the next splicing work.
  • the travel time may be changed according to the average time or the travel distance.
  • the preparation work time TM3 may include, for example, work time required to take out the supply reel 56 from the reel bucket 51 and set it in the splicing device 50.
  • the preparatory work time TM3 is until the supply reel 56 is taken out from the reel bucket 51 and the leading end of the carrier tape 31 drawn out from the taken-out supply reel 56 is inserted into the feed groove 50A of the splicing device 50. It may include working hours.
  • the preparation work time TM3 may include, for example, work time necessary for loading the supply reel 56 that has completed splicing into the tape feeder 30.
  • the setting content of the above-described preparation work time TM3 is an example, and is appropriately changed in accordance with the actual state of the worker's work.
  • the preparation work time TM3 may be changed according to the type, model number, etc. of the tape feeder 30 and the electronic component mounting machine 13.
  • the main body processing unit 42C may change the preparation work time TM3 according to the worker.
  • the main body processing unit 42 ⁇ / b> C may set a longer preparation work time TM ⁇ b> 3 for an operator with a short experience year, and may set a shorter preparation work time TM ⁇ b> 3 for an operator with a long experience year.
  • the worker can be identified based on, for example, reading of the worker ID by the bar code reader 52 before the work, input information to the touch panel 55A performed by the worker, or the like.
  • the preparatory work time TM3 for each worker may be stored in the storage device 77 (see FIG. 7) of the main body processing unit 42C, or may be collectively managed by the host computer 3 and acquired from the host computer 3 as appropriate. May be.
  • the main body processing unit 42C identifies the worker based on information read by the barcode reader 52, and reads and uses the preparatory work time TM3 corresponding to the worker from the storage device 77.
  • the apparatus work time TM4 is a time required to perform the splicing work on the tape feeder 30 using the splicing device 50.
  • the apparatus work time TM4 is the time from when the leading ends of the carrier tapes 31 to be supplied and replenished are inserted into the feed grooves 50A of the splicing apparatus 50 until the splicing work is completed and the upper cover 50B is opened. . Therefore, the apparatus work time TM4 is not an artificial work time but a mechanical work time unlike the above-described preparation work time TM3. For this reason, the apparatus work time TM4 can be set according to the processing capability and work speed of the splicing apparatus 50, for example.
  • the preparatory work time TM3 of this embodiment is, for example, 3 minutes.
  • the apparatus work time TM4 is, for example, 5 minutes.
  • the total splicing time TM1 is 8 minutes, which is the sum of the preparation work time TM3 and the apparatus work time TM4.
  • the main body processing unit 42C sets the time from the current time TP2 to the warning time TP3 (in this case, 15 minutes) as the part-out notice time TM2, and displays it on the notice display unit 55G in FIG. In this way, the notice-of-parts notice time TM2 is displayed on the notice display section 55G from the part-out-of-parts time TP1 to the warning time TP3 that is the splicing total time TM1 before.
  • the main body processing unit 42C calculates the part-out notice time TM2 for five cases with the early part-out time TP1 among the ten parts-out information D4 (see FIG. 7) acquired from the host computer 3, and displays the notice. This is displayed on the part 55G.
  • the main body processing unit 42C displays the five items to be displayed on the notice display unit 55G in ascending order from the top to the bottom of the screen in order from the one with the shorter part-out notice time TM2. Therefore, as shown in FIG. 5, the part-out notice time TM2 displayed on the notice display portion 55G is the time in order from the top to the bottom of the screen (from the notice display portion 55G1 to the notice display portion 55G5). It has increased.
  • the main body processing unit 42C completes the splicing operation when the above-described splicing operation is completed, the upper cover 50B is opened, the operator removes the spliced carrier tape 31, and then the upper cover 50B is closed. It is preferable to delete the notice display portion 55G from the display on the touch panel 55A. In this case, the main body processing unit 42C calculates the part-out notice time TM2 for the part-out information D4 with the earliest part-out time TP1 among the part-out information D4 not displayed on the notice display unit 55G, and newly displays the notice. It may be displayed on the part 55G.
  • FIG. 7 shows a control flow in the display process.
  • the main body processing unit 42 ⁇ / b> C of the main body unit 42 includes a part cut time acquisition unit 71, a splicing total time acquisition unit 72, and a notification unit 73.
  • the processing by the component time-out acquisition unit 71 and the like is realized, for example, by executing a program on the CPU included in the main body processing unit 42C. Or you may implement
  • the main body 42 of the splicing unit 5 includes a storage device 77 for storing time information D3.
  • the time information D3 includes the preparation work time TM3 and the apparatus work time TM4 described above.
  • the main body processing unit 42 ⁇ / b> C acquires the part-out information D ⁇ b> 4 from the host computer 3.
  • the component out time acquisition unit 71 of the main body processing unit 42 ⁇ / b> C periodically acquires, from the host computer 3, component out information D ⁇ b> 4 of the tape feeder 30 in which ten component outages are expected, for example.
  • the management data D2 of the host computer 3 in which slot S1 to Sn of which electronic component mounting machine 13 of the production lines 2A and 2B the tape feeder 30 (feeder ID 39) and reel 32 (barcode 38) are arranged. Is set.
  • the management data D2 includes the device name of the electronic component mounting machine 13, the module number, the slot number, the feeder ID 39 of the tape feeder 30 mounted in the slot, the barcode 38 of the reel 32, and the carrier wound around the reel 32. Data in which component codes of electronic components on the tape 31 are associated with each other is stored.
  • the part-out time acquisition unit 71 acquires various data of the management data D2 as the part-out information D4.
  • the component-out time acquisition unit 71 stores the acquired component-out information D4 in the storage device 77.
  • the total splicing time acquisition unit 72 calculates the total splicing time TM1 based on the time information D3 read from the storage device 77. For example, in the time information D3 of the storage device 77, information on the preparation work time TM3 and the device work time TM4 is stored in advance. For example, the total splicing time acquisition unit 72 reads the preparation work time TM3 and the apparatus work time TM4 from the time information D3 and adds them up to calculate the total splicing time TM1. At this time, the splicing total time acquisition unit 72 may read out the preparatory work time TM3 corresponding to the worker identified by the bar code reader 52 from the storage device 77 and use it. The total splicing time acquisition unit 72 adds the calculated total splicing time TM1 to the time information D3 of the storage device 77.
  • the notification unit 73 reads from the storage device 77 the part-out time TP1 included in the part-out-of-part information D4 and the splicing total time TM1 included in the time information D3, and the time before the part-out time TP1 by the total splicing time TM1.
  • the warning time TP3 is calculated. Note that when the same time (fixed value) is used as the total splicing time TM1, the notification unit 73 may read the fixed value of the splicing total time TM1 from the storage device 77. In this case, the splicing total time acquisition unit 72 described above is not necessary.
  • the notification unit 73 also functions as the total splicing time acquisition unit 72 that acquires the total splicing time TM1 in the present application.
  • the notification unit 73 uses the calculated warning time TP3, calculates the part-out notice time TM2 that is the time from the current time TP2 to the warning time TP3, and displays it on the notice display unit 55G of the touch panel 55A (display device 55). . Further, the notification unit 73 indicates the LINE number, device name, part code, module number, and slot number of the tape feeder 30 that is expected to be out of parts shown in FIG. Based on the information D4, the information is displayed on the notice display unit 55G. The notification unit 73 performs, for example, the above-described processing for five items that are early in the component out time TP1 among the ten component out information D4 acquired by the component out time acquisition unit 71. Thereby, touch panel 55A will be in the display state shown in FIG.
  • the notification unit 73 notifies the worker of a warning when the current time TP2 has passed the warning time TP3. For example, as shown in FIG. 6, consider a case where the current time TP2 has passed from the warning time TP3 (15 minutes later) to the current time TP21 two minutes later. In this case, as shown in FIG. 8, the part-out notice time TM2 of the notice display portion 55G1 is zero (0 minutes). Further, as shown in FIG. 6, the current time TP21 is a preparation work time TM3, that is, a time for performing the preparation work. And if an operator does not perform preparatory work, it is anticipated that splicing work cannot be completed by the part cut time TP1.
  • the notification unit 73 changes the display of the notice display unit 55G1 when the part-out notice time TM2 becomes zero, that is, when the current time TP21 has passed the warning time TP3 to a warning display ( (See hatched portion in FIG. 8).
  • the notification unit 73 changes the display of the notice display unit 55G1 to a conspicuous display different from the normal state, for example, a red display or a blinking display.
  • the part-out notice time TM2 of the notice display unit 55G1 becomes zero, and the worker can be surely notified that the splicing operation to the tape feeder 30 corresponding to the notice display unit 55G1 should be performed immediately.
  • the worker who notices the warning completes the preparatory work in a shorter time (for example, 1 minute) than the scheduled preparatory work time TM3 (3 minutes), and the splicing work is performed at the start time of the apparatus work time TM4 as scheduled. Once started, the splicing work can be completed by the part cut time TP1.
  • the notification unit 73 notifies the operator of attention. For example, as shown in FIG. 9, consider a case where the first splicing total time TM11 and the second splicing total time TM12 scheduled thereafter overlap.
  • the first splicing total time TM11 is a time obtained by combining the first preparation work time TM31 and the first device work time TM41.
  • the second splicing total time TM12 is a time obtained by combining the second preparation work time TM32 and the second device work time TM42.
  • the first part expiration notice time TM21 of the notice display part 55G2 is 30 minutes later, whereas the second part of the notice display part 55G3 scheduled next is out.
  • the notice time TM22 is 35 minutes later. That is, the time difference between the first and second part cut-off notice times TM21 and TM22 is 5 minutes.
  • the time (5 minutes) from the first warning time TP31 of the first splicing total time TM11 to the second warning time TP32 of the second splicing total time TM12 is compared with the first splicing total time TM11 (8 minutes). Is getting shorter.
  • the second splicing total time TM12 is the second. The warning time TP32 is reached.
  • the second warning time TP32 elapses (second component expiration notice time).
  • TM22 may become zero). That is, even if the operation can be completed before the part runs out of the tape feeder 30 (an example of the first tape feeder) corresponding to the notice display unit 55G2, the tape feeder 30 (the second tape feeder of the second tape feeder) corresponding to the notice display unit 55G3.
  • the start of the work for (example) is delayed and the second part cut time TP12 is reached, and the part of the tape feeder 30 (second tape feeder) of the notice display unit 55G3 is cut.
  • the notification unit 73 displays both the notice display unit 55G2 (first part out notice time TM21) and the notice display unit 55G3 (second part out notice time TM22) as a caution display. Change (see the portion indicated by the dots in FIG. 10).
  • the notification unit 73 changes the display of the notice display units 55G2 and 55G3 to a noticeable display different from the normal state or the warning display described above, for example, a yellow display.
  • the operator can take appropriate measures such as starting work on the tape feeder 30 (an example of the first tape feeder) corresponding to the notice display unit 55G2 before the first warning time TP31.
  • the occurrence of component breakage of the tape feeder 30 (an example of the second tape feeder) corresponding to the notice display portion 55G3 can be suppressed.
  • the notification unit 73 changes the display of both the notice display unit 55G2 (first part run-off notice time TM21) and the notice display unit 55G3 (second part run-out notice time TM22) to a caution display, and then the second part runs out.
  • the notice time TM22 is compared with the first splicing total time TM11. As shown in FIG. 9, the second part run-off notice time TM22 is 35 minutes, and the first splicing total time TM11 is 8 minutes.
  • the preparation work for the tape feeder 30 (first tape feeder) of the notice display unit 55G2 is performed from the first warning time TP31 to the first splicing total time TM11. If started before, the work of the notice display section 55G2 can be completed by the second warning time TP32 when the preparation work of the tape feeder 30 (second tape feeder) corresponding to the next notice display section 55G3 should be started.
  • the notification unit 73 resets the first warning time TP31 at a time before the first splicing total time TM11 from the second warning time TP32. For example, as illustrated in FIG. 11, the notification unit 73 resets the first warning time TP31 8 minutes before the second warning time TP32 (35 minutes later).
  • the completion time of the first splicing total time TM11 is the second warning time TP32, that is, the start time of the second preparatory work time TM32.
  • the first part cut-off time TP11 is three minutes after the completion time of the first splicing total time TM11.
  • the notification unit 73 calculates the first part run-off notice time TM21 based on the first warning time TP31 after resetting, and re-displays the calculation result (after 27 minutes) on the notice display unit 55G2. As shown in FIG. 12, the notification unit 73 cancels the caution display of the notice display unit 55G2 and the notice display unit 55G3 and puts it in a normal state as it re-displays. Thereby, for example, if the worker starts the preparation work for the notice display unit 55G2 with reference to the first part run-out notice time TM21 after resetting, the second part run-out notice time TM22 of the next notice display unit 55G3 is set. It becomes possible to complete the work of the notice display unit 55G2 before it becomes zero.
  • the notification unit 73 resets the first warning time TP31 to an earlier time, even if the second component run-off notice time TM22 is longer than the first splicing total time TM11.
  • the first warning time TP31 need not be changed. That is, even if the overlap of the total splicing time TM1 between the notice display unit 55G2 and the notice display unit 55G3 can be canceled, the overlap of the new total splicing time TM1 between the changed notice display unit 55G2 and the notice display unit 55G1. If this occurs, the warning time TP3 need not be changed.
  • the notification unit 73 further determines whether the warning time TP3 of the notice display unit 55G1 can be changed to an earlier time, and makes the warning time TP3 of the notice display unit 55G1 earlier so that the notice display unit 55G1 and the notice display unit 55G2
  • the splicing total time TM1 may be canceled.
  • the warning time TP3 of the notice display section 55G1 is advanced (parts advance notice time TM2 is shortened).
  • the part-out notice time TM2 of the notice display part 55G1 will be described as the first part-out notice time TM21
  • the part-out notice time TM2 of the notice display part 55G2 will be explained as the second part-out notice time TM22.
  • FIG. 13 a case is considered in which the first part run-out notice time TM21 in the notice display section 55G1 is 5 minutes and the second part run-out notice time TM22 in the notice display section 55G2 is 7 minutes.
  • the notification unit 73 changes the display of both the notice display unit 55G1 (first part run-off notice time TM21) and the notice display unit 55G2 (second part run-out notice time TM22) to the caution display, and then The time of the part-out notice time TM22 and the first splicing total time TM11 are compared. Since the second part expiration notice time TM22 (7 minutes) is shorter than the first splicing total time TM11 (8 minutes), the notification unit 73 does not reset the first warning time TP31.
  • the notification unit 73 adds to the notice display unit 55G1 (first part run-out notice time TM21) and the notice display unit 55G2 ( The display of the second part run-out notice time TM22) is changed from a caution display to a warning display (see FIG. 14).
  • the notification unit 73 can notify the worker in accordance with the actual state of the work by displaying the part-out notice time TM2 or changing the display according to the passage of the part-out notice time TM2. It becomes possible.
  • the splicing unit 5 of the embodiment described above includes a carrier tape 31 of a reel 32 (replenishment target reel) loaded in one tape feeder 30 among a plurality of tape feeders 30 and a carrier tape 31 of a supply reel 56.
  • the part cut time acquisition unit 71 acquires the part cut time TP1 at which the part of one tape feeder 30 is cut.
  • the total splicing time acquisition unit 72 is a total splicing time TM1 obtained by adding a preparatory work time TM3 necessary for the preparatory work to the apparatus work time TM4 necessary for performing the splicing work with the splicing device 50 for one tape feeder 30.
  • the notification unit 73 obtains the warning time TP3 that is the splicing total time TM1 before the part-out time TP1. Then, the notification unit 73 notifies information based on the warning time TP3 (parts advance notice time TM2, warning display, etc.).
  • the operator can confirm the warning time TP3 in consideration of the time of the preparation work and the splicing work by the notification by the notification unit 73. Therefore, when the worker advances the work with the warning time TP3 as a guideline, the occurrence of component breakage can be suppressed, and consequently the stop of the production line can be suppressed.
  • the notification unit 73 notifies a warning when the current time TP2 has passed the warning time TP3.
  • the notification unit 73 notifies the worker that the warning time TP3 has passed by notifying the warning according to the passage of the warning time TP3, so that the operator can be more surely alerted.
  • the worker who notices the warning can suppress the occurrence of the part cut by completing the preparation work in a time shorter than the preparation work time TM3 and starting the splicing work.
  • the splicing unit 5 further includes a display device 55 (display unit) that displays information related to the splicing work.
  • the notification unit 73 displays on the display device 55 the part-out notice time TM2 that is the time from the current time TP2 to the warning time TP3.
  • the notification unit 73 displays on the display device 55 the part-out notice time TM2, which is the time from the current time TP2 to the warning time TP3, as information based on the warning time TP3. Thereby, the operator can grasp
  • the plurality of tape feeders 30 include a first tape feeder (tape feeder 30 corresponding to the notice display unit 55G2) and a second tape feeder (notice display) in which there are no electronic components at a later time than the first tape feeder. Tape feeder 30) corresponding to the section 55G3.
  • the notification unit 73 displays the first part feeder notice time TM21 of the first tape feeder and the second taper notice time TM22 of the second tape feeder on the display device 55 (display part), and displays the first tape feeder first time.
  • TM12 is in a state of overlapping. In this state, even if the worker starts the preparation work by the first warning time TP31, the second warning time TP32 may also pass when the first splicing total time TM11 has passed. That is, even if the first tape feeder of the notice display unit 55G2 can be completed before the parts run out, the start of the work for the second tape feeder of the notice display unit 55G3 is delayed and the parts of the second tape feeder are cut out. End up.
  • the notification unit 73 can call the operator's attention by changing the display of both the first part-out notice time TM21 and the second part-out notice time TM22 to a caution display.
  • the operator can suppress the occurrence of component breakage of the second tape feeder by taking appropriate measures such as starting work on the first tape feeder before the first warning time TP31.
  • the notification unit 73 changes the display of both the first part-out notice time TM21 and the second part-out notice time TM22 to a caution display, and then responds to the fact that the first part-out notice time TM21 becomes zero. Then, the display of the first part-out notice time TM21 and the second part-out notice time TM22 on the display device 55 (display unit) is changed from a caution display to a warning display.
  • the tape feeder 30 (first tape) of the notice display section 55G2 as it is. Before the splicing operation of the feeder) is completed, it can be notified that the second part run-out notice time TM22 (second warning time TP32) has elapsed, and attention can be drawn. If the worker who notices the warning display quickly performs the preparation work of the first tape feeder (preliminary display unit 55G2), the first tape feeder (preliminary display unit 55G2) and the second tape feeder (preliminary display unit 55G3). ) Can be suppressed.
  • the notification unit 73 changes the display of both the first part run-out notice time TM21 and the second part run-out notice time TM22 to a caution display, and then the second part run-out notice time TM22 is changed to the first splicing total time TM11. If it is longer, the first warning time TP31 is reset at a time that is equal to or longer than the first splicing total time TM11 from the second warning time TP32, and the warning display is released.
  • the notification unit 73 resets the first warning time TP31 at a time that is not less than the first splicing total time TM11 from the second warning time TP32, and obtains and redisplays the set first part run-off notice time TM21.
  • the notification unit 73 displays the component shortage notice time TM2 corresponding to each of the plurality of tape feeders 30 on the display device 55 (display unit), and displays the plurality of part shortage notice times TM2 in ascending or descending order. To do.
  • the notification unit 73 acquires the part-out notice time TM2 corresponding to each of the plurality of tape feeders 30 and displays it on the display device 55 (display unit). Thereby, the operator can grasp
  • FIG. Furthermore, by displaying the plurality of parts short notice time TM2 in ascending order or descending order, for example, if the operator performs the splicing work in the displayed order, the parts feeder notice time TM2 in order from the short part short notice time TM2 is displayed. Work can be performed efficiently.
  • the splicing unit 5 further includes an identification unit (barcode reader 52) for identifying the worker, and a main body processing unit 42C that changes the preparation work time TM3 according to the worker identified by the identification unit.
  • an identification unit barcode reader 52
  • main body processing unit 42C that changes the preparation work time TM3 according to the worker identified by the identification unit.
  • the main body processing unit 42C can notify the part run-out notice time TM2 (warning time TP3) more in line with the actual work by setting the preparation work time TM3 according to the ability of the worker.
  • the notification unit 73 displays the part-out notice time TM2 on the display device 55 as information based on the warning time TP3, but the present invention is not limited to this.
  • the notification unit 73 does not display the time from the current time TP2 to the warning time TP3 (parts advance notice time TM2) on the display device 55, but displays the specific hour and minute of the warning time TP3. You may display on the apparatus 55.
  • the notification unit 73 may notify the hour and minute of the warning time TP3 by voice. Further, the notification unit 73 does not have to perform a warning or the like when the current time TP2 has passed the warning time TP3.
  • the notification unit 73 may perform only the display process of the part shortage notice time TM2. In this case as well, the worker can perform the work while paying attention to the time until the warning time TP3 by confirming the part shortage notice time TM2. In addition, the notification unit 73 may change the notification display unit 55G to a red warning display at the timing when the current time TP2 has passed the warning time TP3 without displaying the component shortage notification time TM2 on the display device 55. Also in this case, the worker can recognize the progress of the warning time TP3 by checking the notice display portion 55G displayed in red. Alternatively, the notification unit 73 may sound a buzzer at the timing when the current time TP2 has passed the warning time TP3.
  • the notification part 73 does not need to display a caution when the splicing total time TM1 overlaps.
  • the notification unit 73 may perform only resetting of the warning time TP3 without displaying a warning.
  • the notification part 73 changes the display of both the notice display part 55G2 and the notice display part 55G3 into a caution display, Then, the time of 2nd part run-off notice time TM22 and 1st splicing total time TM11 Does not have to be compared. That is, the notification unit 73 does not have to perform the reset process (see FIGS. 11 and 12) of the first warning time TP31 and the warning display after the caution display (see FIGS. 13 and 14).
  • the notification unit 73 compares the time between the second part run-off notice time TM22 and the first splicing total time TM11, and then resets the first warning time TP31 (see FIGS. 11 and 12) and after the caution display. Only one of the warning displays (see FIGS. 13 and 14) may be implemented. Moreover, the notification part 73 does not need to rearrange the part-out notice time TM2 (notice display part 55G) in ascending order or descending order.
  • the electronic component supply system 1 may be configured not to include at least one of the storage location side device 4, the solder printing device 11, the mounting inspection device 14, and the reflow device 15.
  • Splicing unit 30: Tape feeder (first and second tape feeder), 31: Carrier tape, 32: Reel (reel to be supplied), 50: Splicing device, 55: Display device (display unit), 56: Supply Reel, 71: Parts out time acquisition part, 72: Total splicing time acquisition part, 73: Notification part, TM1: Total splicing time, TM11: Total first splicing time, TM2: Part outing notice time, TM21: First part Out of stock notice time, TM22: Second part out notice time, TM3: Preparation work time, TM4: Equipment work time, TP1: Parts out time, TP2: Current time, TP3: Warning time, TP31: First warning time, TP32: Second warning time.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

作業の実態に即した部品切れ予告を実施することで部品切れの発生を抑制できるスプライシングユニットを提供すること。 スプライシングユニット5は、スプライシング装置50を用いてスプライシング作業を行うのに必要な装置作業時間TM4に、スプライシング作業を開始する前の準備作業に必要な準備作業時間TM3を加えたスプライシング総時間TM1を取得する。スプライシングユニット5は、テープフィーダ30の電子部品がなくなる部品切れ時刻TP1からスプライシング総時間TM1だけ前の時刻である警告時刻TP3を取得し、警告時刻TP3に基づく情報を通知する。

Description

スプライシングユニット
 本発明は、電子部品装着機に電子部品を供給するテープフィーダに対して、スプライシング装置を用いて電子部品の補給を行うスプライシングユニットに関するものである。
 電子部品装着機には、例えば、電子部品を供給するテープフィーダが装着されている。このテープフィーダにはリールが装填されている。リールには、複数の電子部品を一定の間隔で収納したキャリアテープが巻回されている。電子部品装着機は、テープフィーダを駆動してキャリアテープから電子部品を順次供給し基板に装着する。また、電子部品装着機の作業者は、各テープフィーダの電子部品がなくなって生産ラインが停止する前に、電子部品を補給する作業を行う。
 例えば、特許文献1に記載された部品供給管理システムでは、基板の生産前の準備時において、テープフィーダの電子部品の残数が生産に必要な数よりも少ない場合に、生産を開始する前に、部品が不足していることを作業者に通知している。また、特許文献2に記載された電子部品装着機では、複数のテープフィーダについて、部品残数や部品消費率等に基づいて部品切れとなる部品補給タイミングを予測しモニタ等に表示している。
特開2009-182160号公報 特開2013-175618号公報
 ところで、電子部品を補給する作業では、スプライシング作業を行う。スプライシング作業では、例えば、部品切れになりそうなキャリアテープの終端と、補給用のキャリアテープの始端との接合を行って電子部品の補給を行う。作業者は、例えば、補給対象の電子部品装着機の前までスプライシング装置を運んで、キャリアテープをスプライシング装置にセッティングしてからスプライシングを開始する。この場合、作業者は、部品切れの予想時間を通知されていたとしても、スプライシング装置の準備や作業時間を考慮して前もって行動しなければ、作業中に部品切れとなる虞がある。
 本発明は、上記した課題に鑑みてなされたもので、作業の実態に即した部品切れ予告を実施することで部品切れの発生を抑制できるスプライシングユニットを提供することを目的とする。
 請求項1に係るスプライシングユニットは、複数のテープフィーダのうち、一のテープフィーダに装填された補給対象リールのキャリアテープと、補給用リールのキャリアテープとのスプライシング作業を実行するスプライシング装置と、一のテープフィーダの補給対象リールのキャリアテープに収容された電子部品がなくなる部品切れ時刻を取得する部品切れ時刻取得部と、一のテープフィーダに対してスプライシング装置を用いてスプライシング作業を行うのに必要な装置作業時間に、スプライシング作業を開始する前の準備作業に必要な準備作業時間を加えたスプライシング総時間を取得するスプライシング総時間取得部と、部品切れ時刻からスプライシング総時間だけ前の時刻である警告時刻を取得し、警告時刻に基づく情報を通知する通知部と、を備える。
 請求項1に係る発明の構成によると、部品切れ時刻取得部は、一のテープフィーダの部品切れとなる部品切れ時刻を取得する。スプライシング総時間取得部は、一のテープフィーダに対してスプライシング装置でスプライシング作業を行うのに必要な装置作業時間に、準備作業に必要な準備作業時間を加えたスプライシング総時間を取得する。このスプライシング総時間は、準備作業の開始からスプライシング作業の完了までに必要な時間である。通知部は、部品切れ時刻からスプライシング総時間だけ前の警告時刻を取得する。この警告時刻は、作業中に部品切れにならないように、スプライシング総時間を考慮して設定した作業を開始すべき時刻である。そして、通知部は、警告時刻に基づく情報を通知する。これにより、作業者は、通知部による通知によって、準備作業やスプライシング作業の時間を考慮した警告時刻を確認することができる。従って、作業者が警告時刻を目安に作業を進めることで、部品切れの発生を抑制でき、ひいては、生産ラインの停止を抑制できる。
本発明の実施形態における電子部品供給システムの概略構成を示す図である。 電子部品装着機の全体を示す平面図である。 テープフィーダの全体を示す側面図である。 スプライシングユニットの全体を示す斜視図である。 タッチパネルを正面から見た表示画面を示す図である。 警告時刻等の時間の関係を説明するための図である。 表示処理の制御フローを示す図である。 警告表示をしたタッチパネルの表示画面を示す図である。 第一スプライシング総時間と第二スプライシング総時間とが重なっている場合の時間の関係を説明するための図である。 注意表示をしたタッチパネルの表示画面を示す図である。 再設定後の第一警告時刻等の時間の関係を説明するための図である。 注意表示を解除した通常状態のタッチパネルの表示画面を示す図である。 注意表示をしたタッチパネルの表示画面を示す図である。 注意表示をした後に警告表示をしたタッチパネルの表示画面を示す図である。
 以下、本発明のスプライシングユニットを具体化した一実施形態のスプライシングユニット5について図面を参照して説明する。
(1.電子部品供給システム1の構成)
 まず、図1を参照して、実施形態のスプライシングユニット5を備える電子部品供給システム1について説明する。図1に示すように、電子部品供給システム1は、基板の搬送及び複数の作業、即ち半田印刷、部品装着、リフロー等を順次実行することにより当該基板上に部品を実装するシステムである。電子部品供給システム1は、複数の生産ライン(図1においては2つの生産ライン2A,2Bのみを図示)と、ホストコンピュータ3と、保管場所側装置4と、スプライシングユニット5等を備えて構成されている。生産ライン2A,2Bは、同様の構成となっているため、以下の説明では、生産ライン2Aについて主に説明し、生産ライン2Bについての説明を適宜省略する。なお、電子部品供給システム1は、1つの生産ライン2Aのみを備えた構成でもよい。
 本実施形態の生産ライン2Aは、半田印刷装置11、複数の電子部品装着機13、装着検査装置14及びリフロー装置15等がこの順で上流側から下流側に向かって連結配置されている。生産ライン2Aを構成する各装置11~15等は、ホストコンピュータ3によって統括制御可能なように、通信ネットワーク6を経由して相互に接続されている。
 半田印刷装置11は、上流から搬入された基板に対し部品接合用の半田印刷が可能に構成されている。複数の電子部品装着機13は、半田印刷装置11によって半田印刷された後の基板上への電子部品の装着が可能に構成されている。装着検査装置14は、電子部品装着機13によって電子部品を装着した基板について検査し、不良基板の判別が可能に構成されている。リフロー装置15は、装着検査装置14によって装着が良好であると判定された基板を所定温度で加熱し、基板に印刷された半田ペーストを溶融固化させることにより、基板への電子部品の半田接合が可能に構成されている。
 ホストコンピュータ3は、例えば、生産ライン2A,2Bごとに対応して設けられ、各生産ライン2A,2Bを統括管理している。ホストコンピュータ3は、主として、CPUや各種メモリ、制御回路により構成され、記憶装置3Aを備えている。記憶装置3Aは、例えば、ハードディスク装置などの光学式ドライブ装置、又はフラッシュメモリなどにより構成されている。記憶装置3Aには、例えば、各装置11~15を制御するための制御プログラムや、基板を計画通りに生産するためのジョブデータD1などの他に、管理データD2が記憶されている。ホストコンピュータ3は、記憶装置3Aから制御プログラムを読み込んで実行し、管理対象の生産ライン2A,2Bを構成する各装置11~15等の統括制御が可能に構成されている。
 ジョブデータD1は、例えば、半田印刷装置11によって基板に印刷する配線パターン、電子部品装着機13によって基板に装着する電子部品の位置・順番、及び基板を何枚生産するのかを示す生産計画などを設定したデータである。ホストコンピュータ3は、通信ネットワーク6を介してジョブデータD1を半田印刷装置11や電子部品装着機13に送信する。半田印刷装置11は、ジョブデータD1に従って配線パターンを印刷する。電子部品装着機13は、ジョブデータD1に従って基板に電子部品を装着する。
 また、電子部品装着機13は、装着されているテープフィーダ30(図2参照)から供給可能な電子部品の部品コードや供給可能な電子部品の最大数、供給した(使用した)電子部品の数などの部品情報をテープフィーダ30やリール32の識別情報(図3に示すフィーダID39やバーコード38)と共に取得してホストコンピュータ3へ送信する。ホストコンピュータ3は、電子部品装着機13から受信した部品情報をフィーダID39等に関連付けてテープフィーダ30やリール32ごとに記憶(管理)し、各テープフィーダ30において部品切れが生じる部品切れ時刻TP1(図6参照)を演算可能となっている。ホストコンピュータ3は、例えば、各テープフィーダ30の電子部品の残数、生産する基板の一枚当たりに搭載する電子部品の数、基板の生産速度、電子部品の減少率等に基づいて、各テープフィーダ30の部品切れ時刻TP1を演算する。
 また、管理データD2は、例えば、生産ライン2A,2Bのどの電子部品装着機13のどのスロットS1~Sn(図2参照)にテープフィーダ30やリール32が配置されているのかを示すデータである。各生産ライン2A,2Bのホストコンピュータ3は、各電子部品装着機13に装着されたテープフィーダ30のフィーダID39(図3参照)、そのテープフィーダ30に装填されたリール32のバーコード38、及びリール32に巻回されたキャリアテープ31の電子部品の部品コードを関連付けて管理データD2として記憶装置3Aに記憶させる。ここでいう「部品コード」とは、例えば、製造メーカ等が設定する部品の型番である。
 また、ホストコンピュータ3は、通信部3B(図7参照)を介して通信ネットワーク7に接続されている。ホストコンピュータ3は、通信ネットワーク7を介して、他のホストコンピュータ3、保管場所側装置4、及びスプライシングユニット5と通信可能となっている。
 保管場所側装置4は、補給用のテープフィーダ30やリール32を保管する保管庫(図示略)に設けられている。保管場所側装置4は、例えば、保管庫に新たに納品されたリール32に電子部品の部品コードと関連付けたバーコード38(図3参照)を付与し、バーコード38を表示するシールを、プリンタ(図示略)によって印刷する。また、保管場所側装置4は、バーコード38を検出するバーコードリーダ4Aを備えている。例えば、スプライシングユニット5の作業者は、保管庫から補給用のリール32をリールバケット51(図4参照)に入れて持ち出す。この際に、作業者は、バーコードリーダ4Aによって持ち出すリール32のバーコード38を読み込む。保管場所側装置4は、通信ネットワーク7を経由してホストコンピュータ3と相互に接続されている。ホストコンピュータ3は、保管場所側装置4から受信するデータに基づいて、保管庫から持ち出されたリール32についての情報を管理することができる。
(2.電子部品装着機13の構成)
 次に、電子部品装着機13の構成について説明する。図2に示すように、電子部品装着機13は、基板搬送装置21と、部品供給装置22と、部品移載装置23とを備えている。以下の説明では、電子部品装着機13の水平幅方向(図2の左右方向)をX軸方向とし、電子部品装着機13の水平奥行き方向(図2の上下方向)をY軸方向とし、X軸方向及びY軸方向に垂直な方向をZ軸方向とする。
 基板搬送装置21は、ベルトコンベアなどにより構成され、基板Bdを搬送方向(本実施形態においてはX軸方向)へと順次搬送する。部品供給装置22は、基板Bdに装着される電子部品を供給位置Psに供給する。部品供給装置22は、X軸方向に並んで配置された複数のスロットS1~Snを有する。複数のスロットS1~Snには、テープフィーダ30が着脱可能にそれぞれ装着される。また、複数のスロットS1~Snには、互いを識別するためのスロット番号が設定されている。部品供給装置22は、テープフィーダ30によりキャリアテープ31(図3参照)を送り移動させて、テープフィーダ30の先端側(図2の上側、図3の左側)に位置する供給位置Psに電子部品を供給する。
 部品移載装置23の装着ヘッド23Cは、X軸方向及びY軸方向に移動可能に構成されている。装着ヘッド23Cには、図示しない複数の吸着ノズルが着脱可能に設けられている。各吸着ノズルは、負圧を供給されることにより、テープフィーダ30の供給位置Psに供給される電子部品を吸着して保持する。
(2-1.テープフィーダ30の構成)
 図3に示すように、テープフィーダ30は、キャリアテープ31を巻回したリール32が装填されている。キャリアテープ31には、所定のピッチで電子部品が収容されている。リール32は、テープフィーダ30のフィーダ本体34によって保持され、テープフィーダ30に対して着脱可能に取り付けられている。
 テープフィーダ30には、定量送り機構33が内蔵されている。定量送り機構33は、フィーダ本体34に回転可能に支承されキャリアテープ31の送り穴(図示略)に係合するスプロケット35と、スプロケット35を1ピッチ分ずつ回転させるモータ(図示略)を備えている。テープフィーダ30のレール37は、リール32から送り出されるキャリアテープ31を下方から支持して搬送路を構成する。スプロケット35は、レール37の下方に配置され、キャリアテープ31の送り穴に外周の歯(突出部分)を係合させ、レール37上のキャリアテープ31を供給位置Psに引き込む。
 また、バーコード38は、リール32を識別するための識別情報である。上記したようにバーコード38は、例えば、電子部品の部品コードをリール32に関連付けて登録する処理を保管場所側装置4(図1参照)において実施する際に付与される。また、フィーダID39は、テープフィーダ30を識別するための識別情報であり、例えば、バーコードである。
(3.スプライシングユニット5の構成)
 図4は、スプライシングユニット5の全体の斜視図を示している。図4に示すように、スプライシングユニット5は、台車部41と、本体部42とを備えている。台車部41は、4つのキャスター43(図4においては3つのみ図示)の上にベース台44を取付けて構成されている。作業者は、例えば、本体部42に設けられたハンドル42Aを押すことで、スプライシング装置50等を搭載した状態でスプライシングユニット5を移動させることができる。ベース台44の上には、電源装置45と、リールホルダ46と、ダストボックス47とが配置されている。
 電源装置45は、バッテリーを備えており、本体部42の電源スイッチ42Bがオン操作されることで、スプライシング装置50や表示装置55に電力を供給する。リールホルダ46は、スプライシング作業の際にテープフィーダ30から取り外した部品切れとなったリール32を入れるための収納箱である。ダストボックス47は、スプライシング作業にともなって発生するキャリアテープ31の切れ端(廃テープ)等を捨てるためのものである。
 また、ベース台44の上には、円柱形状の柱部48が固定されている。柱部48の上部には、本体部42が取付けられている。本体部42は、スプライシング装置50と、リールバケット51と、バーコードリーダ52と、通信部54(図7参照)と、表示装置55を備えている。また、本体部42は、上記各装置を制御する処理部として、CPUや各種メモリを備えた本体処理部42Cを備えている。なお、以下の説明では、図4に示すように、リールバケット51に収容されたリール32を、テープフィーダ30に装填されたリール32(補給対象リール)と区別するため、補給用リール56と称して説明する。
 スプライシング装置50は、テープフィーダ30に装填されたリール32に巻回されたキャリアテープ31の終端を、補給用リール56に巻回されたキャリアテープ31の始端に自動的に繋ぎ合わせる装置である。スプライシング装置50は、一方向に長い略直方体形状をなしている。
 リールバケット51は、スプライシング装置50の長手方向で対向する側面の一方側(図4における奥側)であって、その側面に近接した位置に設けられている。リールバケット51には、複数(例えば10個)の補給用リール56の各々を、個別に収容する収容部51Aが設けられている。作業者は、例えば、保管庫や生産ライン2A,2Bのリール置き場などにおいて、新たに補給用リール56を手に入れ、各収容部51Aに収納する。
 また、スプライシング装置50は、長手方向で対向する側面の各々に送り溝50A(図4では手前側の送り溝のみを図示)を備えている。送り溝50Aは、スプライシングする2つのキャリアテープ31をスプライシング装置50の中央部まで挿入するための溝である。スプライシング装置50の中央部には、送り溝50Aに沿って送り込まれた2つのキャリアテープ31にスプライシングテープを貼り付けて両者を接合する接合装置(図示略)が設けられている。スプライシング装置50は、作業者によって2つのキャリアテープ31が送り溝50Aのそれぞれに送り込まれると、2つのキャリアテープ31を中央部まで搬送しつつ、キャリアテープ31の不要部分を切断装置(図示略)によって切断し、互いの切断面を突き合わせて両キャリアテープ31を接合装置によって接合する。スプライシング装置50は、スプライシング作業を完了させると、上部カバー50Bを開け、スプライシングが完了したキャリアテープ31を取り出せる状態とする。
 バーコードリーダ52は、例えば、本体部42の本体処理部42Cと無線通信を行うコードレスのハンディタイプのものである。本体部42の作業台42Dには、バーコードリーダ52を引っ掛けるための係合部42Eが設けられている。作業者は、係合部42Eからバーコードリーダ52を取り外して手に持ちテープフィーダ30から取り外したリール32のバーコード38や、リールバケット51から取り出した補給用リール56のバーコード38を読み込む作業を行う。これにより、本体処理部42Cは、スプライシング作業において、正しい電子部品を収容したキャリアテープ31(補給用リール56)を準備したかどうかをチェックする、いわゆるスプライシングベリファイを実行する。
 本体処理部42Cは、例えば、部品切れとなる補給対象のリール32のバーコード38がバーコードリーダ52によって読み込まれるとスプライシングベリファイを開始し、リール32のバーコード38の情報を、通信部54(図7参照)を介してホストコンピュータ3に送信する。通信部54は、例えば、通信ネットワーク7に設けられたアクセスポイントを通じて無線LANによりホストコンピュータ3と通信可能となっている。
 次に、本体処理部42Cは、補給用リール56のバーコード38がバーコードリーダ52によって読み込まれると、補給用リール56のバーコード38の情報をホストコンピュータ3に送信する。ホストコンピュータ3の記憶装置3Aに記憶された管理データD2には、バーコード38の情報や部品コードに関するデータが保存されている。ホストコンピュータ3は、本体処理部42C(スプライシングユニット5)から受信したバーコード38の情報に基づいて、スプライシング作業を実行しようとしている電子部品の部品コードが一致しているか等の良否を判定する。
 ホストコンピュータ3は、電子部品の照合が良好であると判定すると、良好である旨を本体処理部42Cに通知する。本体処理部42Cは、良好である旨を受信すると、スプライシング装置50によってスプライシング作業を自動で開始させる。また、ホストコンピュータ3は、電子部品の部品コードが一致しない場合に、照合エラーを本体処理部42Cに通知する。本体処理部42Cは、ホストコンピュータ3から照合エラーである旨を受信した場合、その旨を表示装置55に表示し、スプライシング作業を中止する。このように、スプライシングユニット5(本体処理部42C)は、ホストコンピュータ3と連係した処理により、電子部品の種類が異なる等の誤ったキャリアテープ31がスプライシングされることを防止することが可能となっている。
 表示装置55は、表示機能と入力機能とを有するタッチパネル55Aを備えている。図5は、タッチパネル55Aを正面から見た表示画面の一例を示している。タッチパネル55Aの中央部には、上記した照合エラー等の情報を表示する情報表示部55Bが設けられている。情報表示部55Bの下には、バーコードリーダ52によって読み込んだバーコード38の番号を表示するバーコード表示部55Cが設けられている。
 また、タッチパネル55Aの右上には、通信部54がアクセスポイントから受信する受信電波の強度を表示する電波強度表示部55Dが設けられている。また、バーコード表示部55Cの下には、キャンセルボタン55Fが設けられている。このキャンセルボタン55Fは、例えば、上記したスプライシングベリファイ中に処理を中止したい場合など、中止指示を本体処理部42Cに通知するものである。
 また、情報表示部55Bやキャンセルボタン55Fの左側には、部品切れが予想されるテープフィーダ30の情報を示す予告表示部55Gが設けられている。本実施形態のタッチパネル55Aには、5つの予告表示部55Gが設けられている。予告表示部55Gには、ホストコンピュータ3から受信した部品切れが予想される、即ち補給対象のテープフィーダ30の情報が表示されている。以下の説明では、5つの予告表示部55Gを区別する場合には、図5に示すように上から順に予告表示部55G1,55G2,55G3,55G4,55G5と称して説明する。また、区別せずに総称する場合には「予告表示部55G」と称して説明する。
 例えば、一番上の予告表示部55G1には、上部に生産ライン2A,2Bを識別するLINE番号「A」(生産ライン2Aに相当)と、装置名として「装置123」とが表示されている。また、予告表示部55G1には、LINE番号及び装置名の下に、部品コードとして「MCR004XYZ」が表示されている。また、予告表示部55G1には、部品コードの下に、電子部品装着機13を識別するモジュール番号「2」と、補給対象のテープフィーダ30のスロットS1~Snを識別するスロット番号「4」と、部品切れ予告時間TM2(図6参照)を示す表示「00:15:00」とが表示されている。
 この場合、予告表示部55G1は、生産ライン2Aに設置された装置名「123」の電子部品装着機13(モジュール番号「2」)のスロット番号「4」に装着されたテープフィーダ30の部品切れ予告時間TM2が15分であることを表示している。なお、モジュール番号は、例えば、複数の電子部品装着機13に対して生産ライン2Aの上流から下流に向けて1,2,3・・の順に設定される。また、上記した予告表示部55Gによる補給対象のテープフィーダ30の位置を示す方法は、一例であり、例えば、生産ライン2Aの全体構成を概略図で示し、その概略図上に補給対象のテープフィーダ30の位置を表示してもよい。
 ここでいう「部品切れ予告時間」とは、ホストコンピュータ3から通知された部品切れが発生する予想時刻(部品切れ時刻TP1、図6参照)を基準として、スプライシング作業を行うことを考慮した予告時間である。詳述すると、本体部42の本体処理部42Cは、例えば、部品切れが予想されるテープフィーダ30の情報(部品切れ情報D4、図7参照)をまとめて10件分だけホストコンピュータ3から取得する。本体処理部42Cは、取得する処理を定期的に実行する。この部品切れ情報D4には、上記したLINE番号等の予告表示部55Gに表示するための、部品切れとなるテープフィーダ30の情報が含まれている。また、部品切れ情報D4には、テープフィーダ30で部品切れが発生する部品切れ時刻TP1の情報が含まれている。この部品切れ時刻TP1は、上記したようにホストコンピュータ3によって演算された予想時刻である。
 例えば、図6に示すようにホストコンピュータ3から取得した部品切れ情報D4の部品切れ時刻TP1が、現在時刻TP2から23分後であるとする。本実施形態の本体処理部42Cは、例えば、部品切れ時刻TP1からスプライシング総時間TM1だけ前の時刻(以下、「警告時刻TP3」という)までの時間を部品切れ予告時間TM2として設定する。
 スプライシング総時間TM1は、準備作業時間TM3と装置作業時間TM4とを加えた時間である。準備作業時間TM3は、スプライシング作業を開始する前の準備作業に必要な時間である。準備作業時間TM3は、例えば、一つ前のスプライシング作業を完了させた場所から次のスプライシング作業の対象のテープフィーダ30の位置まで移動するのに必要な移動時間を含んでもよい。この移動時間は、平均時間や移動距離に応じて変更した時間を用いてもよい。また、準備作業時間TM3は、例えば、補給用リール56をリールバケット51から取り出してスプライシング装置50にセッティングするのに必要な作業時間を含んでもよい。より具体的には、準備作業時間TM3は、リールバケット51から補給用リール56を取り出して、取り出した補給用リール56から引き出したキャリアテープ31の先端をスプライシング装置50の送り溝50Aに挿入するまでの作業時間を含んでもよい。また、準備作業時間TM3は、例えば、スプライシングを完了した補給用リール56をテープフィーダ30に装填するのに必要な作業時間を含んでもよい。なお、上記した準備作業時間TM3の設定内容は一例であり、作業者の作業の実態に即して適宜変更される。例えば、準備作業時間TM3を、テープフィーダ30や電子部品装着機13の種類・型番等に応じて変更してもよい。
 また、準備作業時間TM3は、人為的な作業時間であるため、作業者の経験年数や熟練度に応じて増減する時間である。このため、本体処理部42Cは、作業者に応じて準備作業時間TM3を変更してもよい。例えば、本体処理部42Cは、経験年数の短い作業者の場合、より長い準備作業時間TM3を設定し、経験年数の長い作業者の場合、より短い準備作業時間TM3を設定してもよい。作業者の識別は、例えば、作業前におけるバーコードリーダ52による作業者のIDの読み込みや、作業者が行うタッチパネル55Aへの入力情報等に基づいて識別することができる。また、作業者ごとの準備作業時間TM3は、本体処理部42Cの記憶装置77(図7参照)等に記憶してもよく、あるいはホストコンピュータ3で一括管理しておき適宜、ホストコンピュータ3から取得してもよい。本体処理部42Cは、例えば、バーコードリーダ52による読み込み情報に基づいて作業者を識別し、作業者に応じた準備作業時間TM3を記憶装置77から読み込んで使用する。
 装置作業時間TM4は、テープフィーダ30に対してスプライシング装置50を用いてスプライシング作業を行うのに必要な時間である。例えば、装置作業時間TM4は、補給用及び補給対象のキャリアテープ31のそれぞれの先端をスプライシング装置50の送り溝50Aに挿入したタイミングから、スプライシング作業が完了し上部カバー50Bが開くまでの時間である。従って、装置作業時間TM4は、上記した準備作業時間TM3とは異なり、人為的な作業時間ではなく、機械的な作業時間である。このため、装置作業時間TM4は、例えば、スプライシング装置50の処理能力や作業速度に応じて設定することができる。
 図6に示すように、本実施形態の準備作業時間TM3は、例えば3分である。また、装置作業時間TM4は、例えば5分である。この場合、スプライシング総時間TM1は、準備作業時間TM3と装置作業時間TM4とを合計した8分になる。本体処理部42Cは、ホストコンピュータ3から部品切れ時刻TP1を取得すると、部品切れ時刻TP1(23分)からスプライシング総時間TM1(8分)だけ前の警告時刻TP3を演算する。本体処理部42Cは、現在時刻TP2から警告時刻TP3までの時間(この場合、15分)を部品切れ予告時間TM2として設定し、図5の予告表示部55Gに表示させる。このようにして、予告表示部55Gには、部品切れ時刻TP1からスプライシング総時間TM1だけ前の警告時刻TP3まで部品切れ予告時間TM2が表示される。
 本体処理部42Cは、例えば、ホストコンピュータ3から取得した10件の部品切れ情報D4(図7参照)のうち、部品切れ時刻TP1の早いもの5件について部品切れ予告時間TM2を演算し、予告表示部55Gに表示する。また、本体処理部42Cは、表示する5件について、部品切れ予告時間TM2のより短いものから順に画面の上から下に向かって昇順に予告表示部55Gに表示する。従って、図5に示すように、予告表示部55Gに表示された部品切れ予告時間TM2は、画面の上から下に向かって(予告表示部55G1から予告表示部55G5に向かって)順番に時間が増加している。なお、本体処理部42Cは、例えば、上記したスプライシング作業が完了し上部カバー50Bを開き、作業者がスプライシングしたキャリアテープ31を取り出した後、上部カバー50Bを閉じたタイミングで、スプライシング作業が完了した予告表示部55Gをタッチパネル55Aの表示から消去することが好ましい。この場合、本体処理部42Cは、予告表示部55Gに表示していない部品切れ情報D4のうち、最も部品切れ時刻TP1の早い部品切れ情報D4について部品切れ予告時間TM2を演算し、新たに予告表示部55Gに表示させてもよい。
(4.スプライシングユニット5の表示処理)
 次に、スプライシングユニット5(本体処理部42C)による表示装置55(タッチパネル55A)の表示処理について説明する。図7は、表示処理における制御フローを示している。図7に示すように、本体部42の本体処理部42Cは、部品切れ時刻取得部71、スプライシング総時間取得部72、及び通知部73を備えている。これらの部品切れ時刻取得部71等による処理は、例えば、本体処理部42Cが有するCPU上でプログラムが実行されることによって実現される。あるいは、部品切れ時刻取得部71等の処理をハードウェアで実現してもよい。
 また、スプライシングユニット5の本体部42は、時間情報D3を記憶するための記憶装置77を備えている。この時間情報D3には、上記した準備作業時間TM3や装置作業時間TM4等が含まれている。
 まず、上記したように本体処理部42Cは、部品切れ情報D4をホストコンピュータ3から取得する。本体処理部42Cの部品切れ時刻取得部71は、例えば、10件の部品切れが予想されるテープフィーダ30の部品切れ情報D4を、ホストコンピュータ3から定期的に取得する。
 ホストコンピュータ3の管理データD2には、生産ライン2A,2Bのどの電子部品装着機13のどのスロットS1~Snにテープフィーダ30(フィーダID39)やリール32(バーコード38)が配置されているのかを示すデータが設定されている。例えば、管理データD2には、電子部品装着機13の装置名、モジュール番号、スロット番号、スロットに装着されたテープフィーダ30のフィーダID39、リール32のバーコード38、リール32に巻回されたキャリアテープ31の電子部品の部品コードを相互に関連付けたデータが保存されている。そして、部品切れ時刻取得部71は、部品切れ情報D4として、上記した管理データD2の各種データを取得する。部品切れ時刻取得部71は、取得した部品切れ情報D4を記憶装置77に記憶させる。
 スプライシング総時間取得部72は、記憶装置77から読み込んだ時間情報D3に基づいて、スプライシング総時間TM1を演算する。例えば、記憶装置77の時間情報D3には、予め準備作業時間TM3や装置作業時間TM4の情報が記憶されている。スプライシング総時間取得部72は、例えば、準備作業時間TM3及び装置作業時間TM4を時間情報D3から読み出して合計し、スプライシング総時間TM1を演算する。この際に、スプライシング総時間取得部72は、上記したバーコードリーダ52で識別した作業者に応じた準備作業時間TM3を記憶装置77から読み出して使用してもよい。スプライシング総時間取得部72は、演算したスプライシング総時間TM1を、記憶装置77の時間情報D3に追加する。
 通知部73は、記憶装置77から部品切れ情報D4に含まれる部品切れ時刻TP1と、時間情報D3に含まれるスプライシング総時間TM1とを読み出して、部品切れ時刻TP1からスプライシング総時間TM1だけ前の時刻である警告時刻TP3を演算する。なお、スプライシング総時間TM1としてすべて同一時間(固定値)を使用する場合には、通知部73は、記憶装置77からスプライシング総時間TM1の固定値を読み出してもよい。この場合、上記したスプライシング総時間取得部72は不要となる。また、通知部73は、本願におけるスプライシング総時間TM1を取得するスプライシング総時間取得部72としても機能する。
 通知部73は、演算した警告時刻TP3を用いて、現在時刻TP2から警告時刻TP3までの時間である部品切れ予告時間TM2を演算し、タッチパネル55A(表示装置55)の予告表示部55Gに表示する。また、通知部73は、部品切れ予告時間TM2に加えて、図5に示した部品切れが予想されるテープフィーダ30のLINE番号、装置名、部品コード、モジュール番号、及びスロット番号を、部品切れ情報D4に基づいて予告表示部55Gに表示する。通知部73は、例えば、部品切れ時刻取得部71によって取得した10件の部品切れ情報D4のうち、部品切れ時刻TP1の早い5件について上記した処理を行う。これにより、タッチパネル55Aは、図5に示す表示状態となる。
(4-1.警告表示)
 次に、通知部73による警告表示について説明する。通知部73は、現在時刻TP2が警告時刻TP3を経過したことに応じて、作業者に向けて警告を通知する。例えば、図6に示すように、現在時刻TP2が警告時刻TP3(15分後)から2分後の現在時刻TP21まで経過した場合を考える。この場合、図8に示すように、予告表示部55G1の部品切れ予告時間TM2は、ゼロ(0分)となる。また、現在時刻TP21は、図6に示すように、準備作業時間TM3、即ち、準備作業を実施すべき時間となっている。そして、作業者が、準備作業を実施しなければ、部品切れ時刻TP1までにスプライシング作業を完了できないことが予想される。
 そこで、通知部73は、図8に示すように、部品切れ予告時間TM2がゼロとなった、即ち、現在時刻TP21が警告時刻TP3を経過した予告表示部55G1の表示を警告表示に変更する(図8中のハッチング部分参照)。通知部73は、予告表示部55G1の表示を通常状態とは異なる目立つ表示、例えば、赤色の表示や点滅表示に変更する。これにより、予告表示部55G1の部品切れ予告時間TM2がゼロとなり、予告表示部55G1に対応するテープフィーダ30へのスプライシング作業を早急に実施すべきことを作業者により確実に通知することができる。警告に気付いた作業者は、準備作業を予定されている準備作業時間TM3(3分)よりも短い時間(例えば1分)で完了させ、スプライシング作業を予定通りの装置作業時間TM4の開始時間に開始すれば、部品切れ時刻TP1までにスプライシング作業を完了させることが可能となる。
(4-2.注意表示)
 次に、通知部73による注意表示について説明する。通知部73は、2つのスプライシング総時間TM1が重なっている場合に、作業者に向けて注意を通知する。例えば、図9に示すように、第一スプライシング総時間TM11と、その後に予定されている第二スプライシング総時間TM12とが重なっている場合を考える。第一スプライシング総時間TM11は、第一準備作業時間TM31と第一装置作業時間TM41とを合わせた時間である。第二スプライシング総時間TM12は、第二準備作業時間TM32と第二装置作業時間TM42とを合わせた時間である。
 この場合、例えば、図10に示すように、予告表示部55G2の第一部品切れ予告時間TM21が30分後であるのに対し、その次に予定されている予告表示部55G3の第二部品切れ予告時間TM22が35分後となる。即ち、第一及び第二部品切れ予告時間TM21,TM22の時間差が5分となっている。
 換言すれば、第一スプライシング総時間TM11の第一警告時刻TP31から第二スプライシング総時間TM12の第二警告時刻TP32までの時間(5分)が、第一スプライシング総時間TM11(8分)に比べて短くなっている。この例では、第一スプライシング総時間TM11の第一装置作業時間TM41の途中(例えば、第一準備作業時間TM31(3分)の経過から2分後)で、第二スプライシング総時間TM12の第二警告時刻TP32となる。
 従って、仮に、作業者が、第一警告時刻TP31までに準備作業を開始したとしても、第一スプライシング総時間TM11だけ経過した時点では、第二警告時刻TP32を経過する(第二部品切れ予告時間TM22がゼロになる)可能性がある。つまり、予告表示部55G2に対応するテープフィーダ30(第一テープフィーダの一例)に対し部品切れ前に作業を完了できたとしても、予告表示部55G3に対応するテープフィーダ30(第二テープフィーダの一例)に対する作業の開始が遅れ第二部品切れ時刻TP12となり、予告表示部55G3のテープフィーダ30(第二テープフィーダ)の部品切れが発生してしまう。
 そこで、通知部73は、図10に示すように、予告表示部55G2(第一部品切れ予告時間TM21)及び予告表示部55G3(第二部品切れ予告時間TM22)の両方の表示を、注意表示に変更する(図10中のドットで示す部分参照)。通知部73は、予告表示部55G2,55G3の表示を、通常状態や上記した警告表示とは異なる目立つ表示、例えば、黄色の表示に変更する。これにより、例えば、作業者は、予告表示部55G2に対応するテープフィーダ30(第一テープフィーダの一例)に対する作業を第一警告時刻TP31よりも前に開始するなどの適切な対応を取ることで、予告表示部55G3に対応するテープフィーダ30(第二テープフィーダの一例)の部品切れの発生を抑制できる。
 また、通知部73は、予告表示部55G2(第一部品切れ予告時間TM21)及び予告表示部55G3(第二部品切れ予告時間TM22)の両方の表示を注意表示に変更した後、第二部品切れ予告時間TM22と第一スプライシング総時間TM11との時間を比較する。図9に示すように、第二部品切れ予告時間TM22は、35分であり、第一スプライシング総時間TM11は、8分である。
 第一スプライシング総時間TM11に比べて第二部品切れ予告時間TM22が長い場合、予告表示部55G2のテープフィーダ30(第一テープフィーダ)に対する準備作業を第一警告時刻TP31から第一スプライシング総時間TM11以上前に開始すれば、次の予告表示部55G3に対応するテープフィーダ30(第二テープフィーダ)の準備作業を開始すべき第二警告時刻TP32までに予告表示部55G2の作業を完了できる。
 そこで、通知部73は、第二警告時刻TP32から第一スプライシング総時間TM11以上前の時刻に第一警告時刻TP31を再設定する。例えば、図11に示すように、通知部73は、第二警告時刻TP32(35分後)から8分前に第一警告時刻TP31を再設定する。この場合、第一スプライシング総時間TM11の完了時刻は、第二警告時刻TP32、即ち、第二準備作業時間TM32の開始時刻となる。また、予告表示部55G2の作業を前倒しで実施する予定となるため、第一部品切れ時刻TP11は、第一スプライシング総時間TM11の完了時刻から3分後となる。
 通知部73は、再設定後の第一警告時刻TP31に基づいて第一部品切れ予告時間TM21を演算し、演算結果(27分後)を予告表示部55G2に再表示する。図12に示すように、通知部73は、再表示を行うのにともなって、予告表示部55G2と予告表示部55G3の注意表示を解除し通常状態にする。これにより、作業者は、例えば、再設定後の第一部品切れ予告時間TM21を目安に予告表示部55G2の準備作業を開始すれば、次の予告表示部55G3の第二部品切れ予告時間TM22がゼロになる前に予告表示部55G2の作業を完了することが可能となる。
 なお、通知部73は、第一スプライシング総時間TM11に比べて第二部品切れ予告時間TM22が長い場合であっても、第一警告時刻TP31をより早い時間に再設定することで、一つ前の作業である予告表示部55G1のスプライシング総時間TM1と予告表示部55G2の第一スプライシング総時間TM11とが重なる場合は、第一警告時刻TP31の変更を実施しなくともよい。即ち、予告表示部55G2と予告表示部55G3とのスプライシング総時間TM1の重なりを解除できたとしても、変更後の予告表示部55G2と予告表示部55G1との間で新たなスプライシング総時間TM1の重なりが発生する場合には、警告時刻TP3の変更を実施しなくともよい。あるいは、通知部73は、さらに予告表示部55G1の警告時刻TP3をより早い時間に変更可能か判定し、予告表示部55G1の警告時刻TP3を早くすることで、予告表示部55G1と予告表示部55G2とのスプライシング総時間TM1の重なりを解除してもよい。この場合は、予告表示部55G2に加えて予告表示部55G1の警告時刻TP3を早く(部品切れ予告時間TM2を短く)することとなる。
(4-3.注意表示後の警告表示)
 次に、注意表示をした後、第一警告時刻TP31が経過した場合について説明する。以下の説明では、一例として、予告表示部55G1の部品切れ予告時間TM2を第一部品切れ予告時間TM21と、予告表示部55G2の部品切れ予告時間TM2を第二部品切れ予告時間TM22として説明する。例えば、図13に示すように、予告表示部55G1の第一部品切れ予告時間TM21が5分で、予告表示部55G2の第二部品切れ予告時間TM22が7分の場合を考える。この場合も、通知部73は、予告表示部55G1(第一部品切れ予告時間TM21)及び予告表示部55G2(第二部品切れ予告時間TM22)の両方の表示を注意表示に変更した後、第二部品切れ予告時間TM22と第一スプライシング総時間TM11との時間を比較する。第一スプライシング総時間TM11(8分)に比べて第二部品切れ予告時間TM22(7分)が短いため、通知部73は、第一警告時刻TP31の再設定を実施しない。
 その後、予告表示部55G1の第一部品切れ予告時間TM21(5分)がゼロになると、通知部73は、予告表示部55G1(第一部品切れ予告時間TM21)に加えて、予告表示部55G2(第二部品切れ予告時間TM22)の表示を注意表示から警告表示に変更する(図14参照)。これにより、第一部品切れ予告時間TM21が経過したことに加え、このままでは予告表示部55G1のスプライシング作業を完了させる前に予告表示部55G2の第二部品切れ予告時間TM22(第二警告時刻TP32)が経過してしまうことも通知でき、注意を促すことができる。このようにして、通知部73は、部品切れ予告時間TM2の表示や部品切れ予告時間TM2の経過に応じた表示変更を行うことで、作業の実態に即した通知を作業者に実施することが可能となる。
(5.実施形態の構成による効果)
 上記した実施形態のスプライシングユニット5は、複数のテープフィーダ30のうち、一のテープフィーダ30に装填されたリール32(補給対象リール)のキャリアテープ31と、補給用リール56のキャリアテープ31とのスプライシング作業を実行するスプライシング装置50と、一のテープフィーダ30のリール32のキャリアテープ31に収容された電子部品がなくなる部品切れ時刻TP1を取得する部品切れ時刻取得部71と、一のテープフィーダ30に対してスプライシング装置50を用いてスプライシング作業を行うのに必要な装置作業時間TM4に、スプライシング作業を開始する前の準備作業に必要な準備作業時間TM3を加えたスプライシング総時間TM1を取得するスプライシング総時間取得部72と、部品切れ時刻TP1からスプライシング総時間TM1だけ前の時刻である警告時刻TP3を取得し、警告時刻TP3に基づく情報を通知する通知部73と、を備える。
 これによれば、部品切れ時刻取得部71は、一のテープフィーダ30の部品切れとなる部品切れ時刻TP1を取得する。スプライシング総時間取得部72は、一のテープフィーダ30に対してスプライシング装置50でスプライシング作業を行うのに必要な装置作業時間TM4に、準備作業に必要な準備作業時間TM3を加えたスプライシング総時間TM1を取得する。通知部73は、部品切れ時刻TP1からスプライシング総時間TM1だけ前の警告時刻TP3を取得する。そして、通知部73は、警告時刻TP3に基づく情報(部品切れ予告時間TM2や警告表示など)を通知する。これにより、作業者は、通知部73による通知によって、準備作業やスプライシング作業の時間を考慮した警告時刻TP3を確認することができる。従って、作業者が警告時刻TP3を目安に作業を進めることで、部品切れの発生を抑制でき、ひいては、生産ラインの停止を抑制できる。
 さらに、通知部73は、現在時刻TP2が警告時刻TP3を経過したことに応じて警告を通知する。
 これによれば、通知部73は、警告時刻TP3の経過に応じて警告を通知することで、作業者に警告時刻TP3が経過したことをより確実に通知し注意を促すことができる。警告に気付いた作業者は、準備作業を準備作業時間TM3よりも短い時間で完了させスプライシング作業を開始すれば、部品切れの発生を抑制できる。
 さらに、スプライシングユニット5は、スプライシング作業に係わる情報を表示する表示装置55(表示部)を、さらに備える。通知部73は、現在時刻TP2から警告時刻TP3までの時間である部品切れ予告時間TM2を表示装置55に表示する。
 これによれば、通知部73は、現在時刻TP2から警告時刻TP3までの時間である部品切れ予告時間TM2を、警告時刻TP3に基づく情報として表示装置55に表示する。これにより、作業者は、表示装置55の表示を確認することで、警告時刻TP3まで後どのくらい時間が残っているのかを把握することができる。
 さらに、複数のテープフィーダ30には、第一テープフィーダ(予告表示部55G2に対応するテープフィーダ30)と、第一テープフィーダに比べて後の時刻に電子部品がなくなる第二テープフィーダ(予告表示部55G3に対応するテープフィーダ30)と、が含まれている。通知部73は、第一テープフィーダの第一部品切れ予告時間TM21と、第二テープフィーダの第二部品切れ予告時間TM22とを表示装置55(表示部)に表示し、第一テープフィーダの第一警告時刻TP31から第二テープフィーダの第二警告時刻TP32までの時間が、第一テープフィーダの第一スプライシング総時間TM11に比べて短い場合に、表示装置55における第一部品切れ予告時間TM21及び第二部品切れ予告時間TM22の両方の表示を注意表示に変更する。
 第一警告時刻TP31から第二警告時刻TP32までの時間が、第一スプライシング総時間TM11に比べて短い場合、第一テープフィーダの第一スプライシング総時間TM11と第二テープフィーダの第二スプライシング総時間TM12とが重なった状態にある。この状態では、仮に、作業者が、第一警告時刻TP31までに準備作業を開始したとしても、第一スプライシング総時間TM11だけ経過した時点では、第二警告時刻TP32も経過する可能性がある。つまり、予告表示部55G2の第一テープフィーダに対し部品切れ前に作業を完了できたとしても、予告表示部55G3の第二テープフィーダに対する作業の開始が遅れ第二テープフィーダの部品切れが発生してしまう。そこで、通知部73は、第一部品切れ予告時間TM21及び第二部品切れ予告時間TM22の両方の表示を注意表示に変更することで、作業者に注意を促すことができる。その結果、例えば、作業者は、第一テープフィーダに対する作業を第一警告時刻TP31よりも前に開始するなどの適切な対応を取ることで、第二テープフィーダの部品切れの発生を抑制できる。
 さらに、通知部73は、第一部品切れ予告時間TM21及び第二部品切れ予告時間TM22の両方の表示を注意表示に変更した後、第一部品切れ予告時間TM21がゼロになったことに応じて、表示装置55(表示部)における第一部品切れ予告時間TM21及び第二部品切れ予告時間TM22の表示を注意表示から警告表示に変更する。
 これによれば、警告表示を行うことで、作業者に第一部品切れ予告時間TM21(第一警告時刻TP31)が経過したことに加え、このままでは予告表示部55G2のテープフィーダ30(第一テープフィーダ)のスプライシング作業を完了させる前に第二部品切れ予告時間TM22(第二警告時刻TP32)が経過してしまうことも通知でき、注意を促すことができる。警告表示に気付いた作業者は、第一テープフィーダ(予告表示部55G2)の準備作業等を迅速に実施すれば、第一テープフィーダ(予告表示部55G2)及び第二テープフィーダ(予告表示部55G3)の部品切れの発生を抑制できる。
 さらに、通知部73は、第一部品切れ予告時間TM21及び第二部品切れ予告時間TM22の両方の表示を注意表示に変更した後、第二部品切れ予告時間TM22が、第一スプライシング総時間TM11に比べて長い場合に、第二警告時刻TP32から第一スプライシング総時間TM11以上前の時刻に第一警告時刻TP31を再設定し、注意表示を解除する。
 第二部品切れ予告時間TM22が第一スプライシング総時間TM11に比べて長い場合、予告表示部55G2の第一テープフィーダに対する準備作業を第一警告時刻TP31よりも前に開始すれば、第二警告時刻TP32、即ち、予告表示部55G3の第二テープフィーダに準備作業を開始すべき時刻までに第一テープフィーダの作業を完了することが可能となる。そこで、通知部73は、第二警告時刻TP32から第一スプライシング総時間TM11以上前の時刻に第一警告時刻TP31を再設定し、設定後の第一部品切れ予告時間TM21を取得して再表示することで、第二テープフィーダの作業を考慮した第一部品切れ時刻TP11を作業者へ通知できる。作業者は、再設定後の第一部品切れ予告時間TM21を目安に第一テープフィーダ(予告表示部55G2)の準備作業を開始すれば、次の第二テープフィーダ(予告表示部55G3)の部品切れが発生する前に第一テープフィーダの作業を完了することが可能となる。
 さらに、通知部73は、複数のテープフィーダ30の各々に対応する部品切れ予告時間TM2をそれぞれ表示装置55(表示部)に表示し、且つ複数の部品切れ予告時間TM2を昇順又は降順に並べて表示する。
 これによれば、通知部73は、複数のテープフィーダ30の各々に対応した部品切れ予告時間TM2を取得し表示装置55(表示部)に表示する。これにより、作業者は、表示装置55の表示を確認することで、準備作業やスプライシング作業の時間を考慮した部品切れ予告時間TM2を、テープフィーダ30ごとに把握することができる。さらに、複数の部品切れ予告時間TM2を昇順又は降順で表示することで、作業者は、例えば、表示された順番にスプライシング作業を実施すれば、部品切れ予告時間TM2の短いテープフィーダ30から順番に効率よく作業を実施できる。
 さらに、スプライシングユニット5は、作業者を識別する識別部(バーコードリーダ52)と、識別部によって識別した作業者に応じて準備作業時間TM3を変更する本体処理部42Cと、をさらに備える。
 準備作業時間TM3は、人為的な作業であるため、作業者の経験年数や熟練度に応じて増減する。本体処理部42Cは、作業者の能力に応じた準備作業時間TM3を設定することで、より作業の実態に即した部品切れ予告時間TM2(警告時刻TP3)を通知することができる。
(6.実施形態の変形態様)
 上記実施形態では、通知部73は、警告時刻TP3に基づく情報として、部品切れ予告時間TM2を表示装置55に表示したが、これに限らない。例えば、通知部73は、現在時刻TP2から警告時刻TP3までの時間(部品切れ予告時間TM2)を表示装置55に表示するのではなく、警告時刻TP3が具体的に何時何分であるのかを表示装置55に表示してもよい。あるいは、通知部73は、音声で警告時刻TP3が何時何分であるのかを通知してもよい。
 また、通知部73は、現在時刻TP2が警告時刻TP3を経過した場合に、警告等を実施しなくともよい。例えば、通知部73は、部品切れ予告時間TM2の表示処理だけを実施してもよい。この場合にも、作業者は、部品切れ予告時間TM2を確認することで、警告時刻TP3までの時間を意識して作業を行うことができる。
 また、通知部73は、部品切れ予告時間TM2を表示装置55に表示させずに、現在時刻TP2が警告時刻TP3を経過したタイミングで予告表示部55Gを赤い警告表示に変更してもよい。この場合にも、作業者は、赤く表示された予告表示部55Gを確認することで、警告時刻TP3の経過を認識することができる。あるいは、通知部73は、現在時刻TP2が警告時刻TP3を経過したタイミングでブザーを鳴らしてもよい。
 また、通知部73は、スプライシング総時間TM1が重なった場合に、注意表示をしなくともよい。この場合、通知部73は、注意表示をせずに、警告時刻TP3の再設定のみを実施してもよい。
 また、上記実施形態において、通知部73は、予告表示部55G2及び予告表示部55G3の両方の表示を注意表示に変更した後、第二部品切れ予告時間TM22と第一スプライシング総時間TM11との時間を比較しなくともよい。即ち、通知部73は、第一警告時刻TP31の再設定処理(図11及び図12参照)や注意表示後の警告表示(図13及び図14参照)を実施しなくともよい。
 また、通知部73は、第二部品切れ予告時間TM22と第一スプライシング総時間TM11との時間を比較した後、第一警告時刻TP31の再設定処理(図11及び図12参照)及び注意表示後の警告表示(図13及び図14参照)のどちらか一方のみを実施してもよい。
また、通知部73は、部品切れ予告時間TM2(予告表示部55G)を、昇順や降順に並び替えなくともよい。
 また、上記実施形態において、電子部品供給システム1は、保管場所側装置4、半田印刷装置11、装着検査装置14及びリフロー装置15のうち、少なくとも1つの装置を備えない構成でもよい。
 5:スプライシングユニット、30:テープフィーダ(第一及び第二テープフィーダ)、31:キャリアテープ、32:リール(補給対象リール)、50:スプライシング装置、55:表示装置(表示部)、56:補給用リール、71:部品切れ時刻取得部、72:スプライシング総時間取得部、73:通知部、TM1:スプライシング総時間、TM11:第一スプライシング総時間、TM2:部品切れ予告時間、TM21:第一部品切れ予告時間、TM22:第二部品切れ予告時間、TM3:準備作業時間、TM4:装置作業時間、TP1:部品切れ時刻、TP2:現在時刻、TP3:警告時刻、TP31:第一警告時刻、TP32:第二警告時刻。

Claims (7)

  1.  複数のテープフィーダのうち、一のテープフィーダに装填された補給対象リールのキャリアテープと、補給用リールのキャリアテープとのスプライシング作業を実行するスプライシング装置と、
     前記一のテープフィーダの前記補給対象リールの前記キャリアテープに収容された電子部品がなくなる部品切れ時刻を取得する部品切れ時刻取得部と、
     前記一のテープフィーダに対して前記スプライシング装置を用いてスプライシング作業を行うのに必要な装置作業時間に、スプライシング作業を開始する前の準備作業に必要な準備作業時間を加えたスプライシング総時間を取得するスプライシング総時間取得部と、
     前記部品切れ時刻から前記スプライシング総時間だけ前の時刻である警告時刻を取得し、前記警告時刻に基づく情報を通知する通知部と、
    を備えるスプライシングユニット。
  2.  前記通知部は、現在時刻が前記警告時刻を経過したことに応じて警告を通知する、請求項1に記載のスプライシングユニット。
  3.  スプライシング作業に係わる情報を表示する表示部を、さらに備え、
     前記通知部は、現在時刻から前記警告時刻までの時間である部品切れ予告時間を前記表示部に表示する、請求項1又は2に記載のスプライシングユニット。
  4.  前記複数のテープフィーダには、第一テープフィーダと、前記第一テープフィーダに比べて後の時刻に前記電子部品がなくなる第二テープフィーダと、が含まれており、
     前記通知部は、前記第一テープフィーダの第一部品切れ予告時間と、前記第二テープフィーダの第二部品切れ予告時間とを前記表示部に表示し、前記第一テープフィーダの第一警告時刻から前記第二テープフィーダの第二警告時刻までの時間が、前記第一テープフィーダの第一スプライシング総時間に比べて短い場合に、前記表示部における前記第一部品切れ予告時間及び前記第二部品切れ予告時間の両方の表示を注意表示に変更する、請求項3に記載のスプライシングユニット。
  5.  前記通知部は、前記第一部品切れ予告時間及び前記第二部品切れ予告時間の両方の表示を前記注意表示に変更した後、前記第一部品切れ予告時間がゼロになったことに応じて、前記表示部における前記第一部品切れ予告時間及び前記第二部品切れ予告時間の表示を前記注意表示から警告表示に変更する、請求項4に記載のスプライシングユニット。
  6.  前記通知部は、前記第一部品切れ予告時間及び前記第二部品切れ予告時間の両方の表示を前記注意表示に変更した後、前記第二部品切れ予告時間が、前記第一スプライシング総時間に比べて長い場合に、前記第二警告時刻から前記第一スプライシング総時間以上前の時刻に前記第一警告時刻を再設定し、前記注意表示を解除する、請求項4又は5に記載のスプライシングユニット。
  7.  前記通知部は、前記複数のテープフィーダの各々に対応する前記部品切れ予告時間をそれぞれ前記表示部に表示し、且つ複数の前記部品切れ予告時間を昇順又は降順に並べて表示する、請求項3乃至6の何れか一項に記載のスプライシングユニット。
PCT/JP2016/080719 2016-10-17 2016-10-17 スプライシングユニット WO2018073867A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680089988.0A CN109804726B (zh) 2016-10-17 2016-10-17 拼接单元
PCT/JP2016/080719 WO2018073867A1 (ja) 2016-10-17 2016-10-17 スプライシングユニット
JP2018545727A JP6840162B2 (ja) 2016-10-17 2016-10-17 スプライシングユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/080719 WO2018073867A1 (ja) 2016-10-17 2016-10-17 スプライシングユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018073867A1 true WO2018073867A1 (ja) 2018-04-26

Family

ID=62019243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/080719 WO2018073867A1 (ja) 2016-10-17 2016-10-17 スプライシングユニット

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6840162B2 (ja)
CN (1) CN109804726B (ja)
WO (1) WO2018073867A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200404818A1 (en) * 2018-02-28 2020-12-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component replenishment management system and component mounting system
WO2022215159A1 (ja) * 2021-04-06 2022-10-13 ヤマハ発動機株式会社 部品補給作業支援装置、部品実装システム、部品補給作業支援方法、部品補給作業支援プログラムおよび記録媒体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004134691A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Fuji Mach Mfg Co Ltd 部品補給管理システム、部品補給管理方法および部品補給管理プログラム
JP2010232393A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Fuji Mach Mfg Co Ltd 対回路基板作業システム
JP2014067121A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Fuji Mach Mfg Co Ltd 部品管理装置、部品管理方法及びそのプログラム
WO2015166538A1 (ja) * 2014-04-28 2015-11-05 富士機械製造株式会社 管理装置
JP2016225385A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装ラインにおける部品補給支援方法および部品補給支援システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0794986A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Dx Antenna Co Ltd ミュート装置
CN1230060C (zh) * 1998-09-10 2005-11-30 松下技术有限公司 电子元件安装或插入机的操作方法
JP2002164697A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装工程における材料部品供給支援方法および装置
JP5478163B2 (ja) * 2009-09-07 2014-04-23 富士機械製造株式会社 電子部品供給装置および電子部品供給方法
JP5504088B2 (ja) * 2010-07-27 2014-05-28 富士機械製造株式会社 部品実装ラインの部品補給最適化装置及び部品補給最適化方法
CN104221487B (zh) * 2012-04-18 2017-03-01 富士机械制造株式会社 自动拼接装置
EP2986098B1 (en) * 2013-04-11 2018-05-23 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Splicing device
JP2015041732A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装方法
JP6411365B2 (ja) * 2013-11-26 2018-10-24 株式会社Fuji 支援装置
JP6293465B2 (ja) * 2013-11-29 2018-03-14 ヤマハ発動機株式会社 電子部品装着装置
CN205546418U (zh) * 2016-03-29 2016-08-31 北亚美亚电子科技(深圳)有限公司 一种新型料带衔接组件

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004134691A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Fuji Mach Mfg Co Ltd 部品補給管理システム、部品補給管理方法および部品補給管理プログラム
JP2010232393A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Fuji Mach Mfg Co Ltd 対回路基板作業システム
JP2014067121A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Fuji Mach Mfg Co Ltd 部品管理装置、部品管理方法及びそのプログラム
WO2015166538A1 (ja) * 2014-04-28 2015-11-05 富士機械製造株式会社 管理装置
JP2016225385A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装ラインにおける部品補給支援方法および部品補給支援システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200404818A1 (en) * 2018-02-28 2020-12-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component replenishment management system and component mounting system
WO2022215159A1 (ja) * 2021-04-06 2022-10-13 ヤマハ発動機株式会社 部品補給作業支援装置、部品実装システム、部品補給作業支援方法、部品補給作業支援プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP6840162B2 (ja) 2021-03-10
JPWO2018073867A1 (ja) 2019-08-08
CN109804726A (zh) 2019-05-24
CN109804726B (zh) 2020-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6886077B2 (ja) 作業管理システム及び部品実装システム
JP6737775B2 (ja) フィーダの管理装置
JP6411365B2 (ja) 支援装置
JP2009182160A (ja) 表面実装機の部品供給管理システムおよび表面実装機
JP2008103418A (ja) 実装機およびフィーダー
JP6676482B2 (ja) 電子部品供給システム
JP6758373B2 (ja) フィーダ管理方法およびフィーダ管理装置
JP6694767B2 (ja) スプライシングユニット及び電子部品供給システム
JP6843137B2 (ja) 部品管理システム、部品実装装置、および部品管理方法
WO2018073867A1 (ja) スプライシングユニット
JP6704451B2 (ja) スプライシングユニット
JP7374940B2 (ja) スプライシングユニット
JP7027497B2 (ja) フィーダ管理方法およびフィーダ管理装置
JP7257533B2 (ja) フィーダおよび部品実装機
JP7016393B2 (ja) フィーダ管理方法およびフィーダ管理装置
JP7410235B2 (ja) フィーダ管理方法
JP2003332796A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP6990147B2 (ja) 部品実装システム
WO2023007741A1 (ja) 部品実装システムおよび部品実装方法
JP2022063313A (ja) フィーダ管理方法およびフィーダ管理装置
WO2019187008A1 (ja) 部品補給管理装置、部品実装システムおよび部品補給管理方法
WO2019187009A1 (ja) 部品補給管理装置、部品実装システムおよび部品収納部材の使用履歴の管理方法
JP2018182085A (ja) スプライシングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16919023

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018545727

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16919023

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1