WO2018066018A1 - 船舶バラストタンク用鋼材および船舶 - Google Patents

船舶バラストタンク用鋼材および船舶 Download PDF

Info

Publication number
WO2018066018A1
WO2018066018A1 PCT/JP2016/004507 JP2016004507W WO2018066018A1 WO 2018066018 A1 WO2018066018 A1 WO 2018066018A1 JP 2016004507 W JP2016004507 W JP 2016004507W WO 2018066018 A1 WO2018066018 A1 WO 2018066018A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
less
ship
steel material
steel
resistance
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/004507
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
塩谷 和彦
至 寒澤
博司 池田
慶一郎 岸
長谷 和邦
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to KR1020197012167A priority Critical patent/KR20190062480A/ko
Priority to PCT/JP2016/004507 priority patent/WO2018066018A1/ja
Priority to JP2017548310A priority patent/JP6260755B1/ja
Priority to CN201680089877.XA priority patent/CN109790607B/zh
Priority to TW106129724A priority patent/TWI636142B/zh
Publication of WO2018066018A1 publication Critical patent/WO2018066018A1/ja
Priority to PH12019500755A priority patent/PH12019500755A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B11/00Interior subdivision of hulls
    • B63B11/04Constructional features of bunkers, e.g. structural fuel tanks, or ballast tanks, e.g. with elastic walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/02Metallic materials
    • B63B2231/04Irons, steels or ferrous alloys

Definitions

  • the present invention relates to a coal ship, an ore ship, a coal mine ship, a crude oil tanker, an LPG ship, an LNG ship, a chemical tanker, a container ship, a bulk carrier, a timber ship, a chip ship, a refrigeration carrier ship, an automobile ship, a heavy article.
  • the present invention relates to a steel material for ship ballast tanks.
  • the steel material for ship ballast tanks here includes not only thick steel plates but also thin steel plates and shaped steels. Moreover, this invention relates to the ship which uses said steel material.
  • the ship's ballast tank is in a very severe corrosive environment because it has the role of injecting seawater to enable stable navigation of the ship when there is no cargo. For this reason, corrosion protection of steel materials used in ship ballast tanks is usually provided with an anticorrosion coating with an epoxy paint.
  • ballast tank Even if such anti-corrosion measures are taken, the corrosive environment of the ballast tank is still severe. That is, when the anticorrosion is functioning for a portion that is completely immersed in seawater when the seawater is injected into the ballast tank, the progress of corrosion can be suppressed. However, if the cathodic protection is not functioning, severe corrosion by seawater occurs. In addition, when seawater is not injected into the ballast tank, the entire ballast tank does not function as an anticorrosion, and is severely corroded by the action of residual adhering salt.
  • the life of the anticorrosive coating film of the ballast tank under such a severe corrosive environment is generally said to be about 15 years, which is about 2/3 of the life of the ship (about 25 years). Therefore, in the remaining 10 years, the actual condition is that the corrosion resistance is maintained by performing the repair coating.
  • the ballast tank is in the severe corrosive environment as described above, it is difficult to maintain the effect for a long time even if repair coating is performed. Further, since repair painting is performed in a narrow space, it is not preferable as a work environment. Therefore, it is desired to develop a steel material having excellent corrosion resistance that can extend the period until repair coating as much as possible and reduce the repair coating work as much as possible.
  • Patent Document 1 discloses that “Chemical composition is mass%, C: 0.01 to 0.20%, Si: 0.01 to 1.00%, Mn: 0.05 to 3.00%, Sn: 0.01 to 0.00. 50%, O: 0.0001 to 0.0100%, Cu: 0 to less than 0.10%, Cr: 0 to less than 0.10%, Mo: 0 to less than 0.050%, W: 0 to 0.0.
  • lamellate is a welded joint that receives tensile stress in the thickness direction, such as a cross joint, T joint, and corner joint, and cracks develop in the steel material in the direction parallel to the steel sheet surface due to the tensile stress. Is a phenomenon that occurs. For this reason, in the steel material for ship ballast tanks, in addition to the corrosion resistance in the use environment of the above-mentioned ship ballast tank, it is requested
  • Patent Documents 1 and 2 considers the risk of lamellar tearing in welded joints, and does not consider lamellar resistance.
  • This invention is developed in view of said present condition, Comprising: It aims at providing the steel material for ship ballast tanks which is excellent in the corrosion resistance in the use environment of a ship's ballast tank, and is excellent also in lamellar tear resistance. Moreover, an object of this invention is to provide the ship which uses the steel materials for said ship ballast tanks.
  • the gist configuration of the present invention is as follows. 1. % By mass C: 0.03-0.18% Mn: 0.10 to 2.00% P: 0.030% or less, S: 0.0070% or less, Al: 0.001 to 0.100%, Sn: 0.01 to 0.20% and N: 0.0080% or less, W: 0.01-0.50% Mo: 0.01-0.50%, Sb: 0.01 to 0.30% and Si: 0.01 to 1.50% Containing one or more selected from among the above, the remainder having a component composition consisting of Fe and inevitable impurities, A steel material for ship ballast tanks having an ACB value defined by the following formula (1) of 0.50 or less and an Sn segregation degree defined by the following formula (2) being less than 18.
  • the component composition is further mass%, Cu: 0.01-0.50%, Ni: 0.01-0.50%, Cr: 0.01-0.50% and Co: 0.01-0.50%
  • the component composition is further mass%, Ti: 0.001 to 0.100%, Zr: 0.001 to 0.100%, Nb: 0.001 to 0.100% and V: 0.001 to 0.100% 4.
  • the steel material for marine ballast tanks as described in any one of 1 to 3 above, which contains one or more selected from among the above.
  • the component composition is further mass%, Ca: 0.0001 to 0.0100% Mg: 0.0001 to 0.0200% and REM: 0.0002 to 0.2000% 5.
  • the component composition is further mass%, B: 0.0001-0.0300%
  • B 0.0001-0.0300%
  • the steel material for ship ballast tanks which is excellent in the corrosion resistance in the use environment of a ship's ballast tank, and is excellent also in the lamellar tear resistance is obtained. And it becomes possible by applying the steel material for ship ballast tanks of this invention to the ballast tank of a ship, and reducing the expense concerning the test
  • C 0.03-0.18%
  • C is an element necessary for securing the strength of steel.
  • the C content is 0.03% or more.
  • the C content is in the range of 0.03 to 0.18%.
  • they are 0.04% or more and 0.16% or less.
  • Mn 0.10 to 2.00%
  • Mn is an element that increases the strength of steel. In order to obtain such an effect, the Mn content is 0.10% or more. However, if the amount of Mn exceeds 2.00%, the toughness and weldability of the steel will decrease. Further, the lamellar resistance is also lowered by the central segregation of Mn. Therefore, the Mn content is in the range of 0.10 to 2.00%. Preferably they are 0.60% or more and 1.80% or less. More preferably, it is 0.80% or more and 1.60% or less.
  • the P content is 0.030% or less. Preferably it is 0.025% or less. More preferably, it is 0.015% or less.
  • the lower limit is not particularly limited, but is preferably 0.003%.
  • S 0.0070% or less
  • S is an important element involved in lamellar resistance. That is, S forms coarse MnS which is a non-metallic inclusion, and this MnS becomes the starting point of lamellar tear.
  • the S amount is 0.0070% or less. Preferably it is 0.0060% or less. More preferably, it is 0.0050% or less.
  • the lower limit is not particularly limited, but is preferably 0.0003%.
  • Al 0.001 to 0.100%
  • Al is an element added as a deoxidizer, and the Al content is 0.001% or more. However, if the Al content exceeds 0.100%, the toughness of the steel decreases. For this reason, the Al content is in the range of 0.001 to 0.100%.
  • Sn 0.01-0.20%
  • Sn is an element necessary for improving the corrosion resistance in the environment where the ballast tank is used, and is an important element involved in the lamellar resistance.
  • Sn is an element that improves the corrosion resistance while lowering the lamellar resistance. That is, Sn is taken into the rust on the surface of the steel material as the corrosion progresses in the environment where the ballast tank is used, thereby refining the rust particles. As the rust particles become finer, the anode reaction of Fe is suppressed, and consequently corrosion is suppressed. Such an effect is manifested when the Sn content is 0.01% or more. Preferably it is 0.02% or more.
  • the Sn content is 0.20% or less.
  • the Sn content is 0.15% or less. More preferably, it is 0.10% or less.
  • N 0.0080% or less Since N is a harmful element that lowers toughness, it is desirable to reduce it as much as possible. In particular, when the N content exceeds 0.0080%, the toughness is greatly reduced. Therefore, the N content is 0.0080% or less. Preferably it is 0.0070%.
  • the lower limit is not particularly limited, but is preferably 0.0005%.
  • W 0.01 to 0.50%
  • Mo 0.01 to 0.50%
  • Sb 0.01 to 0.30%
  • Si 0.01 to 1.50%
  • W, Mo, Sb and Si are combined with Sn
  • Sn is an element effective for improving corrosion resistance, but cannot be contained in a large amount from the viewpoint of lamellar resistance.
  • W 0.01 to 0.50%
  • Mo 0.01 to 0.50%
  • Sb 0.01 to 0.30%
  • Si 0.01 to 1.50%
  • W, Mo, and Si are liberated as WO 4 2 ⁇ , MoO 4 2 ⁇ , and SiO 4 4 ⁇ , and are taken into the rust, imparting cation selective permeability to the rust, and the steel interface (with the rust layer).
  • the W amount is in the range of 0.01 to 0.50%
  • the Mo amount is in the range of 0.01 to 0.50%
  • the Sb amount is in the range of 0.01 to 0.30%
  • the Si amount is in the range of 0.01 to 1.50%.
  • the W amount is 0.02% or more and 0.40% or less
  • the Mo amount is 0.02% or more and 0.40% or less
  • the Sb amount is 0.02% or more and 0.25% or less
  • the Si amount is 0.03% or more and 0.70% or less.
  • ACB ⁇ 1 ⁇ (0.8 ⁇ [% W] + 0.5 ⁇ [% Mo]) 0.3 ⁇ ⁇ ⁇ 1 ⁇ ([% Sn] + 0.4 ⁇ [% Sb]) 0.3 ⁇ ⁇ ⁇ 1 ⁇ (0.05 ⁇ [% Si]) 0.3 ⁇ --- (1)
  • [% W], [% Mo], [% Sn], [% Sb] and [% Si] are the contents (mass%) of W, Mo, Sn, Sb and Si in the component composition, respectively. is there. The content of each element is calculated as “0” if it is not contained.
  • the ACB value is an index of the corrosion resistance in the usage environment of the ballast tank, and is defined by the contents of W, Mo, Sn, Sb and Si as shown in the above equation (1).
  • the mechanism for decreasing lamellar resistance by Sn is different from the mechanism for decreasing lamellar resistance by S.
  • the reduction of lamellar resistance due to S and Sn acts synergistically.
  • [% S] and [% Sn] are the contents (mass%) of S and Sn in the component composition, respectively.
  • the above equation (3) means that the influence of Sn amount on the resistance to lamellar tear is much larger than the influence of S amount. That is, strictly managing Sn means that it is particularly important in securing the lamellar resistance.
  • 10000 ⁇ [% S] ⁇ [% Sn] 2 is more preferably 1.20 or less.
  • the lower limit of 10000 ⁇ [% S] ⁇ [% Sn] 2 is not particularly limited, but is preferably 0.001. Needless to say, in order to suppress the lamellar tear, it is assumed that both the S amount and the Sn amount are limited to the above-described range.
  • the element described below can be contained suitably.
  • One or more selected from Cu: 0.01 to 0.50%, Ni: 0.01 to 0.50%, Cr: 0.01 to 0.50%, and Co: 0.01 to 0.50% Cu, Ni, Cr, and Co progress in corrosion It moves to rust layer with the, Cl to interface rust layer and base iron - suppressing concentration of, thereby contributing to the improvement of corrosion resistance.
  • Such an effect cannot be sufficiently obtained when the amount of Cu, Ni, Cr or Co is less than 0.01%.
  • the amount of Cu, Ni, Cr or Co exceeds 0.50%, the toughness of the welded portion is deteriorated. Therefore, when Cu, Ni, Cr and Co are contained, the amounts are all in the range of 0.01 to 0.50%. Preferably they are 0.02% or more and 0.40% or less.
  • Ti, Zr, Nb and V are desired From the viewpoint of securing strength, they can be added alone or in combination. However, if any element is excessively contained, toughness and weldability are deteriorated. Therefore, when Ti, Zr, Nb and V are contained, the amounts are all in the range of 0.001 to 0.100%. Preferably it is 0.005% or more and 0.050% or less.
  • Ca, Mg and REM are used singly or in combination from the viewpoint of improving the toughness of the weld Can be added. However, if any of these elements is excessively contained, the toughness of the weld is deteriorated. Also, the cost increases. Therefore, when Ca, Mg and REM are contained, the Ca amount is in the range of 0.0001 to 0.0100%, the Mg amount is in the range of 0.0001 to 0.0200%, and the REM amount is in the range of 0.0002 to 0.2000%.
  • B 0.0001-0.0300%
  • B is an element that improves the hardenability of the steel material.
  • B can be contained from a viewpoint of ensuring desired intensity
  • Components other than the above are Fe and inevitable impurities.
  • Sn segregation degree less than 18
  • the central segregation of Sn greatly increases the hardness of the segregated part. And such a segregation part becomes a starting point of lamellar tear generation.
  • the Sn segregation degree is set to less than 18. Preferably it is less than 16. More preferably, it is 15 or less.
  • the lower limit is not particularly limited, but is preferably 2.
  • Sn segregation degree here is the average obtained by the line analysis of an electron beam microanalyzer (henceforth EPMA) in the cross section (cross section perpendicular
  • This is the ratio of the Sn concentration in the central segregation part to the Sn concentration.
  • EPMA surface analysis of Sn is performed under the conditions of beam diameter: 20 ⁇ m and pitch: 20 ⁇ m.
  • Sn's EPMA surface analysis is performed in three cross-sectional visual fields at positions of 1/4 ⁇ W, 1/2 ⁇ W, and 3/4 ⁇ W.
  • the steel for ship ballast tank according to the present invention suppresses the center segregation of Sn from the viewpoint of securing excellent lamellar tear resistance, that is, the Sn segregation degree indicating the degree of Sn center segregation is a predetermined value. It is extremely important to control the following. Here, the degree of Sn segregation varies greatly depending on manufacturing conditions even if the component composition is the same. For this reason, in order to suppress the center segregation of Sn, it is very important to appropriately control the steel material manufacturing method. Hereinafter, the suitable manufacturing method of the steel material for ship ballast tanks of this invention is demonstrated.
  • the steel material of the present invention is obtained by melting steel adjusted to the above-described component composition using a known refining process such as a converter, electric furnace, vacuum degassing, etc., and continuously casting or ingot-bundling rolling. It can be manufactured by using a steel material (slab) by the method, and then re-heating the steel material as necessary, followed by hot rolling to obtain a steel plate or a shaped steel.
  • the thickness of the steel material is not particularly limited, but is preferably 2 to 100 mm. More preferably, it is 3 to 80 mm. More preferably, it is 4 to 60 mm.
  • the casting speed (drawing speed) is preferably 0.3 to 2.8 m / min.
  • the casting speed is less than 0.3 m / min, the operation efficiency is deteriorated.
  • the casting speed exceeds 2.8 m / min, surface temperature unevenness occurs, and the supply of molten steel to the inside of the slab becomes insufficient, which promotes center segregation of Sn.
  • it is more preferably 0.4 m / min or more and 2.6 m / min or less. More preferably, it is 1.5 m / min or less.
  • a light reduction method in which an end-solidified slab having an unsolidified layer is cast while being gradually reduced by a reduction roll group at a reduction amount and a reduction speed corresponding to the sum of the solidification shrinkage and the heat shrinkage. It is preferable to carry out.
  • the steel material when the steel material is hot-rolled to a desired size and shape, it is preferably heated to a temperature of 900 ° C. to 1350 ° C.
  • the heating temperature is less than 900 ° C., the deformation resistance is large and hot rolling becomes difficult.
  • the heating temperature exceeds 1350 ° C., surface marks are generated, scale loss and fuel consumption increase.
  • the higher the heating temperature the more the diffusion of Sn in the central segregation part is promoted, which is advantageous from the viewpoint of securing the lamellar resistance.
  • the heating temperature is more preferably 1030 ° C. or higher.
  • the holding time at the heating temperature is preferably 60 min or longer. Thereby, the diffusion of Sn in the central segregation part is sufficiently promoted. More preferably, it is 150 min or more.
  • the upper limit is not particularly limited, but is preferably 1000 min.
  • the temperature of the steel material is originally in the range of 1030 to 1350 ° C. and has been maintained within that temperature range for 60 minutes or more, it may be subjected to hot rolling as it is without reheating. Further, the hot-rolled sheet obtained after hot rolling may be subjected to reheating treatment, acidity, and cold rolling to obtain a cold-rolled sheet having a predetermined thickness.
  • the finish rolling finish temperature is 650 ° C. or higher. When the finish rolling finish temperature is less than 650 ° C., the rolling load increases due to an increase in deformation resistance, making it difficult to perform the rolling.
  • Cooling after hot rolling may be either air cooling or accelerated cooling, but accelerated cooling is preferred when higher strength is desired.
  • the cooling rate exceeds 100 ° C./s and / or the cooling stop temperature is less than 400 ° C., the toughness of the steel material may be reduced, or the shape of the steel material may be distorted. However, this is not the case when heat treatment is performed in the subsequent process.
  • the steel plate obtained as described above was subjected to a corrosion test simulating the usage environment of the ballast tank in the following manner to evaluate the corrosion resistance in the usage environment of the ballast tank.
  • (1) Evaluation of corrosion resistance Test pieces of 6 mmt ⁇ 150 mmW ⁇ 150 mmL were sampled from the steel plates No. 1 to 59 obtained as described above at a depth of 1 mm from the surface of the steel plate. Then, the surface was shot blasted, degreased, and the mass of the test piece was measured. Next, the modified epoxy resin paint was applied twice at a film thickness of 160 ⁇ m, and then a scriber with a length of 80 mm reaching the surface of the iron bar was applied with a plastic cutter and subjected to a corrosion test.
  • the lamellar tear resistance was evaluated in the following manner.
  • the evaluation results of (1) and (2) are also shown in Table 2.
  • the overall evaluation in Table 2 is “Pass” when the evaluations of (1) and (2) are all “ ⁇ ” or “ ⁇ ”, and at least one of the evaluations of (1) and (2).
  • a case where “ ⁇ ” or “ ⁇ ” is present is regarded as “fail”.
  • Comparative Examples No. 43, 49, and 53 the amount of S exceeds the upper limit, so that sufficient characteristics regarding lamellar resistance are not obtained.
  • Comparative Examples No. 44, 48, and 51 the Sn amount exceeds the upper limit, so that sufficient characteristics are not obtained for the lamellar resistance.
  • Comparative Example No. 45 the amount of S exceeds the upper limit, and the predetermined amount of W, Mo, Sb and Si is not contained, and the ACB value exceeds the upper limit. Therefore, the corrosion resistance and the lamellar resistance are sufficient. The characteristic is not acquired.
  • Comparative Example No. 46 the Sn amount is below the lower limit, and the ACB value exceeds the upper limit, so that sufficient characteristics are not obtained with respect to corrosion resistance.
  • Comparative Example No. 47 since the amount of S and the amount of Sn exceed the upper limit, sufficient properties are not obtained for lamellar properties. Since Comparative Example No. 50 does not contain a predetermined amount of W, Mo, Sb, and Si, sufficient characteristics are not obtained with respect to corrosion resistance. In Comparative Example No. 52, the amount of S exceeds the upper limit, the amount of Sn is lower than the lower limit, and the ACB value exceeds the upper limit. Therefore, sufficient characteristics are not obtained with respect to corrosion resistance and lamellar resistance. In Comparative Examples Nos. 54 to 57, the Sn segregation degree exceeds the upper limit, so that sufficient characteristics for lamellar resistance are not obtained.

Abstract

所定の成分組成にするとともに、ACB値を0.50以下、Sn偏析度を18未満とすることにより、優れた耐食性と優れた耐ラメラテア性とを両立した船舶バラストタンク用鋼材を提供する。

Description

船舶バラストタンク用鋼材および船舶
 本発明は、石炭船、鉱石船、鉱炭兼用船、原油タンカー、LPG船、LNG船、ケミカルタンカー、コンテナ船、ばら積み船、木材専用船、チップ専用船、冷凍運搬船、自動車専用船、重量物船、RORO船、石灰石専用船およびセメント専用船等の船舶に用いられる鋼材に関し、特に、海水による厳しい腐食環境下にあるバラストタンクにおいて優れた耐食性を発揮するとともに、優れた耐ラメラテア性を発揮する船舶バラストタンク用鋼材に関するものである。なお、ここでいう船舶バラストタンク用鋼材には、厚鋼板はもちろんのこと、薄鋼板および形鋼が含まれる。
 また、本発明は、上記の鋼材を用いてなる船舶に関するものである。
 船舶のバラストタンクは、積荷がない時に、海水を注入して船舶の安定航行を可能にする役目を担うものであるため、非常に厳しい腐食環境下におかれている。そのため、船舶のバラストタンクに用いられる鋼材の防食には、通常、エポキシ系塗料による防食塗装が施されている。
 しかし、かような防食対策を講じても、バラストタンクの腐食環境は依然として厳しい状態にある。
 すなわち、バラストタンクに海水を注入した時に海水に完全に浸されている部分については、電気防食が機能している場合、腐食の進行を抑えることができる。しかし、電気防食が機能していない場合、海水による激しい腐食が起きる。また、バラストタンクに海水が注入されていない場合、バラストタンク全体で、電気防食が全く働かず、残留付着塩分の作用によって激しい腐食を受ける。
 このような厳しい腐食環境下にあるバラストタンクの防食塗膜の寿命は、一般に約15年といわれており、船舶の寿命(約25年)の2/3程度である。従って、残りの約10年は、補修塗装を行うことよって、耐食性を維持しているのが実状である。しかし、バラストタンクは、上記のような厳しい腐食環境にあるため、補修塗装を行ってもその効果を長時間持続させることが難しい。また、補修塗装は、狭い空間での作業となるため、作業環境としては好ましくない。
 そのため、補修塗装までの期間をできる限り延長し、かつ補修塗装作業をできるだけ軽減できる耐食性に優れた鋼材の開発が望まれている。
 上記の要望に応えるべく、従来から、種々の鋼材が提案されている。
 例えば、特許文献1には、
「化学組成が、質量%で、C:0.01~0.20%、Si:0.01~1.00%、Mn:0.05~3.00%、Sn:0.01~0.50%、O:0.0001~0.0100%、Cu:0~0.10%未満、Cr:0~0.10%未満、Mo:0~0.050%未満、W:0~0.050%未満、Cu+Cr:0~0.10%未満、Mo+W:0~0.050%未満、Sb:0~0.05%未満、Ni:0~0.05%、Nb:0~0.050%、V:0~0.050%、Ti:0~0.020%、Al:0~0.100%、  Ca:0~0.0100%未満、Mg:0~0.0100%、REM:0~0.0100%、P:0.05%以下、S:0.01%以下、残部:Feおよび不純物であり;フェライトである軟質組織と、パーライト、ベーナイト、およびマルテンサイトである硬質組織とを有し;前記軟質組織中のSn濃度に対する前記硬質組織中のSn濃度の比であるSn濃度比が1.2以上6.0未満である;ことを特徴とする鋼材。」
が開示されている。
 また、特許文献2には、
「質量%で、C:0.01~0.20%、Si:0.03%以上0.60%未満、Mn:0.5~2.0%、P:0.01%以下、S:0.005%以下、sol.Al:0.006%を超えて0.10%以下、Sn:0.02~0.40%を含有し、Cr、MoおよびWから選択される1種以上を合計で0.03~1.0%を含み、残部はFeおよび不純物からなることを特徴とする耐食性及び溶接部の継手疲労特性に優れたバラストタンク用鋼材。」
が開示されている。
特許第5839151号公報 特開2012-57236号公報
 ところで、船舶では様々な部位において溶接が施されており、多くの部位の溶接継手で、板厚方向に引張応力を受ける。そして、かような溶接継手では、ラメラテアが生じる危険性があることが最近明らかとなってきた。ここで、ラメラテアとは、十字継手、T継手、角継手などの板厚方向に引張応力を受ける溶接継手において、引張応力によって鋼板表面に平行な方向に、鋼材内部においてき裂が進展し、割れが発生する現象である。
 このため、船舶バラストタンク用鋼材では、上記した船舶のバラストタンクの使用環境での耐食性に加え、耐ラメラテア性にも優れていることが要求される。
 しかし、特許文献1および2ではいずれも、溶接継手においてラメラテアが発生するリスクを全く考慮しておらず、耐ラメラテア性については何ら考慮されていない。
 本発明は、上記の現状に鑑み開発されたものであって、船舶のバラストタンクの使用環境における耐食性に優れ、かつ耐ラメラテア性にも優れる船舶バラストタンク用鋼材を提供することを目的とする。
 また、本発明は、上記の船舶バラストタンク用鋼材を用いてなる船舶を提供することを目的とする。
 さて、発明者らは、上記課題の解決に向けて鋭意研究を重ね、以下の知見を得た。
(1)バラストタンクの使用環境における耐食性の向上には、Snとともに、W、Mo、SbおよびSiのうちから選んだ1種または2種以上を複合添加することが有効である。
(2)一方、耐ラメラテア性の観点からは、鋼中のSを低減するとともに、Snを低減することが有効である。
 このように、バラストタンクの使用環境における耐食性の向上の観点からはSnの添加が有効であるものの、耐ラメラテア性の観点からは、Snを低減することが有効である。そこで、発明者らは、上記の知見を基に、耐食性と耐ラメラテア性とを両立すべく、さらに検討を重ねた。
 その結果、
(3)Snの中心偏析を抑制して、Snを鋼材全体に極力拡散させてやれば、Snを一定量含有していても優れた耐ラメラテア性が得られる、
(4)また、Snとともに、W、Mo、SbおよびSiを複合添加し、これらの含有量で定義されるACB値を所定の範囲に調整すれば、Sn量を低減しても、船舶バラストタンクの使用環境における優れた耐食性が得られる、
(5)すなわち、Sn量を、W、Mo、SbおよびSi量との関係で適正に調整しつつ、Snの中心偏析を抑制して、Snを鋼材全体に拡散させてやれば、船舶バラストタンクの使用環境における耐食性と耐ラメラテア性とを両立することできる、
との知見を得た。
 また、
(6)S量に応じてSn量を厳密に制御することで、一層、耐ラメラテア性が向上する、
との知見を得た。
 本発明は、上記の知見に基づき、さらに検討を重ねて完成させたものである。
 すなわち、本発明の要旨構成は次のとおりである。
1.質量%で、
  C:0.03~0.18%、
  Mn:0.10~2.00%、
  P:0.030%以下、
  S:0.0070%以下、
  Al:0.001~0.100%、
  Sn:0.01~0.20%および
  N:0.0080%以下
を含有するとともに、
  W:0.01~0.50%、
  Mo:0.01~0.50%、
  Sb:0.01~0.30%および
  Si:0.01~1.50%
のうちから選んだ1種または2種以上を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる成分組成を有し、
 次式(1)で定義されるACB値が0.50以下であり、かつ
 次式(2)で定義されるSn偏析度が18未満である、船舶バラストタンク用鋼材。
 ACB={1-(0.8×[%W]+0.5×[%Mo])0.3}×{1-([%Sn]+0.4×[%Sb])0.3}×{1-(0.05×[%Si])0.3}---(1)
 [Sn偏析度]=[中心偏析部のSn濃度]/[平均のSn濃度]--- (2)
 ここで、[%W]、[%Mo]、[%Sn]、[%Sb]および[%Si]はそれぞれ、成分組成におけるW、Mo、Sn、SbおよびSiの含有量(質量%)である。
2.前記成分組成におけるS含有量とSn含有量とが、次式(3)の関係を満足する、前記1に記載の船舶バラストタンク用鋼材。
  10000×[%S]×[%Sn]2 ≦ 1.40 --- (3)
 ここで、[%S]および[%Sn]はそれぞれ、成分組成におけるSおよびSnの含有量(質量%)である。
3.前記成分組成が、さらに質量%で、
  Cu:0.01~0.50%、
  Ni:0.01~0.50%、
  Cr:0.01~0.50%および
  Co:0.01~0.50%
のうちから選んだ1種または2種以上を含有する、前記1または2に記載の船舶バラストタンク用鋼材。
4.前記成分組成が、さらに質量%で、
  Ti:0.001~0.100%、
  Zr:0.001~0.100%、
  Nb:0.001~0.100%および
  V:0.001~0.100%
のうちから選んだ1種または2種以上を含有する、前記1~3のいずれかに記載の船舶バラストタンク用鋼材。
5.前記成分組成が、さらに質量%で、
  Ca:0.0001~0.0100%、
  Mg:0.0001~0.0200%および
  REM:0.0002~0.2000%
のうちから選んだ1種または2種以上を含有する、前記1~4のいずれかに記載の船舶バラストタンク用鋼材。
6.前記成分組成が、さらに質量%で、
  B:0.0001~0.0300%
を含有する、前記1~5のいずれかに記載の船舶バラストタンク用鋼材。
7.前記1~6のいずれかに記載の船舶バラストタンク用鋼材を用いてなる船舶。
 本発明によれば、船舶のバラストタンクの使用環境における耐食性に優れ、かつ耐ラメラテア性にも優れる船舶バラストタンク用鋼材が得られる。
 そして、本発明の船舶バラストタンク用鋼材を船舶のバラストタンクに適用することで、高い安全性を確保しながら、バラストタンクの検査や塗装にかかる費用を低減することが可能となる。
 以下、本発明を具体的に説明する。まず、本発明において鋼の成分組成を前記の範囲に限定した理由について説明する。なお、鋼の成分組成における元素の含有量の単位はいずれも「質量%」であるが、以下、特に断らない限り単に「%」で示す。
C:0.03~0.18%
 Cは、鋼の強度確保に必要な元素である。このような効果を得るため、C量は0.03%以上とする。しかし、C量が0.18%を超えると、溶接性および溶接熱影響部の靭性が低下する。従って、C量は0.03~0.18%の範囲とする。好ましくは0.04%以上、0.16%以下である。
Mn:0.10~2.00%
 Mnは、鋼の強度を高める元素である。このような効果を得るため、Mn量は0.10%以上とする。しかし、Mn量が2.00%を超えると、鋼の靭性および溶接性が低下する。また、Mnの中心偏析によって、耐ラメラテア性も低下する。従って、Mn量は0.10~2.00%の範囲とする。好ましくは0.60%以上、1.80%以下である。より好ましくは、0.80%以上、1.60%以下である。
P:0.030%以下
 Pは、靭性及び溶接性を劣化させる。このため、P量は0.030%以下とする。好ましくは0.025%以下である。より好ましくは0.015%以下である。なお、下限については特に限定されないが、0.003%とすることが好ましい。
S:0.0070%以下
 Sは、耐ラメラテア性に関与する重要な元素である。すなわち、Sは、非金属介在物である粗大なMnSを形成し、このMnSがラメラテアの起点となる。特に、S量が0.0070%を超えると、耐ラメラテア性の大幅な低下を招く。従って、S量は0.0070%以下とする。好ましくは0.0060%以下である。より好ましくは0.0050%以下である。なお、下限については特に限定されないが、0.0003%とすることが好ましい。
Al:0.001~0.100%
 Alは、脱酸剤として添加される元素であり、Al量は0.001%以上とする。しかし、Al量が0.100%を超えると、鋼の靭性が低下する。このため、Al量は0.001~0.100%の範囲とする。
Sn:0.01~0.20%
 Snは、バラストタンクの使用環境における耐食性を向上させるために必要な元素であるとともに、耐ラメラテア性に関与する重要な元素である。具体的には、Snは、耐食性を向上させる一方で、耐ラメラテア性を低下させる元素である。
 すなわち、Snは、バラストタンクの使用環境において、腐食の進行に伴い、鋼材表面の錆中に取り込まれ、これにより、錆粒子を微細化する。そして、錆粒子の微細化に伴い、Feのアノード反応を抑制し、ひいては腐食を抑制する。このような効果はSn量を0.01%以上とすることで発現する。好ましくは0.02%以上である。
 一方で、Snは鋼材中心部に偏析し易く、かような偏析部では、硬度が著しく増大するために、耐ラメラテア性が劣化する。特に、Sn量が0.20%を超えると、耐ラメラテア性が大きく劣化する。従って、耐ラメラテア性の確保の観点から、Sn量は0.20%以下とする。好ましくは0.15%以下である。より好ましくは0.10%以下である。
N:0.0080%以下
 Nは、靭性を低下させる有害な元素であるので、極力低減させることが望ましい。特に、N量が0.0080%を超えると、靭性の低下が大きくなる。従って、N量は0.0080%以下とする。好ましくは0.0070%である。なお、下限については特に限定されないが、0.0005%とすることが好ましい。
W:0.01~0.50%、Mo:0.01~0.50%、Sb:0.01~0.30%およびSi:0.01~1.50%のうちから選んだ1種または2種以上
 W、Mo、SbおよびSiは、Snとともに複合添加することで、バラストタンクの使用環境における耐食性を向上させる元素である。
 上述したように、Snは耐食性の向上に有効な元素であるものの、耐ラメラテア性の観点から多量には含有させることができない。このため、バラストタンクの使用環境における耐食性と耐ラメラテア性とを両立するには、W:0.01~0.50%、Mo:0.01~0.50%、Sb:0.01~0.30%およびSi:0.01~1.50%のうちから選んだ1種または2種以上を含有させることが必要である。
 ここで、Sbは、腐食の進行に伴い、鋼材表面に溶出し、錆粒子を微細化する。また、W、MoおよびSiはそれぞれ、WO4 2-、MoO4 2-、SiO4 4-として遊離し、錆中に取り込まれ、錆にカチオン選択透過性を付与し、鋼界面(錆層と地鉄の界面)へのCl等の腐食性アニオンの透過を電気的に抑制する。
 これらの効果は、上述のSnの防食作用が共存した場合において顕在化し、W、Mo、SbおよびSi量がそれぞれ0.01%以上で発現する。しかし、いずれの元素も多く含有させると、溶接性や靱性を劣化させ、コストの観点からも不利になる。
 従って、W量は0.01~0.50%の範囲、Mo量は0.01~0.50%の範囲、Sb量は0.01~0.30%の範囲、Si量は0.01~1.50%の範囲とする。
 好ましくは、W量は0.02%以上、0.40%以下、Mo量は0.02%以上、0.40%以下、Sb量は0.02%以上、0.25%以下、Si量は0.03%以上、0.70%以下である。
 このようにバラストタンクの使用環境における優れた耐食性を得るためには、Snとともに、W、Mo、SbおよびSiを複合添加することが必要であるが、それだけでは不十分で、次式(1)で定義されるACB値を所定の範囲に調整することが重要である。
 ACB={1-(0.8×[%W]+0.5×[%Mo])0.3}×{1-([%Sn]+0.4×[%Sb])0.3}×{1-(0.05×[%Si])0.3}---(1)
 ここで、[%W]、[%Mo]、[%Sn]、[%Sb]および[%Si]はそれぞれ、成分組成におけるW、Mo、Sn、SbおよびSiの含有量(質量%)である。
 なお、各元素の含有量について、含有されないものは「0」として計算する。
ACB値:0.50以下
 ACB値は、バラストタンクの使用環境における耐食性の指標となるものであり、上掲式(1)に示したとおり、W、Mo、Sn、SbおよびSiの含有量により規定される。そして、ACB値が0.50以下となるように、所定量のSnと、W、Mo、SbおよびSiとを複合添加することで、バラストタンクの使用環境における耐食性と耐ラメラテア性とを両立することが可能となる。このような観点から、ACB値は0.50以下とする。好ましくは0.45以下、より好ましくは0.40以下である。
 また、Snによる耐ラメラテア性の低下機構は、Sによる耐ラメラテア性の低下機構とは異なっている。しかし、SとSnによる耐ラメラテア性の低下は互いに相乗して作用する。このため、耐ラメラテア性を一層向上させる観点からは、SおよびSnの含有量について、次式(3)の関係を満足させることが好適である。
  10000×[%S]×[%Sn]2 ≦ 1.40 --- (3)
 ここで、[%S]および[%Sn]はそれぞれ、成分組成におけるSおよびSnの含有量(質量%)である。
 上掲(3)式は、耐ラメラテア性に対するSn量の影響がS量の影響に比べて非常に大きいことを意味している。すなわち、Snを厳密に管理することが、耐ラメラテア性を確保するうえで特に重要であることを意味している。
 ここで、10000×[%S]×[%Sn]2は、1.20以下とすることがより好ましい。10000×[%S]×[%Sn]2の下限については特に限定されるものではないが、0.001とすることが好ましい。
 なお、ラメラテアを抑制するにあたっては、S量とSn量をともに上記した範囲に限定することが前提となることは言うまでもない。
 以上、基本成分について説明したが、本発明の船舶バラストタンク用鋼材では、以下に述べる元素を適宜含有させることができる。
Cu:0.01~0.50%、Ni:0.01~0.50%、Cr:0.01~0.50%およびCo:0.01~0.50%のうちから選んだ1種または2種以上
 Cu、Ni、CrおよびCoは、腐食の進行に伴って錆層中に移行し、錆層と地鉄の界面へのCl-の濃縮を抑制し、これによって耐食性の向上に寄与する。このような効果は、Cu、Ni、CrまたはCo量が0.01%未満では十分には得られない。一方、Cu、Ni、CrまたはCo量が0.50%を超えると、溶接部の靭性を劣化させる。
 従って、Cu、Ni、CrおよびCoを含有させる場合、その量はいずれも0.01~0.50%の範囲とする。好ましくは0.02%以上、0.40%以下である。
Ti:0.001~0.100%、Zr:0.001~0.100%、Nb:0.001~0.100%およびV:0.001~0.100%のうちから選んだ1種または2種以上
 Ti、Zr、NbおよびVは、所望とする強度を確保する観点から、単独または複合して添加することができる。しかし、いずれの元素も過剰に含有させると、靱性および溶接性を劣化させる。従って、Ti、Zr、NbおよびVを含有させる場合、その量はいずれも0.001~0.100%の範囲とする。好ましくは0.005%以上、0.050%以下である。
Ca:0.0001~0.0100%、Mg:0.0001~0.0200%およびREM:0.0002~0.2000%のうちから選んだ1種または2種以上
 Ca、MgおよびREMは溶接部の靱性を向上させる観点から、単独または複合して添加することができる。しかし、いずれの元素も過剰に含有させると、却って溶接部の靱性劣化を招く。また、コストも増加する。従って、Ca、MgおよびREMを含有させる場合、Ca量は0.0001~0.0100%、Mg量は0.0001~0.0200%、REM量は0.0002~0.2000%の範囲とする。
B:0.0001~0.0300%
 Bは、鋼材の焼入性を向上させる元素である。また、所望の強度を確保する観点から、Bを含有させることができる。このような観点からは、B量を0.0001%以上とすることが有効である。しかし、Bを過剰に含有させる、特にB量が0.0300%を超えると、靱性の大幅な劣化を招く。従って、Bを含有させる場合、その量は0.0001~0.0300%の範囲とする。
 上記以外の成分は、Feおよび不可避的不純物である。
 以上、本発明の船舶バラストタンク用鋼材の成分組成について説明したが、本発明の船舶バラストタンク用鋼材では、Sn偏析度を次のように制御することが極めて重要である。
Sn偏析度:18未満
 Snの中心偏析によって、偏析部の硬度は大きく増加する。そして、このような偏析部がラメラテア発生の起点となる。すなわち、Snを含有する成分組成において優れた耐ラメラテア特性を確保するには、Snの中心偏析を抑制して偏析部の硬度増加を抑制することが重要である。このような観点から、Sn偏析度は18未満とする。好ましくは16未満である。より好ましくは15以下である。下限については特に限定されるものではないが、2とすることが好ましい。
 なお、ここでいうSn偏析度とは、鋼材の圧延方向と平行に切断した断面(鋼材表面に垂直な断面)において、電子線マイクロアナライザ(以下、EPMAと示す)の線分析により得られる平均のSn濃度に対する中心偏析部のSn濃度の比である。
 具体的には、鋼材の厚さをt(mm)、幅(鋼材の圧延方向および厚さ方向と直角の方向)をW(mm)としたとき、まず、鋼材の圧延方向と平行に切断した断面(鋼材表面に垂直な断面)の鋼材の厚さ方向:(0.5±0.1)×t、圧延方向:15mmの面領域(すなわち、鋼材の厚さ方向の中心位置を包含する面領域)において、ビーム径:20μm、ピッチ:20μmの条件で、SnのEPMA面分析を実施する。なお、SnのEPMA面分析は、1/4×W、1/2×Wおよび3/4×Wの位置の3つの断面視野にて実施する。
 ついで、上記EPMA面分析から各断面視野においてSn濃度が最も高い位置を選択し、当該位置においてそれぞれ、鋼材の厚さ方向にビーム径:5μm、ピッチ:5μmの条件で、SnのEPMA線分析を実施する。なお、EPMA線分析の実施にあたっては、鋼材の表裏面からそれぞれ25μmまでの領域は除外する。
 そして、測定ラインごとにSn濃度(質量濃度)の最大値を求め、これらの平均値を中心偏析部のSn濃度(質量濃度)とし、この中心偏析部のSn濃度を、測定ラインの全測定値の算術平均値である平均のSn濃度(質量濃度)で除した値を、Sn偏析度とする。
 すなわち、
 [Sn偏析度]=[中心偏析部のSn濃度]/[平均のSn濃度]
 である。
 上述したように、本発明の船舶バラストタンク用鋼材は、優れた耐ラメラテア特性を確保する観点から、Snの中心偏析を抑制する、すなわち、Snの中心偏析の度合いを示すSn偏析度を所定値以下に制御することが極めて重要である。ここで、Sn偏析度は、成分組成が同じであっても、製造条件によって大きく変化する。このため、Snの中心偏析を抑制するには、鋼材の製造方法を適切に制御することが非常に重要である。
 以下、本発明の船舶バラストタンク用鋼材の好適製造方法について説明する。
 すなわち、本発明の鋼材は、上記した成分組成に調整した鋼を、転炉や電気炉、真空脱ガス等、公知の精錬プロセスを用いて溶製し、連続鋳造法あるいは造塊-分塊圧延法で鋼素材(スラブ)とし、ついでこの鋼素材を必要に応じて再加熱してから熱間圧延することにより、鋼板または形鋼等とすることで製造することができる。なお、鋼材の厚さは特に限定されるものではないが、好ましくは2~100mmである。より好ましくは3~80mmである。さらに好ましくは4~60mmである。
 ここで、連続鋳造の場合、鋳造速度(引抜速度)を0.3~2.8m/minとすることが好ましい。鋳造速度が0.3m/min未満では、操業効率が悪くなる。一方、鋳造速度が2.8m/minを超えると、表面温度ムラが生じ、また鋳片内部への溶鋼供給が不十分になって、Snの中心偏析が促される。Snの中心偏析を抑制する観点からは、より好ましくは0.4m/min以上、2.6m/min以下である。さらに好ましくは1.5m/min以下である。
 また、未凝固層を有する凝固末期の鋳片を、凝固収縮量と熱収縮量との和に相当する程度の圧下総量及び圧下速度で、圧下ロール群によって徐々に圧下しながら鋳造する軽圧下法を行うことが好ましい。
 次に、上記の鋼素材を所望の寸法形状に熱間圧延する際には、900℃~1350℃の温度に加熱することが好ましい。加熱温度が900℃未満では変形抵抗が大きく、熱間圧延が難しくなる。一方、加熱温度が1350℃を超えると、表面痕が発生したり、スケールロスや燃料原単位が増加したりする。
 また、特に、加熱温度が高いほど中心偏析部のSnの拡散が促されるため、耐ラメラテア性を確保する観点からは有利となる。このような観点から、加熱温度は1030℃以上とすることがより好ましい。
 さらに、上記加熱温度における保持時間は、60min以上とすることが好ましい。これにより、中心偏析部におけるSnの拡散が十分に促される。より好ましくは150min以上である。なお、上限については特に限定されるものではないが、1000minとすることが好ましい。
 なお、鋼素材の温度が、もともと1030~1350℃の範囲の場合でかつ、その温度範囲に60min以上保持されていた場合には、再加熱せずに、そのまま熱間圧延に供してもよい。また、熱間圧延後に得られた熱延板に、再加熱処理、酸性、冷間圧延を施し、所定板厚の冷延板としてもよい。
 熱間圧延では、仕上圧延終了温度を650℃以上とすることが好ましい。仕上圧延終了温度が650℃未満では、変形抵抗の増大により圧延荷重が増加し、圧延の実施が困難となる。
 熱間圧延後の冷却は、空冷、加速冷却のいずれの方法でもよいが、より高い強度を得たい場合には、加速冷却を行うことが好ましい。
 ここで、加速冷却を行う場合には、冷却速度を2~100℃/s、冷却停止温度を700~400℃とするのが好ましい。すなわち、冷却速度が2℃/s未満、および/または冷却停止温度が700℃超では、加速冷却の効果が小さく、十分な高強度化が達成されない場合がある。一方、冷却速度が100℃/s超、および/または冷却停止温度が400℃未満では、鋼材の靭性が低下したり、鋼材の形状に歪が発生する場合がある。ただし、後工程において熱処理を施す場合はその限りではない。
 表1に示す成分組成になる鋼(残部はFeおよび不可避的不純物である)を、転炉で溶製して、表2に示す条件の連続鋳造により鋼スラブとした。これらの鋼スラブを1150℃に再加熱後、表2に示す条件で保持し、仕上圧延終了温度:800℃の熱間圧延を施し、板厚:40mmの鋼板を得た。なお、熱間圧延後の冷却は、冷却速度:10℃/s、冷却停止温度:550℃の水冷(加速冷却)とした。
 そして、上記した方法により、得られた鋼板におけるSn偏析度を求めた。結果を表2に併記する。
 また、上記のようにして得られた鋼板について、以下の要領で、バラストタンクの使用環境を模擬した腐食試験を行い、バラストタンクの使用環境における耐食性の評価を行った。
(1)耐食性の評価
 上記のようにして得たNo.1~59の鋼板からそれぞれ、6mmt×150mmW×150mmLの試験片を鋼板表面から深さ:1mmの位置で採取した。そして、表面をショットブラストした後、脱脂し、試験片の質量を測定した。ついで、変性エポキシ樹脂塗料を膜厚:160μmで2回塗りし、その後、地鉄表面まで達する80mm長さのスクライブをプラスチックカッターにより付与し、腐食試験に供した。
 腐食試験では、実船のバラストタンクの腐食環境を模擬し、
 1)35℃、5質量%NaCl水溶液噴霧、2h → 2)60℃、RH:20-30%、4h → 3)50℃、RH>95%、2h
を1サイクルとして、これを504サイクル繰り返した。
 腐食試験後、除膜、除錆して、各試験片の質量を測定し、腐食試験前後での質量減少量を求めた。そして、No.42をベース鋼として、このベース鋼に対する質量減少量の比率により、以下の基準で耐食性を評価した。
 ○(合格):70%以下
 ×(不合格):70%超
 さらに、以下の要領で、耐ラメラテア性の評価を行った。
(2)耐ラメラテア性の評価
 ClassNK 鋼船規則・同検査要領(K編、第2章)に準拠して、上記のようにして得られたNo.1~59の鋼板について、鋼板の板厚方向(Z方向)の引張試験を実施し、絞り値(RA)を算出た。そして、算出した絞り値(RA)に基づき、以下の基準で耐ラメラテア性を評価した。
 ◎(合格、特に優れる):70以上
 ○(合格):35以上70未満
 △(不合格):25以上35未満
 ×(不合格):25未満
 (1)および(2)の評価結果を表2に併記する。なお、表2中の総合評価は、上記した(1)および(2)の評価が全て「○」または「◎」の場合を「合格」、(1)および(2)の評価において1つでも「△」または「×」がある場合を「不合格」としている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2に示したとおり、発明例はいずれも、優れた耐食性と耐ラメラテア性とを兼ね備えている。
 これに対し、比較例では、耐食性および耐ラメラテア性の少なくとも一方について、十分な特性が得られていない。
 すなわち、比較例No.43、49および53はS量が上限を超えているため、耐ラメラテア性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.44、48および51は、Sn量が上限を超えているため、耐ラメラテア性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.45は、S量が上限を超えており、また所定量のW、Mo、SbおよびSiが含有されておらず、ACB値が上限を超えるため、耐食性および耐ラメラテア性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.46は、Sn量が下限を下回り、またACB値が上限を超えるため、耐食性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.47は、S量およびSn量が上限を超えているため、ラメラテア性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.50は、所定量のW、Mo、SbおよびSiが含有されていないため、耐食性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.52は、S量が上限を超えており、またSn量が下限を下回り、ACB値が上限を超えるため、耐食性および耐ラメラテア性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.54~57は、Sn偏析度が上限を超えているため、耐ラメラテア性について、十分な特性が得られていない。

Claims (7)

  1.  質量%で、
      C:0.03~0.18%、
      Mn:0.10~2.00%、
      P:0.030%以下、
      S:0.0070%以下、
      Al:0.001~0.100%、
      Sn:0.01~0.20%および
      N:0.0080%以下
    を含有するとともに、
      W:0.01~0.50%、
      Mo:0.01~0.50%、
      Sb:0.01~0.30%および
      Si:0.01~1.50%
    のうちから選んだ1種または2種以上を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる成分組成を有し、
     次式(1)で定義されるACB値が0.50以下であり、かつ
     次式(2)で定義されるSn偏析度が18未満である、船舶バラストタンク用鋼材。
     ACB={1-(0.8×[%W]+0.5×[%Mo])0.3}×{1-([%Sn]+0.4×[%Sb])0.3}×{1-(0.05×[%Si])0.3}---(1)
     [Sn偏析度]=[中心偏析部のSn濃度]/[平均のSn濃度]--- (2)
     ここで、[%W]、[%Mo]、[%Sn]、[%Sb]および[%Si]はそれぞれ、成分組成におけるW、Mo、Sn、SbおよびSiの含有量(質量%)である。
  2.  前記成分組成におけるS含有量とSn含有量とが、次式(3)の関係を満足する、請求項1に記載の船舶バラストタンク用鋼材。
      10000×[%S]×[%Sn]2 ≦ 1.40 --- (3)
     ここで、[%S]および[%Sn]はそれぞれ、成分組成におけるSおよびSnの含有量(質量%)である。
  3.  前記成分組成が、さらに質量%で、
      Cu:0.01~0.50%、
      Ni:0.01~0.50%、
      Cr:0.01~0.50%および
      Co:0.01~0.50%
    のうちから選んだ1種または2種以上を含有する、請求項1または2に記載の船舶バラストタンク用鋼材。
  4.  前記成分組成が、さらに質量%で、
      Ti:0.001~0.100%、
      Zr:0.001~0.100%、
      Nb:0.001~0.100%および
      V:0.001~0.100%
    のうちから選んだ1種または2種以上を含有する、請求項1~3のいずれかに記載の船舶バラストタンク用鋼材。
  5.  前記成分組成が、さらに質量%で、
      Ca:0.0001~0.0100%、
      Mg:0.0001~0.0200%および
      REM:0.0002~0.2000%
    のうちから選んだ1種または2種以上を含有する、請求項1~4のいずれかに記載の船舶バラストタンク用鋼材。
  6.  前記成分組成が、さらに質量%で、
      B:0.0001~0.0300%
    を含有する、請求項1~5のいずれかに記載の船舶バラストタンク用鋼材。
  7.  請求項1~6のいずれかに記載の船舶バラストタンク用鋼材を用いてなる船舶。
     
PCT/JP2016/004507 2016-10-06 2016-10-06 船舶バラストタンク用鋼材および船舶 WO2018066018A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020197012167A KR20190062480A (ko) 2016-10-06 2016-10-06 선박 밸러스트 탱크용 강재 및 선박
PCT/JP2016/004507 WO2018066018A1 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 船舶バラストタンク用鋼材および船舶
JP2017548310A JP6260755B1 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 船舶バラストタンク用鋼材および船舶
CN201680089877.XA CN109790607B (zh) 2016-10-06 2016-10-06 船舶压载舱用钢材和船舶
TW106129724A TWI636142B (zh) 2016-10-06 2017-08-31 Steel and ship for ship ballast tanks
PH12019500755A PH12019500755A1 (en) 2016-10-06 2019-04-05 Steel material for ship ballast tank and ship

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/004507 WO2018066018A1 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 船舶バラストタンク用鋼材および船舶

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018066018A1 true WO2018066018A1 (ja) 2018-04-12

Family

ID=60989251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/004507 WO2018066018A1 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 船舶バラストタンク用鋼材および船舶

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6260755B1 (ja)
KR (1) KR20190062480A (ja)
CN (1) CN109790607B (ja)
PH (1) PH12019500755A1 (ja)
TW (1) TWI636142B (ja)
WO (1) WO2018066018A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020070465A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 日本製鉄株式会社 石炭専用船又は鉱炭兼用船の船倉用耐食鋼
CN112272712A (zh) * 2018-10-31 2021-01-26 日本制铁株式会社 煤专用船或矿/煤兼用船的船舱用耐蚀钢及船舱
JP2022510981A (ja) * 2018-11-30 2022-01-28 ポスコ 低濃度硫酸/塩酸複合凝縮雰囲気で耐食性を有する鋼板およびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102326323B1 (ko) * 2019-12-19 2021-11-12 주식회사 포스코 내마모성과 복합내식성이 우수한 강판 및 그 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001026844A (ja) * 1999-07-16 2001-01-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐ラメラテア性に優れた構造用鋼材及びその製造法
JP2012125824A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度鋼板用の連続鋳造鋳片およびその連続鋳造方法、ならびに高強度鋼板
JP2012255184A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 耐食性に優れた鋼材

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839151A (ja) 1981-09-02 1983-03-07 Toshiba Corp 交換装置における着信接続規制方式
JP4502075B1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-14 Jfeスチール株式会社 原油タンカー用耐食鋼材
JP5447310B2 (ja) 2010-09-13 2014-03-19 新日鐵住金株式会社 バラストタンク用鋼材
JP5862323B2 (ja) * 2011-01-31 2016-02-16 Jfeスチール株式会社 石炭船または石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼
WO2015156303A1 (ja) * 2014-04-11 2015-10-15 新日鐵住金株式会社 防食鋼材及びその製造方法、鋼材の防食方法並びにバラストタンク

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001026844A (ja) * 1999-07-16 2001-01-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐ラメラテア性に優れた構造用鋼材及びその製造法
JP2012125824A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度鋼板用の連続鋳造鋳片およびその連続鋳造方法、ならびに高強度鋼板
JP2012255184A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 耐食性に優れた鋼材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020070465A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 日本製鉄株式会社 石炭専用船又は鉱炭兼用船の船倉用耐食鋼
CN112272712A (zh) * 2018-10-31 2021-01-26 日本制铁株式会社 煤专用船或矿/煤兼用船的船舱用耐蚀钢及船舱
JP7196539B2 (ja) 2018-10-31 2022-12-27 日本製鉄株式会社 石炭専用船又は鉱炭兼用船の船倉用耐食鋼
JP2022510981A (ja) * 2018-11-30 2022-01-28 ポスコ 低濃度硫酸/塩酸複合凝縮雰囲気で耐食性を有する鋼板およびその製造方法
JP7324844B2 (ja) 2018-11-30 2023-08-10 ポスコ カンパニー リミテッド 低濃度硫酸/塩酸複合凝縮雰囲気で耐食性を有する鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018066018A1 (ja) 2018-10-04
TWI636142B (zh) 2018-09-21
CN109790607A (zh) 2019-05-21
JP6260755B1 (ja) 2018-01-17
KR20190062480A (ko) 2019-06-05
PH12019500755A1 (en) 2019-11-11
CN109790607B (zh) 2021-03-12
TW201814065A (zh) 2018-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5119595B2 (ja) 造船用耐食鋼
JP4687531B2 (ja) 原油タンク用鋼およびその製造方法
JP5861335B2 (ja) 耐食性に優れた溶接継手
JP4577158B2 (ja) 原油タンク用耐食鋼材
JP4525687B2 (ja) 船舶用耐食鋼材
JP5796409B2 (ja) 船舶バラストタンク用耐食鋼材
TWI636144B (zh) Coal ship and coal ? ore combined ship steel and ship
JP6260755B1 (ja) 船舶バラストタンク用鋼材および船舶
JP5453835B2 (ja) 船舶用耐食鋼材
JP5481980B2 (ja) 耐塗膜膨れ性に優れた船舶用鋼材
JP6260756B1 (ja) 原油タンカー用鋼材および原油タンカー
JP2005290479A (ja) 原油タンク底板用鋼材
JP6601258B2 (ja) バラストタンク用耐食鋼材
JP5958102B2 (ja) 耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法
JP6493019B2 (ja) バラストタンク用耐食鋼材
JP2010229526A (ja) 高耐食性塗装鋼材
JP6772942B2 (ja) バラストタンク用耐食鋼材
JP6079074B2 (ja) 地上石油タンク用塗装耐食鋼材
JP2011094184A (ja) 高耐食性塗装鋼材
JP2011162849A (ja) ジンクプライマー塗布耐食鋼材
JP5413392B2 (ja) 造船用耐食鋼
JP6736255B2 (ja) バラストタンク用耐食鋼材
JP4786995B2 (ja) 溶接性および耐食性に優れた船舶用鋼材

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017548310

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16918219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197012167

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16918219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1