WO2018051880A1 - マイクロチップ - Google Patents

マイクロチップ Download PDF

Info

Publication number
WO2018051880A1
WO2018051880A1 PCT/JP2017/032244 JP2017032244W WO2018051880A1 WO 2018051880 A1 WO2018051880 A1 WO 2018051880A1 JP 2017032244 W JP2017032244 W JP 2017032244W WO 2018051880 A1 WO2018051880 A1 WO 2018051880A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
microchip
path
base material
inflow
microchip according
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/032244
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
辰典 ▲高▼松
延彦 乾
正太郎 小原
隆昌 河野
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP2017549833A priority Critical patent/JP6446146B2/ja
Priority to US16/329,866 priority patent/US20190240655A1/en
Priority to CN201780027497.8A priority patent/CN109154625A/zh
Publication of WO2018051880A1 publication Critical patent/WO2018051880A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/02Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • F04B43/06Pumps having fluid drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/50273Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/52Containers specially adapted for storing or dispensing a reagent
    • B01L3/523Containers specially adapted for storing or dispensing a reagent with means for closing or opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B13/00Pumps specially modified to deliver fixed or variable measured quantities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B19/00Machines or pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B17/00
    • F04B19/006Micropumps
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/08Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a stream of discrete samples flowing along a tube system, e.g. flow injection analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N37/00Details not covered by any other group of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0819Microarrays; Biochips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0867Multiple inlets and one sample wells, e.g. mixing, dilution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0874Three dimensional network
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0406Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces capillary forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0481Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure squeezing of channels or chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0677Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers
    • B01L2400/0683Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers mechanically breaking a wall or membrane within a channel or chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B3/00Devices comprising flexible or deformable elements, e.g. comprising elastic tongues or membranes

Definitions

  • the present invention relates to a microchip that includes a liquid reagent and is provided with a channel through which a fluid is fed.
  • a microchip provided with a flow path through which fluid is fed is used for biochemical analysis and the like.
  • the reagent may be encapsulated in advance in the microchip.
  • Patent Document 1 a microchip in which a blister pack containing a liquid reagent is incorporated is proposed. This microchip has a space in which a liquid reagent is mixed with a specimen and other reagents.
  • the blister pack is broken by pressing the blister pack, and the liquid reagent is released. Due to the pressing pressure, the released liquid reagent is sent to the microchannel and flows into the space.
  • the pressure for pressing the blister pack is the driving force for feeding the liquid reagent.
  • the amount of the liquid reagent fed to the microchannel cannot be controlled sufficiently.
  • An object of the present invention is to provide a microchip capable of controlling the amount of fluid to be fed with high accuracy.
  • the microchip according to the present invention includes a container in which a fluid is sealed, and a base material having a storage portion in which the container is disposed, the base material having an upper surface and a lower surface, A sheet member that is open on the upper surface of the base material and is provided on the upper surface of the base material so as to seal the opening of the storage portion; An inflow path through which a medium for feeding the fluid flows directly or indirectly, and an outflow path through which the fluid flows out directly or indirectly connected to the housing portion
  • the microchip further includes a drive unit that is connected to the inflow path and feeds the fluid by flowing the medium into the inflow path.
  • the medium is a gas
  • the driving unit causes the gas to flow into the inflow path.
  • the inflow path and the outflow path are directly connected to the accommodating portion.
  • a part of at least one of the inflow path and the outflow path is provided on the upper surface side of the base material, and the wall surface on the upper surface side is Covered by a sheet member.
  • a part of the inflow path and a part of the outflow path are provided on the upper surface side of the base material, and the inflow path and the outflow path The wall surface on the upper surface side is covered with the sheet member.
  • the inflow path and the outflow path are provided inside the base material.
  • the outflow path is provided inside the base material, and the storage part includes a staying part provided inside the base material,
  • the staying portion is connected to the outflow portion, and the direction in which the fluid is fed is defined as the liquid feeding direction
  • the cross-sectional area along the direction perpendicular to the liquid feeding direction of the staying portion is It is wider than the cross-sectional area along the direction perpendicular to the liquid feeding direction.
  • the microchip further includes a connection flow path connected to the housing portion, and the inflow path and the outflow path pass through the connection flow path. It is indirectly connected to the accommodating part.
  • the substrate includes a base sheet and a substrate body having a through hole provided on the base sheet.
  • FIG. 1 is a side sectional view of a microchip according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the microchip according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of the microchip according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a side cross-sectional view of a microchip according to a modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a side sectional view of a microchip according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a side sectional view of a microchip according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a side sectional view of a microchip according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a side sectional view of a microchip according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the microchip according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of
  • FIG. 8 is a side sectional view of a microchip according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a side sectional view of a microchip according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a plan view of a microchip according to a modification of the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a plan view of a microchip according to a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a side sectional view of a microchip according to an eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a side sectional view of a microchip according to a ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a side sectional view of a microchip according to a tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a side sectional view of a microchip according to an eleventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a side sectional view of a microchip according to a twelfth embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a side sectional view of a microchip according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the microchip according to the first embodiment. 1 and 2 show an enlarged part of the microchip. The same applies to FIGS. 3 to 12 described later.
  • the microchip 1 shown in FIG. 1 can be used as a microdevice for performing biochemical analysis and the like.
  • the application of the microchip 1 is not particularly limited.
  • the microchip 1 has a base material 2.
  • the base material 2 has a micro channel as a channel through which a fluid is fed.
  • the “micro flow path” refers to a flow path formed in a shape and dimension in which a so-called micro effect is manifested in a liquid as a micro fluid flowing through the micro flow path.
  • the term “microchannel” means that the liquid flowing through a microchannel is strongly affected by surface tension and capillary action, and has a different shape from that of a liquid flowing through a normal channel. It refers to the flow path that is formed.
  • the shape and dimension of the flow path in which the micro effect is manifested depends on the physical properties of the liquid introduced into the flow path.
  • the microchannel has a rectangular cross section
  • the smaller one of the height and width of the microchannel cross section is 5 mm or less, preferably 1 mm or less, more preferably It is set to 500 ⁇ m or less, more preferably 200 ⁇ m or less.
  • the microchip 1 can be further reduced in size.
  • the diameter of the microchannel is generally set to 5 mm or less, preferably 1 mm or less, more preferably 500 ⁇ m or less, and even more preferably 200 ⁇ m or less.
  • the microchip 1 can be further reduced in size.
  • the diameter means a minor axis.
  • the microchannel when a pump or gravity is used to flow a fluid through the microchannel, the microchannel generally has a high cross section when the cross section of the microchannel is rectangular.
  • the smaller one of thickness and width is preferably 20 ⁇ m or more, more preferably 50 ⁇ m or more, and further preferably 100 ⁇ m or more. In this case, the channel resistance can be further reduced.
  • the diameter in the case of an ellipse, the short diameter is preferably 20 ⁇ m or more, more preferably 50 ⁇ m or more, and even more preferably 100 ⁇ m or more.
  • the dimension of the smaller side It is preferably 5 ⁇ m or more, more preferably 10 ⁇ m or more, and further preferably 20 ⁇ m or more.
  • the smaller side dimension is preferably 200 ⁇ m or less, and more preferably 100 ⁇ m or less.
  • the base material 2 has an upper surface 2a and a lower surface 2b, and has a rectangular plate shape. In addition, the shape of the base material 2 is not specifically limited.
  • the base material 2 may have a plurality of layers, or may be a single layer.
  • the base material 2 can be made of, for example, resin, glass, ceramics, or the like.
  • the resin constituting the substrate 2 include organic siloxane compounds, polymethacrylate resins, polyolefin resins such as polypropylene, and cyclic polyolefin resins such as cycloolefin polymers.
  • the organic siloxane compound include polydimethylsiloxane (PDMS) and polymethylhydrogensiloxane.
  • the base material 2 has the accommodating part 4 containing the opening part 4a opened to the upper surface 2a.
  • the accommodating part 4 is a rectangular parallelepiped recessed part provided in the upper surface 2a.
  • the accommodating part 4 has the side part 4b and the bottom part 4c.
  • the shape of the accommodating part 4 is not limited to the above.
  • a container 3 filled with and sealed with a liquid reagent X as a fluid is disposed at the bottom 4c of the container 4.
  • the container 3 is a blister pack having a wall 3a having an opening and a lid 3b sealing the opening of the wall 3a.
  • the container 3 is not limited to the above, For example, a capsule, a bag-like container, etc. may be sufficient as long as it can seal a fluid.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of the microchip according to the first embodiment.
  • gas is used as a medium for feeding fluid.
  • the microchip 1 has a drive unit 8 that allows the gas to flow into the microchannel.
  • the drive unit 8 is provided on the base material.
  • the drive unit 8 includes a gas generating agent that generates gas.
  • the kind of gas generating agent is not particularly limited.
  • the gas generating agent may be one that generates gas when heated, or one that generates gas when irradiated with light.
  • the microchip 1 has an inflow path 5 connected to the drive unit 8. As shown by the broken arrow A in FIG. 3, the gas flows into the inflow path 5.
  • the inflow channel 5 is connected to the accommodating portion 4.
  • the gas flows from the inflow path 5 into the accommodating portion 4.
  • the microchip 1 has an outflow path 6 connected to the accommodating portion 4.
  • the inflow path 5 and the outflow path 6 are directly connected to the accommodating portion 4, but may be indirectly connected as in the seventh and eighth embodiments described later. Good.
  • the sheet member 7 is provided on the upper surface 2a of the base material 2 so as to seal the opening 4a of the accommodating portion 4. This makes it difficult for foreign matter to enter the microchannel.
  • a part of the inflow path 5 and a part of the outflow path 6 are provided on the upper surface 2 a of the substrate 2.
  • the wall surfaces on the upper surface 2 a side of the inflow path 5 and the outflow path 6 include part of the sheet member 7.
  • the sheet member 7 is not particularly limited, for example, silicone rubber, natural rubber, chloroprene rubber, ethylene rubber, olefin elastomer such as ethylene / propylene / diene rubber (EPDM), styrene elastomer, urethane foam, acrylic foam, or the like is used. Obviously, silicone rubber, natural rubber, chloroprene rubber, ethylene rubber, olefin elastomer such as ethylene / propylene / diene rubber (EPDM), styrene elastomer, urethane foam, acrylic foam, or the like is used. Become.
  • the sheet member 7 when the sheet member 7 is made of a material that is elastically deformed, the sheet member 7 can be deformed by repeated pressing. Therefore, when using liquid reagents X and Y filled in two or more containers 3 as in an eleventh embodiment to be described later, the liquid reagents X and Y filled in different containers 3 are more likely to be brought together by repeated pressing. It is possible to mix more reliably.
  • the sheet member 7 may be made of a plastically deformable material.
  • the deformation of the sheet member 7 can be more reliably maintained, and the liquid reagent X can be more reliably fed by the gas.
  • plastically deformable material examples include a resin film.
  • plastically deformable resin film examples include a polyurethane film, a polyolefin film, and a polyvinyl chloride film.
  • the feature of this embodiment is that the base material 2 has an inflow path 5 and an outflow path 6. Thereby, the liquid amount of the liquid reagent as the fluid to be fed can be controlled with high accuracy. This will be described below.
  • the sheet member 7 is pressed, the sheet member 7 is deformed, and the container 3 is pressed through the sheet member 7. As a result, the liquid reagent X is released from the container 3 to the storage unit 4. Next, gas is caused to flow into the inflow path 5 from the drive unit while maintaining the deformation of the sheet member 7. At this time, a flow path is formed by the accommodating portion 4 and the deformed sheet member 7, and the liquid reagent X is located in the flow path. The gas reaches the accommodating portion 4 from the inflow path 5 and sends the liquid reagent X in the flow path. The liquid reagent X is sent by gas and flows out from the outflow path 6.
  • the liquid reagent X when the liquid reagent X is released from the container 3, it stays in the storage part 4 and hardly flows out from the outflow path 6. Thereby, the variation in the amount of the liquid reagent X to be fed due to variations in the position where the container 3 is pressed and the pressure is unlikely to occur.
  • the amount of liquid reagent X flowing out from the outflow passage 6 can be adjusted by the amount of gas flowing in. Accordingly, the amount of the liquid reagent X to be fed can be controlled with high accuracy.
  • the microchip 1 has the drive unit 8 shown in FIG. Note that the microchip 1 does not necessarily have the drive unit 8.
  • the microchip 1 may be connected to a pump or a syringe that supplies gas.
  • the medium for feeding fluid is not limited to gas, and may be liquid, for example. However, the medium is preferably a gas. Thereby, it is difficult to mix the fluid and the medium.
  • the sheet member 7 is preferably made of a plastic member. Thereby, when the microchip 1 is used, the deformation of the sheet member 7 can be suitably maintained.
  • the accommodating portion 4 of the microchip 1 is a rectangular parallelepiped concave portion, but the shape of the accommodating portion 4 is not limited to the above.
  • the accommodating portion 84 may have a mortar shape.
  • FIG. 5 is a side cross-sectional view of the microchip according to the second embodiment.
  • the microchip according to the second embodiment is different from the first embodiment in that the inflow path 15 is provided inside the base material 2. Except for the above points, the microchip of the second embodiment has the same configuration as the microchip 1 of the first embodiment.
  • the inflow channel 15 is connected to the side surface portion 4 b of the housing portion 4. A portion where the inflow passage 15 is opened in the side surface portion 4 b reaches the bottom portion 4 c of the housing portion 4.
  • the position where the inflow channel 15 is open to the side surface portion 4b is not limited to the above.
  • the inflow channel 15 may be connected to the bottom portion 4 c of the housing portion 4.
  • the amount of the liquid reagent X to be fed can be controlled with high accuracy.
  • FIG. 6 is a side cross-sectional view of a microchip according to a third embodiment.
  • the microchip according to the third embodiment is different from the first embodiment in that the outflow path 26 is provided inside the substrate 2. Except for the above points, the microchip of the third embodiment has the same configuration as the microchip 1 of the first embodiment.
  • the outflow passage 26 is connected to the side surface portion 4 b of the housing portion 4.
  • the portion where the outflow passage 26 is open in the side surface portion 4 b reaches the bottom portion 4 c of the housing portion 4.
  • the position where the outflow channel 26 is open to the side surface portion 4b is not limited to the above.
  • the outflow path 26 may be connected to the bottom portion 4 c of the housing portion 4.
  • FIG. 7 is a side cross-sectional view of the microchip according to the fourth embodiment.
  • the microchip according to the fourth embodiment includes a retention portion 34d in which the accommodating portion 34 is provided inside the base material 2, and the retention portion 34d is connected to the outflow path 26, so that the third Different from the embodiment. Except for the above points, the microchip of the fourth embodiment has the same configuration as the microchip of the third embodiment.
  • the direction in which the liquid reagent X is fed by a medium such as a gas is defined as the feeding direction.
  • the cross-sectional area along the direction perpendicular to the liquid feeding direction of the retention part 34d is wider than the cross-sectional area along the direction perpendicular to the liquid feeding direction of the outflow path 26. Accordingly, when the liquid reagent X is released from the container 3, the liquid reagent X can be suitably retained in the retention part 34d. As a result, the liquid reagent X can be more reliably retained in the storage unit 34 before the medium for feeding the liquid reagent X flows into the storage unit 34. Accordingly, the amount of the liquid reagent X to be fed can be controlled more reliably and with high accuracy. In addition, also in the present embodiment, the amount of the medium for allowing the liquid reagent X to flow out can be reduced as in the third embodiment.
  • At least one part of the inflow path and the outflow path is provided on the upper surface 2a of the base material 2.
  • both the inflow path and the outflow path are inside the base material 2. It may be provided. This example will be described below.
  • FIG. 8 is a side sectional view of the microchip according to the fifth embodiment.
  • the inflow path 45 and the outflow path 46 are provided inside the substrate 2.
  • the inflow passage 45 and the outflow passage 46 are connected to the bottom portion 4 c of the housing portion 4.
  • the wall surfaces of the inflow path 45 and the outflow path 46 do not include part of the sheet member 7. Accordingly, when the sheet member 7 is pressed when the microchip is used, the inflow path 45 and the outflow path 46 are hardly deformed and are not easily blocked. Therefore, the liquid reagent X can be sent more reliably.
  • the liquid amount of the liquid reagent X to be fed can be controlled with high accuracy, as in the first embodiment.
  • FIG. 9 is a side sectional view of the microchip according to the sixth embodiment.
  • the microchip according to the sixth embodiment has a plurality of inflow channels 55a and 55b.
  • the inflow passage 55 a is provided on the upper surface 2 a of the base material 2.
  • the inflow channel 55 b is provided inside the base material 2.
  • the inflow passages 55 a and 55 b are connected to the side surface portion 4 b of the housing portion 4.
  • the outflow path 46 is provided inside the base material 2 and is connected to the bottom portion 4 c of the housing portion 4.
  • the liquid reagent X can be more reliably discharged from the outflow path 46 by a medium such as gas. Thereby, the residual liquid amount of the liquid reagent X in the accommodating part 4 can be reduced. Therefore, the amount of the liquid reagent X filled in the container 3 can be reduced. Furthermore, also in the present embodiment, the liquid amount of the liquid reagent X to be fed can be controlled with high accuracy, as in the first embodiment.
  • the arrangement of the plurality of inflow channels 55a and 55b is not particularly limited.
  • the plurality of inflow channels 95a and 95b do not have to overlap in plan view.
  • All of the plurality of inflow channels 95 a and 95 b may be provided inside the base material 2.
  • the microchip may have three or more inflow paths.
  • FIG. 11 is a plan view of the microchip according to the seventh embodiment.
  • the microchip according to the seventh embodiment has a connection channel 69 connected to the accommodating portion 4.
  • the inflow path 15 and the outflow path 26 are indirectly connected to the accommodating portion 4 via the connection flow path 69.
  • the connection channel 69, the inflow channel 15, and the outflow channel 26 are provided inside the base material 2.
  • connection flow path 69 is connected to the accommodating part 4
  • the side part of the accommodating part 4 may be sufficient, and the bottom part may be sufficient as it.
  • the microchip since the microchip has the inflow path 15 and the outflow path 26, the liquid amount of the liquid reagent to be fed can be controlled with high accuracy by the amount of the medium into which the liquid reagent is fed. it can.
  • FIG. 12 is a side sectional view of the microchip according to the eighth embodiment.
  • connection flow path 79 is connected to the bottom portion 4c of the accommodating portion 4 and has a staying portion 79d.
  • the inflow passage 15 and the outflow passage 26 are connected to the staying portion 79d.
  • the cross-sectional area along the direction perpendicular to the liquid feeding direction of the stay part 79d is wider than the cross-sectional area along the direction perpendicular to the liquid feeding direction of the outflow path 26.
  • FIG. 13 is a side sectional view of the microchip according to the ninth embodiment.
  • the substrate 2 includes a base sheet 9 and a substrate body 10.
  • a base body 10 is provided on the base sheet 9.
  • the base body 10 has a through hole 11.
  • an adhesive tape or an adhesive tape can be used.
  • an adhesive tape what provided the adhesive on the base film can be used.
  • an adhesive tape what provided the adhesive agent on the base film can be used.
  • the base film for example, a polyethylene terephthalate film (PET film) can be used.
  • PET film polyethylene terephthalate film
  • the adhesive include a cyanoacrylate adhesive, an elastomer adhesive, and a hot melt adhesive using a thermoplastic resin.
  • a pressure sensitive pressure sensitive adhesive such as a silicone pressure sensitive adhesive or an acrylic pressure sensitive adhesive can be used.
  • the base body 10 can be made of, for example, resin, glass, ceramics, or the like.
  • the resin constituting the substrate body 10 include organic siloxane compounds, polymethacrylate resins, polyolefin resins such as polypropylene, and cyclic polyolefin resins such as cycloolefin polymers.
  • the organic siloxane compound include polydimethylsiloxane (PDMS) and polymethylhydrogensiloxane.
  • the base material 2 may be configured by the base sheet 9 and the base material body 10.
  • the container 3 in which the liquid reagent X is sealed can be disposed, and then the base sheet 9 can be bonded.
  • the joining method of the sheet member 7 and the base body 10 is a method of applying heat or pressure such as heat fusion
  • the container 3 filled with the liquid reagent X is disposed after joining. It is possible to prevent the container 3 from being destroyed by the heat and pressure of the time.
  • the base sheet 9 made of an adhesive tape, an adhesive tape, or the like may be joined by means that does not apply heat or high pressure.
  • the base material 2 in which the base body 10 and the base sheet 9 are integrated may be used, such as the microchip according to the first embodiment.
  • the microchip since the microchip has the inflow path 5 and the outflow path 6, the liquid amount of the liquid reagent to be fed can be controlled with high accuracy by the amount of the medium into which the liquid reagent is fed. it can.
  • FIG. 14 is a side sectional view of the microchip according to the tenth embodiment.
  • the container 3 in which the liquid reagent X is sealed is not provided in contact with the substrate 2.
  • the container 3 in which the liquid reagent X is sealed is provided on the main surface 7a of the sheet member 7 on the base material 2 side. Other points are the same as in the first embodiment.
  • the container 3 in which the liquid reagent X is sealed may be provided on the main surface 7a of the sheet member 7 on the base material 2 side. Also in this embodiment, since the microchip has the inflow path 5 and the outflow path 6, the amount of the liquid reagent X to be fed can be set with high accuracy according to the amount of the medium to which the liquid reagent X is fed. Can be controlled.
  • FIG. 15 is a side sectional view of the microchip according to the eleventh embodiment.
  • two containers 3 are provided on the bottom 4c of the accommodating portion 4.
  • the two containers 3 are filled and sealed with a liquid reagent X and a liquid reagent Y, respectively.
  • Other points are the same as in the first embodiment.
  • a plurality of containers 3 may be provided. Also in this embodiment, since the microchip has the inflow path 5 and the outflow path 6, the amount of the liquid reagent X, Y to be fed depends on the amount of inflow of the medium for feeding the liquid reagent X, Y. Can be controlled with high accuracy.
  • the sheet member 7 is made of an elastically deformable material.
  • the liquid member X and the liquid reagent Y filled in different containers 3 can be mixed with higher accuracy by deforming the sheet member 7 by repeated pressing. it can.
  • FIG. 16 is a side sectional view of a microchip according to a twelfth embodiment.
  • the container 3 is formed of a bag-shaped film pack. Also in the twelfth embodiment, the bag-shaped film pack is broken by pressing the bag-shaped film pack as the container 3. Thereby, the liquid reagent X is released. Other points are the same as in the first embodiment.
  • the microchip since the microchip has the inflow path 5 and the outflow path 6, the amount of the liquid reagent X to be fed is controlled with high accuracy by the amount of the medium to which the liquid reagent X is fed. be able to.

Abstract

本発明は、送液される流体の液量を高い精度で制御することができる、マイクロチップを提供する。 マイクロチップ1は、液体試薬X(流体)が充填及び密封された容器3と、容器3が配置されている収容部4を有する基材2とを備える。基材2は上面及び下面2bを有する。収容部4は、基材2の上面に開口している開口部を含む。収容部4に接続されており、かつ液体試薬Xを送液する媒体が流入する流入路5の少なくとも一部が基材2に設けられている。収容部4に接続されており、かつ液体試薬Xが流出する流出路6の少なくとも一部が基材2に設けられている。マイクロチップ1は、収容部4の開口部を封止するように、基材2の上面に設けられているシート部材7をさらに備える。

Description

マイクロチップ
 本発明は、液体試薬が内包されており、流体が送液される流路が設けられているマイクロチップに関する。
 流体が送液される流路が設けられたマイクロチップが、生化学分析などに用いられている。この場合、マイクロチップ内に、試薬が予め内包されていることがある。例えば、下記の特許文献1では、液体試薬を内包したブリスターパックが内蔵されたマイクロチップが提案されている。このマイクロチップは、液体試薬が検体や他試薬と混合される空間を有する。マイクロチップの使用に際し、ブリスターパックを押圧することによりブリスターパックが破れ、液体試薬が放出される。上記押圧の圧力により、放出された液体試薬がマイクロ流路に送液され、上記空間に流入する。
特許第5466745号公報
 特許文献1に記載のマイクロチップでは、ブリスターパックを押圧する圧力が、液体試薬を送液する駆動力となっている。しかしながら、ブリスターパックを押圧する位置、圧力やブリスターパックが破れる位置などのばらつきにより、マイクロ流路に送液される液体試薬の液量を十分に制御することができなかった。
 本発明は、送液される流体の液量を高い精度で制御することができる、マイクロチップを提供することを目的とする。
 本発明に係るマイクロチップは、流体が密封された容器と、前記容器が配置されている収容部を有する基材とを備え、前記基材が上面及び下面を有し、前記収容部が、前記基材の前記上面に開口しており、前記収容部の前記開口を封止するように、前記基材の前記上面に設けられているシート部材をさらに備え、前記基材が、前記収容部に直接的または間接的に接続されており、かつ前記流体を送液する媒体が流入する流入路と、前記収容部に直接的または間接的に接続されており、かつ前記流体が流出する流出路とを有する。
 本発明に係るマイクロチップのある特定の局面では、前記流入路に接続されており、かつ前記媒体を前記流入路に流入させることにより前記流体を送液する駆動部をさらに備える。
 本発明に係るマイクロチップの他の特定の局面では、前記媒体がガスであり、前記駆動部が前記ガスを前記流入路に流入させる。
 本発明に係るマイクロチップのさらに他の特定の局面では、前記流入路及び前記流出路が、前記収容部に直接的に接続されている。
 本発明に係るマイクロチップの別の特定の局面では、前記流入路及び前記流出路のうち少なくとも一方の一部が前記基材の前記上面側に設けられており、かつ前記上面側の壁面が前記シート部材により覆われている。
 本発明に係るマイクロチップのさらに別の特定の局面では、前記流入路の一部及び前記流出路の一部が前記基材の前記上面側に設けられており、かつ前記流入路及び前記流出路の前記上面側の壁面が前記シート部材により覆われている。
 本発明に係るマイクロチップのさらに別の特定の局面では、前記流入路及び前記流出路が前記基材の内部に設けられている。
 本発明に係るマイクロチップのさらに別の特定の局面では、前記流出路が前記基材の内部に設けられており、前記収容部が、前記基材の内部に設けられている滞留部を含み、該滞留部が前記流出部に接続されており、前記流体が送液される方向を送液方向としたときに、前記滞留部の前記送液方向に垂直な方向に沿う断面積が、前記流出部の前記送液方向に垂直な方向に沿う断面積より広い。
 本発明に係るマイクロチップのさらに別の特定の局面では、前記流入路が複数設けられている。
 本発明に係るマイクロチップのさらに別の特定の局面では、前記収容部に接続されている接続流路がさらに備えられており、前記流入路及び前記流出路が、前記接続流路を介して前記収容部に間接的に接続されている。
 本発明に係るマイクロチップのさらに別の特定の局面では、前記基材が、ベースシートと、前記ベースシート上に設けられた貫通孔を有する基材本体とを備える。
 本発明によれば、送液される流体の液量を高い精度で制御することができる、マイクロチップを提供し得る。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係るマイクロチップの平面図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係るマイクロチップの模式図である。 図4は、本発明の第1の実施形態の変形例に係るマイクロチップの側面断面図である。 図5は、本発明の第2の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。 図6は、本発明の第3の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。 図7は、本発明の第4の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。 図8は、本発明の第5の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。 図9は、本発明の第6の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。 図10は、本発明の第6の実施形態の変形例に係るマイクロチップの平面図である。 図11は、本発明の第7の実施形態に係るマイクロチップの平面図である。 図12は、本発明の第8の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。 図13は、本発明の第9の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。 図14は、本発明の第10の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。 図15は、本発明の第11の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。 図16は、本発明の第12の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
 図1は、本発明の第1の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。図2は、第1の実施形態に係るマイクロチップの平面図である。なお、図1及び図2は、マイクロチップの一部を拡大して示している。後述する図3~図12においても同様である。
 図1に示されているマイクロチップ1は、生化学分析などを行うためのマイクロデバイスとして用いることができる。なお、マイクロチップ1の用途は特に限定されない。
 マイクロチップ1は基材2を有する。基材2は、流体が送液される流路としてのマイクロ流路を有する。ここで、「マイクロ流路」とは、マイクロ流路を流れるマイクロ流体としての液体に所謂マイクロ効果が発現する形状寸法に形成されている流路をいう。具体的には、「マイクロ流路」とは、マイクロ流路を流れる液体が、表面張力と毛細管現象との影響を強く受け、通常の寸法の流路を流れる液体とは異なる挙動を示す形状寸法に形成されている流路をいう。
 ただし、どのような形状寸法の流路においてマイクロ効果が発現するかは、流路に導入される液体の物性によって異なる。例えば、マイクロ流路の横断面が矩形状である場合には、一般的には、マイクロ流路の横断面における高さ及び幅のうちの小さい方が5mm以下、好ましくは1mm以下、より好ましくは500μm以下、さらに好ましくは200μm以下に設定される。この場合、マイクロチップ1のより一層の小型化を図ることができる。
 マイクロ流路の横断面が円形状である場合は、一般的には、マイクロ流路の直径は、5mm以下、好ましくは1mm以下、より好ましくは500μm以下、さらに好ましくは200μm以下に設定される。この場合、マイクロチップ1のより一層の小型化を図ることができる。なお、楕円の場合、直径は短径のことをいうものとする。
 また、例えば、マイクロ流路に流体を流す際、ポンプや重力を用いる場合には、マイクロ流路の横断面が矩形状である場合には、一般的には、マイクロ流路の横断面における高さ及び幅のうちの小さい方が、20μm以上が好ましく、50μm以上がより好ましく、100μm以上がさらに好ましい。この場合、流路抵抗をより一層低下させることができる。
 また、マイクロ流路の横断面が円形状である場合は、直径(楕円の場合には、短径)は、20μm以上が好ましく、50μm以上がより好ましく、100μm以上がさらに好ましい。
 一方、例えば、マイクロ流路に流体を流す際、毛細管現象を有効に活用する場合には、マイクロ流路の横断面形状がおおむね長方形(正方形を含む)の場合には、小さい方の辺の寸法で、5μm以上であることが好ましく、10μm以上であることがより好ましく、20μm以上であることがさらに好ましい。また、小さい方の辺の寸法で、200μm以下であることが好ましく、100μm以下であることがより好ましい。
 基材2は、上面2a及び下面2bを有し、矩形板状の形状を有する。なお、基材2の形状は特に限定されない。基材2は複数の層を有していてもよく、あるいは、単層であってもよい。
 基材2は、例えば、樹脂、ガラス、セラミックスなどにより構成することができる。基材2を構成する樹脂としては、例えば、有機シロキサン化合物、ポリメタクリレート樹脂、ポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂、シクロオレフィンポリマーなどの環状ポリオレフィン樹脂などが挙げられる。有機シロキサン化合物の具体例としては、ポリジメチルシロキサン(PDMS)、ポリメチル水素シロキサンなどが挙げられる。
 図2に示すように、基材2は、上面2aに開口している開口部4aを含む収容部4を有する。収容部4は、上面2aに設けられた、直方体状の凹部である。図1に示すように、収容部4は、側面部4b及び底部4cを有する。なお、収容部4の形状は上記に限定されない。
 収容部4の底部4cには、流体としての液体試薬Xが充填及び密封された、容器3が配置されている。容器3は、開口部を有する壁部3aと、壁部3aの開口部を封止している蓋部3bとを有するブリスターパックである。なお、容器3は上記に限定されず、例えば、カプセルや袋状の容器などであってもよく、流体を密封できるものであればよい。
 図3は、第1の実施形態に係るマイクロチップの模式図である。
 本実施形態では、流体を送液する媒体として、ガスを用いる。マイクロチップ1は、上記ガスをマイクロ流路に流入させる駆動部8を有する。マイクロチップ1においては、駆動部8は基材に設けられている。駆動部8は、ガスを発生させるガス発生剤を有する。ガス発生剤の種類は特に限定されない。ガス発生剤は、例えば、加熱されることによりガスを発生させるものであってもよく、あるいは、光が照射されることによりガスを発生させるものであってもよい。
 マイクロチップ1は、駆動部8に接続されている流入路5を有する。図3中の破線の矢印Aで示すように、流入路5に上記ガスが流入する。流入路5は、収容部4に接続されている。破線の矢印Bで示すように、ガスは流入路5から収容部4に流入する。さらに、マイクロチップ1は、収容部4に接続されている流出路6を有する。詳細は後述するが、マイクロチップ1の使用時には、上記容器から液体試薬を収容部4に流出させる。この液体試薬がガスにより送液され、実線の矢印Cで示すように、流出路6に流出する。
 なお、本実施形態では、流入路5及び流出路6は収容部4に直接的に接続されているが、後述する第7,第8の実施形態のように、間接的に接続されていてもよい。
 図2に戻り、収容部4の開口部4aを封止するように、基材2の上面2aにシート部材7が設けられている。これにより、マイクロ流路に異物が混入し難い。本実施形態では、流入路5の一部及び流出路6の一部は、基材2の上面2aに設けられている。流入路5及び流出路6の上面2a側の壁面はシート部材7の一部をそれぞれ含む。
 シート部材7は、特に限定されないが、例えば、シリコーンゴム、天然ゴム、クロロプレンゴム、エチレンゴム、エチレン・プロピレン・ジエンゴム(EPDM)等のオレフィン系エラストマー、スチレン系エラストマー、またはウレタンフォームもしくはアクリルフォーム等からなる。
 このように、シート部材7が弾性変形する材料からなる場合、シート部材7を繰り返し押圧により変形させることができる。従って、後述する第11の実施形態のように2以上の容器3に充填された液体試薬X,Yを用いる場合、繰り返しの押圧により、異なる容器3に充填された液体試薬X,Y同士をより一層確実に混合することができる。
 もっとも、シート部材7は、塑性変形する材料からなっていてもよい。シート部材7が塑性変形する材料からなる場合、シート部材7の変形をより一層確実に維持させることができ、液体試薬Xをガスによってより一層確実に送液することができる。
 塑性変形する材料としては、例えば、樹脂フィルムが挙げられる。塑性変形する樹脂フィルムとしては、例えば、ポリウレタンフィルム、ポリオレフィンフィルム、ポリ塩化ビニルフィルムなどが挙げられる。
 本実施形態の特徴は、基材2が流入路5及び流出路6を有することにある。それによって、送液される流体としての液体試薬の液量を高い精度で制御することができる。これを以下において説明する。
 図1に示すマイクロチップ1の使用に際し、シート部材7を押圧し、シート部材7を変形させ、シート部材7を介して容器3を押圧する。これにより、液体試薬Xを容器3から収容部4に放出させる。次に、シート部材7の変形を維持しつつ、駆動部からガスを流入路5に流入させる。このとき、収容部4と変形したシート部材7とにより流路が形成されており、該流路内に液体試薬Xが位置している。ガスは流入路5から収容部4に至り、上記流路内の液体試薬Xを送液する。液体試薬Xは、ガスにより送液され、流出路6から流出する。
 このように、液体試薬Xは、容器3から放出されたときは収容部4に滞留し、流出路6から流出し難い。これにより、容器3を押圧する位置や圧力などのばらつきによる、送液される液体試薬Xの液量のばらつきが生じ難い。液体試薬Xが流出路6から流出する液量は、流入させるガスの量により調整することができる。従って、送液される液体試薬Xの液量を高い精度で制御することができる。
 本実施形態では、マイクロチップ1は、図3に示した駆動部8を有する。なお、マイクロチップ1は、駆動部8を必ずしも有しなくともよい。例えば、マイクロチップ1の使用時に、ガスを供給するポンプやシリンジなどにマイクロチップ1が接続されてもよい。流体を送液する媒体はガスには限られず、例えば、液体であってもよい。もっとも、上記媒体はガスであることが好ましい。それによって、流体と上記媒体とが混合し難い。
 上記シート部材7は、可塑性の部材からなることが好ましい。それによって、マイクロチップ1の使用に際し、シート部材7の変形を好適に維持することができる。
 上述したように、マイクロチップ1の収容部4は直方体状の凹部だが、収容部4の形状は上記に限定されない。例えば、図4に示す第1の実施形態の変形例のように、収容部84はすり鉢状の形状を有していてもよい。
 図5は、第2の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。
 第2の実施形態に係るマイクロチップは、流入路15が基材2の内部に設けられている点で、第1の実施形態と異なる。上記の点以外においては、第2の実施形態のマイクロチップは第1の実施形態のマイクロチップ1と同様の構成を有する。
 流入路15は、収容部4の側面部4bに接続されている。側面部4bに流入路15が開口している部分は、収容部4の底部4cに至っている。なお、流入路15が側面部4bに開口している位置は上記に限定されない。あるいは、流入路15は、収容部4の底部4cに接続されていてもよい。
 本実施形態においても、第1の実施形態と同様に、送液される液体試薬Xの液量を高い精度で制御することができる。
 図6は、第3の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。
 第3の実施形態に係るマイクロチップは、流出路26が基材2の内部に設けられている点で、第1の実施形態と異なる。上記の点以外においては、第3の実施形態のマイクロチップは第1の実施形態のマイクロチップ1と同様の構成を有する。
 流出路26は、収容部4の側面部4bに接続されている。側面部4bに流出路26が開口している部分は、収容部4の底部4cに至っている。それによって、液体試薬Xが容器3から放出されたときに、液体試薬Xを流出路26が開口している部分またはその付近に好適に位置させることができる。従って、液体試薬Xを流出させるための媒体の量を少なくすることができる。さらに、本実施形態においても、第1の実施形態と同様に、送液される液体試薬Xの液量を高い精度で制御することができる。
 なお、流出路26が側面部4bに開口している位置は上記に限定されない。あるいは、流出路26は、収容部4の底部4cに接続されていてもよい。
 図7は、第4の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。
 第4の実施形態に係るマイクロチップは、収容部34が基材2の内部に設けられている滞留部34dを含み、該滞留部34dが流出路26に接続されている点で、第3の実施形態と異なる。上記の点以外においては、第4の実施形態のマイクロチップは第3の実施形態のマイクロチップと同様の構成を有する。
 ここで、液体試薬Xがガスなどの媒体により送液される方向を送液方向とする。このとき、滞留部34dの送液方向に垂直な方向に沿う断面積は、流出路26の送液方向に垂直な方向に沿う断面積より広い。それによって、液体試薬Xが容器3から放出されたときに、液体試薬Xを滞留部34dに好適に滞留させることができる。これにより、液体試薬Xを送液するための媒体を収容部34に流入させる前において、液体試薬Xをより一層確実に収容部34に滞留させることができる。従って、送液される液体試薬Xの液量をより一層確実に、かつ高い精度で制御することができる。加えて、本実施形態においても、第3の実施形態と同様に、液体試薬Xを流出させるための媒体の量を少なくすることができる。
 第1~第4の実施形態では、流入路及び流出路のうち少なくとも一方の一部が基材2の上面2aに設けられていたが、流入路及び流出路の双方が基材2の内部に設けられていてもよい。この例を以下において説明する。
 図8は、第5の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。
 第5の実施形態に係るマイクロチップでは、流入路45及び流出路46が基材2の内部に設けられている。流入路45及び流出路46は、収容部4の底部4cに接続されている。このように、流入路45及び流出路46の壁面は、いずれもシート部材7の一部を含まない。それによって、マイクロチップの使用に際しシート部材7を押圧するとき、流入路45及び流出路46が変形し難く、塞がり難い。よって、液体試薬Xをより一層確実に送液することができる。さらに、本実施形態においても、第1の実施形態と同様に、送液される液体試薬Xの液量を高い精度で制御することができる。
 図9は、第6の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。
 第6の実施形態に係るマイクロチップは、複数の流入路55a,55bを有する。流入路55aは基材2の上面2aに設けられている。流入路55bは、基材2の内部に設けられている。流入路55a,55bは、収容部4の側面部4bに接続されている。他方、流出路46は、基材2の内部に設けられており、かつ収容部4の底部4cに接続されている。
 本実施形態のマイクロチップは複数の流入路55a,55bを有するため、ガスなどの媒体により、液体試薬Xを流出路46からより一層確実に流出させることができる。これにより、収容部4における液体試薬Xの残液量を低減させることができる。従って、容器3中に充填する液体試薬Xの量を少量にすることができる。さらに、本実施形態においても、第1の実施形態と同様に、送液される液体試薬Xの液量を高い精度で制御することができる。
 複数の流入路55a,55bの配置は特に限定されない。例えば、図10に示す第6の実施形態の変形例のように、複数の流入路95a,95bは、平面視において重なっていなくともよい。複数の流入路95a,95bの全てが基材2の内部に設けられていてもよい。あるいは、マイクロチップは、流入路を3つ以上有していてもよい。収容部4の形状などに応じて流入路を複数配置することにより、液体試薬Xを流出路46からより一層確実に流出させることができる。従って、容器3中に充填する液体試薬Xの量をより一層少量にすることができる。
 図11は、第7の実施形態に係るマイクロチップの平面図である。
 第7の実施形態に係るマイクロチップは、収容部4に接続されている接続流路69を有する。流入路15及び流出路26は、接続流路69を介して収容部4に間接的に接続されている。接続流路69、流入路15及び流出路26は、基材2の内部に設けられている。
 なお、接続流路69が収容部4に接続されている部分は、特に限定されず、収容部4の側面部であってもよく、底部であってもよい。
 本実施形態においても、マイクロチップは流入路15及び流出路26を有するため、液体試薬を送液する媒体を流入させる量によって、送液される液体試薬の液量を高い精度で制御することができる。
 図12は、第8の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。
 第8の実施形態に係るマイクロチップでは、接続流路79は収容部4の底部4cに接続されており、かつ滞留部79dを有する。この滞留部79dに、流入路15及び流出路26が接続されている。滞留部79dの送液方向に垂直な方向に沿う断面積は、流出路26の送液方向に垂直な方向に沿う断面積より広い。それによって、液体試薬Xが容器3から放出されたときに、液体試薬Xを滞留部79dに好適に滞留させることができる。従って、第4の実施形態と同様に、送液される液体試薬Xの液量をより一層確実に、かつ高い精度で制御することができる。液体試薬Xを流出させるための媒体の量を少なくすることもできる。
 図13は、第9の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。
 第9の実施形態に係るマイクロチップでは、基材2が、ベースシート9と、基材本体10とを備える。ベースシート9上に、基材本体10が設けられている。基材本体10は、貫通孔11を有する。
 ベースシート9としては、例えば、粘着テープや接着テープなどを用いることができる。粘着テープとしては、基材フィルム上に粘着剤が設けられたものを用いることができる。接着テープとしては、基材フィルム上に接着剤が設けられたものを用いることができる。基材フィルムとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)を用いることができる。接着剤としては、例えば、シアノアクリレート系接着剤、エラストマー系接着剤、熱可塑性樹脂を使用したホットメルト系接着剤などが挙げられる。粘着剤としては、シリコーン系粘着剤、アクリル系粘着剤などの感圧粘着剤を用いることができる。
 基材本体10としては、例えば、樹脂、ガラス、セラミックスなどにより構成することができる。基材本体10を構成する樹脂としては、例えば、有機シロキサン化合物、ポリメタクリレート樹脂、ポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂、シクロオレフィンポリマーなどの環状ポリオレフィン樹脂などが挙げられる。有機シロキサン化合物の具体例としては、ポリジメチルシロキサン(PDMS)、ポリメチル水素シロキサンなどが挙げられる。
 第9の実施形態に係るマイクロチップのように、基材2は、ベースシート9と、基材本体10とにより構成されていてもよい。この場合、シート部材7と基材本体10とを接合した後に、液体試薬Xが密封された容器3を配置し、さらにその後にベースシート9を貼り合わせることができる。この場合、例えば、シート部材7と基材本体10の接合方法が熱融着など熱や圧力を加える方法であったとしても、接合後に液体試薬Xが充填された容器3を配置するので、接合時の熱や圧力により容器3が破壊されることを防止することができる。この場合、容器3を配置した後に、粘着テープや接着テープ等からなるベースシート9を熱や高い圧力を加えない手段で接合すればよい。
 なお、本発明においては、第1の実施形態に係るマイクロチップ等のように、基材本体10とベースシート9とが一体化された基材2を用いてもよい。
 本実施形態においても、マイクロチップは流入路5及び流出路6を有するため、液体試薬を送液する媒体を流入させる量によって、送液される液体試薬の液量を高い精度で制御することができる。
 図14は、第10の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。
 第10の実施形態に係るマイクロチップでは、液体試薬Xが密封された容器3が、基材2と接するように設けられていない。液体試薬Xが密封された容器3は、シート部材7の基材2側の主面7a上に設けられている。その他の点は、第1の実施形態と同様である。
 本実施形態のように、液体試薬Xが密封された容器3は、シート部材7の基材2側の主面7a上に設けられていてもよい。また、本実施形態においても、マイクロチップは流入路5及び流出路6を有するため、液体試薬Xを送液する媒体を流入させる量によって、送液される液体試薬Xの液量を高い精度で制御することができる。
 図15は、第11の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。
 第11の実施形態に係るマイクロチップでは、収容部4の底部4cに、2つの容器3が設けられている。2つの容器3には、それぞれ、液体試薬Xと液体試薬Yが充填及び密封されている。その他の点は、第1の実施形態と同様である。
 本実施形態のように、容器3は複数設けられていてもよい。また、本実施形態においても、マイクロチップは流入路5及び流出路6を有するため、液体試薬X,Yを送液する媒体を流入させる量によって、送液される液体試薬X,Yの液量を高い精度で制御することができる。
 また、この場合、上述したように、シート部材7が、弾性変形する材料からなることが好ましい。シート部材7が弾性変形する材料からなる場合、シート部材7を繰り返しの押圧により変形させることにより、異なる容器3に充填された液体試薬Xと液体試薬Yとをより一層高い精度で混合することができる。
 図16は、第12の実施形態に係るマイクロチップの側面断面図である。
 第12の実施形態に係るマイクロチップでは、容器3が、袋状のフィルムパックからなる。第12の実施形態でも、容器3である袋状のフィルムパックを押圧することにより、袋状のフィルムパックが破れる。それによって、液体試薬Xが放出する。その他の点は、第1の実施形態と同様である。
 本実施形態においても、マイクロチップは流入路5及び流出路6を有するため、液体試薬Xを送液する媒体を流入させる量によって、送液される液体試薬Xの液量を高い精度で制御することができる。
1…マイクロチップ
2…基材
2a,2b…上面,下面
3…容器
3a…壁部
3b…蓋部
4…収容部
4a…開口部
4b…側面部
4c…底部
5…流入路
6…流出路
7…シート部材
7a…主面
8…駆動部
9…ベースシート
10…基材本体
11…貫通孔
15…流入路
26…流出路
34…収容部
34d…滞留部
45…流入路
46…流出路
55a,55b…流入路
69,79…接続流路
79d…滞留部
84…収容部
95a,95b…流入路

Claims (11)

  1.  流体が密封された容器と、
     前記容器が配置されている収容部を有する基材とを備え、
     前記基材が上面及び下面を有し、前記収容部が、前記基材の前記上面に開口しており、
     前記収容部の前記開口を封止するように、前記基材の前記上面に設けられているシート部材をさらに備え、
     前記基材が、
     前記収容部に直接的または間接的に接続されており、かつ前記流体を送液する媒体が流入する流入路と、
     前記収容部に直接的または間接的に接続されており、かつ前記流体が流出する流出路とを有する、マイクロチップ。
  2.  前記流入路に接続されており、かつ前記媒体を前記流入路に流入させることにより前記流体を送液する駆動部をさらに備える、請求項1に記載のマイクロチップ。
  3.  前記媒体がガスであり、前記駆動部が前記ガスを前記流入路に流入させる、請求項2に記載のマイクロチップ。
  4.  前記流入路及び前記流出路が、前記収容部に直接的に接続されている、請求項1~3のいずれか1項に記載のマイクロチップ。
  5.  前記流入路及び前記流出路のうち少なくとも一方の一部が前記基材の前記上面側に設けられており、かつ前記上面側の壁面が前記シート部材により覆われている、請求項4に記載のマイクロチップ。
  6.  前記流入路の一部及び前記流出路の一部が前記基材の前記上面側に設けられており、かつ前記流入路及び前記流出路の前記上面側の壁面が前記シート部材により覆われている、請求項5に記載のマイクロチップ。
  7.  前記流入路及び前記流出路が前記基材の内部に設けられている、請求項4に記載のマイクロチップ。
  8.  前記流出路が前記基材の内部に設けられており、
     前記収容部が、前記基材の内部に設けられている滞留部を含み、該滞留部が前記流出部に接続されており、前記流体が送液される方向を送液方向としたときに、前記滞留部の前記送液方向に垂直な方向に沿う断面積が、前記流出部の前記送液方向に垂直な方向に沿う断面積より広い、請求項5または7に記載のマイクロチップ。
  9.  前記流入路が複数設けられている、請求項1~8のいずれか1項に記載のマイクロチップ。
  10.  前記収容部に接続されている接続流路をさらに備え、
     前記流入路及び前記流出路が、前記接続流路を介して前記収容部に間接的に接続されている、請求項1~3のいずれか1項に記載のマイクロチップ。
  11.  前記基材が、ベースシートと、前記ベースシート上に設けられた貫通孔を有する基材本体とを備える、請求項1~10のいずれか1項に記載のマイクロチップ。
PCT/JP2017/032244 2016-09-14 2017-09-07 マイクロチップ WO2018051880A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017549833A JP6446146B2 (ja) 2016-09-14 2017-09-07 マイクロチップ
US16/329,866 US20190240655A1 (en) 2016-09-14 2017-09-07 Microchip
CN201780027497.8A CN109154625A (zh) 2016-09-14 2017-09-07 微芯片

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-179333 2016-09-14
JP2016179333 2016-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018051880A1 true WO2018051880A1 (ja) 2018-03-22

Family

ID=61619588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/032244 WO2018051880A1 (ja) 2016-09-14 2017-09-07 マイクロチップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190240655A1 (ja)
JP (1) JP6446146B2 (ja)
CN (1) CN109154625A (ja)
WO (1) WO2018051880A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020008407A (ja) * 2018-07-06 2020-01-16 積水化学工業株式会社 検査用具及び検査システム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005096866A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Steag Microparts Gmbh 少量の液体を取出し可能に貯留するための微細構造装置および該装置に貯留された液体の取出し方法
WO2005033666A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 National Institute For Materials Science チップの使用方法及び検査チップ
JP2006308366A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Hitachi High-Technologies Corp 化学分析装置及び化学分析カートリッジ
JP2006313122A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Hitachi High-Technologies Corp 化学分析装置及び化学分析カートリッジ
JP2007500850A (ja) * 2003-05-29 2007-01-18 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー マイクロ流体装置のパッケージング
JP2009019891A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Konica Minolta Medical & Graphic Inc マイクロ検査チップおよび検査装置
JP2010008145A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Konica Minolta Medical & Graphic Inc マイクロ検査チップ、マイクロ検査チップの定量送液方法および検査装置
JP4627395B2 (ja) * 1999-08-11 2011-02-09 旭化成株式会社 分析用カートリッジ及び送液制御装置
JP2011149801A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Yokogawa Electric Corp 化学反応用カートリッジ
WO2013046417A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 ミライアル株式会社 マイクロ流路チップ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4627395B2 (ja) * 1999-08-11 2011-02-09 旭化成株式会社 分析用カートリッジ及び送液制御装置
JP2007500850A (ja) * 2003-05-29 2007-01-18 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー マイクロ流体装置のパッケージング
JP2005096866A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Steag Microparts Gmbh 少量の液体を取出し可能に貯留するための微細構造装置および該装置に貯留された液体の取出し方法
WO2005033666A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 National Institute For Materials Science チップの使用方法及び検査チップ
JP2006308366A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Hitachi High-Technologies Corp 化学分析装置及び化学分析カートリッジ
JP2006313122A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Hitachi High-Technologies Corp 化学分析装置及び化学分析カートリッジ
JP2009019891A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Konica Minolta Medical & Graphic Inc マイクロ検査チップおよび検査装置
JP2010008145A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Konica Minolta Medical & Graphic Inc マイクロ検査チップ、マイクロ検査チップの定量送液方法および検査装置
JP2011149801A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Yokogawa Electric Corp 化学反応用カートリッジ
WO2013046417A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 ミライアル株式会社 マイクロ流路チップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020008407A (ja) * 2018-07-06 2020-01-16 積水化学工業株式会社 検査用具及び検査システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018051880A1 (ja) 2018-09-13
US20190240655A1 (en) 2019-08-08
JP6446146B2 (ja) 2018-12-26
CN109154625A (zh) 2019-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101258434B1 (ko) 미세유동 시스템 및,이의 제조방법
US8119079B2 (en) Microfluidic apparatus having fluid container
US10046893B2 (en) Pattenred film for forming fluid-filled blister, microfluidic blister, and kit and method of forming
KR20100087923A (ko) 미세유체 제어용 밸브 유닛, 및 이의 제조방법
US8105551B2 (en) Microfluidic device and method of fabricating the same
JP2018059916A (ja) マイクロ流路チップ
JP6446146B2 (ja) マイクロチップ
JP2010517001A (ja) 流体導入用の側面開口部を有するマイクロ流体チップ
JP2004500233A (ja) 微小流体デバイスのためのシーリング
JP3880930B2 (ja) プレートの接着部構造
KR101559050B1 (ko) 기판에 구조물 삽입 방법 및 이를 사용하여 제조된 미세유체칩
JP2009233532A (ja) マイクロ流体デバイス用液体供給カートリッジ
JP7014592B2 (ja) 秤取構造及びマイクロチップ
JP2007111668A (ja) 流路構造体
JP2011149801A (ja) 化学反応用カートリッジ
US20220105506A1 (en) Fluid-handling system and cartridge
WO2020116171A1 (ja) 流体取扱システム
JP7192859B2 (ja) 流体デバイス、バルブ装置及び検出装置
US10458572B2 (en) Liquid handling device
US11471883B2 (en) Fluid chip, fluid device, and method for manufacturing same
JP2020008407A (ja) 検査用具及び検査システム
US20210276003A1 (en) Fluid handling device
JP7036126B2 (ja) 流体デバイスおよび流路供給システム
JP2019113438A (ja) フィルムパック及びマイクロチップ
WO2019102865A1 (ja) 流体チップ、流体デバイスおよびそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017549833

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17850783

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17850783

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1