WO2018025617A1 - 変形検知センサ、電子機器、および変形検知センサの製造方法 - Google Patents

変形検知センサ、電子機器、および変形検知センサの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018025617A1
WO2018025617A1 PCT/JP2017/025706 JP2017025706W WO2018025617A1 WO 2018025617 A1 WO2018025617 A1 WO 2018025617A1 JP 2017025706 W JP2017025706 W JP 2017025706W WO 2018025617 A1 WO2018025617 A1 WO 2018025617A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
detection sensor
deformation detection
conductive member
transmission line
piezoelectric film
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/025706
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚志 木原
遠藤 潤
正道 安藤
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2018531812A priority Critical patent/JP6489290B2/ja
Publication of WO2018025617A1 publication Critical patent/WO2018025617A1/ja
Priority to US16/245,715 priority patent/US11566953B2/en
Priority to US18/069,348 priority patent/US11747222B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/16Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/16Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices
    • G01L1/162Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices using piezoelectric resonators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/22Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring the force applied to control members, e.g. control members of vehicles, triggers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/08Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of piezoelectric devices, i.e. electric circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/30Piezoelectric or electrostrictive devices with mechanical input and electrical output, e.g. functioning as generators or sensors
    • H10N30/302Sensors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/857Macromolecular compositions

Definitions

  • the present invention relates to a deformation detection sensor that detects a deformation operation on an operation target, an electronic device including the deformation detection sensor, and a method for manufacturing the deformation detection sensor.
  • Patent Document 1 discloses a transmission line formed of a thermoplastic resin having flexibility.
  • the present invention provides, as an electronic component having a plurality of functions, a deformation detection sensor that also has a transmission line function, an electronic device that includes the deformation detection sensor, and a method of manufacturing the deformation detection sensor. Objective.
  • the deformation detection sensor includes a conductive member, a thermoplastic resin, a laminate, a transmission line, a piezoelectric film, and a piezoelectric element.
  • the thermoplastic resin has a main surface, and the conductive member is formed on the main surface.
  • the laminate is formed by laminating the thermoplastic resin and integrally forming it by hot pressing.
  • the transmission line is configured by the conductive member and the thermoplastic resin in the laminate.
  • the piezoelectric film is affixed to the laminate.
  • the piezoelectric element includes the piezoelectric film and the conductive member and the thermoplastic resin in the laminate.
  • the piezoelectric film constituting the deformation detection sensor is manufactured at the time of manufacture.
  • high heat will be given.
  • the deformation detection sensor of the present invention has a structure in which a piezoelectric film is attached to a laminate integrally formed by hot pressing, the deformation detection sensor having the function of a transmission line without applying high heat to the piezoelectric film. Can be realized.
  • a deformation detection sensor having a transmission line function can be realized as an electronic component having a plurality of functions.
  • FIG. 2A is a transparent perspective view from the back side of the housing
  • FIG. 2B is a partially enlarged view of the back surface of the housing.
  • 3A, 3B, 3C, and 3D are exploded perspective views of the deformation detection sensor.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line AA shown in FIG.
  • FIG. 5A, FIG. 5B, FIG. 5C, and FIG. 5D are diagrams showing a manufacturing process of the deformation detection sensor.
  • FIG. 6A, FIG. 6B, and FIG. 6C are cross-sectional views illustrating the structure of a modification example of the deformation detection sensor.
  • FIGS. 7A and 7B are diagrams illustrating an example of an arrangement mode of the deformation detection sensor with respect to the housing. It is sectional drawing in the case of providing a bending part in a deformation
  • FIG. 1 is a plan view of an electronic device 1 provided with a deformation detection sensor 10. In FIG. 1, only the main components are shown, and other parts are omitted.
  • the electronic device 1 is an information processing device such as a smartphone. As shown in FIG. 1, the electronic device 1 includes a housing 50.
  • the housing 50 accommodates the deformation detection sensor 10, the printed wiring board 171, the printed wiring board 181, and the battery module 81.
  • Various components such as a controller, a memory, or a camera module of the electronic device 1 are mounted on the printed wiring board 171, for example.
  • a component such as an antenna is mounted on the printed wiring board 181.
  • the printed wiring board 171 and the printed wiring board 181 are connected via the deformation detection sensor 10.
  • the deformation detection sensor 10 is in contact with the inner surface of the housing 50 and detects a deformation operation on the housing 50.
  • 2A is a transparent perspective view from the back side of the housing
  • FIG. 2B is a partially enlarged view of the back surface of the housing.
  • FIGS. 2A and 2B on the rear surface of the housing 50, there are a volume operation unit 501 displaying “+” and a volume operation unit 502 displaying “ ⁇ ”. Have been placed.
  • the volume operation unit 501 and the volume operation unit 502 are formed on the surface of the housing 50 by printing or the like, but are not physical operation elements. The user performs a volume change operation by pressing the position of the volume operation unit 501 or the volume operation unit 502 in the housing 50.
  • the bottom surface of the housing 50 bends to the inner surface side with the pressed position as the center. Since the deformation detection sensor 10 is in contact with the housing 50, the deformation detection sensor 10 bends together with the bending of the housing 50.
  • the deformation detection sensor 10 is provided with a detection electrode at a position corresponding to the position of the volume operation unit 501 or the volume operation unit 502, and the deformation of the position corresponding to the position of the volume operation unit 501 or the volume operation unit 502 is deflected. Detect and accept volume change operation.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
  • the deformation detection sensor 10 includes a first ground conductor 101, a resin base material 102, a resin base material 103, and a second ground.
  • a conductor 104, a signal line conductor 105, a first detection electrode 107, a second detection electrode 109, a piezoelectric film 150, and a conductive thin film member 170 are provided.
  • FIGS. 11A, 11B, 11C, and 11D between the first detection electrode 107 and the second detection electrode 109 in the resin base material 102. May be provided with a slit 1021.
  • the slit 1021 is provided toward the inner side of the resin base material 102.
  • a through hole or a groove may be provided. That is, in the resin base material 102, a part of the resin base material 102 is removed between the first detection electrode 107 and the second detection electrode 109 (first conductive member and second conductive member). A removal unit is provided.
  • the length of the slit 1021 only needs to be provided as little as possible between the first detection electrode 107 and the second detection electrode 109.
  • Such a slit 1021 prevents the deformation of the resin base material 102 from being transmitted to the second detection electrode 109 when the first detection electrode 107 is pressed.
  • the slit 1021 prevents the deformation of the resin base material 102 from being transmitted to the first detection electrode 107 when the second detection electrode 109 is pressed. Thereby, it is prevented that the adjacent operation part reacts unintentionally.
  • the resin base material 102 and the resin base material 103 are described as different structures, but are shown in FIG. As described above, the resin base material 102 and the resin base material 103 are made of the same kind of thermoplastic resin and are integrated by hot pressing.
  • the thermoplastic resin is a resin base material having flexibility, and is made of, for example, a liquid crystal polymer resin.
  • the thermoplastic resin other than the liquid crystal polymer resin include PEEK (polyether ether ketone), PEI (polyether imide), PPS (poniphenylene sulfide), PI (polyimide), and the like. These may be used instead of. Since liquid crystal polymer has excellent water resistance, stable pressure sensitivity can be achieved even in a humidity environment by laminating both sides of a piezoelectric film that is susceptible to humidity, such as PLLA, with liquid crystal polymer. .
  • FIG. 5A, FIG. 5B, FIG. 5C, and FIG. 5D are diagrams showing a method for manufacturing a deformation detection sensor.
  • thermoplastic resin having a conductive member formed on the main surface is prepared.
  • the signal line conductor 105, the first detection electrode 107, the second detection electrode 109, and other wirings are patterned.
  • the signal line conductor 105, the first detection electrode 107, and the second detection electrode 109 are integrally formed by etching or the like, so that the interval between the electrodes can be made constant.
  • the conductive member formed on the lower surface of the resin base material 102 becomes the first ground conductor 101.
  • FIG. 5B by laminating a plurality of thermoplastic resins (in this example, resin base material 102 and resin base material 103) and hot pressing, an integrally formed laminate is obtained. It is done.
  • a triplate type transmission line composed of the conductor 104 is formed. As shown in FIG. 1, the transmission line is connected to the printed wiring board 171 and the printed wiring board 181 to transmit a high-frequency signal.
  • the piezoelectric film 150 is an adhesive on the upper surface of the resin base material 102 on which the first detection electrode 107 (and the second detection electrode 109) is formed. Etc. are pasted.
  • the piezoelectric film 150 is made of, for example, PVDF or a chiral polymer.
  • a chiral polymer more preferably, uniaxially stretched polylactic acid (PLA), more specifically, L-type polylactic acid (PLLA) is used.
  • the uniaxial stretching direction of polylactic acid is a direction that forms approximately 45 ° with respect to the longitudinal direction of the piezoelectric film 150. About 45 ° means a range of 45 ° ⁇ 10 °. If the uniaxial stretching direction is 45 ⁇ 10 °, the piezoelectric film 150 can obtain good pressing sensitivity.
  • the uniaxial stretching direction may be in a range exceeding ⁇ 10 ° depending on the purpose of use.
  • a chiral polymer has a helical structure in its main chain, and has a piezoelectric property when oriented uniaxially and molecules are oriented. Since chiral polymers generate piezoelectricity by molecular orientation treatment such as stretching, it is not necessary to perform poling treatment unlike other polymers such as PVDF and piezoelectric ceramics. In particular, since polylactic acid is not pyroelectric, the detected charge amount does not change even when heat from the user's finger or the like is transmitted when the user presses the housing 50.
  • the piezoelectric constant of uniaxially stretched PLLA belongs to a very high class among polymers.
  • the piezoelectric strain constant d 14 of PLLA can be as high as 10 to 20 pC / N by adjusting conditions such as stretching conditions, heat treatment conditions, and additive blending. Furthermore, the piezoelectric constant of PLLA does not vary with time and is extremely stable.
  • the stretching ratio of the piezoelectric film is preferably about 3 to 8 times.
  • the stretching ratio of the piezoelectric film is preferably about 3 to 8 times.
  • a conductive thin film member 170 is attached to the upper surface of the piezoelectric film 150.
  • the conductive thin film member 170 functions as a ground conductor (shield conductor).
  • a ground conductor shield conductor
  • a conductive nonwoven fabric formed with an adhesive or a copper foil impregnated with a resin formed with an adhesive is used as the conductive thin film member 170.
  • the conductive thin film member 170 has lower rigidity than the first ground conductor 101 and the second ground conductor 104 so as not to hinder the deformation of the piezoelectric film 150.
  • the conductive thin film member 170 may be connected to the second ground conductor 104 as shown in FIG. However, the conductive thin film member 170 is not an essential configuration.
  • the piezoelectric film 150 As described above, by attaching the piezoelectric film 150 to the laminate, the first detection electrode 107 and the second detection electrode 109 formed on the upper surface of the resin base material 102 and the piezoelectric film 150 are used for piezoelectricity.
  • An element is configured.
  • the piezoelectric element is connected to a controller (not shown) of the deformation detection sensor 10 (or a controller of the electronic device 1) via each wiring.
  • the controller detects the bending of the housing 50 with respect to the position of the volume operation unit 501 or the volume operation unit 502 by detecting the electric charge generated in the first detection electrode 107 and the second detection electrode 109, and the volume is changed by the user. Accept the operation.
  • the deformation detection sensor 10 has a structure in which a piezoelectric film 150 is attached to a laminate integrally formed by hot pressing. Therefore, the piezoelectric film 150 is not heated at the time of manufacturing the deformation detection sensor 10.
  • the piezoelectric film 150 is disposed at a position different from the resin base material 103 on the transmission line side in a plan view. That is, the piezoelectric film 150 and the transmission line are arranged so as not to overlap in a plan view. Therefore, even when the user presses the housing 50, the piezoelectric film 150 and the resin substrate on the side where the piezoelectric film 150 is disposed are not greatly deformed. The impedance of the transmission line does not change greatly.
  • FIG. 6 (A), FIG. 6 (B) and FIG. 6 (C) are sectional views showing the structure of a deformation detection sensor according to a modification.
  • the resin base material 103 is also arranged on the piezoelectric element side, and the cross-sectional shape is rectangular. Even in this case, since the piezoelectric film 150 is manufactured by being attached to a laminate integrally formed by hot pressing, the deformation detection sensor 10 having the function of a transmission line without applying high heat to the piezoelectric film 150. Can be realized. Further, since the piezoelectric film 150 and the transmission line are arranged so as not to overlap in a plan view, even when the piezoelectric film 150 and the resin substrate on the side where the piezoelectric film 150 is arranged are bent, the transmission is performed. The resin substrate on the line side is not greatly deformed, and the impedance of the transmission line does not change greatly.
  • the piezoelectric film 150 and the transmission line are arranged so as not to overlap in a plan view in the same manner even in a mode in which the resin base material 102 is not arranged on the piezoelectric element side. Therefore, even when the piezoelectric film 150 and the resin substrate on the side where the piezoelectric film 150 is disposed are bent, the resin substrate on the transmission line side is not greatly deformed, and the impedance of the transmission line changes greatly. There is no.
  • the transmission line transmits a frequency signal of several kHz or more.
  • the change in charge generated by the piezoelectric film 150 is about several Hz to several tens Hz. Therefore, even when the signal line conductor 105, the first detection electrode 107, and the second detection electrode 109 are configured by a common conductive member, a signal (piezoelectric signal) and a signal from the first detection electrode 107 are also included.
  • the high-frequency signals of the line conductors 105 can be distinguished from each other, forming them with the same electrode eliminates the need for providing separate wirings, thereby realizing space saving. In addition, the number of connectors can be reduced. More preferably, the first detection electrode 107 and the signal line conductor 105 are configured such that each signal is synthesized by a frequency discrimination circuit such as Bias-T or a diplexer, and each signal is transmitted through the same wiring. In front of the piezoelectric signal amplification circuit, the signal from the first detection electrode 107 (piezoelectric signal) and the high-frequency signal of the signal line conductor 105 are also branched by the frequency discrimination circuit and connected to each desired circuit. It can suppress that a characteristic deteriorates compared with the case where separate wiring is used.
  • a frequency discrimination circuit such as Bias-T or a diplexer
  • FIG. 7A and FIG. 7B are diagrams illustrating an example of an arrangement mode of the deformation detection sensor with respect to the housing 50.
  • the example of FIG. 7A is an aspect in which the transmission line and the piezoelectric element are arranged on the side surface of the housing 50.
  • a volume operation unit 501 and a volume operation unit 502 are arranged on the side surface of the housing 50. The user performs a volume change operation by pressing the position of the volume operation unit 501 or the volume operation unit 501 arranged on the side surface of the housing 50.
  • FIG. 7B is a mode in which the transmission line is disposed on the bottom surface of the housing 50 and the piezoelectric element is disposed on the side surface of the housing 50.
  • a volume operation unit 501 and a volume operation unit 502 are displayed on the side surface of the housing 50.
  • the user performs a volume change operation by pressing the position of the volume operation unit 501 or the volume operation unit 501 arranged on the side surface of the housing 50.
  • the deformation detection sensor 10 has a bent portion (curved portion) between the transmission line side and the piezoelectric element side. Thereby, it can further relieve
  • the piezoelectric element and the transmission line do not overlap each other in plan view.
  • the piezoelectric element and the transmission line may be stacked.
  • a second ground conductor 104 is disposed on the lower surface side of the piezoelectric element.
  • the second ground conductor 104 functions as a shield conductor of the transmission line and also functions as a shield conductor of the piezoelectric element.
  • the deformation detection sensor has been shown to receive a volume change operation by detecting a pressing operation at a position corresponding to the volume change operation element.
  • a pressing operation at a position corresponding to various operators such as a mute button.
  • an electronic component such as an amplifier circuit, a matching circuit, or a control circuit may be mounted on the deformation detection sensor. By mounting an electronic component, the deformation detection sensor can reduce the influence of ambient noise or the like on a signal from a pressure sensor, for example.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

複数の機能を備えた電子部品として、伝送線路の機能も備えた変形検知センサ、該変形検知センサを備えた電子機器、および該変形検知センサの製造方法を提供する。 変形検知センサは、導電性部材と、熱可塑性樹脂と、積層体と、伝送線路と、圧電フィルムと、圧電素子と、を備えている。前記熱可塑性樹脂は、主面を有し、前記導電性部材が前記主面に形成されている。前記積層体は、前記熱可塑性樹脂が積層され、熱プレスにより一体形成されてなる。前記伝送線路は、前記積層体における前記導電性部材および前記熱可塑性樹脂により構成されている。前記圧電フィルムは、前記積層体に貼り付けられている。前記圧電素子は、前記圧電フィルムおよび前記積層体における前記導電性部材および前記熱可塑性樹脂により構成されている。

Description

変形検知センサ、電子機器、および変形検知センサの製造方法
 本発明は、操作対象物に対する変形操作を検出する変形検知センサ、該変形検知センサを備えた電子機器、および該変形検知センサの製造方法に関する。
 近年、スマートフォン等の携帯電子機器には、多数の電子部品が搭載されている。
 電子部品の一例として、特許文献1には、可撓性を有する熱可塑性樹脂により形成された伝送線路が開示されている。
国際公開第2011/018979号
 近年、電子部品は、小型化されることが望まれている。一方で、搭載される電子部品の数は増えている。
 そこで、この発明は、複数の機能を備えた電子部品として、伝送線路の機能も備えた変形検知センサ、該変形検知センサを備えた電子機器、および該変形検知センサの製造方法を提供することを目的とする。
 変形検知センサは、導電性部材と、熱可塑性樹脂と、積層体と、伝送線路と、圧電フィルムと、圧電素子と、を備えている。前記熱可塑性樹脂は、主面を有し、前記導電性部材が前記主面に形成されている。前記積層体は、前記熱可塑性樹脂が積層され、熱プレスにより一体形成されてなる。前記伝送線路は、前記積層体における前記導電性部材および前記熱可塑性樹脂により構成されている。前記圧電フィルムは、前記積層体に貼り付けられている。前記圧電素子は、前記圧電フィルムおよび前記積層体における前記導電性部材および前記熱可塑性樹脂により構成されている。
 単純に伝送線路と変形検知センサを1つの熱可塑性樹脂(ポリイミド、PET、または液晶ポリマー等の可撓性を有する絶縁性基材)に統合すると、製造時に、変形検知センサを構成する圧電フィルムに対して高熱を与えることになる。しかし、本発明の変形検知センサは、熱プレスにより一体形成された積層体に圧電フィルムが貼り付けられる構造であるため、圧電フィルムに高熱を与えることなく、伝送線路の機能を備えた変形検知センサを実現することができる。
 この発明によれば、複数の機能を備えた電子部品として、伝送線路の機能も備えた変形検知センサを実現することができる。
変形検知センサを備えた電子機器の平面図である。 図2(A)は、筐体の裏面側からの透過斜視図であり、図2(B)は、筐体の裏面の一部拡大図である。 図3(A)、図3(B)、図3(C)および図3(D)は、変形検知センサの分解斜視図である。 図3(C)に示したA-A線の断面図である。 図5(A)、図5(B)、図5(C)および図5(D)は、変形検知センサの製造工程を示す図である。 図6(A)、図6(B)、および図6(C)は、変形検知センサの変形例の構造を示した断面図である。 図7(A)および図7(B)は、変形検知センサの筐体に対する配置態様の例を示す図である。 変形検知センサに屈曲部を設ける場合の断面図である。 圧電センサと伝送線路を積層する場合の断面図である。 導電性薄膜部材が第2グランド導体に接続される例を示す断面図である。 図11(A)、図11(B)、図11(C)および図11(D)は、変形検知センサの分解斜視図である。
 図1は、変形検知センサ10を備えた電子機器1の平面図である。図1においては主要な構成のみを示し、他の部品等は省略している。
 電子機器1は、スマートフォン等の情報処理装置である。図1に示すように、電子機器1は、筐体50を備えている。筐体50には、変形検知センサ10、プリント配線基板171、プリント配線基板181、およびバッテリモジュール81が収納されている。
 プリント配線基板171には、例えば、電子機器1のコントローラ、メモリ、またはカメラモジュール等の各種部品が搭載されている。プリント配線基板181には、例えばアンテナ等の部品が搭載されている。プリント配線基板171およびプリント配線基板181は、変形検知センサ10を介して接続されている。
 変形検知センサ10は、筐体50の内面に接していて、筐体50に対する変形操作を検出する。図2(A)は、筐体の裏面側からの透過斜視図であり、図2(B)は、筐体の裏面の一部拡大図である。図2(A)および図2(B)に示すように、筐体50の裏面には、「+」と表示されたボリューム操作部501と、「-」と表示されたボリューム操作部502とが、配置されている。ボリューム操作部501およびボリューム操作部502は、筐体50の表面に印刷等により形成されているが、物理的な操作子ではない。ユーザは、筐体50のうちボリューム操作部501またはボリューム操作部502の位置を押圧することで、ボリューム変更操作を行なう。
 ユーザがボリューム変更操作を行なうために、筐体50のボリューム操作部501またはボリューム操作部501の位置を押圧すると、筐体50の底面が押圧位置を中心として内面側に撓む。変形検知センサ10は、筐体50に接しているため、筐体50の撓みとともに撓む。変形検知センサ10には、ボリューム操作部501またはボリューム操作部502の位置に対応する位置に検知用電極が設けられていて、ボリューム操作部501またはボリューム操作部502の位置に対応する位置の撓みを検出し、ボリューム変更操作を受け付ける。
 図3(A)、図3(B)、図3(C)および図3(D)は、変形検知センサ10の構造を示す分解斜視図である。図4は、図3(C)におけるA-A線の断面図である。
 図3(A)、図3(B)、図3(C)および図3(D)において、変形検知センサ10は、第1グランド導体101、樹脂基材102、樹脂基材103、第2グランド導体104、信号線導体105、第1検知用電極107、第2検知用電極109、圧電フィルム150、および導電性薄膜部材170を備えている。図11(A)、図11(B)、図11(C)および図11(D)に示すように、樹脂基材102のうち、第1検知用電極107および第2検知用電極109の間には、スリット1021が設けられていてもよい。スリット1021は、樹脂基材102の外辺内側に向かって設けられている。また、スリット1021に代えて、貫通孔または溝が設けられていてもよい。すなわち、樹脂基材102は、第1検知用電極107および第2検知用電極109(第1導電性部材および第2導電性部材)の間に、該樹脂基材102の一部が除去された除去部を備える。スリット1021の長さは、第1検知用電極107および第2検知用電極109との間に少しでも設けられていればよい。この様な、スリット1021は、第1検知用電極107が押圧された場合に、樹脂基材102の変形が第2検知用電極109に伝わることを防止する。同様に、スリット1021は、第2検知用電極109が押圧された場合に、樹脂基材102の変形が第1検知用電極107に伝わることを防止する。これにより、隣接した操作部が意図せずに反応することを防止する。
 図3(A)、図3(B)、図3(C)および図3(D)においては、樹脂基材102および樹脂基材103は別の構成として記載しているが、図4に示すように、これら樹脂基材102および樹脂基材103は、同種の熱可塑性樹脂からなり、熱プレスにより一体となる。
 熱可塑性樹脂は、可撓性を有する樹脂基材であり、例えば液晶ポリマー樹脂からなる。なお、液晶ポリマー樹脂以外の熱可塑性樹脂の種類としては、例えばPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、PEI(ポリエーテルイミド)、PPS(ポニフェニレンスルファイド)、PI(ポリイミド)等があり、液晶ポリマー樹脂に代えてこれらを用いてもよい。なお、液晶ポリマーは耐水性に優れているため、PLLAのように湿度の影響を受けやすい圧電フィルムの両面を液晶ポリマーで積層することによって湿度環境下においても安定した押圧感度を実現することができる。
 図5(A)、図5(B)、図5(C)および図5(D)は、変形検知センサの製造方法を示す図である。
 図5(A)に示すように、変形検知センサ10を製造するためには、まず、導電性部材が主面に形成された熱可塑性樹脂を用意する。このとき、樹脂基材102の上面に形成されている導電性部材は、信号線導体105、第1検知用電極107、第2検知用電極109およびその他の配線がパターニングされる。信号線導体105、第1検知用電極107、および第2検知用電極109は、エッチングなどで一体形成されることで、各電極の間隔を一定にすることができる。樹脂基材102の下面に形成されている導電性部材は、第1グランド導体101となる。そして、図5(B)に示すように、複数の熱可塑性樹脂(この例では樹脂基材102および樹脂基材103)を積層して、熱プレスすることにより、一体形成された積層体が得られる。
 このようにして、樹脂基材102の下面に形成された第1グランド導体101、樹脂基材102の上面に形成された信号線導体105、および樹脂基材103の上面に形成された第2グランド導体104からなるトリプレート型の伝送線路が構成される。伝送線路は、図1に示したように、プリント配線基板171およびプリント配線基板181に接続されることで、高周波信号を伝送する。
 その後、図5(C)に示すように、積層体のうち、第1検知用電極107(および第2検知用電極109)が形成された樹脂基材102の上面に、圧電フィルム150が粘着剤等を介して貼り付けられる。
 圧電フィルム150は、例えばPVDFまたはキラル高分子が用いられる。キラル高分子を用いる場合には、より好ましくは、一軸延伸されたポリ乳酸(PLA)、より具体的にはL型ポリ乳酸(PLLA)が用いられる。ポリ乳酸の一軸延伸方向は、圧電フィルム150の長手方向に対して略45°を成す方向である。略45°とは、45°±10°の範囲のことである。圧電フィルム150は、一軸延伸方向が45±10°であれば良好な押圧感度を得ることができる。また、一軸延伸方向は、使用目的に応じて±10°を超える範囲であってもよい。
 キラル高分子は、主鎖が螺旋構造を有し、一軸延伸されて分子が配向すると、圧電性を有する。キラル高分子は、延伸等による分子の配向処理で圧電性が生じるため、PVDF等の他のポリマーや圧電セラミックスのように、ポーリング処理を行う必要がない。特に、ポリ乳酸は、焦電性がないため、ユーザが筐体50を押圧した時に、仮にユーザの指等の熱が伝わる場合であっても、検出される電荷量が変化することがない。また、一軸延伸されたPLLAの圧電定数は、高分子中で非常に高い部類に属する。例えば、PLLAの圧電歪み定数d14は、延伸条件、熱処理条件、添加物の配合等の条件を整えることにより10~20pC/Nという高い値が得られる。さらに、PLLAの圧電定数は経時的に変動することがなく、極めて安定している。
 なお、圧電フィルムの延伸倍率は3~8倍程度が好適である。延伸後に熱処理を施すことにより、ポリ乳酸の延びきり鎖結晶の結晶化が促進され圧電定数が向上する。なお、二軸延伸した場合はそれぞれの軸の延伸倍率を異ならせることによって一軸延伸と同様の効果を得ることが出来る。例えばある方向をX軸としてその方向に8倍、その軸に直交するY軸方向に2倍の延伸を施した場合、圧電定数に関してはおよそX軸方向に4倍の一軸延伸を施した場合とほぼ同等の効果が得られる。単純に一軸延伸した圧電フィルムは延伸軸方向に沿って裂け易いため、前述したような二軸延伸を行うことにより幾分強度を増すことができる。
 次に、図5(D)に示すように、圧電フィルム150の上面に、導電性薄膜部材170が貼り付けられる。導電性薄膜部材170は、グランド導体(シールド導体)として機能する。導電性薄膜部材170は、例えば導電性不織布に粘着剤が形成されたもの、または樹脂が含浸された銅箔に粘着剤が形成されたものが用いられる。導電性薄膜部材170は、圧電フィルム150の変形を阻害しないように、第1グランド導体101および第2グランド導体104よりも剛性が低くなっている。なお、導電性薄膜部材170は、図10に示すように、第2グランド導体104に接続されていてもよい。ただし、導電性薄膜部材170は、必須の構成ではない。
 以上のようにして、積層体に圧電フィルム150を貼り付けることにより、樹脂基材102の上面に形成された第1検知用電極107および第2検知用電極109と、圧電フィルム150と、により圧電素子が構成される。圧電素子は、各配線を介して不図示の変形検知センサ10のコントローラ(または電子機器1のコントローラ)に接続される。コントローラは、第1検知用電極107および第2検知用電極109に生じる電荷を検出することにより、筐体50のボリューム操作部501またはボリューム操作部502の位置に対する撓みを検出し、ユーザからボリューム変更操作を受け付ける。
 変形検知センサ10は、熱プレスにより一体形成された積層体に圧電フィルム150が貼り付けられた構造となっている。したがって、変形検知センサ10の製造時に、圧電フィルム150に高熱を与えることはない。
 また、図3(B)および図4に示すように、圧電フィルム150は、伝送線路側の樹脂基材103とは、平面視して異なる位置に配置されている。すなわち、圧電フィルム150および伝送線路は、平面視して重ならないように配置されている。よって、ユーザが筐体50を押圧したときに、圧電フィルム150および該圧電フィルム150が配置されている側の樹脂基材が撓んだ場合でも、伝送線路側の樹脂基材は大きく変形せず、伝送線路のインピーダンスが大きく変化することがない。
 次に、図6(A)、図6(B)および図6(C)は、変形例に係る変形検知センサの構造を示した断面図である。
 図6(A)の変形検知センサは、樹脂基材103が圧電素子側にも配置され、断面形状が長方形となっている。この場合においても、熱プレスにより一体形成された積層体に圧電フィルム150が貼り付けられることにより製造されるため、圧電フィルム150に高熱を与えることなく、伝送線路の機能を備えた変形検知センサ10を実現することができる。また、圧電フィルム150および伝送線路は、平面視して重ならないように配置されているため、圧電フィルム150および該圧電フィルム150が配置されている側の樹脂基材が撓んだ場合でも、伝送線路側の樹脂基材は大きく変形せず、伝送線路のインピーダンスが大きく変化することがない。
 また、図6(B)に示すように、樹脂基材102が圧電素子側に配置されていない態様においても同様に、圧電フィルム150および伝送線路は、平面視して重ならないように配置されているため、圧電フィルム150および該圧電フィルム150が配置されている側の樹脂基材が撓んだ場合でも、伝送線路側の樹脂基材は大きく変形せず、伝送線路のインピーダンスが大きく変化することがない。
 図6(C)の変形検知センサ10は、信号線導体105、第1検知用電極107、および第2検知用電極109が、同じ導電性部材により形成されている例である。伝送線路は、数kHz以上の周波数信号を伝送する。一方で、圧電フィルム150により生じる電荷の変化は、数Hz~数10Hz程度である。そのため、共通の導電性部材により信号線導体105、第1検知用電極107、および第2検知用電極109が構成された場合においても、第1検知用電極107からの信号(圧電信号)と信号線導体105の高周波信号はそれぞれ区別することができるため、同一電極で形成することで配線を個別に設ける必要がなく、省スペース化を実現することができる。また、コネクタの極数も減らすことができる。より望ましくは、第1検知用電極107および信号線導体105は、Bias-Tまたはダイプレクサのような周波数弁別回路で各信号が合成され、同一配線で各信号が伝送される形態である。圧電信号の増幅回路の手前では、同じく周波数弁別回路で第1検知用電極107からの信号(圧電信号)と信号線導体105の高周波信号を分岐させて、それぞれ所望の回路まで接続させることで、別々の配線を使用した場合と比較して特性が劣化するのを抑制できる。
 次に、図7(A)および図7(B)は、変形検知センサの筐体50に対する配置態様の例を示す図である。図7(A)の例は、伝送線路および圧電素子が、筐体50の側面に配置されている態様である。筐体50の側面には、ボリューム操作部501およびボリューム操作部502が配置されている。ユーザは、筐体50の側面に配置されたボリューム操作部501またはボリューム操作部501の位置を押圧することで、ボリューム変更操作を行なう。
 図7(B)の例は、伝送線路が筐体50の底面に配置され、圧電素子が筐体50の側面に配置されている態様である。筐体50の側面には、ボリューム操作部501およびボリューム操作部502が表示されている。ユーザは、筐体50の側面に配置されたボリューム操作部501またはボリューム操作部501の位置を押圧することで、ボリューム変更操作を行なう。
 この場合、図8に示すように、変形検知センサ10は、伝送線路側と圧電素子側との間に屈曲部(湾曲部)が存在する。これにより、圧電素子側の撓みが伝送線路側に伝わるのをさらに緩和することができる。
 なお、上述の実施形態は、いずれも圧電素子と伝送線路とが平面視して重ならない態様であったが、図9に示すように、圧電素子と伝送線路は、積層されていてもよい。
 図9の例では、圧電素子を構成する圧電フィルム150、第1検知用電極107、および第2検知用電極109は、平面視して伝送線路を構成する信号線導体105と重なっている。そして、圧電素子の下面側に第2グランド導体104が配置されている。第2グランド導体104は、伝送線路のシールド導体として機能するとともに、圧電素子のシールド導体としても機能する。
 図9の構造では、圧電素子と伝送線路との間に樹脂基材よりも硬い共通シールド導体が存在する。そのたため、圧電素子側が押圧された場合でも、伝送線路側の樹脂基材は大きく変形せず、伝送線路のインピーダンスが大きく変化することがない。この場合、変形検知センサ10としての占有面積が減少し、狭小スペースに配置することが可能になる。
 なお、本実施形態では、変形検知センサは、一例としてボリューム変更操作子に対応する位置の押圧操作を検出することによりボリューム変更操作を受け付ける態様を示したが、他にも例えば電源ボタン、ホームボタン、またはミュートボタン等の各種の操作子に対応する位置の押圧操作を受け付ける態様であってもよい。また、変形検知センサには増幅回路、整合回路、または制御回路等の電子部品を実装していてもよい。変形検知センサは、電子部品を実装することによって、例えば押圧センサからの信号に対して周辺ノイズ等の影響を軽減することができる。
1…電子機器
10…変形検知センサ
50…筐体
81…バッテリモジュール
101…第1グランド導体
102,103…樹脂基材
104…第2グランド導体
105…信号線導体
107…第1検知用電極
109…第2検知用電極
150…圧電フィルム
170…導電性薄膜部材
171…プリント配線基板
181…プリント配線基板
501,502…ボリューム操作部

Claims (8)

  1.  導電性部材と、
     主面を有し、前記導電性部材が前記主面に形成された熱可塑性樹脂と、
     複数の前記熱可塑性樹脂が積層され、熱プレスにより一体形成されてなる積層体と、
     前記積層体における前記導電性部材および前記熱可塑性樹脂により構成された伝送線路と、
     前記積層体に貼り付けられた圧電フィルムと、
     前記圧電フィルムおよび前記積層体における前記導電性部材および前記熱可塑性樹脂により構成された圧電素子と、
     を備えた変形検知センサ。
  2.  前記圧電フィルムおよび前記伝送線路は、平面視して重なる位置に配置され、
     前記圧電フィルムおよび前記伝送線路の間に、前記導電性部材により構成されたグランド導体が配置されている、
     請求項1に記載の変形検知センサ。
  3.  前記圧電フィルムおよび前記伝送線路は、平面視して重ならない箇所が存在するように配置されている、
     請求項1に記載の変形検知センサ。
  4.  前記圧電素子と前記伝送線路との間に配置されている前記積層体が屈曲されている、
     請求項3に記載の変形検知センサ。
  5.  前記伝送線路および前記圧電素子の信号線は、共通の前記導電性部材により構成されている、
     請求項2乃至請求項4のいずれか1項に記載の変形検知センサ。
  6.  前記導電性部材は、第1導電性部材および第2導電性部材を有し、
     前記熱可塑性樹脂は、第1導電性部材および第2導電性部材の間に、該熱可塑性樹脂の一部が除去された除去部を備える、
     請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の変形検知センサ。
  7.  請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の変形検知センサと、
     前記変形検知センサを収納する筐体と、
     を備えた電子機器であって、
     前記圧電フィルムの主面は、前記筐体の側面に並行に配置されている、
     電子機器。
  8.  導電性部材が主面に形成された熱可塑性樹脂を用意し、
     複数の前記熱可塑性樹脂を積層し、
     積層した後の複数の前記熱可塑性樹脂を熱プレスにより一体形成して積層体を得て、前記導電性部材および前記熱可塑性樹脂により伝送線路を構成し、
     その後、前記積層体に圧電フィルムを貼り付けることにより、該圧電フィルムおよび前記積層体における前記導電性部材および前記熱可塑性樹脂により圧電素子を構成する、
     変形検知センサの製造方法。
PCT/JP2017/025706 2016-08-03 2017-07-14 変形検知センサ、電子機器、および変形検知センサの製造方法 WO2018025617A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018531812A JP6489290B2 (ja) 2016-08-03 2017-07-14 変形検知センサ、電子機器、および変形検知センサの製造方法
US16/245,715 US11566953B2 (en) 2016-08-03 2019-01-11 Deformation detection sensor, electronic device, and method for manufacturing detecting deformation detection sensor
US18/069,348 US11747222B2 (en) 2016-08-03 2022-12-21 Deformation detection sensor, electronic device, and method for manufacturing detecting deformation detection sensor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016152500 2016-08-03
JP2016-152500 2016-08-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/245,715 Continuation US11566953B2 (en) 2016-08-03 2019-01-11 Deformation detection sensor, electronic device, and method for manufacturing detecting deformation detection sensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018025617A1 true WO2018025617A1 (ja) 2018-02-08

Family

ID=61072702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/025706 WO2018025617A1 (ja) 2016-08-03 2017-07-14 変形検知センサ、電子機器、および変形検知センサの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US11566953B2 (ja)
JP (1) JP6489290B2 (ja)
WO (1) WO2018025617A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020202631A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社村田製作所 押圧センサの配置構造及び電子機器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018025617A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社村田製作所 変形検知センサ、電子機器、および変形検知センサの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4584625A (en) * 1984-09-11 1986-04-22 Kellogg Nelson R Capacitive tactile sensor
JP2006048302A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Sony Corp 圧電複合装置、その製造方法、その取扱方法、その制御方法、入出力装置及び電子機器
JP2009080090A (ja) * 2007-09-05 2009-04-16 Erumekku Denshi Kogyo Kk 圧電センサ
JP2014007197A (ja) * 2012-06-21 2014-01-16 Fujikura Ltd 部品実装基板の製造方法
JP2015227839A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 株式会社翔栄 フィルムセンサの製造方法、フットセンサ、フィルムセンサ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2557796B2 (ja) * 1993-10-19 1996-11-27 株式会社エニックス 圧電型面圧入力パネル
GB2360292B (en) * 2000-03-15 2002-04-03 Murata Manufacturing Co Photosensitive thick film composition and electronic device using the same
KR100491179B1 (ko) * 2001-11-21 2005-05-24 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 박형 회로기판 및 박형 회로기판의 제조방법
JP2005183478A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Ibiden Co Ltd 積層型圧電素子
WO2011018979A1 (ja) 2009-08-11 2011-02-17 株式会社村田製作所 多層基板
US8299686B2 (en) * 2009-08-27 2012-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Actuator with sensor
CN103636124B (zh) * 2011-07-08 2017-02-22 株式会社村田制作所 电路模块
EP2854192B1 (en) * 2012-05-14 2018-03-07 Kyocera Corporation Piezoelectric actuator, piezoelectric vibration device, and mobile terminal
KR101571451B1 (ko) * 2012-11-30 2015-11-24 쿄세라 코포레이션 압전 액츄에이터, 압전 진동 장치 및 휴대 단말
JP6041978B2 (ja) * 2013-03-21 2016-12-14 株式会社村田製作所 変位センサ、押込量検出センサ、およびタッチ式入力装置
JPWO2015041195A1 (ja) * 2013-09-17 2017-03-02 株式会社村田製作所 押圧センサ
JP6049140B2 (ja) * 2013-09-20 2016-12-21 タツタ電線株式会社 圧電フィルム積層体およびその製造方法
JP6123614B2 (ja) * 2013-09-27 2017-05-10 株式会社村田製作所 押圧検出センサ、タッチ式入力装置
WO2018025617A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社村田製作所 変形検知センサ、電子機器、および変形検知センサの製造方法
CN209949597U (zh) * 2016-10-24 2020-01-14 株式会社村田制作所 多层基板
JPWO2023047958A1 (ja) * 2021-09-24 2023-03-30

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4584625A (en) * 1984-09-11 1986-04-22 Kellogg Nelson R Capacitive tactile sensor
JP2006048302A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Sony Corp 圧電複合装置、その製造方法、その取扱方法、その制御方法、入出力装置及び電子機器
JP2009080090A (ja) * 2007-09-05 2009-04-16 Erumekku Denshi Kogyo Kk 圧電センサ
JP2014007197A (ja) * 2012-06-21 2014-01-16 Fujikura Ltd 部品実装基板の製造方法
JP2015227839A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 株式会社翔栄 フィルムセンサの製造方法、フットセンサ、フィルムセンサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020202631A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社村田製作所 押圧センサの配置構造及び電子機器
CN112534229A (zh) * 2019-03-29 2021-03-19 株式会社村田制作所 按压传感器的配置构造和电子设备
US11930712B2 (en) 2019-03-29 2024-03-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Arrangement structure of press sensor and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6489290B2 (ja) 2019-03-27
US20230128599A1 (en) 2023-04-27
JPWO2018025617A1 (ja) 2019-01-17
US20190145838A1 (en) 2019-05-16
US11747222B2 (en) 2023-09-05
US11566953B2 (en) 2023-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11747222B2 (en) Deformation detection sensor, electronic device, and method for manufacturing detecting deformation detection sensor
US10175126B2 (en) Pressing force sensor
WO2015098725A1 (ja) 圧電センサ、タッチパネル
JP2019016695A (ja) プリント配線板
CN106874853B (zh) 声波式指纹识别装置及其制作方法以及应用其的电子装置
CN107615030A (zh) 压电膜传感器以及保持状态检测装置
US20160216736A1 (en) Flexible display device with sensor layer
US20160153845A1 (en) Pressing sensor and method for manufacturing pressing sensor
US20170024048A1 (en) Pressing sensor
CN106725606B (zh) 超声波感测器
US10541359B2 (en) Simple-assembly sensing device
JP6213682B2 (ja) 電子機器
JP2014194691A (ja) 押圧検出センサ、および操作入力装置
WO2020261981A1 (ja) 電子回路基板を備えた生体電極
JP6176400B2 (ja) 伝送線路部材
CN109492483A (zh) 超声波传感器及电子装置
JP6468403B2 (ja) 圧電センサ、タッチ式入力装置
CN104903825A (zh) 位移检测传感器以及操作输入装置
US20090154122A1 (en) Mechanical component-containing board and method of manufacturing same
JP2016184787A (ja) 圧電アクチュエータ、音響発生器、音響発生装置および電子機器
WO2016194691A1 (ja) 圧電デバイス、電子機器
CN109492461A (zh) 超声波传感器及电子装置
JP6361831B2 (ja) フレキシブル基板、圧電デバイス、および電子機器
WO2022025232A1 (ja) 変形検出センサ
JP7062929B2 (ja) タッチパネル

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018531812

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17836723

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17836723

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1