WO2017209293A1 - 制御装置 - Google Patents

制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017209293A1
WO2017209293A1 PCT/JP2017/020684 JP2017020684W WO2017209293A1 WO 2017209293 A1 WO2017209293 A1 WO 2017209293A1 JP 2017020684 W JP2017020684 W JP 2017020684W WO 2017209293 A1 WO2017209293 A1 WO 2017209293A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
seat
region
information
area
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/020684
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宣夫 梅垣
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2017209293A1 publication Critical patent/WO2017209293A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B49/00Electric permutation locks; Circuits therefor ; Mechanical aspects of electronic locks; Mechanical keys therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries

Definitions

  • This disclosure relates to a technique for controlling electric power supplied to equipment mounted on a vehicle.
  • Patent Document 1 describes a technique for stopping all power supply to a vehicle when it is detected by a seat sensor provided in the driver's seat that the driver's seat is empty.
  • Patent Document 1 when the driver leaves the vehicle, all the power supply to the vehicle is stopped.
  • a device that can be operated by an occupant of the vehicle other than the driver such as setting of a navigation device and setting of a seat position, may be mounted for each seat of the vehicle.
  • the technique described in Patent Document 1 has found that a passenger remaining in the passenger seat or the rear seat cannot operate any device in the vehicle. . That is, the technique described in Patent Document 1 has found a problem that the convenience of passengers existing in the vehicle is impaired.
  • One aspect of the present disclosure is a control device including a device acquisition unit, a region determination unit, a specifying unit, and a supply control unit.
  • the control device is a device that controls the supply of electric power in the vehicle.
  • the device acquisition unit acquires device information that represents a correspondence relationship between a plurality of predetermined regions in the vehicle and at least one device arranged in the plurality of regions for each of the plurality of regions.
  • the area determination unit determines in which area of the plurality of areas the person exists.
  • the specifying unit specifies a peripheral device that is a device corresponding to a region where a person exists based on the device information and the determination result by the region determining unit.
  • the supply control unit supplies power to the peripheral devices and performs control to supply power to at least some of the non-peripheral devices that are devices other than the peripheral devices among the plurality of devices included in the device information. Do.
  • the person existing in the vehicle can use the peripheral devices, it is possible to suppress the convenience of the person existing in the vehicle from being damaged. Furthermore, since power is not supplied to at least some of the non-peripheral devices, the power consumption of the vehicle can be reduced.
  • the block diagram which shows the structure of an electric power control system.
  • the power control system 1 shown in FIG. 1 specifies a region where a person exists in the vehicle and supplies power to a device corresponding to the specified region.
  • the power control system 1 includes an in-vehicle device 10 mounted on a vehicle and a communication device 20.
  • the in-vehicle device 10 is a device mounted on a vehicle.
  • the communication device 20 is a device that can be carried by a person mainly in a vehicle. Below, the person in a vehicle is also called a passenger
  • the communication device 20 is portable and movable. Each time a radio wave is transmitted from the in-vehicle device 10, the communication device 20 receives the transmitted radio wave and transmits intensity information.
  • the intensity information is information representing the received intensity of received radio waves in the order received.
  • the control device 50 in the in-vehicle device 10 and the communication device 20 perform communication using radio waves in a high frequency (RF) band and radio waves in a low frequency (LF) band.
  • the RF band here means a frequency range of about several hundred MHZ.
  • the LF band refers to a frequency range of about one hundred to several hundreds of kHz.
  • the in-vehicle device 10 may include an RF antenna 31, an LF antenna 32, an engine start button 33, a touch sensor 34, a plurality of ECUs 35, and a supply unit 36 in addition to the control device 50.
  • the control device 50 and the plurality of ECUs 35 are communicably connected to each other via the communication bus 11.
  • the communication method for communication via the bus 11 may be any communication method.
  • the arbitrary communication method here includes, for example, CAN, LIN and the like.
  • CAN is a registered trademark and is an abbreviation for Controller Area Network.
  • LIN is an abbreviation for Local Interconnect Network.
  • ECU stands for Electronic Control Unit.
  • the control device 50 includes a microcomputer having a CPU 51, a semiconductor memory (hereinafter referred to as a memory 52) such as a RAM, a ROM, and a flash memory, an RF receiver 53, and an LF driver 54.
  • a microcomputer having a CPU 51, a semiconductor memory (hereinafter referred to as a memory 52) such as a RAM, a ROM, and a flash memory, an RF receiver 53, and an LF driver 54.
  • control device 50 Various functions of the control device 50 are realized by the CPU 51 executing a program stored in a non-transitional tangible recording medium.
  • the ROM corresponds to a non-transitional tangible recording medium that stores a program. Further, by executing this program, a method corresponding to the program is executed.
  • the control device 50 may include a single microcomputer or a plurality of microcomputers.
  • the CPU 51 has a function of realizing power control in the vehicle by executing a program of power control processing described later.
  • the method of realizing the function of the control device 50 is not limited to software, and some or all of the elements may be realized using hardware that combines a logic circuit, an analog circuit, and the like.
  • the CPU 51 executes a process of authenticating with the communication device 20 in the vehicle when the engine start button 33 is operated. If the authentication is successful, the CPU 51 permits the engine ECU described later to start the engine.
  • the authentication device represents the communication device 20 that functions as a key of a vehicle on which the power control system 1 is mounted.
  • the communication device 20 that functions as a vehicle key has a function of locking and unlocking the vehicle or starting an engine, for example.
  • the RF band signal is received via the RF antenna 31, the RF band signal is demodulated by the RF receiver 53, and the demodulated signal is input to the CPU 51. Is done.
  • the data generated by the CPU 51 is modulated into an LF band signal by the LF driver 54, and the modulated signal is transmitted from the LF antenna 32.
  • the RF antenna 31 is installed in the vehicle and receives radio waves in the RF band.
  • the LF antenna 32 is installed in the vehicle and transmits LF band radio waves.
  • the inside of a vehicle here mainly represents the interior of the vehicle.
  • a plurality of LF antennas 32a, 32b, and 32c are arranged in the vehicle.
  • LF antenna 32a when individual components are described, a suffix is added to the reference symbol as in “LF antenna 32a”. Further, in the case of explaining contents common to the individual components, a suffix is abbreviated as “LF antenna 32”.
  • an area (hereinafter referred to as a communication area) in which LF band radio waves can be transmitted is determined in advance.
  • driver seat 72 a seat behind the passenger seat 72 (hereinafter referred to as “driver seat” 72).
  • the rear seat (passenger seat) 74) is included.
  • the LF antenna 32 a is installed on the floor between the driver seat 71 and the passenger seat 72 in the vehicle 5, and its communication area (hereinafter referred to as the first communication area 321) is relative to the driver seat 71 and the passenger seat 72. It is determined.
  • the LF antenna 32 b is installed on the floor under the seat of the driver seat rear seat 73 in the vehicle 5, and its communication area (hereinafter, second communication area 322) is determined with respect to the driver seat rear seat 73. It has been.
  • the LF antenna 32 c is installed on the floor under the seat of the passenger seat rear seat 74 in the vehicle 5, and its communication area (hereinafter, third communication area 323) is defined with respect to the passenger seat rear seat 74. It has been.
  • the touch sensor 34 is a sensor that is touched by a person when the door of the vehicle 5 is unlocked or locked by the person.
  • the CPU 51 authenticates the communication device 20.
  • the communication device 20 sends an instruction to unlock or lock the actuator that unlocks or locks the door.
  • the present embodiment includes a plurality of ECUs 35.
  • the plurality of ECUs 35 include a navigation ECU 35a, an air conditioner ECU 35b, a seat ECU 35c, and an engine ECU 35d.
  • the navigation ECU 35a controls the navigation device 41.
  • the navigation device 41 includes at least a touch panel display.
  • the navigation device 41 receives an input from an occupant and displays an image based on the image data.
  • the navigation device When receiving an input from the occupant, the navigation device generates image data according to the input, and sends an instruction and image data to display an image based on the image data on the touch panel display.
  • the navigation devices 41a to 41d are provided with a driver seat 71, a passenger seat 72, a driver seat, respectively, so that passengers in each seat can perform input operations and view images, respectively. It is provided in the vicinity of the rear seat 73 and the passenger seat rear seat 74.
  • the navigation ECU 35a also controls the supply and stop of power to each of the navigation devices 41a to 41d.
  • the air conditioner ECU 35b controls air volume and temperature adjustment at the air outlet of the air conditioner. Air conditioner outlets are located near each seat. Further, devices (hereinafter referred to as air conditioner input devices) 42a to 42d for receiving input from the occupant for adjusting the air volume and temperature so that the occupant in each seat can adjust the air volume and temperature respectively. It is provided in the vicinity of a driver seat 71, a passenger seat 72, a driver seat rear seat 73, and a passenger seat rear seat 74.
  • the air conditioner ECU 35b When the air conditioner ECU 35b receives the input, the air conditioner ECU 35b sends an instruction to the air conditioner to change the air volume and temperature at the outlet.
  • the air conditioner ECU 35b also controls the supply and stop of power to the air conditioner input devices 42a to 42d.
  • the seat ECU 35c controls the seat adjustment such as the front and rear positions of the seat and the angle of the backrest.
  • Devices (hereinafter referred to as seat input devices) 43a to 43d for receiving input from the occupants for adjusting the seats so that the occupants in the respective seats can adjust the seats are the driver's seat 71 and the assistant, respectively. It is provided in the vicinity of a seat 72, a driver seat rear seat 73, and a passenger seat rear seat 74.
  • the seat ECU 35c When the seat ECU 35c receives the input, the seat ECU 35c sends an instruction to change the position and the angle to the actuator that changes the position of the front and rear of the seat and the angle of the backrest.
  • the seat ECU 35c also controls the supply and stop of power to the seat input devices 43a to 43d.
  • the engine ECU 35d is a device that controls the engine. As described above, when the engine start button 33 is touched, the CPU 51 sends an instruction to start the engine after the communication device 20 is successfully authenticated. Thereafter, when the engine start button 33 is touched again, the CPU 51 sends an instruction to stop the engine.
  • the engine start button 33 is provided near the driver seat 71 on the instrument panel so that an occupant sitting on the driver seat 71 can easily operate the engine start button 33.
  • the engine ECU 35d also controls the supply and stop of power to the engine start button 33.
  • the supply unit 36 includes a battery (not shown) and power relays 361a to 361d.
  • the power relays 361a to 361d are relays that are turned on / off in accordance with instructions output from the CPU 51.
  • a first end of each of power relays 361a-361d is connected to a battery, and a second end of each of power relays 361a-361d supplies power when each of power relays 361a-361d is turned on And connected to a device or the like.
  • the second end of the power relay 361a is connected to at least the navigation ECU 35a and the navigation devices 41a to 41d.
  • the second end of the power relay 361b is connected to at least the air conditioner ECU 35b and the air conditioner input devices 42a to 42d.
  • the second end of the power relay 361c is connected to at least the seat ECU 35c and the seat input devices 43a to 43d.
  • the second end of the power relay 361d is connected to at least the engine ECU 35d and the engine start button 33.
  • the communication device 20 has a function of transmitting identification information for performing authentication when locking and unlocking the vehicle 5 and starting the engine.
  • the communication device 20 includes a CPU 21 and a microcomputer having a semiconductor memory (hereinafter referred to as a memory 22) such as a ROM, a RAM, and a flash memory, an RF transmission unit 23, an RF antenna 24, an LF antenna 25, and an LF reception unit 26.
  • a memory 22 such as a ROM, a RAM, and a flash memory
  • RF transmission unit 23 such as a ROM, a RAM, and a flash memory
  • RF antenna 24 such as a RF antenna 24, an LF antenna 25, and an LF reception unit 26.
  • the CPU 21 executes a communication processing program stored in the memory 22 to receive, for example, data obtained by demodulating an LF band signal or generate data such as intensity information and transmit the data.
  • the function to do is realized.
  • the method of realizing the function of the communication device 20 is not limited to software, and some or all of the elements may be realized using hardware that combines a logic circuit, an analog circuit, and the like.
  • Identification information is recorded in the memory 22.
  • the identification information is information for identifying the communication device 20.
  • the RF transmission unit 23 modulates the data addressed to the vehicle generated by the CPU 21 into an RF band signal.
  • the RF antenna 24 transmits an RF band signal.
  • the LF antenna 25 receives an LF band signal and outputs it to the LF receiver 26.
  • the LF receiver 26 demodulates the LF band signal and outputs the demodulated data to the CPU 21.
  • the control device 50 executes the power control process shown in FIG.
  • the communication device 20 executes the communication device processing shown in FIG.
  • the power control process is a process for controlling the power supply in the vehicle 5.
  • the power control process is started periodically.
  • the communicator process is started when the search command is received.
  • the power control system 1 includes one communication device 20.
  • the CPU 51 transmits a search command in S100.
  • the search command is an instruction for causing the communication device 20 to start communication device processing.
  • the search command is transmitted from the LF antennas 32a to 32c via the LF driver 54.
  • the CPU 51 outputs an instruction to the LF driver 54 to cause the LF antenna 32 to transmit radio waves in the LF band in a predetermined order toward a plurality of predetermined areas.
  • the CPU 51 first outputs an instruction for causing the LF antenna 32a to transmit LF band radio waves toward the first communication area 321.
  • the CPU 51 outputs an instruction for causing the LF antenna 32 b to transmit LF band radio waves toward the second communication area 322.
  • the CPU 51 outputs an instruction for causing the LF antenna 32 c to transmit LF band radio waves toward the third communication area 323.
  • the LF driver 54 sequentially outputs LF band radio waves to the LF antennas 32a, 32b, and 32c in accordance with these instructions from the CPU 51.
  • the CPU 51 records in the memory 52 the number of times that the process of S105 has been executed (hereinafter referred to as the number of LF transmissions).
  • the CPU 51 acquires the identification information from the communication device 20.
  • the communication device 20 records the reception intensity of the radio waves in the LF band sequentially transmitted from the LF antenna 32 to generate the intensity information.
  • the communication apparatus 20 transmits the said identification information and the said intensity
  • the CPU 51 determines whether or not the communication device 20 that has transmitted the identification information is the authentication device. Specifically, the CPU 51 determines that the communication device 20 is an authentication device when the authentication information recorded in advance in the memory 52 matches the identification information acquired in S110. The CPU 51 shifts the processing to S120 when the communication device 20 is an authentication device, and ends the power control processing when it is not the authentication device.
  • the CPU51 acquires the said intensity
  • the intensity information is information recorded by the communication device 20 in the order in which the received intensity of received radio waves is received each time an LF band radio wave is transmitted from the LF antenna 32.
  • the CPU 51 records the intensity information in the memory 52 in S125.
  • the intensity information includes a reception intensity indicating a value that is equal to or greater than the intensity threshold
  • the CPU 51 sets an area that is a radio wave transmission source corresponding to the reception intensity as an area exceeding the threshold.
  • the reception intensity indicating a value equal to or greater than the intensity threshold is also referred to as a reception intensity exceeding the threshold.
  • the intensity threshold here is defined as the first threshold S1.
  • the first threshold value S1 is set to a value that is approximately equal to or lower than the reception intensity of the communication device 20 when the communication device 20 exists in the same region as the region where the LF band radio wave is transmitted by the LF antenna 32. Can be done. Further, the first threshold value S1 may be set to a value larger than the reception intensity by the communication device 20 when the communication device 20 exists in a region different from the region where the LF band radio wave is transmitted by the LF antenna 32. .
  • the first threshold value S1 can be set to an arbitrary value in the above range.
  • the first threshold value S1 is recorded in advance in the memory 52.
  • the CPU 51 specifies the corresponding radio wave transmission source based on the number of the received intensity exceeding the threshold value recorded in the intensity information. For example, when the received intensity recorded second in the intensity information is equal to or higher than the first threshold value S1, the CPU 51 identifies the radio wave transmission source corresponding to the received intensity as the second communication area 322.
  • the second communication area 322 is set as an area exceeding the threshold.
  • the CPU 51 records an area exceeding the threshold in the memory 52.
  • a plurality of predetermined times within a predetermined time (hereinafter referred to as a search time) in order from the first communication region 321 to the third communication region 323, which are a plurality of regions.
  • LF band radio waves are transmitted. That is, after transmitting the search command, the CPU 51 performs a series of processes of transmitting radio waves in order toward a plurality of areas such as the first communication area 321 to the third communication area 323 a plurality of times (hereinafter referred to as the number of search times). ), Configured to repeat.
  • the CPU 51 determines whether or not the number of LF transmissions has exceeded a predetermined number of searches in S135.
  • the number of searches represents the number of times a series of processes for transmitting radio waves to a plurality of areas is repeated.
  • the number of searches is set to two and is recorded in the memory 52 in advance.
  • the search time represents the time required to continuously repeat a series of processes for transmitting radio waves to a plurality of areas.
  • the CPU 51 records the number of LF transmissions in the memory 52.
  • the CPU 51 shifts the process to S100 when the LF transmission count is less than the search count, and shifts the process to S140 when the LF transmission count is equal to or greater than the search count.
  • the CPU 51 determines whether or not the change amount of the reception intensity with time (hereinafter, the elapsed change amount) is less than a predetermined change amount threshold in the region exceeding the threshold value.
  • the area exceeding the threshold represents an area where the reception intensity is equal to or higher than the intensity threshold, and is recorded in the memory 52.
  • the CPU 51 causes the LF antenna 32 to transmit the radio waves repeatedly for the number of searches within the search time in order toward the first communication area 321, the second communication area 322, and the third communication area 323.
  • the memory 52 stores intensity information for a plurality of times, that is, for the number of searches.
  • the CPU 51 determines whether or not the elapsed change amount of the reception intensity in the region exceeding the threshold is equal to or greater than the change amount threshold in the intensity information for the number of searches.
  • the change amount threshold value represents a value that is about the amount of change in reception intensity before and after the occupant moves the seat in the vehicle.
  • the fact that the elapsed change amount is equal to or greater than the change amount threshold represents that the occupant has moved in the vehicle.
  • the change amount threshold value is recorded in the memory 52 in advance. Note that the change amount threshold may be set to an arbitrary value.
  • the CPU 51 shifts the process to S145 when the elapsed change amount is less than the change amount threshold in the region exceeding the threshold, and ends the power control process when it is equal to or greater than the change amount threshold.
  • the CPU 51 acquires device information.
  • the device information refers to information representing a correspondence relationship between a plurality of predetermined regions in the vehicle and one or a plurality of devices arranged in the plurality of regions.
  • the area represents each of the first communication area 321, the second communication area 322, and the third communication area 323.
  • the region is defined for one or a plurality of seats as described above.
  • the devices referred to here may include devices that exist in the above-described region and that operate by direct operation by a person.
  • the device referred to here may include a device that exists in the above-described region and that cannot be directly operated by a person and that automatically operates according to control by the control device 50 or the like.
  • the direct operation may include an operation using a part of the body such as a hand or an operation using a remote controller.
  • Devices that can be directly operated may include a navigation device 41, an air conditioner input device 42, a seat input device 43, and the like.
  • Equipment that operates automatically includes a lighting device (not shown) that is installed in the area and automatically illuminates the area where the occupant is present when it is detected that the occupant is present. obtain.
  • the device that operates automatically includes a device that is installed in the above-described area and automatically outputs an image or sound to a display in the area where the occupant is present when the presence of the occupant is detected. May be included.
  • the CPU 51 is configured to determine a seat where a person is present, and the device information represents, for each seat, a correspondence relationship between the seat and one or a plurality of devices arranged with respect to the seat. Has become.
  • the engine start button 33 is associated only with the driver seat 71. That is, it is set so that at least a device for starting the engine is not associated with a region other than the region determined for the driver seat 71 among the plurality of regions. Specifically, areas other than the areas determined for the driver seat 71 among the plurality of areas are areas determined for the passenger seat 72, the driver rear seat 73, and the passenger rear seat 74, respectively. Corresponds.
  • the CPU 51 determines in which of the first communication area 321 to the third communication area 323 a person exists.
  • CPU51 estimates the area
  • the intensity threshold value here is set to the first threshold value S1 and the second threshold value S2 smaller than the first threshold value S1.
  • the second threshold value S2 is recorded in the memory 52 in advance.
  • the distance shown in FIG. 6 represents the distance of the LF antenna 32 from the center of the communication area.
  • the transmission intensity indicating the intensity at the time of transmitting a radio wave is substantially constant in the communication area.
  • the transmission intensity decreases outside the communication area as the distance from the communication area increases.
  • the first threshold value S1 is set to the magnitude of the reception intensity at a position in the communication area.
  • the second threshold value S2 is set to a magnitude that is about the reception intensity at a position outside the communication area and relatively close to the communication area.
  • the CPU 51 determines a region where an occupant is present by using the first threshold value S1 as an intensity threshold value. For example, as illustrated in FIG. 5, when only the reception intensity corresponding to the first communication area 321 is equal to or greater than the first threshold S1, the CPU 51 determines that the first communication area is an area where a person exists. .
  • the CPU 51 further determines in which area of the plurality of seats a person is present. to decide. For this determination, the second threshold value S2 is used.
  • the CPU 51 has a reception intensity corresponding to the second communication area 322 that is equal to or greater than the second threshold S2, and a reception intensity corresponding to the third communication area 323 is less than the second threshold S2.
  • the area determined for the driver's seat 71 is determined to be an area where a person exists. In other words, it is determined that the driver's seat 71 is a seat where a person exists.
  • the area determined for 72 is determined to be an area where a person exists. In other words, it is determined that the passenger seat 72 is a seat where a person exists.
  • the CPU 51 determines that the second communication area 322 That is, it is determined that an area defined for the driver's seat rear seat 73 is an area where a person exists. In other words, the driver's seat rear seat 73 is determined to be a seat where a person exists.
  • the CPU 51 determines whether the reception intensity corresponding to the third communication area 323 is equal to or greater than the first threshold S1 and the reception intensity corresponding to the remaining communication areas is less than the second threshold S2.
  • the communication area 323, that is, the area determined for the passenger seat rear seat 74 is determined to be an area where a person exists. In other words, it is determined that the passenger seat rear seat 74 is a seat where a person exists.
  • the CPU 51 determines that there is no person in the vehicle 5 when the reception intensities corresponding to the first communication area 321 to the third communication area 323 are all less than the first threshold S1.
  • the CPU 51 records, in the memory 52, an area determined that there is a person. If the CPU 51 determines that no person is present in the vehicle 5, the CPU 51 records that no person is present in the vehicle 5 in the memory 52.
  • the CPU 51 identifies the peripheral device and the non-peripheral device based on the determination result in S150 and the device information.
  • the peripheral device represents a device corresponding to a region where a person exists in the vehicle among the devices included in the device information.
  • a non-peripheral device represents a device excluding peripheral devices among devices included in the device information. That is, the non-peripheral device represents a device corresponding to a region where no person exists in the vehicle.
  • the CPU 51 displays the navigation device 41a, the air conditioner input device 42a, the seat input device 43a, and the engine start button 33 arranged corresponding to the driver's seat 71 as peripheral devices. As specified.
  • the CPU 51 identifies all devices arranged in a region excluding a region determined for the driver's seat 71 among the plurality of regions as non-peripheral devices. That is, the navigation devices 41b to 41d, the air conditioner input devices 42b to 42d, and the seat input devices 43b to 43d arranged corresponding to the passenger seat 72, the driver rear seat 73, and the passenger rear seat 74 are identified as non-peripheral devices. To do.
  • the CPU 51 identifies the navigation device 41b, the air conditioner input device 42b, and the seat input device 43b arranged corresponding to the passenger seat 72 as peripheral devices. .
  • the CPU 51 identifies all of the devices arranged in the areas excluding the area determined for the driver's seat 71 among the plurality of areas as non-peripheral devices. That is, the navigation devices 41a, 41c to 41d, the air conditioner input devices 42a, 42c to 42d, the seat input devices 43a, 43c to 43d, which are arranged corresponding to the driver seat 71, the driver seat rear seat 73, and the passenger seat rear seat 74, And the engine start button 33 is specified as a non-ambient device.
  • the CPU 51 determines whether or not the vehicle 5 is stopped.
  • the stop means that the vehicle speed is zero.
  • the CPU 51 determines that the vehicle 5 is stopped when the vehicle speed acquired from a vehicle speed sensor (not shown) that detects the vehicle speed is zero.
  • 0 here is not limited to 0 in a strict sense, and may not be strictly 0 as long as the desired effect is achieved.
  • the CPU 51 shifts the process to S165 when the vehicle 5 is stopped, and ends the power control process when the vehicle 5 is not stopped.
  • the CPU 51 outputs a command for controlling power (hereinafter referred to as a control command).
  • the CPU 51 outputs a command for performing control to supply power to the peripheral devices and not to supply power to all the non-peripheral devices as the control command.
  • the CPU 51 causes the navigation ECU 35a, the air conditioner ECU 35b, the seat ECU 35c, and the engine ECU 35d to supply and stop power to peripheral devices and non-peripheral devices connected to the ECUs. Command is output as the control command. Then, the power control process ends.
  • the CPU 21 records the reception intensity when receiving the LF band radio waves in the memory 22 in the order in which the LF band radio waves are received.
  • the LF antenna 32 transmits LF band radio waves in the order of the LF antenna 32a, the LF antenna 32b, and the LF antenna 32c.
  • the time interval when the LF band radio wave is transmitted is predetermined and recorded in the memory 22.
  • the CPU 21 sequentially records the received intensity corresponding to the LF band radio wave transmitted from each LF antenna 32 in the memory 52.
  • the information in which the reception intensity is recorded in order is the above-described intensity information.
  • the CPU 21 acquires identification information recorded in the memory 22.
  • the CPU 21 outputs the intensity information and the identification information to the RF transmission unit 23.
  • the intensity information and identification information are transmitted as RF band radio waves via the RF antenna 24.
  • the communication device 20 each time the communication device 20 receives a search command, the communication device 20 records the reception strength of the LF band radio waves sequentially transmitted to the first communication region 321 to the third communication region 323 in the order received.
  • the intensity information is configured to be transmitted using RF band radio waves.
  • the in-vehicle device 10 outputs a search command and sequentially transmits LF band radio waves using the LF antenna 32.
  • the communication device 20 receives the search command, generates strength information in which the reception strength of the radio waves in the LF band is recorded in order, and transmits the strength information to the in-vehicle device 10. Since the number of searches is set to 2, the in-vehicle apparatus 10 repeats a series of operations until the LF band radio wave is sequentially transmitted from the LF antenna 32 twice. The communication device 20 repeats a series of operations until the strength information is transmitted twice.
  • the communication device 20 is transmitted from the LF antenna 32b to the second communication area 322 among the LF band radio waves transmitted from the three LF antennas 32 when the communication device 20 is located in the driver's seat rear seat 73. Only the LF band radio wave is received at a reception intensity that is equal to or higher than the first threshold S1. In addition, the communication device 20 receives the LF band radio waves transmitted to the first communication area 321 and the third communication area 323 with a reception intensity that is less than the second threshold S1. The communication device 20 transmits the strength information indicating the reception strength in this way.
  • the in-vehicle device 10 When the in-vehicle device 10 receives the intensity information, the in-vehicle device 10 specifies the second communication area 323 as an area exceeding the threshold. Next, the in-vehicle device 10 has no movement of a person in the vehicle when the elapsed change amount for the received intensity in the region exceeding the threshold is less than the change amount threshold in the intensity information received for the first time and the second time. Judge that Subsequently, the in-vehicle device 10 determines that the communication device 20 is located in the second communication area 322 based on the strength information and the device information, and the driver seat rear seat 73 where the communication device 20 is located has the person 100. Judged to be a seat.
  • the in-vehicle device 10 supplies power to the peripheral devices corresponding to the driver seat rear seat 73. As a result, the person 100 existing in the driver's seat rear seat 73 can use the peripheral devices. Moreover, the vehicle-mounted apparatus 10 stops supply of electric power with respect to a non-ambient apparatus. That is, power consumption in the vehicle 5 is reduced.
  • the control device 50 controls the power supply in the vehicle 5.
  • the control device 50 acquires the device information.
  • the device information is stored in the first communication area 321 to the third communication area 323 and the first communication area 321 to the third communication area 323 in the vehicle 5.
  • the correspondence with the device is expressed for each area.
  • the control device 50 determines in which of the first communication area 321 to the third communication area 323 a person exists.
  • the control device 50 identifies the peripheral device based on the device information and the determination result by the region determination unit.
  • the control device 50 performs control to supply power to the peripheral device and not supply power to at least a part of the non-peripheral device.
  • the person existing in the vehicle can use the peripheral devices, it is possible to suppress the convenience of the person existing in the vehicle from being damaged. Furthermore, since power is not supplied to at least some of the non-peripheral devices, the power consumption of the vehicle can be reduced.
  • the control device 50 causes the LF antenna 32 to transmit radio waves in order toward a plurality of regions.
  • the control device 50 acquires the intensity information from the communication device 20. Based on the strength information, the control device 50 estimates a region where the reception strength is equal to or higher than the strength threshold among a plurality of regions as a region where the communication device 20 exists, and a region where the communication device 20 exists exists. Judge as the area to be.
  • the control device 50 causes the LF antenna 32 to transmit radio waves a plurality of times within a predetermined time in order toward a plurality of regions.
  • the control device 50 acquires the intensity information for a plurality of times.
  • the control device 50 determines whether any of the plurality of areas has a human power when the amount of change in the reception intensity over time is less than a predetermined change amount threshold in an area where the reception intensity is equal to or greater than the intensity threshold. Determine if exists.
  • the control device 50 acquires the identification information from the communication device 20.
  • the control device 50 determines that the communication device 20 is an authentication device when the information for identifying the authentication device matches the identification information.
  • the control device 50 supplies power to the peripheral devices and performs control to not supply power to at least some of the non-peripheral devices. As a result, power control is performed when the communication device 20 is an authentication device. That is, since the authentication device and the communication device 20 can be used together, the convenience can be improved.
  • the plurality of areas include areas other than the driver's seat in the vehicle 5, and the control device 50 activates at least the engine when it is determined that there is a person in the area other than the driver's seat. Do not supply power to the device.
  • the device for starting the engine here represents the engine start button 33. According to this, even if there is a person other than the driver's seat 71, the engine cannot be started if there is no person in the driver's seat 71. That is, even if there is a person other than the driver's seat 71, even if a third person gets into the driver's seat 71, power is not supplied to the engine start button 33 and the engine is not started. As a result, the theft of the vehicle 5 by the third party can be suppressed.
  • the first communication area 321 to the third communication area 323 are respectively defined for one or a plurality of seats in the vehicle 5. As a result, it is possible to control the power supply to the devices arranged for one or a plurality of seats.
  • the control device 50 performs control to supply power to the peripheral devices and not supply power to at least a part of the non-peripheral devices.
  • the control device 50 performs control to supply power to the peripheral devices and not supply power to at least a part of the non-peripheral devices.
  • the plurality of areas in which the LF band radio waves are sequentially transmitted by the LF antenna 32 are the driver seat 71 and the passenger seat 72, the driver seat rear seat 73, and the passenger seat rear seat 74, respectively.
  • the plurality of areas may be defined for any one or a plurality of seats in the vehicle.
  • the plurality of regions may be determined for any region in the vehicle, not for one or a plurality of seats in the vehicle.
  • the order in which radio waves are transmitted to a plurality of areas may be arbitrarily determined.
  • the control device 50 determines an area where the reception intensity is equal to or higher than the intensity threshold among a plurality of areas as an area where the communication device 20 exists, that is, an area where a person exists.
  • the disclosure is not limited to this.
  • the control device 50 may determine an area where the reception intensity is maximum among a plurality of areas as an area where the communication device 20 exists, that is, an area where a person exists.
  • the number of searches is set to two, but the present disclosure is not limited to this.
  • the number of searches may be arbitrarily determined.
  • the number of searches may be set to one.
  • the CPU 51 may be configured to always shift the process to S150 in S140.
  • the number of searches may be set to a plurality of times of 3 or more.
  • the CPU 51 may be configured to determine whether or not the average value of the elapsed change amount is less than the change amount threshold value in S140, for example.
  • control device 50 identifies an area where the reception intensity is equal to or greater than the intensity threshold as an area exceeding the threshold, but the present disclosure is not limited thereto.
  • control device 50 may specify an area corresponding to the reception intensity indicating the maximum value in the intensity information as an area exceeding the threshold.
  • the CPU 51 outputs, as a control command, a command for controlling power to be supplied to peripheral devices and not supplying power to all non-peripheral devices in S165. Is not limited to this.
  • the CPU 51 may output, as a control command, a command for controlling power to be supplied to the peripheral devices and not supplying power to at least some of the non-peripheral devices.
  • the CPU 51 is configured to output a control command when the vehicle 5 is stopped, but the present disclosure is not limited to this.
  • the CPU 51 may be configured to output a control command while the vehicle 5 is traveling.
  • S160 may be omitted in the flowchart shown in FIG.
  • control device 50 is configured not to supply power to the engine start button 33 as a device for starting the engine when it is determined that there is a person in the area excluding the driver's seat 71.
  • the control device 50 may be configured so that any device related to engine driving is a device that starts the engine and does not supply power to the device.
  • the control device 50 may be configured not to supply electric power to an engine ECU that executes engine control instead of the engine start button 33.
  • the power control system 1 includes one communication device 20, but the present disclosure is not limited to this.
  • the power control system 1 may include a plurality of communication devices 20.
  • control device 50 may determine an area where a person exists based on the strength information for each communication device 20. Identification of each communication device 20 among the plurality of communication devices 20 may be performed using identification information. In this case, a plurality of areas exceeding the threshold may be set in S130. In such a case, the control device 50 may be configured to shift the process to S145 only when the elapsed change amount is less than the change amount threshold value in all the threshold value exceeding regions in S140.
  • the CPU 51 may output a command to turn off the power relays 361a to 361c as a control command.
  • a device having the same function and an ECU that controls the device are connected to each power relay 361.
  • the navigation device 41 and the navigation ECU 35a having devices related to navigation are connected to the power relay 361a.
  • the configuration of the supply unit 36 is not limited to this.
  • the supply unit 36 may be configured such that devices arranged corresponding to the same communication area or seat are connected to each power relay 361. Specifically, in the supply unit 36, a navigation device 41a, an air conditioner input device 42a, a seat input device 43a, and an engine start button 33 are connected to the power relay 361a as devices arranged corresponding to the driver's seat 71. Also good. Similarly, other power relays may be connected to devices arranged corresponding to each seat.
  • control apparatus 50 may be comprised so that the electric power relay 361a may be turned on, for example, and it may supply electric power to the apparatus corresponding to the driver's seat 71, when it judges that the driver's seat 71 is an area
  • the control device 50 estimates a region where the communication device 20 exists based on the reception intensity of the radio wave from a plurality of regions in the vehicle, and there is a person in the region in the vehicle.
  • the control device 50 may estimate a region or seat where a person exists in the vehicle based on various configurations, for example, using a sensor that detects that a person is present in each seat based on weight.
  • a plurality of functions of one constituent element in the above embodiment may be realized by a plurality of constituent elements, or a single function of one constituent element may be realized by a plurality of constituent elements. . Further, a plurality of functions possessed by a plurality of constituent elements may be realized by one constituent element, or one function realized by a plurality of constituent elements may be realized by one constituent element. Moreover, you may abbreviate
  • control device 50 In addition to the power control system 1, the control device 50, the CPU 51, the communication device 20, and the CPU 21 described above, a program for causing the CPU 51 and the CPU 21 to function, and a non-transitional actual recording medium such as a semiconductor memory that records the program
  • a program for causing the CPU 51 and the CPU 21 to function and a non-transitional actual recording medium such as a semiconductor memory that records the program
  • the present disclosure can also be realized in various forms such as a power control method.
  • the control device 50 corresponds to a transmission instruction unit, an identification acquisition unit, an authentication unit, an intensity acquisition unit, a device acquisition unit, a region determination unit, a specification unit, and a supply control unit.
  • the LF antenna 32 corresponds to a transmitter, and the RF antenna 31 corresponds to a receiver.
  • S105 corresponds to processing as a transmission instruction unit
  • S110 corresponds to processing as an identification acquisition unit
  • S115 corresponds to processing as an authentication unit
  • S120 corresponds to processing as an intensity acquisition unit
  • S145 corresponds to processing as a device acquisition unit
  • S150 corresponds to processing as an area determination unit
  • S155 corresponds to processing as a specifying unit
  • S165 corresponds to processing as a supply control unit.
  • first communication area 321 to the third communication area 323 correspond to a plurality of areas.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

制御装置(50)は、機器取得部(S145)と、領域判断部(S150)と、特定部(S155)と、供給制御部(S165)と、を備える。機器取得部は、車両内における予め定められた複数の領域と、複数の領域内に配置される少なくとも1つの機器との対応関係を領域毎に表す機器情報、を取得する。領域判断部は、複数の領域のうちいずれの領域に人が存在するか、を判断する。特定部は、機器情報と領域判断部による判断結果とに基づいて、人が存在する領域に対応する機器を表す周囲機器を特定する。供給制御部は、周囲機器に電力を供給し、且つ、機器情報に含まれる複数の機器のうちの周囲機器を除く機器を表す非周囲機器、のうち少なくとも一部には電力を供給しない制御を行う。

Description

制御装置 関連出願の相互参照
 本国際出願は、2016年6月3日に日本国特許庁に出願された日本国特許出願第2016-111975号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2016-111975号の全内容を本国際出願に参照により援用する。
 本開示は、車両に搭載される機器に供給する電力の制御を行う技術に関する。
 下記特許文献1では、運転席に設けられたシートセンサにより運転席が空席になったことが検出された場合に、車両への電力の供給を全て中止する技術が記載されている。
米国特許4381042号明細書
 特許文献1では、運転者が車両を離れた際に、車両への電力の供給が全て中止される。上記車両では、例えば、ナビゲーション装置の設定やシート位置の設定といった、運転者以外の上記車両の乗員によって操作可能な装置が、車両の座席毎に搭載されていることが有り得る。しかしながら、発明者の詳細な検討の結果、特許文献1に記載の技術では、助手席や後部座席に残っている乗員は何ら車両内の装置を操作することができない、という課題が見出された。つまり、特許文献1に記載の技術では、車両内に存在する乗員の利便性が害される、という課題が見出された。
 また、発明者の詳細な検討の結果、車両に搭載された全ての機器に常に電力を供給すると、車両の消費電力が増大する、という課題が見出された。
 本開示の1つの局面は、車両内に存在する人の利便性が害されることが抑制でき、且つ、車両の消費電力を低減できること、が望ましい。
 本開示の1つの局面は、機器取得部と、領域判断部と、特定部と、供給制御部と、を備える制御装置である。制御装置は、車両において、電力の供給について制御を行う装置である。
 機器取得部は、車両内における予め定められた複数の領域と、該複数の領域内に配置される少なくとも1つの機器との対応関係を複数の領域毎に表す機器情報、を取得する。領域判断部は、複数の領域のうちいずれの領域に人が存在するか、を判断する。特定部は、機器情報と領域判断部による判断結果とに基づいて、人が存在する領域に対応する機器である周囲機器を特定する。供給制御部は、周囲機器に電力を供給し、且つ、機器情報に含まれる複数の機器のうちの周囲機器を除く機器である非周囲機器、のうち少なくとも一部には電力を供給しない制御を行う。
 このような構成によれば、車両内に存在する人は周囲機器を利用できるので、車両内に存在する人の利便性が害されること、が抑制できる。更に、非周囲機器のうち少なくとも一部には電力が供給されないので、車両の消費電力を低減することができる。
 なお、請求の範囲に記載した括弧内の符号は、本開示の一つの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであって、本開示の技術的範囲を限定するものではない。
電力制御システムの構成を示すブロック図。 LFアンテナにより電波が送信される領域を説明する図。 バッテリによる電力の供給を説明する図。 電力制御処理のフローチャート。 機器情報を説明する図。 受信強度と距離との関係と、第1の閾値及び第2の閾値とを説明する図。 通信機処理のフローチャート。 人が存在する座席を特定する例を説明する図。
  以下、図面を参照しながら、本開示の実施形態を説明する。
 [1.構成]
 図1に示す電力制御システム1は、車両内において人が存在する領域を特定し、特定した領域に対応する機器に電力を供給する。
 電力制御システム1は、車両に搭載された車載装置10と、通信機20と、を備える。車載装置10は、車両に搭載された装置である。通信機20とは、人によって、主に車両内において所持され得る装置である。以下では、車両内における人を乗員ともいう。通信機20は、人に携帯されて移動可能である。通信機20は、車載装置10から電波が送信されるたびに、送信された電波を受信して、強度情報を送信する。強度情報とは、受信した電波の受信強度を、受信した順に表した情報、である。
 車載装置10における制御装置50と、通信機20とは、高周波数(RF)帯の電波、及び低周波数(LF)帯の電波を用いて通信を行う。ここでいうRF帯とは、数百MHZ程度の周波数の範囲をいう。LF帯とは、百~数百kHZ程度の周波数の範囲をいう。
 車載装置10は、制御装置50に加えて、RFアンテナ31、LFアンテナ32、エンジン始動ボタン33、タッチセンサ34、複数のECU35、及び供給部36を備えていてもよい。制御装置50と複数のECU35とは、通信用のバス11を介して互いに通信可能に接続されている。バス11を介した通信の通信方式は、任意の通信方式であってよい。ここでいう任意の通信方式には、例えば、CAN、LIN等が含まれる。
 なお、CANは、登録商標であり、Controller Area Networkの略である。LINは、Local Interconnect Networkの略である。ECUは、Electronic Control Unitの略である。
 制御装置50は、CPU51と、RAM、ROM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ(以下、メモリ52)と、RFレシーバ53と、LFドライバ54とを有する、マイクロコンピュータを備える。
 制御装置50の各種機能は、CPU51が非遷移的実体的記録媒体に格納されたプログラムを実行することにより実現される。例えば、上記ROMが、プログラムを格納した非遷移的実体的記録媒体に該当する。また、このプログラムの実行により、プログラムに対応する方法が実行される。なお、制御装置50は、1つのマイクロコンピュータを備えていてもよいし、複数のマイクロコンピュータを備えていてもよい。
 CPU51は、後述する電力制御処理のプログラムを実行することで、車両における電力制御を実現する機能を有する。制御装置50の機能を実現する手法はソフトウェアに限るものではなく、その一部又は全部の要素を、論理回路やアナログ回路等を組み合わせたハードウェアを用いて実現してもよい。
 例えば、CPU51は、電力制御処理以外の処理として、エンジン始動ボタン33が操作された際に、車両内の通信機20との認証を行う処理を実行する。CPU51は、認証が成功すれば、後述するエンジンECUに対して、エンジンの始動を許可する。
 メモリ52には、認証機を識別する情報(以下、認証情報)が記録されている。認証機とは、本電力制御システム1が搭載された車両の鍵として機能する通信機20を表す。車両の鍵として機能する通信機20は、例えば、車両の施錠や開錠、或いはエンジンの始動といった機能を有する。
 ここで、通信機20からデータが受信される際には、RFアンテナ31を介してRF帯の信号が受信され、RFレシーバ53によりRF帯の信号が復調され、復調された信号がCPU51に入力される。一方、車両から通信機20にデータが送信される際には、CPU51にて生成されたデータがLFドライバ54によりLF帯の信号に変調され、変調された信号がLFアンテナ32から送信される。
 RFアンテナ31は、車両内に設置され、RF帯の電波を受信する。LFアンテナ32は、車両内に設置され、LF帯の電波を送信する。ここでいう車両内とは、主に車両の室内を表す。本実施形態では、車両内に、複数のLFアンテナ32a、32b、32cが配置されている。
 なお、以下では、個々の構成要素を説明する場合には「LFアンテナ32a」のように、符号の後ろに添え字を付して、表記する。また、個々の構成要素について共通する内容を説明する場合には「LFアンテナ32」のように、添え字を略して、表記する。
 LFアンテナ32においては、LF帯の電波を送信可能な領域(以下、通信領域)が予め定められている。
 図2に示すように、車両5内には、運転席71、助手席72、運転席71の後ろ側の席(以下、運転席後部席)73、助手席72の後ろ側の席(以下、助手席後部席)74、等の座席が含まれる。
 LFアンテナ32aは、車両5において運転席71と助手席72との間の床上に設置されており、その通信領域(以下、第1の通信領域321)は、運転席71及び助手席72に対して定められている。LFアンテナ32bは、車両5において運転席後部席73の座席シートの足下の床上に設置されており、その通信領域(以下、第2の通信領域322)は、運転席後部席73に対して定められている。
 LFアンテナ32cは、車両5において助手席後部席74の座席シートの足下の床上に設置されており、その通信領域(以下、第3の通信領域323)は、助手席後部席74に対して定められている。
 タッチセンサ34は、人によって車両5のドアが開錠または施錠される際に、該人によって触れられるセンサである。タッチセンサ34が触れられると、CPU51は、通信機20の認証を行う。通信機20は、認証が成功すると、ドアの開錠や施錠を行うアクチュエータに対して、開錠または施錠を行わせる指示を送る。
 図3に示すように、本実施形態では、複数のECU35を備える。複数のECU35には、ナビゲーションECU35a、エアコンECU35b、シートECU35c、エンジンECU35dが含まれる。
 ナビゲーションECU35aは、ナビゲーション装置41の制御を行う。ナビゲーション装置41は、少なくともタッチパネルディスプレイを備える。ナビゲーション装置41は、乗員からの入力を受け付けるとともに、画像データに基づく画像を表示する。ナビゲーション装置は、乗員からの入力を受け付けると、該入力に応じた画像データを生成し、タッチパネルディスプレイに該画像データに基づく画像を表示するよう指示と画像データとを送る。
 図3に示すように、ナビゲーション装置41a~41dは、各座席における乗員がそれぞれ入力の操作を行ったり画像を観たりすることが可能なように、それぞれ、運転席71、助手席72、運転席後部席73、助手席後部席74の付近に設けられている。ナビゲーションECU35aは、ナビゲーション装置41a~41dのそれぞれに対する電力の供給及び停止についても制御も行う。
 エアコンECU35bは、エアコンの吹き出し口における風量や温度の調整等について制御を行う。エアコンの吹き出し口は各座席の付近に設けられている。また、各座席における乗員がそれぞれ風量や温度を調整することが可能なように、風量や温度を調整するための乗員からの入力を受け付ける装置(以下、エアコン入力装置)42a~42dが、それぞれ、運転席71、助手席72、運転席後部席73、助手席後部席74の付近に設けられている。
 エアコンECU35bは、入力を受け付けると、吹き出し口における風量や温度を変化させるようエアコンに対して指示を送る。エアコンECU35bは、エアコン入力装置42a~42dに対する電力の供給及び停止についても制御も行う。
 シートECU35cは、座席の前後の位置及び背もたれの角度等といった座席の調整について制御を行う。各座席における乗員がそれぞれ座席を調整することが可能なように、座席の調整を行うための乗員からの入力を受け付ける装置(以下、座席入力装置)43a~43dが、それぞれ、運転席71、助手席72、運転席後部席73、助手席後部席74の付近に設けられている。
 シートECU35cは、入力を受け付けると、座席の前後の位置及び背もたれの角度を変化させるアクチュエータに対して、上記位置及び上記角度を変化させるよう指示を送る。シートECU35cは、シート入力装置43a~43dに対する電力の供給及び停止についても制御を行う。
 エンジンECU35dは、エンジンの制御を行う装置である。上述のように、エンジン始動ボタン33が触れられると、CPU51は、通信機20の認証が成功した後に、エンジンに対して始動を行うよう指示を送る。CPU51は、その後、再びエンジン始動ボタン33が触れられると、エンジンに対して停止するよう指示を送る。
 エンジン始動ボタン33は、運転席71に座った乗員が容易に操作できるように、インスツルメントパネルにおける運転席71近くに設けられている。エンジンECU35dは、エンジン始動ボタン33に対する電力の供給及び停止についても制御を行う。
 供給部36は、図示しないバッテリと、電力リレー361a~361dとを備える。電力リレー361a~361dは、CPU51から出力される指示に従ってオン、オフされるリレーである。電力リレー361a~361dの各々の第1端は、バッテリに接続され、電力リレー361a~361dの各々の第2端は、電力リレー361a~361dの各々がオンされている際に電力を供給するシステム及び装置等に接続されている。
 電力リレー361aの第2端は、少なくともナビゲーションECU35a及びナビゲーション装置41a~41dに接続されている。電力リレー361bの第2端は、少なくともエアコンECU35b及び各エアコン入力装置42a~42dに接続されている。電力リレー361cの第2端は、少なくともシートECU35c及びシート入力装置43a~43dに接続されている。電力リレー361dの第2端は、少なくともエンジンECU35d及びエンジン始動ボタン33に接続されている。
 図1に戻り説明を続ける。通信機20は、車両5の施錠、開錠、及びエンジンを始動させる際に、認証を行うための識別情報を送信する機能を有する。
 通信機20は、CPU21及びROM、RAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ(以下、メモリ22)とを有するマイクロコンピュータと、RF送信部23と、RFアンテナ24と、LFアンテナ25と、LF受信部26とを備える。
 CPU21は、メモリ22に格納された通信機処理のプログラムを実行することで、例えば、LF帯の信号を復調して得られるデータを受信したり、強度情報といったデータを生成して該データを送信するといった機能を実現する。通信機20の機能を実現する手法はソフトウェアに限るものではなく、その一部又は全部の要素を、論理回路やアナログ回路等を組み合わせたハードウェアを用いて実現してもよい。
 メモリ22には、識別情報が記録されている。識別情報とは、通信機20を識別する情報である。
 RF送信部23は、CPU21にて生成された車両宛のデータをRF帯の信号に変調する。RFアンテナ24は、RF帯の信号を送信する。LFアンテナ25は、LF帯の信号を受信し、LF受信部26に出力する。LF受信部26は、LF帯の信号を復調し、復調後のデータをCPU21に出力する。
 [2.処理]
 制御装置50は、図4に示す電力制御処理を実行する。また、通信機20は、図7に示す通信機処理を実行する。
 電力制御処理は、車両5における電力の供給について制御を行うための処理である。電力制御処理は定期的に起動される。通信機処理は、サーチ指令を受信したことをきっかけに起動される。以下では、電力制御システム1が通信機20を1つ備える場合について、説明する。
 [電力制御処理]
 制御装置50におけるCPU51が実行する電力制御処理について、図4のフローチャートを用いて説明する。
 CPU51は、S100では、サーチ指令を送信する。サーチ指令とは、通信機20に、通信機処理を開始させるための指示である。サーチ指令は、LFドライバ54を介してLFアンテナ32a~32cから送信される。
 続くS105では、CPU51は、上記LFアンテナ32に、予め定められた複数の領域に向けて予め定められた順に、LF帯の電波を送信させるよう、LFドライバ54に指示を出力する。
 具体的には、CPU51は、はじめに、LFアンテナ32aに第1の通信領域321に向けてLF帯の電波を送信させるための指示、を出力する。次に、CPU51は、LFアンテナ32bに第2の通信領域322に向けてLF帯の電波を送信させるための指示、を出力する。最後に、CPU51は、LFアンテナ32cに第3の通信領域323に向けてLF帯の電波を送信させるための指示、を出力する。LFドライバ54は、CPU51からのこれらの指示に従って、LFアンテナ32a、32b、32cに順にLF帯の電波を出力する。
 なお、CPU51は、S105の処理を実行した回数(以下、LF送信回数)をメモリ52に記録している。
 CPU51は、S110では、通信機20から上記識別情報を取得する。後述するように、通信機20は、サーチ指令を受信すると、LFアンテナ32から順に送信されるLF帯の電波の受信強度をそれぞれ記録して上記強度情報を生成する。そして、通信機20は、上記識別情報と上記強度情報とをRF帯の電波を用いて送信する。CPU51は、本ステップでは、このようにして通信機20から送信される識別情報、を取得する。
 CPU51は、S115では、上記識別情報を送信した通信機20が上記認証機であるか否かを判断する。具体的には、CPU51は、メモリ52に予め記録されている認証情報と、S110にて取得した識別情報とが一致している場合に、通信機20が認証機であると判断する。CPU51は、通信機20が認証機である場合に処理をS120へ移行させ、認証機でない場合に本電力制御処理を終了する。
 CPU51は、S120では、通信機20から送信された上記強度情報をRFアンテナ31及びRFレシーバ53を介して取得する。上記強度情報は、LFアンテナ32からLF帯の電波が送信されるたびに、通信機20が、受信した電波の受信強度を受信した順に記録した情報である。
 CPU51は、S125では、上記強度情報をメモリ52に記録する。
 CPU51は、S130では、上記強度情報において、強度閾値以上となる値を示す受信強度が含まれている場合に、該受信強度に対応する電波の送信元となる領域を閾値超え領域として設定する。なお以下では、強度閾値以上となる値を示す受信強度を閾値超え受信強度ともいう。
 ここでいう強度閾値は、第1の閾値S1に定められている。第1の閾値S1は、LFアンテナ32によりLF帯の電波が送信された領域と同じ領域に通信機20が存在する場合の、該通信機20による受信強度程度の値又はそれ以下の値に設定され得る。また、第1の閾値S1は、LFアンテナ32によりLF帯の電波が送信された領域と異なる領域に通信機20が存在する場合の、該通信機20による受信強度よりも大きい値に設定され得る。
 つまり、第1の閾値S1は、上述の範囲において、任意の値に設定され得る。第1の閾値S1は、メモリ52に予め記録されている。
 なお、CPU51は、閾値越え受信強度が強度情報において何番目に記録されているかに基づいて、対応する電波の送信元を特定する。CPU51は、例えば強度情報において2番目に記録されている受信強度が第1の閾値S1以上である場合は、該受信強度に対応する電波の送信元を第2の通信領域322であると特定し、第2の通信領域322を閾値超え領域として設定する。CPU51は閾値超え領域をメモリ52に記録する。
 ところで、本実施形態では、複数の領域である、第1の通信領域321~第3の通信領域323に向けて順に、予め定められた時間(以下、サーチ時間)内に予め定められた複数回、LF帯の電波が送信される。すなわち、CPU51は、サーチ指令を送信した後に、第1の通信領域321~第3の通信領域323といった複数の領域に向けて順に電波を送信する、という一連の処理を複数回(以下、サーチ回数)、繰り返すように構成されている。
 具体的には、CPU51は、S135にてLF送信回数が予め定められたサーチ回数以上となったか否かを判断する。サーチ回数とは、複数の領域に電波を送信する一連の処理を繰り返す回数を表す。本実施形態では、サーチ回数は2回に定められており、予めメモリ52に記録されている。なお、サーチ時間とは、複数の領域に電波を送信する一連の処理を連続してサーチ回数繰り返すのに必要な時間を表す。
 上述のように、CPU51は、上記LF送信回数をメモリ52に記録している。CPU51は、LF送信回数がサーチ回数未満である場合に処理をS100へ移行させ、LF送信回数がサーチ回数以上である場合に処理をS140へ移行させる。
 続いてCPU51は、S140では、閾値越え領域において、時間の経過に伴う受信強度の変化量(以下、経過変化量)が予め定められた変化量閾値未満であるか否かを判断する。閾値越え領域とは、上記受信強度が上記強度閾値以上となる領域を表し、メモリ52に記録されている。
 上述のように、CPU51は、LFアンテナ32に第1の通信領域321、第2の通信領域322及び第3の通信領域323に向けて順に、サーチ時間内に、サーチ回数繰り返し電波を送信させるので、メモリ52には複数回分、つまりサーチ回数分の強度情報が記録されている。
 CPU51は、このようなサーチ回数分の強度情報において、上記閾値越え領域における受信強度の経過変化量が変化量閾値以上であるか否かを判断する。
 変化量閾値とは、乗員が車両内において座席を移動する前後における受信強度の変化量程度の値を表す。ここで、経過変化量が変化量閾値以上であるということは、車両内において乗員の移動があったことを表す。変化量閾値は予めメモリ52に記録されている。なお、変化量閾値は任意の値に設定されてもよい。
 CPU51は、閾値越え領域において経過変化量が変化量閾値未満である場合に処理をS145へ移行させ、変化量閾値以上である場合に処理を本電力制御処理を終了させる。
 CPU51は、S145では、機器情報、を取得する。機器情報とは、車両内における予め定められた複数の領域と、複数の領域内に配置される一又は複数の機器との対応関係を表す情報をいう。
 ここでいう領域とは、第1の通信領域321、第2の通信領域322、及び第3の通信領域323のそれぞれを表す。上記領域は、上述のように、一または複数の座席に対して定められている。
 ここでいう機器には、上記領域内に存在する機器であって、人による直接操作により作動する機器が含まれ得る。また、ここでいう機器には、上記領域内に存在する機器であって、人による直接操作が不可能で、制御装置50等による制御に従って自動で作動する機器、が含まれ得る。
 直接操作には、手のような身体の一部を用いる操作や、リモコン等を用いる操作が含まれ得る。直接操作が可能な機器には、ナビゲーション装置41、エアコン入力装置42、シート入力装置43等が、含まれ得る。自動で作動する機器には、図示していないが、上記領域内に設置されて、乗員が存在することが検出された場合に、乗員が存在する領域内を自動的に照らす照明装置が含まれ得る。また、自動で作動する機器には、上記領域内に設置されて、乗員が存在することが検出された場合に、乗員が存在する領域内のディスプレイに自動で画像や音声を出力させる機器、が含まれ得る。
 機器情報の一例を図5に示す。後述するように、CPU51は人が存在する座席を判断するように構成されており、機器情報は、座席と座席に対して配置される一または複数の機器との対応関係が座席毎に表されるものとなっている。
 なお、機器情報では、エンジン始動ボタン33は運転席71にのみ対応付けられている。すなわち、複数の領域のうち運転席71に対して定められた領域以外に対しては、少なくともエンジンを起動させる機器が対応付けられないように設定されている。具体的には、複数の領域のうち運転席71に対して定められた領域以外の領域には、助手席72、運転席後部席73、助手席後部席74のそれぞれに対して定められた領域が相当する。
 CPU51は、S150では、第1の通信領域321~第3の通信領域323のうちいずれの領域に人が存在するかを判断する。
 CPU51は、上記強度情報を用いて、複数の上記領域のうち受信強度が予め定められた強度閾値以上となる領域を通信機20が存在する領域として推定し、通信機20が存在する領域を乗員が存在する領域として判断する。
 ここでいう強度閾値は、図6に示すように、上記第1の閾値S1と、第1の閾値S1よりも小さい第2の閾値S2と、に設定されている。第2の閾値S2は予めメモリ52に記録されている。図6に示す距離とは、LFアンテナ32の上記通信領域の中心からの距離を表す。
 なお、LFアンテナ32では、電波を送信する際の強度を表す送信強度が、上記通信領域内においては、ほぼ一定である。また、LFアンテナ32では、送信強度が、上記通信領域外においては、該通信領域から離れるに従って小さくなる。本実施形態では、上記第1の閾値S1は、上記通信領域内の位置における受信強度の大きさに設定されている。上記第2の閾値S2は、通信領域外であって比較的通信領域に近い位置における受信強度程度の大きさに設定されている。
 CPU51は、まず、第1の閾値S1を強度閾値として用いて、乗員が存在する領域を判断する。
 CPU51は、例えば図5に示すように、第1の通信領域321に対応する受信強度のみが第1の閾値S1以上である場合、第1の通信領域を人が存在する領域であると判断する。
 第1の通信領域321は複数の座席に対して定められているため、CPU51は、本実施形態では更に、複数の座席のうちいずれの座席に対して定められた領域に人が存在するのかを判断する。該判断には、第2の閾値S2を用いる。
 具体的には、CPU51は、第2の通信領域322に対応する受信強度が第2の閾値S2以上であり、第3の通信領域323に対応する受信強度が第2の閾値S2未満である場合、運転席71に対して定められた領域を人が存在する領域であると判断する。言い換えれば、運転席71を人が存在する座席であると判断する。
 また、CPU51は、第2の通信領域322に対応する受信強度が第2の閾値S2未満であり、第3の通信領域323に対応する受信強度が第2の閾値S2以上である場合、助手席72に対して定められた領域を人が存在する領域であると判断する。言い換えれば、助手席72を人が存在する座席であると判断する。
 CPU51は、第2の通信領域322に対応する受信強度が第1の閾値S1以上であり、残りの通信領域に対応する受信強度が第2の閾値S2未満である場合、第2の通信領域322を、すなわち運転席後部席73に対して定められた領域を人が存在する領域であると判断する。言い換えれば、運転席後部席73を人が存在する座席であると判断する。
 同様に、CPU51は、第3の通信領域323に対応する受信強度が第1の閾値S1以上であり、残りの通信領域に対応する受信強度が第2の閾値S2未満である場合、第3の通信領域323を、すなわち助手席後部席74に対して定められた領域を人が存在する領域であると判断する。言い換えれば、助手席後部席74を人が存在する座席であると判断する。
 なお、CPU51は、第1の通信領域321~第3の通信領域323に対応する受信強度が全て第1の閾値S1未満であった場合、車両5内に人が存在しないと判断する。
 CPU51は、人が存在すると判断した領域をメモリ52に記録する。また、CPU51は、車両5内に人が存在しないと判断した場合は、車両5内に人が存在しないことをメモリ52に記録する。
 CPU51は、S155では、S150による判断結果と機器情報とに基づいて、周囲機器と非周囲機器とを特定する。周囲機器とは、機器情報に含まれる機器のうち、車両内において人が存在する領域に対応する機器を表す。非周囲機器とは、機器情報に含まれる機器のうち、周囲機器を除く機器を表す。すなわち、非周囲機器とは、車両内において人が存在しない領域に対応する機器を表す。
 例えば、CPU51は、運転席71に人が存在すると判断された場合、運転席71に対応して配置されたナビゲーション装置41a、エアコン入力装置42a、シート入力装置43a、エンジン始動ボタン33を、周囲機器として特定する。
 また、CPU51は、複数の領域のうち運転席71に対して定められた領域を除く領域に配置された装置の全て、を非周囲機器として特定する。つまり、助手席72、運転席後部席73、助手席後部席74に対応して配置されたナビゲーション装置41b~41d、エアコン入力装置42b~42d、シート入力装置43b~43d、を非周囲機器として特定する。
 また、例えば、CPU51は、助手席72に人が存在すると判断された場合、助手席72に対応して配置されたナビゲーション装置41b、エアコン入力装置42b、シート入力装置43b、を周囲機器として特定する。
 また、CPU51は、複数の領域のうち運転席71に対して定められた領域を除く領域に配置された装置の全てを非周囲機器として特定する。つまり、運転席71、運転席後部席73、助手席後部席74に対応して配置されたナビゲーション装置41a、41c~41d、エアコン入力装置42a、42c~42d、シート入力装置43a、43c~43d、及びエンジン始動ボタン33を非周囲機器として特定する。
 CPU51は、S160では、車両5が停止中であるか否かを判断する。ここでいう停止とは、車速が0であることを表す。具体的には、CPU51は、図示していないが車速を検出する車速センサから取得した車速が0である場合に車両5が停止中であると判断する。なお、ここでいう0とは、厳密な意味での0に限るものではなく、目的とする効果を奏するのであれば厳密に0でなくてもよい。
 CPU51は、車両5が停止中である場合に処理をS165へ移行させ、停止中でない場合に本電力制御処理を終了させる。
 CPU51は、S165では、電力の制御を行うための指令(以下、制御指令)を出力する。CPU51は、周囲機器に電力を供給し、且つ、非周囲機器の全てに電力を供給しない制御を行う指令を上記制御指令として出力する。具体的には、CPU51は、ナビゲーションECU35a、エアコンECU35b、シートECU35c、エンジンECU35dに対して、これらのECUのそれぞれに接続される周囲機器及び非周囲機器への電力の供給及び停止を実行させるための指令、を上記制御指令として出力する。そして、本電力制御処理を終了する。
 [通信機処理]
 CPU21が実行する通信機処理について、図7のフローチャートを用いて説明する。
 CPU21は、S200では、サーチ指令を受信したか否かを判断する。サーチ指令を受信した場合は処理をS210へ移行させ、受信していない場合は本通信機処理を終了する。
 CPU21は、S210では、LF帯の電波を受信した際の受信強度を、LF帯の電波を受信した順に、メモリ22に記録する。
 上述のように、本実施形態では、LFアンテナ32は、LFアンテナ32a、LFアンテナ32b、LFアンテナ32cの順にLF帯の電波を送信する。LF帯の電波が送信される際の時間間隔は予め定められており、メモリ22に記録されている。CPU21は、該時間間隔に基づいて、各LFアンテナ32から送信されたLF帯の電波に対応する受信強度を順にメモリ52記録する。このように、受信強度を順に記録した情報が上述の強度情報である。
 CPU21は、S220では、メモリ22に記録されている識別情報を取得する。
 CPU21は、S230では、強度情報及び識別情報をRF送信部23に出力する。その結果、強度情報及び識別情報がRFアンテナ24を介してRF帯の電波として送信される。
 このように、通信機20は、サーチ指令を受信する毎に、第1の通信領域321~第3の通信領域323に対して順に送信されたLF帯の電波の受信強度を受信した順に記録した強度情報を、RF帯の電波を用いて送信するように構成されている。
 [作動]
 このように構成された電力制御システム1の作動の一例について説明する。以下では、一例として図8に示すように、通信機20を携帯した乗員が運転席後部席73に位置している場合について説明する。
 車載装置10は、サーチ指令を出力し、LFアンテナ32を用いて順にLF帯の電波を送信する。通信機20は、サーチ指令を受信し、LF帯の電波の受信強度を順に記録した強度情報を生成し、該強度情報を車載装置10へ送信する。上記サーチ回数は2回に設定されているので、車載装置10はLFアンテナ32からLF帯の電波を順に送信するまでの一連の作動を、2回繰り返す。通信機20は強度情報を送信するまでの一連の作動を、2回繰り返す。
 通信機20は、通信機20が運転席後部席73に位置する場合、3つのLFアンテナ32から送信されたLF帯の電波のうち、LFアンテナ32bから第2の通信領域322に対して送信されたLF帯の電波のみを、第1の閾値S1以上となる受信強度で受信する。また、通信機20は、第1の通信領域321及び第3の通信領域323に対して送信されたLF帯の電波については、第2の閾値S1未満となる受信強度で受信する。通信機20は、このように受信強度が表された強度情報を送信する。
 車載装置10は、上記強度情報を受信すると、第2の通信領域323を閾値越え領域として特定する。次に、車載装置10は、1回目及び2回目に受信した強度情報において、該閾値越え領域の受信強度についての経過変化量が変化量閾値未満である場合に、車両内において人の移動がなかったものと判断する。続いて車載装置10は、強度情報と機器情報とに基づいて、通信機20が第2の通信領域322に位置すると判断し、通信機20の位置する運転席後部席73が人100の存在する座席であると判断する。
 車載装置10は、運転席後部席73に対応する周囲機器に対して電力を供給する。その結果、運転席後部席73に存在する人100は、周囲機器を利用することが可能となる。また、車載装置10は、非周囲機器に対して電力の供給を停止する。つまり、車両5における消費電力が低減される。
 [3.効果]
 以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
 (1)制御装置50は、車両5において、電力の供給について制御を行う。制御装置50は、上記機器情報を取得する。該機器情報は、車両5内における予め定められた第1の通信領域321~第3の通信領域323と、第1の通信領域321~第3の通信領域323内に配置される一又は複数の機器との対応関係を領域毎に表す。制御装置50は、第1の通信領域321~第3の通信領域323のうちいずれの領域に人が存在するかを判断する。
 制御装置50は、機器情報と領域判断部による判断結果とに基づいて、上記周囲機器を特定する。制御装置50は、該周囲機器に電力を供給し、且つ、上記非周囲機器のうち少なくとも一部には電力を供給しない制御を行う。
 その結果、車両内に存在する人は周囲機器を利用できるので、車両に存在する人の利便性が害されること、が抑制できる。更に、非周囲機器のうち少なくとも一部には電力が供給されないので、車両の消費電力を低減することができる。
 (2)制御装置50は、上記LFアンテナ32に、複数の領域に向けて順に電波を送信させる。制御装置50は、上記通信機20から上記強度情報を取得する。
 制御装置50は、上記強度情報に基づいて、複数の領域のうち受信強度が上記強度閾値以上となる領域を通信機20が存在する領域として推定し、通信機20が存在する領域を人が存在する領域として判断する。
 その結果、通信機20が乗員に携帯されている場合又は通信機20が乗員の側に置かれている場合に、乗員が存在する領域を精度よく推定することができる。
 (3)制御装置50は、LFアンテナ32に、複数の領域に向けて順に、予め定められた時間内に複数回、電波を送信させる。制御装置50は、上記強度情報を複数回分取得する。制御装置50は、少なくとも受信強度が強度閾値以上となる領域において時間の経過に伴う受信強度の変化量が予め定められた変化量閾値未満である場合に、複数の領域のうちいずれの領域に人が存在するかを判断する。
 その結果、車両内において人が移動していないときに、車両内における人が存在する領域を特定することができる。
 (4)制御装置50は、通信機20から、上記識別情報を取得する。制御装置50は、上記認証機を識別する情報と、識別情報とが一致している場合に、通信機20が認証機であると判断する。
 制御装置50は、通信機20が認証機である場合に、周囲機器に電力を供給し、且つ、非周囲機器のうち少なくとも一部に電力を供給しない制御を行う。
 その結果、通信機20が認証機である場合に電力の制御が行われる。つまり、認証機と通信機20とを兼ねることができるので、利便性の向上を図ることができる。
 (5)複数の領域には、車両5内における運転席を除く領域が含まれており、制御装置50は、運転席を除く領域に人が存在すると判断された場合に、少なくともエンジンを起動させる機器に電力を供給しない。
 ここでいうエンジンを起動させる機器とは、エンジン始動ボタン33を表す。
 これによれば、運転席71以外に人が存在したとしても、運転席71に人が存在しない場合はエンジンを起動させることができない。すなわち、仮に運転席71以外に人が存在する場合に運転席71に第三者が乗り込んできたとしてもエンジン始動ボタン33には電力が供給されずエンジンが起動されない。その結果、該第三者による車両5の盗難を抑制することができる。
 (6)第1の通信領域321~第3の通信領域323は、それぞれ、車両5内における一又は複数の座席に対して定められている。その結果、一又は複数の座席に対して配置された装置に対する電力の供給について制御を行うことができる。
 (7)制御装置50は、車両5が停止している場合に、周囲機器に電力を供給し、且つ、非周囲機器のうち少なくとも一部に電力を供給しない制御を行う。
 その結果、車両が停止している場合に、車両内に人が存在しない領域に対応した機器の少なくとも一部には電力が供給されない。従って、停止中に、バッテリによる消費電力を抑制することができる。
 [4.他の実施形態]
 以上、本開示を実施するための形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
 (1)上記実施形態では、LFアンテナ32によりLF帯の電波が順に送信される複数の領域は、それぞれ、運転席71及び助手席72、運転席後部席73、助手席後部席74に対して定められていたが、本開示はこれに限定されるものではない。複数の領域は、車両内における任意の一又は複数の座席に対して定められてもよい。また、該複数の領域は、車両内における一又は複数の座席に対してではなく、車両内における任意の領域に対して定められてもよい。また、複数の領域に対して電波を送信する順は、任意に定められてよい。
 (2)上記実施形態では、制御装置50は、複数の領域のうち受信強度が強度閾値以上となる領域を通信機20が存在する領域、すなわち人が存在する領域として判断していたが、本開示はこれに限定されるものではない。制御装置50は、複数の領域のうち受信強度が最大となる領域を通信機20が存在する領域、すなわち人が存在する領域として判断してもよい。
 (3)上記実施形態では、サーチ回数は2回に定められていたが、本開示はこれに限定されるものではない。サーチ回数は任意に定められてよい。
 例えば、サーチ回数は1回に設定されていてもよい。この場合、CPU51は、S140において常に処理をS150へ移行させるように構成されてもよい。また例えば、サーチ回数は3回以上の複数回に設定されていてもよい。この場合、CPU51は、S140にて、例えば、経過変化量の平均値が変化量閾値未満であるか否かを判断するように構成されてもよい。
 (4)上記実施形態では、制御装置50は、受信強度が強度閾値以上となる領域を閾値越え領域として特定していたが、本開示はこれに限定されるものではない。制御装置50は、例えば、強度情報において最大値を示す受信強度に対応する領域を閾値越え領域として特定してもよい。
 (5)上記実施形態では、CPU51は、S165では、周囲機器に電力を供給し、且つ、非周囲機器の全てに電力を供給しないよう制御する指令を制御指令として出力していたが、本開示はこれに限定されるものではない。CPU51は、S165では、周囲機器に電力を供給し、且つ、非周囲機器のうち少なくとも一部に電力を供給しないよう制御する指令を制御指令として出力してもよい。
 (6)上記実施形態では、CPU51は、車両5が停止している場合に制御指令を出力するよう構成されていたが、本開示はこれに限定されるものではない。CPU51は、車両5の走行中に制御指令を出力するように構成されてもよい。この場合、図4に示すフローチャートにおいてS160が省略されてもよい。
 (7)上記実施形態では、制御装置50は、運転席71を除く領域に人が存在すると判断された場合に、エンジンを起動させる機器としてのエンジン始動ボタン33に電力を供給しないよう構成されていたが、本開示はこれに限定されるものではない。制御装置50は、エンジンの駆動に関する任意の装置を上記エンジンを起動させる機器として、該機器に対して電力を供給しないように構成されてもよい。例えば、制御装置50は、エンジン始動ボタン33に代えてエンジンの制御を実行するエンジンECUに電力を供給しないよう構成されてもよい。
 (8)上記実施形態では、電力制御システム1は、1つの通信機20を備えていたが、本開示はこれに限定されるものではない。電力制御システム1は、複数の通信機20を備えていてもよい。
 この場合、制御装置50は、通信機20ごとの強度情報に基づいて人が存在する領域を判断してもよい。複数の通信機20のうちそれぞれの通信機20の識別は識別情報を用いて行われてもよい。なお、この場合、S130にて閾値越え領域が複数設定されることが有り得る。このような場合、制御装置50は、S140にて、全ての閾値越え領域において経過変化量が変化量閾値未満である場合にのみ処理をS145へ移行させるよう構成されてもよい。
 (9)上記実施形態において、車両5内に人が存在しないと判断された場合、CPU51は、電力リレー361a~電力リレー361cをオフする指令を制御指令として出力してもよい。
 (10)上記実施形態において、供給部36では、電力リレー361毎に同様の機能を有する機器及び該機器を制御するECUが接続されていた。例えば、電力リレー361aには、ナビゲーションに関する機器を有するナビゲーション装置41及びナビゲーションECU35aが接続されていた。ただし、供給部36の構成はこれに限定されるものではない。
 例えば、供給部36は、電力リレー361毎に、同一の通信領域又は座席に対応して配置された機器が接続されるよう、構成されてもよい。
 具体的には、供給部36において、電力リレー361aに、運転席71に対応して配置された機器として、ナビゲーション装置41a、エアコン入力装置42a、シート入力装置43a、エンジン始動ボタン33が接続されてもよい。他の電力リレーについても同様に、各座席に対応して配置された機器が接続されてもよい。
 そして、制御装置50は、例えば、運転席71を人が存在する領域であると判断した場合に電力リレー361aをオンして運転席71に対応する機器に電力を供給するよう構成されてもよい。また、制御装置50は、運転席71を人が存在する領域であると判断しなかった場合に、電力リレー361aをオフして運転席71に対応する機器に電力を供給しないよう構成されてもよい。
 (11)上記実施形態では、制御装置50は、車両内における複数の領域のうち、電波の受信強度に基づいて通信機20が存在する領域を推定し、該領域を車両内において人が存在する領域であると判断していたが、本開示はこれに限定されるものではない。制御装置50は、例えば重量に基づいて各座席に人がいることを検出するセンサを用いる等、種々の構成に基づいて、車両内における人が存在する領域または座席を推定してもよい。
 (12)上記実施形態における1つの構成要素が有する複数の機能を、複数の構成要素によって実現したり、1つの構成要素が有する1つの機能を、複数の構成要素によって実現したりしてもよい。また、複数の構成要素が有する複数の機能を、1つの構成要素によって実現したり、複数の構成要素によって実現される1つの機能を、1つの構成要素によって実現したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加又は置換してもよい。なお、請求の範囲に記載した文言のみによって特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。
 (13)上述した電力制御システム1、制御装置50、CPU51、通信機20、CPU21の他、CPU51、CPU21を機能させるためのプログラム、このプログラムを記録した半導体メモリ等の非遷移的実態的記録媒体、電力制御方法など、種々の形態で本開示を実現することもできる。
 なお、制御装置50が、送信指示部、識別取得部、認証部、強度取得部、機器取得部、領域判断部、特定部、供給制御部に相当する。また、LFアンテナ32が送信機に相当し、RFアンテナ31が受信機に相当する。
 また、S105が送信指示部としての処理に相当し、S110が識別取得部としての処理に相当し、S115が認証部としての処理に相当し、S120が強度取得部としての処理に相当する。また、S145が機器取得部としての処理に相当し、S150が領域判断部としての処理に相当し、S155が特定部としての処理に相当し、S165が供給制御部としての処理に相当する。
 また、第1の通信領域321~第3の通信領域323が複数の領域に相当する。

Claims (7)

  1.  車両において、電力の供給について制御を行う制御装置であって、
     前記車両内における予め定められた複数の領域と、前記複数の領域内に配置される少なくとも1つの機器との対応関係を前記複数の領域毎に表す機器情報、を取得するように構成された機器取得部(S145)と、
     前記複数の領域のうちいずれの領域に人が存在するか、を判断するように構成された領域判断部(S150)と、
     前記機器情報と前記領域判断部による判断結果とに基づいて、前記人が存在する領域に対応する機器である周囲機器を特定するように構成された特定部(S155)と、
     前記周囲機器に電力を供給し、且つ、前記機器情報に含まれる複数の機器のうちの前記周囲機器を除く機器である非周囲機器、のうち少なくとも一部には電力を供給しない制御を行うように構成された供給制御部(S165)と、
     を備える制御装置。
  2.  請求項1に記載の制御装置であって、
     前記車両内に設置され電波を送信する送信機に、前記複数の領域に向けて順に電波を送信させるように構成された送信指示部(S105)と、
     人に携帯されて移動可能であり、前記送信機から電波が送信されるたびに送信された電波を受信して受信した電波の受信強度を受信した順に表した強度情報を送信する通信機、から前記強度情報を取得するように構成された強度取得部(S120)と、
     を更に備え、
     前記領域判断部は、前記強度情報に基づいて、前記複数の領域のうち前記受信強度が予め定められた強度閾値以上となる領域を前記通信機が存在する領域として推定し、前記通信機が存在する領域を前記人が存在する領域として判断するように構成された
     制御装置。
  3.  請求項2に記載の制御装置であって、
     前記送信指示部は、前記送信機に前記複数の領域に向けて順に、予め定められた時間内に複数回、電波を送信させるように構成され、
     前記強度取得部は、前記強度情報を前記複数回分取得するように構成され、
     前記領域判断部は、少なくとも前記受信強度が前記強度閾値以上となる領域において時間の経過に伴う受信強度の変化量が予め定められた変化量閾値未満である場合に、前記複数の領域のうちいずれの領域に人が存在するかを判断するように構成された
     制御装置。
  4.  請求項2または請求項3に記載の制御装置であって、
     前記通信機から前記通信機を識別する情報を表す識別情報を取得するように構成された識別取得部(S110)と、
     前記車両における記録部に予め記録されている前記車両の鍵として機能する認証機を識別する情報と、前記識別情報とが一致している場合に、前記通信機が前記認証機であると判断するように構成された認証部(S115)と、
     を備え、
     前記供給制御部は、前記通信機が前記認証機である場合に、前記周囲機器に電力を供給し、且つ、前記非周囲機器のうち少なくとも一部に電力を供給しない制御を行うように構成された
     制御装置。
  5.  請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の制御装置であって、
     前記複数の領域には、前記車両内における運転席を除く領域が含まれており、
     前記供給制御部は、前記領域判断部によって前記運転席を除く領域に人が存在すると判断された場合に、少なくともエンジンを起動させる機器に電力を供給しないよう構成された
     制御装置。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の制御装置であって、
     前記複数の領域は、それぞれ、前記車両内における一又は複数の座席に対して定められている
     制御装置。
  7.  請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の制御装置であって、
     前記供給制御部は、前記車両が停止している場合に、前記周囲機器に電力を供給し、且つ、前記非周囲機器のうち少なくとも一部に電力を供給しない制御を行うように構成された
     制御装置。
PCT/JP2017/020684 2016-06-03 2017-06-02 制御装置 WO2017209293A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-111975 2016-06-03
JP2016111975A JP6540608B2 (ja) 2016-06-03 2016-06-03 制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017209293A1 true WO2017209293A1 (ja) 2017-12-07

Family

ID=60478747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/020684 WO2017209293A1 (ja) 2016-06-03 2017-06-02 制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6540608B2 (ja)
WO (1) WO2017209293A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07237511A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Mitsubishi Cable Ind Ltd 自動車付属機器の制御装置
JP2003037605A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Toyota Motor Corp 情報伝達装置および情報伝達方法
JP2009177588A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Fujitsu Ten Ltd 車載装置および位置検出方法
JP2009196481A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Toyota Motor Corp 車載機器制御システム
WO2010088136A2 (en) * 2009-01-29 2010-08-05 Trw Automotive U.S. Llc Keyless-go ignition switch with fault backup
JP2010195197A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Denso Corp 車両用電力制御装置
JP2012107377A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Denso Corp 車両用スマートキーの携帯機探索装置、及び携帯機探索方法
WO2013018780A1 (ja) * 2011-08-01 2013-02-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用電源制御装置
JP2015517948A (ja) * 2012-03-30 2015-06-25 ジャガー・ランド・ローバー・リミテッドJaguar Land Rover Limited 車載車両制御システム及び方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07237511A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Mitsubishi Cable Ind Ltd 自動車付属機器の制御装置
JP2003037605A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Toyota Motor Corp 情報伝達装置および情報伝達方法
JP2009177588A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Fujitsu Ten Ltd 車載装置および位置検出方法
JP2009196481A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Toyota Motor Corp 車載機器制御システム
WO2010088136A2 (en) * 2009-01-29 2010-08-05 Trw Automotive U.S. Llc Keyless-go ignition switch with fault backup
JP2010195197A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Denso Corp 車両用電力制御装置
JP2012107377A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Denso Corp 車両用スマートキーの携帯機探索装置、及び携帯機探索方法
WO2013018780A1 (ja) * 2011-08-01 2013-02-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用電源制御装置
JP2015517948A (ja) * 2012-03-30 2015-06-25 ジャガー・ランド・ローバー・リミテッドJaguar Land Rover Limited 車載車両制御システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6540608B2 (ja) 2019-07-10
JP2017217950A (ja) 2017-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10970952B2 (en) User identification system
JP4535031B2 (ja) 車載機器遠隔制御システム
JP6512183B2 (ja) 乗員検知システム及び乗員検知装置
US9008861B2 (en) Vehicle device control system with a disabling feature
US8581699B2 (en) Portable equipment detecting system
WO2016152061A1 (ja) ユーザ識別システム、車両用携帯機
US20220198856A1 (en) Communication control system and communication control method
JP2006045908A (ja) 車載機器遠隔操作システム
JP6428517B2 (ja) 乗員情報取得システム、車載器、携帯端末
JP2020034444A (ja) 携帯機位置推定システム
JP2016089335A (ja) 車載機
JP7507072B2 (ja) 着座位置判定システム、車両用制御装置
JP2008202228A (ja) 電子キーシステム、および電子キーシステム用の車載装置
JP7206926B2 (ja) 乗員位置推定システム
WO2017209293A1 (ja) 制御装置
JP2009030337A (ja) スマートキーレスエントリシステム
JP2006152763A (ja) 車載用通信制御システム
JP7127503B2 (ja) 送信制御装置、携帯機、車両システム、送信制御方法、制御方法、及び制御プログラム
JP5162653B2 (ja) ドアロック制御装置
JP2012101709A (ja) 車載通信機
JP2009074325A (ja) パワーウィンドウ装置
JP6772800B2 (ja) 位置推定システム及び車載機
JP7275931B2 (ja) 車両制御装置およびコンピュータプログラム
WO2016059773A1 (ja) 車両制御システム
WO2023228779A1 (ja) 車両制御システム、車両制御プログラム、位置確認装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17806843

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17806843

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1