WO2017208704A1 - 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置 - Google Patents

光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017208704A1
WO2017208704A1 PCT/JP2017/016852 JP2017016852W WO2017208704A1 WO 2017208704 A1 WO2017208704 A1 WO 2017208704A1 JP 2017016852 W JP2017016852 W JP 2017016852W WO 2017208704 A1 WO2017208704 A1 WO 2017208704A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
scanning device
optical scanning
polygon mirror
cylindrical lens
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/016852
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
愛一朗 大棚
Original Assignee
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 filed Critical 京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Publication of WO2017208704A1 publication Critical patent/WO2017208704A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/47Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors

Definitions

  • the present invention relates to an optical scanning device and an image forming apparatus including the optical scanning device.
  • an optical scanning device mounted on an electrophotographic image forming apparatus a light beam emitted from a plurality of light sources is deflected and scanned by a polygon mirror and irradiated onto a surface to be scanned through an imaging lens. It has been.
  • a light beam emitted from a plurality of light sources is deflected and scanned by a polygon mirror and irradiated onto a surface to be scanned through an imaging lens.
  • two light sources are arranged symmetrically on the left and right sides of the polygon mirror (four in total).
  • a cylindrical lens for condensing the light beam emitted from each light source is arranged.
  • the cylindrical lens is made of, for example, glass or a resin material.
  • the two light sources arranged on the left or right side of the polygon mirror are arranged at different positions, so that the incident angles of the light beams incident on the polygon mirror from the respective light sources are also different.
  • the beam characteristics for example, field curvature
  • the beam characteristics are expressed as cylindrical beams arranged in each optical path. It is also affected by the direction of the lens gate trace.
  • a resin-made cylindrical lens is molded by injecting a resin material from a gate portion into a mold and solidifying it. For this reason, in the cylindrical lens, a gate trace portion formed by the solidification of the resin in the gate portion is formed. In the vicinity of the gate trace, a high pressure is applied when the resin material is injected into the mold, and stress is applied due to the nonuniform pressure. Thereby, birefringence of the light beam is generated in the vicinity of the gate trace portion, and aberration is generated in the light beam that has passed in the vicinity of the gate trace portion.
  • the characteristics of the light beam differ depending on whether the direction of the gate trace portion is directed to the left or right side.
  • the optical scanning device when the influence of the direction of the gate trace portion is taken into consideration in addition to the influence of the incident angle of the light beam, four types of optical paths having different beam characteristics can be generated.
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a light beam for each optical path in an optical scanning device that deflects and scans light beams emitted from a plurality of light sources with a rotating polygon mirror. It is to suppress the occurrence of density unevenness and color unevenness in an image by suppressing differences in beam characteristics as much as possible.
  • An optical scanning device includes a plurality of light sources, a rotating polygon mirror that deflects and scans each light beam emitted from the plurality of light sources, and a light beam deflected and scanned by the rotating polygon mirror.
  • An imaging lens that forms an image on a scanning surface; and a cylindrical lens that is provided between each of the plurality of light sources and the rotary polygon mirror and collects a light beam emitted from each light source.
  • the plurality of optical paths corresponding to the light sources include at least two optical paths in which the incident angles of the light beams to the rotary polygon mirror are the same.
  • the cylindrical lens has a gate trace portion formed by solidifying the resin material injected from the gate portion into the mold during molding, and the incident angle of the light beam to the rotary polygon mirror
  • the cylindrical lens is arranged so that the direction of the gate of the cylindrical lens with respect to the imaging lens on each optical path is the same.
  • an optical scanning device that deflects and scans light beams emitted from a plurality of light sources with a rotary polygon mirror, it is possible to suppress the difference in the characteristics of the light beams for each optical path as much as possible, and to reduce image density unevenness. And to suppress the occurrence of uneven coloring.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an image forming apparatus including an optical scanning device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing the optical scanning device.
  • FIG. 3 is a schematic view seen from the III direction of FIG.
  • FIG. 4 is a plan view showing the imaging lens.
  • FIG. 5 is a side view of the cylindrical lens viewed from the lens thickness direction.
  • FIG. 6 is a schematic view showing a process of molding a cylindrical lens with a mold.
  • 7 is a view taken in the direction of arrow VII in FIG.
  • FIG. 8 shows a case where the light component passing through the gate side and the light component passing through the counter-gate side pass through the imaging lens in the first optical path and the third optical path where the incident angles of the light beams with respect to the polygon mirror are the same.
  • FIG. 9 shows a case where a light component passing through the gate side and a light component passing through the counter-gate side pass through the imaging lens in the second optical path and the fourth optical path where the incident angles of the light beams with respect to the polygon mirror are the same. It is explanatory drawing for demonstrating these positional relationships.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image forming apparatus 1 according to the embodiment.
  • the image forming apparatus 1 is a tandem type color printer, and includes an image forming unit 3 in a box-shaped casing 2.
  • the image forming unit 3 is a part that transfers and forms an image on the recording paper P based on image data transmitted from an external device such as a computer connected to a network.
  • An optical scanning device 4 that irradiates a light beam (laser light) is disposed below the image forming unit 3, and a transfer belt 5 is disposed above the image forming unit 3.
  • a paper storage unit 6 that stores the recording paper P is disposed below the optical scanning device 4, and a manual paper feed unit 7 is disposed on the side of the paper storage unit 6.
  • a fixing unit 8 that performs a fixing process on the image transferred and formed on the recording paper P is disposed on the upper side of the transfer belt 5.
  • Reference numeral 9 denotes a paper discharge unit that is disposed on the casing 2 and discharges the recording paper P that has been subjected to fixing processing by the fixing unit 8.
  • the image forming unit 3 includes four image forming units 10 arranged in a line along the transfer belt 5. These image forming units 10 have a photosensitive drum 11. A charger 12 is disposed immediately below each photoconductor drum 11, a developing device 13 is disposed on one side of each photoconductor drum 11, and a primary transfer roller is directly above each photoconductor drum 11. 14 is arranged, and on the other side of each photosensitive drum 11, a cleaning unit 15 for cleaning the peripheral surface of the photosensitive drum 11 is arranged.
  • Each photosensitive drum 11 is uniformly charged on the peripheral surface by the charger 12, and each color based on image data input from the computer or the like is applied to the peripheral surface of the charged photosensitive drum 11.
  • Corresponding laser light is irradiated from the optical scanning device 4, and an electrostatic latent image is formed on the peripheral surface of each photosensitive drum 11.
  • Developer is supplied to the electrostatic latent image from the developing device 13, and a yellow, magenta, cyan, or black toner image is formed on the peripheral surface of each photosensitive drum 11.
  • These toner images are respectively transferred to the transfer belt 5 by a transfer bias applied to the primary transfer roller 14.
  • Reference numeral 16 denotes a secondary transfer roller disposed below the fixing unit 8 so as to be in contact with the transfer belt 5, and is a recording sheet conveyed through the sheet conveyance path 17 from the sheet storage unit 6 or the manual sheet feeding unit 7. P is sandwiched between the secondary transfer roller 16 and the transfer belt 5, and the toner image on the transfer belt 5 is transferred onto the recording paper P by a transfer bias applied to the secondary transfer roller 16.
  • the fixing unit 8 includes a heating roller 18 and a pressure roller 19.
  • the recording paper P is sandwiched and heated by the heating roller 18 and the pressure roller 19, and the toner image transferred to the recording paper P is transferred. Fix to recording paper P.
  • the recording paper P after the fixing process is discharged to the paper discharge unit 9.
  • Reference numeral 20 denotes a reversing conveyance path for reversing the recording paper P discharged from the fixing unit 8 during double-sided printing.
  • FIG. 2 is a plan view showing the internal structure of the optical scanning device 4, and FIG. 3 is a view in the direction of the arrow III in FIG.
  • the optical scanning device 4 has a housing 44 that houses a polygon mirror 41 as a rotating polygon mirror.
  • the housing 44 is open to the upper side, and the upper side of the housing 44 is closed by a lid member (not shown).
  • a polygon mirror 41 is disposed at the center of the bottom wall of the housing 44.
  • the polygon mirror 41 is fixed to the tip of the drive shaft of a polygon motor (not shown).
  • the polygon mirror 41 is formed in a regular hexagonal shape having six reflecting surfaces on the side surface.
  • the polygon mirror 41 is driven to rotate at a predetermined speed by a polygon motor, thereby reflecting and deflecting and scanning the light beams emitted from the light source units 43L and 43R.
  • the left imaging portion 42L and the right imaging portion 42R are arranged symmetrically with the polygon mirror 41 in between.
  • the left light source 43L and the right light source 43R are arranged symmetrically on the rear wall of the housing 44.
  • each of the imaging units 42 ⁇ / b> L and 42 ⁇ / b> R is configured by an imaging lens 40 that is arranged in two upper and lower stages.
  • Each imaging lens 40 is an f ⁇ lens, and the material and shape of each imaging lens 40 are the same.
  • the imaging lens 40 of the left imaging unit 42L and the imaging lens 40 of the right imaging unit 42R are arranged symmetrically with respect to a straight line C1 that passes through the rotation axis of the polygon mirror 41 and extends in the front-rear direction in plan view. ing.
  • each imaging lens 40 is formed by, for example, injecting a resin material into a mold and solidifying it.
  • each imaging lens 40 has a lens main body portion 40 a and a gate trace portion 40 b.
  • the lens body 40a has a shape that is curved in the longitudinal direction.
  • the lens body 40a looks axisymmetric with respect to a straight line C2 passing through the center in the longitudinal direction in FIG. 4, but is actually asymmetric. This is because the lens body 40 a is designed so that the distance from the light reflection position to the imaging lens 40 is constant regardless of the rotation angle of the polygon mirror 41.
  • the gate trace portion 40b is a rectangular columnar protrusion protruding from one end face in the longitudinal direction of the lens body 40a.
  • the gate trace portion 40b is a portion where the resin is solidified in the gate portion (resin injection port) of the mold when the imaging lens 40 is molded, and is not a portion having an optical function.
  • the right light source unit 43 ⁇ / b> R includes a first laser light source 43 a that emits a light beam directed to the upper imaging lens 40 of the right imaging unit 42 ⁇ / b> R and light directed to the lower imaging lens 40. And a second laser light source 43b that emits a beam.
  • the left light source unit 43L includes a third laser light source 43c that emits a light beam toward the upper imaging lens 40 of the left imaging unit 42L, and a fourth laser that emits a light beam toward the lower imaging lens 40. And a light source 43d.
  • the first laser light source 43a and the third laser light source 43c are arranged in line symmetry with respect to the straight line C1, and the second laser light source 43b and the fourth laser light source 43d are arranged in line symmetry with respect to the straight line C1. .
  • the first laser light source 43a and the third laser light source 43c are arranged so that the incident angles of the light beams to the polygon mirror 41 are equal to each other.
  • the second laser light source 43b and the fourth laser light source 43d are arranged so that the incident angles of the light beams with respect to the polygon mirror 41 are equal to each other.
  • a collimator lens 45, an aperture 46, and a cylindrical lens 47 are arranged in this order between the laser light sources 43a to 43d and the polygon mirror 41, respectively.
  • the collimator lens 45 converts the light beam emitted from each of the laser light sources 43a to 43d into parallel light
  • the aperture 46 limits the range of the light beam that has passed through the collimator lens 45
  • the cylindrical lens 47 allows the aperture 46 to move.
  • the light beam that has passed is condensed on the reflection surface of the polygon mirror 41.
  • the light beams emitted from the light source units 43a to 43d pass through the collimator lens 45, the aperture 46, and the cylindrical lens 47, respectively, and irradiate the polygon mirror 41 (see FIG. 3).
  • Each irradiated light beam is deflected and scanned by the polygon mirror 41 and then reflected by the folding mirrors 48a to 48d to form an image on the surface of the photosensitive drum 11 corresponding to each color.
  • the surface of each photoconductor drum 11 constitutes the scanned surface of each light beam.
  • the cylindrical lens 47 has a lens body 47a that has a rectangular shape when viewed from the lens thickness direction (optical axis direction), and a rectangular plate-like shape that protrudes outward from the side end surface of the lens body 47a.
  • Gate trace portion 47b When the optical paths of the light beams emitted from the first and third laser light sources 43a and 43c are the first optical path La and the third optical path Lc, the gate trace portion 47b of the cylindrical lens 47 disposed in each of the optical paths La and Lc is Both face the opposite side to the imaging lens 40 side (FIG. 8).
  • the cylindrical lens 47 is molded by injecting a resin material from the gate G into the mold 50 and solidifying it.
  • the gate trace portion 47b is a portion where the resin material is solidified in the gate G and is not a portion having an optical function.
  • the mold 50 is divided into a first mold 51 and a second mold 52 as viewed from the opening side of the gate G.
  • the resin material is injected from a direction orthogonal to the lens thickness direction with respect to the gate G (that is, a direction perpendicular to the plane of FIG. 7).
  • a diffraction grating 47c composed of a plurality of grooves extending in parallel with the injection direction of the resin material is formed over the entire surface.
  • the diffraction grating 47c has a function of improving the light beam focusing property.
  • the diffraction grating 47c is formed only on the light exit surface of the cylindrical lens 47.
  • the present invention is not limited to this, and the diffraction grating is formed only on the light incident surface of the cylindrical lens 47. Alternatively, it may be formed on both the light incident surface and the light exit surface.
  • the orientation of the gate trace portion 47b there are two possible settings for the orientation of the gate trace portion 47b: when the gate trace portion 47b faces the imaging lens 40, and when facing the opposite side.
  • the beam characteristics are influenced by the incident angle of the light beam with respect to the polygon mirror 41 in addition to the direction of the gate trace 47b.
  • the first incident angle is an incident angle of the light beams emitted from the first laser light source 43a and the third laser light source 43c with respect to the polygon mirror 41 (see FIG. 8), and the second incident angle is the second laser light source. 43b and the incident angle of the light beam emitted from the fourth laser light source 43d to the polygon mirror 41 (see FIG. 9).
  • optical paths having different beam characteristics there can be four types of optical paths having different beam characteristics depending on the combination of the incident angle of the light beam with respect to the polygon mirror 41 and the direction of the gate trace 47b. If there are a plurality of optical paths having different beam characteristics, the density unevenness and the color unevenness of the image increase by the number of types. Therefore, it is important to reduce the optical paths having different beam characteristics as much as possible in order to improve the image quality.
  • the direction of the gate trace portion 47b of the cylindrical lens 47 with respect to the imaging lens 40 on each optical path is the same in the optical paths having the same incident angle of the light beam to the polygon mirror 41.
  • a cylindrical lens 47 is arranged as described above. According to this, the influence of the direction of the gate trace portion 47b of the cylindrical lens 47 among the factors that make the beam characteristics different can be eliminated, and the number of types of beam characteristics can be suppressed.
  • the first and second laser light sources 43 a and 43 b and the third and fourth laser light sources 43 c and 43 d are straight lines passing through the axis when viewed from the axial direction of the polygon mirror 41.
  • the image forming lens 40 is arranged in line symmetry with the straight line C1 in between.
  • there are optical paths (first optical path La and third optical path Lc, second optical path Lb and fourth optical path Ld) in which the incident angles of the light beams to the polygon mirror 41 are the same.
  • the configuration of the present invention is particularly useful because it is necessarily present.
  • each cylindrical lens 47 has a diffraction grating 47 c formed of a slit-shaped groove formed on the light beam emission side surface, and the direction in which the slit-shaped groove extends is the same as that of the mold 50. This coincides with the resin injection direction for the gate G.
  • the flow of the resin material in the mold 50 becomes smooth, and as a result, the birefringence in the vicinity of the gate trace 47b can be suppressed. As a result, it is possible to improve the image quality by suppressing the aberration generated in the vicinity of the gate trace portion 47b.
  • the counter scanning type optical scanning device 4 has been described as an example, but the present invention is not limited to this. That is, the present invention can be applied to the optical scanning device 4 in which the light source and the imaging lens 40 are provided only on one side of the polygon mirror 41, for example.
  • the example in which the image forming apparatus 1 on which the optical scanning device 4 is mounted is a printer has been described.
  • the present invention is not limited to this, and the image forming apparatus 1 may be, for example, a multifunction peripheral (MFP), a copier, Or it may be a facsimile.
  • MFP multifunction peripheral
  • copier a copier
  • facsimile a facsimile
  • the present invention is useful for an optical scanning device and an image forming apparatus including the optical scanning device.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

複数の光源から出射される光ビームを回転多面鏡(41)にて偏向走査させる光走査装置において、回転多面鏡(41)への光ビームの入射角度が同じ光路(Lb),(Ld)同士では、結像レンズ(40)に対するシリンドリカルレンズ(47)のゲート跡部(47b)の向きが同じになるようにシリンドリカルレンズ(47)を配置する。

Description

光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置
  本発明は、光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置に関する。
  従来より、電子写真方式の画像形成装置に搭載される光走査装置として、複数の光源から出射された光ビームをポリゴンミラーにより偏向走査させて結像レンズを経て被走査面に照射するものが知られている。例えば特許文献1に示す光走査装置では、光源をポリゴンミラーの左側と右側とにそれぞれ二つずつ(合計で四つ)対称に配置するようにしている。各光源とポリゴンミラーとの間には、該各光源から出射された光ビームを集光するシリンドリカルレンズが配置されている。シリンドリカルレンズは例えばガラス又は樹脂材料により構成されている。
特開2008-122706号公報
  上記特許文献1に示す光走査装置では、ポリゴンミラーの左側又は右側に配置された二つの光源は互いに異なる位置に配置されているので、各光源からポリゴンミラーに入射する光ビームの入射角度も異なる。入射角度が異なる二つの光ビームを同じ形状の結像レンズを経て被走査面に結像させた場合、二つの光ビームのビーム特性(例えば像面湾曲)が互いに異なってしまう。このように、上記光走査装置では、ポリゴンミラーに対する光ビームの入射角度の違いに起因してビーム特性の異なる光路が二種類存在している
 ここで、ビーム特性は、各光路に配置されたシリンドリカルレンズのゲート跡部の向きの影響も受ける。すなわち、近年の光走査装置では、コスト低減及びレンズの光学性能の向上を図るためにシリンドリカルレンズの樹脂化が進んでいる。樹脂製のシリンドリカルレンズは、樹脂材料をゲート部から金型に注入して固化させることにより成形される。このため、シリンドリカルレンズには、ゲート部内で樹脂が固化することで生じるゲート跡部が形成される。このゲート跡部の近傍には、樹脂材料を金型に注入する際に高圧力がかかり、この圧力の不均一によって応力が加わる。これにより、ゲート跡部の近傍では光ビームの複屈折が発生して該ゲート跡部近傍を通過した光ビームに収差が発生する。よって、ゲート跡部の向きを左右どちら側に向けるかによっても光ビームの特性が異なる。そして上記光走査装置において、上述の光ビームの入射角度の影響に加えてゲート跡部の向きの影響を考慮すると、ビーム特性が異なる光路が四種類生じ得る。
  各光路ごとに光ビームの特性が異なっていると画像の濃度ムラや色味ムラが発生して画像品質が低下するという問題がある。
  本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、複数の光源から出射される光ビームを回転多面鏡にて偏向走査させる光走査装置において、各光路ごとに光ビームの特性が異なるのを極力抑制して、画像の濃度ムラ及び色味ムラの発生を抑制することにある。
  本発明に係る光走査装置は、複数の光源と、該複数の光源から出射された各光ビームを偏向走査する回転多面鏡と、該回転多面鏡にて偏向走査された光ビームをそれぞれの被走
 査面に結像させる結像レンズと、上記複数の光源と上記回転多面鏡との間にそれぞれ設けられ、各光源から出射された光ビームを集光するシリンドリカルレンズとを備え、上記複数の光源に対応する複数の光路は、上記回転多面鏡への光ビームの入射角度が互いに同じになる光路を少なくとも二つ含んでいる。
  上記シリンドリカルレンズは、成形の際にゲート部から金型に注入された樹脂材料が該ゲート部内で固化することで生じたゲート跡部を有しており、上記回転多面鏡への光ビームの入射角度が同じ光路同士では、各光路上の上記結像レンズに対する上記シリンドリカルレンズのゲートの向きが同じになるように上記シリンドリカルレンズが配置されている。
  本発明によれば、複数の光源から出射される光ビームを回転多面鏡にて偏向走査させる光走査装置において、各光路ごとに光ビームの特性が異なるのを極力抑制して、画像の濃度ムラ及び色味ムラの発生を抑制することにある。
図1は、実施形態における光走査装置を備えた画像形成装置を示す概略図である。 図2は、光走査装置を示す概略の平面図である。 図3は、図2のIII方向から見た概略図である。 図4は、結像レンズを示す平面図である。 図5は、シリンドリカルレンズを示すレンズ厚さ方向から見た側面図である。 図6は、シリンドリカルレンズを金型により成形する過程を示す概略図である。 図7は、図6のVII方向矢視図である。 図8は、ポリゴンミラーに対する光ビームの入射角度が同じである第一光路と第三光路とにおいてゲート側を通過する光成分と反ゲート側を通過する光成分とが結像レンズを通過する際の位置関係を説明するための説明図である。 図9は、ポリゴンミラーに対する光ビームの入射角度が同じである第二光路と第四光路とにおいてゲート側を通過する光成分と反ゲート側を通過する光成分とが結像レンズを通過する際の位置関係を説明するための説明図である。
  以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。
  《実施形態1》
  図1は、実施形態における画像形成装置1の概略構成図を示す。この画像形成装置1は、タンデム方式のカラープリンターであって、箱形のケーシング2内に画像形成部3を備えている。この画像形成部3は、ネットワーク接続等がされたコンピューター等の外部機器から伝送されてくる画像データに基づき画像を記録紙Pに転写形成する部分である。画像形成部3の下方には、光ビーム(レーザー光)を照射する光走査装置4が配置され、画像形成部3の上方には、転写ベルト5が配置されている。光走査装置4の下方には、記録紙Pを貯留する用紙貯留部6が配置され、用紙貯留部6の側方には、手差し給紙部7が配置されている。転写ベルト5の側方上部には、記録紙Pに転写形成された画像に定着処理を施す定着部8が配置されている。符号9は、ケーシング2上部に配置され、定着部8で定着処理が施された記録紙Pを排出する用紙排出部である。
  画像形成部3は、転写ベルト5に沿って一列に配置された4つの画像形成ユニット10を備えている。これら画像形成ユニット10は、感光体ドラム11を有している。各感光体ドラム11の直下には、帯電器12が配置され、各感光体ドラム11の一側方には、現像装置13が配置され、各感光体ドラム11の直上には、1次転写ローラー14が配置され、各感光体ドラム11の他側方には、感光体ドラム11の周面をクリーニングするクリーニング部15が配置されている。
  そして、各感光体ドラム11は、帯電器12によって周面が一様に帯電され、当該帯電後の感光体ドラム11の周面に対して、上記コンピューター等から入力された画像データに基づく各色に対応したレーザー光が光走査装置4から照射され、各感光体ドラム11の周面に静電潜像が形成される。かかる静電潜像に現像装置13から現像剤が供給されて、各感光体ドラム11の周面にイエロー、マゼンタ、シアン、又はブラックのトナー像が形成される。これらトナー像は、1次転写ローラー14に印加された転写バイアスにより転写ベルト5にそれぞれ重ねて転写される。
  符号16は、定着部8の下方に転写ベルト5と当接した状態で配置された2次転写ローラーであり、用紙貯留部6又は手差し給紙部7から用紙搬送路17を搬送される記録紙Pを2次転写ローラー16と転写ベルト5とで挟持し、2次転写ローラー16に印加された転写バイアスにより転写ベルト5上のトナー像を記録紙Pに転写するようになっている。
  定着部8は、加熱ローラー18と加圧ローラー19とを備え、これら加熱ローラー18と加圧ローラー19とにより記録紙Pを挟持して加熱及び加圧し、記録紙Pに転写されたトナー像を記録紙Pに定着させる。定着処理後の記録紙Pは、用紙排出部9に排出される。符号20は、両面印刷時に定着部8から排出された記録紙Pを反転させるための反転搬送路である。
  次に光走査装置4の詳細について説明する。図2は光走査装置4の内部構造を示す平面図であり、図3は図2のIII方向矢視図である。光走査装置4は、内部に回転多面鏡としてのポリゴンミラー41を収容する筐体44を有している。筐体44は上側に開放しており、筐体44の上側は不図示の蓋部材により閉塞されている。筐体44の底壁部の中央部には、ポリゴンミラー41が配置されている。ポリゴンミラー41は、不図示のポリゴンモーターの駆動軸の先端部に固定されている。上記ポリゴンミラー41は、側面に6つの反射面を有する正六角形状に形成されている。そして、ポリゴンミラー41は、ポリゴンモーターにより所定の速度で回転駆動されることで、各光源部43L,43Rから出射される光ビームを反射して偏向走査させる。
  筐体44の底壁部には、左側結像部42L及び右側結像部42Rがポリゴンミラー41を挟んで左右対称に配置されている。筐体44の後側の壁部には、左側光源部43L及び右側光源部43Rが左右対称に配置されている。
  図3に示すように、各結像部42L,42Rはそれぞれ、上下二段に重ねて配置された結像レンズ40により構成されている。
  各結像レンズ40はfθレンズであり、各結像レンズ40の材質及び形状は同じである。左側結像部42Lの結像レンズ40と右側結像部42Rの結像レンズ40とは、平面視でポリゴンミラー41の回転軸を通り且つ前後方向に延びる直線C1に対して線対称に配置されている。
  各結像レンズ40は例えば樹脂材を金型に注入して固化させることにより成形されている。図4に示すように、各結像レンズ40は、レンズ本体部40aとゲート跡部40bとを有している。レンズ本体部40aは、長手方向において湾曲した形状を有している。レンズ本体部40aは、図4において長手方向の中央を通る直線C2に対して線対称に見えるが実際には非対称になっている。ポリゴンミラー41の回転角度に拘わらず光の反射位置から該結像レンズ40までの距離を一定するようにレンズ本体部40aが設計されているためである。ゲート跡部40bは、レンズ本体部40aの長手方向の一側の端面から突出した矩形柱状の突部である。ゲート跡部40bは、結像レンズ40を成形する際に金型のゲート部(樹脂注入口)内で樹脂が固化した部分であって光学的な機能を有する部分ではない。
  図2に戻って、右側光源部43Rは、右側結像部42Rの上側の結像レンズ40へと向かう光ビームを出射する第一レーザー光源43aと、下側の結像レンズ40へと向かう光ビームを出射する第二レーザー光源43bとを有している。左側光源部43Lは、左側結像部42Lの上側の結像レンズ40へと光ビームを出射する第三レーザー光源43cと、下側の結像レンズ40へと向かう光ビームを出射する第四レーザー光源43dとを有している。
  第一レーザー光源43aと第三レーザー光源43cとは上記直線C1に対して線対称に配置され、第二レーザー光源43bと第四レーザー光源43dとは直線C1に対して線対称に配置されている。第一レーザー光源43a及び第三レーザー光源43cは、ポリゴンミラー41への光ビームの入射角が互いに等しくなるように配置されている。同様に、第二レーザー光源43b及び第四レーザー光源43dは、ポリゴンミラー41に対する光ビームの入射角が互いに等しくなるように配置されている。
  各レーザー光源43a~43dとポリゴンミラー41との間にはそれぞれ、コリメータレンズ45、アパーチャー46及びシリンドリカルレンズ47がこの順に配置されている。  
  コリメータレンズ45は、各レーザー光源43a~43dから出射された光ビームを平行光に変換し、アパーチャー46はコリメータレンズ45を通過した光ビームの光束の範囲を制限し、シリンドリカルレンズ47はアパーチャー46を通過した光ビームをポリゴンミラー41の反射面に集光させる。
  光走査装置4の作動時には、各光源部43a~43dから出射された光ビームがそれぞれコリメータレンズ45、アパーチャー46及びシリンドリカルレンズ47を通過してポリゴンミラー41に照射される(図3参照)。照射された各光ビームは、ポリゴンミラー41により偏向走査された後、折返しミラー48a~48dにより反射されて各色に対応する感光体ドラム11の表面に結像される。各感光体ドラム11の表面が各光ビームの被走査面を構成している。
  図5に示すように、シリンドリカルレンズ47は、レンズ厚さ方向(光軸方向)から見て矩形状をなすレンズ本体部47aと、レンズ本体部47aの側端面から外側に突出する矩形板状のゲート跡部47bとを有している。第一及び第三レーザー光源43a,43cから出射される光ビームの光路を第一光路La及び第三光路Lcとしたとき、該各光路La,Lcに配置されるシリンドリカルレンズ47のゲート跡部47bは共に結像レンズ40側とは反対側を向いている(図8)。第二レーザー光源43b及び第四レーザー光源43dから出射される光ビームの光路を第二光路Lb及び第四光路Ldとしたとき、該各光路Lb,Ldに配置されるシリンドリカルレンズ47のゲート跡部47bは共に結像レンズ40側を向いている(図9参照)。すなわち、ポリゴンミラー41への光ビームの入射角度が同じ光路同士では、各光路上の結像レンズ40に対するシリンドリカルレンズ47のゲートの向きが同じになるようにシリンドリカルレンズ47が配置されている。
  図6に示すように、シリンドリカルレンズ47は、金型50内にゲートGから樹脂材料を注入して固化させることにより成形されている。ゲート跡部47bは、この樹脂材料がゲートG内で固化した部分であって光学的な機能を有する部分ではない。
  図7に示すように、金型50はゲートGの開口側から見て第一金型51と第二金型52とに二分割されている。樹脂材料は、ゲートGに対してレンズ厚さ方向に直交する方向(つまり図7の紙面垂直方向)から注入される。シリンドリカルレンズ47の光出射面には、樹脂材料の注入方向と平行に延びる複数の溝部からなる回折格子47cが全面に亘って形成されている。回折格子47cは光ビームの集光性を高める機能を有している。尚、本実施形態では、回折格子は47cをシリンドリカルレンズ47の光出射面にのみ形成するようにしているが、これに限ったものではなく、シリンドリカルレンズ47の光入射面にのみ形成するようにしてもよいし、光入射面及び光出射面の双方に形成するようにしてもよい。
  ところで、シリンドリカルレンズ47のゲート跡部47bの近傍は複屈折性を備えるので、ゲート跡部47bの近傍を通過した光ビームには収差が生じてしまう。したがって、上述の光走査装置4ではシリンドリカルレンズ47のゲート跡部47bの向きによってビーム特性が変化する。ゲート跡部47bの向きの設定は、ゲート跡部47bが結像レンズ40側を向く場合とその反対側を向く場合との二つが考えられる。
  ビーム特性は、ゲート跡部47bの向きの他にも、ポリゴンミラー41に対する光ビームの入射角度の影響を受ける。本実施形態ではこの入射角度は二つ存在する。第一の入射角度は、第一レーザー光源43a及び第三レーザー光源43cから出射される光ビームのポリゴンミラー41に対する入射角度であり(図8参照)、第二の入射角度は、第二レーザー光源43b及び第四レーザー光源43dから出射された光ビームのポリゴンミラー41に対する入射角度である(図9参照)。
  したがって、ポリゴンミラー41に対する光ビームの入射角度とゲート跡部47bの向きとの組み合わせ方によってビーム特性が異なる光路が四種類存在し得ることなる。ビーム特性が異なる光路が複数存在していると、画像の濃度ムラの出方や色味ムラの出方がその種類の数だけ増加することとなる。したがって、ビーム特性が異なる光路を極力減らすことが画像品質の向上を図る上で重要となる。
  本実施形態では、この点に着目して、ポリゴンミラー41への光ビームの入射角度が同じ光路同士では、各光路上の結像レンズ40に対するシリンドリカルレンズ47のゲート跡部47bの向きが同じになるようにシリンドリカルレンズ47を配置している。これによれば、ビーム特性を異ならせる要因のうちシリンドリカルレンズ47のゲート跡部47bの向きの影響を排除してビーム特性の種類を二種類に抑えることができる。
  すなわち、図8及び図9に示すように、ポリゴンミラー41への光ビームの入射角度が同じ光路同士(第一光路La及び第三光路Lc同士、第二光路Lb及び第四光路Ld同士)では、シリンドリカルレンズ47のゲート跡部側を通過する光成分Lgと反ゲート跡部側を通過する光成分Loとが結像レンズ40を通過する際に、該結像レンズ40に対して主走査方向において同じ位置関係(つまり前後方向において同じ並び順序)になる。したがって、ビーム特性に与えるゲート跡部47bの向きの影響を排除することができる。よって、各光路La~Ldごとに光ビームのビーム特性が異なるのを極力抑制して、画像の濃度ムラ及び色味ムラの発生を抑制することができる。
  上記光走査装置4は、第一及び第二レーザー光源43a,43bと、第三及び第四レー
 ザー光源43c,43dとは、ポリゴンミラー41の軸心方向から見て、該軸心を通る直線C1を挟んでその両側に線対称に配置されており、結像レンズ40も同様に直線C1を挟んで線対称に配置されている。このような対向走査型の光走査装置4では、ポリゴンミラー41への光ビームの入射角度が同じになる光路(第一光路La及び第三光路Lc、第二光路Lb及び第四光路Ld)が必ず存在するので本発明の構成が特に有用である。
  さらに上記光走査装置4において、各シリンドリカルレンズ47は、光ビームの出射側面にはスリット状の溝からなる回折格子47cが形成されており、このスリット状の溝が延びる方向は、金型50のゲートGに対する樹脂注入方向と一致している。
  これによれば、金型50内における樹脂材料の流れがスムーズになり、結果としてゲート跡部47b近傍における複屈折性を抑制することができる。延いては、ゲート跡部47bの近傍で発生する収差を抑制して画像品質を向上させることができる。
  《他の実施形態》
  上記実施形態では、対向走査型の光走査装置4を例に挙げて説明したが、これに限ったものではない。すなわち、本発明は、例えば光源及び結像レンズ40がポリゴンミラー41の一方側にのみ設けられている光走査装置4に対しても適用可能である。
  上記実施形態では、光走査装置4が搭載される画像形成装置1がプリンターである例について説明したが、これに限ったものではなく、画像形成装置1は例えば複合機(MFP)、複写機、又はファクシミリ等であってもよい。
  以上説明したように、本発明は、光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置について有用である。
 
 

Claims (4)

  1.   複数の光源と、該複数の光源から出射された各光ビームを偏向走査する回転多面鏡と、該回転多面鏡にて偏向走査された光ビームをそれぞれの被走査面に結像させる結像レンズと、上記複数の光源と上記回転多面鏡との間にそれぞれ設けられ、各光源から出射された光ビームを集光するシリンドリカルレンズとを備え、上記複数の光源に対応する複数の光路は、上記回転多面鏡への光ビームの入射角度が互いに同じになる光路を少なくとも二つ含んでいる光走査装置であって、
      上記シリンドリカルレンズは、成形の際にゲート部から金型に注入された樹脂材料が該ゲート部内で固化することで生じたゲート跡を有しており、
      上記回転多面鏡への光ビームの入射角度が同じ光路同士では、各光路上の上記結像レンズに対する上記シリンドリカルレンズのゲートの向きが同じになるように上記シリンドリカルレンズが配置されている、光走査装置。
  2.   請求項1記載の光走査装置において、
      上記複数の光源は、上記回転多面鏡の軸心方向から見て、該軸心を通る直線を挟んでその両側に所定個数ずつ線対称に配置されており、
      上記結像レンズは上記直線を挟んで線対称に配置されている、光走査装置。
  3.   請求項1に記載の光走査装置において、
      上記各シリンドリカルレンズは、光ビームの入射面及び出射面の少なくとも一方に複数のスリット状の溝からなる回折格子が形成されており、
      上記各シリンドリカルレンズを成形する際に使用される金型の上記ゲートに対する樹脂注入方向と上記スリット状の溝の延びる方向とが一致している、光走査装置。
  4.   請求項1に記載の光走査装置を備えた画像形成装置。
     
     
PCT/JP2017/016852 2016-06-03 2017-04-27 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置 WO2017208704A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-112211 2016-06-03
JP2016112211A JP2019132869A (ja) 2016-06-03 2016-06-03 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017208704A1 true WO2017208704A1 (ja) 2017-12-07

Family

ID=60478179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/016852 WO2017208704A1 (ja) 2016-06-03 2017-04-27 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019132869A (ja)
WO (1) WO2017208704A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114647167A (zh) * 2020-12-17 2022-06-21 佳能株式会社 光学扫描装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001324691A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Canon Inc 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2005321475A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Canon Inc 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2008122706A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Ricoh Co Ltd 光走査装置および画像形成装置
JP2011100018A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Canon Inc 走査光学装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2011154118A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Kyocera Mita Corp 光走査光学装置及び該光走査光学装置を用いた画像形成装置
JP2014048563A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Canon Inc 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001324691A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Canon Inc 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2005321475A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Canon Inc 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2008122706A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Ricoh Co Ltd 光走査装置および画像形成装置
JP2011100018A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Canon Inc 走査光学装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2011154118A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Kyocera Mita Corp 光走査光学装置及び該光走査光学装置を用いた画像形成装置
JP2014048563A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Canon Inc 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114647167A (zh) * 2020-12-17 2022-06-21 佳能株式会社 光学扫描装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019132869A (ja) 2019-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9465314B2 (en) Light scanning unit and image forming apparatus employing the same
JP5278253B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP4925623B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
US8780157B2 (en) Imaging element array and image forming apparatus
JP6154774B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
EP2602669B1 (en) Laser scanning unit and colour image forming apparatus including the same
WO2017208704A1 (ja) 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置
US8576268B2 (en) Optical device, optical member and image forming apparatus with the same
JP2018136475A (ja) 走査光学装置
JP2014137471A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
CN108604009B (zh) 光扫描装置及图像形成装置
JP5896597B2 (ja) 光走査装置およびそれを備える画像形成装置
JP5022945B2 (ja) 光書込装置及び画像形成装置
JP2007233000A (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP2015031718A (ja) 光走査装置及びこれを用いた画像形成装置
JP5321953B2 (ja) 光走査装置、及び画像形成装置
JP2011051128A (ja) 光走査装置及びこれを備えたカラー画像形成装置
JP2010170012A (ja) 光書込装置及び画像形成装置
JP2017159538A (ja) 画像形成装置
JP5123797B2 (ja) 光走査装置、画像形成装置及びプラスチック光学素子
JP2017045004A (ja) ミラー支持構造、光走査装置、画像形成装置
JP6080625B2 (ja) 画像形成装置
US9958672B2 (en) Optical scanning device, image forming apparatus
JP6245146B2 (ja) 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6186329B2 (ja) 光走査装置及びこれを用いた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17806263

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17806263

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP