WO2017195348A1 - 医療用オーバーチューブ - Google Patents

医療用オーバーチューブ Download PDF

Info

Publication number
WO2017195348A1
WO2017195348A1 PCT/JP2016/064275 JP2016064275W WO2017195348A1 WO 2017195348 A1 WO2017195348 A1 WO 2017195348A1 JP 2016064275 W JP2016064275 W JP 2016064275W WO 2017195348 A1 WO2017195348 A1 WO 2017195348A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
active bending
bending portion
active
bending
overtube
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/064275
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達矢 樋口
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to PCT/JP2016/064275 priority Critical patent/WO2017195348A1/ja
Publication of WO2017195348A1 publication Critical patent/WO2017195348A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor

Definitions

  • the present invention relates to a medical overtube.
  • the observation means and the treatment tool are inserted into the body through the overtube, the observation means and the treatment tool are projected from the tip opening of the overtube and used when performing the procedure.
  • observation means and treatment tools having articulated arms are highly rigid, so it is difficult to advance and retreat the observation means and treatment tools with respect to the overtube when the overtube is extremely curved in the body. become.
  • Patent Document 1 discloses that a medical overtube capable of bending operation is provided with a plurality of square holes at predetermined intervals in the tube curve that is bent by the operation. Thereby, the amount of bending in a predetermined direction can be limited to a constant value.
  • the tube bending portion is easily bent until the peripheral edges of the square holes facing each other in the axial direction of the overtube come in contact with each other. It becomes difficult to bend. Thereby, the bending amount of the tube bending portion in a predetermined direction is limited to a certain value or less.
  • an object of the present invention is to provide a medical overtube that reliably exhibits the effect of limiting the amount of bending in the body.
  • the present invention includes a tubular main body portion having one or more lumens and having flexibility, an active bending portion provided in a distal end side region of the main body portion, and the active bending portion connected to the main body portion.
  • An operation portion configured to be able to bend the portion, and a maximum bending amount limiting portion having a first surface and a second surface provided on the outer peripheral surface of the active bending portion so as to face each other in the axial direction of the active bending portion
  • the medical overtube is configured such that the first surface and the second surface come into surface contact when the operation portion is operated to bend the active bending portion by a predetermined amount.
  • the first surface and the second surface may constitute an inner surface of a groove formed on the outer peripheral surface of the active bending portion.
  • the maximum bending amount limiting unit may be configured to have two or more ranges having different maximum bending amounts in the circumferential direction of the active bending unit.
  • the medical overtube of the present invention may further include a passive bending portion provided in a region closer to the base end side than the active bending portion in the main body portion and having a groove extending in the circumferential direction.
  • the inner diameter of the lumen in the portion where the maximum bending amount limiting portion is provided may be larger than the inner diameter of the remaining portion.
  • the region other than the maximum bending amount limiting portion may be formed using a hard member that is harder than the maximum bending amount limiting portion.
  • the effect of limiting the amount of bending can be reliably exhibited in the body.
  • FIG. 4 is a view showing a drive mechanism for the medical overtube, including a cross-sectional view taken along line II of FIG. 3. It is a partial expanded sectional view which shows the active bending part of the state curved to the maximum. It is a schematic diagram which shows the other shape example of the largest curvature amount restriction
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a medical manipulator system using a medical overtube (hereinafter simply referred to as “overtube”) according to the present embodiment.
  • the medical manipulator system 1 includes an endoscope 100 for observing the inside of the patient P, a medical manipulator 200 for performing a treatment in the body of the patient P, and an over which the endoscope 100 and the manipulator 200 are inserted.
  • Tube 10 10.
  • the medical manipulator system 1 is operated by at least two users, a scoopist Sc that operates the overtube 10 and the endoscope 100, and an operator Op that operates the medical manipulator 200. If necessary, an assistant may assist the operation.
  • FIG. 2 is an overall view of the overtube 10.
  • the overtube 10 includes a tubular main body 20 having flexibility and an operation unit 40 attached to the main body 20.
  • the main body 20 is formed of a flexible material such as silicone, for example, and includes an active bending portion 21 provided on the distal end side and a flexible tube portion 22 provided on the proximal end side.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the main body 20.
  • the main body 20 has a first lumen 25 through which an observation means such as the endoscope 100 is inserted, and two second lumens 26 having an inner diameter smaller than that of the first lumen 25 and through which the manipulator 200 or the like is inserted. It is provided over the entire length. Furthermore, the main body 20 has four wire lumens 27 through which wires 45 for bending the active bending portion 21 are inserted.
  • the operation unit 40 has an angle knob 41. By operating the angle knob 41, the active bending portion 21 can be bent in a desired direction.
  • An operation portion lumen (not shown) that communicates with each of the first lumen 25 and the second lumen 26 is formed inside the operation portion 40. Since the operation portion lumen is open to the proximal end side of the operation portion 40, the endoscope 100 and the manipulator 200 can be inserted into the first lumen 25 and the second lumen 26 from the proximal end side of the operation portion 40. .
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the drive mechanism of the overtube 10 and includes a cross-sectional view taken along the line II of FIG. As shown in FIG. 4, a pulley 42 is attached to the angle knob 41. The proximal end portion of the wire 45 is connected to the pulley 42. The distal end of the wire 45 is connected to a wire clamp 46 disposed at the distal end portion of the wire lumen 27.
  • a groove 23 extending in the circumferential direction is formed on the outer peripheral surface of the active bending portion 21.
  • Three grooves 23 are formed at intervals in the direction of the axis X1 of the active bending portion 21, and a maximum bending amount limiting portion that limits the maximum bending amount of the active bending portion 21 to a predetermined value or less by the three grooves 23. 24 is configured.
  • Each groove 23 has a first slope (first surface) 23 a located on the distal end side of the active bending portion 21 and a second slope (second surface) 23 b located on the proximal end side of the active bending portion 21. .
  • the first slope 23a and the second slope 23b are opposed to each other in the direction of the axis X1.
  • the first inclined surface 23a and the second inclined surface 23b share the bottom, and thereby the cross-sectional shape of the groove 23 is V-shaped.
  • the active bending portion 21 is divided into three regions by a groove 23 from the distal end side into a first region 21a, a second region 21b, and a third region 21c.
  • the active bending portion 21 having the shape described above can be formed by, for example, injection molding using the material of the main body portion 20.
  • a coil sheath 51 is disposed in the flexible tube portion 22, and the wire 45 is inserted into the coil sheath 51.
  • An annular sheath receiver 52 is disposed at the boundary between the active bending portion 21 and the flexible tube portion 22 in the wire lumen 27.
  • the inner diameter of the sheath receiver 52 is smaller than the outer diameter of the coil sheath 51 to prevent the coil sheath 51 from protruding into the active bending portion 21.
  • the wire 45 pulled to the base end side pulls the connected wire clamp 46 to the base end side. Then, the front-end
  • the portion of the groove 23 having low rigidity starts to bend first. That is, the angle ⁇ (see FIG. 4) formed by the first inclined surface 23a and the second inclined surface 23b that share the bottom and form a V-shaped cross section gradually decreases.
  • the regions 21a to 21c of the active bending portion 21 are bent so as to form an angle with respect to adjacent regions from a state of being linearly arranged in parallel to the axis X1.
  • the most proximal third region 21 c is also bent with respect to the flexible tube portion 22.
  • the active bending portion 21 is bent so that the pulled wire 45 is inside the bending shape.
  • FIG. 5 is a partially enlarged cross-sectional view of the active bending portion 21 that is curved to the maximum extent.
  • the angle ⁇ formed by the first inclined surface 23a and the second inclined surface 23b of each groove 23 is substantially zero (including zero), and the first inclined surface 23a and the second inclined surface 23b
  • the slope 23b is in surface contact.
  • the force that pulls the wire 45 toward the proximal end is mostly consumed as the force that makes the first inclined surface 23 a and the second inclined surface 23 b come into surface contact with each groove 23. 21a thru
  • the shape of the portion other than the groove 23 and its periphery does not substantially change.
  • the maximum bending angle of the active bending portion 21 is approximately equal to the sum of the angles ⁇ of the grooves 23 in the linear initial state shown in FIG. 2, and is within a predetermined range (for example, about ⁇ 2 degrees) from the sum value. Controlled within.
  • the active bending portion 21 is provided with the groove 23 having the first inclined surface 23a and the second inclined surface 23b facing in the axis X1 direction. Therefore, when the first inclined surface 23a and the second inclined surface 23b are in surface contact, the active bending portion will not substantially bend any more regardless of the shape or the like of other parts. Can be reliably limited to a desired value or less.
  • first inclined surface 23 a and the second inclined surface 23 b constitute an inner surface of the groove 23 provided on the outer peripheral surface of the active bending portion 21. For this reason, the first surface and the second surface can be provided without increasing the outer diameter of the active bending portion. Furthermore, since the site
  • the number of grooves 23 and the size of the angle ⁇ in the initial state are not particularly limited, and may be appropriately determined in consideration of the maximum amount of bending to be set.
  • the angle formed by the first surface and the second surface with the axis X1 and the magnitude of the angle ⁇ may be different for each groove.
  • the maximum bending amount limiting portion may not be provided over the entire circumference of the active bending portion.
  • the wire pulled toward the base end side is inside the curved shape, and therefore, within a predetermined range including the phase where the wire 45 is arranged in the circumferential direction of the active bending portion 21.
  • the maximum bending amount limiting portion may be formed only in the region.
  • a plurality of grooves 23 may be provided without any gap in the direction of the axis X1. Such a region may be provided in a part of the active bending portion 21 or in the whole.
  • FIGS. A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. This embodiment is different from the first embodiment in the aspect of the maximum bending amount limiting portion.
  • components that are the same as those already described are assigned the same reference numerals and redundant description is omitted.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the main body 120 in the overtube 110 of the present embodiment.
  • the main body portion 120 is provided with two wire lumens 27A and 27B, and is configured to be bendable in two directions.
  • the cross-sectional shape of the first lumen 125 is a semicircular shape having a diameter larger than that of the first lumen 25 of the first embodiment, and the arc-shaped peripheral edge portion is formed to face the wire lumen 27A side.
  • FIG. 8 is a view showing a state where the active bending portion 121 of the overtube 110 is cut open along a line parallel to the axis X1, and shows an aspect of the maximum bending amount limiting portion 124 formed on the outer peripheral surface.
  • Two grooves 123 are formed in the first range 121a of the half circumference including the phase P1 where the wire lumen 27A is provided, and two sets of the first inclined surface 123a and the second inclined surface 123b facing each other are provided. ing. In the second range 121b of the remaining half circumference including the phase P2 where the wire lumen 27B is provided, four grooves 123 are formed, and four sets of the first inclined surface 123a and the second inclined surface 123b that face each other are formed. Is provided.
  • the first inclined surface 123a and the second inclined surface 123b are in surface contact with each other, so that the maximum bending amount of the active bending portion 121 is reliably desired even in the body. Can be limited to the value of.
  • the wire 45B inserted through the wire lumen B is The maximum amount of bending of the active bending portion 121 is different when it is pulled toward the base end side and is bent with the second range 121b inside. That is, the maximum bend amount limiting portion is set so that the maximum bend amount is larger when the second range 121b in which more pairs of the first beveled surface 123a and the second beveled surface 123b are provided is inside the curve shape. 124 is configured.
  • the wire lumen 27A side where the first lumen 125 having a large cross-sectional area is provided is more likely to buckle than the wire lumen 27B side where the second lumen 26 is provided. Since the lumen on the buckled side is crushed and partially narrowed, it is difficult to advance and retreat in the lumen of the endoscope 100 or the like inserted through the crushed lumen.
  • the maximum bending amount in each range can be set independently. As a result, even if the main body portion has a configuration in which the ease of buckling is different for each range, the maximum amount of bending can be limited while maximizing the amount of bending in a range where buckling does not occur in each range, The insertability of the overtube into the body can be improved.
  • the number of ranges in which the maximum bending amount is individually set is not limited to the above two, and may be set to an arbitrary number of three or more. Further, the phase where the wire is arranged may not be included in the range in which the maximum bending amount is set. For example, in the configuration in which four wires are arranged as in the first embodiment, in order to set the maximum bending amount when two adjacent wires in the circumferential direction are pulled simultaneously, two adjacent two wires are set. A set of the first surface and the second surface may be provided in a predetermined manner in a region between the phases where the wires are arranged.
  • a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • the overtube 210 of this embodiment is different from the above-described embodiments in that a passive bending portion is provided in the flexible tube portion.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing the main body 220 of the overtube 210.
  • Three grooves 223 are formed on the distal end side of the flexible tube portion 222.
  • the distal end side region of the flexible tube portion 222 is configured as a passive bending portion 222a that is more easily bent than the proximal end region.
  • the overtube 210 of the present embodiment can also reliably limit the maximum amount of bending of the active bending portion 21 to a desired value or less in the body, similarly to the overtubes of the above-described embodiments.
  • the flexible bending portion 222 is provided with the passive bending portion 222a, the flexible tube portion 222 can be suitably tracked to the shape of the luminal organ in the body.
  • the distal end of the overtube 210 is more preferably directed to the target site for treatment or observation, and medical instruments such as the endoscope 100 and the manipulator 200 that are inserted can be suitably approached to the target site.
  • both the first surface and the second surface are inclined surfaces that form an angle with respect to the axis X1. That is, one of the first surface and the second surface may be perpendicular to the axis X1.
  • the inner diameter of the lumen 325 may be configured to be larger than other portions between the first surface 301 and the second surface 302 of the maximum bending amount limiting portion 324.
  • the active bending portion 321 when the active bending portion 321 is bent, a region between the bent first surface 301 and the second surface 302 is unlikely to protrude into the lumen 325. As a result, it is possible to make it difficult to prevent advancement and retreat of a medical device or the like inserted through the lumen.
  • the active bending portion 421 is harder than the material constituting the maximum bending amount limiting portion 424 only in the region other than the maximum bending amount limiting portion 424 including the plurality of grooves 423.
  • the member 425 may be attached and configured to be difficult to bend. In this way, it is possible to more reliably prevent the active bending portion 421 from bending other than the maximum bending amount limiting portion 424 and limit the maximum bending amount with higher accuracy.
  • the region other than the maximum bending amount limiting portion may be formed using only a hard member. Examples of the material of the hard member include silicone rubber that is harder than the material of the main body.
  • the present invention can be applied to a medical overtube.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

 医療用オーバーチューブは、一つ以上のルーメンを有し、可撓性を有する管状の本体部と、本体部の先端側領域に設けられた能動湾曲部と、本体部に接続され、能動湾曲部を湾曲可能に構成された操作部と、能動湾曲部の外周面に、能動湾曲部の軸線方向において対向するように設けられた第一面および第二面を有する最大湾曲量制限部とを備え、操作部を操作して能動湾曲部を所定量湾曲させると、第一面と第二面とが面接触するように構成されている。

Description

医療用オーバーチューブ
 本発明は、医療用オーバーチューブに関する。
 従来、観察手段および複数の処置具を体内に挿入した状態で術者が操作する医療用マニピュレータが知られている。
 このような医療用マニピュレータを体内に導入する際に、観察手段および処置具をオーバーチューブに挿通した状態で導入することがある。このようにすると、オーバーチューブ一つを挿通するだけで、観察手段および処置具の導入が完了するため、導入手技が簡便になるという利点がある。
 観察手段および処置具をオーバーチューブに挿通して体内に導入する場合、観察手段および処置具は、手技を行う際にオーバーチューブの先端開口から突出されて使用される。
 一般に、多関節アームを有する観察手段や処置具は、剛性が高いため、オーバーチューブが体内で極度に湾曲している等の場合、観察手段や処置具をオーバーチューブに対して進退させることが困難になる。
 上記問題に関連して、特許文献1には、湾曲操作可能な医療用オーバーチューブにおいて、操作により湾曲されるチューブ湾曲に複数の角孔を所定間隔で設けることが開示されている。これにより、所定方向への湾曲量を一定値に制限することができる。
特開2009-153959号公報
 特許文献1に記載の技術では、オーバーチューブの軸線方向に対向する角孔の周縁同士が接触するまでチューブ湾曲部が容易に湾曲され、角孔の周縁同士が接触した後は、チューブ湾曲部が湾曲しにくくなる。これにより、チューブ湾曲部の所定方向への湾曲量が一定値以下に制限される。
 しかし、オーバーチューブが可撓性を有する場合、体内において角孔の周縁同士が接触したときの周縁形状は一意に定まらず、他の部位の形状等の他の要因によって複雑に変化する。したがって、湾曲量の制限効果がばらつくという問題がある。
 上記事情を踏まえ、本発明は、体内において湾曲量の制限効果が確実に発揮される医療用オーバーチューブを提供することを目的とする。
 本発明は、一つ以上のルーメンを有し、可撓性を有する管状の本体部と、前記本体部の先端側領域に設けられた能動湾曲部と、前記本体部に接続され、前記能動湾曲部を湾曲可能に構成された操作部と、前記能動湾曲部の外周面に、前記能動湾曲部の軸線方向において対向するように設けられた第一面および第二面を有する最大湾曲量制限部とを備え、前記操作部を操作して前記能動湾曲部を所定量湾曲させると、前記第一面と前記第二面とが面接触するように構成されている医療用オーバーチューブである。
 前記第一面および前記第二面は、前記能動湾曲部の外周面に形成された溝の内面を構成してもよい。
 前記最大湾曲量制限部は、前記能動湾曲部の周方向において、最大湾曲量が異なる二つ以上の範囲を有するように構成されてもよい。
 本発明の医療用オーバーチューブは、前記本体部において前記能動湾曲部よりも基端側の領域に設けられ、周方向に延びる溝を有する受動湾曲部を更に備えてもよい。
 前記能動湾曲部において、前記最大湾曲量制限部が設けられた部位における前記ルーメンの内径は、残りの部位の内径より大きくてもよい。
 前記能動湾曲部において、前記最大湾曲量制限部以外の領域は、前記最大湾曲量制限部よりも硬い硬質部材を用いて形成されてもよい。
 本発明の医療用オーバーチューブによれば、体内において湾曲量の制限効果を確実に発揮することができる。
本発明の第一実施形態に係る医療用マニピュレータシステムを示す図である。 本発明の第一実施形態に係る医療用オーバーチューブを示す図である 同医療用オーバーチューブの本体部の断面図である。 図3のI-I線における断面図を含む、同医療用オーバーチューブの駆動機構を示す図である。 最大限湾曲された状態の能動湾曲部を示す部分拡大断面図である。 最大湾曲量制限部の他の形状例を示す模式図である。 本発明の第二実施形態に係る医療用オーバーチューブの本体部を示す断面図である。 同本体部の外周面の展開図である。 本発明の第三実施形態に係る医療用オーバーチューブの本体部を示す断面図である。 本発明の変形例に係る医療用オーバーチューブの能動湾曲部を示す断面図である。 変形例の能動湾曲部が湾曲された状態を示す図である。 本発明の他の変形例に係る医療用オーバーチューブの能動湾曲部を示す部分拡大断面図である。
 本発明の第一実施形態について、図1から図6を参照して説明する。
 図1は、本実施形態の医療用オーバーチューブ(以下、単に「オーバーチューブ」と称する。)を用いた医療用マニピュレータシステムの一例を示す図である。医療用マニピュレータシステム1は、患者Pの体内を観察するための内視鏡100と、患者Pの体内で処置を行うための医療用マニピュレータ200と、内視鏡100およびマニピュレータ200が挿通されるオーバーチューブ10とを備えている。
 医療用マニピュレータシステム1は、オーバーチューブ10および内視鏡100を操作するスコピストScと、医療用マニピュレータ200を操作する術者Opとの少なくとも二人の使用者によって操作される。必要に応じて、さらに介助者が操作を補助してもよい。
 図2は、オーバーチューブ10の全体図である。オーバーチューブ10は、可撓性を有する管状の本体部20と、本体部20に取り付けられた操作部40とを備えている。
 本体部20は、例えばシリコーン等の可撓性を有する材料で形成されており、先端側に設けられた能動湾曲部21と、基端側に設けられた可撓管部22とを有する。
 図3は、本体部20の断面図である。本体部20には、内視鏡100等の観察手段が挿通される第一ルーメン25と、第一ルーメン25よりも小さい内径を有し、マニピュレータ200等が挿通される2つの第二ルーメン26が全長にわたり設けられている。さらに、本体部20は、能動湾曲部21を湾曲させるためのワイヤ45が挿通された4つのワイヤルーメン27を有する。
 操作部40は、アングルノブ41を有する。アングルノブ41を操作することにより、能動湾曲部21を所望の方向に湾曲させることができる。
 操作部40の内部には、第一ルーメン25および第二ルーメン26のそれぞれと連通する操作部ルーメン(不図示)が形成されている。操作部ルーメンは操作部40の基端側に開口しているため、内視鏡100やマニピュレータ200を操作部40の基端側から第一ルーメン25および第二ルーメン26内に挿入することができる。
 図4は、オーバーチューブ10の駆動機構を説明するための図であり、図3のI-I線における断面図を含んでいる。図4に示すように、アングルノブ41にはプーリ42が取り付けられて。ワイヤ45の基端部はプーリ42に接続されている。ワイヤ45の先端は、ワイヤルーメン27の先端部に配置されたワイヤ留め46に接続されている。
 能動湾曲部21の外周面には、周方向にわたって延びる溝23が形成されている。溝23は、能動湾曲部21の軸線X1方向に間隔をあけて3本形成されており、3本の溝23によって能動湾曲部21の最大湾曲量を所定値以下に制限する最大湾曲量制限部24が構成されている。各溝23は、それぞれ能動湾曲部21の先端側に位置する第一斜面(第一面)23aと、能動湾曲部21の基端側に位置する第二斜面(第二面)23bとを有する。
 第一斜面23aと第二斜面23bとは、軸線X1方向において対向している。第一斜面23aと第二斜面23bとは、底辺を共有しており、これによって溝23の断面形状がV字状になっている。能動湾曲部21は、溝23により、先端側から、第一領域21a、第二領域21b、および第三領域21cの3つの領域に分割されている。
 上述のような形状の能動湾曲部21は、たとえば本体部20の材料を用いた射出成型等により形成することができる。
 可撓管部22内にはコイルシース51が配置されており、ワイヤ45はコイルシース51内に挿通されている。ワイヤルーメン27における能動湾曲部21と可撓管部22との境界部には、環状のシース受け52が配置されている。シース受け52の内径は、コイルシース51の外径より小さく、コイルシース51が能動湾曲部21内に突出することを防止している。
 上記のように構成されたオーバーチューブ10の使用時の動作について説明する。
 使用者がアングルノブ41を回転すると、アングルノブ41と接続されたプーリ42が回転する。その結果、プーリ42に接続されたワイヤ45の一方が基端側に向かって牽引され、他方が先端側に向かって押し出される。
 基端側に牽引されるワイヤ45は、接続されたワイヤ留め46を基端側に牽引する。すると、本体部20の先端部が操作部40に接近し、本体部20が湾曲する。このとき、可撓管部22にはコイルシース51が配置されており全長が変わらないため、もっぱら能動湾曲部21が湾曲する。
 能動湾曲部21が湾曲する際は、剛性の低い溝23の部分がまず折れ曲がり始める。すなわち、底辺を共有してV字状の断面を形成している第一斜面23aと第二斜面23bとのなす角度θ(図4参照)が徐々に小さくなる。角度θが小さくなるにつれて、能動湾曲部21の各領域21aないし21cは、軸線X1に平行に直線状に並んだ状態から、隣接する領域に対して角度をなすように折れ曲がる。最も基端側の第三領域21cは、可撓管部22に対しても折れ曲がる。その結果、能動湾曲部21は、牽引されているワイヤ45が湾曲形状の内側となるように湾曲する。
 図5は、最大限に湾曲された能動湾曲部21の部分拡大断面図である。能動湾曲部21の湾曲形状の内側において、各溝23の第一斜面23aと第二斜面23bとがなす角度θは、ほぼゼロ(ゼロを含む)となっており、第一斜面23aと第二斜面23bとが面接触している。図5に示す状態において、ワイヤ45を基端側に牽引する力は、大部分が各溝23において、第一斜面23aと第二斜面23bとを面接触させる力として消費されるため、各領域21aないし21c自体は殆ど折れ曲がらない。したがって、能動湾曲部21において、溝23およびその周辺以外の部位は実質的に形状が変化しない。
 その結果、能動湾曲部21の最大湾曲角度は、図2に示す直線状の初期状態における、各溝23の角度θの総和に概ね等しくなり、総和の値から所定範囲(例えば±2度程度)内に確実に制御される。
 以上説明したように、本実施形態のオーバーチューブ10によれば、能動湾曲部21に、軸線X1方向に対向する第一斜面23aおよび第二斜面23bを有する溝23が設けられている。したがって、第一斜面23aと第二斜面23bとが面接触すると、他の部位の形状等に関係なく能動湾曲部はそれ以上実質的に湾曲しなくなるため、体内においても能動湾曲部の最大湾曲量を確実に所望の値以下に制限することができる。
 また、第一斜面23aおよび第二斜面23bは、能動湾曲部21の外周面に設けられた溝23の内面を構成している。このため、能動湾曲部の外径を増加させずに第一面および第二面を設けることができる。さらに、溝23を形成した部位が肉薄になるため、能動湾曲部21において最大湾曲量制限部を最も曲がりやすくする効果も同時に得られる。
 本実施形態において、溝23の数や、初期状態における角度θの大きさには特に制限はなく、設定する最大湾曲量等を考慮して適宜決定されてよい。また、第一面および第二面が軸線X1となす角度や、角度θの大きさが溝ごとに異なっていてもよい。
 また、最大湾曲量制限部は、能動湾曲部の全周にわたって設けられなくてもよい。本実施形態の構造においては、上述したように、基端側に牽引されるワイヤが湾曲形状の内側になるため、能動湾曲部21の周方向においてワイヤ45が配置された位相を含む所定範囲の領域のみに最大湾曲量制限部が形成されてもよい。
 さらに、図6に模式的に示すように、複数の溝23が軸線X1方向に間隔をあけずに設けられてもよい。このような領域は、能動湾曲部21の一部に設けられても、全体に設けられてもよい。
 本発明の第二実施形態について、図7および図8を参照して説明する。本実施形態は、最大湾曲量制限部の態様において第一実施形態と異なっている。以降の説明において、既に説明したものと共通する構成については、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
 図7は、本実施形態のオーバーチューブ110における本体部120の断面図である。本体部120には、ワイヤルーメン27Aおよび27Bの二つのワイヤルーメンが設けられており、2方向に湾曲可能に構成されている。
 第一ルーメン125の断面形状は、第一実施形態の第一ルーメン25よりも径の大きい半円状であり、円弧状の周縁部がワイヤルーメン27A側に向くように形成されている。
 図8は、オーバーチューブ110の能動湾曲部121を、軸線X1に平行な線に沿って切り開いた状態を示す図であり、外周面に形成された最大湾曲量制限部124の態様を示している。ワイヤルーメン27Aが設けられた位相P1を含む半周分の第一範囲121aには、2本の溝123が形成されており、対向する第一斜面123aおよび第二斜面123bの組が2組設けられている。ワイヤルーメン27Bが設けられた位相P2を含む残りの半周分の第二範囲121bには、4本の溝123が形成されており、対向する第一斜面123aおよび第二斜面123bの組が4組設けられている。
 本実施形態のオーバーチューブ110においても、第一実施形態と同様に、第一斜面123aと第二斜面123bとが面接触することにより、体内においても能動湾曲部121の最大湾曲量を確実に所望の値以下に制限することができる。
 本実施形態では、ワイヤルーメン27Aに挿通されたワイヤ45A(図7参照)が基端側に牽引されて第一範囲121aを内側にして湾曲するときと、ワイヤルーメンBに挿通されたワイヤ45Bが基端側に牽引されて第二範囲121bを内側にして湾曲するときとで、能動湾曲部121の最大湾曲量が異なっている。すなわち、対向する第一斜面123aおよび第二斜面123bの組がより多く設けられた第二範囲121bが湾曲形状の内側であるときの方が、最大湾曲量が大きくなるように最大湾曲量制限部124が構成されている。
 本実施形態の能動湾曲部121においては、断面積の大きな第一ルーメン125が設けられたワイヤルーメン27A側の方が、第二ルーメン26が設けられたワイヤルーメン27B側よりも座屈しやすい。座屈が生じた側のルーメンは潰れて部分的に狭くなるため、潰れたルーメンに挿通された内視鏡100等のルーメン内における進退が困難になる。
 本実施形態では、第一範囲121aと第二範囲121bとで最大湾曲量を異ならせることができるため、各範囲における最大湾曲量を独立して設定することができる。その結果、本体部が、範囲ごとに座屈しやすさが異なる構成を有していても、各範囲において座屈を生じない範囲で湾曲量を最大化しつつ最大湾曲量を制限することができ、オーバーチューブの体内における挿入性を向上させることができる。
 本実施形態において、個別に最大湾曲量を設定する範囲の数は、上述の2つには限られず、3つ以上の任意の数に設定されてもよい。
 また、最大湾曲量が設定された範囲に、ワイヤが配置された位相が含まれなくてもよい。例えば、第一実施形態のように4本のワイヤが配置された構成において、周方向に隣接する2本のワイヤが同時に牽引された際の最大湾曲量を設定するために、隣接する2本のワイヤが配置された位相の間の領域に所定の態様で第一面および第二面の組を設けてもよい。
 本発明の第三実施形態について、図9を参照して説明する。本実施形態のオーバーチューブ210は、可撓管部に受動湾曲部が設けられている点で、上述の各実施形態と異なっている。
 図9は、オーバーチューブ210の本体部220を示す断面図である。可撓管部222の先端側には、3本の溝223が形成されている。これにより、可撓管部222の先端側領域は、基端側領域よりも湾曲しやすい受動湾曲部222aとして構成されている。
 本実施形態のオーバーチューブ210も、上述の各実施形態のオーバーチューブと同様に、体内においても能動湾曲部21の最大湾曲量を確実に所望の値以下に制限することができる。
 さらに、可撓管部222に受動湾曲部222aが設けられているため、体内の管腔臓器の形状等に好適に可撓管部222を追従させることができる。その結果、オーバーチューブ210の先端をより好適に処置や観察の対象部位に向けて、挿通される内視鏡100やマニピュレータ200等の医療機器を好適に対象部位にアプローチさせることができる。
 以上、本発明の各実施形態について説明したが、本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において構成要素の組み合わせを変えたり、各構成要素に種々の変更を加えたり、削除したりすることが可能である。
 例えば、本発明のオーバーチューブにおいて、第一面および第二面の両方が軸線X1に対して角度をなす斜面である必要はない。すなわち、第一面および第二面の一方が軸線X1と直角をなしてもよい。
 また、図10に模式的に示すように、最大湾曲量制限部324の第一面301と第二面302との間において、ルーメン325の内径が他の部位よりも大きく構成されてもよい、このようにすると、図11に示すように、能動湾曲部321が湾曲されたときに、折れ曲がった第一面301と第二面302との間の領域がルーメン325内に突出しにくくなる。その結果、ルーメン内に挿通される医療機器等の進退を妨げにくくすることができる。
 さらに、図12に示す変形例のように、能動湾曲部421において、複数の溝423からなる最大湾曲量制限部424以外の領域のみに、最大湾曲量制限部424を構成する材料よりも硬い硬質部材425を取り付け、湾曲しにくく構成してもよい。このようにすると、能動湾曲部421において最大湾曲量制限部424以外が湾曲することをより確実に防止し、より高精度に最大湾曲量を制限することができる。
 この変形例においては、最大湾曲量制限部以外の領域が硬質部材のみを用いて形成されてもよい。
 硬質部材の材質としては、例えば、本体部の材料よりも硬いシリコーンゴム等を挙げることができる。
 本発明は、医療用オーバーチューブに適用することができる。
 10、110、210 医療用オーバーチューブ
 20、120、220 本体部
 21、121、321、421 能動湾曲部
 23、123 溝
 23a、123a 第一斜面(第一面)
 23b、123b 第二斜面(第二面)
 24、124、324、424 最大湾曲量制限部
 25、125 第一ルーメン
 26 第二ルーメン
 40 操作部
 121a 第一範囲
 121b 第二範囲
 222a 受動湾曲部
 223 溝
 301 第一面
 302 第二面
 325 ルーメン
 425 硬質部材
 X1 (能動湾曲部の)軸線

Claims (6)

  1.  一つ以上のルーメンを有し、可撓性を有する管状の本体部と、
     前記本体部の先端側領域に設けられた能動湾曲部と、
     前記本体部に接続され、前記能動湾曲部を湾曲可能に構成された操作部と、
     前記能動湾曲部の外周面に、前記能動湾曲部の軸線方向において対向するように設けられた第一面および第二面を有する最大湾曲量制限部と、
     を備え、
     前記操作部を操作して前記能動湾曲部を所定量湾曲させると、前記第一面と前記第二面とが面接触するように構成されている、
     医療用オーバーチューブ。
  2.  前記第一面および前記第二面は、前記能動湾曲部の外周面に形成された溝の内面を構成している、請求項1に記載の医療用オーバーチューブ。
  3.  前記最大湾曲量制限部は、前記能動湾曲部の周方向において、最大湾曲量が異なる二つ以上の範囲を有するように構成されている、請求項1に記載の医療用オーバーチューブ。
  4.  前記本体部において前記能動湾曲部よりも基端側の領域に設けられ、周方向に延びる溝を有する受動湾曲部を更に備える、請求項1に記載の医療用オーバーチューブ。
  5.  前記能動湾曲部において、前記最大湾曲量制限部が設けられた部位における前記ルーメンの内径が残りの部位の内径より大きい、請求項1に記載の医療用オーバーチューブ。
  6.  前記能動湾曲部において、前記最大湾曲量制限部以外の領域は、前記最大湾曲量制限部よりも硬い硬質部材を用いて形成されている、請求項1に記載のオーバーチューブ。
PCT/JP2016/064275 2016-05-13 2016-05-13 医療用オーバーチューブ WO2017195348A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/064275 WO2017195348A1 (ja) 2016-05-13 2016-05-13 医療用オーバーチューブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/064275 WO2017195348A1 (ja) 2016-05-13 2016-05-13 医療用オーバーチューブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017195348A1 true WO2017195348A1 (ja) 2017-11-16

Family

ID=60266389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/064275 WO2017195348A1 (ja) 2016-05-13 2016-05-13 医療用オーバーチューブ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017195348A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003310537A (ja) * 2002-03-18 2003-11-05 Olympus Optical Co Ltd 案内管
JP2006525087A (ja) * 2003-04-25 2006-11-09 アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション 操舵可能な捩れ防止鞘部材
JP2007511247A (ja) * 2003-05-19 2007-05-10 ユーエスジーアイ メディカル, インコーポレイテッド 管腔ツール展開システム
JP2012213478A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用機器
JP2013106713A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 River Seiko:Kk 医療用チューブの湾曲構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003310537A (ja) * 2002-03-18 2003-11-05 Olympus Optical Co Ltd 案内管
JP2006525087A (ja) * 2003-04-25 2006-11-09 アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション 操舵可能な捩れ防止鞘部材
JP2007511247A (ja) * 2003-05-19 2007-05-10 ユーエスジーアイ メディカル, インコーポレイテッド 管腔ツール展開システム
JP2012213478A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用機器
JP2013106713A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 River Seiko:Kk 医療用チューブの湾曲構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5981080B1 (ja) 内視鏡用湾曲管及びこの内視鏡用湾曲管を具備した内視鏡
KR20210077727A (ko) 튜브 요소를 포함하는 조향가능한 기구
US20170172385A1 (en) Endoscope
US20210308423A1 (en) Support structure for medical apparatus and method of manufacturing same
EP3269288B1 (en) Treatment-instrument insertion aid
JP2021532910A (ja) ジョイント
WO2014208333A1 (ja) スパイラルユニット及び導入装置
JP5671360B2 (ja) 内視鏡の外付けチャンネル
JP5781249B2 (ja) 医療器具
JP2009056054A (ja) 内視鏡案内管装置
WO2016042849A1 (ja) 生検システム
JP6271098B1 (ja) 医療用オーバーチューブ
EP3400892A1 (en) Surgical system and endoscope
JP2009056056A (ja) 内視鏡案内管装置
WO2017195348A1 (ja) 医療用オーバーチューブ
JP6525050B2 (ja) 処置具挿入補助具
JP2019103647A (ja) 医療用器具の関節部構造
JP6697291B2 (ja) 内視鏡湾曲管
JP6504424B1 (ja) 医療機器および医療システム
WO2016199478A1 (ja) 内視鏡
WO2019130650A1 (ja) 医療機器および医療システム
WO2018116557A1 (ja) 湾曲管構造および内視鏡
US20190335977A1 (en) Bending and extending device and bending and extending method
JP2013176425A (ja) 内視鏡案内管路用セパレータ、及びそれを用いた内視鏡案内管装置
JP2019103649A (ja) 医療用器具の関節部構造

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16901696

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16901696

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP