WO2017183407A1 - 燃料供給装置 - Google Patents

燃料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017183407A1
WO2017183407A1 PCT/JP2017/013162 JP2017013162W WO2017183407A1 WO 2017183407 A1 WO2017183407 A1 WO 2017183407A1 JP 2017013162 W JP2017013162 W JP 2017013162W WO 2017183407 A1 WO2017183407 A1 WO 2017183407A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pump unit
fuel supply
supply device
support
rotation axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/013162
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
清守 小林
塁 足立
宣博 林
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to CN201780024274.6A priority Critical patent/CN109072831B/zh
Priority to US16/093,749 priority patent/US10704514B2/en
Publication of WO2017183407A1 publication Critical patent/WO2017183407A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/103Mounting pumps on fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • F02M37/0017Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor related to fuel pipes or their connections, e.g. joints or sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03111Swirl pots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03243Fuel tanks characterised by special pumps, the mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together
    • B60K2015/03467Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together by clip or snap fit fittings

Definitions

  • the present disclosure relates to a fuel supply device that supplies fuel from the fuel tank to the internal combustion engine.
  • an in-tank fuel supply device disposed in a fuel tank has been widely applied to an internal combustion engine of a vehicle.
  • a lid attached to the upper wall of the fuel tank, and a fuel placed in the fuel tank placed on the bottom wall of the fuel tank are used as an internal combustion engine. It connects with the pump unit which discharges toward by the connection support
  • the pump unit is radially supported and thrust supported by a connecting column.
  • the wall protruding from the pump unit is fitted between the vertical bar protruding from the connecting column and the protrusion of the connecting column, so that the pump unit rotates around the rotation axis of the pump unit relative to the connecting column.
  • the rotation of the can be locked.
  • the rotation of the pump unit relative to the connecting column is utilized when the fuel supply device is inserted into the fuel tank, it is necessary to be regulated by a lock after the insertion.
  • the fuel tank expands and contracts as the internal combustion engine repeatedly starts and stops.
  • the pump unit 101 and the lid 102 schematically shown in FIGS. 18A and 18B follow the bottom wall 2c and the top wall 2a of the fuel tank 2, respectively.
  • the pump unit 101 tends to tilt toward the connecting column 100 around the lateral axis Ap intersecting the rotational axis Ar.
  • the contact portion Sc of the wall portion 103 and the protrusion 104 with respect to the boundary portion Sb of the hole inner peripheral surface 100a and the side surface 100b in the radial support portion Sr. Is considered to be shifted laterally along the rotation axis Ar. That is, the fulcrum Pp and the action point Pl are shifted in the horizontal direction.
  • the contact point Sc spreads to a position higher than the rotation axis Ar in the vertical direction, and the fulcrum Pp is closer to the force point Pe side than the action point Pl.
  • the force pulling the portion 101a becomes dominant. For these reasons, there is a risk of causing the breakage B of the rotating shaft portion 101a at the radial support location Sr as shown in FIG.
  • the present disclosure has been made in view of the problems described above, and an object thereof is to provide a fuel supply device that suppresses breakage at a radial support portion of a pump unit by a connecting column.
  • a lid attached to the upper wall of the fuel tank;
  • One of the rotating shaft portion and the supporting inner peripheral surface is provided along the horizontal rotating axis, and is mounted on the bottom wall of the fuel tank and discharges the fuel in the fuel tank toward the internal combustion engine.
  • the other of the rotating shaft portion and the support inner peripheral surface is provided along the rotation axis, and is a connecting column that connects the lid and the pump unit.
  • a support column that thrust-supports the pump unit by the support side surface, and the other side extends laterally from the support side surface;
  • a lock claw protruding from the connecting column;
  • a locking protrusion protruding from the pump unit and capable of locking the rotation of the pump unit around the rotation axis with respect to the connecting column by fitting between the supporting side surface and the lock claw, and is in contact with the supporting side surface
  • a fuel supply device including a lock protrusion whose location is limited to a height equal to or less than a rotation axis in the vertical direction.
  • connection column is radially supported by one of the rotation shaft portion and the support inner peripheral surface along the horizontal rotation axis and the other provided on the connection column.
  • the pump unit is thrust supported by the supporting side surfaces in the vertical direction.
  • the lock protrusion protruding from the pump unit is fitted between the locking claw protruding from the connecting column and the support side surface, so that the rotation around the rotation axis of the pump unit relative to the connecting column can be locked.
  • the contact portion where the lock protrusion is in contact with the support side surface is located at a height equal to or lower than the rotation axis. According to this, even if the pump unit tries to tilt toward the connecting column around the horizontal axis that intersects the rotation axis due to expansion and contraction of the fuel tank, the damage can be suppressed. The suppression principle will be described below.
  • the boundary portion of the radial support portion and the contact portion of the lock protrusion and the support side surface are not easily displaced in the lateral direction along the rotation axis. Therefore, the fulcrum and the action point can appear on substantially the same plane.
  • the contact point between the lock protrusion and the support side surface is limited to a height equal to or lower than the rotation axis, so that an action point may appear between the vertical force point and the fulcrum.
  • the connecting column according to the second aspect of the present disclosure has the elastic support portion provided on the other side of the rotating shaft portion and the support inner peripheral surface so as to be elastically deformable.
  • the radial support portion is formed by the elastic support portion that is provided with the other of the rotation shaft portion and the support inner peripheral surface and is elastically deformable. According to this, since the tensile force acting on the rotation shaft portion at the boundary portion of the radial support portion can be reduced by the elastic deformation of the elastic support portion, the effect of suppressing the breakage of the rotation shaft portion at the radial support portion is enhanced. Is possible.
  • FIG. 1 is a front view showing a fuel supply apparatus according to a first embodiment.
  • 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG.
  • FIG. 3 is a front view showing a state different from FIG. 1 of the fuel supply device according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic view showing a method for inserting the fuel supply apparatus according to the first embodiment into the fuel tank.
  • FIG. 5 is an enlarged front view showing a part of FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI in FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line VII-VII in FIG.
  • FIG. 8 is a partial cross-sectional perspective view showing the positional relationship between the support structure and the lock structure shown in FIGS. FIG. 9A to FIG.
  • FIG. 10 is an enlarged front view showing a part of the fuel supply apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 11 is a front view showing a modification of FIG.
  • FIG. 12 is a front view showing a modification of FIG.
  • FIG. 13 is a front view showing a modification of FIG.
  • FIG. 14 is a front view showing a modification of FIG.
  • FIG. 15 is a front view showing a modification of FIG.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing a modification of FIG.
  • FIG. 17 is a front view showing a modification of FIG. 18 (a) to 18 (c) are schematic diagrams for explaining a conventional problem.
  • the fuel supply device 1 As shown in FIG. 1, the fuel supply device 1 according to the first embodiment of the present disclosure is applied to an internal combustion engine 3 of a vehicle by being mounted on a fuel tank 2.
  • the fuel supply device 1 supplies the fuel stored in the fuel tank 2 to the internal combustion engine 3 outside the fuel tank 2.
  • the fuel tank 2 is made of resin or metal and has a hollow shape.
  • An insertion hole 2 b passes through the upper wall 2 a of the fuel tank 2.
  • the fuel supply device 1 is inserted into the fuel tank 2 through the insertion hole 2b.
  • the internal combustion engine 3 that is the fuel supply destination from the fuel supply device 1 may be a gasoline engine or a diesel engine.
  • the vertical direction and the horizontal direction of FIG. 1 which show the insertion state of the fuel supply apparatus 1 in the fuel tank 2 are respectively defined along the vertical direction and the horizontal direction of the vehicle on a horizontal plane.
  • the fuel supply device 1 includes a lid body 10, a pump unit 20, and a connecting column 30.
  • the lid 10 is made of resin and has a disk shape.
  • the lid 10 is attached to the upper wall 2 a of the fuel tank 2. With this attachment, the lid body 10 closes the insertion hole 2b.
  • the lid 10 integrally includes a fuel supply pipe 11 and an electrical connector 12.
  • the fuel supply pipe 11 communicates with the pump unit 20 in the fuel tank 2.
  • the fuel supply pipe 11 communicates with the fuel path 4 between the fuel tank 2 and the internal combustion engine 3 outside the fuel tank 2. Under such a communication state, the pump unit 20 discharges the fuel in the fuel tank 2 toward the internal combustion engine 3 outside the fuel tank 2, so that the discharged fuel is supplied from the fuel supply pipe 11 to the internal combustion engine 3 through the fuel path 4. Is done.
  • the electrical connector 12 includes a plurality of metal terminals 12a. Each metal terminal 12 a is electrically connected to the fuel pump 22 of the pump unit 20 in the fuel tank 2. Each metal terminal 12 a is electrically connected to a control circuit system 5 such as an ECU outside the fuel tank 2. Under such an electrical connection state, the fuel pump 22 is controlled in accordance with a control signal sent from the control circuit system 5 through each metal terminal 12a.
  • a control circuit system 5 such as an ECU outside the fuel tank 2.
  • the pump unit 20 is accommodated in the fuel tank 2 below the lid 10. As shown in FIGS. 1 and 2, the pump unit 20 includes a unit main body 21 and a fuel pump 22.
  • the unit main body 21 has a flat rectangular box shape as a whole, and is placed on the bottom wall 2 c of the fuel tank 2.
  • the sub tank 210 is configured by combining a lower member 211 and an upper member 212.
  • the lower member 211 is made of resin and has a flat plate shape.
  • the lower member 211 is provided with a plurality of inflow holes 211a so as to penetrate in the vertical direction.
  • the lower member 211 is provided with a plurality of protrusions 211b so as to protrude downward.
  • Each protrusion 211b ensures an inflow gap 2d between the lower member 211 and the bottom wall 2c by contacting the bottom wall 2c of the fuel tank 2 from above. The fuel in the fuel tank 2 flows into each inflow hole 211a through this inflow gap 2d.
  • the upper member 212 is made of resin and has an inverted cup shape.
  • the outer edge portion of the upper member 212 is fixed to the outer edge portion of the lower member 211 (see, for example, FIG. 7).
  • the upper member 212 is provided with a through hole 212a so as to penetrate in the vertical direction. The fuel in the fuel tank 2 flows into the upper member 212 through the through hole 212a, and is stored in the sub tank 210.
  • the filter screen 214 is formed of a material that exhibits a filtering function, such as porous resin, woven fabric, non-woven fabric, resin mesh, and metal mesh.
  • the filter screen 214 has a flat rectangular bag shape, and an outer edge portion is sandwiched between the lower member 211 and the upper member 212 (see, for example, FIG. 7). In such a sandwiched state, the inflow fuel from the fuel tank 2 into the inflow holes 211 a and the upper member 212 is filtered through the filter screen 214. The filtered fuel is sucked into the fuel pump 22 from the filter screen 214.
  • the fuel pump 22 is an electric pump such as a vane pump or a trochoid pump.
  • the fuel pump 22 has a cylindrical shape facing in the lateral direction.
  • the fuel pump 22 is fixed to the upper part 212 b of the upper member 212 in the unit main body 21.
  • the fuel pump 22 is electrically connected to each metal terminal 12a through a flexible wiring that can be bent.
  • the suction port 22a of the fuel pump 22 communicates with the filter screen 214 while being inserted into the upper member 212 through the through hole 212a.
  • the discharge port 22 b of the fuel pump 22 communicates with the fuel supply pipe 11 through a flexible tube 221 that can be bent.
  • the fuel pump 22 is driven according to a control signal from the control circuit system 5 to suck in the filtered fuel in the filter screen 214.
  • the fuel pump 22 discharges the fuel thus sucked toward the internal combustion engine 3.
  • the connecting column 30 is accommodated in the fuel tank 2.
  • pillar 30 has connected independently between the cover body 10 and the pump unit 20 as a whole.
  • the pump unit 20 is attached to the single connecting column 30 so as to be rotatable around the rotation axis Ar assumed to extend in the lateral direction. Under such a mounted state, the pump unit 20 has a use rotation position Ru shown in FIGS. 1 and 2 and a reference rotation position Rb shown in FIGS.
  • the use rotation position Ru is such that the pump unit 20 is substantially perpendicular to the connecting column 30 that extends in the longitudinal direction as a whole in a state where the fuel supply device 1 is inserted into the fuel tank 2 as shown in FIG. It is a rotational position where it is bent and placed on the bottom wall 2 c of the fuel tank 2.
  • the reference rotation position Rb is a rotation position where the bending of the pump unit 20 with respect to the connecting column 30 is reduced from the use rotation position Ru before the fuel supply device 1 is inserted into the fuel tank 2 as shown in FIG. At the reference rotation position Rb, the entire fuel supply device 1 can be inserted into the fuel tank 2 through the insertion hole 2b from the pump unit 20 side as shown in FIG.
  • the connecting column 30 has a lower column 31, an upper column 32, and an elastic member 33.
  • the lower column 31 is configured by combining the rotating plate portion 310 and the lower column portion 311.
  • the rotating plate portion 310 is made of resin and has a flat plate shape that extends in the vertical direction and the horizontal direction.
  • the rotating plate portion 310 is attached to the side portion 212c of the upper member 212 in the unit main body portion 21 so as to be rotatable around the rotation axis Ar.
  • the lower column portion 311 is formed of resin and has a rectangular column shape along the vertical direction.
  • the upper support column 32 is mainly composed of the upper cylindrical portion 320.
  • the upper cylinder part 320 is formed of resin and has a rectangular cylinder shape along the vertical direction.
  • the upper cylinder part 320 extends downward from the lid body 10.
  • a lower column portion 311 is slidably fitted from below.
  • the elastic member 33 is made of metal and has a coil spring shape.
  • the elastic member 33 is sandwiched between the upper cylinder part 320 and the lower column part 311 by being accommodated across the upper cylinder part 320 and the lower column part 311.
  • the elastic member 33 applies a restoring force to the lower column portion 311 in a downward direction on the bottom wall 2c side of the fuel tank 2 while being locked by the upper cylinder portion 320.
  • each protrusion 211 b of the unit main body 21 is pressed against the bottom wall 2 c of the fuel tank 2.
  • the relative position between the lower support column 31 and the upper support column 32 changes according to the expansion / contraction of the fuel tank 2, so that the connection support column 30 is prevented from being damaged.
  • the support structure 40 includes a rotary shaft portion 200, a contact surface portion 201 and an interposition portion 202 that the pump unit 20 has, and an elastic support portion 300 that the connecting column 30 has. Yes.
  • the rotation shaft portion 200 is formed in a columnar shape extending in the lateral direction on the rotation axis Ar at the side portion 212c of the upper member 212 in the unit main body portion 21 of the pump unit 20.
  • the rotation shaft portion 200 extending along the horizontal rotation axis Ar is provided on the side portion 212 c of the pump unit 20.
  • the extended front end part 200a has a circular flat plate shape as an outer flange whose diameter is larger than that of the other part.
  • a portion of the side portion 212c of the upper member 212 surrounding the base end portion 200b of the rotation shaft portion 200 forms a contact surface portion 201 in a planar shape substantially perpendicular to the rotation axis Ar.
  • the elastic support portion 300 is formed in a flat rotating plate portion 310 that extends substantially perpendicular to the rotation axis Ar in the lower column 31 of the connecting column 30.
  • the elastic support part 300 can be elastically deformed by passing the slit 301 bent in a substantially inverted U shape and extending in the lateral direction.
  • the side surface of the part including the elastic support portion 300 in the rotating plate portion 310 constitutes a support side surface 304 along the vertical direction.
  • the support side surface 304 has a planar shape extending substantially perpendicular to the rotation axis Ar.
  • the support side surface 304 is in surface contact with the contact surface portion 201, thereby thrust-supporting the pump unit 20 in the lateral direction.
  • the support side surface 304 is slidable with respect to the contact surface portion 201 when the pump unit 20 rotates with respect to the connecting column 30.
  • the end portion of the elastic support portion 300 in the rotating plate portion 310 constitutes the lower end portion 305 of the connecting column 30.
  • an interposition portion 202 is formed in a flat plate shape extending in the lateral direction in the lower member 211.
  • the interposition part 202 is interposed between the lower end part 305 of the connecting column 30 and the bottom wall 2c of the fuel tank 2.
  • a long hole 302 extending in the longitudinal direction substantially perpendicular to the rotation axis Ar penetrates in the lateral direction.
  • the inner peripheral surface of the long hole 302 constitutes a support inner peripheral surface 303 extending from the support side surface 304. That is, a support inner peripheral surface 303 that extends along the horizontal rotation axis Ar is provided in the elongated hole 302 of the connecting column 30.
  • a part of the support inner peripheral surface 303 is formed as a journal surface portion 303a at the upper end portion of the long hole 302 located on the opposite side to the bottom wall 2c of the fuel tank 2.
  • the journal surface portion 303a has a semicircular arc shape extending around the rotation axis Ar.
  • the rotary shaft portion 200 is coaxially fitted on the inner peripheral side of the journal surface portion 303a.
  • the support inner peripheral surface 303 radially supports the pump unit 20 in which the rotary shaft portion 200 is fitted to the journal surface portion 303a from the outer peripheral side so as to be rotatable around the rotation axis Ar.
  • the radial support portion Sr of the rotating shaft portion 200 is formed by fitting the journal surface portion 303a of the support inner peripheral surface 303.
  • the radial support portion Sr of the present embodiment is rotated from the edge 306 forming the elastic support portion 300 among the respective edges 306 and 307 sandwiching the rotation axis Ar in the horizontal direction in the rotary plate portion 310.
  • a predetermined distance is provided on the side close to the axis Ar.
  • a space 302a is opened on the bottom wall 2c side below the rotary shaft portion 200 in the long hole 302 of the elastic support portion 300.
  • the extension-side tip portion 200 a of the rotating shaft portion 200 is engaged with the elastic support portion 300 in the radial support state on the side opposite to the support side surface 304. That is, the engagement portion Se between the rotating shaft portion 200 and the connecting column 30 is formed by the engagement between the extension-side tip portion 200 a and the elastic support portion 300.
  • the lock structure 50 includes a lock claw 500 protruding from the connecting column 30 and a lock protrusion 502 protruding from the pump unit 20.
  • the lock claw 500 protrudes from the support side surface 304 of the lower support column 31 of the connecting support column 30 where the elastic support unit 300 is not formed in the rotating plate unit 310.
  • the lock claw 500 is formed in a substantially inverted L-shape that protrudes to the opposite side in the lateral direction from the place where the support inner peripheral surface 303 is formed, and further bent downward along the vertical direction on the protruding side. .
  • the lock claw 500 has a gap 501 between the support side surface 304 and the claw portion 500a substantially perpendicular to the rotation axis Ar.
  • the lock protrusion 502 protrudes from the outer edge portion of the lower member 211 that sandwiches the filter screen 214 between the unit main body portion 21 of the pump unit 20 and the upper member 212.
  • the lock protrusion 502 is formed in a flat plate shape that protrudes upward along the vertical direction.
  • the lock protrusion 502 fits into the gap 501 between the support side surface 304 and the lock claw 500 at the use rotation position Ru.
  • the lock protrusion 502 in such a fitted state brings the surfaces 502 a and 502 b extending in the horizontal and vertical directions substantially perpendicular to the rotation axis Ar as shown in FIGS. 6 and 7 into surface contact with the support side surface 304 and the lock claw 500, respectively. . Thereby, it is possible to lock the rotation of the pump unit 20 with respect to the connecting column 30 by using the frictional resistance at each surface contact portion.
  • a contact point Sc is defined as a point where one side 502a of the lock projection 502 is actually in contact with the support side surface 304.
  • the contact point Sc is the side of the edge portion 307 that does not form the elastic support portion 300 among the edge portions 306 and 307 that sandwich the rotation axis Ar in the lateral direction in the rotating plate portion 310 shown in FIGS. It is biased to Further, as shown in FIG. 8, the entire contact point Sc is limited to a range in which the height Hc from the bottom wall 2c of the fuel tank 2 is equal to or less than the height Ha of the rotation axis Ar in the longitudinal direction of the use rotation position Ru. Has been.
  • the height Hc of the uppermost end portion of the contact location Sc is set at a position lower than the height Ha of the rotation axis Ar in the vertical direction.
  • the height Hs of the uppermost end of the lock claw 500 is also set to a position lower than the height Ha of the rotation axis Ar in order to reliably realize the position of the contact location Sc. ing.
  • the action line Lf of the restoring force Fr acting from the elastic member 33 to the connecting column 30 is set along the longitudinal direction of the use rotation position Ru. Accordingly, in the present embodiment, the restoring force Fr from the radial support location Sr of the pump unit 20 by the connecting column 30 and the contact location Sc of the lock protrusion 502 and the support side surface 304 in the lateral direction of the use rotation position Ru.
  • the line of action Lf is off.
  • the connecting column 30 is a pump of the rotary shaft portion 200 and the support inner peripheral surface 303 along the horizontal rotation axis Ar.
  • One of the units 20 is radially supported by the other of the connecting columns 30 and thrust supported by the vertical support side surface 304.
  • the lock protrusion 502 protruding from the pump unit 20 is fitted between the lock claw 500 protruding from the connection column 30 and the support side surface 304, so that the rotation axis of the pump unit 20 with respect to the connection column 30.
  • the rotation around Ar can be locked.
  • the contact point Sc where the lock protrusion 502 is in contact with the support side surface 304 is located at a height Hc below the rotation axis Ar.
  • the pump unit 20 is inclined toward the connecting column 30 around the horizontal axis Ap intersecting the rotation axis Ar. Even in this case, the damage can be suppressed. The suppression principle will be described below.
  • the pump unit 20 When the pump unit 20 tends to tilt due to expansion / contraction of the fuel tank 2, the pump unit 20 and the lid body 10 respectively follow the bottom wall 2c and the top wall 2a of the fuel tank 2.
  • the place Sf where the load is applied from the lid 10 in the connecting column 30 is the force point Pe
  • the contact place Sc where the lock protrusion 502 protruding from the pump unit 20 is in contact with the support side surface 304 becomes the fulcrum Pp.
  • the boundary portion Sb between the support inner peripheral surface 303 and the support side surface 304 serves as a radial support portion Sr where the pump unit 20 is radially supported by the connecting column 30 as shown in FIG. It becomes the action point Pl at which force acts.
  • FIG. 9C only a part of the boundary portion Sb is shown as the action point Pl for easy understanding of the description.
  • the boundary portion Sb of the radial support locations Sr and the contact locations Sc of the lock protrusions 502 and the support side surfaces 304 are in the lateral direction along the rotation axis Ar. It is hard to come off. Therefore, the fulcrum Pp and the action point Pl can appear on substantially the same plane as the two-dot chain line in FIG. 9C. Moreover, according to the first embodiment as shown in FIG. 9A, since the contact point Sc of the lock projection 502 and the support side surface 304 is limited to the height Hc below the rotation axis Ar, the force point Pe in the vertical direction is used. An action point Pl can appear between the fulcrum Pp.
  • the amount of movement of the action point Pl centered on the fulcrum Pp is reduced, and the force that presses the rotary shaft portion 200 toward the pump unit 20 is dominant at the action point Pl. It becomes possible to suppress the breakage of the rotating shaft portion 200 at the support location Sr.
  • the radial support location Sr will be formed by the elastic support part 300 which is provided with the support inner peripheral surface 303 and can be elastically deformed. According to this, since the force acting on the rotary shaft portion 200 at the boundary portion Sb among the radial support locations Sr can be reduced by the elastic deformation of the elastic support portion 300, the breakage of the rotary shaft portion 200 at the radial support locations Sr. The suppression effect can be enhanced.
  • the rotary shaft portion 200 provided in the pump unit 20 is fitted to the inner peripheral side of the support inner peripheral surface 303 provided in the connecting column 30. According to this, it becomes possible to suppress breakage of the rotary shaft portion 200 at the radial support portion Sr that is formed by fitting the rotary shaft portion 200 to the support inner peripheral surface 303.
  • the rotation shaft portion 200 that extends on the rotation axis Ar and is fitted to the inner peripheral side of the support inner peripheral surface 303 has the extended-side distal end portion 200a expanded.
  • the support column 30 is engaged with the connecting column 30 on the opposite side.
  • the support inner peripheral surface 303 with which the rotary shaft portion 200 is fitted on the inner peripheral side of the connecting column 30 is used as the inner peripheral surface of the long hole 302 and the fuel tank of the rotary shaft portion 200.
  • the space 302a is opened on the bottom wall 2c side.
  • the interposition part 202 of the pump unit 20 is interposed between the fuel tank bottom wall 2c and the connection column 30 so that the horizontal axis Ap intersecting the rotation axis Ar is obtained.
  • the phenomenon itself that the pump unit 20 tends to tilt around can be regulated. Therefore, according to the first embodiment in which such a restricting action can be exerted together, it is possible to enhance the effect of suppressing the damage of the rotating shaft portion 200 at the radial support location Sr.
  • the second embodiment of the present disclosure is a modification of the first embodiment.
  • the radial support location Sr is the edge 2306 that forms the elastic support portion 300 among the edges 2306 and 307 that sandwich the rotation axis Ar in the lateral direction in the rotary plate portion 2310 of the connecting column 2030. It is biased to the side. Therefore, in the second embodiment, the radial support location Sr and the contact location Sc are respectively biased toward the edges 2306 and 307 and are provided separately from each other, so that the restoring force Fr is provided between the locations Sr and Sc.
  • the action line Lf passes through.
  • the action line Lf of the restoring force Fr acting on the connection column 2030 from the elastic member 33 is the radial support location Sr of the pump unit 20 by the connection column 2030, the lock protrusion 502, and the support side surface 304. It passes between the contact points Sc.
  • the restoring force Fr of the elastic member 33 acting on the fuel tank bottom wall 2c side causes the pump unit 20 to move to the bottom at the radial support location Sr and the contact location Sc on both sides of the action line Lf. It becomes the force pressed against the wall 2c.
  • the pump unit 20 can be held on the bottom wall 2c, so that it is possible to provide stability to the fuel supply characteristics to the internal combustion engine 3.
  • the radial support points Sr and the contact points Sc are provided on the side of each of the edges 2306 and 307 that sandwich the rotation axis Ar in the lateral direction in the connecting column 2030. According to this, since the radial support location Sr and the contact location Sc are separated as much as possible from the line of action Lf of the restoring force Fr, the pressing state of the pump unit 20 against the fuel tank bottom wall 2c by the restoring force Fr is Stabilize. Therefore, since the pump unit 20 can be reliably held on the bottom wall 2c, it is possible to enhance the effect of giving stability to the fuel supply characteristic to the internal combustion engine 3.
  • FIGS. 11 to 13 and 15 to 17 show modifications of the first embodiment
  • FIG. 14 shows a modification of the second embodiment.
  • a rotary shaft portion 1308 provided on the connecting struts 30 and 2030 and extending along the horizontal rotational axis Ar is a pump unit.
  • the radial support location Sr may be formed by being radially supported by the support inner peripheral surface 1204 along the same line Ar.
  • the rotation shaft portion 1308 extending in the horizontal direction on the rotation axis A in the connecting support columns 30 and 2030 spreads from the support side surface 304 in the horizontal direction.
  • the extending portion 1308a of the rotating shaft 1308 is engaged with the pump unit 20, whereby the engaging portion Se is formed.
  • the height Hc of the uppermost end portion of the contact point Sc in the longitudinal direction of the use rotation position Ru is the height Ha of the rotation axis Ar. It may be substantially coincident.
  • the height Hs of the uppermost end portion of the lock claw 500 in the vertical direction is set to a position higher than the height Ha of the rotation axis Ar.
  • the slits 301 may not be formed in the connecting columns 30 and 2030.
  • the pump unit 20 is radially supported by the support portion 300 in which elastic deformation is reduced or restricted, and the radial support portion Sr is formed.
  • a cylindrical support inner peripheral surface 303 is configured by an inner peripheral surface of a cylindrical hole that penetrates the rotation axis Ar in the lateral direction in the connecting columns 30 and 2030.
  • a radial support location Sr may be formed.
  • the contact point Sc may be provided away from the edge portion 307 toward the side close to the rotation axis Ar.
  • the interposing part 202 may not be provided in the pump unit 20.
  • a plurality of lock claws 500 and a plurality of lock protrusions 502 may be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

横方向の回転軸線(Ar)に沿う支持内周面により、回転軸線(Ar)に沿うポンプユニット(20)の回転軸部(200)をラジアル支持し、且つ縦方向の支持側面(304)により、ポンプユニット(20)をスラスト支持しており、支持内周面が支持側面(304)から横方向に広がっている連結支柱(30)と、連結支柱(30)から突出しているロック爪(500)と、ポンプユニット(20)から突出しており、支持側面(304)とロック爪(500)との間に嵌合することにより連結支柱(30)に対するポンプユニット(20)の回転軸線(Ar)まわりの回転をロック可能なロック突起(502)であって、支持側面(304)と接触している接触箇所(Sc)が回転軸線(Ar)以下の高さ(Hc)に制限されたロック突起(502)とを、設ける。

Description

燃料供給装置 関連出願の相互参照
 本願は、2016年4月20日に出願された日本国特許出願第2016-84353号に基づくものであり、この開示をもってその内容を本明細書中に開示したものとする。
 本開示は、燃料タンク内から内燃機関へ燃料を供給する燃料供給装置に、関する。
 従来、燃料タンク内に配置されるインタンク式の燃料供給装置は、車両の内燃機関に広く適用されている。このような燃料供給装置の一種として特許文献1に開示される装置では、燃料タンクの上壁に取り付けられる蓋体と、燃料タンクの底壁上に載置されて燃料タンク内の燃料を内燃機関へ向かって吐出するポンプユニットとの間が、連結支柱により連結されている。
 さて、特許文献1の開示装置においてポンプユニットは、連結支柱によりラジアル支持且つスラスト支持されている。これらの支持状態下、ポンプユニットから突出している壁部は、連結支柱から突出している縦バー部と、連結支柱における突起との間に嵌合することで、連結支柱に対するポンプユニットの回転軸線まわりの回転をロック可能となっている。ここで、連結支柱に対するポンプユニットの回転は、燃料供給装置を燃料タンク内へと挿入する際に活用されることから、当該挿入後にはロックによって規制される必要がある。
 しかし、特許文献1の開示装置では、内燃機関が運転及び停止を繰り返すのに応じて、燃料タンクが膨縮する。その結果、図18(a),(b)にて模式的に示すポンプユニット101と蓋体102とは、燃料タンク2の底壁2cと上壁2aとに対してそれぞれ追従する。これによりポンプユニット101は、回転軸線Arと交差する横方向の軸線Apまわりに、連結支柱100側へと傾こうとする。
 このときには、連結支柱100において蓋体102から荷重の掛かる箇所Sfを力点Peとすると、ポンプユニット101から突出の壁部103が連結支柱100における突起104と接触している接触箇所Scは、支点Ppとなる。その結果、ポンプユニット101の回転軸部101aが連結支柱100の孔部内周面100aによりラジアル支持されているラジアル支持箇所Srのうち、連結支柱100においてポンプユニット101をスラスト支持している側面100bと孔部内周面100aとの境界部分Sbは、図18(c)の如く、回転軸部101aに力の作用する作用点Plとなる。尚、図18(c)では、説明の理解を容易にするため、境界部分Sbの一部のみを作用点Plとして示している。
 ここで、図18(a)の如き特許文献1の開示装置では、ラジアル支持箇所Srのうち孔部内周面100a及び側面100bの境界部分Sbに対して、壁部103及び突起104の接触箇所Scは、回転軸線Arに沿った横方向にずれていると考えられる。即ち、支点Ppと作用点Plとが横方向にずれている。その結果、ポンプユニット101の傾きに伴って、支点Ppを中心とする作用点Plの移動量が増大することになる。しかも、縦方向において接触箇所Scが回転軸線Arよりも高い位置まで広がって、作用点Plよりも支点Ppが力点Pe側に近接していることで、作用点Plではポンプユニット101側から回転軸部101aを引張る力が支配的となる。これらのことから、図18(b)の如くラジアル支持箇所Srでの回転軸部101aの破損Bを招くおそれがあった。
特開2012-184760号公報
 本開示は、以上説明した問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、連結支柱によるポンプユニットのラジアル支持箇所にて破損を抑制する燃料供給装置を、提供することにある。
 上述の課題を解決するために、本開示の第一の態様では、
 燃料タンク内から内燃機関へ燃料を供給する燃料供給装置において、
 燃料タンクの上壁に取り付けられる蓋体と、
 回転軸部及び支持内周面のうち一方が横方向の回転軸線に沿って設けられ、燃料タンクの底壁上に載置されて燃料タンク内の燃料を内燃機関へ向かって吐出するポンプユニットと、
 回転軸部及び支持内周面のうち他方が回転軸線に沿って設けられ、蓋体とポンプユニットとの間を連結している連結支柱であって、他方により一方をラジアル支持し且つ縦方向の支持側面によりポンプユニットをスラスト支持しており、他方が支持側面から横方向に広がっている連結支柱と、
 連結支柱から突出しているロック爪と、
 ポンプユニットから突出しており、支持側面とロック爪との間に嵌合することにより連結支柱に対するポンプユニットの回転軸線まわりの回転をロック可能なロック突起であって、支持側面と接触している接触箇所が縦方向において回転軸線以下の高さに制限されているロック突起とを、備える燃料供給装置を提供する。
 本開示の第一の態様によると、連結支柱は、横方向の回転軸線に沿う回転軸部及び支持内周面のうち、ポンプユニットに設けられた一方を連結支柱に設けられた他方によりラジアル支持し、且つポンプユニットを縦方向の支持側面によりスラスト支持している。これらの支持状態下、ポンプユニットから突出のロック突起は、連結支柱から突出のロック爪と支持側面との間に嵌合することで、連結支柱に対するポンプユニットの回転軸線まわりの回転をロック可能としている。ここで本開示の第一の態様によると、ロック突起が支持側面と接触している接触箇所は、回転軸線以下の高さに位置することとなる。これによれば、燃料タンクの膨縮に起因して、回転軸線と交差する横方向の軸線まわりにポンプユニットが連結支柱側へ傾こうとしても、破損は抑制され得る。その抑制原理を、以下に説明する。
 燃料タンクの膨縮に起因してポンプユニットが傾こうとするときには、ポンプユニットと蓋体とは、燃料タンクの底壁と上壁とに対してそれぞれ追従する。このとき、連結支柱において蓋体から荷重の掛かる箇所を力点とすると、ポンプユニットから突出のロック突起が支持側面と接触している接触箇所は、支点となる。その結果、ポンプユニットが連結支柱によりラジアル支持されているラジアル支持箇所のうち、回転軸部及び支持内周面の上記他方と支持側面との境界部分は、回転軸部に力の作用する作用点となる。
 ここで本開示の第一の態様によると、ラジアル支持箇所のうち境界部分と、ロック突起及び支持側面の接触箇所とは、回転軸線に沿った横方向ではずれ難い。そのため、支点と作用点とが実質同一平面上に現れ得る。しかも本開示の第一の態様によると、ロック突起及び支持側面の接触箇所が回転軸線以下の高さに制限されていることから、縦方向の力点から支点までの間に作用点が現れ得る。これらによれば、支点を中心とする作用点の移動量が小さくなると共に、当該作用点では回転軸部をポンプユニット側へと押圧する力が支配的となることから、ラジアル支持箇所での回転軸部の破損を抑制することが可能となる。
 また、本開示の第二の態様に基づく連結支柱は、回転軸部及び支持内周面のうち上記他方の設けられた弾性支持部を、弾性変形可能に有する。
 本開示の第二の態様による連結支柱では、回転軸部及び支持内周面の上記他方を設けられて弾性変形可能な弾性支持部により、ラジアル支持箇所が形成されることとなる。これによれば、ラジアル支持箇所のうち境界部分において回転軸部に作用する引張り力は、弾性支持部の弾性変形によって低減され得るので、ラジアル支持箇所での回転軸部の破損抑制効果を高めることが可能となる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。
図1は、第一実施形態による燃料供給装置を示す正面図である。 図2は、図1のII-II線断面図である。 図3は、第一実施形態による燃料供給装置の図1とは異なる状態を示す正面図である。 図4は、第一実施形態による燃料供給装置の燃料タンクへの挿入方法を示す模式図である。 図5は、図1の一部を拡大して示す正面図である。 図6は、図5のVI-VI線断面図である。 図7は、図6のVII-VII線断面図である。 図8は、図5~7に示す支持構造及びロック構造の位置関係性を示す部分断面斜視図である。 図9(a)~図9(c)は、第一実施形態による燃料供給装置の作用効果を説明するための模式図である。 図10は、第二実施形態による燃料供給装置の一部を拡大して示す正面図である。 図11は、図6の変形例を示す正面図である。 図12は、図8の変形例を示す正面図である。 図13は、図5の変形例を示す正面図である。 図14は、図10の変形例を示す正面図である。 図15は、図7の変形例を示す正面図である。 図16は、図7の変形例を示す断面図である。 図17は、図7の変形例を示す正面図である。 図18(a)~図18(c)は、従来の課題を説明するための模式図である。
 以下、本開示の複数の実施形態を図面に基づいて説明する。尚、各実施形態において対応する構成要素には同一の符号を付すことにより、重複する説明を省略する場合がある。各実施形態において構成の一部分のみを説明している場合、当該構成の他の部分については、先行して説明した他の実施形態の構成を適用できる。また、各実施形態の説明において明示している構成の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても複数の実施形態の構成同士を部分的に組み合せることができる。
 (第一実施形態)
 図1に示すように、本開示の第一実施形態による燃料供給装置1は、燃料タンク2に搭載されることで、車両の内燃機関3に適用される。燃料供給装置1は、燃料タンク2内に貯留された燃料を、燃料タンク2外の内燃機関3へと供給する。ここで燃料タンク2は、樹脂又は金属により形成され、中空状を呈している。燃料タンク2の上壁2aには、挿入孔2bが貫通している。燃料供給装置1は、この挿入孔2bを通じて燃料タンク2内に挿入される。こうした挿入状態下、燃料供給装置1からの燃料供給先となる内燃機関3は、ガソリンエンジンであってもよいし、ディーゼルエンジンであってもよい。尚、燃料タンク2内への燃料供給装置1の挿入状態を示す図1の縦方向と横方向は、水平面上における車両の鉛直方向と水平方向とにそれぞれ沿って定義される。
 (全体構成)
 まず、燃料供給装置1の全体構成を説明する。燃料供給装置1は、蓋体10、ポンプユニット20及び連結支柱30を備えている。
 蓋体10は、樹脂により形成され、円板状を呈している。蓋体10は、燃料タンク2の上壁2aに取り付けられる。かかる取り付けにより蓋体10は、挿入孔2bを閉塞する。蓋体10は、燃料供給管11及び電気コネクタ12を一体に有している。燃料供給管11は、燃料タンク2内においてポンプユニット20に連通している。燃料供給管11は、燃料タンク2外において内燃機関3との間の燃料経路4に連通する。こうした連通状態下、ポンプユニット20が燃料タンク2内の燃料を燃料タンク2外の内燃機関3へ向かって吐出することで、当該吐出燃料が燃料供給管11から燃料経路4を通じて内燃機関3に供給される。
 電気コネクタ12は、複数の金属ターミナル12aを内包している。各金属ターミナル12aは、燃料タンク2内においてポンプユニット20の燃料ポンプ22に電気接続されている。各金属ターミナル12aは、燃料タンク2外においてECU等の制御回路系5に電気接続される。こうした電気接続状態下、制御回路系5から各金属ターミナル12aを通じて送られる制御信号に従って、燃料ポンプ22が制御される。
 ポンプユニット20は、燃料タンク2内において蓋体10の下方に収容されている。図1,2に示すようにポンプユニット20は、ユニット本体部21及び燃料ポンプ22を有している。ユニット本体部21は、全体として偏平した矩形箱状を呈し、燃料タンク2の底壁2c上に載置される。ユニット本体部21においてサブタンク210は、ロア部材211とアッパ部材212とを組み合わせて構成されている。
 ロア部材211は、樹脂により形成され、平板状を呈している。ロア部材211には、縦方向に貫通するように複数の流入孔211aが設けられている。ロア部材211には、下方へ向かって突出するように複数の突部211bが設けられている。各突部211bは、燃料タンク2の底壁2cに上方から接触することで、ロア部材211と当該底壁2cとの間に流入隙間2dを確保する。燃料タンク2内の燃料は、この流入隙間2dを通じて各流入孔211aへと流入する。
 アッパ部材212は、樹脂により形成され、逆カップ状を呈している。アッパ部材212の外縁部は、ロア部材211の外縁部に固定されている(例えば図7を参照)。アッパ部材212には、縦方向に貫通するように貫通孔212aが設けられている。燃料タンク2内の燃料は、この貫通孔212aを通じてアッパ部材212内へと流入することで、サブタンク210により貯留される。
 ユニット本体部21においてフィルタスクリーン214は、例えば多孔質樹脂、織布、不織布、樹脂メッシュ及び金属メッシュ等の濾過機能を発揮する素材により、形成されている。フィルタスクリーン214は、偏平した矩形袋状を呈し、ロア部材211とアッパ部材212との間に外縁部を挟持されている(例えば図7を参照)。こうした挟持状態下、燃料タンク2内から各流入孔211a及びアッパ部材212内への流入燃料は、フィルタスクリーン214を通して濾過される。こうして濾過された燃料は、フィルタスクリーン214内から燃料ポンプ22に吸入される。
 燃料ポンプ22は、例えばベーンポンプ又はトロコイドポンプ等の電動ポンプである。燃料ポンプ22は、横方向を向く円柱状を呈している。燃料ポンプ22は、ユニット本体部21のうちアッパ部材212の上部212bに、固定されている。燃料ポンプ22は、湾曲自在なフレキシブル配線を介して、各金属ターミナル12aと電気接続されている。燃料ポンプ22の吸入口22aは、貫通孔212aを通じてアッパ部材212内に挿入された状態下、フィルタスクリーン214内に連通している。燃料ポンプ22の吐出口22bは、湾曲自在なフレキシブルチューブ221を介して、燃料供給管11に連通している。燃料ポンプ22は、制御回路系5からの制御信号に従って駆動することで、フィルタスクリーン214内の濾過された燃料を吸入する。燃料ポンプ22は、こうして吸入した燃料を内燃機関3へと向かって吐出する。
 連結支柱30は、燃料タンク2内に収容されている。連結支柱30は、蓋体10とポンプユニット20との間を、全体として単独で連結している。ここで単独の連結支柱30には、横方向に延伸想定される回転軸線Arまわりに回転可能となるように、ポンプユニット20が装着されている。こうした装着状態下、連結支柱30に対する回転位置としてポンプユニット20には、図1,2に示す使用回転位置Ruと、図3,4に示す基準回転位置Rbとが規定されている。
 具体的に使用回転位置Ruは、図1の如き燃料タンク2内への燃料供給装置1の挿入状態下、全体として縦方向に延伸することになる連結支柱30に対し、ポンプユニット20が略直角に折り曲げられて燃料タンク2の底壁2c上に載置される回転位置である。一方で基準回転位置Rbは、図3の如き燃料タンク2内への燃料供給装置1の挿入前において、連結支柱30に対するポンプユニット20の折り曲げが使用回転位置Ruより減らされる回転位置である。かかる基準回転位置Rbでは、図4の如くポンプユニット20側から燃料供給装置1の全体を、挿入孔2bを通じて燃料タンク2内へ挿入可能となる。
 図1,2に示すように連結支柱30は、ロア支柱31、アッパ支柱32及び弾性部材33を有している。ロア支柱31は、回転板部310とロア柱部311とを組み合わせて構成されている。回転板部310は、樹脂により形成され、縦方向且つ横方向に広がる平板状を呈している。回転板部310は、ユニット本体部21のうちアッパ部材212の側部212cに対して、回転軸線Arまわりに回転可能に装着されている。ロア柱部311は、樹脂により形成され、縦方向に沿う矩形柱状を呈している。
 アッパ支柱32は、アッパ筒部320を主体に構成されている。アッパ筒部320は、樹脂により形成され、縦方向に沿う矩形筒状を呈している。アッパ筒部320は、蓋体10から下方に延伸している。アッパ筒部320内には、ロア柱部311が下方からスライド嵌合している。
 弾性部材33は、金属により形成され、コイルスプリング状を呈している。弾性部材33は、アッパ筒部320内とロア柱部311内とに跨って収容されることで、それらアッパ筒部320とロア柱部311との間に挟持されている。弾性部材33は、アッパ筒部320により係止された状態下、燃料タンク2の底壁2c側となる下方へ向かって復原力を、ロア柱部311に作用させる。かかる復原力によりユニット本体部21の各突部211bが燃料タンク2の底壁2cに押し付けられる。その結果、ロア支柱31とアッパ支柱32との相対位置が燃料タンク2の膨縮に応じて変化することで、連結支柱30の破損が抑制される。
 (支持構造) 
 次に、ポンプユニット20により連結支柱30をラジアル支持且つスラスト支持する支持構造40につき、詳細構成を説明する。図5,6に示すように支持構造40は、ポンプユニット20の有する回転軸部200、接触面部201及び介装部202と、連結支柱30の有する弾性支持部300とを、含んで構成されている。
 回転軸部200は、ポンプユニット20のユニット本体部21のうち、アッパ部材212の側部212cにおいて回転軸線Ar上を横方向へと延出する円柱状に、形成されている。即ち、横方向の回転軸線Arに沿って延出する回転軸部200が、ポンプユニット20の側部212cに設けられている。回転軸部200において延出側の先端部200aは、他の部分よりも拡径される外フランジとして、円形平板状を呈している。アッパ部材212の側部212cにおいて回転軸部200の基端部200bを囲む部分は、回転軸線Arとは実質垂直な平面状に接触面部201を形成している。
 弾性支持部300は、連結支柱30のロア支柱31のうち、回転軸線Arとは実質垂直に広がる平板状の回転板部310に、形成されている。回転板部310では、略逆U字形に曲がって延伸したスリット301が横方向へと貫通していることで、弾性支持部300が弾性変形可能となっている。
 図6に示すように、回転板部310において弾性支持部300を含む部分の側面は、縦方向に沿う支持側面304を構成している。支持側面304は、回転軸線Arとは実質垂直に広がる平面状を、呈している。支持側面304は、接触面部201と面接触していることで、横方向にてポンプユニット20をスラスト支持している。これにより支持側面304は、連結支柱30に対するポンプユニット20の回転時には、接触面部201に対して摺動可能となっている。
 図5~7に示すように、回転板部310において弾性支持部300の端部は、連結支柱30の下端部305を構成している。ここで、ポンプユニット20のユニット本体部21には、ロア部材211において横方向へと延出する平板状に、介装部202が形成されている。使用回転位置Ruにて介装部202は、連結支柱30の下端部305と燃料タンク2の底壁2cとの間に介装された状態となる。
 図5,6に示すように弾性支持部300では、回転軸線Arとは実質垂直な縦方向に延伸した長孔302が横方向へと貫通している。これにより長孔302の内周面は、支持側面304から広がる支持内周面303を、構成している。即ち、横方向の回転軸線Arに沿って広がる支持内周面303が、連結支柱30の長孔302に設けられている。長孔302において燃料タンク2の底壁2cとは反対側に位置する上端部では、支持内周面303の一部がジャーナル面部303aとして形成されている。ジャーナル面部303aは、回転軸線Arのまわりに延伸した半円弧面状を、呈している。
 弾性支持部300においてジャーナル面部303aの内周側には、回転軸部200が同軸上に嵌合している。これにより支持内周面303は、ジャーナル面部303aに回転軸部200の嵌合したポンプユニット20を、回転軸線Arまわりに回転可能に外周側からラジアル支持している。即ち、支持内周面303のうちジャーナル面部303aへの嵌合により、回転軸部200のラジアル支持箇所Srが形成されている。ここで本実施形態のラジアル支持箇所Srは、回転板部310において回転軸線Arを横方向に挟んだ各縁部306,307のうち、弾性支持部300を形成している縁部306から、回転軸線Arに近接する側へ所定距離だけ離間して設けられている。
 こうしたラジアル支持状態下、弾性支持部300の長孔302内にて回転軸部200の下方となる底壁2c側には、空間302aが空けられるようになっている。それと共に、ラジアル支持状態の弾性支持部300には、回転軸部200の延出側先端部200aが支持側面304とは反対側にて係合している。即ち、延出側先端部200aと弾性支持部300との係合により、回転軸部200及び連結支柱30の係合箇所Seが形成されているのである。
 (ロック構造)
 次に、連結支柱30に対するポンプユニット20の回転を回転軸線Arまわりの使用回転位置Ruにてロックするために燃料供給装置1が備えるロック構造50につき、詳細構成を説明する。図5~7に示すようにロック構造50は、連結支柱30から突出しているロック爪500と、ポンプユニット20から突出しているロック突起502とを、含んで構成されている。
 ロック爪500は、連結支柱30のロア支柱31のうち、回転板部310において弾性支持部300を形成しない部分の支持側面304から、突出している。ロック爪500は、支持内周面303の形成箇所とは横方向の反対側へと突出し且つ当該突出側にてさらに縦方向に沿って下方へと曲がった略逆L字形に、形成されている。これによりロック爪500は、回転軸線Arに対して実質垂直な支持側面304と爪部500aとの間に、隙間501を空けている。
 ロック突起502は、ポンプユニット20のユニット本体部21のうち、アッパ部材212との間にフィルタスクリーン214を挟むロア部材211の外縁部から、突出している。ロック突起502は、縦方向に沿って上方へと突出した平板状に、形成されている。使用回転位置Ruにてロック突起502は、支持側面304及びロック爪500間の隙間501に嵌合する。こうした嵌合状態のロック突起502は、回転軸線Arに実質垂直な横方向及び縦方向に図6,7の如く広がる各面502a,502bを、それぞれ支持側面304とロック爪500とに面接触させる。これにより、各面接触部分での摩擦抵抗を利用して、連結支柱30に対するポンプユニット20の回転をロックすることが可能となっている。
 図5~8に示すように本実施形態では、ロック突起502の片面502aが支持側面304と実際に接触している箇所として、接触箇所Scが定義される。ここで接触箇所Scは、図5,6に示す回転板部310において回転軸線Arを横方向に挟んだ各縁部306,307のうち、弾性支持部300を形成していない縁部307の側に偏って設けられている。また、図8に示すように接触箇所Scの全体は、使用回転位置Ruの縦方向において燃料タンク2の底壁2cからの高さHcが回転軸線Arの高さHa以下となる範囲に、制限されている。特に本実施形態では、縦方向において接触箇所Scの最上端部の高さHcが、回転軸線Arの高さHaよりも低い位置に設定されている。さらに、かかる接触箇所Scの位置を確実に実現するために本実施形態では、縦方向においてロック爪500の最上端部の高さHsも、回転軸線Arの高さHaよりも低い位置に設定されている。
 図5に示すように、弾性部材33から連結支柱30へと作用する復原力Frの作用線Lfは、使用回転位置Ruの縦方向に沿って設定される。これにより本実施形態では、使用回転位置Ruの横方向にて、連結支柱30によるポンプユニット20のラジアル支持箇所Srと、ロック突起502及び支持側面304の接触箇所Scとの間から、復原力Frの作用線Lfが外れている。
 (作用効果)
 以上説明した第一実施形態の作用効果を、以下に説明する。
 このような第一実施形態によると、図9(a)には模式的に示すように連結支柱30は、横方向の回転軸線Arに沿う回転軸部200及び支持内周面303のうち、ポンプユニット20に設けられた一方を連結支柱30に設けられた他方によりラジアル支持し、且つ縦方向の支持側面304によりスラスト支持している。これらの支持状態下、ポンプユニット20から突出のロック突起502は、連結支柱30から突出のロック爪500と支持側面304との間に嵌合することで、連結支柱30に対するポンプユニット20の回転軸線Arまわりの回転をロック可能としている。ここで第一実施形態によると、ロック突起502が支持側面304と接触している接触箇所Scは、回転軸線Ar以下の高さHcに位置することとなる。これによれば、図9(b)にて模式的に示す燃料タンク2の膨縮に起因して、回転軸線Arと交差する横方向の軸線Apまわりにポンプユニット20が連結支柱30側へ傾こうとしても、破損は抑制され得る。その抑制原理を、以下に説明する。
 燃料タンク2の膨縮に起因してポンプユニット20が傾こうとするときには、ポンプユニット20と蓋体10とは、燃料タンク2の底壁2cと上壁2aとに対してそれぞれ追従する。このとき、連結支柱30において蓋体10から荷重の掛かる箇所Sfを力点Peとすると、ポンプユニット20から突出のロック突起502が支持側面304と接触している接触箇所Scは、支点Ppとなる。その結果、ポンプユニット20が連結支柱30によりラジアル支持されているラジアル支持箇所Srとして、支持内周面303と支持側面304との境界部分Sbは、図9(c)の如く、回転軸部200に力の作用する作用点Plとなる。尚、図9(c)では、説明の理解を容易にするため、境界部分Sbの一部のみを作用点Plとして示している。
 ここで、図9(a)の如き第一実施形態によると、ラジアル支持箇所Srのうち境界部分Sbと、ロック突起502及び支持側面304の接触箇所Scとは、回転軸線Arに沿った横方向ではずれ難い。そのため、支点Ppと作用点Plとは、図9(c)の二点鎖線の如く実質同一平面上に現れ得る。しかも、図9(a)の如き第一実施形態によると、ロック突起502及び支持側面304の接触箇所Scが回転軸線Ar以下の高さHcに制限されていることから、縦方向の力点Peから支点Ppまでの間には作用点Plが現れ得る。これらによれば、支点Ppを中心とする作用点Plの移動量が小さくなると共に、当該作用点Plでは回転軸部200をポンプユニット20側へと押圧する力が支配的となることから、ラジアル支持箇所Srでの回転軸部200の破損を抑制することが可能となる。
 また、第一実施形態による連結支柱30では、支持内周面303を設けられて弾性変形可能な弾性支持部300により、ラジアル支持箇所Srが形成されることとなる。これによれば、ラジアル支持箇所Srのうち境界部分Sbにおいて回転軸部200に作用する力は、弾性支持部300の弾性変形によって低減され得るので、ラジアル支持箇所Srでの回転軸部200の破損抑制効果を高めることが可能となる。
 さらに第一実施形態によると、ポンプユニット20に設けられた回転軸部200は、連結支柱30に設けられた支持内周面303の内周側に、嵌合している。これによれば、支持内周面303への回転軸部200の嵌合により形成されることとなるラジアル支持箇所Srにおいて、回転軸部200の破損を抑制することが可能となる。しかも、第一実施形態によると、回転軸線Ar上を延出して支持内周面303の内周側に嵌合している回転軸部200は、拡径された延出側先端部200aを、支持側面304とは反対側にて連結支柱30に係合させている。これによれば、支持内周面303及び回転軸部200の形成するラジアル支持箇所Srだけでなく、連結支柱30及び回転軸部200の形成する係合箇所Seにおいても、回転軸部200の破損を抑制することが可能となる。
 またさらに第一実施形態によると、連結支柱30において内周側に回転軸部200の嵌合している支持内周面303は、長孔302の内周面として、回転軸部200の燃料タンク底壁2c側に空間302aを空けた状態となる。これによれば、回転軸線Arと交差する横方向の軸線Apまわりにポンプユニット20が傾こうとすると、回転軸部200が長孔302内を底壁2c側へと相対変位し得る。故に、支持内周面303及び回転軸部200の形成するラジアル支持箇所Srでは、回転軸部200に対する力の作用自体を抑制できるので、回転軸部200の破損抑制効果を高めることが可能となる。
 加えて第一実施形態によると、ポンプユニット20の介装部202は、燃料タンク底壁2cと連結支柱30との間に介装されることで、回転軸線Arと交差する横方向の軸線Apまわりにポンプユニット20が傾こうとする現象自体を、規制できる。故に、こうした規制作用が相俟って発揮され得る第一実施形態によれば、ラジアル支持箇所Srでの回転軸部200の破損抑制効果を高めることが可能となる。
 (第二実施形態)
 図10に示すように本開示の第二実施形態は、第一実施形態の変形例である。
 第二実施形態においてラジアル支持箇所Srは、連結支柱2030の回転板部2310において回転軸線Arを横方向に挟んだ各縁部2306,307のうち、弾性支持部300を形成している縁部2306の側に偏って設けられている。故に第二実施形態では、ラジアル支持箇所Srと接触箇所Scとがそれぞれ各縁部2306,307の側に偏って、互いに分離して設けられることで、それら箇所Sr,Scの間に復原力Frの作用線Lfが通っている。
 このように第二実施形態によると、弾性部材33から連結支柱2030に作用する復原力Frの作用線Lfは、連結支柱2030によるポンプユニット20のラジアル支持箇所Srと、ロック突起502及び支持側面304の接触箇所Scとの間を、通っている。これによれば、燃料タンク底壁2c側へと作用する弾性部材33の復原力Frは、作用線Lfを挟んだ両側のラジアル支持箇所Srと接触箇所Scとにて、ポンプユニット20を当該底壁2cに押し付ける力となる。その結果として、ポンプユニット20を底壁2c上に保持させ得ることから、内燃機関3への燃料供給特性に安定性を与えることが可能となる。
 さらに第二実施形態によると、連結支柱2030において回転軸線Arを横方向に挟んだ各縁部2306,307の側には、それぞれラジアル支持箇所Srと接触箇所Scとが偏って設けられている。これによれば、ラジアル支持箇所Srと接触箇所Scとが復原力Frの作用線Lfから可及的に離間するため、当該復原力Frによるポンプユニット20の燃料タンク底壁2cへの押し付け状態が安定する。故に、ポンプユニット20を底壁2c上に確実に保持させ得るので、内燃機関3への燃料供給特性に安定性を与える効果を高めることが可能となる。
 (他の実施形態)
 以上、本開示の複数の実施形態について説明したが、本開示は、それらの実施形態に限定して解釈されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態及び組み合わせに適用できる。尚、以下において、図11~13,15~17は第一実施形態に関する変形例を示し、図14は第二実施形態に関する変形例を示している。
 具体的に、第一及び第二実施形態に関する変形例1としては、図11に示すように、連結支柱30,2030に設けられて横方向の回転軸線Arに沿う回転軸部1308が、ポンプユニット20に設けられて同線Arに沿う支持内周面1204によりラジアル支持されることで、ラジアル支持箇所Srが形成されていてもよい。かかる変形例1では、連結支柱30,2030において回転軸線A上を横方向に延出している回転軸部1308が、支持側面304から横方向に広がることとなる。それと共に変形例1では、回転軸部1308の延出側先端部1308aがポンプユニット20に係合することで、係合箇所Seが形成されることとなる。
 第一及び第二実施形態に関する変形例2としては、図12に示すように、使用回転位置Ruの縦方向において接触箇所Scの最上端部の高さHcが、回転軸線Arの高さHaと実質一致していてもよい。かかる変形例2では、縦方向においてロック爪500の最上端部の高さHsが、回転軸線Arの高さHaよりも高い位置に設定されている。
 第一及び第二実施形態に関する変形例3としては、連結支柱30,2030にスリット301が形成されていなくてもよい。かかる変形例3では、弾性変形の低減又は制限された支持部300によりポンプユニット20がラジアル支持されて、ラジアル支持箇所Srが形成されることとなる。第一及び第二実施形態に関する変形例4としては、連結支柱30,2030において回転軸線Ar上を横方向へと貫通する円筒孔の内周面により、円筒面状の支持内周面303が構成されてラジアル支持箇所Srが形成されていてもよい。
 第一実施形態に関する変形例5としては、図13に示すように、第二実施形態に準じてラジアル支持箇所Srと接触箇所Scとの間を、復原力Frの作用線Lfが通っていてもよい。第二実施形態に関する変形例6としては、図14に示すように、第一実施形態に準じてラジアル支持箇所Srと接触箇所Scとの間から、復原力Frの作用線Lfが外れていてもよい。第一及び第二実施形態に関する変形例7としては、回転軸線Arに近接する側へ縁部307から離間して、接触箇所Scが設けられていてもよい。
 第一及び第二実施形態に関する変形例8としては、図15,16に示すように、ポンプユニット20のユニット本体部21のうちアッパ部材212の側部212cから、ロック突起502が突出していてもよい。ここで、特に図16に示す変形例8の場合には、アッパ部材212から突出のロック突起502と、ロア部材211から突出のロック突起502とが共に、使用回転位置Ruにて支持側面304及びロック爪500間の隙間501に嵌合させられている。
 第一及び第二実施形態に関する変形例9としては、図17に示すように、ポンプユニット20に介装部202が設けられていなくてもよい。第一及び第二実施形態に関する変形例10としては、ロック爪500及びロック突起502がそれぞれ複数ずつ設けられていてもよい。
 

 

Claims (9)

  1.  燃料タンク(2)内から内燃機関(3)へ燃料を供給する燃料供給装置において、
     前記燃料タンク(2)の上壁(2a)に取り付けられる蓋体(10)と、
     回転軸部(200,1308)及び支持内周面(303,1204)のうち一方が横方向の回転軸線(Ar)に沿って設けられ、前記燃料タンク(2)の底壁(2c)上に載置されて前記燃料タンク(2)内の燃料を前記内燃機関(3)へ向かって吐出するポンプユニット(20)と、
     前記回転軸部(200,1308)及び前記支持内周面(303,1204)のうち他方が前記回転軸線(Ar)に沿って設けられ、前記蓋体(10)と前記ポンプユニット(20)との間を連結している連結支柱(30,2030)であって、前記他方により前記一方をラジアル支持し且つ縦方向の支持側面(304)により前記ポンプユニット(20)をスラスト支持しており、前記他方が前記支持側面(304)から横方向に広がっている連結支柱(30,2030)と、
     前記連結支柱(30,2030)から突出しているロック爪(500)と、
     前記ポンプユニット(20)から突出しており、前記支持側面(304)と前記ロック爪(500)との間に嵌合することにより前記連結支柱(30,2030)に対する前記ポンプユニット(20)の前記回転軸線(Ar)まわりの回転をロック可能なロック突起(502)であって、前記支持側面(304)と接触している接触箇所(Sc)が縦方向において前記回転軸線(Ar)以下の高さ(Hc)に制限されているロック突起(502)とを、備える燃料供給装置。
  2.  前記連結支柱(30,2030)は、前記他方の設けられた弾性支持部(300)を、弾性変形可能に有する請求項1に記載の燃料供給装置。
  3.  前記一方として前記ポンプユニット(20)に設けられて前記回転軸線(Ar)上を延出している前記回転軸部(200)は、前記他方として前記連結支柱(30,2030)に設けられた前記支持内周面(303)の内周側に、嵌合している請求項1又は2に記載の燃料供給装置。
  4.  前記支持内周面(303)は、前記連結支柱(30,2030)において前記回転軸部(200)の前記底壁(2c)側に空間(302a)を空けた長孔(302)の内周面により、構成されている請求項3に記載の燃料供給装置。
  5.  前記回転軸部(200)は、延出側の先端部(200a)にて拡径されており
     前記回転軸部(200)は、前記支持側面(304)とは反対側にて前記先端部(200a)を前記連結支柱(30,2030)に係合させている請求項3又は4に記載の燃料供給装置。
  6.  前記ポンプユニット(20)は、前記底壁(2c)と前記連結支柱(30,2030)との間に介装される介装部(202)を、有する請求項1~5のいずれか一項に記載の燃料供給装置。
  7.  復原力(Fr)を前記底壁(2c)側へ向かって前記連結支柱(30,2030)に作用させる弾性部材(33)を、さらに備え、
     前記連結支柱(2030)に作用する前記復原力の作用線(Lf)は、前記連結支柱(2030)による前記ポンプユニット(20)のラジアル支持箇所(Sr)と、前記接触箇所(Sc)との間を通っている請求項1~6のいずれか一項に記載の燃料供給装置。
  8.  前記連結支柱(2030)において前記回転軸線(Ar)を横方向に挟んだ各縁部(2306,307)の側に、それぞれ前記ラジアル支持箇所(Sr)と前記接触箇所(Sc)とが偏って設けられている請求項7に記載の燃料供給装置。
  9.  縦方向において前記ロック爪(500)の最上端部の高さ(Hs)は、前記回転軸線(Ar)の高さ(Ha)よりも低い位置に設定されている請求項1~8のいずれか一項に記載の燃料供給装置。 

     
PCT/JP2017/013162 2016-04-20 2017-03-30 燃料供給装置 WO2017183407A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780024274.6A CN109072831B (zh) 2016-04-20 2017-03-30 燃料供给装置
US16/093,749 US10704514B2 (en) 2016-04-20 2017-03-30 Fuel supply device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-084353 2016-04-20
JP2016084353A JP6388001B2 (ja) 2016-04-20 2016-04-20 燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017183407A1 true WO2017183407A1 (ja) 2017-10-26

Family

ID=60115900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/013162 WO2017183407A1 (ja) 2016-04-20 2017-03-30 燃料供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10704514B2 (ja)
JP (1) JP6388001B2 (ja)
CN (1) CN109072831B (ja)
WO (1) WO2017183407A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6390681B2 (ja) * 2016-03-14 2018-09-19 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP6424854B2 (ja) * 2016-03-18 2018-11-21 株式会社デンソー 燃料供給装置及びその製造方法
JP6662757B2 (ja) * 2016-11-18 2020-03-11 株式会社デンソー 燃料供給装置、並びに、燃料供給装置の取り付け及び取り外し方法
KR102113741B1 (ko) * 2017-11-06 2020-05-21 가부시키가이샤 덴소 연료 펌프 모듈
JP6918733B2 (ja) 2018-03-28 2021-08-11 愛三工業株式会社 燃料タンク用蓋
JP6968738B2 (ja) * 2018-03-28 2021-11-17 愛三工業株式会社 燃料タンク用蓋
JP6992669B2 (ja) * 2018-04-27 2022-01-13 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP7083734B2 (ja) * 2018-10-15 2022-06-13 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP7046778B2 (ja) * 2018-10-15 2022-04-04 愛三工業株式会社 燃料タンク用サブタンク
JP7068373B2 (ja) * 2020-04-03 2022-05-16 三菱電機株式会社 燃料供給装置
KR20220081726A (ko) * 2020-12-09 2022-06-16 현대자동차주식회사 연료펌프 모듈
KR20230028825A (ko) * 2021-08-23 2023-03-03 현대자동차주식회사 차량용 연료펌프 모듈

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003172219A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Nissan Motor Co Ltd 燃料タンクの燃料供給モジュール取付構造
JP2007002811A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Nissan Motor Co Ltd 部品の支持構造
JP2015232332A (ja) * 2011-02-17 2015-12-24 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP2016044642A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 愛三工業株式会社 燃料供給装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3283240B2 (ja) * 1998-03-12 2002-05-20 東洋▲ろ▼機製造株式会社 燃料供給装置
US6230690B1 (en) * 1998-03-19 2001-05-15 Denso Corporation Fuel supply apparatus for vehicle
DE10004356A1 (de) * 2000-02-02 2001-08-09 Mannesmann Vdo Ag Fördereinheit
JP4370610B2 (ja) * 2001-06-29 2009-11-25 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP4359806B2 (ja) * 2001-06-29 2009-11-11 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP2003097373A (ja) 2001-09-26 2003-04-03 Toyo Roki Mfg Co Ltd 燃料供給装置
JP4051564B2 (ja) * 2002-10-18 2008-02-27 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP4356897B2 (ja) * 2005-06-07 2009-11-04 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP5481985B2 (ja) * 2009-07-17 2014-04-23 スズキ株式会社 自動二輪車の燃料ポンプ取付構造
JP6258158B2 (ja) * 2014-08-26 2018-01-10 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP6282558B2 (ja) * 2014-08-26 2018-02-21 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP6258157B2 (ja) * 2014-08-26 2018-01-10 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP6297451B2 (ja) * 2014-08-26 2018-03-20 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP6301234B2 (ja) * 2014-11-06 2018-03-28 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP2017008761A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 愛三工業株式会社 燃料タンク
JP6599248B2 (ja) * 2016-01-21 2019-10-30 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP6821305B2 (ja) * 2016-02-19 2021-01-27 愛三工業株式会社 燃料タンク用蓋部材
JP6390681B2 (ja) * 2016-03-14 2018-09-19 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP6414113B2 (ja) * 2016-03-24 2018-10-31 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP6394636B2 (ja) * 2016-04-28 2018-09-26 株式会社デンソー 燃料供給装置
KR102113741B1 (ko) * 2017-11-06 2020-05-21 가부시키가이샤 덴소 연료 펌프 모듈

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003172219A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Nissan Motor Co Ltd 燃料タンクの燃料供給モジュール取付構造
JP2007002811A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Nissan Motor Co Ltd 部品の支持構造
JP2015232332A (ja) * 2011-02-17 2015-12-24 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP2016044642A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 愛三工業株式会社 燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109072831A (zh) 2018-12-21
US20190078541A1 (en) 2019-03-14
JP6388001B2 (ja) 2018-09-12
JP2017194005A (ja) 2017-10-26
US10704514B2 (en) 2020-07-07
CN109072831B (zh) 2020-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017183407A1 (ja) 燃料供給装置
US11781511B2 (en) Fuel supply device
US10436161B2 (en) Strainer and fuel pump module having the same
JP6258158B2 (ja) 燃料供給装置
JP6390681B2 (ja) 燃料供給装置
WO2016031541A1 (ja) 燃料供給装置
JP4257657B2 (ja) ポンプモジュール
JP6821305B2 (ja) 燃料タンク用蓋部材
JP6414113B2 (ja) 燃料供給装置
JP6301234B2 (ja) 燃料供給装置
WO2017187875A1 (ja) 燃料供給装置
JP6968738B2 (ja) 燃料タンク用蓋
CN112020605B (zh) 燃料供给装置
CN104802745A (zh) 柱装饰件安装结构和拴系夹
JP5630351B2 (ja) 燃料供給装置
US20150352948A1 (en) Fuel supply system
US10326217B2 (en) Pump device and terminal member
JP2017180310A (ja) プレッシャレギュレータ及び燃料供給装置
JP5783428B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
JP6936089B2 (ja) 燃料タンクの内蔵支柱
JP4623468B2 (ja) オイルストレーナ
WO2017159276A1 (ja) 燃料供給装置
JP2017172353A (ja) 燃料供給装置
JP6327142B2 (ja) 燃料タンク及びその組み付け方法
JP6321423B2 (ja) 配管固定具

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17785749

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17785749

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1