WO2017179157A1 - オートサンプラ - Google Patents

オートサンプラ Download PDF

Info

Publication number
WO2017179157A1
WO2017179157A1 PCT/JP2016/061929 JP2016061929W WO2017179157A1 WO 2017179157 A1 WO2017179157 A1 WO 2017179157A1 JP 2016061929 W JP2016061929 W JP 2016061929W WO 2017179157 A1 WO2017179157 A1 WO 2017179157A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
axis direction
head
arm
obstacle
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/061929
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
良朗 平松
Original Assignee
株式会社島津製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社島津製作所 filed Critical 株式会社島津製作所
Priority to PCT/JP2016/061929 priority Critical patent/WO2017179157A1/ja
Priority to US16/092,815 priority patent/US20190128857A1/en
Priority to RU2018135736A priority patent/RU2018135736A/ru
Priority to JP2018511823A priority patent/JP6493623B2/ja
Priority to CN201680084560.7A priority patent/CN109073608B/zh
Priority to EP16898617.2A priority patent/EP3444606A4/en
Publication of WO2017179157A1 publication Critical patent/WO2017179157A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/24Automatic injection systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • G01N35/109Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with two horizontal degrees of freedom
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4061Avoiding collision or forbidden zones
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1011Control of the position or alignment of the transfer device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1079Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices with means for piercing stoppers or septums
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49143Obstacle, collision avoiding control, move so that no collision occurs

Definitions

  • the present invention is used in, for example, a liquid chromatograph and a gas chromatograph, and a head having a function of sucking and discharging a sample or a reagent using a needle is driven in a horizontal plane, and is disposed within a moving range of the head.
  • This relates to an autosampler that automatically accesses a container and an injection port.
  • An autosampler used in a liquid chromatograph (LC), a gas chromatograph (GC), or a LC-MS or GC-MS in which a mass spectrometer (MS) is connected as a detector is perpendicular to the head in a horizontal plane. Drive in the direction.
  • the head has a function of sucking and discharging a sample, a reagent or the like with a needle, for example.
  • a sample container, a reagent container, a sample inlet, and the like are arranged in the moving range of the head.
  • the autosampler automatically adjusts the sample and applies it to the chromatograph based on the analysis items set by the user. Perform operations such as injection.
  • the autosampler can coexist with other devices such as auto injectors and detectors. That is, another autoinjector, detector, or the like can be arranged in the moving range of the head, and the adjusted sample can be introduced into another autoinjector or detector.
  • the head movement path so that the head always moves along the path where the above problem hardly occurs.
  • the moving distance of the head becomes longer than necessary and the moving time of the head becomes longer.
  • an object of the present invention is to provide an autosampler that can prevent the head and arm from coming into contact with an obstacle without increasing the time required for the movement of the head.
  • the autosampler includes a drive unit, an obstacle sensor, and a control unit.
  • the drive unit includes a head, an arm extending in the Y-axis direction, which is one direction in the horizontal plane, holding the head on the tip side, and sliding in the Y-axis direction, and an X-axis orthogonal to the Y-axis direction in the horizontal plane
  • An arm moving mechanism for moving the arm in the direction is provided.
  • An obstacle sensor is provided in the drive unit and detects an obstacle on the movement path of the head and the arm.
  • the control unit controls driving of the head by the driving unit, and includes a shortest route moving unit and an obstacle avoiding unit.
  • the shortest route moving unit of the control unit is configured to drive the driving unit so that the head moves on the shortest route to the destination after the destination of the head is set.
  • the obstacle avoiding unit is configured to execute a Y-axis direction avoiding operation and an X-axis direction avoiding operation.
  • the Y-axis direction avoiding operation stops movement of the arm in the X-axis direction when the obstacle sensor detects an obstacle when the head is moved along the shortest route, and the arm is moved to the X-axis direction. This is an operation of moving the arm only in the Y-axis direction so that the head comes to a position in the Y-axis direction where the head and the arm do not come in contact with the obstacle even if the head is advanced in the direction.
  • the X-axis direction avoiding operation is an operation for moving the arm only in the X-axis direction to a position where the head can be linearly moved in the destination direction after the Y-axis direction avoiding operation.
  • the shortest route moving unit is configured to drive the driving unit so that the head moves along the shortest route from the position immediately after completion of the X-axis direction avoiding operation to the destination.
  • the X-axis direction avoiding operation is completed simultaneously with the completion of the Y-axis direction avoiding operation.
  • control unit further includes a warning generation unit that issues a warning to the user when the Y-axis direction avoidance operation is physically impossible. Then, the user can immediately know that the obstacle needs to be moved from the position.
  • the shortest route moving unit moves the head to the destination in a state where the Y-axis direction avoidance position and the X-axis direction avoidance position are stored in the avoidance position storage unit.
  • the drive unit is configured to control so that the head moves along the shortest route to the destination via the Y-axis direction avoidance position and the X-axis direction avoidance position. preferable.
  • the Y stored in the avoidance position storage unit without performing the Y-axis direction avoiding operation and the X-axis direction avoiding operation using the obstacle sensor when the head moves to the destination after the second time.
  • the avoidance position in the axial direction and the avoidance position in the X-axis direction the head can be moved to the destination by the shortest route while avoiding the obstacle.
  • the control unit that controls driving of the head by the driving unit includes a shortest route moving unit and an obstacle avoiding unit, and the obstacle avoiding unit performs the Y-axis direction avoiding operation and the X-axis direction avoiding. Since the operation is executed, the shortest route moving unit is configured to drive the driving unit so that the head moves the shortest route from the position immediately after the completion of the X-axis direction avoiding operation to the destination. It is possible to prevent the head and the arm from coming into contact with an obstacle without moving the head along a movement path longer than necessary.
  • the head 2 is attached to the tip of the arm 4.
  • the head 2 holds, for example, a needle whose tip is directed vertically downward, and has a function of sucking and discharging liquid from the tip of the needle.
  • the arm 4 is disposed so as to extend in the Y-axis direction (vertical direction in the drawing) which is one direction in the horizontal plane.
  • the arm 4 is held by an arm moving mechanism 6.
  • the arm moving mechanism 6 can move in the X-axis direction along the guide rail 8 arranged so as to extend in the X-axis direction (left-right direction in the drawing) orthogonal to the Y-axis direction in the horizontal plane.
  • the arm moving mechanism 6 slides the arm 4 in the Y-axis direction.
  • the head 2, the arm 4 and the arm moving mechanism 6 constitute a drive unit in claim 1 of the present application.
  • the right direction in the X-axis direction is defined as a positive direction
  • the left direction is defined as a negative direction
  • the upper direction in the Y-axis direction is defined as a negative direction
  • the lower direction is defined as a positive direction.
  • a rack gear provided so as to extend in the X-axis direction along the guide rail 8 and the arm moving mechanism 6 are provided.
  • a mechanism including a pinion gear that meshes with the rack gear.
  • the pinion gear provided in the arm moving mechanism 6 is rotated by the stepping motor, and the position of the head 4 in the X-axis direction can be controlled by the number of rotations of the stepping motor.
  • a rack gear provided so as to extend in the Y-axis direction along the arm 4 and an arm 4 provided in the arm moving mechanism 6 are provided.
  • a mechanism including a pinion gear meshing with the rack gear.
  • the pinion gear provided in the arm moving mechanism 6 is rotated by the stepping motor, and the position of the head 4 in the Y-axis direction can be controlled by the number of rotations of the stepping motor.
  • Obstacle sensors 10 and 12 are provided on the side surface of the head 2 on the X axis direction plus side (right side in the figure) and the side surface on the Y axis direction plus side (lower side in the figure), respectively.
  • Obstacle sensors 14 are provided at a plurality of positions (three locations in the figure) on the side surface of the arm 4 on the plus side in the X-axis direction (right side in the figure). These obstacle sensors 10, 12, and 14 detect the presence of an obstacle when the obstacles approach each other within a certain distance in the direction in which each sensor faces (X-axis direction plus side or Y-axis direction plus side). Is.
  • a photomicro sensor, an area sensor, a photoelectric sensor, a proximity sensor, and a laser sensor can be used as the obstacle sensors 10, 12, and 14, for example.
  • the detection distance of the obstacle sensors 10, 12, and 14 is about 10 mm.
  • the movement of the head 2, that is, the operation of the arm moving mechanism 6 is controlled by the control unit 16.
  • the control unit 16 includes a shortest route moving unit 18, an obstacle avoiding unit 20, an avoidance position storage unit 22, and a warning generating unit 24 as functions for moving the head 2 to the destination G. Detection signals from the obstacle sensors 10, 12 and 14 are taken into the control unit 16.
  • the control unit 16 controls the operation of the arm moving mechanism 6 so that the head 2 and the arm 4 do not contact the obstacle based on the signals from the obstacle sensors 10, 12, and 14.
  • the control unit 16 can be realized by a computer dedicated to the autosampler or a general-purpose personal computer.
  • the shortest route moving unit 18, the obstacle avoiding unit 20, and the warning generating unit 24 are functions obtained when the arithmetic processing unit executes a program stored in the computer that forms the control unit 16.
  • the avoidance position storage unit 22 is realized by a storage device provided in the control unit 16.
  • the avoidance position storage unit 22 may be realized by a storage device provided independently from the control unit 16.
  • the shortest route moving unit 18 is configured to calculate the shortest route for moving the head 2 to the destination G and to control the arm moving mechanism 6 so that the head 2 moves to the shortest route. Furthermore, when the avoidance position storage unit 22 stores an X-axis direction avoidance position and a Y-axis direction avoidance position, which will be described later, the shortest route moving unit 18 reaches the destination in the shortest way through these avoidance positions. The shortest route for moving the head 2 is calculated, and the arm moving mechanism 6 is controlled so that the head 2 moves along the shortest route.
  • the obstacle avoiding unit 20 is configured to control the arm moving mechanism 6 so that the head 2 and the arm 4 avoid the obstacle when there is an obstacle on the moving path of the head 2 or the arm 4. Has been. The details of the obstacle avoiding operation for avoiding the obstacle will be described later.
  • the obstacle avoiding operation mainly includes an X axis direction avoiding operation and a Y axis direction avoiding operation, and each avoiding operation avoids the obstacle. X-axis direction avoidance position and Y-axis direction avoidance position are obtained.
  • the obstacle avoidance operation may be always performed during the normal operation, but it is preferable to perform the obstacle avoidance operation during teaching for registering the destination G and the position of the obstacle in the control unit 16.
  • the X-axis direction avoidance position and the Y-axis direction avoidance position are acquired by the X-axis direction avoidance operation and the Y-axis direction avoidance operation, and are stored in the avoidance position storage unit 22.
  • the head 2 can be moved by the shortest route via the X-axis direction avoidance position and the Y-axis direction avoidance position by the shortest route moving unit 18.
  • the warning generation unit 24 is configured to issue a warning to the user when the head 2 and the arm 4 cannot avoid the obstacle by the obstacle avoiding operation.
  • a warning to the user an error may be displayed on a monitor such as a liquid crystal display connected to the control unit 16, or a warning sound may be emitted.
  • the obstacle avoidance operation described below is an operation performed during teaching to determine a route for moving the head 2 from a preset reference position to the destination G.
  • the obstacle sensors 10 and 14 are defined as “X-axis direction sensors” that detect the presence of an obstacle within a certain distance in the X-axis plus direction between the head 2 and the arm 4.
  • 12 is defined as a “Y-axis direction sensor” that detects the presence of an obstacle within a certain distance in the Y-axis plus direction of the head 2.
  • the head 2 tries to move to the destination G in a straight line, that is, by the shortest route.
  • the head 2 moves in the direction of the destination G along the shortest route.
  • the head 2 reaches the destination G by the shortest route.
  • the head 2 When avoidance is possible, as shown in FIG. 5, the head 2 is moved in the Y-axis minus direction to a position where the head 2 can move in the X-axis plus direction.
  • the position where the head 2 can move in the X-axis plus direction can be recognized based on the detection signal of the X-axis direction sensor 10. That is, in consideration of the size of the head 2, the head 2 is moved further in the Y-axis minus direction by a certain distance after the X-axis direction sensor 10 no longer detects an obstacle.
  • the operation of moving the head 2 to this position is the “Y-axis direction avoiding operation”.
  • the position of the head 2 immediately after the completion of the Y-axis direction avoidance operation is stored in the avoidance position storage unit 22 as the “Y-axis direction avoidance position”.
  • FIG. 6 shows a case where there is an obstacle on the straight line from the “Y-axis direction avoidance position” to the destination G immediately after the completion of the Y-axis direction avoidance operation after the completion of the Y-axis direction avoidance operation.
  • the head 2 is moved in the X-axis plus direction to a position where the head 2 can linearly move to the destination G. This operation is the X-axis direction avoidance operation.
  • the position of the head 2 immediately after the completion of the X-axis direction avoidance operation is stored in the avoidance position storage unit 22 as an “X-axis direction avoidance position”.
  • the X-axis direction avoidance operation will be described more specifically.
  • the Y-axis direction sensor 12 detects an obstacle. Further, when the head 2 is moved in the positive direction of the X axis, the Y axis direction sensor 12 does not detect an obstacle.
  • the “X-axis direction avoidance position” refers to the size of the head 2 and the head 2 when the Y-axis direction sensor 12 is further moved in the X-axis plus direction by a certain distance after the obstacle is no longer detected. Position.
  • the head 2 is linearly moved from the “X-axis direction avoiding position” to the destination G as shown in FIG. Thereby, the search for the shortest route from the reference position to the destination G avoiding the obstacle is completed.
  • a warning is displayed.
  • the head 2 may move in the X-axis direction although the “Y-axis direction avoiding operation” is attempted. It is physically impossible to move the head 2 in the Y-axis minus direction to such a position as possible. Therefore, in such a case, the head 2 and the arm 4 cannot avoid an obstacle. In such a case, a warning is issued to the user and an obstacle is moved.
  • the head 2 can be moved to the destination G by the shortest route via the X-axis direction avoidance position and the Y-axis direction avoidance position. That is, first, the head 2 is linearly moved from the current position to the Y-axis direction avoidance position, and then moved to the Y-axis direction avoidance position. Thereafter, the head 2 is linearly moved from the Y-axis direction avoidance position to the destination G. Thereby, even when the head 2 is at an arbitrary position, the head 2 can be moved to the destination G by the shortest route while reliably avoiding the head 2 and the arm 4 from coming into contact with the obstacle.
  • the head 2 may be moved linearly from the current position to the destination G without passing through the X-axis direction avoidance position and the Y-axis direction avoidance position. Therefore, when the head 2 is moved, the X-axis direction avoidance position and the Y-axis direction avoidance are based on the coordinates of the current position of the head 2, the coordinates of the destination G, the X-axis direction avoidance position, and the Y-axis direction avoidance position. It is preferable that the control unit 16 determines whether or not to pass the position.

Abstract

オートサンプラは、駆動部、障害物センサ及び制御部を備えている。駆動部は、ヘッド、水平面内における一方向であるY軸方向へ伸び、先端側で前記ヘッドを保持して前記Y軸方向へスライドするアーム、及び水平面内において前記Y軸方向と直交するX軸方向へ前記アームを移動させるアーム移動機構を備えている。障害物センサは、前記駆動部に設けられ、前記ヘッドと前記アームの移動経路上における障害物を検知する。制御部は前記駆動部による前記ヘッドの駆動を制御するものであって、最短ルート移動部及び障害物回避部を備えている。

Description

オートサンプラ
 本発明は、例えば液体クロマトグラフやガスクロマトグラフで用いられ、ニードルを用いて試料や試薬の吸入・吐出を行なう機能を有するようなヘッドを水平面内で駆動し、そのヘッドの移動範囲内に配置された容器やインジェクションポートに自動的にアクセスするオートサンプラに関するものである。
 液体クロマトグラフ(LC)やガスクロマトグラフ(GC)、それらに検出器として質量分析装置(MS)を接続したLC-MSやGC-MSで使用されるオートサンプラは、ヘッドを水平面内において直交する2方向へ駆動する。ヘッドは、例えば、ニードルによって試料や試薬等の吸入・吐出を行なう機能を有するものである。ヘッドの移動範囲に試料容器や試薬容器、試料注入口等が配置される。
 ヘッドの移動範囲に配置した試料容器等の位置をユーザが装置側に登録(ティーチング)することで、ユーザによって設定された分析項目に基づいてオートサンプラが自動的に試料の調整やクロマトグラフへの注入といった動作を実行する。
 上記オートサンプラは、他のオートインジェクタや検出器といった装置と共存させ得るものである。すなわち、ヘッドの移動範囲に別のオートインジェクタや検出器等を配置することができ、調整した試料を別のオートインジェクタや検出器へ導入するといったこともできる場合がある。
 しかし、ヘッドの移動範囲にオートインジェクタや検出器等の別の装置が配置されている場合、ヘッドが試料調整や試料注入を行なうために、次の動作位置まで移動しようとしたときに、そのような別の装置がヘッドやヘッドを移動させるアームと干渉する障害物となってヘッドの移動が阻害されることがあった。そのため、そのような問題が生じたときは、ユーザがそのような障害物をヘッドの移動範囲外へ移動させる必要があった。
 また、上記の問題を防止するために、上記問題が最も起こりにくいような経路で常にヘッドが移動するように、ヘッドの移動経路を規定しておくことが考えられる。しかし、そうすると障害物がないような場合でもヘッドの移動距離が必要以上に長くなり、ヘッドの移動時間が長くなるという問題がある。
 そこで、本発明は、ヘッドの移動に要する時間を長くすることなく、ヘッド及びアームが障害物と接触することを防止することができるオートサンプラを提供することを目的とするものである。
 本発明に係るオートサンプラは、駆動部、障害物センサ及び制御部を備えている。駆動部は、ヘッド、水平面内における一方向であるY軸方向へ伸び、先端側で前記ヘッドを保持して前記Y軸方向へスライドするアーム、及び水平面内において前記Y軸方向と直交するX軸方向へ前記アームを移動させるアーム移動機構を備えている。障害物センサは、前記駆動部に設けられ、前記ヘッドと前記アームの移動経路上における障害物を検知する。制御部は前記駆動部による前記ヘッドの駆動を制御するものであって、最短ルート移動部及び障害物回避部を備えている。
 前記制御部の最短ルート移動部は、前記ヘッドの目的地が設定された後で、前記目的地まで最短ルートで前記ヘッドが移動するように前記駆動部を駆動するように構成されている。障害物回避部は、Y軸方向回避動作とX軸方向回避動作を実行するように構成されている。Y軸方向回避動作は、前記ヘッドを最短ルートで移動させる際に前記障害物センサが障害物を検知したときに、前記アームの前記X軸方向への移動を停止させ、前記アームを前記X軸方向へ進行させても前記ヘッドと前記アームがその障害物と接触しない前記Y軸方向の位置に前記ヘッドがくるように、前記アームを前記Y軸方向へのみ移動させる動作である。X軸方向回避動作は、そのY軸方向回避動作の後で、前記ヘッドを前記目的地方向へ直線的に移動させることができる位置まで、前記アームを前記X軸方向へのみ進行させる動作である。前記最短ルート移動部は、前記ヘッドが前記X軸方向回避動作の完了した直後の位置から前記目的地までの最短ルートを移動するように、前記駆動部を駆動するように構成されている。
 ここで、ヘッドの初期位置、目的地及び障害物の位置によっては、上記Y軸方向回避動作を実行するだけで、その後、ヘッドを目的地まで直線的に移動させることが可能となる場合もある。したがって、そのような場合には、Y軸方向回避動作が完了すると同時にX軸方向回避動作も完了することとなる。
 障害物が配置されている位置によっては、ヘッドを目的地まで移動させる際にヘッド及びアームがその障害物に接触しないようにヘッドを移動させることが物理的に不可能な場合が存在する。その場合は障害物を移動させなければヘッドを目的地まで移動させることは不可能である。そこで、本発明において、前記制御部は、前記Y軸方向回避動作を行なうことが物理的に不可能なときにユーザに対して警告を発する警告発生部をさらに備えていることが好ましい。そうすれば、ユーザは障害物をその位置から移動させる必要があることを早急に知ることができる。
 また、前記Y軸方向回避動作が完了した直後の前記ヘッドの位置をY軸方向回避位置として記憶し、前記X軸方向回避動作が完了した直後の前記ヘッドの位置をX軸方向回避位置として記憶する回避位置記憶部をさらに備え、前記最短ルート移動部は、前記回避位置記憶部に前記Y軸方向回避位置及び前記X軸方向回避位置が記憶されている状態で前記ヘッドを前記目的地まで移動させるときは、前記ヘッドが前記Y軸方向回避位置及び前記X軸方向回避位置を経由する前記目的地までの最短ルートで移動するように、前記駆動部を制御するように構成されていることが好ましい。そうすれば、2回目以降の目的地までのヘッドの移動時に、障害物センサを用いたY軸方向回避動作及びX軸方向回避動作を実行することなく、回避位置記憶部に記憶されているY軸方向回避位置及びX軸方向回避位置を用いて、障害物を回避しながら最短ルートで目的地までヘッドを移動させることができる。
 本発明に係るオートサンプラは、前記駆動部による前記ヘッドの駆動を制御する制御部が、最短ルート移動部及び障害物回避部を備え、障害物回避部がY軸方向回避動作とX軸方向回避動作を実行し、最短ルート移動部が、ヘッドがX軸方向回避動作の完了した直後の位置から目的地までの最短ルートを移動するように、駆動部を駆動するように構成されているので、必要以上に長い移動経路でヘッドを移動させることなく、ヘッド及びアームが障害物に接触することを防止することができる。
オートサンプラの一実施例を示す平面概略構成図である。 同実施例の障害物回避動作を示すフローチャートである。 同実施例の通常動作時のヘッドの移動を示すフローチャートである。 同実施例の障害物回避動作時の一状態を示す平面図である。 図4の動作の次の状態を示す平面図である。 図5の動作の次の状態を示す平面図である。 図6の動作の次の状態を示す平面図である。 同実施例の通常動作時の移動を概略的に示す平面図である。 同実施例においてエラーとなる場合の一例を示す平面図である。 同実施例においてエラーとなる場合の他の例を示す平面図である。
 以下、本発明のオートサンプラの一実施例について、図面を用いて説明する。
 まず、図1を用いて、オートサンプラの一実施例の構成について説明する。
 ヘッド2がアーム4の先端に取り付けられている。ヘッド2は、例えば先端が鉛直下方を向くニードルを保持しており、そのニードルの先端から液の吸入と吐出を行なう機能を有するものである。アーム4は水平面内における一方向であるY軸方向(図において上下方向)に伸びるように配置されている。アーム4はアーム移動機構6によって保持されている。アーム移動機構6は、水平面内においてY軸方向と直交するX軸方向(図において左右方向)に伸びるように配置されたガイドレール8に沿って、X軸方向に移動することができる。アーム移動機構6はアーム4をY軸方向へスライドさせる。ヘッド2、アーム4及びアーム移動機構6は、本願請求項1における駆動部を構成するものである。
 以下においては、X軸方向において右方向をプラス方向、左方向をマイナス方向と定義し、Y軸方向において上方向をマイナス方向、下方向をプラス方向と定義する。
 アーム移動機構6がガイドレール8に沿ってX軸方向へ移動するための機構としては、例えば、ガイドレール8に沿ってX軸方向へ伸びるように設けられたラックギア、及びアーム移動機構6に設けられてそのラックギアと噛合するピニオンギアからなる機構(図示は省略)が挙げられる。その場合、アーム移動機構6に設けられたピニオンギアはステッピングモータによって回転させられ、ステッピングモータの回転数によってX軸方向におけるヘッド4の位置を制御することができる。
 また、アーム移動機構6がアーム4をY軸方向へスライドさせる機構としては、例えば、アーム4に沿ってY軸方向へ伸びるように設けられたラックギア、及びアーム移動機構6に設けられてアーム4のラックギアと噛合するピニオンギアからなる機構(図示は省略)が挙げられる。その場合、アーム移動機構6に設けられたピニオンギアはステッピングモータによって回転させられ、ステッピングモータの回転数によってY軸方向におけるヘッド4の位置を制御することができる。
 ヘッド2のX軸方向プラス側(図において右側)の側面、Y軸方向プラス側(図において下側)の側面に障害物センサ10,12がそれぞれ設けられている。アーム4のX軸方向プラス側(図において右側)の側面の複数の位置(図では3箇所)に障害物センサ14が設けられている。これらの障害物センサ10,12,14は各センサが向いている方向(X軸方向プラス側又はY軸方向プラス側)の一定距離内に障害物が近接したときに障害物の存在を検知するものである。障害物センサ10,12,14としては、例えばフォトマイクロセンサ、エリアセンサ、光電センサ、近接センサ、レーザーセンサを用いることができる。障害物センサ10,12,14の検知距離は10mm程度である。
 ヘッド2の移動、すなわちアーム移動機構6の動作は、制御部16によって制御される。制御部16は、ヘッド2を目的地Gまで移動させるための機能として、最短ルート移動部18、障害物回避部20、回避位置記憶部22及び警告発生部24を備えている。障害物センサ10,12,14の検知信号は制御部16に取り込まれる。制御部16は、障害物センサ10,12,14からの信号に基づいて、ヘッド2及びアーム4が障害物に接触しないように、アーム移動機構6の動作を制御する。
 制御部16はこのオートサンプラ専用のコンピュータ又は汎用のパーソナルコンピュータによって実現することができる。最短ルート移動部18、障害物回避部20及び警告発生部24は、制御部16をなすコンピュータ内に格納されたプログラムを演算処理装置が実行することにより得られる機能である。回避位置記憶部22は、制御部16に設けられた記憶装置によって実現される。なお、回避位置記憶部22は、制御部16から独立して設けられた記憶装置によって実現してもよい。
 最短ルート移動部18は、ヘッド2を目的地Gまで移動させるための最短ルートを計算し、ヘッド2がその最短ルートまで移動するようにアーム移動機構6を制御するように構成されている。さらに、最短ルート移動部18は、回避位置記憶部22に、後述するX軸方向回避位置及びY軸方向回避位置が記憶されているときは、それらの回避位置を経由しながら最短で目的地までヘッド2を移動させるための最短ルートを計算し、その最短ルートでヘッド2が移動するようにアーム移動機構6を制御するように構成されている。
 障害物回避部20は、ヘッド2又はアーム4の移動経路上に障害物が存在する場合に、ヘッド2及びアーム4がその障害物を回避するように、アーム移動機構6を制御するように構成されている。障害物を回避する障害物回避動作の詳細については後述するが、障害物回避動作には、主として、X軸方向回避動作とY軸方向回避動作があり、各回避動作によって障害物を回避するためのX軸方向回避位置及びY軸方向回避位置が得られる。
 障害物回避動作は通常動作時に常に行なってもよいが、制御部16に目的地Gや障害物の位置を登録するためのティーチング時に行なうことが好ましい。ティーチングでは、X軸方向回避動作とY軸方向回避動作によってX軸方向回避位置及びY軸方向回避位置を取得し、回避位置記憶部22に記憶させる。これにより、通常動作時は、最短ルート移動部18によってそのX軸方向回避位置及びY軸方向回避位置を経由した最短ルートで、ヘッド2を移動させることができる。
 警告発生部24は、上記の障害物回避動作によってヘッド2及びアーム4が障害物を回避できない場合に、ユーザに対し警告を発するように構成されている。ユーザに対する警告としては、制御部16に接続された液晶ディスプレイ等のモニタにエラー表示をするものであってもよいし、警告音を発するものであってもよい。
 次に、図2のフローチャートと図3から図7及び図10を用いて、障害物回避動作について説明する。なお、以下に説明する障害物回避動作は、ヘッド2を予め設定された基準位置から目的地Gまで移動させるための経路を決定するためのティーチング時に行なわれる動作である。この実施例では、図1に示されたヘッド2の位置をヘッド2の基準位置とする。また、以下の説明では、障害物センサ10,14を、ヘッド2とアーム4のX軸プラス方向の一定距離内における障害物の存在を検知する「X軸方向センサ」と定義し、障害物センサ12をヘッド2のY軸プラス方向の一定距離内における障害物の存在を検知する「Y軸方向センサ」と定義する。
 ヘッド2は、原則として、直線的に、すなわち最短ルートで目的地Gまで移動しようとする。ヘッド2が基準位置にある状態で、X軸方向センサ10,14が障害物を検知していない場合は、ヘッド2がその最短ルートに沿って目的地Gの方向へ移動する。ヘッド2と目的地Gとの間に、ヘッド2及びアーム4が接触するような障害物が存在しない場合には、ヘッド2は最短ルートで目的地Gに到達する。
 しかし、図4に示されているように、ヘッド2が最短ルートで移動している間に、X軸方向センサ10,14のいずれかが障害物を検知したときは、アーム4の動作を停止させる。ここで、ヘッド2及びアーム4が障害物を回避することができるか否かを判断する。回避が可能か否かは、通常、後述の「Y軸方向回避動作」又は「X軸方向回避動作」を試み、これらの動作が実行可能化否かによって判断する。
 回避が可能な場合は、図5に示されているように、ヘッド2がX軸プラス方向へ移動可能な位置まで、ヘッド2をY軸マイナス方向へ移動させる。ヘッド2がX軸プラス方向へ移動可能な位置は、X軸方向センサ10の検知信号に基づいて認識することができる。すなわち、ヘッド2の大きさを考慮し、X軸方向センサ10が障害物を検知しなくなってから、さらに一定距離だけヘッド2をY軸マイナス方向へ移動させた位置である。ヘッド2をかかる位置まで移動させる動作が「Y軸方向回避動作」である。このY軸方向回避動作が完了した直後のヘッド2の位置を「Y軸方向回避位置」として回避位置記憶部22に記憶させる。
 Y軸方向回避動作が完了した後、Y軸方向回避動作が完了した直後の「Y軸方向回避位置」から目的地Gまでの直線上に障害物がある場合は、図6に示されているように、ヘッド2が目的地Gへ直線的に移動可能な位置まで、ヘッド2をX軸プラス方向へ移動させる。この動作がX軸方向回避動作である。このX軸方向回避動作が完了した直後のヘッド2の位置を「X軸方向回避位置」として回避位置記憶部22に記憶させる。
 X軸方向回避動作についてさらに具体的に説明する。「Y軸方向回避位置」からヘッド2をX軸プラス方向へ移動させると、Y軸方向センサ12が障害物を検知する。さらに、ヘッド2をX軸プラス方向へ移動させると、Y軸方向センサ12が障害物を検知しなくなる。「X軸方向回避位置」とは、ヘッド2の大きさを考慮し、Y軸方向センサ12が障害物を検知しなくなってからさらに一定距離だけX軸プラス方向へ移動させたときのヘッド2の位置である。
 なお、Y軸方向回避動作が完了した後、Y軸方向回避動作が完了した直後の「Y軸方向回避位置」から目的地Gまでの直線上に障害物がない場合は、「Y軸方向回避位置」から目的地まで直線的にヘッド2を移動させることができるので、上記のようなX軸回避動作を行なう必要がない。したがって、かかる場合には、Y軸方向回避動作の完了と同時にX軸方向回避動作も完了することとなる。
 X軸方向回避動作が完了した後、図7に示されているように、その「X軸方向回避位置」から目的地Gまで直線的にヘッド2を移動させる。これにより、基準位置から目的地Gまでの、障害物を回避した最短ルートの探索が終了する。
 なお、X軸方向センサ10,14が障害物を検知した場合であって、ヘッド2及びアーム4がその障害物を回避することができない場合には、警告を表示する。例えば図9に示されているように、障害物がガイドレール8に接近して配置されている場合は、「Y軸方向回避動作」を試みるものの、ヘッド2がX軸方向へ移動することができるような位置まで、ヘッド2をY軸マイナス方向へ移動させることが物理的に不可能である。したがって、かかる場合、ヘッド2及びアーム4が障害物を回避することができない。かかる場合に、ユーザに対して警告を発し、障害物の移動を促す。
 また、図10に示されているように、ティーチング開始時点において、X軸方向センサ14が障害物を検知している場合、ヘッド2をそのままY軸マイナス方向(図において上方向)へ移動させるとヘッド2が障害物と接触する。しかし、ヘッド2をそれ以上、X軸マイナス方向(図において左方向)へ移動させることができないため、障害物を回避することが物理的に不可能である。かかる場合は、ユーザに対して警告を表示する(又は発する)。
 上記の障害物回避動作によってX軸方向回避位置及びY軸方向回避位置が回避位置記憶部22(図1参照)に記憶された後は、図3のフローチャート及び図8に示されているように、X軸方向回避位置及びY軸方向回避位置を経由した最短ルートで、ヘッド2を目的地Gまで移動させることができる。すなわち、まず現在位置からY軸方向回避位置まで、ヘッド2を直線的に移動させ、次にY軸方向回避位置へ移動させる。その後、Y軸方向回避位置から目的地Gまでヘッド2を直線的に移動させる。これにより、ヘッド2が任意の位置にある場合でも、ヘッド2及びアーム4が障害物に接触することを確実に回避しつつ、最短ルートでヘッド2を目的地Gまで移動させることができる。
 なお、ヘッド2の現在位置によっては、X軸方向回避位置及びY軸方向回避位置を経由しなくても、現在位置から目的地Gまで直線的にヘッド2を移動させることができる場合がある。したがって、ヘッド2を移動させる際、ヘッド2の現在位置の座標、目的地Gの座標、X軸方向回避位置及びY軸方向回避位置の座標に基づいて、X軸方向回避位置及びY軸方向回避位置を経由させるか否かを制御部16が判断するようになっていることが好ましい。
   2   ヘッド
   4   アーム
   6   アーム移動機構
   8   ガイドレール
   10,12,14   障害物センサ
   16   制御部
   18   最短ルート移動部
   20   障害物回避部
   22   回避位置記憶部
   24   警告発生部

Claims (3)

  1.  ヘッド、水平面内における一方向であるY軸方向へ伸び、先端側で前記ヘッドを保持して前記Y軸方向へスライドするアーム、及び水平面内において前記Y軸方向と直交するX軸方向へ前記アームを移動させるアーム移動機構を備えた駆動部と、
     前記駆動部に設けられ、前記ヘッド及び前記アームの移動経路上における障害物を検知する障害物センサと、
     前記障害物センサからの信号に基づいて前記駆動部の動作を制御する制御部であって、前記ヘッドの目的地が設定された後で、前記目的地まで最短ルートで前記ヘッドが移動するように前記駆動部を駆動するように構成された最短ルート移動部、及び、前記ヘッドを最短ルートで移動させる際に前記障害物センサが障害物を検知したときに、前記アームの前記X軸方向への移動を停止させ、前記アームを前記X軸方向へ進行させても前記ヘッドと前記アームがその障害物と接触しない前記Y軸方向の位置に前記ヘッドがくるように、前記アームを前記Y軸方向へのみ移動させるY軸方向回避動作を実行し、そのY軸方向回避動作の後で、前記ヘッドを前記目的地方向へ直線的に移動させることができる位置まで、前記アームを前記X軸方向へのみ進行させるX軸方向回避動作を実行するように構成された障害物回避部を有する制御部と、を備え、
     前記制御部の前記最短ルート移動部は、前記ヘッドが前記X軸方向回避動作の完了した直後の位置から前記目的地までの最短ルートを移動するように、前記駆動部を駆動するように構成されているオートサンプラ。
  2.  前記制御部は、前記Y軸方向回避動作を行なうことが物理的に不可能なときにユーザに対して警告を発する警告発生部をさらに備えている請求項1に記載のオートサンプラ。
  3.  前記Y軸方向回避動作が完了した直後の前記ヘッドの位置をY軸方向回避位置として記憶し、前記X軸方向回避動作が完了した直後の前記ヘッドの位置をX軸方向回避位置として記憶する回避位置記憶部をさらに備え、
     前記最短ルート移動部は、前記回避位置記憶部に前記Y軸方向回避位置及び前記X軸方向回避位置が記憶されている状態で前記ヘッドを前記目的地まで移動させるときは、前記ヘッドが前記Y軸方向回避位置及び前記X軸方向回避位置を経由する前記目的地までの最短ルートで移動するように、前記駆動部を制御するように構成されている請求項1に記載のオートサンプラ。
PCT/JP2016/061929 2016-04-13 2016-04-13 オートサンプラ WO2017179157A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/061929 WO2017179157A1 (ja) 2016-04-13 2016-04-13 オートサンプラ
US16/092,815 US20190128857A1 (en) 2016-04-13 2016-04-13 Autosampler
RU2018135736A RU2018135736A (ru) 2016-04-13 2016-04-13 Автодозатор
JP2018511823A JP6493623B2 (ja) 2016-04-13 2016-04-13 オートサンプラ
CN201680084560.7A CN109073608B (zh) 2016-04-13 2016-04-13 自动进样器
EP16898617.2A EP3444606A4 (en) 2016-04-13 2016-04-13 AUTOMATIC SAMPLER

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/061929 WO2017179157A1 (ja) 2016-04-13 2016-04-13 オートサンプラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017179157A1 true WO2017179157A1 (ja) 2017-10-19

Family

ID=60042109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/061929 WO2017179157A1 (ja) 2016-04-13 2016-04-13 オートサンプラ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190128857A1 (ja)
EP (1) EP3444606A4 (ja)
JP (1) JP6493623B2 (ja)
CN (1) CN109073608B (ja)
RU (1) RU2018135736A (ja)
WO (1) WO2017179157A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018123363B4 (de) * 2018-09-24 2021-01-07 Bystronic Laser Ag Verfahren zur Kollisionsvermeidung und Laserbearbeitungsmaschine
DE102018125620A1 (de) * 2018-10-16 2020-04-16 Schuler Pressen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden einer Blechplatine aus einem kontinuierlich geförderten Blechband
CN112747958B (zh) * 2020-12-31 2021-11-09 武汉大学 仿生可避障大深度星际采样器及采样方法
CN113715006B (zh) * 2021-08-19 2023-01-31 苏州华兴源创科技股份有限公司 机械手臂的驱动方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694727A (ja) * 1992-05-29 1994-04-08 Ciba Corning Diagnostics Corp 自動サンプリング装置
JP2011059008A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Hitachi High-Technologies Corp 分注装置及び分析装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558995A (en) * 1978-10-27 1980-05-02 Fujitsu Ltd Mechanical arm device
JPS6161428A (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 Toshiba Seiki Kk Xyテ−ブル駆動方法
US5206568A (en) * 1986-03-26 1993-04-27 Beckman Instruments, Inc. Coordinated control of stepper motors
JPH04269184A (ja) * 1991-02-21 1992-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直交ロボット
US6474181B2 (en) * 2001-01-24 2002-11-05 Gilson, Inc. Probe tip alignment for precision liquid handler
CN1287722C (zh) * 2002-06-21 2006-12-06 泰怡凯电器(苏州)有限公司 自动吸尘器的可清扫区域和障碍物区域的识别方法
US8160205B2 (en) * 2004-04-06 2012-04-17 Accuray Incorporated Robotic arm for patient positioning assembly
JP2007303885A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Olympus Corp 分析装置と侵入検知装置
JP2008180538A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Olympus Corp 分析装置
JP5426498B2 (ja) * 2010-08-18 2014-02-26 シスメックス株式会社 検体吸引装置
CN102879595A (zh) * 2012-09-29 2013-01-16 力合科技(湖南)股份有限公司 自动进样器以及进样测试系统
JP6322114B2 (ja) * 2014-09-30 2018-05-09 シスメックス株式会社 検体処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694727A (ja) * 1992-05-29 1994-04-08 Ciba Corning Diagnostics Corp 自動サンプリング装置
US5372782A (en) * 1992-05-29 1994-12-13 Ciba Corning Diagnostics Corp. Automated sampling device for medical diagnostic instrument
JP2011059008A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Hitachi High-Technologies Corp 分注装置及び分析装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3444606A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20190128857A1 (en) 2019-05-02
RU2018135736A3 (ja) 2020-05-13
CN109073608B (zh) 2020-10-09
JP6493623B2 (ja) 2019-04-03
JPWO2017179157A1 (ja) 2018-09-13
CN109073608A (zh) 2018-12-21
EP3444606A1 (en) 2019-02-20
RU2018135736A (ru) 2020-05-13
EP3444606A4 (en) 2019-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6493623B2 (ja) オートサンプラ
WO2014162921A1 (ja) オートサンプラ
US10416182B2 (en) Laser triangulation for pipette tip position
JP6297174B2 (ja) レーザ加工機およびレーザ加工方法
RU2009140128A (ru) Устройство обработки информации, способ обработки информации и программа
CN105277126B (zh) 控制坐标测量机的方法和用于该机的引导元素追踪系统
JP5528067B2 (ja) 三次元測定機
JPWO2016121116A1 (ja) レーザ加工機およびアライメント調整方法
US20190072382A1 (en) Method for controlling surface texture measuring apparatus
JP2019501398A (ja) ワークピースのx−y−z基準座標を決定する方法及び工作機械
JPWO2015079873A1 (ja) 自動試料注入装置
US10288402B2 (en) Industrial machine
CN110560884B (zh) 加工装置和加工装置的控制方法
JP6529974B2 (ja) 少なくとも1つの地図作成トークンの位置を求める方法
JP6388082B2 (ja) オートサンプラ
JP2019211222A (ja) 測量装置
WO2013121680A1 (ja) 自動試料注入装置
JP2013027953A (ja) 作業部動作制御装置および作業部動作制御方法および作業部動作制御プログラム
JP7286232B2 (ja) 高さ測定機
JP2018179801A (ja) 自動分析装置
JP5327325B2 (ja) ニードル移動装置
US20190011687A1 (en) Image measurement apparatus
JP2023152541A (ja) 試料採取装置の製造方法
RU2017138548A (ru) Способ и аппарат для обработки разделенного экрана и транспортное средство
KR20120076009A (ko) 가상 현실 내에서 시점을 제어하는 시스템 및 이를 이용한 사용자 시점 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018511823

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016898617

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016898617

Country of ref document: EP

Effective date: 20181113

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16898617

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1