WO2017170306A1 - 直動伸縮機構及びロボットアーム機構 - Google Patents

直動伸縮機構及びロボットアーム機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2017170306A1
WO2017170306A1 PCT/JP2017/012212 JP2017012212W WO2017170306A1 WO 2017170306 A1 WO2017170306 A1 WO 2017170306A1 JP 2017012212 W JP2017012212 W JP 2017012212W WO 2017170306 A1 WO2017170306 A1 WO 2017170306A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
frames
piece
drive gear
linear motion
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/012212
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尹 祐根
啓明 松田
Original Assignee
ライフロボティクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライフロボティクス株式会社 filed Critical ライフロボティクス株式会社
Priority to CN201780020342.1A priority Critical patent/CN108884918A/zh
Priority to JP2018509289A priority patent/JP6734364B2/ja
Priority to DE112017001609.6T priority patent/DE112017001609T5/de
Publication of WO2017170306A1 publication Critical patent/WO2017170306A1/ja
Priority to US16/145,484 priority patent/US20190032757A1/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • F16H19/0663Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member with telescopic means, e.g. for supporting or shielding the reciprocating member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • F16H19/0636Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member the flexible member being a non-buckling chain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0258Two-dimensional joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • B25J18/02Arms extensible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • B25J18/02Arms extensible
    • B25J18/025Arms extensible telescopic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/18Chains having special overall characteristics
    • F16G13/20Chains having special overall characteristics stiff; Push-pull chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/04Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising a rack
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • F16H19/0645Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member the flexible push or pull member having guiding means, i.e. the flexible member being supported at least partially by a guide to transmit the reciprocating movement

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to a linear motion expansion / contraction mechanism and a robot arm mechanism.
  • the linear motion expansion / contraction mechanism includes a plurality of plate-shaped pieces connected to bend freely and a plurality of U-shaped grooves connected to the bottom side in a similar manner. These two types of frames are firmly pressed and joined to each other by the roller unit. As a result, a columnar arm portion that is rigidly straightened and has a certain rigidity is formed. A linear gear is provided on the back surface of the plate-shaped frame, and a drive gear connected to the motor is engaged with the linear gear. When the drive gear rotates forward, the columnar arm is fed forward from the roller unit, and when it rotates backward, it is pulled back. At the rear of the roller unit, the two types of frames are separated and recovered to a bent state.
  • the two types of tops recovered to the bent state are bent in the same direction and accommodated inside the column.
  • a wrist part is attached to the tip of the arm part.
  • the wrist is equipped with three joints having three orthogonal rotation axes.
  • the linear motion expansion / contraction mechanism requires many parts, in particular, a large number of two types of frames constituting the arm portion. These frames are important parts whose manufacturing accuracy determines the rigidity and linearity of the arm. For this reason, the manufacturing cost of the linear motion extension mechanism cannot be denied.
  • the purpose is to reduce the manufacturing cost of the linear motion extension mechanism and robot arm mechanism.
  • the linear motion expansion / contraction mechanism includes a plurality of plate-shaped first frames connected to bendable and a plurality of second frames having a U-shaped or cross-sectional shape that are connected to bendable on the bottom side. And have.
  • the first frame is joined to the surface side opposite to the bottom surface side, the first and second frames are configured as a columnar body whose bending is restricted and rigid.
  • the mechanism includes a plurality of rollers that join the first and second frames to form a columnar body and support the columnar body so as to be movable back and forth, and the first and second frames are fed forward from the plurality of rollers.
  • Each of the first frames has a linear gear meshed with the drive gear on the surface to be joined to the second frame, and the first and second frames are provided with a lock mechanism for maintaining the joined state of each other.
  • the lock mechanism is composed of a protruding portion projecting from the surface of each first frame that is joined to the second frame, and a holding portion provided before and after each of the second frames.
  • the second frame is the first frame. When the second frame is joined to the first frame, the sandwiching part of the front and back second frames sandwiches the projection of the first frame, and when the second frame is separated from the first frame, the sandwiching parts of the front and rear second frames are the first Open the top projection.
  • At least one third frame is flexibly connected to the last first frame among the plurality of first frames.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of a robot arm mechanism equipped with a linear motion expansion / contraction mechanism according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a side view of the robot arm mechanism of FIG.
  • FIG. 3 is a side view showing the internal structure of the robot arm mechanism of FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view of the tail part of the arm part of FIG.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the robot arm mechanism of FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing the first frame of FIG.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating the second frame of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram showing the third frame of FIG.
  • FIG. 9 is a side view showing a state in which the mechanical stopper in which the stopper pin of the third frame in FIG. 8 is in contact with the rear end surface of the feed mechanism functions.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a modification of the third frame in FIG.
  • FIG. 11 is a diagram showing a modification of the third frame in FIG.
  • linear motion expansion / contraction mechanism according to the present embodiment will be described with reference to the drawings.
  • linear motion expansion-contraction mechanism which concerns on this embodiment can be used as an independent mechanism (joint).
  • a robot arm mechanism in which one joint portion of the plurality of joint portions is configured by the linear motion extension mechanism according to the present embodiment will be described as an example.
  • the robot arm mechanism a vertical articulated robot arm mechanism provided with a linear motion expansion / contraction mechanism will be described here, but other types of robot arm mechanisms may be used.
  • components having substantially the same function and configuration are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be given only when necessary.
  • FIG. 1 shows the appearance of a robot arm mechanism equipped with a linear motion expansion / contraction mechanism according to this embodiment.
  • FIG. 2 is a side view of the robot arm mechanism of FIG.
  • FIG. 3 is a side view showing the internal structure of the robot arm mechanism of FIG.
  • FIG. 4 is a rear perspective view of the arm portion 5 of FIG.
  • the robot arm mechanism includes a base 1, a turning part (supporting part) 2, an undulating part 4, an arm part 5, and a wrist part 6.
  • the swivel unit 2, the undulating unit 4, the arm unit 5, and the wrist unit 6 are arranged in order from the base 1.
  • the plurality of joint portions J1, J2, J3, J4, J5, and J6 are arranged in order from the base 1.
  • the base 1 is typically provided with a swivel portion 2 that forms a cylindrical body vertically.
  • the swivel unit 2 houses a first joint J1 as a swivel rotary joint.
  • the first joint portion J1 includes a torsional rotation axis RA1.
  • the rotation axis RA1 is parallel to the vertical direction.
  • the swivel unit 2 has a lower frame 21 and an upper frame 22.
  • One end of the lower frame 21 is connected to the fixed portion of the first joint portion J1.
  • the other end of the lower frame 21 is connected to the base 1.
  • the lower frame 21 is covered with a cylindrical housing 31.
  • the upper frame 22 is connected to the rotating portion of the first joint portion J1, and rotates about the rotation axis RA1.
  • the upper frame 22 is covered with a cylindrical housing 32.
  • First and second frame rows 51 and 52 of a third joint portion J3 serving as a linear motion extending / contracting mechanism to be described later are housed in the hollow interior of the swivel portion 2 forming a cylindrical body.
  • the undulation part 4 that houses the second joint part J2 as the undulation rotation joint part is installed on the upper part of the turning part 2.
  • the second joint portion J2 is a bending rotation joint.
  • the rotation axis RA2 of the second joint portion J2 is perpendicular to the rotation axis RA1.
  • the undulating part 4 has a pair of side frames 23 as a fixing part (support part) of the second joint part J2.
  • the pair of side frames 23 are connected to the upper frame 22.
  • the pair of side frames 23 is covered with a bowl-shaped cover 33.
  • the pair of side frames 23 supports a cylindrical body 24 as a rotating portion of the second joint portion J2 that also serves as a motor housing.
  • a delivery mechanism 25 is attached to the peripheral surface of the cylindrical body 24.
  • the delivery mechanism 25 is covered with a cylindrical cover 34.
  • the gap between the bowl-shaped cover 33 and the cylindrical cover 34 is covered with a U-shaped bellows cover 14 having a U-shaped cross section.
  • the U-shaped bellows cover 14 expands and contracts following the up-and-down movement of the second joint portion J2.
  • the delivery mechanism 25 holds a drive gear 56, a guide roller 57, and a roller unit 58. As the cylindrical body 24 rotates, the delivery mechanism 25 rotates, and the arm portion 5 supported by the delivery mechanism 25 undulates up and down.
  • the third joint portion J3 is provided by a linear motion expansion / contraction mechanism.
  • the linear motion expansion / contraction mechanism has a structure newly developed by the inventors, and is clearly distinguished from a so-called conventional linear motion joint in terms of a movable range.
  • the arm portion 5 of the third joint portion J3 is freely bendable, the bending is limited when the arm portion 5 is fed forward along the central axis (extension / contraction center axis RA3) from the base feed mechanism 25 of the arm portion 5, and linear rigidity is obtained. Is secured. When the arm part 5 is pulled back, the bending is recovered.
  • the arm unit 5 includes a first frame row 51 and a second frame row 52.
  • the first frame row 51 is composed of a plurality of first frames 53 that are connected to be freely bent.
  • the first frame 53 is formed in a substantially flat plate shape.
  • the first frame 53 is connected to be bent at a hinge portion at an end portion.
  • the second frame row 52 includes a plurality of second frames 54.
  • the second frame 54 is configured as a groove-shaped body having a U-shaped cross section or a cylindrical body having a rectangular shape.
  • the second frame 54 is connected to bendable at the hinge portion at the end of the bottom plate. The bending of the second frame row 52 is limited at a position where the end surfaces of the side plates of the second frame 54 come into contact with each other. At that position, the second frame row 52 is linearly arranged.
  • the first first frame 53 of the first frame sequence 51 and the second second frame 54 of the second frame sequence 52 are connected by a combined frame 55.
  • the combined frame 55 has a shape obtained by combining the first frame 53 and the second frame 54.
  • at least one third frame 63 is flexibly connected to the last first frame 53 of the first frame row 51. Details of the structure of the first, second, and third frames 53, 54, and 63 will be described later.
  • the first and second frame rows 51 and 52 are pressed and joined to each other by the roller 59 when passing through the roller unit 58 of the feed mechanism 25. By joining, the first and second frame rows 51 and 52 exhibit linear rigidity and constitute a columnar arm portion 5.
  • a drive gear 56 is disposed behind the roller unit 58 together with the guide roller 57. The drive gear 56 is connected to a motor unit (not shown). The motor unit generates power for rotating the drive gear 56.
  • a linear gear 539 is formed along the connecting direction at the inner surface of the first frame 53, in other words, at the center of the width of the surface joined to the second frame 54.
  • the adjacent linear gears 539 are connected in a straight line to form a long linear gear.
  • the drive gear 56 is engaged with the linear gear 539 of the first frame 53 pressed by the guide roller 57.
  • the linear gear 539 connected in a straight line forms a rack and pinion mechanism together with the drive gear 56.
  • the separated first and second frame rows 51 and 52 are returned to a bendable state.
  • the first and second frame rows 51, 52 that have returned to the bendable state are both bent in the same direction (inner side) and stored vertically in the turning unit 2.
  • the first frame row 51 is stored in a state of being substantially aligned with the second frame row 52 substantially in parallel.
  • the wrist part 6 is attached to the tip of the arm part 5.
  • the wrist 6 is equipped with fourth to sixth joints J4 to J6.
  • the fourth to sixth joints J4 to J6 are each provided with three orthogonal rotation axes RA4 to RA6.
  • the fourth joint portion J4 is a torsional rotary joint centered on a fourth rotation axis RA4 that substantially coincides with the expansion / contraction center axis RA3, and the end effector is swung and rotated by the rotation of the fourth joint portion J4.
  • the fifth joint portion J5 is a bending rotation joint about the fifth rotation axis RA5 arranged perpendicular to the fourth rotation axis RA4, and the end effector is tilted back and forth by the rotation of the fifth joint portion J5.
  • the sixth joint portion J6 is a torsional rotational joint about the sixth rotational axis RA6 that is arranged perpendicular to the fourth rotational axis RA4 and the fifth rotational axis RA5. By the rotation of the sixth joint portion J6, The end effector is pivoted.
  • the end effector (hand effector) is attached to an adapter 7 provided at the lower part of the rotating part of the sixth joint part J6 of the wrist part 6.
  • the end effector is a part having a function of directly acting on a work target (work) by the robot, and various tools such as a gripping part, a vacuum suction part, a nut fastener, a welding gun, and a spray gun exist.
  • the end effector is moved to an arbitrary position by the first, second, and third joint portions J1, J2, and J3, and is disposed in an arbitrary posture by the fourth, fifth, and sixth joint portions J4, J5, and J6.
  • the length of the expansion / contraction distance of the arm portion 5 of the third joint portion J3 enables the end effector to reach a wide range of objects from the proximity position of the base 1 to the remote position.
  • the third joint portion J3 is a characteristic point that is different from the conventional linear motion joint in the linear expansion / contraction operation realized by the linear motion expansion / contraction mechanism constituting the third joint portion J3 and the length of the expansion / contraction distance.
  • Fig. 5 shows the configuration of the robot arm mechanism in graphical symbols.
  • three position degrees of freedom are realized by the first joint portion J1, the second joint portion J2, and the third joint portion J3 that form the three base axes.
  • three posture degrees of freedom are realized by the fourth joint portion J4, the fifth joint portion J5, and the sixth joint portion J6 constituting the wrist three axes.
  • the rotation axis RA1 of the first joint portion J1 is provided in the vertical direction.
  • the rotation axis RA2 of the second joint portion J2 is provided in the horizontal direction.
  • the second joint portion J2 is offset with respect to the first joint portion J1 with respect to the two directions of the rotation axis RA1 and an axis orthogonal to the rotation axis RA1.
  • the rotation axis RA2 of the second joint portion J2 does not intersect the rotation axis RA1 of the first joint portion J1.
  • the movement axis RA3 of the third joint portion J3 is provided in a direction perpendicular to the rotation axis RA2.
  • the third joint portion J2 is offset with respect to the second joint portion J2 with respect to two directions of the rotation axis RA1 and an axis orthogonal to the rotation axis RA1.
  • the rotation axis RA3 of the third joint portion J3 does not intersect the rotation axis RA2 of the second joint portion J2.
  • One bending joint part of the base three axes of the plurality of joint parts J1-J6 is replaced with a linear motion expansion joint part J3, and the second joint part J2 is offset in two directions with respect to the first joint part J1,
  • the robot arm mechanism of the robot apparatus eliminates the singularity posture structurally.
  • FIG. 6 is a diagram showing the structure of the first frame 53 of FIG.
  • the first frame 53 is a substantially flat body as a whole.
  • the first frame 53 is formed by integrally forming a pair of support blocks 532 and a bearing block 533 on a flat rectangular main body 531.
  • the pair of support blocks 532 are provided to protrude forward on both sides of the front end of the main body portion 531.
  • the bearing block 533 is provided to protrude rearward at the center of the rear end of the main body portion 531.
  • a pair of shaft holes 534 are passed through the pair of support blocks 532 at the front end in parallel with the width direction of the first frame 53.
  • a shaft hole 535 is also passed through the bearing block 533 at the rear end in parallel with the width direction of the first frame 53.
  • the pair of shaft holes 534 and the shaft holes 535 are continuously formed in a state where the bearing block 533 at the rear end of the other first frame 53 is fitted between the pair of support blocks 532 at the front end of the first frame 53.
  • a shaft (not shown) is inserted into the continuously connected through-holes, and the front and rear first frames 53 are connected to each other in a freely rotatable manner.
  • a linear gear 539 is provided at the center of the width of the back surface of the first frame 53 across the front and rear in parallel with the connecting direction (length direction).
  • a pair of quadrangular pyramid-shaped projections (pinhole blocks) 536 projecting perpendicularly to the back surface are provided on the back surface of the first frame 53.
  • the pair of pinhole blocks 536 are located on both sides near the center of the length of the first frame 53.
  • a lock pin hole 537 is opened in the center of the thickness of the pin hole block 536 in parallel with the connecting direction.
  • the pinhole block 536, together with a chuck block 548 and a lock pin block 546 of the second frame 54, which will be described later, constitutes a lock mechanism for maintaining the joined state of the first and second frames 53, 54. Details of the locking mechanism will be described later.
  • FIG. 7 is a diagram showing the structure of the second frame 54 of FIG.
  • the second frame 54 as a whole is a groove-shaped body having a U-shaped cross section or a cylindrical body having a square-shaped cross section.
  • the second frame 54 is a groove-shaped body having a U-shaped cross section.
  • the second frame 54 includes a bottom plate 541 and a pair of side plates 540 having the same size and shape.
  • a pair of support blocks 542 are provided on both sides of the front end of the bottom plate 541.
  • a bearing block 543 projects from the center of the rear end of the bottom plate 541.
  • a pair of shaft holes 544 are passed through the pair of support blocks 542 at the front end in parallel with the width direction of the second frame 54.
  • a shaft hole 545 is also passed through the bearing block 543 at the rear end in parallel with the width direction of the second frame 54.
  • the pair of shaft holes 544 and 545 are continuously formed in a state in which the bearing block 543 at the rear end of the other second piece 54 is fitted between the pair of support blocks 542 at the front end of the second piece 54. Connected.
  • a shaft is inserted into the continuously connected through hole, and the front and rear second pieces 54 are rotatably connected to each other.
  • a lock pin block 546 protrudes inward from the upper front end of each side plate 540 of the second frame 54.
  • a chuck block 548 protrudes inwardly from the upper rear end of each side plate 540 of the second frame 54.
  • the lock pin block 546 has a rectangular parallelepiped shape, and a cylindrical lock pin 547 is provided on the front end surface thereof in parallel with the connecting direction.
  • the chuck block 548 has a quadrangular pyramid shape, and its inclined surface faces rearward.
  • the chuck block 548 of the front second frame 54 and the lock pin block 546 of the rear second frame 54 constitute a pinching portion that pinches the pinhole block 536.
  • the first and second frames 53 and 54 have a lock mechanism for maintaining a joint state between them.
  • the locking mechanism includes a chuck block 548 and a lock pin block 546 of the second frame 54, and a pinhole block 536 of the first frame 53.
  • the arm portion 5 extends, the front and rear second pieces 54 are displaced from a bent state to a linear state.
  • the pinhole block 536 of the first frame 53 is sandwiched between the chuck block 548 and the lock pin block 546 of the front and rear second frames 54.
  • the lock pin 547 of the lock pin block 546 of the second frame 54 is inserted into the pin hole 537 of the first frame 53. Thereby, the joined state of the first and second frames 53 and 54 is maintained.
  • the lock pin 547 of the second frame 54 is arranged such that when the second frame 54 passes through the last roller 59 of the roller unit 58 and is linearly aligned with the second frame 54 in front of the second frame 54, the first frame 53 is locked. Is inserted into the pinhole 537.
  • the state in which the lock pin 547 of the second frame 54 is inserted into the pin hole 537 of the first frame 53 is a state where the front and rear second frames 54 are linearly aligned, that is, the rear end portion of the arm portion 5 is a roller. It is maintained in a state of being firmly held by the unit 58.
  • the second frame 54 When the arm portion 5 contracts, the second frame 54 returns to a bendable state behind the roller unit 58 and is pulled downward by gravity. On the other hand, the first frame 53 is pulled rearward by the drive gear 56 while maintaining the horizontal posture. While the second frame 54 is separated downward from the first frame 53, the front and rear second frames 54 are displaced from a linear state to a bent state. In the process, the lock pin 547 of the second frame 54 is removed from the pinhole 537 of the first frame 53. The chuck block 548 and the lock pin block 546 of the front and rear second frames 54 open the pinhole block 536 of the first frame 53, whereby the joined state of the first and second frames 53 and 54 is released and separated from each other. Is done.
  • FIG. 8 is a diagram showing the structure of the third frame 63 of FIG.
  • the third frame 63 has substantially the same outer shape as the first frame 53 and does not have the linear gear 539 and the protrusion 536 of the first frame 53.
  • the third frame 63 is a substantially flat body as a whole.
  • the third frame 63 includes a flat rectangular main body 631 and a pair of support blocks 632.
  • the surface of the main body 631 is flat, but the back surface is not flat. Edges thicker than the center portion of the plate are formed on both sides and the rear end, and the center portion of the plate is recessed. However, as shown in FIG. 10, the front surface and the back surface of the main body 631 may be flat.
  • the pair of support blocks 632 are provided so as to protrude forward while being separated from both sides of the front end of the main body 631.
  • the flatness of the front surface and the back surface of the main body 631 of the third frame 63 is included in the category in which the outer shape of the main body 631 of the third frame 63 is substantially the same as that of the first frame 53.
  • the category that the outer shape of the third frame 63, in particular, the main body 631 is substantially the same as that of the first frame 53, is that the third frame 63 has the linear gear and the protrusions mounted on the first frame 53. The essence is not to do.
  • a pair of shaft holes 634 are passed through the pair of support blocks 632 in parallel with the width direction of the third frame 63.
  • the pair of shaft holes 634 and the shaft The hole 535 communicates with the hole 535.
  • the third frame 63 is rotatably connected to the rearmost first frame 53 of the first frame row 51.
  • a pair of screw holes 64 are formed on both side surfaces and the center of the length of the third frame 63 as a structure for mounting the stopper pin 65.
  • the stopper pin 65 is fixed to the screw hole 64 in a state of protruding sideways.
  • FIG. 9 is a side view showing a state in which the stopper pin 65 of the third frame 63 in FIG. 8 is in contact with the rear end surface of the feed mechanism 25.
  • the third frame 63 is equipped.
  • the stopper pin 65 comes into contact with the rear end surface of the delivery mechanism 25. Thereby, further extension operation
  • movement of the 3rd joint part J3 is controlled (mechanical stopper function).
  • the meshing state of the drive gear 56 and the linear gear 539 on the back surface of the first frame 53 is maintained.
  • the stopper pin 65 is mounted on the third frame 63 at a position where the meshing state is maintained.
  • a plurality of third frames 63 may be connected in a row to the first frame 53 at the end of the first frame column 51.
  • the third frame 63 has a body portion 631 itself as a shape instead of the stopper pin 65, and the width of the rear portion is longer than the width of the front portion. It may be a structure that protrudes as These stopper portions 66 come into contact with the rear end surface of the delivery mechanism 25, and further extension operation of the third joint portion J3 is restricted.
  • the outer shape of the third frame 63 is substantially the same as that of the first frame 53.
  • the main body portion 631 constituting the third frame 63 has the same width, substantially the same thickness, and substantially the same length as the main body portion 531 constituting the first frame 53.
  • the thickness of the main body 631 constituting the third frame 63 may be slightly thicker or slightly thinner than that of the main body 531 constituting the first frame 53.
  • the length of the main body 631 constituting the third frame 63 is the rear end surface of the drive gear 56 and the delivery mechanism 25 as long as the bending between the support 2 of the first frame row 51 and the delivery mechanism 25 is not hindered. Depending on the distance from the main body portion 531 constituting the first frame 53, it may be slightly longer or slightly shorter.
  • the fact that the outer shape of the third frame 63 is substantially the same as that of the first frame 53 is that the first frame row 51 is equipped with the third frame 63 and the smoothness of the first frame row 51 sending and pulling back operation is made. Suppresses the decline.
  • the first frame 53 is equipped with a bearing block 533 at the rear end of the main body portion 531.
  • the third frame 63 is not equipped with a bearing block at the rear end of the main body 631.
  • the first frame 53 is equipped with a pair of support blocks 532 on both sides of the front end of the main body portion 531.
  • the third frame 63 is provided with a pair of bearing blocks 632 at the front end of the main body 631.
  • the first and second frames 53 and 54 are required to have high rigidity and high surface hardness so that they can withstand pressing by the roller unit 58 that supports the arm portion 5 vertically and horizontally. Therefore, the first and second pieces 53 and 54 are made of metal, typically aluminum having both hardness and formability, and the surface thereof is subjected to surface treatment for increasing hardness, for example, hard anodized treatment. Has been made.
  • the third frame 63 is a frame mounted on the last first frame 53 of the first frame row 51 in order to limit the extension distance of the third joint portion J3 to the operating range of the mechanism, and the drive gear You can only move up to 56. Therefore, the third frame 63 is not pressed by the roller unit 58 unless meshing with the drive gear 56.
  • the third frame 63 is not required to have the same rigidity and surface hardness as the first frame 53.
  • the third frame 63 is made of a different material from the first and second frames 53, 54, specifically, a lower hardness than the first and second frames 53, 54, and a relatively easy synthetic resin makes it inexpensive. Is to be generated.
  • the third frame 63 may be made of a different metal having a lower hardness than the first and second frames 53 and 54 and relatively easy to form.
  • the third frame 63 does not need to be equipped with the linear gear 539 and the pinhole block 536 provided in the first frame 53.
  • the fact that the third frame 63 is not equipped with a linear gear and a pinhole block eliminates the need for complicated frame processing and contributes to the suppression of the manufacturing cost of the frame.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

直動伸縮機構及びロボットアーム機構の製造コストを低下させること。直動伸縮機構は、屈曲可能に連結された複数の第1コマ(53)と、屈曲可能に連結された複数の第2コマ(54)と、第1、第2コマ(53,54)を接合し柱状体を構成するとともに柱状体を前後移動自在に支持する複数のローラ(59)と、第1、第2コマ(53,54)を前後に移動させるためのドライブギア(56)と、ドライブギア(56)を回転させるための動力を発生するモータユニットとを備える。第1コマ(53)各々は第2コマ(54)と接合する側の面にドライブギア(56)に噛み合わされるリニアギア (539)と第2コマ(54)側に突設された突起部とを有する。複数の第1コマ(53)中の最後尾の第1コマ(53)には少なくとも一つの第3コマ(63)が屈曲自在に接続される。

Description

直動伸縮機構及びロボットアーム機構
 本発明の実施形態は直動伸縮機構及びロボットアーム機構に関する。
 近年、介護用ロボットはもちろん産業用ロボットでも作業者の近傍で作業を行なう状況の可能性が検討されている。この状況が実現すれば例えばロボットの支援のもとで健常者と同様に障害者が作業をすることも可能となり得る。発明者らが実用化を実現した直動伸縮機構を備えた垂直多関節型のロボットアーム機構は肘関節がなく、特異点もないことから、不測の方向に突然高速で動くようなことはなく、アームやエンドエフェクタの動きを予測する事ができ、その安全性は非常に高く、安全柵を不要にしてロボットと作業者との協働作業を実現している。
 直動伸縮機構は、屈曲自在に連結された複数の平板形状のコマと、同様に屈曲自在に底部側で連結された複数のコ字溝形状のコマとを有してなる。これら2種類のコマは互いにローラユニットで強固に押圧され、接合される。それにより直線状に硬直され一定の剛性を有する柱状のアーム部が構成される。平板形状のコマの裏面にはリニアギアが設けられており、このリニアギアにはモータに連結されるドライブギアが噛合されている。ドライブギアが順回転すると、柱状体となったアーム部がローラユニットから前方に送り出され、逆回転すると後方に引き戻される。ローラユニットの後方では2種類のコマは分離され、屈曲状態に回復する。屈曲状態に回復した2種のコマは同方向に屈曲され、支柱部内部に収容される。アーム部の先端には手首部が取り付けられる。手首部にはエンドエフェクタの姿勢を任意に変更するために直交3軸の回転軸を備える3つの関節部が装備される。
 このように直動伸縮機構は多くのパーツ、特にアーム部を構成する多数の2種類のコマを必要とする。これらコマはその製造精度がアーム部の剛性及び直線性を決定付ける重要なパーツである。そのため直動伸縮機構の製造コストの高騰は否めない。
特許第5435679号公報
 目的は、直動伸縮機構及びロボットアーム機構の製造コストを低下させることにある。
 本実施形態に係る直動伸縮機構は、屈曲可能に連結された板形状の複数の第1コマと、底面側において屈曲可能に連結された横断面コ字又はロ字形状の複数の第2コマとを有する。第2コマは底面側と反対の表面側に第1コマが接合されたとき第1、第2コマはその屈曲が拘束され硬直された柱状体に構成される。第1、第2コマは互いに分離されたとき屈曲状態に復帰される。当該機構は、第1、第2コマを接合し柱状体を構成するとともに柱状体を前後移動自在に支持する複数のローラと、第1、第2コマを複数のローラから前方に送り出し、第1、第2コマを後方に引き戻すためのドライブギアと、ドライブギアを回転させるための動力を発生するモータユニットとを有する。第1コマ各々は第2コマと接合する側の面にドライブギアに噛み合わされるリニアギアを有し、第1、第2コマには互いの接合状態を保持するためのロック機構が設けられる。ロック機構は、第1コマ各々の第2コマと接合する側の面に突設された突起部と、第2コマ各々の前後に設けられる狭持部とからなり、第2コマが第1コマに接合する際に前後の第2コマの狭持部が第1コマの突起部を狭持し、第2コマが第1コマから分離する際に前後の第2コマの狭持部が第1コマの突起部を開放する。複数の第1コマ中の最後尾の第1コマには少なくとも一つの第3コマが屈曲自在に接続される。
図1は、本実施形態に係る直動伸縮機構を装備するロボットアーム機構の外観を示す斜視図である。 図2は、図1のロボットアーム機構の側面図である。 図3は、図1のロボットアーム機構の内部構造を示す側面図である。 図4は、図1のアーム部後尾の斜視図である。 図5は、図1のロボットアーム機構の構成を図記号表現により示す図である。 図6は、図4の第1コマを示す図である。 図7は、図4の第2コマを示す図である。 図8は、図4の第3コマを示す図である。 図9は、図8の第3コマのストッパピンが送り出し機構の後端面に当接したメカニカルストッパが機能した状態を示す側面図である。 図10は、図4の第3コマの変形例を示す図である。 図11は、図4の第3コマの変形例を示す図である。
 以下、図面を参照しながら本実施形態に係る直動伸縮機構を説明する。なお、本実施形態に係る直動伸縮機構は、単独の機構(関節)として使用することができる。以下の説明では、複数の関節部のうち一の関節部が本実施形態に係る直動伸縮機構で構成されたロボットアーム機構を例に説明する。ロボットアーム機構として、ここでは直動伸縮機構を備えた垂直多関節型のロボットアーム機構を説明するが、他のタイプのロボットアーム機構であってもよい。以下の説明において、略同一の機能及び構成を有する構成要素については、同一符号を付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。
 図1は本実施形態に係る直動伸縮機構を装備するロボットアーム機構の外観を示している。図2は、図1のロボットアーム機構の側面図である。図3は、図1のロボットアーム機構の内部構造を示す側面図である。図4は、図3のアーム部5の後方斜視図である。
 ロボットアーム機構は、基台1、旋回部(支柱部)2、起伏部4、アーム部5及び手首部6を備える。旋回部2、起伏部4、アーム部5及び手首部6は、基台1から順番に配設される。複数の関節部J1,J2,J3,J4,J5,J6は基台1から順番に配設される。基台1には円筒体をなす旋回部2が典型的には鉛直に設置される。旋回部2は旋回回転関節部としての第1関節部J1を収容する。第1関節部J1はねじり回転軸RA1を備える。回転軸RA1は鉛直方向に平行である。旋回部2は下部フレーム21と上部フレーム22とを有する。下部フレーム21の一端は第1関節部J1の固定部が接続される。下部フレーム21の他端は基台1に接続される。下部フレーム21は円筒形状のハウジング31により覆われる。上部フレーム22は第1関節部J1の回転部に接続され、回転軸RA1を中心に軸回転する。上部フレーム22は円筒形状のハウジング32により覆われる。第1関節部J1の回転に伴って下部フレーム21に対して上部フレーム22が回転し、それによりアーム部5は水平に旋回する。円筒体をなす旋回部2の内部中空には後述する直動伸縮機構としての第3関節部J3の第1、第2コマ列51、52が収納される。
 旋回部2の上部には起伏回転関節部としての第2関節部J2を収容する起伏部4が設置される。第2関節部J2は曲げ回転関節である。第2関節部J2の回転軸RA2は回転軸RA1に垂直である。起伏部4は、第2関節部J2の固定部(支持部)としての一対のサイドフレーム23を有する。一対のサイドフレーム23は、上部フレーム22に連結される。一対のサイドフレーム23は、鞍形形状のカバー33により覆われる。一対のサイドフレーム23にモータハウジングを兼用する第2関節部J2の回転部としての円筒体24が支持される。円筒体24の周面には、送り出し機構25が取り付けられる。送り出し機構25は円筒形状のカバー34により覆われる。鞍形カバー33と円筒カバー34との間の間隙は断面U字形状のU字蛇腹カバー14により覆われる。U字蛇腹カバー14は、第2関節部J2の起伏動に追従して伸縮する。送り出し機構25は、ドライブギア56、ガイドローラ57及びローラユニット58を保持する。円筒体24の軸回転に伴って送り出し機構25は回動し、送り出し機構25に支持されたアーム部5が上下に起伏する。
 第3関節部J3は直動伸縮機構により提供される。直動伸縮機構は発明者らが新規に開発した構造を備えており、可動範囲の観点でいわゆる従来の直動関節とは明確に区別される。第3関節部J3のアーム部5は屈曲自在であるが、中心軸(伸縮中心軸RA3)に沿ってアーム部5の根元の送り出し機構25から前方に送り出されるときには屈曲が制限され、直線的剛性が確保される。アーム部5は後方に引き戻されるときには屈曲が回復される。アーム部5は第1コマ列51と第2コマ列52とを有する。第1コマ列51は屈曲自在に連結された複数の第1コマ53からなる。第1コマ53は略平板形に構成される。第1コマ53は端部箇所のヒンジ部で屈曲自在に連結される。第2コマ列52は複数の第2コマ54からなる。第2コマ54は横断面コ字形状の溝状体又はロ字形状の筒状体に構成される。第2コマ54は底板端部箇所のヒンジ部で屈曲自在に連結される。第2コマ列52の屈曲は、第2コマ54の側板の端面どうしが当接する位置で制限される。その位置では第2コマ列52は直線的に配列する。第1コマ列51の先頭の第1コマ53と、第2コマ列52の先頭の第2コマ54とは結合コマ55により接続される。例えば、結合コマ55は第1コマ53と第2コマ54とを合成した形状を有している。図4に示すように、第1コマ列51の最後尾の第1コマ53には、少なくとも一つの第3コマ63が屈曲自在に接続される。第1、第2、第3コマ53,54,63の構造の詳細は後述する。
 第1、第2コマ列51,52は送り出し機構25のローラユニット58を通過する際にローラ59により互いに押圧されて接合する。接合により第1、第2コマ列51,52は直線的剛性を発揮し、柱状のアーム部5を構成する。ローラユニット58の後方にはドライブギア56がガイドローラ57とともに配置される。ドライブギア56は図示しないモータユニットに接続される。モータユニットは、ドライブギア56を回転させるための動力を発生する。後述するが、第1コマ53の内側の面、換言すると、第2コマ54と接合する側の面の幅中央には連結方向に沿ってリニアギア539が形成されている。複数の第1コマ53が直線状に整列されたときに隣合うリニアギア539は直線状につながって、長いリニアギアを構成する。ドライブギア56はガイドローラ57に押圧された第1コマ53のリニアギア539に噛み合わされる。直線状につながったリニアギア539はドライブギア56とともにラックアンドピニオン機構を構成する。ドライブギア56が順回転するとき第1、第2コマ列51,52はローラユニット58から前方に送り出される。ドライブギア56が逆回転するとき第1、第2コマ列51,52はローラユニット58の後方に引き戻される。引き戻された第1、第2コマ列51,52はローラユニット58とドライブギア56との間で分離される。分離された第1、第2コマ列51,52はそれぞれ屈曲可能な状態に復帰する。屈曲可能な状態に復帰した第1、第2コマ列51,52は、ともに同じ方向(内側)に屈曲し、旋回部2の内部に鉛直に収納される。このとき、第1コマ列51は第2コマ列52に略平行にほぼ揃った状態で収納される。
 アーム部5の先端には手首部6が取り付けられる。手首部6は第4~第6関節部J4~J6を装備する。第4~第6関節部J4~J6はそれぞれ直交3軸の回転軸RA4~RA6を備える。第4関節部J4は伸縮中心軸RA3と略一致する第4回転軸RA4を中心としたねじり回転関節であり、この第4関節部J4の回転によりエンドエフェクタは揺動回転される。第5関節部J5は第4回転軸RA4に対して垂直に配置される第5回転軸RA5を中心とした曲げ回転関節であり、この第5関節部J5の回転によりエンドエフェクタは前後に傾動回転される。第6関節部J6は第4回転軸RA4と第5回転軸RA5とに対して垂直に配置される第6回転軸RA6を中心としたねじり回転関節であり、この第6関節部J6の回転によりエンドエフェクタは軸回転される。
 エンドエフェクタ(手先効果器)は、手首部6の第6関節部J6の回転部下部に設けられたアダプタ7に取り付けられる。エンドエフェクタはロボットが作業対象(ワーク)に直接働きかける機能を持つ部分であり、例えば把持部、真空吸着部、ナット締め具、溶接ガン、スプレーガンなどのタスクに応じて様々なツールが存在する。エンドエフェクタは、第1、第2、第3関節部J1,J2,J3により任意位置に移動され、第4、第5、第6関節部J4,J5,J6により任意姿勢に配置される。特に第3関節部J3のアーム部5の伸縮距離の長さは、基台1の近接位置から遠隔位置までの広範囲の対象にエンドエフェクタを到達させることを可能にする。第3関節部J3はそれを構成する直動伸縮機構により実現される直線的な伸縮動作とその伸縮距離の長さとが従前の直動関節と異なる特徴的な点である。
 図5はロボットアーム機構の構成を図記号表現により示している。ロボットアーム機構において、根元3軸を構成する第1関節部J1と第2関節部J2と第3関節部J3とにより3つの位置自由度が実現される。また、手首3軸を構成する第4関節部J4と第5関節部J5と第6関節部J6とにより3つの姿勢自由度が実現される。図5に示すように、第1関節部J1の回転軸RA1は鉛直方向に設けられる。第2関節部J2の回転軸RA2は水平方向に設けられる。第2関節部J2は第1関節部J1に対して回転軸RA1と回転軸RA1に直交する軸との2方向に関してオフセットされる。第2関節部J2の回転軸RA2は、第1関節部J1の回転軸RA1には交差しない。第3関節部J3の移動軸RA3は回転軸RA2に対して垂直な向きに設けられる。第3関節部J2は第2関節部J2に対して回転軸RA1と回転軸RA1に直交する軸との2方向に関してオフセットされる。第3関節部J3の回転軸RA3は、第2関節部J2の回転軸RA2には交差しない。複数の関節部J1-J6の根元3軸のうちの一つの曲げ関節部を直動伸縮関節部J3に換装し、第1関節部J1に対して第2関節部J2を2方向にオフセットさせ、第2関節部J2に対して第3関節部J3を2方向にオフセットさせることにより、本実施形態に係るロボット装置のロボットアーム機構は、特異点姿勢を構造上解消している。
 (第1コマ53) 
 図6は、図4の第1コマ53の構造を示す図である。第1コマ53は全体として略平板体である。第1コマ53は、平板矩形の本体部531に一対の支持ブロック532と軸受ブロック533とが一体成形されてなる。一対の支持ブロック532は、本体部531の前端両側に前方に突出して設けられる。軸受ブロック533は、本体部531の後端中央に後方に突出して設けられる。前端の一対の支持ブロック532には、第1コマ53の幅方向と平行に一対の軸孔534が貫通されている。後端の軸受ブロック533にも、第1コマ53の幅方向と平行に軸孔535が貫通されている。第1コマ53の前端の一対の支持ブロック532の間に、他の第1コマ53の後端の軸受ブロック533が嵌め込まれた状態で、一対の軸孔534と軸孔535とは連続的につながる。この連続的につながった貫通孔に図示しないシャフトが挿入され、前後の第1コマ53は互いに回転自在に連結される。第1コマ53の背面の幅中央には連結方向(長さ方向)と平行に前後に渡ってリニアギア539が設けられる。第1コマ53の背面にはリニアギア539とともに、当該背面に垂直に突出した四角錐台形状の一対の突起部(ピンホールブロック)536が設けられる。一対のピンホールブロック536は第1コマ53の長さ中央付近の両側に位置する。ピンホールブロック536の厚み中央には連結方向と平行にロックピンホール537が空けられている。ピンホールブロック536は後述する第2コマ54のチャックブロック548及びロックピンブロック546とともに第1、第2コマ53,54の接合状態を堅持するためのロック機構を構成する。ロック機構の詳細については後述する。
 (第2コマ54) 
 図7は、図4の第2コマ54の構造を示す図である。第2コマ54は全体として断面コ字形の溝状体又は断面ロ字形の筒状体である。ここでは、第2コマ54は断面コ字形の溝状体とする。第2コマ54は、底板541と、同サイズ、同形状の一対の側板540とからなる。底板541の前端両側に一対の支持ブロック542が突設される。底板541の後端中央に軸受ブロック543が突設される。前端の一対の支持ブロック542には、第2コマ54の幅方向と平行に一対の軸孔544が貫通されている。後端の軸受ブロック543にも、第2コマ54の幅方向と平行に軸孔545が貫通されている。第2コマ54の前端の一対の支持ブロック542の間に、他の第2コマ54の後端の軸受ブロック543が嵌め込まれた状態で、一対の軸孔544と軸孔545とは連続的につながる。この連続的につながった貫通孔にシャフトが挿入され、前後の第2コマ54は互いに回転自在に連結される。第2コマ54の側板540それぞれの前端上部にはロックピンブロック546が内側に突設される。第2コマ54の側板540それぞれの後端上部にはチャックブロック548が内側に突設される。ロックピンブロック546は直方体をなし、その前端面には連結方向と平行に円柱形状のロックピン547が設けられる。チャックブロック548は、四角錐台形状をなし、その傾斜面が後方に向く。前後の第2コマ54において、前方の第2コマ54のチャックブロック548は、後方の第2コマ54のロックピンブロック546とともに、ピンホールブロック536を挟持する挟持部を構成する。
 (ロック機構) 
 第1、第2コマ53,54は、互いの接合状態を保持するためのロック機構を有する。ロック機構は、第2コマ54のチャックブロック548及びロックピンブロック546と、第1コマ53のピンホールブロック536とにより構成される。 
 アーム部5が伸長するとき、前後の第2コマ54は屈曲した状態から直線的な状態に変位する。その過程で、前後の第2コマ54のチャックブロック548とロックピンブロック546とにより第1コマ53のピンホールブロック536が挟み込まれる。さらに第1コマ53のピンホール537に第2コマ54のロックピンブロック546のロックピン547が挿入される。これにより第1、第2コマ53,54の接合状態は堅持される。第2コマ54のロックピン547は、第2コマ54がローラユニット58の最後尾のローラ59を通過して、その前方の第2コマ54に対して直線状に整列するとき、第1コマ53のピンホール537に挿入される。第1コマ53のピンホール537に第2コマ54のロックピン547が挿入された状態は、前後の第2コマ54が直線状に整列された状態、つまり、アーム部5の後端部分がローラユニット58に堅持された状態で維持される。
 アーム部5が収縮するとき、ローラユニット58の後方において、第2コマ54は屈曲可能な状態に復帰し、重力により下方に引かれる。一方、第1コマ53はドライブギア56により水平姿勢を維持した状態で後方に引かれる。第1コマ53に対して第2コマ54は下方に離脱しながら、前後の第2コマ54は直線的な状態から屈曲した状態に変位する。その過程で、第1コマ53のピンホール537から第2コマ54のロックピン547が抜ける。前後の第2コマ54のチャックブロック548とロックピンブロック546は、第1コマ53のピンホールブロック536を開放し、これにより第1、第2コマ53,54の接合状態が解除され、互いに分離される。
 (第3コマ63) 
 図8は、図4の第3コマ63の構造を示す図である。第3コマ63は、第1コマ53と外形が実質的に同一であり、第1コマ53のリニアギア539と突起部536とを有さないものである。第3コマ63は全体として略平板体である。第3コマ63は、平板矩形の本体部631と、一対の支持ブロック632とを有する。本体部631の表面はフラットであるが、背面はフラットではなく、両側及び後端には板中央部分より厚い縁が形成され、板中央部分が窪んでいる。しかし図10に示すように本体部631はその表面、背面ともにフラットであってもよい。一対の支持ブロック632は、本体部631の前端両側に離間して前方に突出して設けられる。第3コマ63の本体部631の表面、背面ともにフラットであることは、第3コマ63の特に本体部631の外形を第1コマ53と実質的に同一にする範疇に含まれる。第3コマ63の特に本体部631の外形が第1コマ53と実質的に同一であることの範疇は、第3コマ63が、第1コマ53に装備されているリニアギアと突起部とを有さないことにその本質がある。
 一対の支持ブロック632には、第3コマ63の幅方向と平行に一対の軸孔634が貫通されている。第3コマ63の前端の一対の支持ブロック632の間に、第1コマ列51の最後尾の第1コマ53の後端の軸受ブロック533が嵌め込まれた状態で、一対の軸孔634と軸孔535とは連通する。この連通する貫通孔634,535にシャフトが挿入されることで、第3コマ63は、第1コマ列51の最後尾の第1コマ53に回転自在に連結される。第3コマ63の両側面、長さ中央にはストッパピン65を装着するための構造として例えば一対のネジ孔64が空けられている。このネジ孔64にストッパピン65が側方に突出した状態で固定される。
 図9は、図8の第3コマ63のストッパピン65が送り出し機構25の後端面に当接した状態を示す側面図である。ドライブギア56が順回転して第1、第2コマ列51,52が送り出され、第3関節部J3の伸長距離が機構上の作動範囲の限界に達したとき、第3コマ63に装備されたストッパピン65が送り出し機構25の後端面に当接する。これにより第3関節部J3のそれ以上の伸張動作が規制される(メカニカルストッパ機能)。規制状態では、ドライブギア56と第1コマ53の背面のリニアギア539との噛合状態が維持される。換言すると、噛合状態が維持される位置に、ストッパピン65が第3コマ63に装備される。なお、ドライブギア56と送り出し機構25の後端面との距離に応じて、第1コマ列51の最後尾の第1コマ53に複数の第3コマ63が列状に連結されてもよい。
 なお、第3コマ63はそのストッパピン65に代えて、図11に示すように、その本体部631それ自体の形状として、後方部分の幅が前方部分の幅よりも長く、両側にストッパ部66として張り出した構造であっても良い。これらストッパ部66が送り出し機構25の後端面に当接して、第3関節部J3のそれ以上の伸張動作が規制される。
 第3コマ63は、その外形が第1コマ53と実質的に同一である。具体的には、第3コマ63を構成する本体部631は、第1コマ53を構成する本体部531と同じ幅、実質的に同じ厚み、実質的に同じ長さに構成される。第3コマ63を構成する本体部631の厚みは、第1コマ53を構成する本体部531のそれよりも多少厚くても良いし、多少薄くても良い。また第3コマ63を構成する本体部631の長さは、第1コマ列51の支柱部2と送り出し機構25との間の屈曲を阻害しない限りにおいて、ドライブギア56と送り出し機構25の後端面との距離に応じて、第1コマ53を構成する本体部531のそれよりも多少長くても良いし、多少短くても良い。
 第3コマ63の外形を第1コマ53と実質的に同一にすることは、第1コマ列51に第3コマ63を装備したことによる、第1コマ列51の送り出し、引き戻し動作の平滑性の低下を抑制する。
 第1コマ53はその本体部531の後端に軸受ブロック533を装備する。それに対して、第3コマ63はその本体部631の後端には軸受ブロックを装備しない。第1コマ53はその本体部531の前端両側に一対の支持ブロック532を装備する。それと同様に第3コマ63はその本体部631の前端には一対の軸受ブロック632を装備する。
 第1、第2コマ53,54には、アーム部5を上下左右に支持するローラユニット58による押圧に耐えられるように、高剛性及び高表面硬度が要求される。そのため、第1、第2コマ53、54は金属、典型的には硬度と成形性とが両立しているアルミニウム製であり、さらにその表面は硬度を高めるための表面処理、例えばハードアルマイト処理がなされている。一方、第3コマ63は第3関節部J3の伸長距離を、機構上の作動範囲に制限するために第1コマ列51の最後尾の第1コマ53に装備されるコマであり、ドライブギア56に到達する前までしか移動できない。そのため、第3コマ63は、ドライブギア56に噛合することがなければ、ローラユニット58に押圧されることもない。したがって、第3コマ63には、第1コマ53と同じような剛性や表面硬度を必要とされない。そのため、第3コマ63は、第1、第2コマ53,54と異なる材料、具体的には第1、第2コマ53,54よりも硬度が低く、比較的成形容易な合成樹脂により安価に生成するものである。勿論、第3コマ63を、第1、第2コマ53,54の金属よりも硬度が低く、比較的成形容易な異なる金属で生成してもよい。
 第1コマ53をストッパ用のコマとしてする場合に比べて、コマの製造コストの抑制に寄与する。さらに、第3コマ63は、第1コマ53に装備されているリニアギア539とピンホールブロック536とを装備する必要がない。第3コマ63がリニアギアとピンホールブロックとを装備しないことは、複雑なコマの加工を不要とし、コマの製造コストの抑制に寄与する。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
 53…第1コマ、54…第2コマ、63…第3コマ、64…ネジ孔、65…ストッパピン、631…本体部、632…支持ブロック。

Claims (9)

  1.  屈曲可能に連結された板形状の複数の第1コマと、
     底面側において屈曲可能に連結された横断面コ字又はロ字形状の複数の第2コマと、前記第2コマは前記底面側と反対の表面側に前記第1コマが接合されたとき前記第1、第2コマはその屈曲が拘束され硬直された柱状体に構成される、前記第1、第2コマは互いに分離されたとき屈曲状態に復帰される、
     前記第1、第2コマを接合し前記柱状体を構成するとともに前記柱状体を前後移動自在に支持する複数のローラと、
     前記第1、第2コマを前記複数のローラから前方に送り出し、前記第1、第2コマを後方に引き戻すためのドライブギアと、
     前記ドライブギアを回転させるための動力を発生するモータユニットとを具備し、
     前記第1コマ各々は前記第2コマと接合する側の面に前記ドライブギアに噛み合わされるリニアギアを有し、
     前記第1、第2コマには互いの接合状態を保持するためのロック機構が設けられ、
     前記ロック機構は、前記第1コマ各々の前記第2コマと接合する側の面に突設された突起部と、前記第2コマ各々の前後に設けられる狭持部とからなり、前記第2コマが前記第1コマに接合する際に前後の前記第2コマの前記狭持部が前記第1コマの前記突起部を狭持し、前記第2コマが前記第1コマから分離する際に前後の前記第2コマの前記狭持部が前記第1コマの前記突起部を開放する、
     前記複数の第1コマ中の最後尾の第1コマには少なくとも一つの第3コマが屈曲自在に接続されることを特徴とする直動伸縮機構。
  2.  前記第3コマは、前記第1コマと外形が実質的に同一であり、前記リニアギアと前記突起部とを有さないことを特徴とする請求項1記載の直動伸縮機構。
  3.  前記ローラと前記ドライブギアとはフレームに支持され、
     前記第3コマには側方に突出するストッパピンが突設され、
     前記第3コマの前記ストッパピンは前記フレームの後縁に当接して前記第1、第2コマが前記ローラと前記ドライブギアとから抜落することを防止することを特徴とする請求項1記載の直動伸縮機構。
  4.  前記第3コマは前記第1コマとは異なる材料で構成されることを特徴とする請求項1記載の直動伸縮機構。
  5.  前記第3コマは合成樹脂製であることを特徴とする請求項4記載の直動伸縮機構。
  6.  前記第1コマは金属製であることを特徴とする請求項5記載の直動伸縮機構。
  7.  前記第1コマはヒンジ部で連結され、前記第1コマ各々の後端には第1軸受け孔を有する第1軸受けブロックが後方に突出して設けられ、前記第1コマ各々の前端には前記第1軸受け孔と連通する第2軸受け孔を有する第2軸受けブロックが前方に突出して設けられ、
     前記第3コマの前端には前記第1コマの前記第2軸受け孔と連通する第3軸受け孔を有する第3軸受けブロックが前方に突出して設けられ、前記第3コマの後端には軸受けブロックが設けられていないことを特徴とする請求項1記載の直動伸縮機構。
  8.  基台に旋回回転関節部を備えた支柱部が支持され、前記支柱部上には起伏回転関節部を備えた起伏部が載置され、前記起伏部には直動伸縮性のアーム部を備えた直動伸縮機構が設けられ、前記アーム部の先端にはエンドエフェクタを装着可能な手首部が装備され、前記手首部には前記エンドエフェクタの姿勢を変更するための少なくとも一の回転関節部が装備されてなるロボットアーム機構において、
     前記直動伸縮機構は、
     屈曲可能に連結された板形状の複数の第1コマと、
     底面側において屈曲可能に連結された横断面コ字又はロ字形状の複数の第2コマと、前記第2コマは前記底面側と反対の表面側に前記第1コマが接合されたとき前記第1、第2コマはその屈曲が拘束され硬直された柱状体に構成される、前記第1、第2コマは互いに分離されたとき屈曲状態に復帰される、
     前記第1、第2コマを接合し前記柱状体を構成するとともに前記柱状体を前後移動自在に支持する複数のローラと、
     前記第1、第2コマを前記複数のローラから前方に送り出し、前記第1、第2コマを後方に引き戻すためのドライブギアと、
     前記ドライブギアを回転させるための動力を発生するモータユニットとを具備し、
     前記第1コマ各々は前記第2コマと接合する側の面に前記ドライブギアに噛み合わされるリニアギアを有し、
     前記第1、第2コマには互いの接合状態を保持するためのロック機構が設けられ、
     前記ロック機構は、前記第1コマ各々の前記第2コマと接合する側の面に突設された突起部と、前記第2コマ各々の前後に設けられる狭持部とからなり、前記第2コマが前記第1コマに接合する際に前後の前記第2コマの前記狭持部が前記第1コマの前記突起部を狭持し、前記第2コマが前記第1コマから分離する際に前後の前記第2コマの前記狭持部が前記第1コマの前記突起部を開放する、
     前記複数の第1コマ中の最後尾の第1コマには少なくとも一つの第3コマが屈曲自在に接続されることを特徴とするロボットアーム機構。
  9.  前記第3コマは、前記第1コマと外形が実質的に同一であり、前記リニアギアと前記突起部とを有さないことを特徴とする請求項8記載のロボットアーム機構。
PCT/JP2017/012212 2016-03-29 2017-03-26 直動伸縮機構及びロボットアーム機構 WO2017170306A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780020342.1A CN108884918A (zh) 2016-03-29 2017-03-26 直动伸缩机构及机械臂机构
JP2018509289A JP6734364B2 (ja) 2016-03-29 2017-03-26 直動伸縮機構及びロボットアーム機構
DE112017001609.6T DE112017001609T5 (de) 2016-03-29 2017-03-26 Linearer Ausfahr- und Einfahrmechanismus und Roboterarmmechanismus.
US16/145,484 US20190032757A1 (en) 2016-03-29 2018-09-28 Linear extension and retraction mechanism and robot arm mechanism

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016066893 2016-03-29
JP2016-066893 2016-03-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/145,484 Continuation US20190032757A1 (en) 2016-03-29 2018-09-28 Linear extension and retraction mechanism and robot arm mechanism

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017170306A1 true WO2017170306A1 (ja) 2017-10-05

Family

ID=59964419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/012212 WO2017170306A1 (ja) 2016-03-29 2017-03-26 直動伸縮機構及びロボットアーム機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190032757A1 (ja)
JP (1) JP6734364B2 (ja)
CN (1) CN108884918A (ja)
DE (1) DE112017001609T5 (ja)
TW (1) TW201733749A (ja)
WO (1) WO2017170306A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113370260A (zh) * 2021-06-11 2021-09-10 襄阳职业技术学院 一种机械臂机械锁结构的爬升装置
EP3779243A4 (en) * 2018-03-30 2021-12-01 Ficosa International (Taicang) Co. Ltd GEAR SHIFTING DEVICE

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017094631A1 (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 ライフロボティクス株式会社 直動伸縮機構
CN108698236A (zh) * 2016-02-29 2018-10-23 生活机器人学股份有限公司 机械臂机构及直动伸缩机构
JP6703091B2 (ja) * 2016-02-29 2020-06-03 ライフロボティクス株式会社 直動伸縮機構及びそれを備えたロボットアーム機構
WO2017170304A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 ライフロボティクス株式会社 ねじり回転関節機構、ロボットアーム機構および片持ち回転機構
JP6725645B2 (ja) * 2016-03-29 2020-07-22 ライフロボティクス株式会社 ロボットアーム機構
CN109571527B (zh) * 2018-12-28 2021-10-29 北京信息科技大学 一种仓储拣货机器人的末端执行器
CN111131679B (zh) * 2020-01-02 2021-07-20 福州米鱼信息科技有限公司 一种摄像装置
CN111453641B (zh) * 2020-05-13 2022-01-11 点栈(绍兴)智能科技有限公司 适用高伸缩比高精度高刚性支撑场合的机器人顶升装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011152265A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 独立行政法人産業技術総合研究所 直動伸縮アーム機構および当該直動伸縮アーム機構を備えたロボットアーム
JP5317362B2 (ja) * 2008-12-19 2013-10-16 株式会社川渕機械技術研究所 直動伸縮機構及び当該直動伸縮機構を備えたロボットアーム
WO2015137171A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 ライフロボティクス株式会社 伸縮アーム機構及びロボットアーム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435679A (en) 1977-08-25 1979-03-15 Toshiba Corp Semiconductor connection method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5317362B2 (ja) * 2008-12-19 2013-10-16 株式会社川渕機械技術研究所 直動伸縮機構及び当該直動伸縮機構を備えたロボットアーム
WO2011152265A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 独立行政法人産業技術総合研究所 直動伸縮アーム機構および当該直動伸縮アーム機構を備えたロボットアーム
WO2015137171A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 ライフロボティクス株式会社 伸縮アーム機構及びロボットアーム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3779243A4 (en) * 2018-03-30 2021-12-01 Ficosa International (Taicang) Co. Ltd GEAR SHIFTING DEVICE
US11566706B2 (en) 2018-03-30 2023-01-31 Ficosa International (Taicang) Co. Ltd. Shift drive
CN113370260A (zh) * 2021-06-11 2021-09-10 襄阳职业技术学院 一种机械臂机械锁结构的爬升装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017170306A1 (ja) 2019-02-14
CN108884918A (zh) 2018-11-23
TW201733749A (zh) 2017-10-01
US20190032757A1 (en) 2019-01-31
DE112017001609T5 (de) 2018-12-20
JP6734364B2 (ja) 2020-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017170306A1 (ja) 直動伸縮機構及びロボットアーム機構
JP6717838B2 (ja) 直動伸縮機構
JP6711911B2 (ja) 直動伸縮機構
JP6725645B2 (ja) ロボットアーム機構
WO2016084943A1 (ja) ロボットアーム機構
WO2016104807A1 (ja) ロボットアーム機構及び直動伸縮機構
WO2017170301A1 (ja) 直動伸縮機構及びロボットアーム機構
WO2016098815A1 (ja) ロボットアーム機構
JP6687720B2 (ja) 直動伸縮機構
WO2016098814A1 (ja) ロボットアーム機構
US20180093383A1 (en) Robot arm mechanism
JP2016136059A (ja) 連結コマ、直動伸縮機構及びロボットアーム機構
JP2021070098A (ja) ロボット装置
WO2017208870A1 (ja) 直動伸縮機構
WO2016108280A1 (ja) 直動伸縮機構及びロボットアーム機構
WO2018052143A1 (ja) 直動伸縮機構及びロボットアーム機構
JP6725640B2 (ja) ロボットアーム機構及び直動伸縮機構
JP6573417B2 (ja) 直動伸縮機構
JP2016168646A (ja) 直動伸縮機構及びロボットアーム機構
WO2017030104A1 (ja) 回転関節部のカバー装置
WO2018025726A1 (ja) ロボットアーム機構
JP2016160963A (ja) 曲動伸縮機構及びロボットアーム機構

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018509289

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17774843

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17774843

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1