WO2017164426A2 - 押込み試験装置 - Google Patents

押込み試験装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017164426A2
WO2017164426A2 PCT/JP2017/022426 JP2017022426W WO2017164426A2 WO 2017164426 A2 WO2017164426 A2 WO 2017164426A2 JP 2017022426 W JP2017022426 W JP 2017022426W WO 2017164426 A2 WO2017164426 A2 WO 2017164426A2
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sample
indentation test
detection sensor
indenter
test apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/022426
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2017164426A3 (ja
Inventor
光平 岡本
慎二 木村
小峯 岳央
一志 藤原
洋司 矢部
一良 安原
Original Assignee
新光電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新光電子株式会社 filed Critical 新光電子株式会社
Publication of WO2017164426A2 publication Critical patent/WO2017164426A2/ja
Publication of WO2017164426A3 publication Critical patent/WO2017164426A3/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/40Investigating hardness or rebound hardness

Definitions

  • the present invention relates to an indentation test apparatus that measures indentity by pushing an indenter into foods such as candy and ham and soft tissues of humans.
  • the softness of the “soft material” having elasticity can be evaluated by Young's modulus defined as the ratio of stress to strain.
  • Patent Document 1 when a sufficiently hard ball indenter is pushed into a semi-infinite sample, the diameter ⁇ of the ball indenter, the Young's modulus E of the sample, the Poisson's ratio ⁇ inherent to the sample, the push load F and the push amount It is described that the relationship of ⁇ is expressed by the following equation. It is described that the Young's modulus E of the sample can be measured from (Equation 27) by investigating the relationship between the load and the indentation amount. In patent document 1, the apparatus shown in FIG. 19 is used as an indentation test apparatus.
  • This device includes a ball indenter 6 to be pushed into a sample 7, a load shaft 5 to which the ball indenter 6 is attached, a load cell 2 for detecting a load, an actuator 1 for moving the ball indenter 6, and a pushing amount of the ball indenter 6. And a potentiometer 3 for measuring.
  • the load value F when the ball indenter 6 is pushed into the sample 7 is detected by the load cell 2, the push amount ⁇ is measured by the potentiometer 3, and the Young's modulus E is calculated using these values.
  • Non-Patent Document 1 discloses a probe-fixed type that can evaluate the Young's modulus by simply pressing the probe against the sample, as shown in FIG.
  • Measures for the softness of materials are required in many situations. For example, if the softness of internal organs can be measured from a narrow incision, it can be valuable information for surgeons and the like. In addition, if the flexibility of packing or the like incorporated in various devices can be measured without being removed from the device, defect inspection can be made more efficient.
  • the present invention was devised in view of these circumstances, has a simple structure, and provides an indentation test apparatus capable of measuring the softness of various measurement objects at the original location of the object. It is aimed.
  • the present invention is an indentation test apparatus for pushing an indenter into a sample and measuring the softness of the sample, a load detection sensor having a fixed part and a movable part, a sensor support part for supporting the fixed part of the load detection sensor, A control board provided with a circuit for processing the measurement data of the load detection sensor, a cylindrical casing in which the load detection sensor, the sensor support and the control board are accommodated and fixed, and a sample provided at one end of the casing An annular sample abutting portion that abuts against the sample and a spherical abutting surface that abuts against the sample, and the spherical abutting surface protrudes from the sample abutting portion of the casing by a certain amount to move the movable portion of the load detection sensor.
  • an overload stopper provided inside the casing to limit the amount of retraction of the indenter that is retracted into the casing due to the repulsive force of the sample on the spherical contact surface.
  • This indentation test device pushes the spherical contact surface of the indenter into the sample until the sample contact portion of the casing contacts the sample, and measures the indentation load with a load detection sensor.
  • This pencil-shaped indentation test apparatus can measure a sample placed in a very limited space in situ (in situ) without taking out the sample.
  • an overload stopper since an overload stopper is provided, it is possible to avoid failure and destruction of the load detection sensor even when a sample that is too hard due to misuse is measured or when an impact force is applied to the indenter due to a work mistake.
  • the overload stopper may be provided as a part of the structure of the load detection sensor.
  • the indenter, the overload stopper, the load detection sensor, and the control board are arranged in series in this order. By doing so, an elongated rod-like pencil shape can be maintained.
  • the indentation test apparatus of the present invention has a tuning fork vibrator and a robust mechanism integrally formed from a single material as a load detection sensor, and is connected to a fixed portion for the sensor support portion and movable to the indenter.
  • a tuning fork vibrator and a robust mechanism integrally formed from a single material as a load detection sensor, and is connected to a fixed portion for the sensor support portion and movable to the indenter.
  • a tuning fork vibrator is connected to a fixed portion for the sensor support portion and movable to the indenter.
  • opposite long sides of the parallelogram constituting the Roverval mechanism are arranged on both sides of the tuning fork vibrator and adjacent to the tuning fork vibrator. It is desirable to use one.
  • the overall shape of the load detection sensor is rectangular, and is suitable for constituting a pencil-shaped indentation test apparatus.
  • the indentation test apparatus of this invention it is further desirable to provide an inclination stopper that limits the inclination of the indenter with respect to the pencil-shaped central axis.
  • the tilt stopper can prevent the load detection sensor from being broken or broken due to the impact force applied to the indenter in the direction orthogonal to the center axis of the pencil shape.
  • a diaphragm that separates a space to which the load detection sensor belongs and a space to which the indenter belongs is arranged in the casing, and a connecting portion that connects the movable portion of the load detection sensor and the indenter is provided. It is desirable to penetrate the diaphragm without impairing the airtightness of the diaphragm. By waterproofing the load detection sensor with a diaphragm, it is possible to clean the indenter part that has come into contact with an organ or the like.
  • a temperature sensor is disposed in the casing, and a control circuit is provided on the control board for correcting the measured value of the load detection sensor based on the temperature measured by the temperature sensor. . It is possible to correct the influence of the measurement value due to the heat transmitted from the user's hand or measurement object.
  • control board is provided with a communication unit that wirelessly transmits data processed by the circuit of the control board. It is no longer necessary to connect the indentation test device to an external personal computer or the like by wire.
  • a switch for instructing the measurement start of the load detection sensor may be arranged on the control board, and an operation button for operating the switch may be exposed on the outer surface of the casing. Data capture timing can be specified by operating the operation buttons.
  • a contact detection unit that detects contact between the sample contact portion and the sample via a mediator or not is provided, and the measurement is performed when the contact detection unit detects contact. It is desirable to measure the softness of the sample using the measurement value of the load detection sensor. By providing the contact detection unit, the measurement value of the load detection sensor at the time when the sample contact unit contacts the sample can be appropriately taken in, and the softness of the sample can be accurately measured. In addition, it is possible to prevent the sample from being destroyed due to excessive pressing of the indenter into the sample.
  • the contact detection unit has a pressure-sensitive rubber whose electrical resistance value changes when the sample contact part and the sample are in contact, and the vibration state changes when the sample contact part and the sample are in contact. It can comprise using the vibrating body.
  • the contact detection unit calculates the Young's modulus of the sample using the measurement value of the load detection sensor, and the Young's modulus of the sample at the time when the increasing tendency of the Young's modulus is changed is measured. You may make it employ
  • the increasing tendency of the Young's modulus when only the indenter is pushed into the sample is different from the increasing tendency of the Young's modulus when the indenter and the sample contact portion are pushed into the sample.
  • the time when the increasing tendency of the Young's modulus changes corresponds to the time when the sample contact portion contacts the sample.
  • the indentation test apparatus of the present invention has a simple structure and shape, and can reduce costs.
  • the outer shape is a pencil shape, the tip on which the indenter is arranged can be inserted into various places, and in situ measurement is possible.
  • the overload stopper is provided, it is possible to avoid failure and destruction of the load detection sensor.
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an indentation test apparatus according to a first embodiment of the present invention. Enlarged view of the tip of FIG. The figure which shows the load detection sensor of the apparatus of FIG. The figure which shows the overload stopper of the apparatus of FIG.
  • FIG. 1 Schematic diagram showing another form of overload stopper Diagram showing the overload stopper provided on the load detection sensor Diagram showing tilt stopper
  • FIG. 1 shows an example of the indentation test apparatus provided with an operation button Diagram showing the spherical specimen contact surface of the indenter
  • A The state in which the sample contact portion is in contact with the sample and only the indenter is pushed into the sample, and (b) the state in which the sample contact portion and the indenter are pushed into the sample. Illustration explaining changes in the increasing tendency of Young's modulus
  • FIG. 14 is a flowchart showing the operation procedure of the apparatus of FIG. Figure showing a conventional indentation test device The figure which shows the indentation test apparatus of another conventional form
  • FIG.1 (a) shows the external shape of the indentation test apparatus based on the 1st Embodiment of this invention, The inside is shown in FIG.1 (b).
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the indentation test apparatus.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining this apparatus.
  • the tip portion on the lower end side of this indentation test apparatus (the right end in FIG. 1; hereinafter, when the indentation test apparatus is disposed sideways, the right end in the figure is the lower end and the left end is the upper end) is enlarged.
  • the exploded view is shown in FIG. 4 (a) and FIG. 4 (b).
  • the casing 10 of this device is composed of four separable cylindrical parts (101, 102, 103, 104) so that components can be incorporated into the casing.
  • the cylindrical portion 101 at the lower end has a sample abutting portion 1011 that abuts against the sample at the time of the indentation test (FIGS. 3 and 4).
  • a diaphragm support portion 21 that supports the diaphragm 22 from below is disposed inside the cylindrical portion 101.
  • the inner periphery of the diaphragm 22 is sandwiched between the diaphragm support portion 21 and the indenter support portion 52, and the outer periphery of the diaphragm 22 is fitted into the inner peripheral side step of the cylindrical portion 101 and the inner peripheral side of the cylindrical portion 101. It is clamped between the front ends of the portion 102 and fixed in the cylindrical portion 101 (FIG. 4).
  • a load detection sensor 30 (to be described later) and a sensor support portion 23 that supports a fixing portion 33 of the load detection sensor 30 are disposed in the cylindrical portion 102.
  • a coupling member 53 is fixed to the movable portion 34 of the load detection sensor 30, an indenter support 52 is coupled to the coupling member 53, and an indenter base 512 of the indenter 51 is coupled to the indenter support 52.
  • the indenter 51 has a hemispherical contact surface 511 that is pushed into the sample.
  • the indenter base portion 512 of the indenter 51 passes through the central hole of the diaphragm 22 without impairing the airtightness of the diaphragm 22 (FIG. 4).
  • a control board 40 is disposed on the cylindrical portion 104, and a substrate holding portion 41 that supports the control board 40 is disposed across the cylindrical portion 104 and the cylindrical portion 103.
  • the substrate holding portion 41 has a receiving portion 411 that receives the signal line guide 24 extending from the sensor support portion 23, and the receiving portion 411 is fixed to the cylindrical portion 103.
  • the load detection sensor 30 includes a tuning fork vibrator 31 and a robust mechanism 32 including four sides (321, 322, 323, 324) forming a parallelogram.
  • the tuning fork vibrator 31 and the robust mechanism 32 are integrally formed from one material.
  • the fixing portion 33 of the load detection sensor 30 is fixed to the sensor support portion 23 at a coupling position 331 on the extension line of the tuning fork vibrator 31.
  • the movable part 34 of the load detection sensor 30 is fixed to a coupling member 53 coupled to the indenter 51 and the indenter support part 52 at a coupling position 341 on the extension line of the tuning fork vibrator 31.
  • the indenter 51 is coupled to the coupling member 53 so that the hemispherical contact surface 511 protrudes from the sample contact portion 1011 of the cylindrical portion 101 at the front end of the casing by a certain amount. Further, as shown in FIG. 6, the upper end surface 531 (FIG. 2) of the coupling member 53 cooperates with the lower end surface of the sensor support portion 23 to form an overload stopper 60 described later.
  • the control board 40 includes a driving circuit for the tuning fork vibrator 31, an arithmetic unit that calculates an indentation load from a change in the frequency of the tuning fork vibrator 31 and performs various data processing, and a communication unit that wirelessly transmits measurement data to the outside. Etc. are installed.
  • the casing 10 When measuring the softness of the sample with this indentation test apparatus, the casing 10 is gripped in the manner of holding a pencil, and the hemispherical contact surface 511 of the indenter 51 is touched until the sample contact portion 1011 at the tip of the casing 10 contacts the sample. Is pushed into the sample, and the indentation load at that time is detected by the load detection sensor 30. The pushing amount at this time corresponds to the protruding amount of the hemispherical contact surface 511 protruding from the sample contact portion 1011.
  • the calculation unit arranged on the control board 40 obtains the Young's modulus E of the sample from the protruding amount and the indentation load detected by the load detection sensor 30. The obtained Young's modulus E is transmitted to an external PC or the like through the communication unit.
  • FIG. 6A shows the distance between the upper end of the coupling member 53 and the lower end of the sensor support portion 23 in an unloaded state. In this way, the distance that the indenter 51 can retract is very small. In other words, the displacement of the movable portion 34 of the load detection sensor 30 at the time of load detection is very small.
  • the overload stopper may have any structure as long as it restricts the movement (retraction) of the indenter 51 by a predetermined amount or more.
  • FIG. 3 shows an overload stopper 60 in which the rear end portion of the indenter support portion 52 abuts on the surrounding structure to prevent the indenter 51 from retreating. Further, as shown in FIG. 7, when the indenter 51 is connected to the coupling member 53 via the protective spring 63 and a load exceeding the allowable amount is applied to the indenter 51, the protective spring 63 is displaced and the indenter 51 is moved to the surrounding area. The indenter 51 may be prevented from retreating by contacting the structure.
  • the overload stopper 60 may be integrally provided inside the load detection sensor 30 as shown in FIG. FIG. 8B shows an enlarged view of the portion of the load detection sensor 30 surrounded by a circle in FIG.
  • an overload stopper 60 is configured by a bending piece 601 on the fixed portion side and a bending piece 602 on the movable portion side facing the fixing piece 601 with a slight space therebetween.
  • the bending piece 602 on the movable part side at the position of the dotted line when no load is in contact with the bending piece 601 in an overloaded state, and further movement of the moving part is suppressed.
  • an impact force in a direction orthogonal to the pencil-shaped central axis (a horizontal impact force) is applied to the indenter 51.
  • a horizontal impact force When the indenter 51 receives such an impact force, there is a risk of causing failure or destruction of the load detection sensor 30.
  • the tilt stopper 62 of the indenter 51 can be configured so that the indenter 51 is narrowed and comes into contact with the surrounding structure when the indenter 51 moves in the horizontal direction.
  • the dotted line indicates the moving state of a member that receives an external force and moves in the horizontal direction together with the indenter 51.
  • the diaphragm 22 of this indentation test device functions to waterproof the space to which the load detection sensor 30 in the casing 10 belongs without interfering with the movement of the movable portion 34 of the load detection sensor 30 by the indenter 51. Since the diaphragm 22 is provided, the load detection sensor 30 is not adversely affected even if the indenter 51 in contact with an organ or the like is washed.
  • a temperature sensor is arranged in the casing 10, and a correction circuit that corrects the measurement value of the load detection sensor 30 based on the temperature measured by the temperature sensor is provided on the control board 40. good. In this way, it is possible to correct the influence of the measurement value due to the heat transmitted from the user's hand or the measurement object.
  • a switch for instructing the measurement start of the load detection sensor 30 is arranged on the control board 40, and an operation button 70 for operating the switch is provided on the outer surface of the casing 10. You may make it expose to. In this way, the user can specify the timing of data capture by operating the operation button 70.
  • the contact surface of the indenter 51 with respect to the sample does not have to be hemispherical, and may be a spherical contact surface 5111 constituting a part of the spherical surface as shown in FIG.
  • a sensor including a tuning fork vibrator is shown as a load detection sensor, but a sensor such as a load cell may be used.
  • the Young's modulus of the sample is calculated in the apparatus, the measurement data of the load detection sensor may be transmitted to the outside, and the Young's modulus may be calculated by an external PC or the like.
  • communication between the indentation test apparatus and the outside is not limited to wireless, and may be performed by wire.
  • the casing has a cylindrical shape, but the outer shape of the casing may be cylindrical, and need not be cylindrical.
  • FIG. 13 shows the relationship between the indentation amount and the Young's modulus of the sample 200 when the indenter 51 is pushed into the sample 200 at a constant speed using this indentation test apparatus.
  • the horizontal axis in FIG. 13 indicates the time from the start of measurement, and the vertical axis indicates the Young's modulus obtained from the measurement value of the load detection sensor 30.
  • a silicone material “Tafsilon (registered trademark) gel” manufactured by Tanac Co., Ltd. was used as a sample 200.
  • the Young's modulus increases along the straight line A in proportion to the increase in the pushing amount of the indenter 51. Yes.
  • the sample contact portion 1011 contacts the sample 200 at the time indicated by the arrow, and thereafter, the indenter 51 and the sample contact portion 1011 are pushed into the sample 200.
  • the Young's modulus that increases in proportion to the push amount is from the straight line A. Is along a straight line B having a small inclination.
  • a “contact detection unit” that detects the moment when the sample contact portion 1011 at the tip of the casing touches the sample 200 is measured so that the softness can be measured at the time of the arrow in FIG. Provided.
  • the accurate softness of the sample can be measured by taking in the measurement value of the load detection sensor 30 at the time of contact between the sample contact portion 1011 and the sample 200 detected by the “contact detection portion”.
  • FIG. 14 shows an indentation test apparatus in which a contact detection unit 80 is provided at the tip of the sample contact part 1011 of the apparatus shown in FIG.
  • the contact detection unit 80 includes a pressure-sensitive rubber 801 in which a conductive material is mixed with a rubber material, and a substrate 802 on which a positive electrode and a negative electrode are formed.
  • the pressure-sensitive rubber 801 is compressed and the electric resistance value of the pressure-sensitive rubber 801 changes, and the information is transmitted through the substrate 802.
  • the detection value of the load detection sensor 30 at the time when the value changes is taken as a measurement value.
  • FIGS. 16A and 16B show an indentation test apparatus in which a vibrating body 803 is attached to the tip of the sample contact portion 1011 as the contact detection portion 80.
  • a driving piezoelectric body 804 that vibrates the vibrating body 803 and a detection piezoelectric body 805 that detects the vibration of the vibrating body 803 are fixed to the vibrating body 803.
  • the driving piezoelectric body 804 vibrates in resonance with the supplied AC voltage, and accordingly, the vibrating body 803 vibrates at a constant frequency.
  • the vibration of the vibrating body 803 stops or the amplitude of vibration decreases.
  • the change in the vibration of the vibrating body 803 is detected by the detection piezoelectric body 805, the information is transmitted, and the detection value of the load detection sensor 30 at the time when the vibration of the vibrating body 803 changes is taken in as a measured value.
  • the contact detection unit 80 an optical measuring unit that measures the distance between the sample contact part 1011 and the sample with light is provided, and the contact between the sample contact part 1011 and the sample is detected based on the distance.
  • FIG. 18 shows a measurement procedure when measuring the softness of the sample in the indentation test apparatus provided with these contact detection units 80.
  • the user grasps the casing 10 of the indentation test apparatus and pushes the tip of the indenter 51 into the sample (step 1).
  • the contact detection unit 80 detects contact between the sample contact portion 1011 and the sample (Yes in step 2)
  • the indentation test apparatus adopts the indentation load F detected by the load detection sensor 30 at that time as a measured value.
  • the softness of the sample is measured (Step 3).
  • the softness of the sample can be accurately measured by such a procedure. Moreover, this apparatus can prevent a situation in which the indenter is pushed too much into the sample and the sample is destroyed.
  • the increasing tendency of the Young's modulus with the amount of indentation is triggered by the contact between the sample contact portion 1011 and the sample (at the time indicated by the arrow), and the straight line having a small increase rate from the straight line A having the large increase rate. Since it changes to B, the softness at the time when the sample contact portion 1011 contacts the sample may be obtained using this characteristic. That is, the detection values of the load detection sensor 30 are held in time series, the Young's modulus of the sample is calculated using each detection value, and the sample contact portion 1011 indicates the Young's modulus at the time when the increasing tendency of the Young's modulus changes. It is determined as the Young's modulus at the time of contact with the sample. In this case, it is not necessary to provide a special member at the tip of the sample contact portion 1011.
  • the indentation test device of the present invention is simple in structure and shape and can be measured in situ, and should be used in a wide range of fields such as food, medical, and materials handling fields that require softness measurement. Can do.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

荷重検出センサー30と、荷重検出センサーの計測データを処理する回路が設けられた制御基板40と、ケーシングの一端に設けられた、試料に当接する環状の試料当接部1011と、試料に当接する球面状当接面を有し、この球面状当接面がケーシングの試料当接部から一定量突出する状態で荷重検出センサー30の可動部33に結合された圧子51と、球面状当接面に試料の反発力を受けてケーシング内に後退する圧子51の後退量を制限する過負荷ストッパー531と、を備え、細長いペンシル形状を有している。試料当接部1011が試料に当接するまで、圧子51の球面状当接面を試料に押し込み、その押込荷重を荷重検出センサー30で計測する。

Description

押込み試験装置
 本発明は、蒲鉾・ハム等の食品やヒトの柔らかい組織などに圧子を押込み、柔らかさを計測する押込み試験装置に関する。
 「軟らかい素材」に力を加えると、変形して元に戻らないが、「柔らかい素材」の場合は、力を加えた後、その力を除くと、概ね元の形状に戻る。このように弾性を有する「柔らかい素材」の柔らかさは、応力とひずみの比として定義されるヤング率で評価することができる。
 下記特許文献1には、半無限体試料に対して十分に硬い球圧子を押込むとき、球圧子の直径φ、試料のヤング率E、試料に固有なポアソン比ν、押込荷重F及び押込量δの関係が次式で表される、と記載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 

 そして、このような荷重-押込量の関係を調べることで、(数27)から試料のヤング率Eが計測できると記載されている。
 特許文献1では、押込み試験装置として図19に示す装置を用いている。この装置は、試料7に押し込まれる球圧子6と、球圧子6が取り付けられた荷重軸5と、荷重を検出するロードセル2と、球圧子6を移動するアクチュエータ1と、球圧子6の押込み量を計測するポテンショメータ3とを備えている。
 この装置では、球圧子6を試料7に押し込んだ時の荷重値Fがロードセル2で検出され、押込量δがポテンショメータ3で計測され、それらの値を用いてヤング率Eが算出される。
 また、下記非特許文献1には、図20に示すように、プローブを試料に押し当てるだけでヤング率の評価が可能なプローブ固定タイプのものが開示されている。
WO 2010/084840
科学技術振興機構及び京都工芸繊維大学主催の新技術説明会(2016年8月9日)、発表資料(https://shingi.jst.go.jp/var/revl/0000/1253/2016_kit_2.pdf)
 素材の柔らかさの計測は、非常に多くの場面で求められる。例えば、切開した狭い場所から体内の臓器の柔らかさが計測できれば、手術医等にとって貴重な情報と成り得る。また、各種装置に組み込まれているパッキン等の柔軟性を、装置から取り外すことなく計測できれば、欠陥検査を効率化できる。
 本発明は、こうした事情を考慮して創案したものであり、構造がシンプルであり、各種の測定対象物の柔らかさを、その対象物の本来の場所で計測できる押込み試験装置を提供することを目的としている。
 本発明は、試料に圧子を押込み、試料の柔らかさを計測する押込み試験装置であって、固定部及び可動部を有する荷重検出センサーと、荷重検出センサーの固定部を支持するセンサー支持部と、荷重検出センサーの計測データを処理する回路が設けられた制御基板と、荷重検出センサー、センサー支持部及び制御基板が収容されて固定される筒状のケーシングと、ケーシングの一端に設けられた、試料に当接する環状の試料当接部と、試料に当接する球面状当接面を有し、この球面状当接面がケーシングの試料当接部から一定量突出する状態で荷重検出センサーの可動部に機械的に結合された圧子と、球面状当接面に試料の反発力を受けてケーシング内に後退する圧子の後退量を制限する、ケーシングの内部に設けられた過負荷ストッパーと、を備え、細長いペンシル形状を有している。
 この押込み試験装置は、ケーシングの試料当接部が試料に当接するまで、圧子の球面状当接面を試料に押し込み、その押込荷重を荷重検出センサーで計測する。このペンシル形状の押込み試験装置は、幅の非常に限られた空間内に配置された試料でも、試料を取り出すことなくin situに(本来の場所で)測定できる。また、過負荷ストッパーを備えているため、誤使用により硬すぎる試料を測定したり、作業ミスで圧子に衝撃力を加えたりした場合でも、荷重検出センサーの故障や破壊が回避できる。過負荷ストッパーは、荷重検出センサーの構造の一部として設けても良い。
 また、本発明の押込み試験装置では、圧子、過負荷ストッパー、荷重検出センサー及び制御基板が、この順序で直列に配置されていることが望ましい。
 そうすることで、細長い棒状のペンシル形状を保つことができる。
 また、本発明の押込み試験装置では、荷重検出センサーとして、一つの素材から一体的に形成された音叉振動子及びロバーバル機構を有し、センサー支持部に対する固定部の結合箇所、及び、圧子に対する可動部の結合箇所が、音叉振動子の延長線の方向に配置され、ロバーバル機構を構成する平行四辺形の対向する長辺が音叉振動子の両側に、音叉振動子に隣接して配置されているものを用いることが望ましい。
 この荷重検出センサーの全体形状は長方形であり、ペンシル形状の押込み試験装置を構成するのに適している。
 また、本発明の押込み試験装置では、さらに、ペンシル形状の中心軸に対する圧子の傾斜を制限する傾きストッパーを設けることが望ましい。
 圧子に対してペンシル形状の中心軸に直交する方向の衝撃力が加わることによる荷重検出センサーの破壊・故障が、傾きストッパーにより防止できる。
 また、本発明の押込み試験装置では、さらに、ケーシング内に、荷重検出センサーが属する空間と圧子が属する空間とを隔てるダイヤフラムを配置し、荷重検出センサーの可動部と圧子とを連結する連結部が、ダイヤフラムの気密性を損なわずにダイヤフラムを貫くようにすることが望ましい。
 ダイヤフラムで荷重検出センサーの防水化を図ることにより、臓器などに接触した圧子部分の洗浄が可能になる。
 また、本発明の押込み試験装置では、さらに、ケーシング内に温度センサーを配置し、制御基板に、温度センサーが計測した温度に基づいて荷重検出センサーの計測値を補正する補正回路を設けることが望ましい。
 使用者の手や測定物などから伝わる熱によって測定値が受ける影響を補正できる。
 また、本発明の押込み試験装置では、さらに、制御基板に、この制御基板の回路で処理されたデータを無線送信する通信部を設けることが望ましい。
 この押込み試験装置と外部のパソコン等との間を有線で接続する必要が無くなる。
 また、本発明の押込み試験装置では、さらに、制御基板に荷重検出センサーの計測開始を指令するスイッチを配置し、スイッチを操作する操作ボタンをケーシングの外面に露出させるようにしても良い。
 操作ボタンの操作によりデータ・キャプチャのタイミングを指定することができる。
 また、本発明の押込み試験装置では、試料当接部と試料との、仲介物を介した又は介さない接触を検知する接触検知部を設け、接触検知部が接触を検知したときに計測された荷重検出センサーの計測値を用いて試料の柔らかさを計測することが望ましい。
 接触検知部を設けることで、試料当接部が試料に当接した時点の荷重検出センサーの計測値を適切に取り込むことができ、試料の柔らかさを正確に測定できる。また、圧子を試料に押し込み過ぎて試料が破壊される事態を防止できる。
 また、本発明の押込み試験装置では、接触検知部を、試料当接部と試料との接触時に電気抵抗値が変化する感圧ゴムや、試料当接部と試料との接触時に振動状態が変化する振動体を用いて構成することができる。
 また、本発明の押込み試験装置では、接触検知部が、荷重検出センサーの計測値を用いて試料のヤング率を算出し、ヤング率の増加傾向が変化した時点の試料のヤング率を接触時の値として採用するようにしても良い。
 試料に圧子のみが押し込まれているときのヤング率の増加傾向は、試料に圧子及び試料当接部が押し込まれているときのヤング率の増加傾向と相違する。ヤング率の増加傾向が変化した時点は、試料当接部が試料に当接した時点に相当する。
 本発明の押込み試験装置は、構造・形状がシンプルであり、コストダウンが可能である。また、外形がペンシル形状であるため、圧子が配置された先端を種々の場所に挿入することができ、in situでの計測が可能である。
 また、過負荷ストッパーを備えているため、荷重検出センサーの故障や破壊を避けることができる。
本発明の第1の実施形態に係る押込み試験装置の全体形状を示す図 図1の装置の分解斜視図 本発明の第1の実施形態に係る押込み試験装置を説明する模式図 図1の先端部分の拡大図 図1の装置の荷重検出センサーを示す図 図1の装置の過負荷ストッパーを示す図 過負荷ストッパーの別の形態を示す模式図 荷重検出センサーに設けた過負荷ストッパーを示す図 傾きストッパーを示す図 操作ボタンを備える押込み試験装置の一例を示す図 圧子の球面形状の試料当接面を示す図 (a)試料当接部が試料に接触し、圧子のみが試料に押し込まれている状態、及び(b)試料当接部及び圧子が試料に押し込まれている状態、を示す図 ヤング率の増加傾向の変化を説明する図 本発明の第2の実施形態に係る押込み試験装置を示す図 感圧ゴムを備える接触検知部の説明図 振動子を備える接触検知部の説明図 図16の振動子の振動状態の変化を説明する図 図14の装置の動作手順を示すフロー図 従来の押込み試験装置を示す図 従来の別の形態の押込み試験装置を示す図
(第1の実施形態)
 図1(a)は、本発明の第1の実施形態に係る押込み試験装置の外形を示し、その内部を図1(b)に示している。図2は、この押込み試験装置の分解斜視図である。図3は、この装置を説明するための模式図である。また、この押込み試験装置の下端側の先端部分(図1の右端。以下、押込み試験装置が横向きに配置されているときは、図の右端を下端、左端を上端とする。)を拡大して図4(a)に示し、その分解図を図4(b)に示している。
 この装置のケーシング10は、ケーシング内への部品組込みができるように、分離可能な4つの円筒部分(101、102、103、104)で構成されている。
 下端の円筒部分101は、押込み試験時に試料に当接する試料当接部1011を先端に有している(図3、図4)。
 この円筒部分101の内部には、ダイヤフラム22を下から支えるダイヤフラム支持部21が配置されている。ダイヤフラム22は、その内周が、ダイヤフラム支持部21と圧子支持部52との間で挟持され、その外周が、円筒部分101の内周側段差と円筒部分101の内周側に嵌入される円筒部分102の先端部との間で挟持されて、円筒部分101内に固定されている(図4)。
 円筒部分102には、後述する荷重検出センサー30と、荷重検出センサー30の固定部33を支持するセンサー支持部23とが配置されている。荷重検出センサー30の可動部34には、結合部材53が固定され、この結合部材53には圧子支持部52が結合され、圧子支持部52には圧子51の圧子基部512が結合されている。
 圧子51は、図3、図4(a)に示すように、試料に押し込まれる半球状の当接面511を有している。この圧子51の圧子基部512は、ダイヤフラム22の気密性を損なわない状態でダイヤフラム22の中央孔を貫通している(図4)。
 円筒部分104には、制御基板40が配置され、制御基板40を支持する基板保持部41が円筒部分104及び円筒部分103に渡って配置されている。基板保持部41は、センサー支持部23から延びる信号線ガイド24を受け入れる受入部411を有しており、この受入部411が円筒部分103に固定されている。
 荷重検出センサー30は、図5に示すように、音叉振動子31と、平行四辺形を形成する4つの辺(321、322、323、324)から成るロバーバル機構32とを有している。音叉振動子31及びロバーバル機構32は、一つの素材から一体的に形成されている。荷重検出センサー30の固定部33は、音叉振動子31の延長線上にある結合位置331でセンサー支持部23に固定される。荷重検出センサー30の可動部34は、音叉振動子31の延長線上にある結合位置341で、圧子51及び圧子支持部52と結合される結合部材53に固定される。
 圧子51は、図3及び図4に示すように、半球状当接面511が、ケーシング先端の円筒部分101の試料当接部1011から一定量突出するように、結合部材53に結合される。
 また、図6に示すように、この結合部材53の上端側の端面531(図2)は、センサー支持部23の下側の端面と共働して、後述する過負荷ストッパー60を構成している。
 制御基板40には、音叉振動子31の駆動回路や、音叉振動子31の周波数の変化から押込荷重を算出して各種のデータ処理を行う演算部や、計測データを外部に無線送信する通信部などが搭載されている。
 この押込み試験装置で試料の柔らかさを計測するときは、鉛筆を持つ要領でケーシング10を把持し、ケーシング10の先端の試料当接部1011が試料に接するまで圧子51の半球状当接面511を試料に押込み、そのときの押込荷重を荷重検出センサー30で検出する。
 このときの押込量は、試料当接部1011から突出する半球状当接面511の突出量に相当する。
 制御基板40に配置された演算部は、この突出量と、荷重検出センサー30で検出された押込荷重とから試料のヤング率Eを求める。得られたヤング率Eは、通信部を通じて外部のPC等に送信される。
 試料が硬く、試料当接部1011が試料に接する前に、試料の反発力を受けて圧子51がケーシング10内に後退した場合は、図6に示すように、過負荷ストッパー60を構成する結合部材53の上端とセンサー支持部23の下端とが当接する(図6(b)の状態)。そのため、圧子51の後退が停止され、荷重検出センサー30の破壊が回避される。
 なお、図6(a)は、無負荷状態での結合部材53の上端とセンサー支持部23の下端との間隔を示している。このように、圧子51の後退可能な距離はごく僅かである。換言すれば、荷重検出時における荷重検出センサー30の可動部34の変位はごく僅かである。
 過負荷ストッパーは、圧子51の所定量以上の移動(後退)を制限するものであれば、どのような構造でも良い。図3では、圧子支持部52の後端部分が周囲の構造体に当接して圧子51の後退が抑えられる過負荷ストッパー60を示している。
 また、図7に示すように、圧子51を保護用ばね63を介して結合部材53に接続し、許容量を超える荷重が圧子51に作用すると、保護用ばね63が変位して圧子51が周囲の構造体に当接し、圧子51の後退が抑えられるようにしても良い。
 また、過負荷ストッパー60は、図8に示すように、荷重検出センサー30の内部に一体的に設けても良い。図8(a)の丸で囲んだ荷重検出センサー30の部分を拡大して図8(b)に示している。
 この荷重検出センサー30では、固定部側の屈曲片601と、僅かな間隔を空けてそれに対向する可動部側の屈曲片602とで過負荷ストッパー60が構成されている。無負荷のときに点線の位置にある可動部側の屈曲片602は、過負荷状態で屈曲片601に当接し、それ以上の可動部の移動が抑えられる。
 また、この押込み試験装置では、圧子51に対してペンシル形状の中心軸に直交する方向の衝撃力(水平方向の衝撃力とする。)が加わることも想定される。こうした衝撃力を圧子51が受けると、荷重検出センサー30の故障・破壊を招来する危険性がある。
 これを防止するため、圧子51のペンシル中心軸に対する傾斜を制限する傾きストッパーを設けることが望ましい。
 例えば、図9に示すように、圧子51と共に水平方向に移動する部材(ここでは圧子基部512が挿通されて圧子51と共に水平方向に移動するダイヤフラム支持部21)と周囲の構造体との間隔を狭くし、圧子51が水平方向に移動すると周囲の構造体に当接するようにして、圧子51の傾きストッパー62を構成することができる。図9において、点線は外力を受けて圧子51と共に水平方向に移動する部材の移動状態を示している。
 この押込み試験装置のダイヤフラム22は、圧子51による荷重検出センサー30の可動部34の移動を妨げることなく、ケーシング10内の荷重検出センサー30が属する空間を防水化する機能を果たしている。このダイヤフラム22が有るため、臓器などに接触した圧子51を洗浄しても、荷重検出センサー30に悪影響が及ばない。
 また、この押込み試験装置では、ケーシング10内に温度センサーを配置し、制御基板40に、温度センサーが計測した温度に基づいて荷重検出センサー30の計測値を補正する補正回路を設けるようにしても良い。このようにすれば、使用者の手や測定物などから伝わる熱によって測定値が受ける影響を補正できる。
 また、この押込み試験装置では、図7及び図10に示すように、制御基板40に荷重検出センサー30の計測開始を指令するスイッチを配置し、そのスイッチを操作する操作ボタン70をケーシング10の外面に露出させるようにしても良い。
 このようにすれば、使用者は、操作ボタン70を操作してデータ・キャプチャのタイミングを指定することができる。
 また、圧子51の試料に対する当接面は、半球状である必要は無く、図11に示すように、球表面の一部分を構成する球面状の当接面5111であれば良い。
 ここで示した構成は一例であって、本発明はそれに限定されるものではない。
 ここでは、荷重検出センサーとして音叉振動子を備えるセンサーを示したが、ロードセル等のセンサーを用いてもよい。
 また、ここでは、装置内で試料のヤング率を演算しているが、荷重検出センサーの計測データを外部に送信し、ヤング率の演算を外部のPC等で行うようにしても良い。
 また、この押込み試験装置と外部との通信は、無線に限らず、有線で行うようにしても良い。
 また、ここでは、ケーシングが円筒状のものを示しているが、ケーシングの外形は、筒状であれば良く、円筒である必要はない。
(第2の実施形態)
 先に説明したように、この押込み試験装置で試料の柔らかさを計測するときは、鉛筆を持つ要領でケーシング10を把持し、図12(a)に示すように、ケーシング先端の試料当接部1011が試料200に接するまで圧子51の半球状当接面511を試料200に押込み、そのときの押込荷重を荷重検出センサー30で検出する。
 しかし、この装置を手で操作するとき、図12(b)に示すように、ケーシング先端の試料当接部1011も試料200に押し込んでしまう可能性がある。このとき、荷重検出センサー30で検出される押込荷重は、図12(a)の場合と違ってくる。
 それを図13を用いて説明する。図13は、この押込み試験装置を用いて、圧子51を一定速度で試料200に押し込んで行ったときの押込み量と試料200のヤング率との関係を示している。図13の横軸は、測定開始からの時間を示し、縦軸は、荷重検出センサー30の測定値から求めたヤング率を示している。ここでは試料200として(株)タナック社製シリコーン素材「タフシロン(登録商標)ゲル」を使用した。
 測定を開始して圧子51が試料200に接触し、圧子51のみが試料200に押し込まれている状態では、ヤング率が、圧子51の押込み量の増加に比例して直線Aに沿って増えている。
 矢印の時点で試料当接部1011が試料200に接触し、以後、圧子51及び試料当接部1011が試料200に押し込まれるが、その押込み量に比例して増加するヤング率は、直線Aよりも傾きが小さい直線Bに沿っている。
 第2の実施形態の押込み試験装置では、図13の矢印時点で柔らかさの計測ができるように、ケーシング先端の試料当接部1011が試料200に触れた瞬間を検知する「接触検知部」を設けている。この「接触検知部」が検知した試料当接部1011と試料200との接触時点で荷重検出センサー30の計測値を取り込むことで試料の正確な柔らかさが測定できる。
 図14は、図10に示す装置の試料当接部1011の先端に接触検知部80を設けた押込み試験装置を示している。
 この接触検知部80は、図15に示すように、ゴム材料に導電材を混ぜた感圧ゴム801と、+極及び-極が形成された基板802とから成る。ケーシング先端の試料当接部1011が試料に接触すると、感圧ゴム801が圧縮されて感圧ゴム801の電気抵抗値が変化し、その情報が基板802を通じて送信され、感圧ゴム801の電気抵抗値が変化した時点の荷重検出センサー30の検出値が計測値として取り込まれる。
 また、図16(a)(b)は、接触検知部80として振動体803を試料当接部1011の先端に取り付けた押込み試験装置を示している。この振動体803には、図16(b)に示すように、その内側に、振動体803を振動させる駆動用圧電体804と、振動体803の振動を検出する検出用圧電体805とが固定されている。
 駆動用圧電体804は、供給される交流電圧に共振して振動し、それに伴い振動体803が一定の周波数で振動する。
 振動体803が試料に接触すると、図17に示すように、振動体803の振動が止まり、あるいは、振動の振幅が小さくなる。この振動体803の振動における変化は、検出用圧電体805で検出されて、その情報が送信され、振動体803の振動が変化した時点の荷重検出センサー30の検出値が計測値として取り込まれる。
 その他、接触検知部80として、試料当接部1011と試料との間の距離を光で計測する光計測手段を設け、その距離に基づいて試料当接部1011と試料との接触を検知するようにしても良い。
 図18は、これらの接触検知部80を備える押込み試験装置において、試料の柔らかさを測定するときの測定手順を示している。
 ユーザは、押込み試験装置のケーシング10を把持し、圧子51の先端を試料に押し込む(ステップ1)。
 押込み試験装置は、接触検知部80が試料当接部1011と試料との接触を検知すると(ステップ2でYes)、その時点で荷重検出センサー30により検出された押込荷重Fを測定値として採用し、試料の柔らかさを計測する(ステップ3)。
 本発明の押込み試験装置では、こうした手順により、試料の柔らかさを正確に測定することができる。また、この装置では、圧子を試料に押し込み過ぎて試料が破壊される、という事態を防ぐことができる。
 なお、図13に示すように、押込み量に伴うヤング率の増加傾向が、試料当接部1011と試料との接触(矢印時点)を契機に、増加率が大きい直線Aから増加率が小さい直線Bに変化するから、この特性を利用して試料当接部1011と試料とが接触した時点の柔らかさを求めても良い。即ち、荷重検出センサー30の検出値を時系列的に保持し、各検出値を用いて試料のヤング率を算出し、ヤング率の増加傾向が変化する時点のヤング率を試料当接部1011が試料に接触した時点のヤング率として決定する。
 この場合は、試料当接部1011の先端に特別の部材を設ける必要がない。
 本発明の押込み試験装置は、構造・形状がシンプルでin situでの計測が可能であり、柔らかさの測定を必要とする食品分野、医療分野、素材を扱う分野など、広い分野において利用することができる。
 10  ケーシング
 21  ダイヤフラム支持部
 22  ダイヤフラム
 23  センサー支持部
 24  信号線ガイド
 30  荷重検出センサー
 31  音叉振動子
 32  ロバーバル機構
 33  固定部
 34  可動部
 40  制御基板
 41  基板保持部
 51  圧子
 52  圧子支持部
 53  結合部材
 60  過負荷ストッパー
 62  傾きストッパー
 63  保護用ばね
 70  操作ボタン
 101 円筒部分
 102 円筒部分
 103 円筒部分
 104 円筒部分
 200 試料
 321 ロバーバル機構の辺
 322 ロバーバル機構の辺
 323 ロバーバル機構の辺
 324 ロバーバル機構の辺
 331 固定部結合位置
 341 可動部結合位置
 411 受入部
 511 半球状当接面
 512 圧子基部
 800 接触検知部
 801 感圧ゴム
 802 基板
 803 振動体
 804 駆動用圧電体
 805 検出用圧電体
 1011 試料当接部
 5111 球面状当接面

Claims (12)

  1.  試料に圧子を押込み、前記試料の柔らかさを計測する押込み試験装置であって、
     固定部及び可動部を有する荷重検出センサーと、
     前記荷重検出センサーの固定部を支持するセンサー支持部と、
     前記荷重検出センサーの計測データを処理する回路が設けられた制御基板と、
     前記荷重検出センサー、センサー支持部及び制御基板が収容されて固定される筒状のケーシングと、
     前記ケーシングの一端に設けられた、前記試料に当接する環状の試料当接部と、
     前記試料に当接する球面状当接面を有し、該球面状当接面が前記ケーシングの前記試料当接部から一定量突出する状態で前記荷重検出センサーの可動部に機械的に結合された圧子と、
     前記球面状当接面に前記試料の反発力を受けて前記ケーシング内に後退する前記圧子の後退量を制限する、前記ケーシングの内部に設けられた過負荷ストッパーと、
    を備える、細長いペンシル形状の押込み試験装置。
  2.  請求項1に記載の押込み試験装置であって、前記圧子、過負荷ストッパー、荷重検出センサー及び制御基板が、この順序で直列に配置されている押込み試験装置。
  3.  請求項1に記載の押込み試験装置であって、
     前記荷重検出センサーは、一つの素材から一体的に形成された音叉振動子及びロバーバル機構を有し、
     前記センサー支持部に対する前記固定部の結合箇所、及び、前記圧子に対する前記可動部の結合箇所が、前記音叉振動子の延長線の方向に配置され、
     前記ロバーバル機構を構成する平行四辺形の対向する長辺が前記音叉振動子の両側に、該音叉振動子に隣接して配置されている押込み試験装置。
  4.  請求項1に記載の押込み試験装置であって、さらに、ペンシル形状の中心軸に対する前記圧子の傾斜を制限する傾きストッパーを備える押込み試験装置。
  5.  請求項2に記載の押込み試験装置であって、さらに、前記ケーシング内に、前記荷重検出センサーが属する空間と前記圧子が属する空間とを隔てるダイヤフラムが配置され、前記荷重検出センサーの可動部と前記圧子とを機械的に連結する連結部が、前記ダイヤフラムの気密性を損なわずに該ダイヤフラムを貫いている押込み試験装置。
  6.  請求項1に記載の押込み試験装置であって、さらに、前記ケーシング内に温度センサーが配置され、前記制御基板に、前記温度センサーが計測した温度に基づいて前記荷重検出センサーの計測値を補正する補正回路が設けられている押込み試験装置。
  7.  請求項1に記載の押込み試験装置であって、さらに、前記制御基板が、該制御基板の回路で処理されたデータを無線送信する通信部を備えている押込み試験装置。
  8.  請求項1に記載の押込み試験装置であって、さらに、前記制御基板に前記荷重検出センサーの計測開始を指令するスイッチが配置され、前記スイッチを操作する操作ボタンが前記ケーシングの外面に露出している押込み試験装置。
  9.  請求項1から8のいずれかに記載の押込み試験装置であって、前記試料当接部と前記試料との、仲介物を介した又は介さない接触を検知する接触検知部を有し、前記接触検知部が前記接触を検知したときに計測された前記荷重検出センサーの計測値を用いて前記試料の柔らかさが計測される押込み試験装置。
  10.  請求項9に記載の押込み試験装置であって、前記接触検知部は、前記接触時に電気抵抗値が変化する感圧ゴムを備える押込み試験装置。
  11.  請求項9に記載の押込み試験装置であって、前記接触検知部は、前記接触時に振動状態が変化する振動体を備える押込み試験装置。
  12.  請求項9に記載の押込み試験装置であって、前記接触検知部は、前記荷重検出センサーの計測値を用いて前記試料のヤング率を算出し、ヤング率の増加傾向が変化した時点の前記試料のヤング率を前記接触時の値として採用する押込み試験装置。
PCT/JP2017/022426 2017-02-11 2017-06-17 押込み試験装置 WO2017164426A2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-023683 2017-02-11
JP2017023683 2017-02-11
JP2017-106810 2017-05-30
JP2017106810 2017-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2017164426A2 true WO2017164426A2 (ja) 2017-09-28
WO2017164426A3 WO2017164426A3 (ja) 2017-11-16

Family

ID=59900426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/022426 WO2017164426A2 (ja) 2017-02-11 2017-06-17 押込み試験装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017164426A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019132623A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 新光電子株式会社 押込み試験装置とゼロ点設定方法
JP2019132815A (ja) * 2018-02-16 2019-08-08 新光電子株式会社 押込み試験装置
WO2019151218A1 (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 新光電子株式会社 押込み試験装置及び押込み試験方法
JP2019132630A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 新光電子株式会社 押込み試験装置及び押込み試験方法
JP2020003245A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 新光電子株式会社 把持部を備える押込み試験装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61240101A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Agency Of Ind Science & Technol 接触センサ
JPH04166743A (ja) * 1990-10-30 1992-06-12 Omron Corp 硬さ検出器
JP3110260B2 (ja) * 1993-12-21 2000-11-20 株式会社クボタ ロードセルユニットとロードセル式はかり
JPH09318432A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Technos:Kk 接触センサ
JPH10300594A (ja) * 1997-04-21 1998-11-13 Olympus Optical Co Ltd 触覚センサ
JP3840984B2 (ja) * 2002-02-06 2006-11-01 松下電器産業株式会社 風呂装置
JP5046207B2 (ja) * 2007-08-23 2012-10-10 学校法人日本大学 硬軟試験方法、硬軟試験装置、及び硬軟測定装置
JP2009240374A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Osaka Univ 皮膚特性測定装置および皮膚特性測定プログラム
JP2011117920A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Toshio Ito 弾力計測装置
JP2015143668A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 日野自動車株式会社 硬さ試験機および硬さ試験方法
WO2015133113A1 (ja) * 2014-03-03 2015-09-11 国立大学法人香川大学 触覚センサおよび手触り感の評価方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019132623A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 新光電子株式会社 押込み試験装置とゼロ点設定方法
JP7033939B2 (ja) 2018-01-29 2022-03-11 新光電子株式会社 押込み試験装置とゼロ点設定方法
WO2019151218A1 (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 新光電子株式会社 押込み試験装置及び押込み試験方法
JP2019132630A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 新光電子株式会社 押込み試験装置及び押込み試験方法
JP7019435B2 (ja) 2018-01-30 2022-02-15 新光電子株式会社 押込み試験装置及び押込み試験方法
JP2019132815A (ja) * 2018-02-16 2019-08-08 新光電子株式会社 押込み試験装置
JP7019445B2 (ja) 2018-02-16 2022-02-15 新光電子株式会社 押込み試験装置
JP2020003245A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 新光電子株式会社 把持部を備える押込み試験装置
JP7142496B2 (ja) 2018-06-26 2022-09-27 新光電子株式会社 把持部を備える押込み試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017164426A3 (ja) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017164426A2 (ja) 押込み試験装置
US7669480B2 (en) Sensor element, sensor device, object movement control device, object judgment device
CN1027315C (zh) 长度测定器
US8596111B2 (en) System for sensing and displaying softness and force
US20080097236A1 (en) Apparatus for detecting tactile sensitivity
US10107612B2 (en) Systems and methods for contact localization through spatially overlapping signals
JP4517149B2 (ja) 硬さ測定器および硬さ測定装置、ならびに硬さ評価方法
JP2005205041A (ja) 接触式測定器のセンサ部保持構造
JP2010022585A5 (ja)
CN111157105B (zh) 震颤传感器和震颤检测设备
JP2007024606A (ja) 粘弾性特性の測定方法及び装置
US5931793A (en) Method of detecting neuropathy by vibration
JP2006275978A (ja) センサ素子、センサ装置、対象物移動制御装置、対象物判別装置
JP6267522B2 (ja) センサ装置
JP7142496B2 (ja) 把持部を備える押込み試験装置
CN111855032A (zh) 一种基于柔性铰链对称结构的压电触觉传感器
KR102082657B1 (ko) 경도 측정장치
KR101278679B1 (ko) 다지점 햅틱 센싱 장치 및 이를 포함하는 시스템
CN107843390B (zh) 柔性力传感器曲率影响测试装置及方法
WO2019151218A1 (ja) 押込み試験装置及び押込み試験方法
El-Bab et al. Tactile sensor for compliance detection
JP7474023B2 (ja) 押込み試験装置
JP7288258B2 (ja) 把持力計測装置及び把持力計測システム
JP4830111B2 (ja) 硬度及び湿潤度識別装置
KR102089139B1 (ko) 정전용량 방식의 사용자 의도 센싱 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17770465

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A2

NENP Non-entry into the national phase in:

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17770465

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A2

NENP Non-entry into the national phase in:

Ref country code: JP