WO2017146081A1 - ステント - Google Patents

ステント Download PDF

Info

Publication number
WO2017146081A1
WO2017146081A1 PCT/JP2017/006519 JP2017006519W WO2017146081A1 WO 2017146081 A1 WO2017146081 A1 WO 2017146081A1 JP 2017006519 W JP2017006519 W JP 2017006519W WO 2017146081 A1 WO2017146081 A1 WO 2017146081A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stent
strands
strand
alloy
platinum
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/006519
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠 西岸
Original Assignee
株式会社Pentas
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Pentas filed Critical 株式会社Pentas
Priority to US16/075,463 priority Critical patent/US10617541B2/en
Priority to JP2018501724A priority patent/JP6548200B2/ja
Publication of WO2017146081A1 publication Critical patent/WO2017146081A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/88Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements formed as helical or spiral coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/02Inorganic materials
    • A61L31/022Metals or alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0018Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in elasticity, stiffness or compressibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0019Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in hardness, e.g. Vickers, Shore, Brinell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0029Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in bending or flexure capacity

Definitions

  • the present invention relates to a stent.
  • This stent is formed by knitting a plurality of strands in a spiral shape (see Patent Document 1).
  • aneurysms have been treated using a stent in which a plurality of strands are spirally knitted.
  • metal materials such as stainless steel, Co—Cr alloy (cobalt chromium alloy), Ni—Ti alloy (nickel titanium alloy) are generally used. Since it has X-ray permeability, there is a possibility that the stent placed in the patient's blood vessel may not be captured by X-ray imaging, and the placement position of the patient's stent could not be confirmed. For this reason, it is conceivable to arrange a wire made of an alloy containing platinum having X-ray transparency for some of the wires, but an alloy containing platinum is used as the material. Due to the nature of the strands, when the stent was expanded, it could jump out from both ends of the stent.
  • the stent is a stent in which a plurality of strands are spirally knitted, and an alloy containing platinum is included in some of the strands. Placing strands made of material and predicting the length of strands made of an alloy containing platinum as a material made of an alloy containing platinum rather than the length of other strands The length was shortened.
  • a wire made of an alloy containing platinum is arranged on a part of even number of the wires. .
  • a strand made of an alloy containing platinum is disposed on two strands of the plurality of strands.
  • the strands made of an alloy containing platinum are arranged on the strands in the same winding direction among the plurality of strands.
  • the plurality of strands are strands made of a cobalt chromium alloy, and the strands are made of an alloy containing platinum. Is a wire made of platinum iridium alloy.
  • the length of a wire made of an alloy containing platinum is expected to be larger than the length of other wires. Since the length is shortened, the strands made of an alloy containing platinum can be prevented from jumping out from both ends of the stent.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing the shape of a stent in the present embodiment.
  • a stent 10 in which a plurality of strands are knitted in a spiral shape is assumed.
  • a metal material such as stainless steel, Co—Cr alloy (cobalt chromium alloy), Ni—Ti alloy (nickel titanium alloy) is used.
  • the stent 10 is formed by knitting a plurality of metal strands in a spiral manner as described above, and there are a plurality of types of strands constituting the stent 10. For example, there are a 16-structure stent knitted with 16 strands, a 24-structure stent knitted with 24 strands, and a 32-structure stent knitted with 32 strands.
  • FIG. 1 shows a 16-structure stent.
  • the X-ray imaging can capture the stent in the patient's body due to the X-ray permeability of the metal wires.
  • the placement position of the patient's stent could not be confirmed.
  • an alloy containing platinum having radiopacity is used as a material for some of the plurality of strands constituting the stent. Place the bare wire.
  • a stent composed of a strand made of a cobalt chromium alloy hereinafter referred to as “Co—Cr strand”
  • a plurality of the strands for example, two strands are adjacent to each other.
  • Pt—Ir strand a strand made of a platinum iridium alloy
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of arrangement of Pt-Ir strands in a development view of a 16-structure stent.
  • eight strands are wound and knitted in each of the first direction facing diagonally upper right and the second direction facing diagonally upper left.
  • the numbers attached to the upper and lower parts of the developed view are for the sake of convenience in order to facilitate understanding of the continuity of the strands, and have no other meaning.
  • the numbers attached to the upper part of the developed view are the numbers indicating the continuity of the strands wound in the first direction which is directed diagonally to the upper right in FIG.
  • the strands with the same numbers on the top represent one strand wound in the first direction.
  • subjected to the lower part of an expanded view is a number which shows the continuity of the strand wound in the 2nd direction which faces diagonally left upper on FIG.
  • a strand with the same number attached to the lower portion represents one strand wound in the second direction.
  • Pt—Ir strands are arranged for an even number of strands in the same winding direction.
  • a Pt—Ir strand 2a indicated by a thick line is arranged with respect to the strand 3 wound in the first direction, and a thick line is formed with respect to the strand 7 wound in the first direction.
  • An example is shown in which the Pt-Ir strand 2b shown in FIG. That is, in FIG. 2, two Pt—Ir strands 2 a and 2 Pt—Ir strands 2 b are arranged with respect to the Co—Cr strand 3 and the Co—Cr strand 7 wound in the first direction. Has been.
  • the reason why it is preferable to place two Pt—Ir strands on the stent will be described. Since the Pt—Ir strand is inferior in terms of expandability compared to the Co—Cr strand, the number of Pt—Ir strands arranged on the stent is as small as possible to ensure the stent expansion force. If the number of Pt-Ir strands arranged on the stent is an odd number, the stent may not be expanded uniformly. For this reason, the optimum number of Pt-Ir strands is two, which satisfies the condition of an even number and the smallest possible number.
  • the two Pt-Ir strands are arranged in the same winding direction for the following reason.
  • the interval between the two Pt—Ir strands varies depending on the stent portion, as shown in FIG. That is, the distance between the two Pt-Ir strands 2a and 2b is wide at the position 3a on the stent shown in FIG. 3A, whereas the position between the two Pt-Ir strands 2a and 2b is large at the position 3b.
  • the interval is narrow.
  • the portion between the Pt-Ir strands 2a and 2b is plastically deformed, so that the cross section of the stent at the position 3a.
  • the shape and the cross-sectional shape of the stent at the position 3b are different.
  • the cross-sectional shape of the stent changes depending on the position on the stent.
  • the two Pt—Ir strands 2a and 2b are arranged in the same winding direction to prevent the cross-sectional shape from changing depending on the position on the stent.
  • the Co—Cr strand and the Pt— at the time of manufacturing the stent are different due to the difference in properties between the Co—Cr strand and the Pt—Ir strand. If the Ir strands have the same length, when the stent is expanded, the Pt-Ir strands may jump out of the stent end. That is, the Co—Cr strand and the Pt—Ir strand are both spiral structures when the stent is manufactured. However, when the stent is mounted on a delivery system, the shape becomes straight. Even if the Co—Cr strand is straight once, it is in an elastic deformation region. Therefore, when the stent is removed from the tube, it returns to the original spiral shape and expands.
  • the straight shape of the Pt-Ir strand is maintained even when the stent is removed from the tube due to plastic deformation, and by itself, the force to return to the original spiral shape does not work on the Pt-Ir strand itself.
  • the Pt—Ir strand is woven into the stent together with the Co—Cr strand, the Pt—Ir strand returns to the spiral shape due to the elastic force of the Co—Cr strand.
  • the Pt-Ir strand is knitted together with the Co-Cr strand, and the elastic force of the Co-Cr strand returns to the spiral shape, but the free portions at both ends are straight. As a result, the end of the Co—Cr wire protrudes.
  • the length of the Pt-Ir strand that is projected in advance is predicted, and only the length that the Pt-Ir strand is predicted is predicted. Keep it short.
  • straight-shaped portions 2c remain at both end portions, and the distal end portion 2d of this portion protrudes from the stent end. Therefore, in this embodiment, the cut length for cutting the length corresponding to the tip portion 2d is calculated at both ends of the Pt-Ir strand.
  • the shortening rate R of the Pt—Ir strand is calculated by the following equation (1)
  • the cut length of the Pt—Ir strand is obtained by the following equation (2).
  • the following formula (2) corresponds to 2 meshes of the stent from the length corresponding to 2 meshes of the stent.
  • the cut length of the Pt-Ir strand is calculated by subtracting the value obtained by multiplying the length by the shortening rate R.
  • P represents the pitch length of the stent
  • I represents the stent diameter
  • S represents the number of strands constituting the stent.
  • both ends of the Pt—Ir strand are cut and shortened by the cut length calculated by the equation (2) compared to the length of the Co—Cr strand, so that when the stent is expanded, -Ir strands can be prevented from jumping out of the stent end.
  • a strand made of an alloy containing platinum is disposed on a portion of the plurality of strands and includes platinum.
  • the length of the wire made of the alloy was made shorter than the length of the other wires by the length that the wire made of the alloy containing platinum is expected to jump out of the stent.
  • Pt-Ir strands are arranged for two of the plurality of strands. Accordingly, the Pt—Ir strands can be arranged so that the stent expands uniformly while securing the expansion force of the stent.
  • Pt-Ir strands are arranged with respect to strands in the same winding direction among a plurality of strands. Thereby, the same cross-sectional shape can be ensured at any position of the stent.
  • the stent of embodiment mentioned above can also be deform
  • a Pt—Ir strand made of a platinum iridium alloy is placed as a strand made of an alloy containing two platinums to be placed on a stent.
  • the material is not limited to the Pt—Ir element wire as long as it is an alloy containing platinum that is suitable as a material to be placed on the stent and has radiopacity.
  • equation (2) In the above-described embodiment, the example in which the cut length of the Pt—Ir strand is calculated by the equation (2) has been described.
  • This equation (2) takes into account that it is experimentally known that the Pt—Ir strand protrudes about 2 meshes from the stent, and from the length of the 2 mesh strands, 2 mesh portions By subtracting the length obtained by multiplying the length of the strand by the shortening rate R, an arithmetic expression for obtaining the cut length of the Pt-Ir strand is obtained.
  • equation (2) may be changed as appropriate according to how many meshes of Pt—Ir strands protrude from the stent.
  • the present invention is not limited to the configurations in the above-described embodiments as long as the characteristic functions of the present invention are not impaired. Moreover, it is good also as a structure which combined the above-mentioned embodiment and a some modification.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】ステントを構成する素線の一部に対して、プラチナを含む合金を素材とした素線を配置したときに、ステントの両端からプラチナを含む合金を素材とした素線が飛び出すのを防止すること。 【解決手段】 複数の素線がらせん状に編み込まれたステント10において、複数の素線のうちの一部の素線に対して、プラチナを含む合金を素材とした素線を配置し、プラチナを含む合金を素材とした素線の長さを、他の素線の長さよりも、プラチナを含む合金を素材とした素線がステントから飛び出すことが予測される長さ分短くする。

Description

ステント
 本発明は、ステントに関する。
 次のような医療用のステントが知られている。このステントは、複数の素線がらせん状に編み込まれることにより形成されている(特許文献1参照)。
特開2012-223209号公報
 近年、複数の素線をらせん状に編み込んだステントを用いた動脈瘤の治療が行われている。ステントを構成する素線として、ステンレス、Co-Cr合金(コバルトクロム合金)、Ni-Ti合金(ニッケルチタン合金)などの金属製の素材が用いられるのが一般的であるが、これらの素材はX線透過性を有しているため、X線撮影では患者の血管に留置したステントが写らない可能性があり、患者のステントの留置位置を確認することができなかった。このため、複数の素線のうちの一部の素線に対して、X線透過性を有するプラチナを含む合金を素材とした素線を配置することが考えられるが、プラチナを含む合金を素材とした素線は、その性質から、ステントが拡張したときに、ステントの両端から飛び出してしまう可能性があった。
 本発明の第1の態様によると、ステントは、複数の素線がらせん状に編み込まれたステントであって、複数の素線のうちの一部の素線に対して、プラチナを含む合金を素材とした素線を配置し、プラチナを含む合金を素材とした素線の長さを、他の素線の長さよりも、プラチナを含む合金を素材とした素線がステントから飛び出すことが予測される長さ分短くした。
 本発明の第2の態様によると、第1の態様のステントにおいて、複数の素線のうちの一部の偶数本の素線に対して、プラチナを含む合金を素材とした素線を配置する。
 本発明の第3の態様によると、第2の態様のステントにおいて、複数の素線のうちの2本の素線に対して、プラチナを含む合金を素材とした素線を配置する。
 本発明の第4の態様によると、第1~第3の態様のステントにおいて、複数の素線のうちの同じ巻き方向の素線に対して、プラチナを含む合金を素材とした素線を配置する。
 本発明の第5の態様によると、第1~第4の態様のステントにおいて、複数の素線は、コバルトクロム合金を素材とする素線であって、プラチナを含む合金を素材とした素線は、プラチナイリジウム合金を素材とする素線である。
 本発明によれば、プラチナを含む合金を素材とした素線の長さを、他の素線の長さよりも、プラチナを含む合金を素材とした素線がステントから飛び出すことが予測される長さ分短くしたので、ステントの両端からプラチナを含む合金を素材とした素線が飛び出すのを防ぐことができる。
複数の素線がらせん状に編み込まれたステントの形状を模式的に示した図。 ステントの展開図において、プラチナ合金線の配置例を模式的に示した図。 ステントの側面図において、プラチナ合金線の配置例を模式的に示した図。
 図1は、本実施の形態におけるステントの形状を模式的に示した図である。本実施の形態では、図1に示すように、複数の素線がらせん状に編み込まれたステント10を想定する。素線には、例えば、ステンレス、Co-Cr合金(コバルトクロム合金)、Ni-Ti合金(ニッケルチタン合金)などの金属製の素材が用いられる。
 ステント10は、このように金属製の素線の複数本をらせん状に編み込むことによって形成され、ステント10を構成する素線の本数には、複数のタイプがある。例えば、16本の素線を編み込んだ16本構造のステント、24本の素線を編み込んだ24本構造のステント、32本の素線を編み込んだ32本構造のステントなどがある。なお、図1では、16本構造のステントを示している。
 このような複数の金属製の素線をらせん状に編み込んで形成されるステント10では、金属製の素線のX線透過性により、X線撮影では、患者体内のステントを撮影することができず、患者のステントの留置位置を確認することができなかった。これを解決するために、本実施の形態におけるステントでは、ステントを構成する複数の素線のうちの一部の素線に対して、X線不透過性を有するプラチナを含んだ合金を素材とした素線を配置する。
 本実施の形態では、コバルトクロム合金を素材とする素線(以下、「Co-Cr素線」と呼ぶ)で構成されるステントにおいて、そのうちの複数本、例えば2本の素線に隣接させて、プラチナイリジウム合金を素材とする素線(以下、「Pt-Ir素線」と呼ぶ)を配置する場合について説明する。
 図2は、16本構造のステントの展開図において、Pt-Ir素線の配置例を模式的に示した図である。図2に示す例では、斜め右上を向く第一の方向と斜め左上を向く第二の方向の各方向にそれぞれ8本の素線が巻かれて編み込まれている。図2において、展開図の上部と下部に付した数字は、素線の連続性をわかりやすくするために便宜的に付した数字であり、それ以外の意味は持たない。展開図の上部に付した数字は、図2上で斜め右上を向く第一の方向に巻かれた素線の連続性を示す数字である。例えば、上部に同じ数字が付されている素線は、第一の方向に巻かれた1本の素線を表している。また、展開図の下部に付した数字は、図2上で斜め左上を向く第二の方向に巻かれた素線の連続性を示す数字である。例えば、下部に同じ数字が付されている素線は、第二の方向に巻かれた1本の素線を表している。
 本実施の形態では、ステントを構成するCo-Cr素線のうち、同じ巻き方向の偶数本の素線に対して、Pt-Ir素線を配置する。図2では、第一の方向に巻かれた素線3に対して、太線で示されたPt-Ir素線2aを配置し、第一の方向に巻かれた素線7に対して、太線で示されたPt-Ir素線2bを配置した例を示している。すなわち、図2では、第一の方向に巻かれたCo-Cr素線3とCo-Cr素線7に対して、2本のPt-Ir素線2aとPt-Ir素線2bとが配置されている。このように、ステントの均一な拡張性と拡張力の観点からは、図2に示したように、ステントに2本のPt-Ir素線を配置するのが好ましい。
 ここで、ステントに2本のPt-Ir素線を配置するのが好ましい理由について説明する。Pt-Ir素線は、Co-Cr素線と比較すると拡張性の面で劣るため、ステントに配置するPt-Ir素線の本数は、できるだけ少ない方がステントの拡張力を確保できる。また、ステントに配置するPt-Ir素線の本数を奇数本とすると、ステントが均一に拡張しないおそれが生じる。このため、Pt-Ir素線の本数は、偶数かつできるだけ少ない本数の条件を満たす2本が最適といえる。
 また、図2に示したように、2本のPt-Ir素線を同じ巻き方向となるように配置するのは、次の理由による。2本のPt-Ir素線を異なる巻き方向となるように配置した場合には、図3(a)に示すように、ステントの部分によって、2本のPt-Ir素線の間隔が異なる。すなわち、図3(a)に示すステント上の位置3aでは2本のPt-Ir素線2aと2bの間隔が広いのに対して、位置3bでは2本のPt-Ir素線2aと2bの間隔が狭くなっている。この位置3bのように2本のPt-Ir素線2aと2bの間隔が狭くなる位置においては、Pt-Ir素線2aと2bの間の部分が塑性変形するため、位置3aにおけるステントの断面形状と、位置3bにおけるステントの断面形状が異なってしまう。このように、2本のPt-Ir素線を異なる巻き方向となるように配置した場合には、ステント上の位置によってステントの断面形状が変化してしまう。
 これに対して、2本のPt-Ir素線を等間隔で同じ巻き方向となるように配置した場合には、図3(b)に示すように、2本のPt-Ir素線2aと2bの間隔はどの位置においても変わらないため、ステント上の位置によって断面形状が変化することはない。本実施の形態では、2本のPt-Ir素線2aと2bを同じ巻き方向となるように配置することにより、ステント上の位置によって断面形状が変化することを防止している。
 本実施の形態におけるステントのように、Pt-Ir素線を配置したステントでは、Co-Cr素線とPt-Ir素線の性質の違いにより、ステント製造時のCo-Cr素線とPt-Ir素線を同じ長さにすると、ステントが拡張したときに、Pt-Ir素線がステント端から飛び出してしまう可能性がある。すなわち、Co-Cr素線とPt-Ir素線は、ステントを製造した時点では、ともにスパイラル構造となっているが、ステントをデリバリーシステムにマウントすると、ともに形状がストレートになってしまう。Co-Cr素線は、一度ストレートになっても弾性変形域のため、ステントをチューブから取り出すと元のスパイラル形状に戻ってステントは拡張する。
 一方で、Pt-Ir素線は、塑性変形によりステントをチューブから取り出してもストレート形状が保持され、それ単体ではPt-Ir素線自体に元のスパイラル形状に戻る力は働かない。しかしながら、Pt-Ir素線は、Co-Cr素線とともにステントに編み込まれているため、Co-Cr素線の弾性力により、スパイラル形状に戻る。このとき、Pt-Ir素線がCo-Cr素線とともに編み込まれている部分に対しては、Co-Cr素線の弾性力が働くためスパイラル形状に戻るが、両端のフリーの部分はストレート形状が残るため、Co-Cr素線の端より飛び出す結果となる。
 本実施の形態では、Pt-Ir素線がステントの両端から飛び出すことを防止するために、あらかじめPt-Ir素線が飛び出す長さを予測し、Pt-Ir素線を予測した長さ分だけ短くしておく。Pt-Ir素線には、図2に示すように、両端部分にストレート形状部分2cが残り、この部分の先端部分2dがステント端から飛び出すことになる。このため、本実施の形態では、Pt-Ir素線の両端において、先端部分2dに相当する長さをカットするためのカット長を算出する。具体的には、次式(1)によってPt-Ir素線のショートニング率Rを算出し、次式(2)によりPt-Ir素線のカット長を求める。実験的に、Pt-Ir素線は、ステントの2メッシュ分程度飛び出すことが分かっているため、次式(2)では、ステントの2メッシュに相当する長さから、ステントの2メッシュに相当する長さにショートニング率Rをかけた値を引くことによって、Pt-Ir素線のカット長を算出している。なお、次式(1)、(2)において、Pはステントのピッチ長、Iはステント径、Sはステントを構成する素線数を表している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 本実施の形態では、Pt-Ir素線の両端を、Co-Cr素線の長さと比べて式(2)で算出したカット長分カットして短くすることにより、ステントが拡張したときにPt-Ir素線がステント端から飛び出すことを防ぐことができる。
 以上説明した本実施の形態によれば、以下のような作用効果を得ることができる。
(1)複数の素線がらせん状に編み込まれたステントにおいて、複数の素線のうちの一部の素線に対して、プラチナを含む合金を素材とした素線を配置し、プラチナを含む合金を素材とした素線の長さを、他の素線の長さよりも、プラチナを含む合金を素材とした素線がステントから飛び出すことが予測される長さ分短くした。これによって、Co-Cr素線とPt-Ir素線の性質の違いにより、Co-Cr素線とPt-Ir素線を同じ長さにすると、ステントが拡張したときにPt-Ir素線がステント端から飛び出してしまう可能性があるが、これを防ぐことができる。
(2)複数の素線のうちの一部の偶数本の素線に対して、Pt-Ir素線を配置するようにした。これによって、ステントの拡張時に、ステントが均一に拡張するようにすることができる。
(3)複数の素線のうちの2本の素線に対して、Pt-Ir素線を配置するようにした。これによって、ステントの拡張力を確保した上で、ステントが均一に拡張するようにPt-Ir素線を配置することができる。
(4)複数の素線のうちの同じ巻き方向の素線に対して、Pt-Ir素線を配置するようにした。これによって、ステントのどの位置においても、同じ断面形状を確保することができる。
―変形例―
 なお、上述した実施の形態のステントは、以下のように変形することもできる。
(1)上述した実施の形態では、ステントに配置する2本のプラチナを含んだ合金を素材とした素線として、プラチナイリジウム合金を素材とするPt-Ir素線を配置する例について説明した。しかしながら、ステントに配置する素材として適切であり、かつX線不透過性を有するプラチナを含んだ合金を素材であれば、Pt-Ir素線に限定されない。
(2)上述した実施の形態では、式(2)によりPt-Ir素線のカット長を算出する例について説明した。この式(2)は、Pt-Ir素線がステントに対して2メッシュ分程度飛び出すことが実験的に分かっていることを加味し、2メッシュ分の素線の長さから、2メッシュ分の素線の長さにショートニング率Rをかけた長さを引くことにより、Pt-Ir素線のカット長を求めるための演算式となっている。しかしながら、式(2)は、Pt-Ir素線がステントに対して何メッシュ分飛び出すかに応じて、適宜変更するようにしてもよい。
 なお、本発明の特徴的な機能を損なわない限り、本発明は、上述した実施の形態における構成に何ら限定されない。また、上述の実施の形態と複数の変形例を組み合わせた構成としてもよい。
 次の優先権基礎出願の開示内容は引用文としてここに組み込まれる。
 日本国特許出願2016年第33784号(2016年2月25日出願)
10 ステント
2a 第一のプラチナ合金線
2b 第二のプラチナ合金線

Claims (5)

  1.  複数の素線がらせん状に編み込まれたステントであって、
     前記複数の素線のうちの一部の素線に対して、プラチナを含む合金を素材とした素線を配置し、
     前記プラチナを含む合金を素材とした素線の長さを、他の素線の長さよりも、前記プラチナを含む合金を素材とした素線がステントから飛び出すことが予測される長さ分短くしたことを特徴とするステント。
  2.  請求項1に記載のステントにおいて、
     前記複数の素線のうちの一部の偶数本の素線に対して、前記プラチナを含む合金を素材とした素線を配置することを特徴とするステント。
  3.  請求項2に記載のステントにおいて、
     前記複数の素線のうちの2本の素線に対して、前記プラチナを含む合金を素材とした素線を配置することを特徴とするステント。
  4.  請求項1~3のいずれか一項に記載のステントにおいて、
     前記複数の素線のうちの同じ巻き方向の素線に対して、前記プラチナを含む合金を素材とした素線を配置することを特徴とするステント。
  5.  請求項1~4のいずれか一項に記載のステントにおいて、
     前記複数の素線は、コバルトクロム合金を素材とする素線であって、
     前記プラチナを含む合金を素材とした素線は、プラチナイリジウム合金を素材とする素線であることを特徴とするステント。
PCT/JP2017/006519 2016-02-25 2017-02-22 ステント WO2017146081A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/075,463 US10617541B2 (en) 2016-02-25 2017-02-22 Stent
JP2018501724A JP6548200B2 (ja) 2016-02-25 2017-02-22 ステント

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016033784 2016-02-25
JP2016-033784 2016-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017146081A1 true WO2017146081A1 (ja) 2017-08-31

Family

ID=59685681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/006519 WO2017146081A1 (ja) 2016-02-25 2017-02-22 ステント

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10617541B2 (ja)
JP (1) JP6548200B2 (ja)
WO (1) WO2017146081A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113784690A (zh) * 2019-07-09 2021-12-10 Pentas股份有限公司 支架以及支架中的线材的固定方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11298251B2 (en) 2010-11-17 2022-04-12 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Radiopaque intraluminal stents comprising cobalt-based alloys with primarily single-phase supersaturated tungsten content
US9724494B2 (en) 2011-06-29 2017-08-08 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Guide wire device including a solderable linear elastic nickel-titanium distal end section and methods of preparation therefor
US10744008B2 (en) * 2016-02-16 2020-08-18 Pentas Inc. Stent
WO2017146080A1 (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 株式会社Pentas ステント

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140288637A1 (en) * 2007-04-16 2014-09-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Radiopaque Compositions, Stents and Methods of Preparation
DE102015107291A1 (de) * 2014-05-28 2015-09-17 Acandis Gmbh & Co. Kg Stent

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5751619B2 (ja) 2011-04-14 2015-07-22 朝日インテック株式会社 ステント

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140288637A1 (en) * 2007-04-16 2014-09-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Radiopaque Compositions, Stents and Methods of Preparation
DE102015107291A1 (de) * 2014-05-28 2015-09-17 Acandis Gmbh & Co. Kg Stent

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113784690A (zh) * 2019-07-09 2021-12-10 Pentas股份有限公司 支架以及支架中的线材的固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6548200B2 (ja) 2019-07-24
JPWO2017146081A1 (ja) 2018-12-20
US10617541B2 (en) 2020-04-14
US20190046340A1 (en) 2019-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017146081A1 (ja) ステント
KR20170139086A (ko) 스텐트 및 의료 기기
CN112638324B (zh) 支架
JP6177259B2 (ja) ステントおよびステントグラフト
JP6470219B2 (ja) ステントおよび医療機器
JP6892623B2 (ja) ステント
CN104042297B (zh) 使用扁圆技术的编织偏流元件
JP4094367B2 (ja) ステント及びステント付きグラフト
JP6558843B2 (ja) ステント
JP4073268B2 (ja) ステント及びステントグラフト
WO2014171183A1 (ja) 医療用管状体
JP4429833B2 (ja) ステント及びステントグラフト
JP6155765B2 (ja) 消化管ステント
JP6955679B2 (ja) ステント
JP6855679B2 (ja) 消化管ステント
EP3643274A1 (en) Stent and medical device
JP6607586B2 (ja) ステント
JP7034610B2 (ja) 胆管ステント
KR102459751B1 (ko) 스텐트 및 의료 기기
WO2021005931A1 (ja) ステント、およびステントにおける素線の固定方法
JP4159962B2 (ja) ステント及びステントグラフト
EP4212133A1 (en) Stent and method for producing stent
EP3763339B1 (en) Stent and stent graft
JP2023063495A (ja) カテーテル及びカテーテルの作製方法
JP6636835B2 (ja) ステント、およびデリバリーシステム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018501724

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17756519

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17756519

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1