WO2017141418A1 - 酸素検知用組成物および酸素検知体 - Google Patents

酸素検知用組成物および酸素検知体 Download PDF

Info

Publication number
WO2017141418A1
WO2017141418A1 PCT/JP2016/054815 JP2016054815W WO2017141418A1 WO 2017141418 A1 WO2017141418 A1 WO 2017141418A1 JP 2016054815 W JP2016054815 W JP 2016054815W WO 2017141418 A1 WO2017141418 A1 WO 2017141418A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oxygen
composition
oxygen detection
food
edible
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/054815
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
辰男 山▲崎▼
裕 加瀬
阿部 直人
Original Assignee
株式会社常盤産業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社常盤産業 filed Critical 株式会社常盤産業
Priority to CN201680081489.7A priority Critical patent/CN108603869B/zh
Priority to PCT/JP2016/054815 priority patent/WO2017141418A1/ja
Priority to US15/999,789 priority patent/US10802007B2/en
Priority to KR1020187026431A priority patent/KR102525572B1/ko
Priority to JP2017567910A priority patent/JP6816856B2/ja
Priority to EP16890559.4A priority patent/EP3428638B1/en
Publication of WO2017141418A1 publication Critical patent/WO2017141418A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/223Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating presence of specific gases or aerosols
    • G01N31/225Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating presence of specific gases or aerosols for oxygen, e.g. including dissolved oxygen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • G01N21/783Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour for analysing gases

Definitions

  • the present invention relates to an oxygen detection composition for detecting the presence or absence of oxygen. More specifically, the present invention relates to an oxygen detection composition which is safe for the human body and can detect the presence or absence of oxygen by a change in color.
  • Such an oxygen detector utilizes a redox dye that reversibly changes color by redox, and reversibly changes color in response to the presence / absence of atmospheric oxygen.
  • Patent Document 1 the oxygen detecting agent is rapidly discolored in response to the change in the oxygen concentration in the packaging container by the oxygen scavenger, and the decrease in the oxygen concentration is accompanied by a time delay.
  • an oxygen detecting agent for sticking which can be easily detected visually.
  • the sticking oxygen detection agent is in the form of a tape
  • a tape-like oxygen detection agent in which an oxygen detection composition is attached to a non-air-permeable and non-moistureable tape-like substrate It consists of a plastic single-sided adhesive tape that is wider than the tape-like oxygen detection agent, is at least partially transparent, and has an adhesive layer on one side. The entire oxygen detection composition-adhered surface of the tape-like oxygen detection agent is adhered substantially without voids by the single-sided adhesive tape.
  • Patent No. 4022703 (Claims)
  • the used oxygen detection composition contains an organic solvent, a binder resin, etc. as a component, and therefore it can not be said that it is sufficient in terms of safety. .
  • the present invention has excellent oxygen detection characteristics (ability), and is superior in safety to conventional oxygen detection compositions, and can be safely enclosed in a package including food, medical products and the like. It is an object of the present invention to provide an oxygen detection composition, and further to provide an oxygen detection body on which the composition for oxygen detection is applied or printed.
  • the invention according to claim 1 of the present invention is: Redox dye, Food dyes, With reducing sugar, An edible reduction promoter, It is an oxygen detection composition characterized by containing an edible moisturizer.
  • the invention described in claim 2 of this invention is in the oxygen detection composition according to claim 1,
  • the redox dye is The content is 0.03 to 0.5% by mass with respect to the whole composition.
  • the invention described in claim 3 of this invention is in the oxygen detection composition according to claim 1 or 2,
  • the compounding ratio of the redox dye and the food dye is It is characterized in that it is 1: 0.5 to 1: 1.5.
  • the invention described in claim 4 of this invention is in the oxygen detecting composition according to any one of claims 1 to 3,
  • the oxygen sensing composition is It is characterized by containing an edible thickener.
  • the invention according to claim 5 of this invention is in the oxygen detection composition according to any one of claims 1 to 4,
  • the oxygen sensing composition is It is characterized by containing ethanol, water or a mixture thereof.
  • the invention described in claim 6 of this invention is An oxygen detector characterized in that the composition for detecting oxygen according to any one of claims 1 to 5 is applied to or printed on a substrate.
  • the invention according to claim 7 of this invention is In the oxygen detector according to claim 6,
  • the substrate is It is characterized by being an inkjet label base material.
  • the oxygen detection composition of the present invention contains a redox dye, a food dye, a reducing sugar, an edible reduction promoter and an edible moisturizing agent in the composition, and the presence or absence of oxygen can be rapidly determined by the change of color. It can be detected. Therefore, this oxygen detection composition is safe for the human body because it is composed only of food, medicine, or edible ingredients that are permitted to be used for these materials.
  • the oxygen detection composition of the present invention by incorporating an edible thickener, good color forming properties and color change can be obtained, and color development and color change can be accelerated.
  • this detection composition can be used in the form of being dissolved in ethanol, water or a mixture thereof in order to facilitate its application and printing.
  • the above-mentioned oxygen detection composition can be applied or printed on a substrate and used as an oxygen detector.
  • an inkjet label base material is selected as the base material
  • the above-mentioned thickener is included in particular, better color forming / color changing properties are obtained, and color forming / color changing becomes faster.
  • the oxygen detector 1 As shown in FIG. 1, the oxygen detector 1 according to the present invention has an oxygen detection area formed of at least the oxygen detection composition 2 formed on the surface thereof.
  • the oxygen detection composition 2 which comprises this oxygen detection body 1 contains an oxidation reduction pigment
  • an aromatic compound having a long conjugated double bond system which has a mobile ⁇ electron in the molecule, is selected which reversibly changes its color by redox.
  • a compound for example, Methylene blue, new methylene blue, neutral red, indigo carmine, acid red, safranin T, phenosafranin, capri blue, nile blue, diphenylamine, xylene cyanol, nitrodiphenylamine, ferroin, N-phenylanthranilic acid and the like.
  • the content of the redox dye is preferably in a range that does not affect the safety of the contents. More preferably, the range in which the LD50 (half lethal dose) is 1180 mg / kg or less is selected.
  • the content is preferably 0.03 to 0.5% by mass, more preferably 0.05 to 0.2% by mass, based on the whole composition.
  • the food coloring matter is edible and mixed with the oxidation-reduction coloring matter so as to make it easy to visually determine the color change in oxygen detection.
  • the food coloring matter is not particularly limited as long as it is edible, and can be appropriately selected from known synthetic food coloring matters and natural food coloring matters.
  • food red pigments such as food red No. 2, food red No. 3, food red No. 40, food red No. 102, food red No. 104, food red No. 106, and natural cochineal dyes, etc .
  • food yellow No. 4 food yellow Food yellow pigments such as No. 5 and natural type safflower yellow pigment
  • blue pigments such as food blue No. 1 and food blue No. 2 and the like.
  • the food pigment may be used as a mixture of one or more of the above-described types.
  • the compounding ratio of the redox dye to the food dye is preferably 1: 0.5 to 1: 1.5, more preferably 1: 1 to 1: 1.5.
  • the reducing sugar is edible.
  • examples of the reducing sugar include ascorbic acid, ascorbic acid salt, erythorbic acid, erythorbic acid salt, arabinose, erythritol, galactose, xylose, glucose, mannose, fructose, lactose and the like. At that time, it is preferable to select D-fructose from the viewpoint of reducing power and solubility.
  • the reducing sugar can be blended preferably in an amount of 1 to 20% by mass, more preferably 3 to 10% by mass, based on the entire composition.
  • any edible one can be used without particular limitation.
  • sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium carbonate, potassium carbonate and the like can be mentioned.
  • the reduction accelerator can be blended preferably in an amount of 0.1 to 5% by mass, more preferably 0.5 to 3% by mass, based on the entire composition.
  • any edible agent can be used without particular limitation.
  • glycerin, propylene glycol and the like can be mentioned.
  • the humectant can be blended preferably in an amount of 1 to 30% by mass, more preferably 5 to 10% by mass, based on the entire composition.
  • a thickener can be blended into the oxygen detection composition of the present invention.
  • the thickener is not particularly limited as long as it is edible, and includes dextrin, carrageenan, agar, cellulose (such as hydroxypropyl methylcellulose), sodium alginate and the like.
  • the thickener can be blended preferably in an amount of 0.1 to 10% by mass, more preferably 0.5 to 3% by mass, with respect to the entire composition.
  • the oxygen detection composition can be used, for example, in the form of being dissolved in a solvent, as needed, in order to facilitate application and printing.
  • a solvent can be used without particular limitation as long as it is edible.
  • solvents include water and ethanol.
  • water can be used in an amount of preferably 10 to 70% by mass, more preferably 35 to 55% by mass with respect to ethanol.
  • Such an oxygen detection composition may be printed on a predetermined position on the surface of a substrate using a known printing method or coating method such as flexographic printing, gravure printing, offset printing, letterpress printing, screen printing, etc.
  • An oxygen detector can be used to detect and display the presence or absence of oxygen inside a package or the like by printing, coating, or the like.
  • flexographic printing is preferably selected because good printability can be obtained.
  • base material general base materials, such as paper, a synthetic paper, a nonwoven fabric, or a synthetic resin film, can be used according to the purpose and usage form.
  • the oxygen detection composition contains the thickener, good color development and color change can be obtained, and since color development and color change are fast, an ink jet label base material (ink jet printing) is used as the base material. It is preferable to select the base material used when producing a label with a head.
  • the surface of the oxygen detector 1 may be provided with a pattern of characters, patterns, etc. formed of an ink composition by a known method such as coating or printing.
  • the ink composition preferably comprises the food coloring matter and an edible moisturizing agent. At that time, the food coloring matter is appropriately mixed and used so as to constitute a desired color such as black.
  • the above-mentioned thickener can be blended also to the above-mentioned ink composition, for example, in order to make the application and printing easy, or to obtain a good color development.
  • the ink composition can be used, for example, in the form of being dissolved in the above-described solvent, as needed, in order to facilitate application and printing.
  • the application or printing of the ink composition can be easily performed by the above-mentioned known application or printing method.
  • the surface may be further overcoated to protect the surface by a known overcoating method.
  • Such an oxygen detector is enclosed in a package made of a gas barrier material containing contents such as food and medicine in a form attached on the outer surface of the oxygen scavenger using a known means, for example. Can be used.
  • Example 1 Each component was mixed and stirred according to the composition shown in the following Table 1 to obtain a target oxygen detection composition.
  • Example 4 4 g / m 2 of the oxygen detection composition obtained in Example 1 above using an flexo printing machine (manufactured by MPS, EC 330) on an inkjet label paper (manufactured by Maru Glue Co., Ltd., IJA-1) was printed to form an oxygen detection area.
  • a flexo printing machine manufactured by MPS
  • the surface is overcoated with OPP 20 ⁇ adhesive tape, A tape-shaped oxygen detector having an oxygen detection region was obtained by cutting into a shape.
  • each component was mixed and obtained by stirring.
  • Example 5 and 6 An oxygen detector is obtained in the same manner as in Example 4 except that the oxygen detection composition obtained in any of Examples 2 and 3 is used instead of the oxygen detection composition obtained in Example 1 above. Obtained.
  • ⁇ Test method> The oxygen detector was placed in a gas barrier transparent container, the inside of the container was replaced with nitrogen, and the container was sealed and stored at a temperature of 25 ° C., and the color change of the oxygen detection region was visually confirmed.
  • the oxygen detection composition and the oxygen detection body according to the present invention make it possible to detect the presence or absence of oxygen by a change in color, and the oxygen detection composition is composed of only edible ingredients. Because it is safe for the human body, it can be safely enclosed in a package including food and medical products. Therefore, it is likely to be used in the industry which manufactures or handles packages including food and medical products.

Abstract

【課題】 優れた酸素検知の特性(能力)を有し、かつ従来の酸素検知組成物よりも、安全性に優れ、食品や医療品などを含む包装体に安心して封入できる酸素検知組成物と、このような酸素検知用組成物が、塗布又は印刷された酸素検知体を提供する。 【解決手段】 この酸素検知組成物2は、組成物中に酸化還元色素、食用色素、還元糖、可食性還元促進剤および可食性保湿剤を含有するもので、酸素の有無を、色の変化により速やかに検知することができるものである。 したがって、この酸素検知組成物2は、食品や医薬品、あるいはこれらの材料に使用することが許されている可食性の成分のみで構成されているので、人体に安全である。

Description

酸素検知用組成物および酸素検知体
 この発明は、酸素の有無を検知するための、酸素検知用組成物に関するものである。
 より詳しくは、人体に対しては安全で、かつ酸素の有無を、色の変化により検知することができる酸素検知用組成物に関するものである。
 
 従来、多くの食品や医薬品は、鮮度保持のため、その包装体内に脱酸素剤を入れて包装される。
 その際に、酸素の浸入による内容物の変色や、カビ・細菌などによる腐敗などを防止するために、包装体内には、脱酸素剤とともに、この脱酸素剤の能力や包装体のピンホールおよびシール不良などによる、包装体内部への酸素の侵入を検知する酸素検知体が封入されている。
 かかる酸素検知体は、酸化還元により可逆的に色が変わる酸化還元色素を利用したもので、雰囲気酸素の存在/不存在に対応して可逆的に変色するものである。
 例えば、特許第4022703号公報(特許文献1)においては、脱酸素剤による包装容器内の酸素濃度の変化に対応して酸素検知剤が速やかに変色し、酸素濃度の減少が、時間遅れを伴うことなく、目視により容易に検知することができる貼付用酸素検知剤が提案されている。
 この貼付用酸素検知剤は、テープ状のもので、
 非通気性かつ非透湿性のテープ状基材に、酸素検知組成物が添着されたテープ状酸素検知剤と、
 前記テープ状酸素検知剤より幅が広く、少なくとも一部分が透明で、片面に粘着層を有するプラスチック製片面粘着テープとから成り、
 前記テープ状酸素検知剤の酸素検知組成物添着面全体が、前記片面粘着テープによって実質的に空隙なく粘着されているものである。
 
特許第4022703号公報(特許請求の範囲)
 しかしながら、包装体内に、内容物として食品や医薬品などの直接人体に触れる製品が封入される場合において、このような内容物が、酸素検知体の表面に塗布又は印刷された酸素検知組成物に接触するおそれがあるという問題があった。
 前記特許文献1に開示されている貼付用酸素検知剤において、使用されている酸素検知組成物は、成分として有機溶媒やバインダー樹脂など含むため、安全性の面で十分とは言えないものである。
 この発明はかかる現状に鑑み、優れた酸素検知の特性(能力)を有し、かつ従来の酸素検知組成物よりも、安全性に優れ、食品や医療品などを含む包装体に安心して封入できる酸素検知組成物を提供すること、さらには、前記酸素検知用組成物が、塗布又は印刷された酸素検知体を提供することを目的としたものである。
 
 前記目的を達成するため、この発明にかかる請求項1に記載の発明は、
 酸化還元色素と、
 食用色素と、
 還元糖と、
 可食性還元促進剤と、
 可食性保湿剤を含有すること
を特徴とする酸素検知組成物である。
 この発明の請求項2に記載の発明は、
 請求項1に記載の酸素検知組成物において、
 前記酸化還元色素は、
 組成物全体に対して、0.03~0.5質量%含有されていること
を特徴とするものである。
 この発明の請求項3に記載の発明は、
 請求項1又は2に記載の酸素検知組成物において、
 前記酸化還元色素と食用色素の配合比は、
 1:0.5~1:1.5であること
を特徴とするものである。
 この発明の請求項4に記載の発明は、
 請求項1~3のいずれかに記載の酸素検知組成物において、
 前記酸素検知組成物は、
 可食性増粘剤を含有すること
を特徴とするものである。
 この発明の請求項5に記載の発明は、
 請求項1~4のいずれかに記載の酸素検知組成物において、
 前記酸素検知組成物は、
 エタノール、水又はこれらの混合物を含有すること
を特徴とするものである。
 この発明の請求項6に記載の発明は、
 請求項1~5のいずれかに記載の酸素検知組成物を、基材に塗布又は印刷したこと
を特徴とする酸素検知体である。
 この発明の請求項7に記載の発明は、
 請求項6に記載の酸素検知体において、
 前記基材は、
 インクジェットラベル基材であること
を特徴とするものである。
 
 この発明の酸素検知組成物は、組成物中に酸化還元色素、食用色素、還元糖、可食性還元促進剤および可食性保湿剤を含有するもので、酸素の有無を、色の変化により速やかに検知することができるものである。
 したがって、この酸素検知組成物は、食品や医薬品、あるいはこれらの材料に使用することが許されている可食性の成分のみで構成されているので、人体に安全である。
 特に、この発明の酸素検知組成物においては、可食性増粘剤を配合せしめることによって、良好な発色性、変色性が得られ、かつ発色・変色が早くなる。
 さらに、この検知組成物は、その塗布や印刷を容易にするため、エタノール、水又はこれらの混合物に溶解させた形態で使用することができる。
 さらにまた、前記酸素検知組成物を基材に塗布又は印刷して、酸素検知体として使用することができる。
 その際、前記基材としてインクジェットラベル基材を選択した場合には、特に前記増粘剤を含む場合において、より良好な発色・変色性が得られ、発色・変色が早くなる。
 
この発明にかかる酸素検知体の一例を示す正面図である。
 以下、この発明の酸素検知組成物の一実施の形態の構成を、図面を参照して説明する。
 なお、この発明は、図面に示す形態にのみ限定されるものではなく、要旨を変更しない範囲内において種々改良を加えることができるものである。
 この発明にかかる酸素検知体1は、図1に示すように、その表面に、少なくとも酸素検知組成物2からなる酸素検知領域が形成されたものである。
 かかる酸素検知体1を構成する酸素検知組成物2は、酸化還元色素と、食用色素と、還元糖と、可食性還元促進剤と、可食性保湿剤とを含むものである。
 前記酸化還元色素としては、分子内に動き易いπ電子を有する、長い共役二重結合系を含んでいる芳香族化合物であって、酸化還元により可逆的に色彩が変わる化合物が選択される。
 かかる化合物としては、例えば、
メチレンブルー、ニューメチレンブルー、ニュートラルレッド、インジゴカルミン、アシッドレッド、サフラニンT、フェノサフラニン、カプリブルー、ナイルブルー、ジフェニルアミン、キシレンシアノール、ニトロジフェニルアミン、フェロイン、N-フェニルアントラニル酸などが挙げられる。
 前記酸化還元色素の含有量は、内容物の安全性に影響を与えない範囲とすることが好ましい。
より好ましくはLD50(半数致死量)が1180mg/kg以下となる範囲が選択される。
 前記含有量は、組成物全体に対して、好ましくは0.03~0.5質量%、より好ましくは0.05~0.2質量%である。
 前記食用色素は、可食性のもので、前記酸化還元色素と混色させることによって、酸素検知の際の変色を、視覚的に判断し易くさせるために配合されるものである。
 前記食用色素としては、可食性のものであれば特に制限はなく、公知の合成食用色素、天然食用色素から適宜選択することができる。
 例えば、食用赤色2号、食用赤色3号、食用赤色40号、食用赤色102号、食用赤色104号、食用赤色106号、及び天然系コチニール色素などの食用赤色色素;食用黄色4号、食用黄色5号、及び天然系紅花黄色素などの食用黄色色素;食用青色1号、及び食用青色2号などの青色色素などが挙げられる。
 なお、食品色素は、前記した1種ないし2種以上を、任意に混合して使用することができる。
 前記酸化還元色素と前記食用色素との配合比は、好ましくは1:0.5~1:1.5、より好ましくは1:1~1:1.5である。
 前記還元糖は、可食性のものである。
 前記還元糖としては、アスコルビン酸、アスコルビン酸塩、エリソルビン酸、エリソルビン酸塩や、アラビノース、エリストール、ガラクトース、キシロース、グルコース、マンノース、フルクトース、ラクトースなどが挙げられる。
 その際、還元力と溶解性の観点から、D-フルクトースを選択することが好ましい。
 前記還元糖については、組成物全体に対して、好ましくは1~20質量%、より好ましくは3~10質量%配合することができる。
 前記還元促進剤としては、可食性のものであれば特に制限なく使用することができる。
 例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどが挙げられる。
 前記還元促進剤については、組成物全体に対して、好ましくは0.1~5質量%、より好ましくは0.5~3質量%配合することができる。
 前記保湿剤としては、可食性のものであれば、特に制限はなく使用することができる。
 例えば、グリセリン、プロピレングリコールなどが挙げられる。
 前記保湿剤については、組成物全体に対して、好ましくは1~30質量%、より好ましくは5~10質量%配合することができる。
 この発明の酸素検知組成物には、増粘剤を配合することができる。
 前記増粘剤としては、可食性のものであれば特に制限はなく、デキストリン、カラギーナン、寒天、セルロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロースなど)、アルギン酸ソーダなどが挙げられる。
 前記増粘剤を酸素検知組成物に配合した場合には、特に紙で構成された基材に対して、良好な発色・変色性が得られ、かつ発色・変色が早くなる。
 前記増粘剤については、組成物全体に対して、好ましくは0.1~10質量%、より好ましくは0.5~3質量%配合することができる。
 この発明においては、前記酸素検知組成物を、例えば、その塗布や印刷を容易にするため、必要に応じて溶媒に溶解させた形態で使用することができる。
 前記溶媒としては、可食性のものであれば、特に制限なく使用することができる。
 このような溶媒としては、水、エタノールが挙げられる。
 なお、エタノールに水を加える場合において、水は、エタノールに対して好ましくは10~70質量%、より好ましくは35~55質量%の範囲で使用することができる。
 かかる酸素検知組成物を、基材表面の所定の位置に、フレキソ印刷や、グラビア印刷、オフセット印刷、凸版印刷、スクリーン印刷などの公知の印刷方法又は塗布方法などを用いて、文字、図形又は絵柄などとして印刷又は塗布などによって、包装体などの内部の酸素の有無の検知・表示する酸素検知体とすることができる。
 前記印刷方法としては、良好な印刷適性が得られることから、好ましくはフレキソ印刷が選択される。
 前記基材としては、紙、合成紙、不織布または合成樹脂フィルムなどの一般的な基材を目的、使用形態に合わせて用いることができる。
 特に前記酸素検知組成物が前記増粘剤を含む場合には、良好な発色・変色性が得られ、かつ発色・変色が早いことから、前記基材として、インクジェットラベル基材(インクジェット方式の印刷ヘッドによりラベルを作成する際に用いられる基材)を選択することが好ましい。
 前記基材の形状については、特に制限はなく、シート状などを選択することができる。
 この発明においては、前記酸素検知体1の表面に、塗布又は印刷などの公知の方法によって、インク組成物で構成される文字、絵柄などのパターンを付してもよい。
 前記インク組成物は、前記食用色素と可食性保湿剤で構成することが好ましい。
 その際、前記食用色素は、黒色など所望の色を構成するよう適宜混合して使用される。
 なお、前記インク組成物についても、例えば、その塗布や印刷を容易にするため、あるいは良好な発色を得るため、前記増粘剤を配合することができる。
 さらに、前記インク組成物については、例えば、その塗布や印刷を容易にするため、必要に応じて、前記説明した溶媒に溶解させた形態で使用することができる。
 前記インク組成物の塗布又は印刷については、前記の公知の塗布又は印刷方法によって容易に行うことができる。
 前記酸素検知組成物を前記基材に印刷又は塗布した後、さらにその表面を、公知のオーバーコート方法によって、オーバーコートして表面を保護するようにしてもよい。
 かかる酸素検知体は、例えば、脱酸素剤の外面上に、公知の手段を利用して貼着された形態で、食品や医薬品などの内容物を収納するガスバリア性材料からなる包装体内に封入して使用することができる。
 
 以下に、実施例を挙げてこの発明を詳細に説明するが、この発明はこれら実施例により制限されることはない。
[実施例1]
 下記表1に示した組成に従い、各成分を混合し、攪拌して、目的とする酸素検知組成物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
[実施例4]
 インクジェットラベル用紙(マルウ接着(株)製、IJA-1)の上に、フレキソ印刷機(MPS製、EC330)を用いて、上記実施例1において得られた酸素検知組成物を、4g/mの割合で印刷して酸素検知領域を形成した。
 さらにフレキソ印刷機(MPS製、EC330)を用いて、インク組成物を、2g/mの割合で基材上に印刷した後、その表面を、OPP 20μ粘着テープを用いてオーバーコートし、短冊形に切り分け、酸素検知領域を有するテープ状の酸素検知体を得た。
 なお、前記インク組成物については、下記表2に示した組成に従い、各成分を混合し、攪拌して得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
[実施例5及び6]
 上記実施例1において得られた酸素検知組成物に代えて上記実施例2及び3のいずれかにおいて得られた酸素検知組成物を用いること以外、実施例4と同様の方法により、酸素検知体を得た。
[試験例]変色性能の評価
 上記得られた酸素検知体について、下記測定方法に基づき変色試験を行った。
<試験方法>
 酸素検知体をガスバリア性透明容器内に入れ、容器内を窒素で置換した後に、温度25℃で密封保存し、酸素検知領域の色彩の変化を目視により確認した。
<結 果>
 得られた酸素検知体は、いずれも青紫色から7時間程度で無酸素状態を示す赤ないし桃色になった。
 容器を開封すると、空気曝露により速やかに再び有酸素状態を示す青紫色に戻った。
 以上のことから、この発明の酸素検知体は、可食性の人体に安全な成分で構成されているにもかかわらず、優れた酸素検知能を有することは、明らかである。
 
 この発明にかかる酸素検知組成物および酸素検知体は、酸素の有無を色の変化により検知することを可能とするもので、前記酸素検知組成物は、可食性の成分のみで構成されているので、人体に安全であるので、食品や医療品などを含む包装体に安心して封入できるものである。
 したがって、食品や医療品などを含む包装体を、製造ないし取扱う業界に利用される可能性の高いものである。
 
 1     酸素検知体
 2     酸素検知組成物
 3     基材
 4     インク組成物
 5     脱酸素剤
 6     包装体

Claims (7)

  1.  酸化還元色素と、
     食用色素と、
     還元糖と、
     可食性還元促進剤と、
     可食性保湿剤を含有すること
    を特徴とする酸素検知組成物。
  2.  前記酸化還元色素は、
     組成物全体に対して、0.03~0.5質量%含有されていること
    を特徴とする請求項1に記載の酸素検知組成物。
  3.  前記酸化還元色素と食用色素の配合比は、
     1:0.5~1:1.5であること
    を特徴とする請求項1又は2に記載の酸素検知組成物。
  4.  前記酸素検知組成物は、
     可食性増粘剤を含有すること
    を特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の酸素検知組成物。
  5.  前記酸素検知組成物は、
     エタノール、水又はこれらの混合物を含有すること
    を特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の酸素検知組成物。
  6.  請求項1~5のいずれかに記載の酸素検知組成物を、基材に塗布又は印刷したこと
    を特徴とする酸素検知体。
  7.  前記基材は、
     インクジェットラベル基材であること
    を特徴とする請求項6に記載の酸素検知体。
PCT/JP2016/054815 2016-02-19 2016-02-19 酸素検知用組成物および酸素検知体 WO2017141418A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680081489.7A CN108603869B (zh) 2016-02-19 2016-02-19 氧检测用组合物和氧检测体
PCT/JP2016/054815 WO2017141418A1 (ja) 2016-02-19 2016-02-19 酸素検知用組成物および酸素検知体
US15/999,789 US10802007B2 (en) 2016-02-19 2016-02-19 Oxygen detecting composition and oxygen detecting body
KR1020187026431A KR102525572B1 (ko) 2016-02-19 2016-02-19 산소 검지용 조성물 및 산소 검지체
JP2017567910A JP6816856B2 (ja) 2016-02-19 2016-02-19 酸素検知用組成物および酸素検知体
EP16890559.4A EP3428638B1 (en) 2016-02-19 2016-02-19 Composition for oxygen detection and oxygen detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/054815 WO2017141418A1 (ja) 2016-02-19 2016-02-19 酸素検知用組成物および酸素検知体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017141418A1 true WO2017141418A1 (ja) 2017-08-24

Family

ID=59625924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/054815 WO2017141418A1 (ja) 2016-02-19 2016-02-19 酸素検知用組成物および酸素検知体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10802007B2 (ja)
EP (1) EP3428638B1 (ja)
JP (1) JP6816856B2 (ja)
KR (1) KR102525572B1 (ja)
CN (1) CN108603869B (ja)
WO (1) WO2017141418A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568547A (en) * 1979-07-03 1981-01-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Printable detecting agent
JP2007183157A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Toppan Printing Co Ltd 酸素インジケーター用インキ組成物およびそれを使用した酸素インジケーター並びに酸素インジケーターを含有する包装材料
JP2008069278A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Asahi Kasei Chemicals Corp インク組成物
JP2009107646A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Nippon Kayaku Food Techno Kk 酸素検知機能付き脱酸素剤用包装体
WO2015008792A1 (ja) * 2013-07-16 2015-01-22 三菱瓦斯化学株式会社 酸素検知剤組成物、酸素検知シート、脱酸素剤用包装材料、及び脱酸素剤包装体
WO2015050270A1 (ja) * 2013-10-04 2015-04-09 三菱瓦斯化学株式会社 酸素検知剤組成物、それを用いた成形体、シート、脱酸素剤用包装材料、脱酸素剤

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1046315C (zh) * 1991-10-11 1999-11-10 应浙鸿 一种多剂型厌氧指示剂
JP3217824B2 (ja) * 1991-11-28 2001-10-15 大日本印刷株式会社 酸素検知機能を有する包装材料
JP4022703B2 (ja) 1997-10-17 2007-12-19 三菱瓦斯化学株式会社 貼付用酸素検知剤
JP2001124759A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Toppan Printing Co Ltd ガス検知用インジケーター
JP4508807B2 (ja) * 2004-09-30 2010-07-21 三菱瓦斯化学株式会社 酸素検知体
FI20050809L (fi) * 2005-08-09 2007-02-10 Valtion Teknillinen Värikoostumus, happi- ja/tai pH-indikaattori ja pakkaus
JP4895667B2 (ja) * 2006-04-28 2012-03-14 パウダーテック株式会社 酸素検知体の製造方法
JP4984248B2 (ja) * 2007-09-21 2012-07-25 パウダーテック株式会社 シート状酸素検知剤及び該シート状酸素検知剤を有する複合脱酸素剤
KR101196856B1 (ko) * 2009-10-28 2012-11-01 파우더테크 컴퍼니 리미티드 산소 검지제 및 산소 검지제의 제조 방법
TWI465718B (zh) * 2011-08-09 2014-12-21 Powdertech Co Ltd Oxygen detection agent and its manufacturing method, oxygen detection of aqueous solution
CN102955016B (zh) * 2011-08-23 2016-03-23 应关雄 一种液体指示剂
CN105531587B (zh) * 2013-06-21 2017-06-27 三菱瓦斯化学株式会社 氧检测多层体和使用了它的氧检测包装材料及脱氧剂包装体
CN103868917A (zh) * 2014-03-25 2014-06-18 广东广益科技实业有限公司 一种粉剂氧指示剂及其制备方法
CN104777162B (zh) * 2015-04-17 2018-02-09 深圳九星印刷包装集团有限公司 色变指示装置
CN105303961B (zh) * 2015-10-28 2018-07-17 常州大学 一种基于化学反应变色的防伪结构
CN109661695B (zh) * 2016-08-31 2021-07-13 株式会社常盘产业 显示体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568547A (en) * 1979-07-03 1981-01-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Printable detecting agent
JP2007183157A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Toppan Printing Co Ltd 酸素インジケーター用インキ組成物およびそれを使用した酸素インジケーター並びに酸素インジケーターを含有する包装材料
JP2008069278A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Asahi Kasei Chemicals Corp インク組成物
JP2009107646A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Nippon Kayaku Food Techno Kk 酸素検知機能付き脱酸素剤用包装体
WO2015008792A1 (ja) * 2013-07-16 2015-01-22 三菱瓦斯化学株式会社 酸素検知剤組成物、酸素検知シート、脱酸素剤用包装材料、及び脱酸素剤包装体
WO2015050270A1 (ja) * 2013-10-04 2015-04-09 三菱瓦斯化学株式会社 酸素検知剤組成物、それを用いた成形体、シート、脱酸素剤用包装材料、脱酸素剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3428638A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN108603869A (zh) 2018-09-28
EP3428638B1 (en) 2023-01-25
CN108603869B (zh) 2021-01-01
JP6816856B2 (ja) 2021-01-20
KR20180114923A (ko) 2018-10-19
EP3428638A1 (en) 2019-01-16
EP3428638A4 (en) 2019-11-06
US10802007B2 (en) 2020-10-13
KR102525572B1 (ko) 2023-04-25
JPWO2017141418A1 (ja) 2019-01-10
US20200072805A1 (en) 2020-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008069278A (ja) インク組成物
KR20160031486A (ko) 산소 검지제 조성물, 산소 검지 시트, 탈산소제용 포장 재료, 및 탈산소제 포장체
KR101152074B1 (ko) 산소 검지체
JPH05149942A (ja) 酸素検知機能を有する包装材料
TW201840966A (zh) 氧檢測劑及氧檢測劑的製造方法
JP2869955B2 (ja) 酸素インジケーターラベル
WO2017141418A1 (ja) 酸素検知用組成物および酸素検知体
JPH0755788A (ja) 水検知インジケ−タ−
JP4553096B2 (ja) 酸素検知インキ組成物
JP2964039B2 (ja) 酸素インジケーターラベルを固定した密封包装体
US10636327B2 (en) Display medium
JP2007187556A (ja) 酸素インジケーター用インキ並びに包装材料
JPH04151554A (ja) 酸素インジケーターラベル
JPH04151555A (ja) 酸素インジケーターラベル
JPH04151556A (ja) 酸素インジケーターラベル
JP2869954B2 (ja) 酸素インジケーターラベル
JP4888042B2 (ja) 酸素インジケーターインキ組成物、酸素インジケーターおよび包装材料
JP2869953B2 (ja) 酸素インジケーターラベル
JPH04151559A (ja) 酸素インジケーターシート
JP6354201B2 (ja) 酸素インジケーターおよびそれを用いた包装袋
JP2008070250A (ja) ガス置換包装体
JPH04151557A (ja) 酸素インジケーターラベル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16890559

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017567910

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020187026431

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016890559

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016890559

Country of ref document: EP

Effective date: 20180919